>>676
>製品に税金ランキングを乗せればいい。たくさん税金払っているところを
>消費者は買うんで。 税金たくさんはらっていればその分自分たちにお金が
>使われるわけだし。
その記述でふと気になったんだが、ロボット税って、売上と経費のどちらに掛かるものなの?
前の説明では
1.100円のものがロボットにより25円で作れるようになったら75円ロボット税を徴収する(売上に掛かる)
2.月20万円で雇う人間の代わりに経費5万円のロボットを使うと15万円のロボット税を徴収する(経費に掛かる)
の二つが混在している。だが、経費と売上は必ずしも比例しない。
経費に対して売上が大きかった場合は小さかった場合は、売上と経費のどちらにロボット税は掛かるの?

>5万減らないで、毎日何か自分のやりたいことをやるのと
>働くのと2者にわかれるんだろう。
言ってる事がよく判らないのだが。
この書き方だと働く方が5万減るように見えるのだが?