ガンダムその他巨大ロボットを馬鹿にするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0855メカ名無しさん
2005/06/17(金) 05:43:06ID:NRl57wjYごめん、質問を変える。40キロっていうのは、時速40キロの等速運動の話かな。
こちらの読んだ資料では、
・およそ4km先の目標に対して5秒以内。
・至近距離ではKEMの加速が不十分で、破壊力が減少する
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/losat.htm
とのことなので、十分加速した状態で秒速1500mだから、3000メートルの距離か
ら2秒ということはない。
目標が4キロ先を時速40キロで等速移動している場合、ミサイルが常に目標に向
かって進んでいるなら、着弾時の目標の位置は最初から横に約55m動いている。
初速が遅いので最初の軌道補正は簡単だが、接近して高速になるほど難しくなる
。10cmのずれで目標に当てるために必要なミサイルの横方向への加速度は0.2G
程度になる。
FCSが着弾時点の目標の予想位置を計算しているなら(多分していると思うけど)
横への加速はさらに小さくてもよい。
静止していた目標が、着弾0.5秒前に1G近い加速で移動したとき、同じく横1Gの
加速で追従できるかは不明。ロケットモーターの位置と先頭の弾芯が重いことを
考えると、それほど機敏に方向を変えられるように思えないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています