トップページrobot
65コメント11KB

日本のロボットは待ちあがってる!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000103/12/13 17:35ID:VY8WcpF7
これがアシモフのロボット三原則だ。
あてはまるやつないだろう。

1.ロボットは人間に危害を加えてはならない。
  また何も手を下さずに、人間が危害を受けるのを黙視していてはならない。
2.ロボットは人間の命令に従わなくてはならない。
  ただし、第一原則に反する命令はその限りではない。
3.ロボットは自らの存在を護(まも)らなくてはならない。
  ただしそれは、第一、第二原則に違反しない場合に限る。
0002メカ名無しさん03/12/13 17:52ID:3F58A+vW
>>1
それ「SF」の話な。
0003メカ名無しさん03/12/13 18:38ID:TsNTW/ZO
>>1よ お前はSFと現実が混同している。また、誤字についてもだ。
精神病院に行く事をお勧めする。
って言うかまだそこまで技術進んで無いし。
000403/12/14 01:35ID:hEL1Ah5E
エモンすらあてはまってないし
0005メカ名無しさん03/12/14 05:47ID:aJ9MgvKB
僕の肛門も待ちあがりそうです
0006メカ名無しさん03/12/14 06:03ID:ZIiBG0Ke
>>4
それ「漫画」の話な。
000703/12/14 18:19ID:DgciWy2W
ロボコンも違うだろ
0008メカ名無しさん03/12/14 18:29ID:akBuNjVg
>>4
それも「漫画」の話な。
0009メカ名無しさん03/12/14 20:42ID:9aRr3PCv
>>7
それ「特撮」の話な
0010メカ名無しさん03/12/14 20:47ID:9aRr3PCv
と思ったけど、「ロボットコンテスト」の話かもしらん・・・
0011メカ名無しさん03/12/14 21:29ID:jVWn1it7
大抵の動けないロボットは三条件満たしてるな
0012メカ名無しさん03/12/15 00:21ID:6xS5N5FM
ゼノサーガ
0013メカ名無しさん03/12/15 00:44ID:1yft8y5R
>>12
それ「ゲーム」の話な
0014メカ名無しさん03/12/16 01:08ID:8D+wrgJy
ザブングルー ザブングルー
0015メカ名無しさん03/12/16 08:21ID:pzg0GTq2
>>14
それ「アニメ」の話な。
0016メカ名無しさん03/12/17 04:26ID:Tq0lGkyd
ロボット[robot]


〔チェコスロバキアの作家チャペックが戯曲「人造人間」(R・U・R)中で用いた造語〕


(1)人造人間。電気・磁気・音波などにより、身体の各部を巧妙に動かしつつ種々な仕事をする人形。


(2)人間に類似した動きや形態をもち、複雑な動作をコンピューター操作により自動的に行う装置。
「産業用―」


(3)他人の指示のままに動く人。傀儡(かいらい)。
0017メカ名無しさん03/12/18 22:13ID:RJ1Kz/AH
では、アシモ(スペル忘れた)レベルではタダの動く機械だと?
0018メカ名無しさん03/12/19 03:54ID:p1B5hpvC
http://www.gazo-box.com/movie/src/1071692646918.wmv
0019メカ名無しさん03/12/19 12:55ID:8N0aJPUw
age
0020惣流・アスカ・ラングレー 03/12/19 16:02ID:nrMtZn3W
どーしてロボットに心なんているのよ
0021メカ名無しさん03/12/19 17:29ID:mBvfyehu
ガンダムの国にアイザックアシモフはいらない
0022メカ名無しさん03/12/20 00:04ID:SCWAVuwj
日本なんだから、武士道を基礎にしろよ。
アイザックアシモフとか外人のじゃなくてよ。
0023メカ名無しさん03/12/20 22:08ID:D4kUmhX3
中学生なので良く知らないのですが、
上の事(死ぬ、破壊される、危害を加える)を理解できるプログラムって
造れるのですか
0024メカ名無しさん03/12/20 22:13ID:2zGyKufw
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6538/index.html
0025メカ名無しさん03/12/20 22:57ID:E9y0qSEa
>>23
ここでもフレーム問題発生ということだな。
0026メカ名無しさん03/12/23 12:50ID:cmrQoYH8
でもまあ, 機械が理解してなくても産業用ロボなんてのは, できるだけそうなるように出来てるわけだが.
0027メカ名無しさん03/12/24 11:20ID:cbfXKn2w
悪いのは乗って動かしてる人間ってことだろ?
0028メカ名無しさん03/12/28 17:46ID:D+9Oastb
age
0029メカ名無しさん03/12/29 11:29ID:VRaqpMoS
センティネル
0030メカ名無しさん04/01/02 16:48ID:iLf4u65/
>>29
それ「映画」の話な。
0031メカ名無しさん04/01/03 21:57ID:JXI2ek3a
>>11
>人間が危害を受けるのを黙視していてはならない。
普通のロボットはそんなこと気にしません。
0032メカ名無しさん04/01/05 02:55ID:Pgv/0GJG
age
0033あぼーんNGNG
あぼーん
0034メカ名無しさん04/01/09 00:37ID:FNFLGf5L
>>29
それ日本じゃねーだろ
0035メカ名無しさん04/01/12 01:35ID:b0dK+X2F
トマホークとかのミサイルもロボットだと考えればとっくの昔に…。
0036メカ名無しさん04/01/25 22:51ID:cYEkJtdl
まあ、人間ですら守れない原則1を、ロボットに守らせようなんて
おこがましいな。

あと、昨今のロボットブームは確かに持ち上げられ過ぎだな。
あ、スレタイは「待ちあがっている」だったか。
0037メカ名無しさん04/01/27 18:30ID:N78oeF/v
>36
>1は「間違ってる!」って言いたかったんジャネーノ?
0038メカ名無しさん04/01/30 04:35ID:TfYLA14F
サイボーグとかはどうよ?ロボットとは関係なし?
まあ原則自体、人間様が定めたことだしねー。語り合うほどでもないと漏れは思うけど
0039メカ名無しさん04/01/30 18:23ID:YCTFxJ/3
あれは人間の奴隷として守るべき原則とかそういうニュアンス
だったような。

人工知能持たせたら人間を支配するようになるに違いないという
西洋的発想の産物だよ。友達と考える日本人にはあんま関係ない。
0040メカ名無しさん04/01/30 21:13ID:FEKE/zsh
>>23
ロボットが人にとって何が危険なのかも理解できないと無理だな
三原則に従うロボットが存在したら
「有害だから」って煙草取り上げられたりするかもな
危険だから刃物を持つな火を使うなとか
0041メカ名無しさん04/02/02 11:16ID:hpzE+Ibd
age
0042メカ名無しさん04/02/05 13:29ID:58ESitT1
日本のロボットがこの先生きのこるにはどうしたらいいだろうか?
0043メカ名無しさん04/02/20 23:28ID:x/M9mhwP
先生のキノコがどうしったって?
0044japapa04/02/20 23:38ID:0fQKfc68
>>1 さんへ
日本のロボットは間違ってるのか?
それとも持ち上がってるのか?
0045メカ名無しさん04/03/04 19:59ID:5Atk8d/7
>>44
待ちあがってんじゃない?w
0046japapa04/03/04 22:18ID:k9YaM5IF
最近でてきた、マッグネットによる合体ロボットが面白いと思った。
売ってないかな?
0047メカ名無しさん04/03/25 13:45ID:uDsqx0Jc
>>47
鋼鉄ジーグのことな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています