トップページrobot
12コメント3KB

中学生ロボコンについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001driver2005/07/26(火) 17:03:38ID:+KHVrfLx
工業高校ロボコンのスレをパクって見ました。
ttp://ajgika.ne.jp/fair/6/index-robocon.php
私は、中学生なのですが、あまりロボット好きな人が居ないのですよね…。
いろいろな討論を、宜しくお願いします。
0002メカ名無しさん2005/07/26(火) 17:04:46ID:A/WnndyU
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????
0003メカ名無しさん2005/07/26(火) 18:03:08ID:PKXHKgeq
中学校ロボコンスレッド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1093443998/
0004masashi2005/07/26(火) 20:37:32ID:gHWSy0FE
どうやって作るの?
0005メカ名無しさん2005/07/26(火) 20:40:15ID:BuJiukIz
中学ロボコンはなんかやってる香具師が皆生意気でやだなw
0006driver2005/07/27(水) 10:33:29ID:9208xuxd
>>4
作り方は自由です。
ただし、モーター(RE260まで)を4つまでと、電圧は3Vまでだそうです。
0007メカ名無しさん2005/07/29(金) 08:56:55ID:ZMFmTmTk
>>6
電源は3Vだけど、それを昇圧回路で上げてしまえば...

と要らぬ知恵を付けてみる。
0008名無し_| ̄|○2005/07/29(金) 17:15:01ID:l3+n/yH4































ロボ魂 って 高校でつくるわ おれは
0009メカ名無しさん2005/07/30(土) 14:37:17ID:7S1OE1WP
現役生で将来ロボット関係の研究がしたいのですが、京大の工学部物理工学科か阪大の工学部応用理工学科のどちらがより詳しくロボットについて学べるのでしょうか教えてください。
0010driver2005/07/30(土) 19:57:45ID:yBQmDfWs
書き込みありがとうございます。
>>7さん
上昇回路や、コンデンサーなどを使い、電圧を上げる行為は禁止されています。
ttp://ajgika.ne.jp/fair/6/index-robocon.php
のA部門のPDF形式のファイルにルールが載っていますが、300×300の中に縦横納まらないと、出場不可だそうです。
0011メカ名無しさん2005/07/31(日) 01:16:52ID:HtATjaRm
厨…。
0012driver2005/07/31(日) 10:34:31ID:C91Bj0iZ
>>11
すみません…。 自分が夏房になっている気が…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています