ロボットの開発で通貨廃止inロボ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545メカ名無しさん
2006/05/15(月) 20:51:50ID:Sq9Xqbypだが働くことによってもらえるポイントが増えると言うのはどうなんだ?
ポイントと言うのは資源の量の制限に対する需要の抑制のために使うものと言う
前提のはずだ。
だが>>1の言う通貨廃止で求められる労働とは主に技術開発とかに参加してもらえる物であるはずだ。
つまり働くことによって資源などの供給を増やせるわけではない。しかしそれに対してポイントと言う
資源消費量の上限を増やす? それでシステムの整合性が取れるのか?
>>1がポイントと言う上限を利用することで、どのような整合性のあるシステムを作るつもりなのか、
もう少しきちんと確かめないことにはなんとも言えんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています