夏休みになったので、pIC機を1機作る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
04/07/24 18:45ID:Oe2hfEA000021
04/07/24 18:51ID:Oe2hfEA0でもそんなこと言ったって、どっからてぇつけたら
いいのかわからない。いくらかかるかわからない。
予算は1万ぐらいで、初心者がマイコンロボットを作る規格です。
0003メカ名無しさん
04/07/24 19:52ID:zjBH6gpQって言えばいいのに。
素人が1からロボットを作るスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047967793/
0004メカ名無しさん
04/07/25 02:07ID:gHXoYubxそうだなぁ。メカトロで遊ぶ会のボンテンマルなら、
5000円で赤外線センサx2+真淵x2を搭載している。
こいつにいろいろ詰め込む or こいつの真似して作るのがいいんじゃない?
なにはともあれ、まずはPICのコンパイル&焼きこみできる環境を作って、
LED点灯とスイッチ読み込みできるようにするべきでしょう。
ボンテンマルの最大の弱点はイメージキャラが全く萌えないことだな。
http://toro.inrof.org/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています