トップページrobot
13コメント2KB

いまの技術ならデータ少佐ぐらい作れるだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん04/11/21 12:16:11ID:iNAT8KYa
ポジトロニックブレインなんて楽勝だし。
0002メカ名無しさん04/11/21 12:41:57ID:fX9r+Sea
テイコウハムイミダ
0003メカ名無しさん04/11/21 18:48:50ID:EmVW/sCO
>ポジトロニックブレインなんて楽勝だし。

初耳。くわしく。
0004メカ名無しさん04/11/21 19:37:40ID:fX9r+Sea
少佐の性能は、記憶容量は800京ビット、演算速度16兆ビット毎秒。
たいしたことないね。
エモーショナルチップの方が難しそうだ。
0005メカ名無しさん04/11/22 13:48:29ID:fFgHI6Kv
>>4
その能力のコンピュータを人減の頭脳サイズに収めていることが
「たいしたことない」と?
いつの時代の人ですか?
0006メカ名無しさん04/11/22 18:12:44ID:hoxaUcJY
>>5
24世紀に創造された人造人間(=アンドロイド)がデータ少佐。
ヌニエン・スン博士というサイバネテックスの権威が造物主。
動力源は小型核融合炉で、頭部のポジトロニックブレインが特徴。
体内各所にサブ・プロセッサを搭載、あらゆる点で人類を凌駕しています。
後にエモーショナルチップを内蔵、人間の感情を理解するようになります。
24世紀ロボット工学の結晶といえるでしょう。
数百年後の未来世界にしては、メインCPUのスペックが貧弱ですけどね・・・。
0007メカ名無しさん04/11/22 18:49:06ID:fFgHI6Kv
未来の話はこの板の管轄じゃないですよ?

っていうかポジトロニックブレインってなんのこと言ってるか知ってます?
陽電子頭脳ですよ?
0008メカ名無しさん04/11/22 23:48:40ID:721ThmUb
しかし人間とほとんど同じに作れるのだから
目の色も普通にしてもらいたかったな。
0009メカ名無しさん04/11/22 23:57:40ID:+icprdKs
一瞬メタルギアソリッド3かと思った
0010メカ名無しさん04/11/23 07:56:47ID:wvlfmoX2
少佐とボーグテクノロジーと比較するとどちらが上でつか?
0011メカ名無しさん04/11/25 16:22:34ID:B+yGi9Yx
少佐っていうと草薙素子ですね。あれはサイボーグなのでボーグなのかな。
なんか、2NDGIGだとボーグ共同体っぽい感じのネタやってるし
0012メカ名無しさん04/11/27 23:53:06ID:HzUcVSVa
いまの技術なら、セブンのオパーイくらい作れるだろうな。
0013停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています