ロボテクはこの大学が凄い その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
04/10/09 17:13:43ID:CmEdwGirhttp://robotics.aist-nara.ac.jp/jrobres/index-j.html
【前スレで評判が高かった研究室】
早稲田大学ヒューマノイド研究所
http://www.humanoid.waseda.ac.jp/index-j.html
東京大学 JSK
http://www.jsk.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
東京大学 知能情報システム研究室
http://www.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
京都大学 吉川研究室
http://mech-server.mech.kyoto-u.ac.jp/lab/yoshikawa/indexJ.html
大阪大学 浅田研究室
http://www.er.ams.eng.osaka-u.ac.jp/index.html
東京工業大学 広瀬研究室
http://www-robot.mes.titech.ac.jp/
0019メカ名無しさん
04/10/26 00:04:20ID:mnwDca38おまえばかだろ。
他の人がちゃんと答えてくれたあとから
同じこと答えるのはオタの特徴だぞ、空気嫁やボケ。
遅ーんだよサル。
0020メカ名無しさん
04/10/26 13:36:30ID:QGvkYOAwロボット関連ベンチャーを起こそうとする筑波大学に目がいく。
やっぱ儲けなくちゃね。
マスコミ露出もなくちゃ
研究者でもない株主が納得しないよな。
0021メカ名無しさん
04/10/26 23:05:36ID:3g0PuDwm筑波大学のベンチャー。たぶんすぐ潰れます。
販売からメンテまで一括でやろうとしてるけど、雑務に追われて結局あぼーんって感じでしょうね。
本当はどこかとタイアップしたかったんだろうけど、収益性を考えるとドコも手をあげなかったんだろうねぇ。ドクター出のあの社長さんに同情するよ。
0022メカ名無しさん
04/10/27 01:12:41ID:OyuYACgl0023メカ名無しさん
04/10/27 09:31:49ID:A3pjYv7q外部から入れんかな。
0024メカ名無しさん
04/10/27 10:00:05ID:WTFAo4mX1のリンクを見ましたが、あのロボットの質と数はずば抜けている。軽く10億は超えてそうですよね。
0025メカ名無しさん
04/10/29 00:25:19ID:PUvUXryU0026メカ名無しさん
04/10/29 00:27:10ID:19LdobHv0027メカ名無しさん
04/10/29 12:12:20ID:+a3RTOMn0028メカ名無しさん
04/10/30 00:13:10ID:4xawhpGB0029メカ名無しさん
04/10/30 00:22:58ID:ZfeWzEoK0030メカ名無しさん
04/10/30 23:26:02ID:eIGA3yKt広瀬教授が講演会で言ってた事。
「現在の洗濯機は立派なロボット。」
「車を操縦するロボットが開発される前に、自動運転の動く車が開発される。」
「人型のロボットは現実的でない」
人型=ロボットじゃないだろ。
0031メカ名無しさん
04/10/31 00:06:52ID:NP2dy/DD自動運転自動車を作る方が簡単なんだろう。
0032メカ名無しさん
04/10/31 00:55:49ID:ZBoG9Zm+0033メカ名無しさん
04/10/31 01:34:42ID:55WAsokM0034メカ名無しさん
04/10/31 01:36:47ID:zaFc7+wB講演によると完全に実用化を重視した結果、下の画像のように完成したらしい。
ロボットというよりは装置だな。
http://www-coe21.sms.titech.ac.jp/Japanese/Research/Images/040610_02.jpg
http://www-coe21.sms.titech.ac.jp/Japanese/Research/Images/040610_01.jpg
0035メカ名無しさん
04/10/31 02:44:02ID:ZBoG9Zm+すでに完成していたのですか、、、すごい。
千葉工業大学か千葉大学でも実用化を目指していたと思いますが、
先を越されていたのですね。
0036メカ名無しさん
04/10/31 04:32:20ID:kdKU74PB0037メカ名無しさん
04/11/01 14:03:09ID:gsJeDTMK人型でないといけないということはないわな。
効率が良ければいいわけで。
前にWBSかなんかでやってたファナックの工場現場は
ロボだらけで凄かった。
0038メカ名無しさん
04/11/06 08:15:57ID:MtzK8eZJ0039メカ名無しさん
04/11/06 17:53:50ID:oyQEI8ox0040メカ名無しさん
04/11/08 01:40:36ID:eKazQMo7DD方式にギア減速機がイラン理由おせぇて。
0041メカ名無しさん
04/11/08 02:18:59ID:4YoDFjtt減速機によるバックラッシュや応答性の低下やバックドライバビリティの
低下などの線形性の低下を防ぐために
減速機を使わないことをダイレクトドライブていうの。
続きは質問スレへどうぞ。
004240
04/11/08 02:24:58ID:eKazQMo7サンクス子
0043メカ名無しさん
04/11/21 23:00:07ID:rU7JSvO40044メカ名無しさん
04/12/16 13:51:24ID:dpFDNti/ソフト(人工知能)についてもかたろうぜ。
おれ東工大知能システムDEATH!
東工大人工知能の総本山はすずかけ台にあるのだ〜!
0045メカ名無しさん
04/12/16 16:18:22ID:h0Xy0j40知能システムは有名だよね。
人工知能研究してる研究者の数相当だしな。
age
0046メカ名無しさん
04/12/20 01:57:20ID:AafM5r1vRobotics Research in Japan
... 日本のロボット研究
http://robotics.aist-nara.ac.jp/jrobres/index-j.html
世界の2足歩行ロボット研究
ここでは、インターネット上でアクセスできる世界中の2足歩行ロボットの研究室をリストしました。
http://www.mel.go.jp/soshiki/robot/undo/kajita/bipedsite.html
0047メカ名無しさん
04/12/21 01:35:47ID:QBvce0tT日本ロボット工業会の研究室紹介
ttp://www.jara.jp/x2_labo/list.htm
└地域別、五十音順に分かれており探しやすい、主要研究テーマの紹介もある
世界の2足歩行ロボット研究
ttp://staff.aist.go.jp/s.kajita/bipedsite.html
└現在のアドレス
0048メカ名無しさん
04/12/23 02:32:57ID:3zDxJZ0vhttp://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/events/seminar/contents.html
「ナノが創る未来の世界−機械工学の挑戦−」を下記の要項で開催いたします。
一般の方に分りやすく、また知的興味を満足させる内容としていきますが、
産業界や若い世代の方々にもご参加いただきたいと思います。
名称: 東北大学100周年記念セミナー「科学が次の100年で創り出せること」
第1回 「ナノが創る未来の世界−機械工学の挑戦−」
日時: 2005年1月25日(火) 13:00−17:00(12:30開場)
場所: 日経ホール(千代田区大手町1-9-5 日本経済新聞社東京本社8階
/地下鉄大手町駅下車)
主催: 東北大学、日本経済新聞社
対象: 主に産業界の方、工学系の大学学部生も興味を持つものとする
募集人数: 300名
参加費: 無料
申し込み方法: インターネット・ファックスで受け付けます。応募者多数の場合は抽選となります。
当選者の発表は、招待状の発送をもって代えさせていただきます。
申し込み締め切り: 2005年1月12日(水)必着
申し込み先: URL: http://www.tohoku.ac.jp/seminar100/
FAX: 022-217-5030
問い合わせ先: 東北大学総務部百周年記念事業室 022-217-5059
0049メカ名無しさん
04/12/29 03:05:13ID:KHtgk/+Xとりあえず、ヴィジオンは阪大のロボットというには語弊がありそうだ・・・
(卒業生まで含めていいなら別だけど)
大阪大学大学院の石黒教授が開発した三百六十度全方位センサーと、ロボットベンチャー、ヴイストン(大阪市此花区、大和信夫社長)
の制御ソフトを組み込み、
ロボットベンチャー、ロボガレージ(京都市、高橋智隆代表)が外装・動作などのトータルデザイン、
精密部品製造のシステクアカザワ(大阪市福島区、赤沢洋平社長)が組み立てを担当した。
0050メカ名無しさん
04/12/30 12:51:48ID:KdwWhFjDCMUから求人きてますよ。
ttp://www-2.cs.cmu.edu/~burks/facultysearch.html
ここには書いてないけどヒューマノイドの研究者募集らすい
0051メカ名無しさん
05/01/15 02:50:13ID:TjLkMUkU0052メカ名無しさん
05/01/16 07:30:40ID:3lKA1gM6論文作成のデーター取りまでやらされて、下請側から
いろんなもんを納品しております。
学生さんや、教授から「アリガトウ」の
お言葉もないダス。
0053メカ名無しさん
05/01/16 19:39:12ID:1wKIvxVS詳細をきぼんぬ
0054メカ名無しさん
05/01/16 23:02:59ID:zOcXR99o0055メカ名無しさん
05/01/23 21:51:51ID:ZhjhSXGS0056メカ名無しさん
05/01/24 00:50:44ID:VT+GqfPSってか、モルフも走るようにならんかなぁ〜?
もしかしてスデに走ってる???まさかね・・・
0057メカ名無しさん
05/01/25 00:24:20ID:gT2vS4b70058メカ名無しさん
05/01/25 09:43:54ID:chKQNHyC>名古屋ー大阪失踪事件予告(情報求)
>http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101180930/
>
0059メカ名無しさん
05/01/27 08:42:16ID:cxnHVD2d返さないのはなぜか?政府のまずい情報を知っているからであろう。
であれば「返さないと経済制裁するぞ」と言っても返さないのは
初めから分かりきっている。
本当に横田さんを取り戻したいなら、国交樹立して、日本人が現地で動くべきだ。
簡単には探させないだろうが、北の政府に任せているよりずっといい。
「そんなことは筋の通らないことだから、北には強硬にすべきだ」という?
「筋」のために横田さんと、横田さんの娘の命が危険にさらされてもいいのか。
それなら拉致被害者のために北に怒っているのではなく、
北に怒るために拉致被害者の件をあてはめているだけだ。
ただただ、「強硬にしたい」だけ。
その果てに必ず来る戦争をなぜそんなに希求する?
感情で動くな。
北をもし武力で制圧できたとして、その後は?
韓国中国はどう動く?日本がまたアジアの国を武力で制圧したという恐怖。
武力で制圧する渦中で日本人も死ぬだろう。
アメリカとアジア諸国を巻き込んだ第三次世界大戦を、そんなに始めたいのか?
感情を捨て北と国交を結んでしまうのだ。
そして武力ではなく経済力で内側からキム政権を倒し、横田さん親子、
その他拉致被害者を助け出せ。
0061メカ名無しさん
05/03/04 22:09:42ID:BT8NyCLwhttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm
科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。
国立大の圧勝
慶応は13位
早稲田は15位
H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7
10位 神戸 240.5
0062メカ名無しさん
05/03/05 09:37:14ID:HMcy1aCE審査員の名前は後で公表されるが、こんなアフぉに審査されたのかとびく〜りしたよ。
0063メカ名無しさん
05/03/07 00:31:55ID:tsq0yzHdこんな人と仕事をしてみたいと久々に思った。
一見、落ち着きのないオッサンではあるんだけど・・・
0064メカ名無しさん
05/03/07 22:03:12ID:qKYQvsg70065メカ名無しさん
05/03/07 23:47:36ID:bFwwKeLM最近は、個人レベルで負担可能な費用で、
かなりのレベルの機器が手に入るようになってきて、
趣味でも相当高度な開発・研究が出来るようになってきた。
こうなってくると、極めて高度な研究をしてる一部の研究室を除き、
開発・研究の成果の意義が問われるようになってしまう。
ナノテクとか、高度人工知能の開発ならともかく、
中型〜小型のロボット関連を扱う研究室には、影響が出てこないかな。
0066メカ名無しさん
05/03/08 08:12:33ID:ci6GpBO0その研究費のうちのいくらがロボット研究にまわされるのかを語れ。ここはロボット板
なんだから。例えばそれを図るひとつの目安としてCOEがあげられるが、ロボットで
COEを獲得したのは俺の知る限り東工大と早稲田だけだ(http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/ichiran_1503.htm)。
この二つの大学のうちヒューマノイドをやってるのは早稲田だけだからやっぱり早稲田が
強いんじゃない?
0067メカ名無しさん
05/03/08 08:42:43ID:1XBWp8s/その研究業績って、昨今の小型〜中型ヒューマノイド系にも継承されてるの?
それとも、あれって、全く別系統に発展したの?
0068メカ名無しさん
05/03/08 09:44:59ID:ci6GpBO0を見てみると早稲田のヒューマノイド研究実績が分かるんだけど、これを見てると
継承されてるみたいだよ。今は世界初、ZMP制御を用いつつ膝を伸ばして歩けるヒューマノイド
の開発に成功したんだと。俺はその凄さが分からないからhttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1110188962/
で質問したんだが誰も答えてくれないの。。。ここって専門家いないの??
0069メカ名無しさん
05/03/08 20:53:35ID:BNmE5EYh文句垂れる前に他人様の書いた返事を読め
0070メカ名無しさん
05/03/08 21:15:33ID:ci6GpBO0http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1048754487/ にいって俺がわざわざ
新たに書き込んだことを確認してから書き込め。それにも関わらず未だにまともな返事が
ねえからいってんだろ。くだらないレスする前に君が答えてみては?
0071メカ名無しさん
05/03/08 21:19:28ID:BNmE5EYh0072メカ名無しさん
05/03/08 21:36:30ID:c0yx/N5Hいかに東大が特別待遇かがわかるな。
なんだかんだ学歴社会だから入れるなら東大に入ったほうが良い。
0073BNmE5EYh
05/03/08 22:01:39ID:ci6GpBO0今日中に書き込めよ、待ってるから。
0074メカ名無しさん
05/03/09 13:32:38ID:jZY2KIBsとっとと糞スレの削除依頼を出せ
0075メカ名無しさん
05/03/14 22:18:43ID:9TnJR8aFほかの大学とは格が違うし。
0076メカ名無しさん
05/03/17 13:01:20ID:hvyymwxY0077メカ名無しさん
05/03/17 14:20:18ID:qFSfxlap0078メカ名無しさん
05/03/17 23:22:03ID:MZmfjmxL2流以下の研究者が群がりやすいのが現状。
試作品や特注品の多く、しかもモノがないとほとんど何もできない
ロボットの研究には金が掛かるのが現実だが、
実際にロボットの研究をやっている研究室で、
科研費なりCOEなりの予算が取れるだけの思想を語れる研究者なんてたかが知れている。
0079メカ名無しさん
2005/03/21(月) 15:23:27ID:9X2no/um0080メカ名無しさん
2005/03/21(月) 16:50:33ID:i4p6jgp7,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
0081メカ名無しさん
2005/03/21(月) 17:40:59ID:HIPkJKWq0082メカ名無しさん
2005/03/21(月) 18:29:04ID:9X2no/um0083メカ名無しさん
2005/03/22(火) 09:33:43ID:PdNS6SyW0086メカ名無しさん
2005/03/31(木) 12:01:02ID:TnsPcId90087メカ名無しさん
2005/03/31(木) 15:16:12ID:+MdCkJrz0088メカ名無しさん
2005/03/31(木) 16:58:27ID:5x5N2ZYL0089メカ名無しさん
2005/04/09(土) 00:16:07ID:6YD70B6x0090メカ名無しさん
2005/04/09(土) 20:03:49ID:paXeEUkK0091メカ名無しさん
2005/04/10(日) 09:09:22ID:kIAcVVzl先日のソニーのシンポジウムを聞いてて判らなかったんだけど、
あのMINDYのモジュール内の変数同士の因果関係
(アクション変数=腕の関節角、目的変数=手先位置)
ってのも自動で取得してたの?それとも関節角→手先位置の
つながりは作りこんでる?
イマイチはっきりしなかったので、詳しい方教えてください〜
0092メカ名無しさん
2005/04/10(日) 14:57:45ID:Z1+WuZc/0093メカ名無しさん
2005/04/10(日) 15:43:33ID:e9z6WhWQ0094メカ名無しさん
2005/04/11(月) 12:55:41ID:j22NJ20c0095メカ名無しさん
2005/04/13(水) 23:30:13ID:vUdIvpDW0096メカ名無しさん
2005/04/15(金) 00:39:25ID:qBXFroA/大阪大(宮原秀夫学長)は14日、女子学生に対し2年間にわたり抱きつくなどの
セクハラ(性的嫌がらせ)を繰り返したとして、男性教授を諭旨解雇処分にした。
大阪大によると、この教授は2002年夏ごろから、指導していた女子学生を大学内で抱き締めたり、
夜間にしつこく電話をかけるなどのセクハラ行為を続けたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000215-kyodo-soci
0097メカ名無しさん
2005/04/15(金) 00:43:02ID:X9+XEB/20098メカ名無しさん
2005/04/15(金) 00:53:35ID:qBXFroA/採択件数 金額 (単位・千円)
1 東京大学 120 618,660
2 大阪大学 46 100,000
3 東北大学 41 141,550
4 京都大学 39 122,270
5 東京工業 38 70,400
6 名古屋大学 22 103,690
早稲田大学 22 74,410
8 神戸大学 19 39,000
9 筑波大学 18 35,400
10 香川大学 16 34,300
0099メカ名無しさん
2005/04/15(金) 03:17:51ID:YkIpRUxx0100メカ名無しさん
2005/04/16(土) 01:38:08ID:0lPHRVSB0101メカ名無しさん
2005/04/16(土) 13:40:13ID:7y9/VYbxこのあいだ、火星行ったんです。Mars。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで住めないんです。
で、よく見たらなんか旗たってて、アパート分譲中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、分譲如きで普段来てない火星に来てんじゃねーよ、ボケが。
分譲だよ、分譲。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で火星移住か。おめでてーな。
よーしパパ マンション買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、マンションやるからその土地 空けろと。
火星ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣に住む奴といつ布団たたき合戦が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと住めたかと思ったら、隣の奴が、やっぱり地球がいい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、地球なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、地球、だ。
お前は本当にあそこが良いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、地球温暖化がなつかしいだけちゃうんかと。
まぁ、太陽系通の俺から言わせてもらえば今、太陽系通の間での最新流行はやっぱり、
月、これだね。
月でニート生活。これが通の住み方。
月ってのは地球に近い。そん代わりあんまり帰れない。これ。
で、それに地球と戦争(ガンダム)。これ最強。
しかしここに住むと一生地球に帰れないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、タイタンでも観光してなさいってこった。
0102メカ名無しさん
2005/05/11(水) 20:06:48ID:6lHtr3J0今ここ一応志望してますが・・・
0103メカ名無しさん
2005/05/12(木) 00:05:29ID:+BlWGlBx0104メカ名無しさん
2005/05/28(土) 00:51:03ID:Vzhoqk1n0105メカ名無しさん
2005/06/02(木) 05:27:37ID:Nh3Nb7JOロボカップで何回もワールドチャンピオンになってる希ガス。
0106メカ名無しさん
2005/06/02(木) 23:58:48ID:T6Z3AFKMもはやガキの遊びに成り下がった。すくなくとも、ロボカップ系の論文は研究業績として全く意味を成さない。
0107メカ名無しさん
2005/06/04(土) 00:45:15ID:NOQCUC9bマスコミに何回も取り上げられている希ガス。
0108メカ名無しさん
2005/06/04(土) 01:26:31ID:7jsLfVX+得てしてマスコミに良く出るようなところは学会の評価が低い。
目指すところが違うんだと思う。
0109メカ名無しさん
2005/06/04(土) 15:19:33ID:PN4ifQjE0110メカ名無しさん
2005/06/08(水) 00:54:01ID:GMumN5THttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/robot.html?d=06yomiuri20050606i101&cat=35
0111メカ名無しさん
2005/06/27(月) 18:42:40ID:8mu1g96O一般には無名だけど、実は結構凄いロボット作ってる
穴場的な大学ってないですか?
0112メカ名無しさん
2005/06/27(月) 19:21:26ID:OCYzMAkj東大京大以外ってことか?
0113メカ名無しさん
2005/06/27(月) 23:49:34ID:YlHI4Phw0114メカ名無しさん
2005/06/28(火) 09:55:16ID:ccXmPsfN逆に、ロボットの動きに人間が合わせるかって研究ばかりだな。
ロボットが人間と同じ動きができる訳無いし
人間がロボットに合わせるなら、ロボットの意味無いし。
何故、人型ロボットなのか。って所が欠落してるっぽいな。
0115メカ名無しさん
2005/06/29(水) 11:06:04ID:61BLycYvhttp://www.cmuj.jp/
あそこは軍事用ロボ作っているイメージしかないが
0116メカ名無しさん
2005/06/29(水) 23:19:27ID:Vh1yt2im0117メカ名無しさん
2005/06/30(木) 09:58:22ID:aug0JgKC0118メカ名無しさん
2005/07/01(金) 03:51:35ID:3DXPkAir東海大学コンピュータ応用工学科が最強。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています