ロボットの開発で通貨廃止inロボ板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355メカ名無しさん
2006/04/19(水) 09:30:31ID:J9MBM/x9こちらはそれらしいことはあまり無かった……。
支払い方法が機械との相性が良くなるとか、そういう部分はあるけれども、
結局それだと自動販売機と同じ話になってしまってEdyの枠内で語るのは
あまり適切ではない。
インターネット取引でEdyが使えるけれども、これもまたEdyの枠組みの中で
語るのでは不適切でインターネット取引と省力化と言う観点から物を考える
必要がある。
と言うことでインターネット取引と省力化について検討してみたいと思う。
最近は会社での仕事が減少していることから、個人でもインターネットを
利用した副業に注目する向きが強い。
そしてこのような個人による受注が、サラリーマンにとって結構なお小遣いに
なったりすることも多い。そのようなインターネットと省力化について考えてみる。
インターネット取引の良いところは実店舗を持つ必要が無いところであって、
土地取得費用がかからないだけでも大きなメリットになる部分がある。
また、インターネットでは受注をしていない間は別の作業をすることができるので、
実店舗のようにお客さんが誰もいなくてもレジに店員を貼り付けておかなくては
ならないと言う制約が無い。それによってコストダウンをはかることができる。
またインターネット取引では個人と大手法人との差と言うのがあまり無いから、
参入できるチャンスは個人にも大きいと言うメリットがある。
と言うことで、このようなインターネット取引を効率的に進めるにはどうすれば良いかと
いうことを考えてみようと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています