トップページrobot
2コメント1KB

ロボットの安全対策技術について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん04/10/02 02:12:41ID:HupNmqKU
急速な発展によりその行動空間を人間と共有しつつある様々なロボット。
だがしかし、人工知能実用化の目処が立たない以上、その安全対策は
各種センサ情報からの応答や行動計画、ハードウェアの構造と運用、
ひいては法規制などによって確保せねばならないのが現状である

このスレではロボットに現実的に適用可能な安全対策技術の各種事例と
その改善・発展のための知見を論じるものである。
なお、ロボットが人間の命令と安全対策のどっちを優先するかなんぞ
知ったこっちゃ無いのでよろしく。
0002メカ名無しさん04/10/02 02:15:44ID:HupNmqKU
たとえば人間が稼動範囲内に立ち入る恐れがあるロボットは
そのモーター出力が90W以内であるよう規制されている。

それを超える場合動作時の警告ランプや立ち入り禁止表示、
柵の配置、そしてでかくて赤くて押しやすい非常停止ボタンの
設置が義務付けられている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています