ロボテクはこの大学が凄い その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
04/10/09 17:13:43ID:CmEdwGirhttp://robotics.aist-nara.ac.jp/jrobres/index-j.html
【前スレで評判が高かった研究室】
早稲田大学ヒューマノイド研究所
http://www.humanoid.waseda.ac.jp/index-j.html
東京大学 JSK
http://www.jsk.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
東京大学 知能情報システム研究室
http://www.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
京都大学 吉川研究室
http://mech-server.mech.kyoto-u.ac.jp/lab/yoshikawa/indexJ.html
大阪大学 浅田研究室
http://www.er.ams.eng.osaka-u.ac.jp/index.html
東京工業大学 広瀬研究室
http://www-robot.mes.titech.ac.jp/
0592メカ名無しさん
2009/09/02(水) 16:35:57ID:ynALtmjn0593メカ名無しさん
2009/09/04(金) 21:07:19ID:4NqrJA/J主観だが東工大の広瀬研はいいかと
>>590
千葉工大って最近有名だけど、高い学費に割に合うほど将来やくに立つのか?
0594メカ名無しさん
2009/10/05(月) 12:09:32ID:2iAnFAQe「MEMS」世界と競え 東北大で13日、代表決定戦
高校生、大学生らが、次世代産業の核技術として期待される微小電気機械システム(MEMS)を活用したロボットなどの電子機械技術を競う
第1回「国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN2009)」の国内予選が13日、仙台市青葉区の東北大百周年記念会館・川内萩ホールで開かれる。
MEMSに対する関心を高め、最先端技術を担う次世代研究者の芽を育てる。
産学官でつくるMEMSの研究開発組織「東北大マイクロシステム融合研究開発拠点」、支援組織「MEMSパークコンソーシアム」の主催。
予選には書類審査を通過した県内外の16組45人が参加。
1組6分の持ち時間で加速度センサーなどを使って試作した電子機械の操作を実演し、機能を説明。そのユニークさや実用性などを競う。
予選の上位3組には、来年1月20〜23日、中国・厦門で開かれる本大会に日本代表として出場する権利が与えられる。
コンテストは中国のMEMS研究学会が2年前から同国内で開催してきた。今回は米国やドイツ、台湾など5カ国・2地域で予選を開催することになり、初の国際大会が実現した。
MEMS研究の第一人者の江刺正喜東北大大学院教授(マイクロマシン工学)に昨年10月、中国・北京大の研究者から呼び掛けがあり、仙台で国内予選が開かれることになった。
MEMSの研究開発が盛んな仙台市でコンテストを開くことで、市民のMEMSに対する認知度を上げるとともに、MEMSに関心を持つ若者を増やし、育成する狙いがある。
江刺教授は「若い世代にMEMSに親しんでもらう機会になってほしい」と、新鮮なアイデアに期待を寄せている。開催時間は午後0時半〜午後5時。入場無料。
河北新報 2009年10月05日 月曜日
0595メカ名無しさん
2009/12/13(日) 11:30:58ID:9rgAiQLa今後は情報分野の研究がロボットの進歩を促す。
その分野では日本はカスレベル。
日本の大学院でやってる最先端の研究が、MITの学生レベルより低い。
ガワだけ作っても中身がないロボしか作れない。
(今ではそのガワもアメリカのほうが上だが)
結局は情報関連の基礎研究が決め手ってこった。
駆動系なんて後からどうにでもなるわな。
日本は力をいれる分野を誤ってる。
まぁアメリカの軍事に関わる分野だから、日本が本気出そうとしても妨害されるけど。
TOYOTAもそのうち圧力かけられるぞ。
ってか理系自体日本で学ぶ意味無いだろwこの理低の国でw
0596メカ名無しさん
2009/12/13(日) 18:32:31ID:PzhjCwD6ロボット大国だなんて大嘘
0597メカ名無しさん
2009/12/31(木) 08:57:21ID:m51nHf710598fhaircut
2009/12/31(木) 15:44:42ID:Q2N9vQnr元日と成人の日を祝い ,贈り物を贈りますよ!
かわいい人がたくさん,方法がかんだんですよ~!
ようこそwww.fhaircut.com へ
どうぞよろしくお願いします.
0599メカ名無しさん
2010/01/11(月) 10:15:19ID:Bf4aQBrO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています