ガンダムその他巨大ロボットを馬鹿にするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072メカ名無しさん
05/02/02 00:35:04ID:Oebdgc5l無理だろ。
現代戦車主流の120mm滑空砲が秒速1700m程度だから、1.7km先で発射された砲弾に対して
超反応して1秒以内で回避しなければならないわけだ。
(もしもビーム兵器とやらが実用されてたらそれ以上だな。)
まず、何らかの手段で発射された瞬間を知る事が出来ても1秒以内に別方向にジャンプ(まあロボで
横っ飛びなんかしたら足が折れそうだがw)し完全に回避なんてしたらGで中の人潰れるんじゃね。
そもそも、1.7km先の戦車(車高3m、場合によってはアンブッシュでさらに発見しにくい)が砲弾を発射
したかどうかなんて判別できるか?
(ちなみに音の速度より早いんで発射音がうんぬんは論外だな。ぶち抜かれてから音が聞こえるから)
で、よしんば発射したか瞬間が判別できたとしてその戦車が自分を狙ってるか、となりの僚機を狙っ
てるか判断する方法がねぇ。
砲身の角度から判別するのか?正気の沙汰じゃねぇな。
ってことで本気で回避するなら相手が発射した瞬間に自分が狙われてるって仮定して回避軌道をとら
なければならないはずだが・・・。
自分も僚機も、その思考をすると、例えば小隊組んでる3機のMSとやらがたった一両の戦車の砲撃に
たいして3機とも一気にピョンピョン跳ね回って回避・・・。アホかと。
ってことで撃たれてから回避なんてのは実際問題無理なんで、事前にいつ撃たれてもいいような前提
で高速移動や定期的な方向転換による回避機動、障害物を利用し、自分を隠蔽しながら進まなけれ
ばならないが、そもそもそういう動き前提なら戦車の方が速度は早い、走行中の安定性もある、車高が
低いので隠蔽性も高い・・・。ってことでますます大型人型兵器不要って結論になるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています