トップページrobot
9コメント2KB

ロボットの操縦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん04/10/24 16:58:57ID:stMmJHVo
もし、ガンダムみたいな人間が乗り込んで操縦する
自由度の高い人型ロボがあるとして
そのロボを乗り回すにはどんなコックピットになるのか語りませぬか

飛行機の操縦系からさらに発展させる形になるとは思うけど
アニメみたいにこまやかな動きをさせるのは大変そうで。
0002メカ名無しさん04/10/24 19:10:03ID:xD6/Gu2n
2とれるんじゃね?
0003メカ名無しさん04/10/24 20:43:15ID:0oCkLpmO
アニメとかでよく叫びながら操縦してるけど、よく考えたら音声認識も導入しないと複雑な制御は
できないかもしれないな。
0004メカ名無しさん04/10/25 21:28:05ID:UXZsdARm
操縦者の脳波から読み取るか脳と直接リンクすれば
複雑な動作もいけるんでねーかい。それかコンピュータ
の自動制御で操縦者がその動きを否定または修正するとき
のみ口答で制御するのどう
0005メカ名無しさん04/10/25 23:20:05ID:o1fHv6jw
ほれ
ttp://staff.aist.go.jp/eimei.oyama/JumborgA/node27.html
HRPスーパーコックピット
こいつを叩き台に考えてくれ
0006メカ名無しさん04/10/25 23:54:41ID:Rg3OEZVm
急加速急制動を必要とする戦闘用なら鉄人28号みたいな
外部入力がいいよな
0007メカ名無しさん04/11/03 19:47:34ID:IcH+beU7
結局の所細かいところは全部オートで、操縦者が操作するのは
アクションゲームくらいの大雑把なレベル(あるいはそれに少しプラスした位)
位がいいんでないかな?
0008メカ名無しさん04/11/03 20:00:37ID:NULKFh9q
>>3
ドモンとか毎回ばくねぇつ!!!ゴットフィンガーって言うもんな
0009メカ名無しさん04/11/13 04:44:24ID:Hpu+rSpo
やっぱ操縦するとなると免許とかいるんだろか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています