ロボベンチャーについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
05/02/20 19:41:33ID:Gd68Gc+lこいつらに明日はあるのか!
姫路ソフトワークス
ttp://www.hsworks.co.jp/
vstone
ttp://www.vstone.co.jp
浅草ギ研
ttp://www.robotsfx.com/
はじめ研究所
ttp://www.hajimerobot.co.jp/
ロボプロ
ttp://www.robo-pro.net/
0002メカ名無しさん
05/02/20 20:26:46ID:H7Y/fbRr0004メカ名無しさん
05/02/20 21:20:17ID:54/yO0WB前は近藤科学のロボットだったのに。
0005メカ名無しさん
05/02/20 21:51:02ID:bi52cBJiPIC16F877A一個で30ch制御、分解能1度のパルスジェネレータ作ったけど。
単価800円で安すぎるから駄目か。
ベンチャーの人には頑張って欲しいね。
0006メカ名無しさん
05/02/20 22:12:50ID:54/yO0WB基板と電源系と開発ツールまであれば・・・参加者に売れるかも?
あと使用RCサーボを限定してでも、制御周期が早い方がいいかも。
0007メカ名無しさん
05/02/20 22:16:08ID:54/yO0WBちゃんと研究されてるんだね。
0008メカ名無しさん
05/02/20 22:17:05ID:Gd68Gc+l開発乙です
16F877Aで30chってことは3ch(2ch?)入力から30に分配する形ですかね
877Aではハード的にPWMを30ch出せる仕組みはないのでソフトでゴリゴリと
想像しますがどーでしょ?
メインでモーションとかを管理するコントローラは別に必要ですよね。
モーションデータが内部フラッシュ8kだけじゃものたりないし、外部にメモリもつ
ためにはchをへらさざるをえないし。
個人的には、PICはどうも挙動が怪しいときがあるので、PWM分配程度に
しておいてメインのコントローラはSHとかにしてホスィかも。
00095
05/02/20 23:08:33ID:1wblwlmvサーボ制御角度1度にあたる10usを1カウントとしたソフトウエアタイマを回して、
カウントごとに6ch分のコンペアマッチ検出、このループを5周重ねて30chを生成してみました。
割り込みは使わないで、全てポーリングでタスク管理をしています。
そのためパルス幅のジッタはMPLABシミュレータ上では発生していません。
ただ、関数内でどんな状態に遷移しても、処理時間を一定に保たなければならないので、
いたるところに時間微調整用のnopが入っていて、汚いことこの上ない。
現在、メインの秋月SH2からシリアルで角度データを垂れ流して、
PICにパルスジェネレートを任せるという使い方をしています。
プロセッサはプロセッサらしく、コントローラにはコントローラらしく、
それぞれの利点を生かせる構成にすると、開発も簡単になりますね。
00101=3=8
05/02/20 23:21:05ID:Gd68Gc+lおお超期待
ところでルネサスからSH/Tinyなるプロセッサが出るようですが、如何でしょ。
SH2のおいしいところを(・∀・)イイ!!具合に残してダイエットしているようで、
自立を含めた次世代のロボット向けプロセッサとして本命だと思ってるのですが。
てか、漏れも自分で開発してみるかなぁ。。。
。。。話題がスレタイからずれっぱなしだけど、いまんとこ過疎っぽいので。。。いいよねw
0011メカ名無しさん
05/02/21 14:52:48ID:SHnU3W5+九大卒業→社長の
http://www.kogatech.net/index.html
を忘れるな!
0012メカ名無しさん
05/02/21 19:26:12ID:Wz62RNZN0013メカ名無しさん
05/02/21 20:07:06ID:SHnU3W5+メカトロ全般を手がけないと・・・所詮二足はロボットのごく一部。
その意味で・・・
「偏りすぎだ」>>1
0014メカ名無しさん
05/02/21 20:42:45ID:Lqjh3C1W00151=3=8
05/02/21 22:41:42ID:ZaBuPZP+忘れてたってかそのページ初めて見たかも。。。
情報thx
>>13
てかむしろスレタイ自体がおかしいね
元々漏れ二足のつもりだったもんで。。。orz
メカトロ全般で言っちゃうとばんばん商業ベースにのっちゃってるですよね。
そゆことを話題にする気は全然なかったのね。
0016メカ名無しさん
05/02/22 13:42:00ID:rkOBgxHTここに挙げられた会社ってロボット関係の仕事だけで
食っていけてるのかな?
0017メカ名無しさん
05/02/22 14:21:48ID:rkOBgxHTどっかのHPでみた。
けどKONDOのKHRが12万で1000台売れてるから
あわせて2億ぐらい
3年ぐらい前はほとんど無かったので一応は産声を上げることができた市場なのかも
0018メカ名無しさん
05/02/22 15:22:32ID:Is98eVqH二足に関係ない開発の受注も取ってるようだね。
今後の課題は、サイトやロボットの美的セ(ry
0019メカ名無しさん
05/02/22 20:27:10ID:Is98eVqHも入ってないと・・・有名どころ
0020メカ名無しさん
05/02/22 23:40:03ID:ZPleaWSp↓
いじっているうちに早々とガタガタになる
↓
修理するのにお金がかかる
お金をかけた割には進歩が無い
↓
ショボーン
0021メカ名無しさん
05/02/23 00:31:30ID:pFFOMbxCホンダ以外は
頭使えよって思う
もっと簡単にしてデザインすればいいだけなのに
マイコンなんて普通知らないから全部とっぱらってパソコンで制御
あとは人とモノえお繋ぐデザイン
デザインなんてアウトソースしちゃえばいい
AIBOくらいしか成功例が無いよね
0022メカ名無しさん
05/02/23 11:49:38ID:1izCg6IZパソコンで制御するためのマイコン作ったら売れるって事か?
それならこのスレの>>1で出てる会社が作って売ってるぞ
儲かってるかどうかはしらない
でも今のところ、会社は存続してるのでそこそこ商売になってるのかもしれん
0023メカ名無しさん
05/02/23 19:01:17ID:HzMoezg2http://www.hajimerobot.co.jp/index-j.htm
0024メカ名無しさん
05/02/23 20:28:37ID:pFFOMbxC違うよ
マイコンっていうのを感じさせなければいいんだよ
今のパソコンだって初心者にしてみればCPUだメモリーだなんて訳分からないじゃん
USBに繋いであとはマウスなりキーボードなりでコントロールして無線で動かせるロボットとかさ
AIBOみたいのでもいいし、小さなカワイイロボットみたいにデザインすればいい
それでいて値段は数万程度に抑えればいい
ついでにテレビのリモコン機能とか青歯でIT家電と連動させれば金持ってる奴はおもしろがって買わないかな?
ロボットなんだけどロボットを感じさせない
ペットでありながら家電でもある
感情を・・・、なんてまだ出来ないだろうけど出来たら楽しそう
ロボットの枠にとらわれてるから儲からないっていうのが滲み出てる
まぁニッチな領域だけどさ
0025メカ名無しさん
05/02/24 14:00:02ID:Yi937IHnそれバンダイのドラえもんロボットや
ロボサピエンなんかとどう違うの?
ドリームフォース01なんてものあったな
これらの玩具系ロボットはあまり商売になってないみたいだけど
そこんとこどうよ?
0026メカ名無しさん
05/02/25 01:04:12ID:7rbFdyK2Win95みたいにあと一歩の進化が無いからだめなんだよなぁ
0027メカ名無しさん
05/02/25 11:50:45ID:nVUFJjyv東工大のロボットベンチャー
http://www.hibot.co.jp/jpn/hibot_jpn.html
0028メカ名無しさん
05/02/25 14:03:01ID:wmNiAjmu( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・.
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ
| ヽ ____\o\./ |.
| // // ̄.\ \二|
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0029メカ名無しさん
05/02/25 23:21:00ID:7rbFdyK20030メカ名無しさん
05/02/27 11:53:34ID:O8+f0RpE確かにそうだね
でも、それは2足ロボベンチャーのロボにオリジナルの外装つけたりする
ほうが、今の段階では現実的だと思うよ
大日本技研がやってるようなこととかがいい例じゃない
ロボベンチャーとして作るなら、何ができるかを増やすために
通信を充実させて画像のやり取りができるようにしたり
不整地では四つんばいで歩くような柔軟な移動方法をついかしたりしたものを
製品として販売して欲しいなあ、10万以内で。
0031メカ名無しさん
05/02/27 17:24:20ID:UkPkSAy50032メカ名無しさん
05/02/27 22:01:54ID:FaPiK+7T0033メカ名無しさん
05/02/27 23:29:03ID:tYQuhMIx蹴っ飛ばしても平気なくらいの
最低でも携帯レベルくらいは欲しいな
俺の携帯は何十回と落としてるが一向に壊れない
0034メカ名無しさん
05/02/28 11:21:08ID:EoK6Yy1Zじゃあ、いくらぐらいの価格なら作れると思う?
0035メカ名無しさん
05/02/28 14:44:51ID:POqR3OVv>>673
堺は会社の寮住まいの頃。元は関西人です(今も心は関西人ですが)。
その後、寮を出て奈良住まい。この頃は鈴鹿とTI専門でしたなぁ。富士は年に一回か二回。
FNスレにも書きましたが、わさび平に研修所があって、研修がないときはとてもお安く泊まれる
ので(゚д゚)ウマー
JTCCビデオを寮や奈良で見て萌えてたのがこの頃。ナツカスィです。
で、その後、去年本社勤務になって東京へきますたですよ。今は東京郊外某市在住。今はもっぱら
富士ともてぎです。今週末ももてぎに逝ってきます。
0036メカ名無しさん
05/02/28 23:37:40ID:3vK31fnJ盲点を突いたいい発想ですね。
俺が作ろうと思ってたのに・・・
先こされた・・・
0037メカ名無しさん
05/03/01 12:59:11ID:z1cEmrSyホビー用途じゃだめなのか?
0038メカ名無しさん
05/03/02 14:14:45ID:lkS3i5IJロボット売ってるの?
ここのロボット、いつも安定してて
良い成績出してる。
0039メカ名無しさん
05/03/02 20:39:24ID:hRTqwgughttp://smd01.machinedesign.co.jp/users/dynamizer/
0040メカ名無しさん
05/03/03 14:45:08ID:SAL653MN情報おお杉。まだ良く見てないが、
紙相撲しか売ってない。
単なる遊びでやってるとは信じられないが。
0041メカ名無しさん
05/03/06 02:50:54ID:eBm1wEcO動物型でもい生きてないし
AIBOが売れたのはSONYというブランドがあったから
180度どころか全く違う所を見つけないと潰れるだけ
ロボットである必要が無い所はだめ
ロボットが必要とされるような所は無い
ロボットだからこそ面白くなるところを探せ
0042メカ名無しさん
05/03/06 20:16:51ID:an0obZwG近藤科学のKHR-1は1000台ほど売れたみたいだが
1台12万で、発売半年ぐらいでこの数字なら十分売れてると思うぞ
いすずのアスカの200倍も売れてる計算だ
何台売れたら売れるってことになるんだ?
0043メカ名無しさん
05/03/19 11:59:49ID:Ufm+reMC0044メカ名無しさん
2005/03/22(火) 15:45:00ID:lqE5gXSo客足見る限り、商売になる予感はあったよ
参加者以外の入場札つけてる一般の観戦者がいっぱいいた
子供たちはロボット欲しがりまくってたけど、
買ってやれる親は少ないだろね
0045メカ名無しさん
2005/04/08(金) 07:48:04ID:q6RZWj41店名知らんけど、いい店だよ。
一品\300くらいのが多いの。超良心的。
仲見世も「マッサージイカガデスカ?」多いよねえ?マジうざい。
鶴見東口も超うざい。鶴見西口も居るでしょ?マッサージ女。ミスド前あたりに。
いつからこうなったんだよ?マジでうざいから通報しようかと思うよ、西口の。
てか、あれって全部アジア系外国人なの?よく知らんが言葉&外見からそう思えるんよ。
鶴見のパチ屋の客ってアジア系外国人多いよねえ?
今は知らんけど、グランドスロコーナーなんて日本語よりも中国語を耳にすることが多かったもん。
ああ勿論、推定韓国語もね。今のパピオもアジア系外国人の客多いらしいねえ。
つーか鶴見と川崎は昔から外人さんが多いらしいねえ。(←特に韓国の人)
鶴見が多い理由は知らんけど、川崎は桜本(←だっけ?)とかの部落地区が有るからでしょ?
川崎スロスレ見ると、そーいう事ばっか書いてあるしねえ。
ちなみに俺の実家がある西口の高級住宅地は西洋人多いよ。(←多いは言い杉かも)
裕福なドイツ人とかアメリカ人とか近所にいっぱい住んでるよ。で、お約束でみんな犬勝ってる。
徒歩1分の距離にカトリック教会もあるしねえ。ああ俺はクリスチャンぢゃねえよ。
0046メカ名無しさん
2005/04/08(金) 08:05:30ID:q6RZWj41店名知らんけど、いい店だよ。
一品\300くらいのが多いの。超良心的。
仲見世も「マッサージイカガデスカ?」多いよねえ?マジうざい。
鶴見東口も超うざい。鶴見西口も居るでしょ?マッサージ女。ミスド前あたりに。
いつからこうなったんだよ?マジでうざいから通報しようかと思うよ、西口の。
てか、あれって全部アジア系外国人なの?よく知らんが言葉&外見からそう思えるんよ。
鶴見のパチ屋の客ってアジア系外国人多いよねえ?
今は知らんけど、グランドスロコーナーなんて日本語よりも中国語を耳にすることが多かったもん。
ああ勿論、推定韓国語もね。今のパピオもアジア系外国人の客多いらしいねえ。
つーか鶴見と川崎は昔から外人さんが多いらしいねえ。(←特に韓国の人)
鶴見が多い理由は知らんけど、川崎は桜本(←だっけ?)とかの部落地区が有るからでしょ?
川崎スロスレ見ると、そーいう事ばっか書いてあるしねえ。
ちなみに俺の実家がある西口の高級住宅地は西洋人多いよ。(←多いは言い杉かも)
裕福なドイツ人とかアメリカ人とか近所にいっぱい住んでるよ。で、お約束でみんな犬飼ってる。
徒歩1分の距離にカトリック教会もあるしねえ。ああ俺はクリスチャンぢゃねえよ。
まあ性格の良し悪しに国籍は関係無いよねえ?韓国の人は性格悪いってよく聞くけど勿論いい人もいるでしょ?
0047メカ名無しさん
2005/04/08(金) 08:16:27ID:q6RZWj41店名知らんけど、いい店だよ。
一品\300くらいのが多いの。超良心的。
仲見世も「マッサージイカガデスカ?」多いよねえ?マジうざい。
鶴見東口も超うざい。鶴見西口も居るでしょ?マッサージ女。ミスド前あたりに。
いつからこうなったんだよ?マジでうざいから通報しようかと思うよ、西口の。
てか、あれって全部アジア系外国人なの?よく知らんが言葉&外見からそう思えるんよ。
鶴見のパチ屋の客ってアジア系外国人多いよねえ?
今は知らんけど、グランドスロコーナーなんて日本語よりも中国語を耳にすることが多かったもん。
ああ勿論、推定韓国語もね。今のパピオもアジア系外国人の客多いらしいねえ。
つーか鶴見と川崎は昔から外人さんが多いらしいねえ。(←特に韓国の人)
鶴見が多い理由は知らんけど、川崎は桜本(←だっけ?)とかの部落地区が有るからでしょ?
川崎スロスレ見ると、そーいう事ばっか書いてあるしねえ。
ちなみに俺の実家がある西口の高級住宅地は西洋人多いよ。(←多いは言い杉かも)
裕福なドイツ人とかアメリカ人とか近所にいっぱい住んでるよ。で、お約束でみんな犬飼ってる。
徒歩1分の距離にカトリック教会もあるしねえ。ああ俺はクリスチャンぢゃねえよ。
まあ性格の良し悪しに国籍は関係無いよねえ?韓国の人は性格悪いってよく聞くけど
勿論いい人もいるでしょ?日本人でも性格いい人、悪い人いるしねえ。
まああれだ、でも今まで俺の知り合った韓○人は皆セコい人間性だったってこった。
0048メカ名無しさん
2005/04/13(水) 17:34:03ID:a43Cye2Q正直、売れそうなのは、今のところ清掃ロボットだな
・窓拭きロボ
・掃除ロボ
・川や海のゴミ広いロボ
10万円以内で良いものができれば、海外考えると10億台は軽くいくだろ
0049メカ名無しさん
2005/04/13(水) 17:50:59ID:/fwdovIy0050メカ名無しさん
2005/04/13(水) 18:21:06ID:a43Cye2Q生身にしとけw
0051メカ名無しさん
2005/04/13(水) 18:45:11ID:Jo0EOSVXおいおい
0052メカ名無しさん
2005/04/14(木) 12:42:08ID:+78Ei6Xl0053メカ名無しさん
2005/04/16(土) 20:42:07ID:eUfxAZkI一般人はちょっとがんばって10万円ぐらいのKHR−11買って作って楽しみましょう!!!!
0054メカ名無しさん
2005/04/17(日) 17:16:53ID:55XiSqYT0055メカ名無しさん
2005/05/17(火) 23:59:03ID:w8wjfVGZ0056メカ名無しさん
2005/05/20(金) 00:49:45ID:TrIbcClO0057メカ名無しさん
2005/06/28(火) 03:25:54ID:DRHfzW80既存の製品では一般家庭に普及するとは思えません。
子供向けに販売を考えたときの条件を考えてみましたが、
このようなものを作ることは可能なのでしょうか?
・40cm四方程の机上で遊べるサイズ
・PS2等、家庭用ゲーム機で簡単にプログラム可
(既存ゲームであるような、行動パネルを並べていくだけの
子供でもできる単純なもの)
・静的もしくはすり足などの擬似二足(多足)歩行
(技術的云々より、らしく見える動きや速さの方が重要。
とはいえ、ただのタイヤ移動では子供の興味を引けない)
・光線銃を使った対戦などのゲーム性
・価格は本体が一万円以下、オプションパーツが2〜3千円
0058メカ名無しさん
2005/09/24(土) 09:53:01ID:xEMpPc1yhttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1127519292/l50
0059メカ名無しさん
2005/09/24(土) 09:58:08ID:xEMpPc1yhttp://www.tmsuk.co.jp/
ROBO GARAGE ロボ・ガレージ
http://www.eonet.ne.jp/~robo-garage/
ZMP ゼットエムピー
http://www.zmp.co.jp/
ixs イクシス
http://www.ixs.co.jp/
スピーシーズ
http://www.speecys.com/
未来機械
http://www.miraikikai.jp/
HiBot ハイボット
http://www.hibot.co.jp/jpn/hibot_jpn.html
CYBERDYNE株式会社 サイバーダイン
http://www.cyberdyne.jp/
0060メカ名無しさん
2005/09/24(土) 10:01:02ID:xEMpPc1yhttp://www.kokoro-dreams.co.jp/indexj.htm
ヴイストン株式会社
http://www.vstone.co.jp/top/j_top.html
0061メカ名無しさん
2005/10/01(土) 06:46:50ID:TvYyyLTp0062メカ名無しさん
2005/10/02(日) 03:34:11ID:KYdPjSWB全巻購入すると1体のロボットができる企画。
0064メカ名無しさん
2005/10/05(水) 06:26:04ID:e3Y9XpwP0065メカ名無しさん
2005/10/05(水) 21:12:35ID:2/jtVOM9「月閑ガンダム」
本屋で少しずつガンダムの部品を本の付録として売り、
全巻購入すると1体のファーストガンダムができる企画。
創刊号の付録はテムレイ回路。
「月閑フリーダム」
本屋で少しずつフリーダムの部品を本の付録として売り、
全巻購入すると1体のフリーダムができる企画。
創刊号の付録は核燃料。
0066メカ名無しさん
2005/10/06(木) 20:35:06ID:gTUBkuNV仕事来るのか?というような所も・・・
0067メカ名無しさん
2005/10/06(木) 20:45:43ID:XCSgXLP9大企業が本気になれば太刀打ちできない。
ベンチャーの技術者なんて低学歴のお遊び。
0068メカ名無しさん
2005/10/14(金) 21:33:11ID:S9KhcK7O0069メカ名無しさん
2005/10/19(水) 08:43:25ID:qo87C+sdどこの会社もKHR-1を真似しているなw
0070メカ名無しさん
2005/10/27(木) 09:02:37ID:0KhocG3a逆に言えばまだまだ市場規模が小さくて
大企業が本気になりにくい(なりづらい)ということでもある。
この辺の微妙な間隙を機動力を生かしてビジネスにするのが
ベンチャーの特色のひとつなんだから、
「本気になれば〜」というのはあまり意味を成さないと思われ。
0071メカ名無しさん
2005/10/31(月) 18:42:50ID:pV8fdF6T0072メカ名無しさん
2005/11/02(水) 18:22:11ID:gjCKVv8g0073メカ名無しさん
2005/11/03(木) 16:58:04ID:2NbNA0kkこんな風に国から補助金が出てるんだよ。
0074メカ名無しさん
2005/11/03(木) 16:59:12ID:2NbNA0kk0075メカ名無しさん
2005/11/04(金) 13:51:01ID:kdRU0rSZhttp://www.eng.tohoku.ac.jp/php/eng/press/press-20051102.php
[背景]
人間はある年齢を過ぎると、加齢につれ肉体的機能が衰えていく。
そこで高齢者のための肉体機能補助システムの開発が求められている。
本研究では装着型のロボットシステムにより衰えた脚筋力を補助することで、人間の基本的な移動手段である歩行をはじめとする下肢の運動の支援を行う装着型歩行支援システムを開発する。
0076メカ名無しさん
2006/01/28(土) 00:16:28ID:GzIOjhU6自動販売機もロボットの「一種」だそうだ。
0078メカ名無しさん
2006/03/12(日) 15:13:54ID:pHt52new人の出入り激しくね?
よほどの激務なのか、薄給なのか...
今、ZMPの求人出てるんだけど、応募しようか迷ってます。
0079メカ名無しさん
2006/03/12(日) 22:51:05ID:0LgxNkRd収益源も限られているだろうし・・・。
あと、小さい会社だから社長がワンマンなのかもしれん。
てか、とりあえず応募してみてはどう?
入社できたらレポよろ。
0080メカ名無しさん
2006/03/17(金) 17:21:43ID:BSNH6pNaいまは年賀状だけの付き合いだからなぁ
0081メカ名無しさん
2006/03/20(月) 03:58:14ID:fUi6ZmPBけっこう大変らしいよ。
経営側と労働者側で賞罰(結果責任や給料)の差が激しいらしい。
0082メカ名無しさん
2006/03/20(月) 21:39:46ID:xjYFIC320084メカ名無しさん
2006/03/24(金) 19:47:28ID:Vj7IhP7n次探す前にZMPでキャリアつめば次はいいとこいけるかもとか思えるが、
今働いてる人もそのつもりなんじゃないかなーと想像したりして。
募集職種も既にいる人たちとダブってそうで、退職予定者の補充のようにも見える・・・
でもホームページで氏名と顔写真さらされるのは絶対嫌(笑)
0085メカ名無しさん
2006/03/29(水) 15:10:46ID:Am9yy19Rしかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0086メカ名無しさん
2006/04/03(月) 22:07:38ID:6D+7uRa/0087メカ名無しさん
2006/04/08(土) 23:49:36ID:2nNED8V80088メカ名無しさん
2006/04/16(日) 02:18:02ID:Jc0Jgupf0089メカ名無しさん
2006/04/16(日) 17:20:35ID:pu87jAPv0090メカ名無しさん
2006/04/28(金) 09:23:23ID:01Ra4Bpk4月26日、早稲田大学高西研究室と北九州のロボットベンチャー・株式会社テムザック、
ロボット産業振興会議、福岡市は共同で、人間搭乗型二足歩行ロボット「WL-16RIII」による
屋外歩行デモの記者公開を実施した。人間を乗せた状態での屋外二足歩行を行なうロボットは
世界初だという。
0091メカ名無しさん
2006/05/04(木) 22:30:51ID:9S13ND2kそりゃ、ひでえな。
関わりあわない方が良さそう。
0092メカ名無しさん
2006/06/10(土) 20:44:28ID:mNfnYWptあー入りたいなぁ。
0093メカ名無しさん
2006/07/17(月) 15:34:26ID:PrM9ZB9Tttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/12/81.html
nuvoの開発者達は、今どこに。。。
ttp://resource.renesas.com/lib/jpn/shbrand/user/zmp/index.html
0094メカ名無しさん
2006/07/19(水) 22:39:53ID:C0vzJstY高い金かけて開発したのにホビー用途しか使い道がないなんてナンセンスでないかね。
0095メカ名無しさん
2006/09/01(金) 19:40:54ID:EGYmz8q6家庭用エンターテインメント・ロボット「miuro」を発表
0096メカ名無しさん
2006/09/07(木) 08:41:24ID:SL4agNoJリスクとの戦いだな。
0097日本も国威発揚に一発ロボット飛行とロボット月面とシャレ込もう
2006/09/07(木) 20:33:34ID:Y94CLNgL月面にロボットの第1歩をしるしたホンダのASIMO(アシモ)船長の
「1体のASIMOにとっては小さな1歩だが、人間型ロボットにとっては大きな飛躍だ」
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1157175894054o.jpg
・本田技研が自立式二足歩行ロボットASIMO月面対応タイプを開発。
・【ノーマル・アシモ】 ボクASIMOです ... 連邦軍のアシモは化け物かっ?!!
・【グシモ (MS-07Bsimo http://www.dfnt.net/t/photo/column/asimo.shtml
・人類月面活動は何しろ40年前の話。50周年記念の為,ソロソロ下準備を…
・借金大国日本の場合有人探査なんて大金の無駄遣いは馬鹿馬鹿しいので。
・人型ロボットを実用化レベルまで完成させてアメリカNASAの宇宙人さんと月に行って
・地球からの指令で色々仕事を してもらう方がいい。月からのブログも発信させよう。
・こんなシーンを世界に発信したら日本には敵わないと思うだろ。 技術面は別にして
0098メカ名無しさん
2006/09/10(日) 01:38:27ID:argmkwehどこがロボットなんだ?
ラジコンじゃねえか!
0099メカ名無しさん
2006/09/10(日) 01:56:38ID:I9UdmZnoビジネスになるだろう
0100メカ名無しさん
2006/09/16(土) 17:10:06ID:KM8ewlJhいやマイクロマウス、迷路走行ロボットだよ。部屋の見取図探って走り回る
とこまでは。それをセグウェイのような2輪でやってる。
しかしスタッフ一覧の雰囲気と市場上場の求人、
なんだかライブドアみたいだ...ものすごい野心を感じる(笑)
0101メカ名無しさん
2006/09/17(日) 01:24:31ID:OQAss+K8> 部屋の見取図探って走り回る
これは、別パッケージを追加購入しないとできないらしいよ。
パッケージ別機能比較表を見ればわかる。
https://www.zmp.co.jp/miuro/03shopping/compare.html
そして、この機能比較表を見れば
追加パッケージなしだと、
ロボット機能が「リモコンで移動」と「ダンス&イルミネーション」だけなのがわかる。
0102メカ名無しさん
2006/09/17(日) 08:32:52ID:+2h3GkOX人間が蹴躓いて重大な事故を起こす可能性がある。
特に自己の存在を主張する機能(音、光)は必須。
0103メカ名無しさん
2006/09/18(月) 07:04:12ID:oooG9YIy社員乙。
フォロー&話題そらし必死だなw
0104メカ名無しさん
2006/09/18(月) 07:23:08ID:yfzXT2KLそういえば今日は休診日かw
0105メカ名無しさん
2006/09/30(土) 16:50:02ID:Qf7qLupSマイクロマウス+セグウェイ+MP3 etc.
既存技術を組合わせて新しいものを創る、製品開発の基本か。
まだ初回予約数に満たないみたいだけど、自分で買うにはちょっと高いが
プレゼントでもらったら嬉しいかも。クリスマスやお祝いとか。
0106メカ名無しさん
2006/09/30(土) 23:29:35ID:Scei9qDfうーん、そうかなあ?。
俺はSONYファンだが、この製品からSONYテイストは感じない。
俺はこの製品に興味あったから、KENWOODのショールームに実物を見に行った。
そしたら、思ったより、デカかった。
あれを動かすには、かなり広い部屋でないとダメだろう。
> 自分で買うにはちょっと高いが、プレゼントでもらったら嬉しいかも。
> クリスマスやお祝いとか。
他人にプレゼントする前に、自分で使ってみて、良いモノかどうか確認した方がいいよ。
変なものプレゼントしたら、センス疑われるし。
「他人に何か買う時は、自分に買う時より気を使え」って、おじいちゃんが言ってた。
10万円のプレゼントなら、他に確実に喜ばれるモノもあるだろうし。
0107メカ名無しさん
2006/10/01(日) 09:39:35ID:goGW7lIv動きはまぁ、ムービーで見れてる程度なんだろうが。
ちなみに、かなり広い部屋を持つ、アンチSONYだが。
0108メカ名無しさん
2006/10/01(日) 10:46:58ID:iqRuk29A0109メカ名無しさん
2006/10/01(日) 18:21:41ID:vDllYbRvnuvoが売れてなさそうだから、
クリスマス前にちゃんと届くのかも不安。
年末は倒産する会社多いからね。
0110メカ名無しさん
2006/10/01(日) 22:37:57ID:f7M6N2FwRoombaで掃除しる。
>>109
「最先端ロボット技術」なんてものは枕詞ということで、そんなところに
目くじらたてずに、あたたかく見守ってやりましょうよ。
ところで、オプション追加購入したmiuroは"ロボット"ってことでおk?
0111メカ名無しさん
2006/11/03(金) 14:17:07ID:hFjuu6Eh「使われる側」として入社しても、報われない。
世の中、他人の力を利用しようとする奴ばかりだから。
0112メカ名無しさん
2006/11/03(金) 22:18:39ID:Su0g023N\::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
, ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、このオナホが実現すれば、パソコンにUSB接続して
| , f-‐ ''_ .二 二二二 二._t 対応エロゲを立ち上げてペニスを挿入するだけで
Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、画面のキャラクターが喘ぐんだよぉ♪
,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ キミの腰の動きに合わせて
(:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|` H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ わたしたちがアニメーションするの。
`,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ とっても素敵なアイテムでしょっ☆
く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐' , kノハト,イレ:::::l
/ / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア ,仆!|::´:::::::| ゆっくり動かすと・・・じわじわと感じて、
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: ! はげしく動かすと・・・失神とかもするんだよ☆
`ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
`ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´ わたしたちとバーチャルで繋がるから
`ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´ もう、即射精しちゃうよねっ☆
でも・・・USBオナホールは、まだ実現していないの・・・。
はやくみんなとエッチなことしたいなぁ・・・。
USBオナホールを実現させて次元を超えたSEXをしましょうねっ☆
入会方法はとっても簡単。毎週1回どこかのスレに↑をコピペするだけでいいヨ♪
0113メカ名無しさん
2006/11/04(土) 17:22:38ID:IVDVH36oここが正念場だろう。
0114メカ名無しさん
2006/11/04(土) 17:56:38ID:nPUj2oP8この告知が更新されていないということは、
初回出荷分500台の予約も埋まってないんだろう。
ジリ貧だな。
----
おかげさまで、多数のご予約を頂き誠にありがとうございました。
初回の12月出荷分はまだ、余裕がありますので、お早めにご予約ください。
第二回目の出荷は、来年、2007年2月以降となる予定ですが、
予約受付は初回出荷分終了後も、継続して行います。
----
0115メカ名無しさん
2006/11/08(水) 12:35:46ID:WDkRIfvPマスター
0116メカ名無しさん
2006/11/18(土) 22:03:37ID:1iOvLPRE今、先週のラジオ聴きました。
褒め言葉と屈辱を3つの意味でありがとう。
1 為を思ってくれてありがとう
2 ふざけんなー
3 直します
0117メカ名無しさん
2006/11/25(土) 15:57:15ID:w6QKGWKZhttp://www.irt-japan.com/
0118メカ名無しさん
2006/11/26(日) 15:18:36ID:UYp6Adlu> 正直、転職して収入は大幅にダウンしました。
0119高田聖矢
2006/12/01(金) 23:20:36ID:aulwihXB来てもいいところありますか。
大学に行くつもりが親の悪質な企てによって高卒止まりにさせられました。
0120メカ名無しさん
2007/01/10(水) 21:22:53ID:ACxwc95p0121メカ名無しさん
2007/01/28(日) 18:52:09ID:NOwcq0OBmiuro
初回出荷時期、2007年1月22日〜31日の間に変更。
0122メカ名無しさん
2007/02/03(土) 17:52:39ID:532uCGML> News
> 2007.1.15 レッドは受付を終了致しました。
意味わかんね。
他の色がある程度はけるまで、レッドはつくらないのか?
0123メカ名無しさん
2007/02/05(月) 23:58:37ID:3nC1VA6D品薄感を出す戦略かもよ。
こざかしいな。
これで実現できると思う。本田/ソニー共に失敗したみたいだけど(嘲笑
↓
(常に、又は指定期間時)観察 and 分析/(いらない)要求 or 欲求/記憶検索 and 情報検索/判断/実行/実行結果の記憶 or 記録
オブジェクト指向の留意点
スーパークラスからサブクラスを生成してサブクラスのメソッドを実行できる。
但し、スーパークラスのデータをセットするインターフェースメソッドを
サブクラスに設定する必要がある。
サブクラスからスーパークラスを生成してスーパークラスのメソッドを実行できる。
このパターンでは継承しているので、必要ないか?
但し、継承の階層が深いと、
明示的にスーパークラスを宣言して実行する方が解かりやすい、
それとともに、
サブクラスのデータをセットするインターフェースメソッドを
スーパークラスに設定する必要がある。
保留課題2:故障時どうすんの?w
■考える必要のないゴミ 過去資料の参考程度
保留課題1:発想をどこで表現するか、どう表現するか。
とりあえず、欲求は空実装がいい。ロボット的な作業には、あまり必要ない。
うん。発想すらいらないかな。現時点では。
おそらく、発想が絡むのは、観察時/分析時/要求時/欲求時/判断時
観察時は、何をどう観察するかの興味。
分析時は、どう分析するかの分析の仕方。
要求時は、拒否など(ちなみに拒否は判断時でもできる)※判断
欲求時は、観察と分析から連鎖する。記憶検索や情報検索が全工程にあればその後に連鎖。観察を欲求から発生させる場合もある。実行結果からもか。※いらない
判断時は、消去法や多数決など。判断後の実行につながるかつなげないかも発想か?または再検索とか?
発想は難しいので保留。人間に近い状態に設計する場合、必要。
人工知能の有効利用で思いつく現在のパターンでは必要ない。無人ロボットとかね。
※保留課題1は、人間が設定・制御する方が好ましい。思い通りの知能にならない可能性がある。
勝手に成長しちゃうからw
拡大画像はコレ↓
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/45/img/200701/1201505.jpg
補足:こんなのもできねーのかよ(嘲笑
0125メカ名無しさん
2007/02/09(金) 00:50:22ID:tZZm8kCI0126メカ名無しさん
2007/02/09(金) 01:21:10ID:sArL24QN面白そ―ってだけでも商売が成り立っちゃうんだよね。
やったもん勝ちがまかり通る、と。
0127メカ名無しさん
2007/02/10(土) 16:30:44ID:k2s9F+HP女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111
性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されたHPは、
lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能
0128メカ名無しさん
2007/02/13(火) 00:11:12ID:eS3EYCVP0129メカ名無しさん
2007/03/10(土) 23:37:05ID:sS+VH1KC/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" \
\
0130メカ名無しさん
2007/04/14(土) 19:41:08ID:t87xU0Ik0131メカ名無しさん
2007/04/15(日) 00:12:19ID:rUNxZevw日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。
社民・辻本清美氏「首相、憲法を私物化してる」、共産・志位氏「改憲許さぬ国民の声を」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176403113/l50
安倍船長は改憲という港へ船脚を早めようとしている…改憲論より急ぐべき問題はたくさん
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176426889/l50
0132メカ名無しさん
2007/06/30(土) 22:56:23ID:zMh1bVZ3今度はiphoneと合体するのかな?
相手の通話(会話)に合わせて感情表現出来たらかなりガンダムのハロに近づくね(笑)
着信したらご主人様の元に近付いてくるとか。
iphoneのカメラで留守を監視&遠隔操作出来ないかな?
0133メカ名無しさん
2007/08/10(金) 02:57:39ID:6W/bvffg携帯電話はマーケットとして大きいから、そこに絡みたいのはわかるが、
その機能が実現できたとして、消費者はロボットを買うかな?
0134メカ名無しさん
2007/08/10(金) 12:50:07ID:9lAb4IXaでも追加機能としては電話番機能はアリだと思うよ
0135メカ名無しさん
2007/08/11(土) 13:48:09ID:/WhZC5Qw0136メカ名無しさん
2007/08/11(土) 17:06:07ID:Faxqgs3Pロボット実現するには勉強する事があまりにもたくさんありすぎて、
こういう勉強がよほど好きでなければ、続かないと思ってしまう。
ロボットアニメが悪い影響(実現できそうな期待を妙に抱かせる)を与えているんだろうな、きっと・・・。
ベンチャーに限らずロボットの仕事を続けている人は凄いと思う。
漏れは、ロボットやりたいとは思ってない。実際やれてないけど。
図面書きじゃ食っていくの自分だけで精一杯だし・・・。
ゲームのプログラムなんかやってみたかったけど、
今の漏れはものすごいおぢさんの年齢w
何書いてるのか自分でもわからなくなってきた。
これから何を目指せばいいのかもぼやけたまま時間が過ぎていくのだ orz
0137メカ名無しさん
2007/08/11(土) 17:12:54ID:eUFwzrfG【心を読み取る装置について】
http://d.hatena.ne.jp/sky_note/mobile?date=20040826
【思考盗聴の技術】
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/denjiha/?act=reply&tid=727078
【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/
0138メカ名無しさん
2007/08/11(土) 18:51:50ID:7qBgcIwOあなたは、こんな人間です。
性別: 男
年齢: 中年
職業: 図面書き
関心: ロボット、ゲーム
性格: ある事をするのに、気後れして、ぐずぐずためらう傾向がある
0139メカ名無しさん
2007/08/22(水) 01:07:34ID:izgIthcaエンジニアが減って、間接部門の社員が増えてるね。
失敗するベンチャーに良く見られる傾向だね。
0140メカ名無しさん
2007/08/22(水) 12:17:38ID:rjEk6MJg作って、かなり売れてるらしいですぜ
http://www.mechatrax.com/html/RC.html
0141メカ名無しさん
2007/08/26(日) 16:04:38ID:+Ybcwj0Aカコワルイ。
http://www.itmedia.co.jp/news/0203/27/qtaro.html
0142メカ名無しさん
2007/08/26(日) 18:24:56ID:bAPxJVJMどちらも邪魔で危険で役立たずであることには変わりない。
0143メカ名無しさん
2007/08/27(月) 18:04:13ID:Jafv53lpしかし、ベンチャーが大企業からパクるって、どうなの?(笑)
0144メカ名無しさん
2007/08/28(火) 23:06:18ID:Iw6j4b3tロボットに詳しくたってモテないも〜んw
0145メカ名無しさん
2007/09/06(木) 22:28:05ID:/J0Pr7OTチラシの裏にでも書いとけ
0146メカ名無しさん
2007/09/08(土) 20:59:59ID:1oNZ3UgjPCだって、今は無いと困るようなモノになったが
出た当時は、あくまで趣味なモノだったんだがな〜
0147メカ名無しさん
2007/09/11(火) 12:36:11ID:gMtzIlVgttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0910/
小っちゃくて安い!miuroピンチ!?
0148メカ名無しさん
2007/09/11(火) 21:17:40ID:ZtN4q8bS0149メカ名無しさん
2007/09/12(水) 07:39:26ID:VGhMskncちょ...
miuroは本体だけで11万
0150メカ名無しさん
2007/09/15(土) 11:33:34ID:NK1qKAV0価格設定は最初からセレブしか相手にしてないような。
HPの雰囲気場所からしてIT長者を夢見るお高く止まった見栄っ張りな野心家?
おしゃれに仕事しながらおしゃれな製品をアピール、
おれたち最先端のロボット手がける競争激しい精鋭技術集団、
なんか上から見下すような鼻につく感じ。応援する気になれない感じ。
0151メカ名無しさん
2007/09/16(日) 05:57:56ID:E267V/YE俺、博士号取得をあきらめて就職しようと考えた時、
リクルートエージェントにZMPをすすめられたけど、
給料がかなり安かったから止めた
0152メカ名無しさん
2007/09/17(月) 07:41:05ID:sFEOGxi1「貧すれば鈍する」って言うからな
0153メカ名無しさん
2007/09/20(木) 16:12:22ID:oSsW+zxQ格差社会を象徴するような格言だなw
0154メカ名無しさん
2007/09/24(月) 12:35:49ID:E6KyxdAY一度、貧乏になってしまうと
そこから這い上がるのには
ものすごいエネルギーが必要だからな
0155メカ名無しさん
2007/09/27(木) 08:26:54ID:s0u8DMJv0156メカ名無しさん
2007/09/30(日) 04:01:57ID:0Qu9+D2Iでも、今あるロボットベンチャーは、先行してない気がする。
大学とか大企業の研究所の方が、先行してるような。
ロボット産業ができたら、大企業が支配するような気がする。
0157メカ名無しさん
2007/10/05(金) 13:55:55ID:S0XavDjjロボットは、金と人と長ーい研究開発期間が必要だからなあ
0158メカ名無しさん
2007/10/11(木) 14:19:25ID:fbmzfQLX案外やっていけるのかも
0159メカ名無しさん
2007/10/12(金) 21:38:26ID:R+/majV0トヨタ i-REAL
ttp://response.jp/issue/2007/1010/article100303_1.images/155655.jpg
キターッ!( ゚∀゚ )て感じだよね^^
産業用特殊環境とかパワーサポートとか
まずは必要なとこから始めないと。
趣味や娯楽の域では話にならん。
0160メカ名無しさん
2007/10/13(土) 05:03:29ID:vjMk/zbXでも、こういうのだと、ベンチャーは大企業に勝ち目ないよね
0161メカ名無しさん
2007/10/13(土) 07:01:19ID:juF8l+Fk最王手だけがウハウハで二番煎じ以降はキツイってイメージがある。
この場合でいう最王手ってのは近藤科学だろうか・・・?
0162メカ名無しさん
2007/10/13(土) 12:21:04ID:st6aESVHホビー部門ではそうだね
でもホビーだけじゃパイが小さいんだよな
商売にはなるけど、会社の趣味的な域を出られるのはいつのことやら
10万円のロボを買う人たちがもっと増えるか
まったく新しいロボの使い道でも出てこないとな
0163メカ名無しさん
2007/10/13(土) 14:19:07ID:cgZbgwcj0165メカ名無しさん
2007/10/23(火) 15:12:50ID:cvBHiyIoまずは、自分にその力があるかどうか、覚悟があるかどうか、冷静に考えてみるべき
by 学術界のロボット研究者
0166メカ名無しさん
2007/10/24(水) 17:22:10ID:O4GzG+K4本業の車や飛行機のラジコンのほうがはるかに売り上げ大きいと聞いたぞ
KHRは2足歩行ロボキットとしてはかなり売れているが
商業規模は野球選手一人の年収分にも満たないぐらい小さなものだ
0168メカ名無しさん
2007/10/27(土) 09:22:21ID:AzxQzD23http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20031121/index.htm
http://www.hds.co.jp/company/application/index.html
0169メカ名無しさん
2007/10/27(土) 15:25:39ID:RYlnChVR特許のおかげか競合も無いから価格ぜんぜん下がらんし。
上代で数百万円クラスの商品だったら使えるかもな。
自動車並みの付加価値と需要のあるロボット向けだな。
0170メカ名無しさん
2007/11/18(日) 00:40:25ID:C4eERAiqプレスでできれば安くなるんだろうけど…
0172 ↑
2007/11/19(月) 14:04:47ID:Jt5NSZGn0173メカ名無しさん
2007/11/24(土) 16:08:50ID:y50UMc2Jあとは、自分自身が、やれるだけのことをやったかどうかで
納得できるか、後悔するかが決まる。
0174メカ名無しさん
2007/11/25(日) 19:16:48ID:ZQ/wGZRM失敗する方が普通なんだよ。
お疲れ様。
0175メカ名無しさん
2007/12/02(日) 11:46:21ID:KdPgP8We頻繁にプレスリリースを出して、
上場時の株価を上げようとしてるようだ。
内情はどうなんだろう?
0176メカ名無しさん
2007/12/02(日) 13:21:17ID:oUUlzeT90177メカ名無しさん
2007/12/09(日) 20:16:21ID:1niRCM5l0179メカ名無しさん
2007/12/23(日) 06:01:29ID:oKAJC0fZ今そんなことができるロボットベンチャーがあるんだろうか?
0180メカ名無しさん
2007/12/31(月) 18:01:59ID:E47y+b7uあきれるくらい腐った奴らだな。
0181メカ名無しさん
2008/01/01(火) 01:14:37ID:dCHzeW6hhttp://recwav.dip.jp
http://recwav.dip.jp/M_RECWAV_Media.asp?Speech=122192521042008010102002
0182メカ名無しさん
2008/01/02(水) 19:17:37ID:Rl7aWfZHhttp://recwav.dip.jp
http://recwav.dip.jp/M_RECWAV_Media.asp?Speech=122192521042008010102002
0183メカ名無しさん
2008/01/02(水) 23:34:25ID:jK5XnADk小作農がいないのに、「俺は地主だ」と言って威張ってるんだね。
裸の王様そのものじゃないか。
0184メカ名無しさん
2008/01/09(水) 12:08:41ID:9drTSYXDまだまだ商業規模の小さい世界なんだから。
それでも10万のお金を出してでも買ってくれる殊勝なユーザーを
チャンと繋ぎとめる努力しないとね。
競技大会と言っても数は少ないし、場所も限られている。
大体アフターサービスのレスポンス悪い所が多すぎって感じがする。
というか、一般のセミプロ?ユーザーに負んぶに抱っこ状態(笑)
もうチョット考えたら、いくらでもビジネスチャンスはあると思うんだけど
ロボベンチャーは頭固いというか、ビジネスの才能ない人多すぎ?!
0185メカ名無しさん
2008/01/09(水) 23:36:22ID:hBhHjTU90186メカ名無しさん
2008/01/10(木) 11:15:57ID:uByDRUdc人間の顔の向き距離位置を検出させる。髪の毛と顔の向きなら、
デジカメソニーのとかでわかるようにはしているつもりだけど。
ITS的には、電信柱や街灯につけたサーモグラフィーカメラ2台からの
位置情報赤外線カメラからの情報人間がどちらを向いているかの画像処理。
それぐらいだったらすぐにもできる話。
車側からは、やはり、レーザーのトレースを利用する例が多いけど、
馬鹿だなとおもう。
0187これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
2008/01/10(木) 11:16:37ID:uByDRUdc0188これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
2008/01/10(木) 11:17:45ID:uByDRUdc0189メカ名無しさん
2008/01/11(金) 07:32:20ID:t+kDZlZH0190メカ名無しさん
2008/01/13(日) 19:42:49ID:4kpEdg7rインド人のお手伝いさん雇う方が安いし高性能。
しかも雇用を生み出せる。
0191メカ名無しさん
2008/01/13(日) 20:50:55ID:IBLX8C6jお前の人間性を疑うよ。
0192メカ名無しさん
2008/01/14(月) 08:32:16ID:hvcpYCE00193メカ名無しさん
2008/01/15(火) 12:46:07ID:VedGujEU日本人でもナカナカ雇用してもらえないのに・・・
インド人の雇用を生み出す必要あるんかい?
というか、
ロボットより人間の方が安上がりと思うのが・・・(笑)
0194メカ名無しさん
2008/01/17(木) 04:56:41ID:9UIaM8yMコンプレックスを引きずりながら
社会的に目立つことをやってるだけ
0195メカ名無しさん
2008/01/17(木) 08:29:37ID:7BwmYt7J0196メカ名無しさん
2008/01/19(土) 15:03:53ID:9WZuEEURそれ、誰?
0197メカ名無しさん
2008/02/03(日) 14:50:43ID:y2mx0ViZたぶん、ないだろうね。
SONYのrollyの販売台数、売上、利益を知りたい。
トントンくらいになってたら嬉しい。
0198亡国まるはん
2008/02/05(火) 12:14:58ID:NoR3XqB0ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
0199メカ名無しさん
2008/02/08(金) 16:58:46ID:K3sO6Xms現実って厳しいね
0200メカ名無しさん
2008/02/08(金) 18:41:38ID:vNVlKICm0201メカ名無しさん
2008/02/09(土) 07:04:08ID:R142Jg7n0202メカ名無しさん
2008/02/09(土) 11:43:06ID:mu2RvS6k糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
0203メカ名無しさん
2008/02/09(土) 14:44:01ID:zW0Y65Ay君が「誰かに何かを言いたい」のはわかった。
でも、もう少し具体的に書いてもらわないと。
0204メカ名無しさん
2008/02/11(月) 12:12:26ID:VVsT56LL0205メカ名無しさん
2008/02/12(火) 02:31:51ID:xhInfbuuまだまだこれからの産業だといえないか?
などと思ってるところから潰れていくんだろうな
産業になれる見込みはなさそうだが、すでに参入しちゃった連中はどうするつもりなんだろう
0206メカ名無しさん
2008/02/17(日) 00:05:34ID:qoFkmx+m先行してねえじゃん。
0207メカ名無しさん
2008/02/18(月) 02:01:40ID:ilCq5Fs50208メカ名無しさん
2008/02/19(火) 00:46:18ID:F8J7zLYw0209メカ名無しさん
2008/03/01(土) 23:02:41ID:+EX2wQC6最近はそれも怪しくなってきたかもね
0210メカ名無しさん
2008/03/02(日) 23:10:14ID:ChOKL+tdそういう考えがにじみ出てるから、リピーターを獲得できないのでは?
焼畑農業みたいな商売は、長続きしませんよ。
0211メカ名無しさん
2008/03/03(月) 01:23:04ID:6TQ0w5ooやってみてもすぐあきる
0212メカ名無しさん
2008/03/08(土) 12:39:28ID:TdrbtLS/じゃあ、ロボットビジネス自体が、ダメじゃん。
0213メカ名無しさん
2008/03/08(土) 23:20:32ID:VNqZzXF8そのとおりだろうね
ホビーロボットはブレイクすることなく縮小傾向だよ
次は10年後ぐらいにまたまるっきり違った形で出てくるかもしれないけど
それは今やってる連中の失敗を見て、違ったやり方を考える人たちだろうね
0214メカ名無しさん
2008/03/11(火) 15:46:15ID:xls2tpWn0215メカ名無しさん
2008/03/25(火) 01:23:59ID:89hoK0xd0216メカ名無しさん
2008/04/05(土) 18:24:36ID:NB8yIh1H国から雇用創出を期待されているから
それができないなら退場してもらうしかない
0217メカ名無しさん
2008/04/13(日) 12:03:05ID:IpY39aWvお役人?
ここでも、たまにはベンチャーらしい議論が出るんだなw
0218メカ名無しさん
2008/04/18(金) 08:10:51ID:hYxbtvVN0219メカ名無しさん
2008/04/18(金) 09:00:54ID:WSn1ciKp★ 中国のチベット弾圧に抗議してボイコット・発言を!★
『言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
と言ったのは星野さんあなたです。jp.youtube.com/watch?v=SWot8◆GKCfN0 (◆を除く)
<抗議先>
メール: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
(@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 −4 6−1 5 1 5 阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 −4 6−3 5 5 5 阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内
0220メカ名無しさん
2008/04/19(土) 14:06:34ID:wpQui507ライン工ですらまともに動けないぞ
耐久性も無いし出来ることもほとんどない、使い物にならんよあれは
ホビーロボットと一緒だなw
0221メカ名無しさん
2008/04/20(日) 12:00:12ID:+7U5sKmTずいぶん荒れてるなあw
その怒り?のエネルギーを仕事か勉強にぶつけよう!
0222メカ名無しさん
2008/04/21(月) 02:27:52ID:reVs7ZoB働いたらどうです?
0223メカ名無しさん
2008/04/23(水) 04:19:18ID:ZfTmxe9Dロボットベンチャーが、ホビーロボット以外にやれることあるのかい?
0224メカ名無しさん
2008/05/01(木) 13:36:26ID:KRxU/QWC0225メカ名無しさん
2008/05/01(木) 23:21:29ID:+PU/5Qoz0226メカ名無しさん
2008/05/02(金) 01:13:47ID:NnLqqbmiあっ、多足とハードルが無理か。。。
0227メカ名無しさん
2008/05/02(金) 01:15:03ID:NnLqqbmi0228メカ名無しさん
2008/05/02(金) 05:46:16ID:iadvfZUO見え見えのsage工作乙!
0229メカ名無しさん
2008/05/06(火) 22:57:33ID:wxoUfYNb0230メカ名無しさん
2008/05/20(火) 16:47:51ID:x6dWvVQohttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211108198/l50
0231メカ名無しさん
2008/05/20(火) 20:28:44ID:GJtevTLn石黒周臭がする
0232メカ名無しさん
2008/05/21(水) 16:19:24ID:FfgZO2ua0233メカ名無しさん
2008/06/03(火) 21:26:07ID:6i2uyrThhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212495488/l50
0234メカ名無しさん
2008/06/11(水) 10:15:34ID:AoU3QldHどうしよう?
0235メカ名無しさん
2008/06/11(水) 14:56:20ID:OWm4UqFe0236メカ名無しさん
2008/06/12(木) 00:35:18ID:OwqGYsdQ0237メカ名無しさん
2008/06/13(金) 01:01:42ID:nN7x7U3w0238メカ名無しさん
2008/06/13(金) 22:22:26ID:hNDSZq/E0239メカ名無しさん
2008/06/14(土) 01:13:09ID:TsC9z34Cまた、そういうこと言う。
陰口や悪意は絶対伝わります。
それが原因で客減らしてんじゃないの?
0240メカ名無しさん
2008/06/15(日) 04:04:36ID:NP8QhOryなんだそれ?!
客をバカよばわりしてるのか、
投資家をバカよばわりしてるのか。
どっちにしても、許せないな。
0241メカ名無しさん
2008/06/18(水) 17:33:13ID:Sc2qVbHd客って意識はないな、頭の弱いカモにすぎんよ。
許せないって行ってるお前もバカ。
0242メカ名無しさん
2008/06/19(木) 00:52:02ID:saJhCwjzhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213803363/
0243メカ名無しさん
2008/06/19(木) 01:45:08ID:G9CHxjw/0244メカ名無しさん
2008/06/19(木) 02:54:43ID:gFiJPwHa0245メカ名無しさん
2008/06/21(土) 11:44:22ID:Vncros0+転機: やばい。ロボット市場全然立ち上がらない。
これから: 同じ目標を持つベンチャーどうし、協力してやっていきましょう。
0246メカ名無しさん
2008/06/21(土) 21:32:32ID:dry/iNI5本音:技術と顧客の奪い合いするぞー
0247メカ名無しさん
2008/06/21(土) 21:58:15ID:6MMpuUpg0248メカ名無しさん
2008/06/23(月) 00:37:42ID:lRbBSBQR下請けなんて使えるほどの市場じゃないよ
自分たちでやるしかないんだ。
例えるなら、そこそこの同人漫画家を集めてコミケに出すノリといっしょ
ロボオタ集めてがんばってるけど、エロ同人よりも儲けが少ない。
0249メカ名無しさん
2008/06/23(月) 01:07:20ID:5Tml/s77というのが現状か。
いつかブレイクすればいいけど、
その可能性は自分次第なんだろうな。
0250メカ名無しさん
2008/06/23(月) 17:12:01ID:k+FPsXHKベンチャー”ビジネス”じゃないってこと
夢だけはある=アドベンチャーではある
0251メカ名無しさん
2008/06/23(月) 23:25:06ID:iRrrh2kghttp://www.channelj.co.jp/
0252メカ名無しさん
2008/06/24(火) 08:07:25ID:/pus6loBみなさんに迷惑かけながらやってます。
応援してね。
0253メカ名無しさん
2008/06/24(火) 12:11:02ID:nOlfzs650254メカ名無しさん
2008/06/25(水) 23:36:24ID:z2kWGNWN通用しなかったからって、粘着するなよ、ジジイ。
0255メカ名無しさん
2008/06/27(金) 13:04:59ID:nv8rmQTX詐欺もどきの投資家ねらい集団以外
通用してる奴なんておらんがなw
0256メカ名無しさん
2008/06/27(金) 16:11:27ID:C7Mgg9xAおまえは、社会のお荷物。
身の程をわきまえて、ごみ収集でもしとけ。
0258メカ名無しさん
2008/06/27(金) 22:11:15ID:gblBgB7m3日後に何かとても悪い事が起きます。
悪い事を起きなくさせるためには
これと同じ文を2日以内に、
違う所に5回書き込んでください。
5回書き込まなかった女子中学生が
書き込みを見た後、3日後に死にました
0259メカ名無しさん
2008/06/30(月) 00:55:47ID:6eFu2XGH作って動かしてたのしいし
0260勇者プクリン ◆jH3Q3bIrRM
2008/06/30(月) 05:29:46ID:/8cKZYUphttp://www.geocities.jp/rururu2222/
0261メカ名無しさん
2008/07/03(木) 04:04:10ID:8QGnBHINせいぜい惨めな晩年を送るがいいさ
誰からも必要とされない年寄りになってw
0262メカ名無しさん
2008/07/11(金) 00:10:36ID:1U7WfHG9・ロボットベンチャーの多くは今年中に破産する
この噂は本当なの?
0263メカ名無しさん
2008/07/12(土) 02:48:07ID:7TQ2LDD/いまから自宅と家族の所在を押さえておくか
0264メカ名無しさん
2008/07/12(土) 03:58:22ID:mVnWip8A0265メカ名無しさん
2008/07/12(土) 16:15:11ID:zBVflqWjのあるロボを作ってよ
じゃないと利用価値がなさすぎる
商売にすらならない
0266メカ名無しさん
2008/07/12(土) 20:09:17ID:V4CxTdD30267メカ名無しさん
2008/07/13(日) 01:27:14ID:3wyq01tr0268メカ名無しさん
2008/07/13(日) 02:52:37ID:ycxr6Mo60269メカ名無しさん
2008/07/13(日) 10:21:07ID:Lw+vYR9fトヨタのロボット部門がどういう位置付けかちょっと興味あるところだよな。
0270メカ名無しさん
2008/07/18(金) 10:39:33ID:YiIJ5NvOベンチャーがトヨタと同じレベルのロボットを作れるとは到底思えない。
0271メカ名無しさん
2008/07/18(金) 14:12:37ID:+9PiNgQUトヨタが自動車を大量生産したら、ミツオカの自動車なんて全く売れないのでは?
ミツオカがトヨタと同じレベルの車を作れるとは到底思えない。
ってのと同じで、ニッチな所にとんがったのとか売れるんじゃね?
まあ、アニメに出るような人型家庭用ロボットを作るかどうかかわからんが、それだけじゃないでしょロボットって。
0272メカ名無しさん
2008/07/20(日) 12:05:47ID:/Xdwpvmvそれ何年後だよ?(笑)
日本のベンチャー企業が不採算事業を10年間も続けるなんて無理だぞ。
0273メカ名無しさん
2008/07/20(日) 14:10:23ID:yCkIWcOeトヨタ製ロボットをカスタマイズすることを
専業とする会社とか生まれてそうだな。
それこそ自動車業界みたいなもん。
まあ、今のロボットベンチャー仕事の延長上には
何の希望もないって証左になっちゃうわけだが
0274メカ名無しさん
2008/07/23(水) 05:26:16ID:yDZJewAH0275メカ名無しさん
2008/07/24(木) 18:17:59ID:MLAPFmbu0276メカ名無しさん
2008/09/17(水) 19:30:18ID:DRBc2Yluttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/17/1305.html
これが現実だ。
MANOIオーナーは、メガネorデブorハゲで、ダサファッション率100%。
頑張って足出してる女性アシスタントも微妙。
0277メカ名無しさん
2008/10/30(木) 18:16:41ID:9NSiOPExttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20081030-OYT1T00415.htm
0278メカ名無しさん
2008/10/31(金) 10:47:51ID:/io1+BeF0279メカ名無しさん
2008/11/06(木) 09:07:11ID:Lcr05ige0280メカ名無しさん
2008/11/06(木) 12:45:25ID:x7nIXIE80281メカ名無しさん
2008/11/08(土) 12:48:47ID:t/Xn3i5f0282メカ名無しさん
2008/11/11(火) 23:16:13ID:SnjOdVBz0283メカ名無しさん
2008/11/11(火) 23:22:13ID:DW0D4IHg0284メカ名無しさん
2008/11/12(水) 05:44:26ID:VdjBBY+Lttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000048-yom-bus_all
民間信用調査会社の帝国データバンクが
11日発表した10月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は
前年同月比13・7%増の1231件となり、
集計基準を改めた2005年4月以降で最多となった。
1月からの累計は1万524件に達し、
年間でも05年以降、過去最高となる可能性が強まっている。
景気低迷を背景とし、全体の約8割が不況型倒産となっている。
業種別では建設、不動産関連での倒産が目立つほか、
輸出減などで製造業の倒産件数が前年同月比30・4%増と大幅に増えた。
0285メカ名無しさん
2008/11/12(水) 23:39:19ID:LQOiB3tqGood luck!
0286メカ名無しさん
2008/11/16(日) 11:34:05ID:K9OhihJA0287メカ名無しさん
2008/11/18(火) 00:23:17ID:HajakeQM0288メカ名無しさん
2008/11/18(火) 00:35:11ID:0Jek7YKchttp://www.dti-ranker.com/public/jp/click?userid=2f004d&ownerid=ea00c7
0289メカ名無しさん
2008/11/20(木) 09:04:55ID:x0RBc8z30290メカ名無しさん
2008/11/23(日) 02:01:11ID:KpoN2O7G自分のやりたい事を手伝ってもらおうと思ったら
それなりの何かが必要なわけで
上滑りした事ばっかり言ってちゃあ
誰もついてきてくれないわけで
PMがただの連絡係じゃあ
うざいだけなわけで
ただの連絡係より
自分で手を動かして仕事を片付ける人の方が
重要なのはわかりきってるわけで
そこらへんを押さえてない企業が
うまく回るはずもないわけで
起業するなら
いざとなったら自分で何とかするくらいの覚悟は必要なわけです
0291メカ名無しさん
2008/11/23(日) 02:07:51ID:KpoN2O7Gキャリアだけは長い田舎のジャズバンドみたいになるわけで
難しいことやしんどいことを避けずに
チャレンジし続けるしかないと思うわけで
それが嫌な人は
ベンチャーじゃなくて終身雇用の大企業にいるべきだと思う
0292メカ名無しさん
2008/11/23(日) 18:04:43ID:voQbAqbD0293メカ名無しさん
2008/11/25(火) 00:17:01ID:oXrgsDFs0294メカ名無しさん
2008/11/25(火) 12:48:41ID:6Hi+JSpZ管理職に対する不満は根深いもんだよ
0295メカ名無しさん
2008/11/27(木) 20:21:21ID:LxYMo1hw日本のベンチャー企業では成功しないかもな
文化の違いだと思う
日本では率先垂範型のリーダーというか
質実剛健でないと社員を統率できないと思う
0296メカ名無しさん
2008/12/09(火) 13:29:24ID:59yhT3PSアグレッシブだし、頭もよさそうだね
君みたいな人が不満を感じるなら、ベンチャー企業としては良くないかもね
ただ金を融通できる人間が重要なのも事実だから、それも考慮に入れないとね
0297メカ名無しさん
2008/12/13(土) 12:20:40ID:klnp/+W1○○大学発のベンチャーだとか、
技術者がいないロボットベンチャーとか。
0298メカ名無しさん
2008/12/22(月) 22:03:50ID:Abt0LCG/こういうタイプのことを言ってるんだろうな。
でも、こんな人は少ないよ。ほとんどいない。
メガチップス社長 進藤晶弘
ttp://www.ewoman.co.jp/winwin/95sm/index.html
0299メカ名無しさん
2008/12/27(土) 16:23:47ID:zrICpGJf凄い人ですね。
俺なんかが軽々しく起業するもんじゃないなあ。
0300メカ名無しさん
2009/01/10(土) 02:33:13ID:bBGtlHRx難しいことやしんどいことを避けずに
チャレンジし続けることができるのは
むしろ金に余裕のある大企業なのでは
ないか、と思う今日この頃
だって日本じゃVCとかから出資して
もらっても数年くらいで結果出さないと
いけないじゃん?
この業界立ち上げるには少なくとも10年
スパンくらいで考えないと現実味なくね?
0301メカ名無しさん
2009/01/10(土) 15:43:58ID:RsEm14ybそういう短いサイクルの製品を使っているところからして、数年で結果が出せないヤツに十年も金を貸すやつは居ないと思う。
0302メカ名無しさん
2009/01/11(日) 15:57:23ID:vm3Mz7BQそりゃ数年といわずもっと短期間で結果出さなきゃならんわな
どんな業界でもいいけど、大手企業の研究所関連の仕事に関わったことあるかな?
10年といわずもっと先の時代を見据えた、長期計画に基づいた研究してるよ?
自転車操業のベンチャーで、水面下でこつこつやってる大手より抜きん出るには
どうしたらよいかなんてのを真剣に考えてる企業がどれだけあるのかな?
ロボットなんて多種多様な技術の塊だし、万人が認める素晴らしい企画を思いついても
現在の技術では絵に描いた餅になってしまう場合が多いよね。
だけど絵に描いた餅を実現できる新しい技術を創ったやつは天下を取れるよ、きっと。
しかし、新しい技術つーのは1〜2年でぽっと出てくるようなもんじゃなくて、何年もかけて
難しいことやしんどいことを避けずにチャレンジし続けて、こつこつ積み上げるもんなんだよね。
10年前の技術が今、役に立つわけないだろ?じゃなくて、
10年先を見据えて今からとりかかれってこと。
0303メカ名無しさん
2009/01/11(日) 17:36:10ID:GbFwxsm/今のロボットベンチャーでそこまで考えているのってあるか?
たとえば人手不足を補うって国で作ってるパトレイバーもどきがあるが、あれの真似をしていれば分かる。
またはちょっと前のお手伝いロボットの中に半自動や全自動を考慮したロボットが居たのか?
そういうまだまだ先は長いけど、頑張って人の役に立ちますよってヴィジョンを持ったやつがベンチャーには殆ど見当たらない。
そりゃ、子供から大人サイズの人型ロボット作るので精一杯ですってのは分かるけど、それってトヨタのパートナーロボットなんかなら実績も生産拠点もあるしあっという間にできるわけで…。
マイクロソフトじゃないが、今から始めるならOSとライブラリのセットでも作ってる方が良いと思う。
まあ、人のことばっかり言ってないでオレもちょっと半田ごて握ってくる…。
0304メカ名無しさん
2009/01/15(木) 00:22:52ID:yd6LGAGU日本のベンチャー企業って、社員の個人(秘密)プロジェクトを認めないんだよ。
社員のPCに監視ソフトをインストールして、何をやってるか見張ってる。
それで直近の業務に関係ない事をやってたら、プレッシャーかけてくるの。
もしくは、マネージャーがネタを盗み見して、パクるか、嫌味言っちゃうのね。
だから駄目なんだよ。
Googleは就業時間の20%は自由研究していいんだっけ?
全然、文化が違うよね。
見張られてると気づいたら、会社のPCでは、どうでもいいことしかしなくなるよね。
面白い事は自宅でやるようになって、
それは就業時間中にやった事じゃないから個人の業績だと思って
ますます会社はジリ貧ですよ。
0305メカ名無しさん
2009/01/17(土) 16:23:22ID:DJH5Ncpgうまくプレゼンして仕事にすれば毎日楽しい思いができるんじゃね?
0306メカ名無しさん
2009/01/23(金) 10:13:45ID:kY8gl3Ef大和ハウスが20億投資したそうだ。 これは?
0307メカ名無しさん
2009/01/26(月) 11:11:04ID:+vUuldUHhttp://img.eiga.com/images/movie/53396/gallery/cyborg_gallery_10.jpg?1211540488
0308メカ名無しさん
2009/01/26(月) 23:13:18ID:9bhy9ldd山海教授は本物だと思う
HALの次の作品にも注目したい
0309メカ名無しさん
2009/01/28(水) 17:27:26ID:fniTn0y7ヴイストンも好調だね。
他は駄目だと思う。
0310メカ名無しさん
2009/01/30(金) 11:11:07ID:8EMi6oq20311メカ名無しさん
2009/01/31(土) 13:59:27ID:BVVz/gi6よってムリ
0312メカ名無しさん
2009/01/31(土) 17:43:23ID:XX2B5FsJ用途間違え。工事現場か戦場向き。
0313メカ名無しさん
2009/01/31(土) 21:39:01ID:aAZA82V/ひょろひょろのもやしが女性を持ち上げてたり、80キロぐらいの荷物をらくらく抱えてたりしてたけど?
もしかして、着たまま体を洗ったり飯を食わせたりオムツを替えたりという繊細な作業を想定してないから無理っていうなら、それこそ工事現場も戦場も無理ですがな。
0314メカ名無しさん
2009/02/01(日) 09:55:20ID:GVeMXgzpエプロン感覚でさっと着脱出来なければ使えない
0315メカ名無しさん
2009/02/01(日) 12:35:49ID:uoRTc60e0316メカ名無しさん
2009/02/01(日) 13:11:00ID:ClAp2mVottp://robot.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/30/1582.html
0317メカ名無しさん
2009/02/04(水) 00:25:13ID:Uuw2xj+/ロボット ウオッチ 見ました。 316さんは少し勘違いしてるようだ。紹介されていたのはHAL福祉用
だ。
介護用と福祉用では形が似ているが着る人が全く別人。
上で無理と言っているのはHAL介護用。このスーツを着て介護は無理だと言っているのだと思う。
介護は力仕事ばかりでは無いのだから。介護の現場では このスーツは笑われるだけ。
0318メカ名無しさん
2009/02/04(水) 01:14:24ID:Uuw2xj+/米軍は2001年以前から軍事用を開発してるぞ。 まあ、当然だろうな。
考え方としてはアニメやSFなどで取り上げられてなにも珍しいアイデアではない。
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/01/24/13.html
ヒトの限界を超えろ!! 脚力・腕力・持久力 3拍子揃った米軍パワードスーツ
2001/01/24
DARPA(米国防総省高等研究計画局)では、歩兵に装着して基礎能力を上げる
パワードスーツ「Exoskeleton」を開発している。装着した人間は、100キロの
荷物を運びつつ、マラソン選手以上の速さでの長時間行軍ができ、生身の人間
では考えられない跳躍能力を得ることができるという。
このニュースは2001年だから現在はかなり出来上がっている。
米国の国防予算と大学の研究室レベルのお金では差がありすぎるだろう。
0319メカ名無しさん
2009/02/04(水) 07:37:04ID:kg9q7oaSまだ実用化されてない。
>>318 の記事も、目指してるって話だけで、実現したって話じゃないよね。
0320メカ名無しさん
2009/02/04(水) 22:13:05ID:9ADVjHPnなんかあったの?
0321メカ名無しさん
2009/02/16(月) 08:07:07ID:9+f0rKr6売れたという情報はあるのかな。2008年に500台生産するとか。
0322メカ名無しさん
2009/02/17(火) 00:34:31ID:ONNU1Kkt売る気は無いみたい
0323メカ名無しさん
2009/03/05(木) 06:31:12ID:tbDC6xmn0324メカ名無しさん
2009/03/08(日) 16:46:55ID:B/45sbRHロボットスーツが誤動作したら、最悪の場合、人が死ぬからな
0325メカ名無しさん
2009/03/08(日) 16:48:30ID:B/45sbRH尊い犠牲に感謝!
0326メカ名無しさん
2009/03/16(月) 11:54:09ID:Ys8yoBya0327メカ名無しさん
2009/03/17(火) 06:38:40ID:5K6Kh6QG足首の力のない老人はまず立てないので、若い男でデモしている。
重い物を持つ時は手首より内側で持つようにしている。
0328メカ名無しさん
2009/04/25(土) 12:22:47ID:Vd3jy2Mrhttp://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153804.html
(゚ ∀゚゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ゚ )アヒャ(゚゚ )アヒャ(゚ ∀゚ ) ∀゚ )(゚ ∀゚ ) ∀゚ )アヒャ(゚ アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ (゚ ∀゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ
0329メカ名無しさん
2009/04/26(日) 00:04:00ID:DmfP6yWbプールの前日にお腹が痛くなる小学生じゃないんだからwww
0330メカ名無しさん
2009/04/28(火) 12:49:40ID:6zG1sVM+0331メカ名無しさん
2009/04/30(木) 16:21:01ID:XD3C70G00332メカ名無しさん
2009/05/03(日) 14:47:45ID:TRm+QucV0333メカ名無しさん
2009/05/04(月) 16:23:53ID:zi6hafgb0334メカ名無しさん
2009/05/05(火) 14:16:58ID:6552Qe/Bそれが古くないらしいよ。
今年はじめにもバイクで事故って入院したらしい。
どんなピンチだったかは知らない。
0335メカ名無しさん
2009/05/06(水) 13:28:45ID:QA4SHh0Aそれが何か自分でわかってないんだろうなあ
だっていちいちバイク事故してたらキリがないだろ
0336メカ名無しさん
2009/05/16(土) 10:59:55ID:YuIiFUnrあるいは事故ったのはロボットで本人は無傷か?
0337メカ名無しさん
2009/05/30(土) 14:17:57ID:jG9qUNiW0338メカ名無しさん
2009/06/23(火) 05:33:27ID:JCjvRQyC0339メカ名無しさん
2009/07/03(金) 23:28:25ID:PF985Wjq(゚ ∀゚゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ゚ )アヒャ(゚゚ )アヒャ(゚ ∀゚ ) ∀゚ )(゚ ∀゚ ) ∀゚ )アヒャ(゚ アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ (゚ ∀゚ )アヒャ(゚ ∀゚ )アヒャ
0340メカ名無しさん
2009/07/03(金) 23:41:56ID:dPgytmVA0341メカ名無しさん
2009/07/11(土) 22:56:21ID:Q28K7cQiそれが言い訳だったんだろうな。
本当は原因と結果が逆で、仕事がうまくいかないから体調が悪い事にしたんだろうと思う。
やる事が決まってる仕事の方が向いてるタイプだろうね。
工場のライン工とかさ。
0342メカ名無しさん
2009/07/14(火) 19:29:10ID:JS+RIb1p周りの人がフォローしないといけないから。
でも性格的にはいい奴だったよ。
手伝うことが嫌じゃなかった。
もっと根性が曲がった人もいるからね。
助けてあげたのに憎まれ口叩く人とか。
自分ができないことを他人がさっとやっちゃうと面白くないんだろうね。
気持ちはわかるけどさ。
0343メカ名無しさん
2009/07/16(木) 04:15:21ID:jOMIwRNXただただ頼りないっていう印象。
0344メカ名無しさん
2009/07/16(木) 12:37:02ID:XuWwYzpR入社2、3年の後輩に見下されながら仕事することになるだろう。
でも、そこで奮起すれば一皮向けると思う。
まぁ、またバイクでこけるだけかもしれないが(爆)
0345メカ名無しさん
2009/07/20(月) 20:21:20ID:D0aTth0H0346メカ名無しさん
2009/07/25(土) 11:33:26ID:ki8JIzBF下心みえみえだから。
安い芝居してないで与えられた仕事を何とかしろって思った。
0347メカ名無しさん
2009/07/25(土) 21:45:19ID:QOhCRU/X0348メカ名無しさん
2009/07/27(月) 01:58:52ID:qHr71uznそれだけでも得がたい美徳だと思う。
その気持ちは昔も今も変わらない。
0349メカ名無しさん
2009/07/28(火) 20:35:45ID:ugSIWyIrとっても
ぴかぴか
ー
0350メカ名無しさん
2009/08/01(土) 16:21:18ID:3oodegU0彼みたいだと、どうしても他人の不幸を喜ぶような人になっちゃうでしょ。
自分自身は現状維持か落ちていくだけだからね。
0351メカ名無しさん
2009/08/04(火) 21:49:05ID:zqEhsghC人材を次の4つに分類すれば、彼は確実に3だから。
1.有益有害
2.有益無害
3.無益有害
4.無益無害
0352メカ名無しさん
2009/08/08(土) 18:04:24ID:xQPQJdc+どこに行っても無能呼ばわりされるって
どんな気分だろうね
死んだほうがマシと思わないのかな
0353メカ名無しさん
2009/09/15(火) 18:13:21ID:xXJdJqrM|有益|無益
−−+−−+−−
無害| |
−−+−−+−−
有害| |○
ということですね。それじゃあクビでも仕方ないですね。
何度もチャンスを与えたのに甘えるだけで改善しようとしないのだから仕方ありませんね。
0354メカ名無しさん
2009/10/31(土) 03:46:59ID:xLaWx1r5とネタを振ってみる
0355メカ名無しさん
2009/12/15(火) 19:13:11ID:Djtgln8Lピンチになったら、バイクで事故って逃げる
周りの人がフォローしないといけない
不細工
同情を買おうとしてきもい
根性も悪い
無益有害
一生誰からも必要とされず
どこに行っても無能呼ばわり
クビでも仕方ない
0356メカ名無しさん
2009/12/16(水) 22:51:50ID:2Fo1O4iQ0357メカ名無しさん
2009/12/18(金) 23:07:21ID:qvgW+VGeジャンプするロボットって凄くね?
0358メカ名無しさん
2009/12/31(木) 11:38:40ID:kaY6+4xt人間は足の筋肉が強いけど、あのロボットは足も腕も同じ出力のモーターなんじゃなかろうか。
足だけ強力なモーターにしたら、もっと高くジャンプできそうな気がする。
0359メカ名無しさん
2010/01/22(金) 20:36:16ID:tfgCXm0Pその時どんな気分なのか興味あるよね。
経験豊富な人、教えてくんない?(笑)
0360メカ名無しさん
2010/01/30(土) 22:21:09ID:L4RsnSC0仕事を与えないで放って置いたら図太くいすわるタイプには
言わないと仕方ないから言うだけ。
0361メカ名無しさん
2010/02/06(土) 02:34:49ID:1B/42nzn0362メカ名無しさん
2010/02/06(土) 23:50:57ID:f6XT6/630363メカ名無しさん
2010/02/11(木) 19:44:13ID:8fc7JNGl落ち着く所に落ち着いたと思う。
0364メカ名無しさん
2010/02/22(月) 19:53:02ID:r4i7wACE消耗しないポジションについた人が長続きして取締役になってるだけな気がする。
今、取締役になってる人は、仲間を助ける側じゃなくて、仲間に助けられる側の人でしょ。
愛想つかされて、助けてくれる人が離れていくのが目に見える。
0365メカ名無しさん
2010/03/04(木) 19:18:49ID:rm49wLfV頼りなかったり、助けなきゃならなかったりしたら、嫌になるよな。
なんだこいつって。
0366メカ名無しさん
2010/03/06(土) 07:15:24ID:UwadpBuq0367メカ名無しさん
2010/03/07(日) 03:47:58ID:MZpskM7vそれが良い方向に働いて頑張る動機になってるうちはいいけど、
悪い方向に働くと他人の足を引っ張っちゃうんですよ。
つまり自分より優秀な人に嫉妬しちゃうタイプ。
彼は自分より劣る部下としか組めない。
残念だけど人の上に立つ器じゃない。
0368メカ名無しさん
2010/03/08(月) 00:17:01ID:2XVXP3cs院で再チャレンジしたけどやっぱり駄目で
っていう話でしょ。
他人からしたらどうってことない話だけど
本人にとっては大きいのかもね。
0369メカ名無しさん
2010/03/08(月) 19:53:54ID:Dz+HeHi3彼の人生は挫折の連続だったんだね。
それであんなに虚勢を張ってたのか。
仕事は全然できてないのに
自信がないのを隠して雰囲気だけはできる管理職をよそおってたね。
あの芸風は見てて滑稽だった。
表面だけ取り繕っても、出てくるものがボロボロじゃあねえ(笑)
0370メカ名無しさん
2010/03/10(水) 00:36:14ID:uFmAf/lp売上はエデュケーションの方が大きいのに、
その担当者じゃない彼が取締役になって、
関係者はいろいろ思う所があったらしいよ。
御恩と奉公の関係が崩れたわけで、
それじゃあ主従関係がうまくいくはずはないよ。
0372メカ名無しさん
2010/03/14(日) 11:22:36ID:QwtTX1820373メカ名無しさん
2010/03/15(月) 18:35:25ID:IU9Odjx8肩書きとはったりで泳いでいくタイプ。
0374メカ名無しさん
2010/03/16(火) 08:39:22ID:55zfPclY0375メカ名無しさん
2010/03/18(木) 05:16:23ID:/j+Zq5gU0376メカ名無しさん
2010/03/18(木) 22:20:57ID:/j+Zq5gU0377メカ名無しさん
2010/03/20(土) 00:34:55ID:gzU57+6d0378メカ名無しさん
2010/03/28(日) 20:02:05ID:NwNXgTch会社つくって、自分で会社の物買って、自分を接待する。
大学発ロボットベンチャーって、こういう使い方しかないのかなぁ。
0379メカ名無しさん
2010/04/24(土) 18:03:24ID:rwn06h8V> 学歴コンプレックス
> 自分より優秀な人に嫉妬しちゃう
> 雰囲気だけはできる管理職をよそおう
> 見てて滑稽
> 地頭が良くない
> 肩書きとはったりで泳いでいくタイプ
> R25に載ってた高田純次の話に感動
誰?
雰囲気芸というと、辻元清美みたいな奴なんだな、きっと。
あんなのにだまされるなんて、日本国民のレベル低いよな。
0380メカ名無しさん
2010/04/27(火) 18:33:28ID:WS87qYeX0381メカ名無しさん
2010/04/28(水) 04:06:18ID:r6l3hZlQ0382メカ名無しさん
2010/04/30(金) 17:00:29ID:2LQMGFWt0383メカ名無しさん
2010/05/02(日) 02:47:09ID:4YxL4HLl0384メカ名無しさん
2010/05/03(月) 02:20:36ID:g4d40XMD0385メカ名無しさん
2010/05/04(火) 02:42:17ID:Hic5Adv8ttp://www.zmp.co.jp/image/stuff/nishimura.jpg
0386メカ名無しさん
2010/05/08(土) 10:17:37ID:zToVlVW0恥ずかしいから直しといてね
0387メカ名無しさん
2010/05/09(日) 14:44:23ID:ipGOhzqvほんまや(笑)最初にフォルダ作った人、しっかりして!
追加でお願い。退職した社員の顔写真は、ウェブサーバーから削除しといてね。
0389メカ名無しさん
2010/05/17(月) 05:43:10ID:93wXD22yバイク好きってタイプじゃないと思って見てたけど、
そういう用途で乗ってたのか。
0390メカ名無しさん
2010/05/19(水) 03:06:19ID:OIKWqdpx他人のふんどしで相撲を取るやり方も、堂に入ってきたね。
0391メカ名無しさん
2010/05/25(火) 09:45:59ID:EJzOX9nY株式会社 イクシスリサーチの求人
http://www.green-japan.com/company/1883.html
【即戦力採用】組込み機器開発エンジニア
想定年収 350 〜 450万円
【ロボット開発】組込み機器開発エンジニア
想定年収 300 〜 350万円
0392メカ名無しさん
2010/05/26(水) 08:58:06ID:imAvifTTそれ以前に結婚できないか。
それ以前に女と付き合うのも難しいか。
0393メカ名無しさん
2010/05/28(金) 08:45:40ID:l9cCF5Pf0394メカ名無しさん
2010/05/29(土) 17:55:29ID:iQA5IVMX0395メカ名無しさん
2010/05/31(月) 18:58:52ID:HUok+pxOZMP/制御系エンジニア
年収 350〜700万円
http://ten-navi.com/sar_job.php/job_id/66423/
0396メカ名無しさん
2010/06/01(火) 20:45:49ID:DL7nQwK1その年収の下限はその通りだけど上限は嘘だ。
エンジニアの現実的な年収は、350〜420万円。
なのでイクシスリサーチと大差ないよ。
あと、その企業の社風は、管理部門主導。
日常業務は、管理部門の要求に対応するだけで大忙しなので、
管理部門の企画力を信じて、馬車馬になるしかない。
自分のネタをやりたい人には不向きな会社。
0397メカ名無しさん
2010/06/02(水) 04:06:21ID:ljLo4PQRわざとバイクでこけるエンジニアの話しようぜ(爆笑)
アトピーらしいな。
女にもてない、仕事もできない、つらい人生だなぁ、おい!
今の職場でも迷惑かけてるらしいな。
生きてる限り、周りに迷惑かけるんだから、
さっさと死んだ方がましなんじぇねえのか、おい!
0398メカ名無しさん
2010/06/03(木) 20:50:49ID:6ErL6u+aなんなの、いったい?
0399メカ名無しさん
2010/06/06(日) 11:07:10ID:X+yzLNsN必要以上に追い込むなよ。
0400メカ名無しさん
2010/06/08(火) 13:03:29ID:Np90IwzL0401メカ名無しさん
2010/06/09(水) 01:06:28ID:LCcZzuEuおまえの分も稼がないといけない人や尻拭いする人の身にもなれよ。
0402メカ名無しさん
2010/06/14(月) 02:50:56ID:X0fFSLkY0403メカ名無しさん
2010/06/19(土) 10:25:54ID:u3tvyyFr実務の人との対立は避けられないだろうね。
0404メカ名無しさん
2010/06/20(日) 23:25:49ID:lmhf2S/V仕事のプレッシャーが強くなると、なぜかバイクでこける性質があるらしい(苦笑)
実績は1社1回以上
これは彼の発明だね
ビジネスモデル特許を取れるかも
0405メカ名無しさん
2010/06/25(金) 22:23:32ID:Gx3t7h0s職人さんはもっと社交的になってああいう奴を締め出さないと
いいように支配され搾取されるだけですよ。
0406メカ名無しさん
2010/06/28(月) 22:18:48ID:SOcIEjw30407メカ名無しさん
2010/06/28(月) 22:23:50ID:K2E337jl俺なら金があればオリエントみたいな所にお願いするけど…
0408メカ名無しさん
2010/06/28(月) 22:35:48ID:7Tv1R4Mp> 本気で美少女ロボット
> 本気で美少女ロボット
まちがった方向に突っ走ってませんか?
0409メカ名無しさん
2010/06/28(月) 22:38:50ID:K2E337jl0410メカ名無しさん
2010/06/29(火) 22:36:58ID:eiUmdBfEそれで10年間いい暮らしできるのもわかった。
人生ってイージーだな。
0411メカ名無しさん
2010/06/30(水) 02:56:07ID:Jlsa4aFw擁護するわけじゃねーが、一般人は起業する度胸も無ければ、10年間ハッタリかまし続ける根性もねーよ
そんな社長業をイージーって思える時点で尊敬するわ
0412メカ名無しさん
2010/07/01(木) 00:08:10ID:Zw3KGWVf0413メカ名無しさん
2010/07/01(木) 00:55:54ID:0mleVQ+2でも、まあ、ストレスはあったと思うよ。
そのストレスを取締役をクビにすることで発散していたようだけどwww
俺らから見たら「えっ、そっち?」って思ったけど。
0414メカ名無しさん
2010/07/04(日) 04:49:23ID:MhKE0zXx必要なのかなあ?
0416名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 18:34:22ID:wIeeSMkZ官僚崩れ
商社崩れ
コンサル崩れ
ロボット業界にも、うようよいます。
生産活動とは無縁の人達が、なぜものづくりの現場に?!
場違いだと思う。
実際浮いてるし、上滑りしたことばっかり言ってる。
自分が元いた場所に戻ればいいのに...
そこにはもう席がないのかな?
年取って居場所がないって惨め。
0417メカ名無しさん
2010/07/13(火) 01:42:44ID:+A70XXL2=プールの日におなかが痛くなる小学生
彼がバイクでこけたと会社に電話連絡があった時の
社員みんなの目つきを本人に見せたかったね。
みんな言葉には出さないけど、目で語ってたよ。
「逃げやがった。いい年した男がそういうことするか?」
「たいして難しい仕事してるわけでもないのに」
「じゃあ、あいつは何ができるんだ?」
みんなやさしさを持って、やりやすい仕事を割り当ててたのに、
それさえも裏切るんだから、もう、かばいようがなかった。
退場してもらいました。
0418メカ名無しさん
2010/07/14(水) 20:27:11ID:fz31+zCE俺には理解できないよ。
ソニー・エリクソン
↓
ZMP
↓
モトローラ
↓
富士通
0419メカ名無しさん
2010/07/18(日) 17:34:48ID:g0AVN5B90420メカ名無しさん
2010/07/19(月) 15:54:20ID:H4O+MLtF富士通でも「○○さんは勉強しててください」とか言われて放置されてるらしいよ。
下手に仕事されるとフォローが大変だから何もするなってことらしい。
本人がそれで良ければ天国だと思うんだが。
0421メカ名無しさん
2010/07/20(火) 20:12:32ID:qu/WJrqp0422メカ名無しさん
2010/07/21(水) 00:41:06ID:Ue1PKEMl↓
http://www.business-design.co.jp/
0424メカ名無しさん
2010/07/23(金) 20:36:24ID:6X8yesLd0425メカ名無しさん
2010/07/25(日) 03:44:45ID:sGQ2rkfD0426メカ名無しさん
2010/07/26(月) 20:02:54ID:4DfU1h0xみんな彼がコケるのを楽しみに待ってるんだから、邪魔しちゃダメ!
0427メカ名無しさん
2010/07/28(水) 17:05:44ID:5q5VUkLhそうすれば、俺らは面白いし、本人はコケたことを報告する手間が省けて、
みんな得するじゃんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています