広大生が工業高校生にロボット工学を教えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/27 19:09ID:n+cq2DnS0002メカ名無しさん
04/01/27 19:33ID:8bAX3gFk0004ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/27 19:47ID:n+cq2DnS悔しかったら技術で俺に勝ってみろw
>>3
地方の大学??確かに田舎だが、大学は田舎に建っているものだ。
それに旧官立大なんだぞ。駅弁とは違うのだよ。駅弁とは。
0005メカ名無しさん
04/01/27 19:52ID:8k6Hnnxd>それに旧官立大なんだぞ。駅弁とは違うのだよ。駅弁とは。
以上の二点が意味不明なので、詳細乞う。
0006ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/27 20:02ID:n+cq2DnS田舎だったら土地代とかあんまりかからないだろ?だから大学は
田舎に建っている事が多いんだ。
>>5
旧官立大学は旧官立大学だ。そこらへんの駅弁とは違うって事。
地方国立とはレベルが違う。
0007メカ名無しさん
04/01/27 20:04ID:8k6Hnnxd>田舎だったら土地代とかあんまりかからないだろ?だから大学は
>田舎に建っている事が多いんだ。
高い土地(つまり都会)に建ってるのは大学じゃないって事?
>そこらへんの駅弁とは違うって事。
駅弁ってなに?って質問だったんだが。ごめんねわかりにくくて。
0008ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/27 20:21ID:n+cq2DnSそういう大学は稀だろ?
駅弁大学ってのは駅の近くに建っている偏差値の余り高くない国立大学の事。
学費が安くて入りやすくて手頃だから、そう名づけられた。
0010ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/27 21:32ID:n+cq2DnSそれについてはこのスレで頼む。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1067083910/
0011メカ名無しさん
04/01/27 23:31ID:8k6Hnnxd>学費が安くて入りやすくて手頃だから、そう名づけられた。
たとえばどこの大学?
0012ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/28 18:12ID:lcPD+1QX神大 横国 千葉 都立 横市 金沢 阪市 阪府 岡山 広島
新潟 三重 信州 埼玉 名市 京府 熊本
群馬 宇都宮 静岡 岐阜 鹿児島
茨城 山形 徳島 山口 長崎
滋賀 山梨 富山 和歌山 愛媛 香川
福島 弘前 岩手 大分 宮崎 佐賀
鳥取 高知 秋田 島根 琉球 が駅弁大学かな?旧帝を除く国立大学が
駅弁と言われる。
0013ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/28 18:13ID:lcPD+1QX後 旧官立大学と旧商科大学である 神戸大学や広島 岡山などは
駅弁とは言わないかもしれない。
0014ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/28 18:16ID:lcPD+1QX考えてくれれば間違いない。
旧帝というのは、東大 京大 阪大 名大 九大 東北大 北大
などの戦前に建てられた7つの最強国立大学の事。
0015メカ名無しさん
04/01/28 19:32ID:xs7OB/d30016メカ名無しさん
04/01/28 20:56ID:ScgVFCFAどういうものがあるのですか?
0018メカ名無しさん
04/01/29 07:21ID:+EpOA0YW作り方を教えてくれ。
0019ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/01/29 13:19ID:a7bFDKiN相撲ロボットの中に人が入ってれば勝てるよ。
0020メカ名無しさん
04/01/29 20:36ID:cvwlFoUr広大生は野犬におびえながらマツタケ盗むしかのうがないんだよ
ハトでも飼ってな〜ヽ(・∀・)ノクルックー
0021メカ名無しさん
04/01/31 01:39ID:4luWbWZ4PID制御ではあんまり上手に目標位置に止まらんです。
0022メカ名無しさん
04/01/31 03:20ID:9yflVfEeんじゃ、スライディングモード制御。
うまくやんないとヨボヨボじーさんみたいにカタカタ震えそうだけど。
0023ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/01 21:18ID:P0MElJoc広大の事に詳しいな。目指してるのか?赤本欲しいならやるぞ。
>>21
おまえは本当に工業高生か?随分 難しい言葉を知ってるんだな?
>>22
勝手に答えてんじゃねーぞ。俺が答えるスレだ。
広大の叡智をバカどもに教えてやるんだ。
0024メカ名無しさん
04/02/01 23:09ID:pbvsK3bT0025メカ名無しさん
04/02/02 17:33ID:oie3zHhHなんて読むの?
0026メカ名無しさん
04/02/02 18:13ID:e7Na8S1Qhttp://hpcgi3.nifty.com/jiyujoho/vote/male.cgi
好きな女性タレントに投票してね!
http://hpcgi3.nifty.com/jiyujoho/vote/female.cgi
0027メカ名無しさん
04/02/02 23:07ID:WIOoXzGsエイチムゲンダイと読む以外になんかあんのか?
ロバスト関係はやってないから良くわからんのだが。
0028tasuke
04/02/03 11:40ID:NsZgea7PG(s)のそれぞれにつきインパルス応答g(s)とステップ応答h(t)を
教えてください
G(s)=K/(s+K)
と
G(s)=K/(sの2乗+3s+2)
お願いします!!
0029ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/03 20:00ID:42Mehl9S単位インパルスδ(t)のラプラス変換は 1 、
単位ステップu(t)のラプラス変換は、1/sだぞ。
あとはかけて逆ラプラス変換して終わり。
式については面倒くさいが、後で書いてやるわ。
0030ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/03 20:56ID:42Mehl9Sg(t)=L^-1{g(s)}=kexp(-kt) (終)
H(s)=K/(s+K)*(1/s)
ここで、
K/(s+K)*(1/s)={A/(s+K)}+(B/s) とおく。
A=lim(s→−k)[{K/(s+K)*(1/s)}*(s+K)]=lim(s→−k)[k/s]=−1
B=lim(s→0)[{K/(s+K)*(1/s)}*(s)]=lim(s→0))[K/(s+K)]=1
よって、
K/(s+K)*(1/s)={−1/(s+K)}+(1/s)
∴h(t)=L^-1{H(s))}=−exp(-kt)+1 (終)
0031ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/03 20:57ID:42Mehl9S0032メカ名無しさん
04/02/03 21:13ID:+HeJ3mmL0033ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/03 21:14ID:42Mehl9S何か言いたそうだな。
0034ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/03 21:16ID:42Mehl9Sがほとんどなんだろ?その中でも質問者を「専門知識」の欠けた「工業高校」
の学生に絞っているんだから。この俺で役不足というワケではなかろう。
0035ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/03 22:32ID:42Mehl9Sここで、
k/{(s+1)(s+2)}={A/(s+1)}+{B/(s+2)} とおく。
A=lim(s→−1)[k/{(s+1)(s+2)}]*(s+1)=lim(s→−1)[k/(s+2)]=k
B=lim(s→−2)[k/{(s+1)(s+2)}]*(s+2)=lim(s→−2)[k/(s+1)]=−k
よって、k/{(s+1)(s+2)}={k/(s+1)}+{−k/(s+2)}
∴g(t)=L^-1{g(s)}=kexp(-t)−kexp(-2t)
H(s)={K/(s^2+3s+2)}*(1/s)=k/{s(s+1)(s+2)}
ここで、
k/{s(s+1)(s+2)}=(A/s)+{B/(s+1)}+{C/(s+2)} とおくと、
A=lim(s→0)[k/{s(s+1)(s+2)}]*(s)=lim(s→0)[k/{(s+1)(s+2)]=k/2
B=lim(s→−1)[k/{s(s+1)(s+2)}]*(s+1)=lim(s→−1)[k/{s(s+2)}]=−k
C=lim(s→−2)[k/{s(s+1)(s+2)}]*(s+2)=lim(s→−2)[k/{s(s+1)}]=k/2
よって、k/{s(s+1)(s+2)}=(k/2s)+{−k/(s+1)}+{k/2(s+2)}
∴h(t)=L^-1{H(s))}=(k/2)−kexp(-t)+(k/2)exp(-2t)
0036ヒロシマン ◆xj5aoi8gEM
04/02/04 16:08ID:ytar4wcMお礼くらい言え。ごるぁ!
0037ヒロシクン(*`∀゜)y−~~ ◆xj5aoi8gEM
04/02/04 16:33ID:ytar4wcM0038メカ名無しさん
04/02/04 17:01ID:Z0rwcmQe考え方、着眼点を指導してくれたまへ。
0039ヒロシマンc⌒っ*゚д゚)っ ◆xj5aoi8gEM
04/02/04 17:17ID:ytar4wcM落ちこぼれ学生ってのは工業高校の学生のことか?
0040メカ名無しさん
04/02/04 19:19ID:4vW8au88お願いします。
0041ヒロシマンc⌒っ*゚д゚)っ ◆xj5aoi8gEM
04/02/04 20:55ID:ytar4wcMぷっ。必死だな。大学生活板にいた奴か?
答えてやる代わりにおまえの学歴を言え。
0042tasuke
04/02/06 17:16ID:JKX+dUXA28です。ほんとに助かりました。
さすが広大生っすね。
0043メカ名無しさん
04/02/08 00:35ID:dL3qhvsu馬鹿にするな!
0045メカ名無しさん
04/02/09 18:48ID:TMHsyKzwhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5903288
0046c⌒っ*゚д゚)っ ◆xj5aoi8gEM
04/02/11 01:25ID:IxOsDVwA0047天野
04/02/11 13:55ID:gxMVZ/EG棒状の一部(端以外の)を持っていて、先端の位置検出するとしたら、どういうのがありますか??
上の説明わかりにくいとおもうので、
雰囲気としてはボートのオールを考えてもらって、
グリップ部は自由に動かせて、
支点みたいなもので少し拘束された状態で、
(つまり、そこから棒ははずれないが、ピストンさせることはできる漢字)
オールの先端の位置検出がしたいみたいな。
(実際はボートやオールではないですが)
また、実際には箱みたいなものに穴(上記の支点に対応)をあけて2本の棒(上記のオールに対応)をいれ、
箱の内部に入った棒の先端の位置を検出したい。
ただし、棒は直線状であり、2つの棒は交差することもある。
で、一応案としては、
1、支点部にジンバルを用いて方向検出して、
支点にリニアエンコーダで長さ検出。
これで、位置検出。
2、ビジョン。
(この場合、3方向からの撮影が必要。)
3、磁気センサ
値段的問題。棒が交差するという問題。
以上を考えて、3案のメリット・デメリット、またはその他の案があれば、
教えていただきたい。
0048メカ名無しさん
04/02/11 18:16ID:Db6Gga0n結局、仲違いして得たものはなんなのでしょうか?
0049メカ名無しさん
04/02/11 18:30ID:JR7nr0nc教えていただきたい。
まずは自分が考えて列挙してみろ。話はそれからだ。
0050天野
04/02/11 19:06ID:gxMVZ/EG列挙します。
書いてる通り、
ビジョンは交差した2棒が交差したときのために、
また、3D的に位置検出したいためカメラが3台必要。
エンコーダが最も簡単かと。
しかしジンバルの部分でジンバル自身が少し(回転として)動いてしまうので、
ブレも少々ありかと。
しかし、コストパフォーマンスはかなり期待できる。
磁気であるが、2つの対象に対して位置検出したいので
磁界の影響を考えるとすこし厳しいかと。
さらに、コストパフォーマンスも厳しいかも。
精度は期待できる。
こんな感じですかね。
0051japapa
04/02/11 21:33ID:vPYBb4Dcどんなシステムなら可能ですかね?
0052c⌒っ*゚д゚)っ ◆xj5aoi8gEM
04/02/12 04:47ID:In3Z6doWみんなの大好きなヒロシマンだよ。
0053天野
04/02/12 12:00ID:qXuQoQAM教えてください。
みんなの大好きなヒロシマン
0054メカ名無しさん
04/02/12 21:14ID:oX0RjUAR機械屋なら機構学を勉強しなおせ。
電気屋なら機構学を勉強しろ。
一番肝心なのは「棒きれ」で何をしたいのか明確にしろ。
・箸で豆をつまみたいのか
・太鼓をたたきたいのか
・編物したいのか
00557 ◆TOsdQ/ckks
04/02/13 12:35ID:NnJ6D29a禿同
はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事言い出してスマソ・・・・
GBAと比較してみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
0056天野
04/02/17 17:22ID:zpMi9UAc磁気は高いけど精度がいいので使うことにしました。
00571
04/02/21 18:40ID:0NibWOGAしばし休載。すまぬ。
0058メカ名無しさん
04/02/21 18:41ID:0NibWOGA0059メカ名無しさん
04/02/24 19:48ID:3PSfC6fD0060メカ名無しさん
04/02/25 18:22ID:8E2IufBj0061メカ名無しさん
04/02/25 23:43ID:qMwGuJw+0062ヒロシマンc⌒っ*゚д゚)っ ◆xj5aoi8gEM
04/03/01 09:42ID:n/RwdNRZ0063メカ名無しさん
04/03/09 13:37ID:bkSDiwXW0064メカ名無しさん
04/03/14 15:09ID:n4d3lj500065メカ名無しさん
04/03/14 15:10ID:n4d3lj50来てみて
0066メカ名無しさん
04/03/14 15:38ID:wchcVYi70067メカ名無しさん
04/03/14 15:39ID:n4d3lj50http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079168320/
0068メカ名無しさん
04/03/14 15:42ID:n4d3lj50http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1079168320/
0069メカ名無しさん
04/03/14 17:47ID:n4d3lj500070メカ名無しさん
04/03/15 18:46ID:eL1PLbr80071メカ名無しさん
04/11/16 10:51:25ID:f6yAkyVL0072メカ名無しさん
05/02/15 00:50:46ID:4M+wURLH【ロボット】質問に禿げしく答えるスレ【ロボット】
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047401542/
0073メカ名無しさん
05/03/16 03:37:38ID:3TAnndoM広島大学ってどこにあんの?広島って何県だっけ?
ヒロシマンって頭いいんだ。
広島大学って日本一の大学なんだね
0074メカ名無しさん
2005/06/29(水) 15:12:30ID:CV0sQSvd0075メカ名無しさん
2005/07/05(火) 20:13:05ID:kV2hJXgh0076メカ名無しさん
2005/07/05(火) 20:43:53ID:w2e/8+5r0077メカ名無しさん
2005/07/05(火) 20:53:59ID:1HA65JJc0078メカ名無しさん
2005/07/09(土) 14:46:19ID:1n28Qj480079ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:29:35ID:IcmOxUzX0080ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:31:26ID:IcmOxUzX0081ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆Ma8H5KZmBA
2005/12/06(火) 21:33:10ID:IcmOxUzX0082ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆tFnc9LJloc
2005/12/06(火) 21:33:32ID:IcmOxUzX0083ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆tFnc9LJloc
2005/12/06(火) 21:33:57ID:IcmOxUzX0084ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆fC8r7e.aC6
2005/12/06(火) 21:34:24ID:IcmOxUzX0085ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:34:44ID:IcmOxUzX0086ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:35:15ID:IcmOxUzX0087ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:36:07ID:IcmOxUzXあああああああ 忘れちまった
0088ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:36:53ID:IcmOxUzXロボット板は本当に過疎だなwwwwww スレを立てたら・・・歴史に残りそうwww
0089ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆6tj2Ydu6XI
2005/12/06(火) 21:37:19ID:IcmOxUzX0090メカ名無しさん
2005/12/06(火) 21:39:22ID:+QNNWH370091ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2
2005/12/06(火) 21:41:09ID:IcmOxUzXうほほっ?!
せいぜい・・・高専君は一流大学編入を狙いたまえ。
ロボコンでもない限り・・このスレには戻らなかっただらうなw
ロボコンスレに帰るかw
0092メカ名無しさん
2005/12/25(日) 17:28:54ID:RFFJLQ38,.、;'ニ-;ニ-‐二 ̄ ̄三三ニ''ーl;r'´ `^ヽ、 `゙''ヽ、;:::::::::::::::::::::|`゙'v'___ /
/ ,、r:'´_,:r'ニ三三三_ニー- 、,__ `ヽ、 ヽ、 \;::::::::i::::j:::::::::ヾ;ヽ,': /
/ //,、-‐=;ドヾ;‐ミ;‐ミヾ、‐ミ、ヽ,'、 ̄ ノ _,....」_::::|::'::::::::::::::::ト、':、 /
./ / ///ニ-''li| ヽ ` .\ ,.イ :'´ \::::::::::::::::::::l:::',:゙、 \〈
/ .l / /'二Zヾ;、 ,.--、 .〉 / ヽ:::::::::::::::::l;:::::'、'、 ├‐―''"
| l, //,r'ニ二_` l, ,. ' /./ / ハ::::::::::::::::l::::::::ヾ;、 l,ホッカルさん
| //r'ニ-―-、,_ ‐' '´ ./'ヽ, ' レ':::::::::::::ノ::::::::::::::::\l-―‐''゙´
l, ./,r=--、.,_ ;i, /r‐''''l ,/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::{
゙、 _ ミ''ー- 、_ヾ;:、_ ,、イ^"゙'ヽ,| >:、..,,,.イ:/::::::::;;/''''"''''ー;ァ‐''゙^ト、
_,>,.r:',. 、, `ヽ-=ニrzイ彡-''"`゙ .! .i /:::::::::ノr:<-_;ラ‐''゙´ \
/r'/.,イ \,. ゙ヽ.、..,,、-=ニrヘ''ーミ;.、 ゙、 ヾ7::フ::::::/ ヾ;'´ \
:'′'/ l i ヽ;、ヾ;ミ;.、ヾ''く´ヽ;ヾ,.゙'i }. \ Y::::/ ヽ、, \
!:l l. l .、 l, 、\ヾ:、ヽ, !l.| ヽ、 /::::ハ ヽ ヽ
0093メカ名無しさん
2005/12/25(日) 21:11:22ID:FET+V0kF広島大の機械工学って工学部のお荷物って聞いたんだけど
0094メカ名無しさん
2006/03/29(水) 15:47:37ID:Am9yy19Rしかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0095メカ名無しさん
2006/04/08(土) 17:41:26ID:bmyZsZ6T★すらり美脚でモデルウオーク=しなやか女性ロボット開発−京大発ベンチャー
・京都大に拠点を置くベンチャー企業「ロボ・ガレージ」(京都市左京区、高橋智隆代表)は
7日、ロボット特有のぎこちない動きを克服し、柔らかな物腰の女性型ロボット「FT」
(エフティ)を開発したと発表した。ファッションショー型式で行われたお披露目では、
すらりと伸びた脚でしなやかに歩く姿を印象付けた。
FTは身長35センチで6頭身、体重は800グラム。部品の配置を工夫して肢体にメリハリを
もたせ、女性の繊細なしぐさをプログラミング。従来の二足歩行ロボットはひざを曲げた
中腰になった歩行姿勢が一般的だが、独自技術によって、まっすぐな脚や腰のひねりを
表現した。
開発した高橋さんは、着せ替え人形「バービー」の歩行実現を目指す米メーカーの
構想に着目。プロのモデルの歩き方を研究し、スリムながらも安定感を持たせるため、
傾きを検知して自動補正するするセンサーを搭載した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000061-jij-soci
0096メカ名無しさん
2006/04/08(土) 18:49:02ID:bmyZsZ6TFT紹介(ロボ・ガレージ)
http://www.robo-garage.com/robo/ft.html
FT画像
http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060407/PN2006040701002014.-.-.CI0002.jpg
http://www.robo-garage.com/robo/ft_image1.jpg
0098あぼーん
NGNG0099あぼーん
NGNG0100メカ名無しさん
2006/09/09(土) 21:48:58ID:KrdEKomP0101ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
2006/09/29(金) 10:28:32ID:EJk2WLnW∧_∧_
( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ >>100 その可能性は否定できないな
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ;
f 、 ヾ / )
! ノヽ、._, '`"/ _,. '"
|  ̄`ー-`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/
_!、__,,,, ニつ/ FMV /
\/____/
0102メカ名無しさん
2006/10/30(月) 17:30:43ID:LpQjvsRf0103あぼーん
NGNG0104ムクロ
2006/12/15(金) 16:02:41ID:Bs5WRx+jアメリカで仕事しますけど、とりあえず半年はアメリカへ行かないって言って下さい。
お願いします。
0105メカ名無しさん
2006/12/15(金) 17:36:38ID:tY1tnEfEわかったかね?ェ
0106メカ名無しさん
2008/05/16(金) 22:07:55ID:QrhPTofB何を根拠に言ってるんだ?
0107メカ名無しさん
2008/06/22(日) 00:06:30ID:qxIRa0QL0108パソコン
2008/10/20(月) 14:55:09ID:zQZdBo6dあのー・・・工業ロボットの
悪い所。つまりデメリットを教えて下さいっ!
得に、とってもロボットに詳しい方がいいです☆
0109メカ名無しさん
2009/04/15(水) 19:06:20ID:GWPvRu+X0110メカ名無しさん
2009/10/25(日) 11:11:04ID:DHYN0l/9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています