かわさきロボットに魂を売った者たちのスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メカ名無しさん
03/05/17 23:29ID:rsSbZ+Rmttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo03/
昨年度の参加台数は205台。
密かに熱いこのロボット大会知ってる奴おるか?
0002メカ名無しさん
03/05/17 23:30ID:rsSbZ+Rm0003メカ名無しさん
03/05/17 23:34ID:hS4uILud0004メカ名無しさん
03/05/17 23:37ID:CosP1/n9通知がきて
「審査の結果不合格でした」
ってふざけるなぁ、授業中や日曜日まで、設計図やら色々考えたのに
紙1枚で俺の生活リズムがくるってしまいやがったよ
今回の大会は結構自信作のロボを出場させるつもりだったのに・・・・
0005メカ名無し
03/05/18 00:30ID:zTccBo7/・4CH全ての使用義務付け
・ギアドモーター型の新型駆動ユニットの使用
・試合開始時のサイズが100mmずつ緩和。それにともなってリングサイズ拡大。
・5Kg級の追加
がケテーイ。
0006あぼーん
NGNG0007メカ名無しさん
03/05/18 02:22ID:j+sJ71KWじゃあ、俺なんか十年ぐらい勉強していかないと参加できないロボットを作ることが出来ないなぁ
0008メカ名無しさん
03/05/18 02:22ID:j+sJ71KWじゃあ、俺なんか十年ぐらい勉強していかないと参加できるロボットを作ることが出来ないなぁ
0009メカ名無しさん
03/05/18 02:25ID:j+sJ71KW0010あぼーん
NGNG0011メカ名無しさん
03/05/18 03:00ID:Sh01NwZh0012メカ名無しさん
03/05/18 17:53ID:bVKSMD1fしかしあれはタイヤじゃねぇ!
タイヤの動きをする足なんだ!!
0013メカ名無しさん
03/05/18 18:37ID:QfpAhJ60しかも、後ろから手で押すと、すーと機体が進むのには
驚きました。
0014メカ名無しさん
03/05/18 20:41ID:St6osJ9Zあの助平椅子みたいした変な形のギア。
0015あぼーん
NGNG0016あぼーん
NGNG0017メカ名無しさん
03/05/18 22:19ID:u37Oaq1Bどうやらそれはダメな罠。
そんな見本つけるなよ・・・。とんだダメ大会だな!
0018メカ名無しさん
03/05/18 22:27ID:St6osJ9Zそんな決定は無い
航時機でも使ったのか!ハゲ!
ちなみに正しくは(10回現在は)
重量が3.5kgでサイズが250×350
プロポは4ch以内
ギアボックスは使えねーから新型希望 そこだけ同意
0019メカ名無しさん
03/05/18 22:30ID:pLN/mZRZかなりむかついてきた、ロボットのことが何もわからないやつに審査で
落とされたことにめっちゃ腹が立ってきた
ヤヴァイ、ジョ○サンで大会責任者が発狂するまで問い詰めたくなってきた
小一時間じゃぁ時間が足りないくらい。
っていうか、ロボットの大会に参加したいでけなのに
なぜ審査なんかするの??
NHKロボコンのまねでもしてるつもり?
そんなことをしたら、信頼性なくなるっちゅうのに!
ちょっと参加台数が増えたことで、変なことをする大会だな。
書類審査じゃなくて、大会1週間前の練習の日に予選でもしたらいいのに
ちょっとは頭をつかえよ、ほかの大会の真似しないでさ!
書類でロボットの性能がわかるはずがないだろうが。
0020メカ名無しさん
03/05/19 02:21ID:iDf23CH1お前がどんな書類を書いたのか晒してみ
0021メカ名無しさん
03/05/19 03:20ID:/HLRZdxIどうせろくな成績も残せない。
お前は、書類審査と言う試合に負けたのだよ。
負け犬の遠吠えにしか聞こえぬ。
レベルが低いロボの氾濫は、大会のレベルの低下を招く。
大会本部のすばらしい判断に感謝。
0022メカ名無しさん
03/05/19 03:46ID:Kx2W1GKnよかったら覗きにきてやってください!
「ボンバリストの館」
↓
ttp://plaza.rakuten.co.jp/dejga/
0023メカ名無しさん
03/05/19 12:42ID:VLA75HM9油断している所に参加希望者の増加が悪いタイミングで重なっちゃったんじゃないかな?
0024あぼーん
NGNG0025あぼーん
NGNG0026ロボ名無しさん
03/05/19 15:21ID:I75oBNm6なにも書類がかけないからってロボットがいい成績がのこせない
こはかぎらないぞ、もしかすると>>19が革命的なことが起すかもしれないかもしれないぞ。人間、得意不得意があるからな。
まあ>>19も今回はあきらめて来年にむけてロボットの研究でも
して来年にかけてはどうかね。
やはりロボットは何が起こるか分からないから面白いのだよ。
0027ロボ名無しさん
03/05/19 16:53ID:I75oBNm6これで神王ハァハァできる
0028メカ名無しさん
03/05/19 23:14ID:JrcqzRHJ1度、川崎ロボットで戦ってみたいですね
0029メカ名無しさん
03/05/20 00:06ID:zhZ0/jtg騒ぐことになるだろう。
0030メカ名無しさん
03/05/20 00:18ID:ZMJF3t1j奴らはだいたい2年周期で強い機体が来てる。
脚はダブルクランクか、チェビに戻るのか、はたまた新機構か。
今年はロッキー・神王よりもそっちだね。
0031メカ名無しさん
03/05/20 02:55ID:lxirYMAg他にも落ちた人いる?
0032メカ名無しさん
03/05/20 12:51ID:9aB1+k1F俺は第8回のアルカディアがそうなんだけど。
足が速くて押しが強い上、アームは相手を持ち上げるのに十分な力をもってたし。
なんていうかバランスが良かった印象がすげー残ってる。
あーいうセンスが欲しいかな。
ちなみに第9回で突進に特化したセッティングになったのは、ちとショックですた(藁)
0033メカ名無しさん
03/05/20 21:01ID:ZZRJrbp50034メカ名無しさん
03/05/20 21:59ID:RDK/Xd0a秒速が1mオーバーに届かないロボなどに勝機は無いのですよ!
リングの対角線を1秒かからずに駆け抜けられれば、相手に対処する時間的余裕は無いのですよ!
間違いなく勝てるのですよ!
0036メカ名無しさん
03/05/20 22:33ID:gOnJuh2qいろいろとロボットコンテストに参加してきたが、
かわさきは初心者なので、どうなることやら…。
>>34 多分、リングアウトで自爆しそう…
>>35 らぴすらずり?
0037メカ名無しさん
03/05/20 23:18ID:keevOYSOやっぱりCANA川硬化の「EPYON」が美しい。
動きは一度しか見たこと無いが、姿に惚れるよ。
9回のデザイン賞見てみ。
ttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo02/batoru/EPYON.jpg
あとイニティウムが毎年かわいいな。
>>34
山でジャンプしてロープ越えて、審査員にアーム直撃を希望。
0038メカ名無しさん
03/05/20 23:29ID:RDK/Xd0aやはり個人的には、同じ神奈川硬貨の
第8回、第9回のAlrauneがヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
120度12本足の安定した構造に、なかなかのスピードに、あのデザインが・・・
とはいえ、アームが微妙と言う意見をたま〜に聞くのですがね。
0039メカ名無しさん
03/05/20 23:51ID:keevOYSOあの移動と回転テーブルのアーム3軸を自在に動かせる技量は伊達じゃない
0040メカ名無しさん
03/05/21 00:09ID:FWmSGElI0041あぼーん
NGNG0042メカ名無しさん
03/05/21 00:22ID:yxqYzeO2完成当初は無敵を誇ったのですが、さすがに時代の流れにはおいつけず。
それでも、まだまだ最強の座は狙えるかと。
http://www.tomy.co.jp/zoids/old_zoids/REKISI/deaths/top.htm
0043メカ名無しさん
03/05/21 01:27ID:pWG1gG6q今年の夏にあの人、ちゃんねらーだと思われたくない
0044メカ名無しさん
03/05/21 04:44ID:oGf4QSoK私は今回、2速歩行で参加するつもりですが
重量オーバーするよか〜ん
ただいま強制的に軽量化しています。
少々重いかもしれませんが・・・・・↓
http://moe2.homelinux.net/src/200305/20030517152682.jpg
0045メカ名無しさん
03/05/21 06:08ID:oGf4QSoKhttp://img.2chan.net/b/src/1053464689954.jpg
0046あぼーん
NGNG0047メカ名無しさん
03/05/21 08:04ID:oGf4QSoK`=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
/ `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
./ `''''''""i;;;;;;;;ヽ
l ,,-‐‐ ‐‐-、 |;;;;} ヽ
| 、_(o)_,: _(o)_, ノ;;;;} かしつわぁぁああぁああぁ
ヽ、 < _,/;;;'゛ もち
`ヽ、_ /( [三] )ヽ _,,.,;‐';;;;゛゛
"'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
~~~~ ̄´
0049メカ名無しさん
03/05/21 21:33ID:aDDN2yXa0050あぼーん
NGNG0051メカ名無しさん
03/05/21 21:36ID:3QBxf8pd「しりこんちっぷ」/「しりこんあいりす」は「らぴすらずりVI」の
同型機だから、「らぴすらずり」で代表させていいんです。
作者が言うのだから間違いない。
0052メカ名無しさん
03/05/23 00:10ID:ebM7Ek580053あぼーん
NGNG0054メカ名無しさん
03/05/23 02:53ID:XGNnskBz足の数は84本
試運転の時に、予期せぬほどスピードが出て、前部の樹脂パーツを破損。
6畳間をあっという間に駆け抜けたということは、恐らくリング上では
狭すぎて全力運転できない・・・
0055あぼーん
NGNG0056あぼーん
NGNG0057メカ名無しさん
03/05/23 07:49ID:4yk9ES180058メカ名無しさん
03/05/23 13:09ID:facNhQkVちゃっとしよう。
0059メカ名無しさん
03/05/25 14:09ID:A3UxqeD5去年のギヤボアボーソしたから漏れは一回休みします。
0060メカ名無しさん
03/05/26 01:25ID:7AVsa1kQあのすぐ壊れるやつ、なんとかならんか。
でもアレの整備を上手くやるかどうかで強さが変わるから、ある意味重要なファクター。
なんにせよ、あんなもん設計した香具師出て来い!
0061メカ名無しさん
03/05/26 18:03ID:Q0wPowvRRockyさんですか?
0062あぼーん
NGNG0063メカ名無しさん
03/05/26 20:43ID:7z8QFgKM2年前はロッキーに敗れ去年は破軍に今年こそー
0064メカ名無しさん
03/05/26 20:49ID:RFh2Qq+A0065メカ名無しさん
03/05/27 00:40ID:VlZhB2+sがんばって探せばあなたの作ったロボットがわかってしまうんじゃないかといってみるテスト
>>64
そんなの売ってるんですか・・・。
うちにもコミケ行ってるやつはいっぱいいるのに、別のものばっかり見てるからな
006663
03/05/27 10:24ID:JeijuAsm0067メカ名無しさん
03/05/28 09:49ID:dMUhmUcV0068山崎渉
03/05/28 14:18ID:a7DNjOpwピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0069メカ名無しさん
03/05/28 20:41ID:bZTzv9oxんま、何の進化もないマシンを
いっぱい出されて、上位で吠えられても面白くない訳で
0070メカ名無しさん
03/05/28 21:15ID:rjY4M9fB0071あぼーん
NGNG0072メカ名無しさん
03/05/28 22:16ID:u3SU2pCKそれどこから聞いた話?落とされたってこと?
007363
03/05/28 23:56ID:h8G6lz/G0074メカ名無しさん
03/05/29 00:24ID:lYVe3tWc破軍大好きなのに出ないのかぁ
楽しみ減った
それはともあれ、6月10日の抽選会が楽しみ
ブロックに神王だらけだったら泣きます
0075あぼーん
NGNG007663
03/05/29 01:30ID:mpYe30hj0077あぼーん
NGNG0078あぼーん
NGNG0079メカ名無しさん
03/05/29 06:56ID:HgmbcO0c黙々と頑張っております。
手持ちの機体は大体600mm/sだから、倍速出すことを目標に。
0080メカ名無しさん
03/05/31 11:21ID:PW3fKbP0かなり速い機体じゃないんですか??
008163
03/05/31 15:05ID:O4uZ/8LX私が操縦したら自爆しそうだ。
0082メカ名無しさん
03/06/01 06:05ID:d0oB2mKqリングが丘陵多いんで、そんなにスピード出す機会はないんですけどね。
0083メカ名無しさん
03/06/02 23:57ID:AvhuHI6p0084あぼーん
NGNG0085メカ名無しさん
03/06/04 07:33ID:aO7tX3va0086メカ名無しさん
03/06/05 10:23ID:SDHMqDHq0087あぼーん
NGNG0088あぼーん
NGNG0089あぼーん
NGNG0090メカ名無しさん
03/06/07 00:17ID:zLH/SrKV0091メカ名無しさん
03/06/07 08:11ID:J9SBdwfc個人的にはオーバースペックな気がするが
0092あぼーん
NGNG009363
03/06/07 11:41ID:ptobY6O90094メカ名無しさん
03/06/07 12:04ID:zLH/SrKVやっぱ540K300でつか?
0095メカ名無しさん
03/06/07 12:16ID:z8MJryA9http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054655407/l50
ちなみにこれはコピペしてひろめてくれ。
0096メカ名無しさん
03/06/07 19:25ID:XdWHnHjE009763
03/06/07 22:25ID:ptobY6O9今年は540k75を使用する予定です
0098メカ名無しさん
03/06/07 22:28ID:jFTQoQmE固定法が難しくて参った。
やっぱタミヤのギアードモーターが使いやすいのかな?
でも540のモーターはやっぱ重いな。
0099_
03/06/07 22:54ID:r5FOHehW0100メカ名無しさん
03/06/09 07:04ID:mcaQWsA+0101あぼーん
NGNG0102メカ名無しさん
03/06/10 23:43ID:YhLChh3+皆クジは引いたか!?
0103メカ名無しさん
03/06/11 22:35ID:ZdkGAsyZ抽選結果も発表されたんだ!
熱い熱い熱いアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・イ夏へ向けて、もっと盛り上がらんかい!
というわけで、決勝リーグへの枠は一ついただいたと宣言しておくテスト。
0104あぼーん
NGNG0105メカ名無しさん
03/06/12 00:50ID:aZkYPRUPしかしあこがれのロボたちと戦えると想像すると胸がガクガクブルブル震える
>>103
負けませんよ。決勝で待ってます。
010663
03/06/12 02:57ID:gchAV7FS0107メカ名無しさん
03/06/13 13:57ID:2bUwzflHへぇー
知ってる中で一番らくな書類審査
0108メカ名無しさん
03/06/14 00:00ID:8LWsXOAa締め切り守らないで落ちた強豪もいたらしいですが。
0109あぼーん
NGNG0110あぼーん
NGNG0111メカ名無しさん
03/06/14 07:28ID:7p8BC5LT0112あぼーん
NGNG0113あぼーん
NGNG0114メカ名無しさん
03/06/14 23:30ID:OVWh6qug説明書通りに作業を進めたら、組み上がりませんでした。
誰だこんな取説を書いた奴は!
0115メカ名無しさん
03/06/15 14:00ID:DLpOWvEB俺のはなんかワッシャー足りない。
0116メカ名無しさん
03/06/15 19:12ID:+lYIz2140117あぼーん
NGNG0118メカ名無しさん
03/06/16 23:20ID:rpvWd71+0119メカ名無しさん
03/06/17 00:12ID:hy5auC7712Vで600wぐらい力がでるという罠
0120メカ名無しさん
03/06/17 01:17ID:FGdzuJ1F>>119
0121あぼーん
NGNG0122メカ名無しさん
03/06/17 21:37ID:5XWrPPrK確かにギアボックスについてくるデーターで、大体のスペックは割り出せるんだが、
真の性能はいまだに不明。
しかも、あたりはずれもあるような予感が。
0123メカ名無しさん
03/06/17 21:42ID:UxhtrgtOおお、同士。4mmワッシャじゃない?
仕方ないから、自前の入れちゃったよ。ちょっと厚いけど
薄めのヤツ買ってきて入れなおすかな。
0124あぼーん
NGNG0125メカ名無しさん
03/06/17 22:44ID:SBikFafP0126メカ名無しさん
03/06/17 23:02ID:ILW00P6Rぶちまけられた光景を一度見ておきたかった・・・
λ....... ネジコボストカタヅケタイヘンダヨネ
012763
03/06/18 01:41ID:UjokAcfV元々ついてくるシャフト簡単にねじ切るのは勘弁してもらいたい、
当たり外れはあります、でも大体ギアボックスのアルミ曲げ部品がゆがんでる
場合がほとんどなので少し曲げたりすれば結構良くなるかと、
まだ本当の外れに当たってないだけかも・・・
0128あぼーん
NGNG0129メカ名無しさん
03/06/18 22:24ID:Pe3yBOyG歯がなくなりました。
自分の力で自壊するってのも、なかなか考え物。
というわけで、みんなで自分のロボを自慢してみよう。
013063
03/06/18 23:19ID:+GviBGir何たってロックしにくい脚機構ですし大会の間だけ持てば良いので。
0131メカ名無しさん
03/06/19 02:20ID:OAdBDthcトルクリミッター無くても大丈夫なのではと思われるのだが。
とはいえ、怖くて実行できない今日この頃。
そんなこんなで、私は見る人が見ればわかる、このスレへの書き込みが恐らく
一番多い、ロボに恋する一人間。
0132メカ名無しさん
03/06/20 00:21ID:ushfelOS自作ラジコンおもちゃだろ?
0133メカ名無しさん
03/06/20 01:10ID:QWpu8ykd特にギアボの出力なんて最も力のかかるところには使えないべぇ。
>>63さん
ロックしにくい足機構・・・カムでつか?
013463
03/06/20 01:27ID:PfQRt+mhよほどの事が無い限り噛みません
0135あぼーん
NGNG0136メカ名無しさん
03/06/20 07:59ID:qMEiEfQT熱い魂を何も理解できていない、さみしい人間がいるよここに・・・
0137あぼーん
NGNG0138メカ名無しさん
03/06/20 12:44ID:PUox63tl確かにラジコン型をロボットって言いたくなくなるけど。
「かわさきロボット」も「相撲ロボット」も大会名でそうなってるんだから
細かい定義なんてどうでもいい事だと思いますよ。
かわさきのプログラムはアンプに使った分だけだけど
逆にハードのパーツ点数が凄まじく多くてマイッタ記憶があります。
ライントレーサーとか相撲で回路とプログラムに命かけてた分、
今度はかわさきでリンク機構に四苦八苦してると思えば楽しいデスよ。
結局、機械屋さんは全部出来ないと話にならないですしね。
>>132さんも一度やってみると面白いかもしれません。
・・・ま、同じ土俵に上がって勝負もしないで外でピーピー鳴いてる厨房には
ショボいゴミしか作れんだろうがな(藁)
0139メカ名無しさん
03/06/20 13:41ID:/A8qzWrL0140132
03/06/20 13:57ID:N46K3v3a俺のロボットすげーだろって
よくHPでみるが
はぁ?
ひとりよがりも大概にしろとおもう。。。その機構ぱくりじゃんて。。。
0141138
03/06/20 19:14ID:PUox63tlあんま地球のゴミ増やすなよ?
ていうか俺のHPってそんなに有名なのか?いっぱい書き込んでよ♪
>>139
ごめんなさい・・・
0142メカ名無しさん
03/06/20 19:52ID:tzH+z+I5理解して使用する分には自分の技術でちゅよー。
わかりまちたか、ぼくちゃん?
0143メカ名無しさん
03/06/20 23:46ID:qMEiEfQT自分以外の人間の考えを理解できない人間に、ろくなものなど作れるはずも無し。
技術ってのは、=魂ですから。
0144あぼーん
NGNG014563
03/06/21 00:22ID:+Ycvcs9G0146あぼーん
NGNG0147メカ名無しさん
03/06/21 01:14ID:PufnZsAH>>132
のような書き込みでスレが荒れるわけで。
匿名でけなし合ってもさびしいからやめましょうね。
次に>>132のような奴がカキコしても放置で。
0148メカ名無しさん
03/06/21 01:32ID:gFsZB+Ik0149138
03/06/21 05:30ID:Q/N2buejごめんなつぁい
>>132
念のため
俺HP持ってないから。もう勘違いでどっか荒らしてたらスマソ。
いま、みなさん完成度どのくらいですか?
私はまだ完成の見通しがつかない10%くらいをさまよっているのですが^^;
015063
03/06/21 08:44ID:qdaewNk4メカプレートの作成、アームの作成を残すのみですので、全体の70%位ですかねー
0151142
03/06/21 11:34ID:my494Mr0つられて申し訳ない(´・ω・`)
>>149
脚機構、本体はほぼ完成しまつた。
現在歩いてみて不具合の確認などしてまつ。
あとはちまちまと修正してアームとか付けて、
ひ た す ら 練 習
の予定でつ。
全体の予定だと60〜70くらいかのう…?
てか、誰か川崎のフィールドの山の作り方を教えてください(わかんねー)
0152メカ名無しさん
03/06/21 11:57ID:ZLCeTEl2設計はもう終わってるので休みの日にコツコツ作ります
>>151
かわさき本大会のは真ん中のでっかいのが石膏、他は板の張り合わせだとか言ってたような・・・・。
某大学ではフル紙粘土製らしいです
0154あぼーん
NGNG0155メカ名無しさん
03/06/21 13:05ID:e1MrQDdG使っているとかいないとか。
なんか、あまり仕上がりがよろしくなくて、川崎本大会のリングよりも登坂するのが過酷だ・・・
0156あぼーん
NGNG0157メカ名無しさん
03/06/21 18:41ID:Q/N2buejリングとはボルト止めしてるって聞いたよ。
足に落とすとめちゃめちゃ痛いとも聞いたよ。
0158メカ名無しさん
03/06/22 11:36ID:mn1/ZF2Y0159メカ名無しさん
03/06/23 23:59ID:gggtrgnj0160あぼーん
NGNG0161あぼーん
NGNG0162メカ名無しさん
03/06/26 00:11ID:rhRvjL73学生はテストとかも大変だろ〜な〜
0163としあき
03/06/26 02:03ID:sBQLxislちなみにカトレアと戦ってみたい
016463
03/06/26 04:57ID:NDUU4uGI0165メカ名無しさん
03/06/26 20:17ID:1JUSCy5D0166メカ名無しさん
03/06/27 23:46ID:C4Q7SIk+0167メカ名無しさん
03/06/28 01:01ID:DEC0upPO名前が熱すぎる。
0168メカ名無しさん
03/06/28 11:22ID:v5pP3b2f0169メカ名無しさん
03/06/29 20:19ID:7dHGerVCギアボを使って飛ぶのは絶対無理なので、気球にしようと。
で、水素気球(危険)を使って浮かばせようと考えたら、4kgくらいの浮力を得るために
3000リットルオーバーの容積が必要なわけで。
まぁ、頑張ってやる気がある人がいたらやってみてください。
0170あぼーん
NGNG0171メカ名無しさん
03/06/29 21:58ID:3RY3VUSW風船の重さでだいぶ相殺されるけど
天井まで40mくらいの会場か、屋外フィールドならなんとか。
大会規定は重量だから、マイナスでクリアですね。
さて、足構造はどうやってクリアしようか
やっぱりヒレを付けて「空気の上を走ってます!」で通す?
0172メカ名無しさん
03/07/01 20:11ID:TowvZobX完成した人いまつか?
0173142
03/07/01 20:32ID:b4FSM0JN戦える状態になっていることを完成というなら完成しまつた。
てか大会直前までほんとの意味で完成はしないって(´ー`)
てか大会支給のスピコンは何ボルト(何アンペア)までかけて大丈夫なのか知ってる人情報きぼんぬ。
焼けたら最後なので実験できまちぇん(´・ω・`)
脚回りに14.4(7.2×2)かけてる香具師を某大学の学祭で見かけて聞いてみたら、「焼けませんよ」とか言ってたが…。
ほんとに大丈夫なのかと。
0174メカ名無しさん
03/07/01 21:07ID:feuap9XA・・・ってそんなあせって作ったマシンに勝機は無いってか
否!まだ1ヶ月半ある!
0175あぼーん
NGNG0176メカ名無しさん
03/07/01 22:15ID:zjIv2NFcその場合、標準で付いているヒューズが逝ってしまう確立が高くなるので
予備を持つか、ヒューズはずして直結が漢の戦い方。
私はほとんど完成しております。
0177メカ名無しさん
03/07/01 23:26ID:TowvZobX今7月頭なのに結構居らっしゃるんですね。
私はまだいろいろヤスったり曲げたりしてますよ・・
>てか大会直前までほんとの意味で完成はしないって(´ー`)
具体的には、大会まで何をしているんですか?
0178あぼーん
NGNG0179メカ名無しさん
03/07/02 00:49ID:oD9ZpNmS命を注ぎます。
特に最後重要。絶対重要。
0180あぼーん
NGNG018163
03/07/03 01:43ID:l/SOPNnr早く完成した場合動作チエックと微調整をひたすらします、
その中で実際に戦わせたりしてます。
0182142
03/07/03 19:13ID:qEiq19luなにするって、そりゃ
戦わせる→壊す→改善→戦わせる→壊す→…。
に決まってるっしょ(´ー`)
今のマシンの部品なんてベアリングとモータ除いたら、大会本番まで持つのは3、4割あるかないか…。
川崎マシンは壊して何ぼ。
おかげで回路の予備とかないのでつよ…(燃えたーヽ(´д`)ノ)
0183メカ名無しさん
03/07/04 00:24ID:ai4Kt8EQわたくし的にはB−4ブロック
初戦が熱い 是が非でも見に行きたい
0184メカ名無しさん
03/07/04 00:36ID:5a/TQXdq0185メカ名無しさん
03/07/04 13:22ID:bpYOAxZa君は本物だ
>>163-167
君たちは一生勝てない
>>142
ぱくりはぱくりですよ。
そんなこともわからないの?
>>143
技術=魂って君はどっかの三流私立工学部でしょうか?
>>148
つぎのロボコンマガジソみなさい
>>182
あの程度のスピコンなら直せるのでは?
ぜひチャレンジしてみてください。
0186メカ名無しさん
03/07/04 13:48ID:z8HtaJzrここはかわさき厨をヲチするスレなので、冷静な突っ込みは止めてください。
みんなも 185のような発言は無視してもっと"熱い"会話を楽しんでください。
0187あぼーん
NGNG0188メカ名無しさん
03/07/04 15:42ID:x9Qjneo/179=143だと言ってみるテスト
0189あぼーん
NGNG0190メカ名無しさん
03/07/04 20:14ID:1EoCSLvq目標には足元にも及ばないけれど、185には勝てるよ♪
がんば!
嗚呼、関係ないけど冷やし中華がおいしい季節なの〜
0191メカ名無しさん
03/07/04 22:08ID:UWX7sh57食い物といえば、JR川崎駅の駅構内で売ってるくずもちが美味いらしいです。
大会のとき、是非おためしあれ。
>>184
なんで今年は弐式なんでしょう。ちょっと気になります。
0192あぼーん
NGNG0193メカ名無しさん
03/07/05 15:57ID:HelZhgC20194あぼーん
NGNG0195メカ名無しさん
03/07/06 01:11ID:itmQ+oqO丘陵部分に差し掛かったとたんに効率悪くなるし。
なにより、機構に魅力を感じない。
まぁ、板脚をやりたかったら、ROCKY2でも見て勉強してこいってこった
019663
03/07/06 08:06ID:aMZaynP6今年の私は板脚だけどまだまだ板脚でも戦えると思うよ、
私はタイヤ脚と板脚以外の脚機構に魅力を感じないのだが・・・
0197メカ名無しさん
03/07/06 11:47ID:22nD5O9w0198あぼーん
NGNG0199メカ名無しさん
03/07/06 15:16ID:SIgJryBD登坂でも下手な120°ヘッケンの機体より機動力あったような・・・。
話は変わるけど
パクリとかパクリじゃないとかいう話題で、
「これはオリジナルだ!」
って足機構は
・カトレア、たんぽぽ(チェビシェフリンク足・ダブルクランク足)
・Rockyシリーズ
(195の言ってる、妙に上下運動の無い板足・ムカデ足・タイヤ足)
・破軍のタイヤ足
これくらいしか知らないのだけれど、
120°リンクの先駆者って誰なんだろう。ミカドロイドでいいのかなぁ?
並行リンクの板足に至っては、もはや検討もつかないです(藁)
他にもユニークな足があったら教えてください!
0200メカ名無しさん
03/07/06 15:43ID:SIgJryBD>>183
工学と無関係同士だからですか(爆)
でも女王様は七回に準優勝してますよね。一度アレ操縦してみたいです
私の気になる所はB-1。
鬨が二台
某大が一台
川崎総合が一台
予選の一本勝負だと、どれも来そうで気になります。
0201メカ名無しさん
03/07/07 21:09ID:qa9WZdNkかかってこい。
0202メカ名無しさん
03/07/08 00:15ID:rD5Tj4ZJ気合入ってますね〜。
かわロボは操縦者の技術も大きく左右するので気合がかなり重要。
製作も気合な人たちが多いですが・・・・・私もその中の一人。
0203ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk
03/07/08 00:21ID:nyUcGyNqヽ(`Д´)ノミラーチェビシェフ2
0204メカ名無しさん
03/07/08 00:22ID:nyUcGyNq0205あぼーん
NGNG0206としあき
03/07/08 02:42ID:eT7U3c8Y組み立て段階にはいっているから、来週あたりには
大体完成
0207あぼーん
NGNG0208馬鹿
03/07/09 09:50ID:92fx+GW10209メカ名無しさん
03/07/09 19:35ID:f7v9jeA80210としあき
03/07/12 01:56ID:9adNfVIuあとは、アームを組み立てるだけで、微調整もほとんどすましたからね
0211メカ名無しさん
03/07/12 02:07ID:Z8/iJmbs部室にしかネジキリがないため今日はあきらめて寝ます。
0212メカ名無しさん
03/07/12 03:44ID:nq6cNDnkタミヤのRC戦車用のギアボックスを採用してもらいたいと思うのは、
きっと私だけではないと切に信じております。
おっぱい
0213あぼーん
NGNG0214_
03/07/12 08:23ID:mnyK7gX60215山崎 渉
03/07/12 12:09ID:eBsCjgo7__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0216メカ名無しさん
03/07/13 01:54ID:EzjlcbAAおっぱい
0217211
03/07/13 02:36ID:QYyKzdXm今支給のギアボックス組み立ててみたのですが、そんなに悪くはないですやん。
うまいことコンパクトにギアをまとめれる設計になってますし。
むしろこのギアボックスちょっとかっこいいと思ってしまった!
0218あぼーん
NGNG0219メカ名無しさん
03/07/13 07:27ID:Z0s3Y2CG0220_
03/07/13 07:40ID:2ghW/7r90221メカ名無しさん
03/07/13 08:11ID:P7dBoi6i0222あぼーん
NGNG0223_
03/07/13 08:45ID:OX5bWZha0224あぼーん
NGNG0225_
03/07/13 10:34ID:OX5bWZha0226あぼーん
NGNG0227メカ名無しさん
03/07/13 15:03ID:QYyKzdXm負けるなかわさきロボットの戦士たち!
0228_
03/07/13 15:38ID:VXckyDgh0229あぼーん
NGNG0230メカ名無しさん
03/07/15 00:03ID:AvQs8lgE試験走行会まで20日切ってるし。
みなさん頑張りましょう。試験走行会のヒーローは俺が頂いたと宣言しておくテスト。
0231メカ名無しさん
03/07/15 00:51ID:OrE0Kt6dがんばろ・・・
0232山崎 渉
03/07/15 12:37ID:lgyt0JeZ__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0233メカ名無しさん
03/07/15 13:07ID:a+t/ZisH0234メカ名無しさん
03/07/15 14:03ID:AFZnPDhc0235あぼーん
NGNG0236メカ名無しさん
03/07/15 20:32ID:AvQs8lgEあんな熱い競技は存在しないぞえ。もっとこう、魂を燃やし尽くす勢いでかからないと。
そんなこんなで、私のロボはすこぶる順調です。
お互い頑張りましょう。
あぁ、14.4Vかけても大丈夫なFETアンプが欲しい・・・
023763
03/07/15 21:36ID:EC3r+7c1でもあまりお勧めはしませんが、モーターの耐電圧から考えて、バッテリーばらして、
10セルの12Vで動作させたらどうでしょう?
0238メカ名無しさん
03/07/15 22:09ID:LNiZfWOS0239メカ名無しさん
03/07/15 23:06ID:nsNRb6yr大学生は大変だねぇ・・・
まあかわロボやってて留年してる人はいっぱいるから安心しなさい(爆)
>199
そういえば某K大学の秒速2m切ったロボの足機構はかなり。
0240あぼーん
NGNG0241メカ名無しさん
03/07/15 23:24ID:dkGCj1IH冬の本、出せないかも。
0242メカ名無しさん
03/07/16 07:53ID:Mo46KOjh12V、それ使わせていただきます。
0243nana氏
03/07/16 09:02ID:2Ld4ztpNよくオヤジと寝れるな
n a k a g a w a @ d h c o m .c o . j p ♪
0244メカ名無しさん
03/07/16 10:18ID:dq8rbp9M2mって・・・。
一回戦Kana工なんですが違うK?
だとしてもそれハッタリですよね?
誰だよ何の進化もないとか言ってた奴は。超安心してたのに・・・。
024563
03/07/16 10:19ID:QSYMm9oZ12vでも大会本部の推奨電圧超えてるから十分テストしてね、
ぶっつけ本番だと煙出るかも・・・・
0246あぼーん
NGNG0247あぼーん
NGNG0248あぼーん
NGNG0249メカ名無しさん
03/07/17 02:04ID:0ITuPuEO作者のページに写真が出てますが、外観は黒いRocky5って感じか。
とりあえず、脚機構がよくできてます。
こういうつけかたもありかと、丸一日感心してました。
0250メカ名無しさん
03/07/17 02:48ID:qLhU8OAK交流会で見たけど
アレは脚が動こうが動くまいが、脚ユニットが回転してるので前に進むハズ。
ハッキリ言ってサギ。
キャタピラに脚を付けたのと50歩100歩かと
ロツキーのタイヤ脚ってのも
タイヤじゃないのはわかるが脚なのか?
オレは関節があるかないかを基準に脚か否かを判断するが
まあ、どちらも本人がいいと思うならいいけど。
刃軍のはよーわからんがイイ機構を使ってると思う。
0251メカ名無しさん
03/07/17 03:29ID:0ITuPuEOガーゴイル(例の2mロボ)の脚は無限回転だからなぁ。
個人的にはあれは脚だと思いたいんだが、まぁみんないろんな考えがあるということで。
>>250
関節の有無で判断するの、確かに一理ありますね。
ちなみに、その理論で行くと破軍もタイヤっす。内部構造を外枠ひっぺがして
見せてもらったことがあり。
まぁ、自由な発想を持つのはいいという方向で。
0252メカ名無しさん
03/07/17 09:57ID:nUdWwCy6先生!よくわかってないのにイイ機構とかいうのは変だと思いまーす。
>まぁ、ロッキーの脚は無限回転しないけど、
>ガーゴイル(例の2mロボ)の脚は無限回転だからなぁ。
今年の12番の機体ですか?k大なの?
無限回転って、足が360°回転したらその場で反則ですよね。
0253メカ名無しさん
03/07/17 18:47ID:eDWkPfnxでも今年の大会はゴイル脚ならば試合には出れるでしょう。
来年から禁止されたりして!?
そういえばT京K科大学にもあれと同じ機構のロボが居た様な。
0254メカ名無しさん
03/07/18 10:31ID:/F5YFKrj0255メカ名無しさん
03/07/18 11:40ID:/F5YFKrjもういいや・・・
話題便乗
>ゴイル脚
あれみんなが普通に使ってる120°リンク3枚脚をただ本数増やしただけじゃないんですか?
ユニットの真中にある円盤は大量のクランクの集合体だとか・・・。
むしろ、その円盤がフィールドに触らないように設計するのが大変とか聞いて笑いましたけど。
チェビシェフ脚とかヘッケン脚できっちり山まで考慮に入れた軌跡を出すほうが楽だと思うんですけど。
Rockyの方とか脚にコダワリ入ってるからルール内で出来るところまでやっちゃうんじゃないですか?(笑)
>来年から禁止されたりして!?
けっこう定義が難しいと思います。
もし「タイヤに見える脚禁止」っていうルールがあったとしたら、審査員大変でしょうね。
それとか「滑らかな動きをする脚禁止」というのがあったら、
すごい技術をつぎ込んで秒速3mくらいになったメカトロ三等兵は禁止になってしまいます。
もしくは250さんの意見を取り入れて「関節の無い機体禁止」にしても、
おそらく関節有のタイヤ脚で来るかと
0256メカ名無しさん
03/07/18 13:52ID:MTx545sf0257メカ名無しさん
03/07/20 09:56ID:2VQ+5p2x0258メカ名無しさん
03/07/20 11:16ID:MoYfLCS9どんな技術雑誌読んでる?トランジスタ技術、ロボコンマガジン
とか日経エレクトロニクスとかあるけど。
0259メカ名無しさん
03/07/20 12:33ID:skgb0FUX>キャタピラに脚を付けたのと50歩100歩かと
別にそれはだめじゃないと思うんだけど。
そんなのいた?
>>269
高さ制限付けたら大会がつまらなくなるかなー?
もしくは去年私の先輩が考えてた対策ルール案なんだけど、
「ギアボックスが初期の角度からある一定量変化したら一本」とか。
それだと去年の3位の場合、始めはセーフでもスタートした時点で相手の一本〜
0260266
03/07/20 13:40ID:HeZvza05禿しく、同意。前は変形したりして、みんな苦労してたけど、
倒れるだけは技術の向上につながらない。大学生がこれじゃやね。
あと、某k台は、そのロボットでの対戦で、いまだ負けを認めてないみたいだし・・・。競技中に審判に文句いいまくりで、混乱させたり。まるでグレイシーだよ。
0261メカ名無しさん
03/07/20 14:32ID:/LgCy1uxhttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1058512767/12
0262メカ名無しさん
03/07/20 15:09ID:skgb0FUXとーっても可愛い子達がたくさん脱いでるの??
>某k台
去年私あの人と戦ってロボット壊れちゃったけど、
その瞬間何故か笑われたんだよね・・・。
謝れ!なんてエゴ言わないけどなんだか微妙。
なんで勝負が決まってるのにグサグサ刺されつづけなきゃいけないの?って感じでさ。
0263メカ名無しさん
03/07/20 15:53ID:6SVUODHJ脚の意味が無い。
脚が無くても動くじゃん。ってこと
あまり
ルールで拘束をかけすぎると競技が面白くなくなるから今のままでいいと思う。
たぶん、もっとツオイのが出てくるよ。
カトレアに期待
>>276
御愁様です。
相手も真剣だったから手加減できなかったのかもしれないよ
笑われたと思ったのは勘違いかもしれないし
またあったら審判に言ってみたら?
故意に壊すのはよくないことでしょ。
0264272と276
03/07/20 18:27ID:skgb0FUXあ、なるほどー
文字道理、蛇足って事なんですね。
ルールにつじつま合わせるためだけの物というか。
・・・でもそう考えると普通のロボットもクランクだけで歩きそう??
あぁ〜頭が混乱してきた。
>御愁様です。
すみません。ちょっと愚痴入りました。
周りが何言おうと、確かにアレは強いんですよね・・・。
っていうか某k台はなんで強いのが多いの?
聞いた話だと赤月と場六もあそこに入ったらしいけど。
0265メカ名無しさん
03/07/20 19:52ID:unHqSoN3玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件
相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
0266メカ名無しさん
03/07/20 19:56ID:GESj3kNVhttp://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
0267メカ名無しさん
03/07/21 00:53ID:8n7nraZuルールを違反しない範囲で強ければ文句はない
一時期、ロボワンの掲示板が韓国大会の優勝ロボットに関して議論してて荒れてたけど、それと同じ議論
一つのルールの中でいろんな可能性を試すのはいいことだと俺は思うよ
転倒式にせよ展開式にせよ
>去年私あの人と戦ってロボット壊れちゃったけど、
うーん。
とあるHPで見たが、最近のアレのアームは恐ろしい・・・特にSJOが。
とりあえず俺が審判だったらその一体は失格にするね。
あきらかに破壊だもん。あのアームは。まあ普通に大会は出ると思うが。
0268メカ名無しさん
03/07/21 01:40ID:4EKu+AO/実行委員会のミスだね。
始動前に足が地面に付いてないんだから。
公平性に欠けてると思う。
まぁそれでも勝てるロボット作ればかんけいないんだが。
0269メカ名無しさん
03/07/22 04:27ID:MCs9dKkSそのロボに勝てるロボを作れということだ。
転倒式がどうだのこうだのだとか、それは今のルールの範囲では認められていることで
まるで反則ではないのが現実だ。
ゴイル脚にしろ神皇のスタート方法にしろ、現状のルールではOKなわけだ。
ちなみに、ゴイル脚はつい先日実物が走行してるの見てきました。
スピード、機動力ならば最強の部類に入りますよあれは。
ちなみに、あれはタイヤでは無いですね。立派な脚です。
クランクと脚の配置が普通のロボと比較にならないくらい(64本)詰まっているせいで
タイヤに見えるかもしれないけど、
そんなこと言ったらノーマルな120度リンクもクランク部分は無限回転。
その無限回転部分が非常に密に詰まっているからそう見えるだけで。
とりあえず、実物を見てから判断したほうがよろしいかと。
第一、自分があんな構造を考えられるかといったらそれは不可能だと実感した。
今自分が現状で発揮できる最大の力を発揮して大会に挑むしかないのではと。
殺神王のアームがどうたらこうたら言ってる人もいるようですが、あれは確かに
のこぎりを元に作っているかもしれませんが、刃物ではないですね、自分の実感としては。
のこぎりの弾力性を非常にうまく使ったアームですよ。あれは。
しいて言えば板バネみたいな感じですかね。
個人的に思う神王対策としては、アームの横に回りこむ戦法以外ないかと。
正面から衝突したら、間違いなく負けます。
あの突破力最強のタンポポも去年神王に敗退してますからねぇ。
あと、審判にどうたら文句言うとか、それはそれだけ試合に命かけているということで。
その熱い魂を理解できない輩が勝てるはずも無い。
あと、K工が強いのは、部内で十分実践をつめるからだと思う今日この頃。
やっぱり、模擬戦を大量にやってから大会に行くのとそうでないのとでは、
戦闘能力に巨大な差がつきますよ。
まぁ、何が俺が何を言いたいかというと、そういうことだ。
0270メカ名無しさん
03/07/22 04:34ID:MCs9dKkS冷静に考えるとそうなるな、ということで。
物事は自分の主観だけでなく、客観的に見つめる視点も持たないと、
世界が広がらないだけでなく、自分の可能性も狭めますよ。
0271メカ名無しさん
03/07/22 22:33ID:N9Q4LO/x・東京エレクトロニックシステムズ:普通に戦って勝てそうにない
・トキコーポレーション:速い
・都立光線:全体的にレヴェルが高い
・K総合:アカツキみたいなのがいっぱい
・k大:ヤクザ
こんなもんか?
>>288
私も同感。
K大、昔は普通だったのにここ二年なんかみんな強いよね。
どんな特訓してるのか興味あるな。誰か潜入リサーチして!!
関係ないけど大学祭で黒服集団見つけたら十中八九あそこなのは何故?
制服なの?
0272142
03/07/22 23:38ID:AVu2ouIyただ、それじゃあ面白くないと思うけどね(レベル99になったRPGはくそゲーでしょや?)
自分の満足のいくマシンをつくれ、と。
他のマシンや大会実行委員を叩いても嫌な気分になるだけ。
自分を磨けやー。
K大が強い(というか神皇が、かな?)のは技術(マシン)の継承がきちんとなされてるからっしょ。
普通に戦ってもあいつら強いよ?(勝てないわけじゃないと言っておくが(笑))
何度も戦闘経験のある設計(マシン)は必然的に強化されると思う。
でもまあ、見飽きたって感じは激しくするなぁ(爆)
他のマシンをどうこう言う前に、自分のマシンは完璧なのか、と。
0273メカ名無しさん
03/07/23 02:34ID:T1UGfAaRそこまで自画自賛されると何も言えないよ
いづもさんよ。
ゴタクはいいぜ。
いちいち弁解しなくても自分の機構に自信もちゃーいいだろ!
審査通過してんだし、立派な脚ですなんてゆう必要ないだろ
足が固定されてたら一般的なリンク機構は機構自体が機能しないため動かないが
キャタピラなら足が固定されていようが前に進むってこと。
自分が脚機構だと思ってるならいいじゃんか。
優勝してから説明しろよ
負けてから審判に文句つけるなんてもってのほか。
試合に勝てばいいこと。
その昔、
勝った後、相手に抗議され再試合したことがある。
地区優勝もした相手だったが再試合でも当然倒してやった。
実力が足りないのを口で補おうってのは甘いんじゃないのかな。
仮名側効果といえばEXECTORがなかんかいいマシンだった。
0274いづもさん
03/07/23 13:00ID:1GCvLkhu何でバレたんですか?
・・・というのは嘘で。
自慢したかったら自分のBBSでひっそりと存分にやりますよ。
もっとも、反則側から合法に近づけていったのが売りなんでインチキ臭さを自慢しますケド(藁
罵倒されておいてなんですが、292さんの文章には大体賛成ですので。
どこまで話がデカクなるかが正直見ていて面白かったのですが、
自画自賛と言われるのは心外なので否定します。
話題に触れちゃぁいませんよ。
参考までに
61=86=96=165=172=177=209
と言ってみます。
あー匿掲汚しちゃった・・・スマソ
とりあえず自分でどれだけ確信していたとしても、ローカルなHN晒すのはやめませう。
あなたがどれだけ思い込みの激しい人間かを露呈するだけですよん♪
0275メカ名無しさん
03/07/23 22:26ID:f5iq+HE30276あぼーん
NGNG0277メカ名無しさん
03/07/24 01:36ID:hWi6neRB269さんとか文章の書き方や内容でなんとなく誰だか特定できたりするけど、
2ちゃんねるは匿名性重視だし、特定できても言わないほうがいいでしょう。
個人名出したければどっかのHP逝け!という方針でやらないか?
0278あぼーん
NGNG0279メカ名無しさん
03/07/24 02:43ID:j/KkBD24http://www2.free-city.net/home/angelers/page006.html
http://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html
0280あぼーん
NGNG0281あぼーん
NGNG0282メカ名無しさん
03/07/24 06:52ID:2NjEaQd2機体名丸出しも同じなんちゃうん?
0283メカ名無しさん
03/07/24 08:16ID:h1XotZOd機体名丸出しも同じなんちゃうん?
0284メカ名無しさん
03/07/25 01:05ID:jdU8xSJm多分ばれる勢い満々で書き込みしてるんで、わかってもそっとしてあげてください。
0285277
03/07/25 01:49ID:qKPlgYZRそっとしときます。
というかあなたも私のこと分かってるんでは?という被害妄想にかられる今日この頃
さあ練習走行会に向けてみんなガンガレ!
0286あぼーん
NGNG0287あぼーん
NGNG0288石原裕次郎の分身
03/07/25 04:15ID:AhLpH9E+http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059029010/
ニーノ ◆p9GipySMGk によってラウンジにたてられたこのスレで、
http://page.freett.com/ninogumi/
【ニーノさんのホームページ】
というサイトが作られた。(現在もコンテンツは爆発的に増えてるよ。)
さぁ、君もアイディアを出して、2CHネラーだけの最強サイトをつくろう!
0289あぼーん
NGNG0290あぼーん
NGNG0291あぼーん
NGNG0292あぼーん
NGNG0293あぼーん
NGNG0294あぼーん
NGNG0295なまえをいれてください
03/07/25 15:34ID:wgHhobxK貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0296メカ名無しさん
03/07/26 03:11ID:FJy5KDY7というわけで、関係ないことを書き込みしつつ寝ることにします。
0297あぼーん
NGNG0298あぼーん
NGNG0299あぼーん
NGNG0300メカ名無しさん
03/07/26 22:23ID:a5ZYKyf7急に誰も居なくなっちゃった。
誰か某大みたいに練習試合みたいなのやらないの〜?
0301メカ名無しさん
03/07/26 23:59ID:FJy5KDY7適当に集まれて適当に場所が確保できて適当に交通の便が良くて適当に便利な場所ってないものか。
0302あぼーん
NGNG03031
03/07/27 01:21ID:MZD5tfOE多摩川土手とかにリング持ってったら熱いかも
「貴様にかわさきファイトを申し込む!」って感じで野良試合
の前に自分のロボを完成させろと
この時期に出来てる方が羨ましい
0305メカ名無しさん
03/07/28 00:20ID:7+6hNAX+魂が理解できてない
0307あぼーん
NGNG03081
03/07/29 00:56ID:lAfhhFhTごめんなさい見過ぎです
土手って全般的に許可いらないですよね〜
って電源無いけど
0309あぼーん
NGNG0310メカ名無しさん
03/07/29 16:08ID:2+XHwAv1やっぱりもまえらキモイ
03111GCvLkhu
03/07/29 19:47ID:hg9NGLTa昨日はあんなにベッドで可愛かったのにね
裂け痔になったからってそんな言い方無いんじゃないの?
0312あぼーん
NGNG0313あぼーん
NGNG0314メカ名無しさん
03/08/01 01:02ID:hWS4FuwPギヤボが壊れそうで怖い。
0315あぼーん
NGNG0316メカ名無しさん
03/08/02 02:33ID:Vu0p8PUiギアボは、ノーマルな状態で8.4Vですね。受信機とサーボは本来4.8Vだけれど
8.4までなら、レギュレータとか無くても壊れずに動いてくれています。
それ以上になると、回路挟んだり電源を複数にするとか必要になるかと。
ギアボが壊れるというより、あまり電圧高くすると380モーターが焼け付いて昇天しそうで恐い。
12〜14.4Vをかけて、三端子レギュレーターで落として受信機に電圧供給くらいが限界かと。
FETアンプを作ったりする能力は微妙にありません。
0317あぼーん
NGNG0318ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 02:53ID:IG0WPJ1eピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0319メカ名無しさん
03/08/02 13:48ID:odZBCYPW0320メカ名無しさん
03/08/02 23:35ID:pLosY5yk>>316
貴重な意見thanx!
でも当方回路組めない。かわさきだから必要ないと思ったけど、
知っておいたほうがいいみたいですね。
>>316
なんかこんなに高い電圧だとバッテリー重そう。
RC用の7.2Vで400gぐらいあったっけ?
0321あぼーん
NGNG0322メカ名無しさん
03/08/03 02:04ID:0hs2lFlVあと、FETはもっと高い電圧まで耐えられたような気がする。
記憶違いだったら、すまん
0323あぼーん
NGNG0324メカ名無しさん
03/08/03 14:09ID:bhcbWead毎年どのくらい来てるんですか?
0325あぼーん
NGNG0326メカ名無しさん
03/08/03 14:42ID:bhcbWead7.2Vのバッテリーでしたら
大体のものが300g位ですよ
0327あぼーん
NGNG0328あぼーん
NGNG0329あぼーん
NGNG0330あぼーん
NGNG0331320
03/08/04 23:40ID:G+YTcHbN0332メカ名無しさん
03/08/05 02:27ID:avDnITswしかし、院が忙しくて出られね〜。
みんながうらやますぃー。
破軍、カトレアにリベンジしたいのお。
学部に戻りたい今日この頃。
0333メカ名無しさん
03/08/07 21:46ID:0zAszGpa今のうちに出とかないと、社会人になったらもっと時間が無いぞ。
学生に戻りたい今日この頃。
0334あぼーん
NGNG0335あぼーん
NGNG0336メカ名無しさん
03/08/08 09:17ID:4AUnmC2M0337メカ名無しさん
03/08/08 12:29ID:T2EQ5iP8ロボコンマガジン館に売ってるべ
0338メカ名無しさん
03/08/08 13:39ID:Bjz/6FUqマップがつくれます
ネット対戦もできるそうです。
↓ダウンロードこちらから↓
http://mkfps.hmc6.net/menu.html
0339336
03/08/08 13:45ID:4AUnmC2Mそのあたりが、みんな無いのよ。ちょっと郊外にでも探しに行ってきます。
0340メカ名無しさん
03/08/08 14:05ID:BNUI64vGタミヤのHPで取扱店がかいてあるはず
そこで発注してもらうのが一番確実かと
0341あぼーん
NGNG0342メカ名無しさん
03/08/08 20:58ID:T2EQ5iP8今持ってるヤツを大切に使わないと、破滅したときが怖いなこれは。
0343あぼーん
NGNG0344あぼーん
NGNG0345あぼーん
NGNG0346あぼーん
NGNG0347メカ名無しさん
03/08/10 20:19ID:LwOHPTB1準備は出来てるか?
というわけで、試験走行会で僕と握手!
0348あぼーん
NGNG0349あんけーと
03/08/14 10:16ID:x3SFiqZ/http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケートのお題と結果はこちら
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
0350あぼーん
NGNG0351山崎 渉
03/08/15 17:51ID:Ie+r+RSn│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0352メカ名無しさん
03/08/16 01:06ID:ccot2Md30353メカ名無しさん
03/08/16 22:36ID:fXQi9ywiごめんなさいー
0354あぼーん
NGNG0355あぼーん
NGNG0356あぼーん
NGNG0357あぼーん
NGNG0358あぼーん
NGNG0359メカ名無しさん
03/08/23 01:13ID:XpxhFFqgまぁ前日だしな 徹夜のヤシもいるだろう
見る事はないと思うが がんばってくれ
当日楽しませてもらうよ
0360メカ名無しさん
03/08/23 23:06ID:QwKNSqI80361Re:メカ名無しさん
03/08/23 23:21ID:mlDONtTY0362あぼーん
NGNG0363メカ名無しさん
03/08/24 22:18ID:HbIFl18s結局行けなかった…
_| ̄|○
0364Re:メカ名無しさん
03/08/25 01:00ID:Uq9Yns690365たんぽん君
03/08/25 01:15ID:jpJnF+AU0366メカ名無しさん
03/08/25 04:36ID:LlK4JWEm0367あぼーん
NGNG0368メカ名無しさん
03/08/25 11:27ID:1Y7GlJRFカトレア 武神王 たんぽぽ 武不死
4位のヤシの試合を見ていたが、一回戦・二回戦が弱いロボで三回戦目の大久保が接触不良で停止
よっぽどの強運だよ
まあ学園祭シーズンでボコボコにしてやるがな
0369たんぽん君 ◆nqffzRh1G.
03/08/25 15:12ID:jpJnF+AU0370メカ名無しさん
03/08/25 18:53ID:72ySQPL9敵に絡みつくようなものをアームにつけてるのは
いいのか?
0371メカ名無しさん
03/08/25 19:15ID:03b/s1k+どこかのオッサンも言っていたけど
0372メカ名無しさん
03/08/25 20:29ID:72ySQPL9相手のロボットに引きちぎられたので
新しく付け直したみたいです
0373たんぽん君 ◆nqffzRh1G.
03/08/25 21:04ID:jpJnF+AU0374メカ名無しさん
03/08/25 21:08ID:8F7nLeYf0375メカ名無しさん
03/08/26 10:55ID:st1PGqRVほとんど不戦勝みたいにしてうまくいく香具師もいれば、全試合戦う香具師もいるってのは、どうかと…
なんかいいルールはないものかねぇ?
俺?予選敗退だYO!!
0376メカ名無しさん
03/08/26 21:01ID:tjGdNAZ9何かえげつない機体とか居ましたか?
毎年「そらねぇだろ!!?」ってのが居ますが…。
大して話題にならないところを見ると
今年はおだやかだったんでしょうか?
0377メカ名無しさん
03/08/26 23:36ID:bGic0orS0378メカ名無しさん
03/08/27 00:10ID:rOvvx3Whいっそのこと総当たり戦に・・・いや、忘れてくれ。
0379メカ名無しさん
03/08/27 03:04ID:LH23ZTl2その位強いマシンを作れば良い訳で
0380メカ名無しさん
03/08/27 03:28ID:lvRNYtz3はなから実力が無いわけで。
0381メカ名無しさん
03/08/27 11:59ID:tht1WPyzあれがOKなら俺は来年アームを投網にでもしてやるよ
あとかわさきは毎年審判がおかしい
特にAコートは決勝戦で親王に対して風当たりが強かった気がする
0382メカ名無しさん
03/08/27 20:44ID:4AImqxTuベルトとかチェーンとか、樹脂のでかいギアとかって、どういうところで買ってるんすか?
通販とかですか?
>>376
えげつないとかじゃないけど、ジャンボ5号ってやつが最高だった。
山を乗り越えずに、その隙間を走り回る極小ロボ
0383メカ名無しさん
03/08/27 22:11ID:U41m+9nH東急ハンズ・・・に行く奴は素人。
ギヤなら協育、ベアリングなら日産商会か。
協育は代理店じゃなくてメーカなんだけど、支店が近くにあったので
直接そこ行って買ってた。
http://www.kggear.co.jp/
まずはカタログ請求しれ。
日産商会は秋葉原の吉野家へ行け。
ベルトとかプーリとかのたぐいもここで取り扱っているぞ。
0384メカ名無しさん
03/08/27 22:13ID:U41m+9nH秋葉原ならロボコンマガジン館にも一応あるけど、
高いし少ない。まずは機械要素部品のメーカが
出してるカタログを手に入れることだ。
毎年7月頃にビッグサイトでやっている機械要素技術展とか、
モーターショーの入り口あたりでやっている部品のメーカの展示とか
展示会のたぐいでもカタログはもらえるのでばんばんもらえ。
学生?気にするな、ただでもらえる。未来の客なんだから気にするな。
0385あぼーん
NGNG0386あぼーん
NGNG0387メカ名無しさん
03/08/27 23:16ID:wljCw7yH教育のは削りだしで高い。
KHKのは成型で安く、何かイイカンジに軽量化?がされててよい。
入手方法は、、、代理店か何かを探してくれぃ。すまぬ。
ベアリングはNSKが国産最安でなかろうか?
「国産・輸入ベアリング専門通販 株式会社SEKI」というところが通販では安め。
内径5〜6くらいのベアリングが300エン前後だ。数によって多少変動するらしいが、
まぁ、ある程度の数を買わないと送料分が無駄になるな。
とりあえず注文して2〜3日で届く。個人でも、初でも安心して買えるぞ。
0388メカ名無しさん
03/08/27 23:21ID:ZFKoboQxttp://jbbs.shitaraba.com/study/3389/justice.html
詳しくは
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~nyanya/cgi-bin/bbs/petit2/petit2.cgi
の736参照
poisonの必死さに笑える(´∀`)
0389メカ名無しさん
03/08/28 01:52ID:Po+he0Vq0391メカ名無しさん
03/08/28 10:40ID:Cj9f9U4Jカタログももらえるし。
あと、ベアリングが高いよ〜という人は
ブッシュなんてどうでしょうか?
ひとつ80円くらいです
かわロボ位なら、ブッシュでも事は足りるかと・・・
これも日産商会で売っています
でも日産商会の店員さんて、愛想無くて怖いよね・・・
0392メカ名無しさん
03/08/28 23:54ID:kk2d9nx/0393メカ名無しさん
03/08/29 00:48ID:7JeYJaOK日産商会なくなってなかったのか!
知らんかった・・・サンクス。>All
0394メカ名無しさん
03/08/30 03:23ID:SKHPYMY90395あぼーん
NGNG0396メカ名無しさん
03/09/02 03:17ID:EVdd7ovA0398メカ名無しさん
03/09/14 12:44ID:n3RCvTiC0399ラーメン小僧
03/09/14 13:24ID:iZdmqUgH0400メカ名無しさん
03/09/15 23:38ID:IdoZCCMLなお、離島は除きます
0401メカ名無しさん
03/09/16 02:01ID:dU0U1rG90402メカ名無しさん
03/09/16 16:34ID:JucNo0M60403メカ名無しさん
03/10/08 01:22ID:XmvcfAhr勝ちたいのはもっともだけど
今週の某かわロボ祭り行く奴おる?俺は無理
0404メカ名無しさん
03/10/13 21:25ID:aoYgXDQI都立高専祭から参加するぞえ
0405メカ名無しさん
03/11/22 01:37ID:CUAROLoc0406メカ名無しさん
03/11/23 21:51ID:HaNdPcJOこれで今年の大学の祭りは終了ということで
さて何人が『単色ぱんだ』でぐぐったことか
どっかで聞いたことあると思ったら、本戦でらぴすと真っ先に当たったロボ(藁)
0407メカ名無しさん
03/11/27 00:41ID:5avds9UBルール改正するとかしないとかウワサを聞く事もあるけど。
0408メカ名無しさん
03/11/28 16:27ID:SPiDsL6k0409メカ名無し
03/11/30 02:11ID:KNa+IhU7380モーターを二つ使用することにすれば、それでいいじゃないかね?
何が悲しくて200分の1に減速された出力を、もう一回増速せにゃならぬのかね?
私は、もう疲れました。
0410メカ名無しさん
03/12/07 22:23ID:kudwVRY1じゃじゃ馬の馬鹿力ってとこが
>409
380モーター支給だけってのも駄目でしょ
あのモーターから減速するのは素人じゃ相当難しい
無駄だが現状のギアボから増速するほうがよっぽど簡単
世の中、2段増速とかしてギアを無茶苦茶拘束回転させてる香具師ばっかりじゃないよ
0411メカ名無しさん
03/12/08 13:52ID:RDckVTNc改正はありえない。
毎年,下の人間はルールの不備について指摘しているが
上の人間(実行委員)のところでかならず消されているから。
0412410
03/12/08 14:19ID:/opdMAxtルール改正委員会が組織されたって話があったけど?
0413メカ名無しさん
03/12/25 22:38ID:uSWsLcDv少なくとも今年の実行委員の反省会の議事録見た限りではその話はなくなってる。
逆にこの10年間ルールを変えてこなかったことのメリットについて語られてる。
0414メカ名無しさん
03/12/25 23:49ID:snNqi6Uo0415メカ名無しさん
03/12/29 19:17ID:g8Vbezaa「鉄腕アトムのようなロボットを造りたかった」
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1071741091/l50
0416あぼーん
NGNG0417メカ名無し
04/01/08 00:54ID:SKBB0J+D0418メカ名無し
04/01/16 01:41ID:Kc4G8pHd0419メカ名無しさん
04/01/17 02:14ID:Ar1ok2Mg0420メカ名無しさん
04/01/27 10:44ID:paiZL4yKでもギアボのストックが無いから来るまで作れないYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
0421メカ名無しさん
04/02/10 02:18ID:yF10FfJgあのギヤボックスは使用しなくても良い事になりますよ
まだ決定ではないけど、多分そう
んま、こんな私の話を信じるかは貴方にまかせますが
という事でsage
0422メカ名無しさん
04/02/11 02:16ID:yRYWkvYqと釣られてみたわけだが、3月あたりにならないと実際はわからんわな
漏れは信じぬ
0423メカ名無しさん
04/03/12 22:21ID:athWkogfみんなどうすんのかなぁ。
0424422
04/03/18 11:27ID:P3DcVMGw0425メカ名無しさん
04/03/21 19:03ID:HFTxcix+0426メカ名無しさん
04/03/26 09:21ID:/3po89IIイターヨ
伝代の香具師が持ってきてたかわロボが激しくキモい
0427メカ名無しさん
04/04/09 17:54ID:uoi4hKcP0428メカ名無しさん
04/04/15 02:02ID:NAS+ASrT0429メカ名無しさん
04/04/22 02:06ID:y+lNe5io4とかは今年は失敗しないようにしろよな
チームメンバーにはまた今年も架空の人物いっぱい書くとするか
0430メカ名無しさん
04/04/23 06:54ID:A4RhNnZX0431メカ名無しさん
04/04/23 07:30ID:yUFJhodM,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
`ヽ、 、 _ノ/
` ー--一''''"´
わしの妹のところに無言電話をかける奴は許さん
電話会社に盗聴させるぞ
0432メカ名無しさん
04/05/03 00:47ID:V4lk8FMN0433メカ名無しさん
04/05/05 23:14ID:9fsWEMms0434メカ名無しさん
04/05/12 17:55ID:I/OGSmcF今年の参加台数は何台になるのだろうなぁ…(まあ、多すぎたからいいっちゃいいんですが)
0435メカ名無しさん
04/05/13 23:28ID:G2Jqa0lq0436メカ名無し
04/05/16 01:56ID:mB+hEzOl出場費・ギアボ、プロポオールセットで40000円近いというのは、確かに地獄かも。
過去の遺産をたらふく確保しているのなら、まだ良いんだが・・・
0437メカ名無しさん
04/05/19 00:40ID:vplLV49hロッキーはどうしたんじゃろな
0438メカ名無しさん
04/05/19 04:42ID:as4Csb1w苦情でも来たのか?
誰か大学名とかが記載されてるバージョンの参加者表をアップしてくれないかな
今年の参加機体で個人的に気になった名前は「ようかん」
これに「マン」をつけると
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
0439メカ名無しさん
04/05/20 08:07ID:VK50/xiw去年クレーム来てたみたいなのに、今年もやっちゃったのね
0440メカ名無し
04/05/21 01:14ID:TAYu4P3I藻前ら、動きもしないなら、とりあえずエントリーするのはやめれ
伝大と都立光線がやたら多かったらしい。
両方20超えだったとか。・・・アホか馬鹿かと。
0441メカ名無しさん
04/05/21 06:30ID:uBIYi1m7万年中堅脱出目標
0442中堅どころ
04/05/22 12:09ID:90rxjgKTとりあえず、らぴすらずり対策と、武神皇対策して、設計しないと。
0443メカ名無し
04/05/31 02:55ID:3Mt7abdD0444メカ名無しさん
04/05/31 09:59ID:aem3awnW0445メカ名無しさん
04/06/18 02:21ID:hrY8xH8Y0446メカ名無し
04/06/19 05:51ID:nD89X7us他で十分な(゚∀゚)ヨカーン
0447メカ名無しさん
04/06/20 17:09ID:35+7Twu50448メカ名無し
04/06/24 01:23ID:gT8yuAaK50×50×42
0449メカ名無しさん
04/06/24 14:17ID:9mfALNTYそれは380二個がギリギリな気がするが・・・?(はかってないから分からんが)
本当だったらある意味最強(なんかこけたかどうかとかわから無そうな予感)
0450メカ名無しさん
04/07/08 18:11ID:UNaou/Te0451メカ名無しさん
04/07/09 01:46ID:tlaZaxkAどこで売ってるか知りませんか?今年手に入らなくて・・・
0452メカ名無し
04/07/09 04:06ID:VHwhBaRMあのスピコンは、単体じゃ手に入らないものなのだよ!
いやぁ、君はホントに惜しい、残念だ。
ちなみに、今年もギアボを買うとサーボは無いにしてもスピコンは付いてくるって巷で噂だぜぃ!
今から、ロボ公式ページから協育にギアボ注文するってのも、いい手段じゃないのか?
15000円高い?No!自分で真鍮切削するよりは、遥かに安いと思わないか?
ラジコン用のFETアンプとか、バック機能がうざったくてロボの脚には使いたくないぜ!
まぁあれだ。何が言いたいのかって自分で作るかラジコン用FETアンプ買うか、素直にギアボ買うか。
もしくは、どっかの団体に殴りこんで「貴様のスピコンをかけて俺と勝負!」とかやるとかな。
0453メカ名無しさん
04/07/12 00:47ID:7MP94acU0454メカ名無しさん
04/07/13 01:20ID:eYdKjWvb泣きそう
0455メカ名無しさん
04/07/13 15:47ID:xHAlqynR皆頑張れー!!
0456メカ名無し
04/07/14 21:28ID:H8YJrMFw0457メカ名無しさん
04/07/14 22:31ID:+Nflj9pkタミヤに直接かわさきスピコン持っていって調べてもらいましたがやっぱりダメでした。
FET組めないし今年は3速機械式切り替えスピコンでいくか〜。
0458メカ名無しさん
04/07/18 11:07ID:P4ktAQf+Dでも都でもないぜ
0459メカ名無し
04/07/22 03:15ID:DQI0d4yZ0460メカ名無しさん
04/08/10 00:40ID:caBJwthh直接もってくとは、がんばったな。
どうせそんな高速にしなけりゃサーボスイッチでいいんじゃない?って気はするが。
それが嫌なら、MC230とかDMD買えってこって。
電子回路でFETアンプ作るのが一番だろうが、機械系の多いかわさき連中じゃあ無理だろ。
0461メカ名無し
04/08/15 04:12ID:tvan/xaf例の長いロボのアームが進化
骨董品とキモいのが速い
全方向移動見てて楽しいが実用性は?
てか、あの長いロボの香具師、リング占領しすぎ
0462メカ名無しさん
04/08/17 00:54ID:IPMMzJHQ長いロボと全方向っていうのは登校代、キモイのは伝代ってわかったが、骨董品って?
0463メカ名無し
04/08/17 03:38ID:CRVH3ygr骨董品=暗T苦
だと思われ。
0464メカ名無しさん
04/08/17 13:34ID:EGKQCC+t勝ちたいなら我を通さないと…
いいマシン作る力と、そのマシンで勝つ力はちょっと違うと思うよ
ぶっちゃけ違反のマシンもあるじゃん?(どれとは言わないが)
違反を違反と言わせないのも力だとおもう
(´ー`)皆ガンガレ
0465メカ名無し
04/08/19 06:14ID:drvjVjzf0466メカ名無しさん
04/08/22 11:32ID:E1RJsKym二日目だとさすがに安定感がある。
0467メカ名無しさん
04/08/23 00:42ID:y76bfsG3そして常連さん達も見せてくれました!良いです!
途中大笑いしました。やっぱり面白いよ、かわロボ!
キティの皆〜お疲れ様です。
0468メカ名無しさん
04/09/11 07:38:49ID:5cMLpKjv去年べらぼうに強かったと思ったけど・・・
0469メカ名無しさん
04/09/11 08:49:27ID:QFtYJ5WTアームの射程を短くして大型ながら高速機動っていう感じ。
基本的には去年と変わらなかったはず。たんぽぽも同じコンセプトって感じ。
0470メカ名無しさん
04/09/12 18:27:26ID:L1Po2tNAかわさき上位は実力が僅差なんだな。
今年の優勝者はマシン性能よりも操縦がうまかったそうな。
それにしてもこのスレ寂れてるなぁ・・・
でもレス早くてびびった。thanx!
0471メカ名無しさん
04/09/12 18:54:33ID:RdHIv/Sb1回戦はコインで負けて、敗者復活では操縦ミスで場外に出て有効を取られて負けてたが、下手したらコインで決勝まで勝ち上がりそうだったな
あと巨神皇が決勝で回路から煙を出してたな
回路を見て見たらFETの上半分をカットしてあったな
FETのことはよく分からんがあれのせいで燃えやすくなってた気が少しするんだが
>>470
今年の優勝者は練習相手も多くて、使う機体もいつもt(ry
0472メカ名無しさん
04/09/12 21:26:18ID:hCxn5JgEhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
0473メカ名無しさん
04/09/16 01:12:19ID:+IH332Mv小型派としてやっていきたいのに 上位は無理か
第九回のドッグファイト黄金期が懐かしい
0474メカ名無しさん
04/09/18 20:57:48ID:8AQdwlsk不利なリングになってた気がする。
山の位置がいやらしい
0475メカ名無しさん
04/10/03 15:57:34ID:7WBU/D7u機構単純でコンパクトだし軌跡いいし
タイヤは何かとメンドー
0476メカ名無し
04/10/05 23:19:25ID:AM7KqcW1以上。
0477メカ名無しさん
04/10/05 23:39:10ID:Y+2L/6wbhttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096986309/
3 名前:名無しのエリー[] 投稿日:04/10/05(火) 23:25:18 ID:HiroYUko
>>1
乙
そういえばmisonoと倖田來未についてのコピペはどうした?
0478メカ名無しさん
04/10/05 23:44:18ID:qJeTiMeb0479メカ名無しさん
04/10/11 19:26:28ID:RgLFIacx0480メカ名無しさん
04/10/29 02:10:24ID:+2DgWO+h0481メカ名無し
04/11/01 13:08:28ID:koH8jv6y教えてエロい人
0482メカ名無し
04/11/01 13:08:52ID:koH8jv6y0483メカ名無しさん
04/11/01 19:45:36ID:tpZRcXXU今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
0484メカ名無し
04/11/17 03:30:36ID:Z3wT0cQL0485メカ名無し
04/12/19 03:01:07ID:Yc13rZdHhttp://www3.ctktv.ne.jp/~gl_izumo/
http://www.rqx.ath.cx/~dyama/
http://naha.cool.ne.jp/moo_moo/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5668/index.htm
http://www.geocities.jp/kidougizyutu/
http://www.globetown.net/~takuma/index.html
http://fuver.sub.jp/
http://f33.aaa.livedoor.jp/~driver/
http://members.jcom.home.ne.jp/jksoft/
http://rogiken.org/kawasaki/
http://bakakoya.hp.infoseek.co.jp/bakakoya.htm
http://madscientist.hp.infoseek.co.jp/index.html
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8411/
http://circle.kanagawa-it.ac.jp/~robo/
http://9801.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/index.html
0486メカ名無し
04/12/20 01:42:35ID:k0pJcoIgいつもこの時期は何も無い。
0487メカ名無し
05/01/09 00:42:51ID:VxPGAAzc0488牛 ◆GKjqe9uLRc
05/01/09 02:22:56ID:Mi5QL3Qt0489メカ名無し
05/01/11 08:09:29ID:d4VZXdD9振興会館にてトライアルバトル。
なにやらリング変更とかの検討会みたいなモノらしい。
何か直接実行委員にいいたい奴は、ロボ持って出向くと賢いかもしれない。
1月22日
都立光線でロボットフォーラムの会合らしい。
行って損はないかと思われ。
さらに3月に都立光線で試合あるそうじゃい。
電代でもやるらしいし。
地味に行事多いわ。でも新型と旧型が交代する境目にあたるような気もする。
タイミングは微妙か。
0490メカ名無し
05/01/13 23:59:29ID:LwQi1rXPページ持って公開している参加者も結構いるのですね。
弱小チームにはありがたいです。
0491メカ名無しさん
05/01/14 23:40:45ID:kwcJkr8L15日は行かんから、行った人教えて
0492メカ名無し
05/01/18 06:35:58ID:WcAh7oSb上のサイトをいくつかまわればわかる
ttp://www.pureweb.jp/~koubou/
ttp://www.geocities.jp/kidougizyutu/
あたりか。
0493メカ名無し
05/01/20 08:14:33ID:ZjRgT41A匿名掲示板で熱く語るべし。
俺に言わせれば、スタート台なんかいらないしな。
0494メカ名無しさん
05/01/22 21:22:23ID:7+nEsSHR押しだけじゃ30mmの縁は越えられないと思う。
0495メカ名無し
05/01/22 23:51:33ID:+PjM3Mbzよく「あまり動けないロボが〜」とか「レベルが〜」とか言うけれど、それをふまえてのロボコンじゃないの?
ロープがなくなるなら、アームを重視したロボを作ればいいとおもうんだけれどさ。
「〜だからできない」やら「〜を考えると駄目」とか、そんなこと言ってたら進歩無いと思うんだけれど。
与えられた条件で勝てるかどうか、ってのが大会じゃないの?どうもそこかしこの意見見てると、
今までのリングと比較しての話題が多いからそうかんじる。
0496メカ名無しさん
05/01/24 01:04:55ID:LaWJu52jなんか上の方の一部の人間だけで決められてるような気もするが、別に誰が決めても大佐無いってね
ルールがどうなろうとそれに合わせて作ればいい
だが今までのかわさきの醍醐味を失くすようなルールにはなってほしくない、そんな程度
どうせ俺は弱小だし
あときちんとルール改正の意見があって文句をいうのなら
こんなところに書き込まず、上で参照されているようなとこの掲示板にカキコすべし
名無しで書き込むにしろ、少なくともここよりは意見が参考にされるはず
0497メカ名無しさん
05/01/24 10:35:34ID:bab2jrxaもしかして今年からステージ地面置きですかね?(机の上でなく)
0498メカ名無し
05/01/24 16:07:00ID:lYnfY95kロープの代わりに電流爆破デスマッチですよ今年は
0499メカ名無しさん
05/01/24 20:20:25ID:bab2jrxaヽ(`д´)ノいっそのことWWEのエリミネーションチャンバーみたいにシル!!
司会者や実況の人達もそれっぽくしたらより盛り上がりそう…
とりあえず爆破は勘弁してください(´・ω・`)
0500メカ名無し
05/01/24 23:47:25ID:SbVBpNEm俺はリングの周りは水って聞いたぞ今年は。
リングの外に落ちたらボチャン ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0501メカ名無し
05/01/28 00:50:17ID:jw6+AKSbいつきても過疎ちっくだYo!
0502メカ名無しさん
05/01/29 12:54:09ID:p1A722Qc動力伝達ウザイからモーター4連装にする気満々
工夫も何もあったもんじゃねえんだが
0503メカ名無し
05/02/04 06:20:18ID:3a5p5BlA0504メカ名無し
05/02/07 01:55:09ID:YzpJtmZRスレあってよかったよ。
何か気をつけることとか、基本的なことで大事なこととか教えてください。
参考になる書籍とかページとかもあったらお願いします。
0505メカ名無しさん
05/02/08 00:28:58ID:8UxZ/0Va484を参考に
あとは一部に血の気の多い奴が多いから気をつけろってことくらいです
0506 ◆7wX8Xpx5OA
05/02/08 00:31:27ID:3oU9JR8A0507 ◆9qMWUGr1f.
05/02/08 00:32:53ID:3oU9JR8A0509メカ名無し
05/02/08 05:44:06ID:HlUnePJ/0510メカ名無し
05/02/16 12:09:22ID:OteH1s0qこういうのは公式ページとかで告知したほうがいいんとちゃうのかな?
知らないところで知らないうちにルールが変わっていく〜
0511あぼーん
NGNG0512メカ名無し
05/02/21 23:05:23ID:hPil6MOPロボは壊れるものと考えて接しないと狂い死ぬぞ。
ROBO-ONEみたいにロボ作って「これすごいね」とかいいながらナデナデとぬるい試合するのとはわけが違う。
別に他のロボ競技をけなすわけじゃないが、「ガチンコ勝負」という単語がこれほど似合う競技もあるまいに。
がんばってね。
そんな私は今年から参加する予定ですがorz
0513メカ名無し
05/02/24 04:25:04ID:MnPE8ZDSできれば情報は早めに入手しておきたいので、お願いします。
公式ページに行っても、そのようなルール改正に関わる話題は載っていなかったもので。
0514メカ名無しさん
05/02/24 23:34:10ID:iDnWnsBfttp://www.geocities.jp/kidougizyutu/toraial/newpage2.htm
0515メカ名無し
05/02/27 21:54:53ID:TDeOE3N7なんか話題ないのー
0516メカ名無し
05/03/08 22:04:06ID:7Fc4RNOh3月24日 技術交流会
とくに21日のは新ルール対応らしいから、練習したいヤツは出てきてはいかが?
0517メカ名無し
05/03/11 09:22:10ID:g41Bx4FI0518メカ名無し
05/03/12 22:46:05ID:UYkkrwbQもしも公式発表前にリングが出来ていたら、それは情報漏洩で他の参加者がかわいそうだし。
どっちにしろ見ものだな。
どうせいつもどこかで見るメンバーがあつまって俺Tueeee!って楽しむんだろ。
0519& ◆j/6JHSo8k6
05/03/13 12:39:32ID:OepPWkJwってーかここらへんとかの連中すでにルールとか知ってそう。
ttp://6415.teacup.com/koubou/bbs
blogでコンセプトデザインやってるとか書いてるし。
0520メカ名無し
2005/03/21(月) 11:00:47ID:py2d0szY誰か終わったら詳細お願いします。
0521メカ名無しさん
2005/03/22(火) 01:02:26ID:wUCRSG8I日 時 3月24日(木)14:00〜18:00【13:30開場・14:00開演】
場 所 川崎市産業振興会館1階ホール
<第3部 第12回かわさきロボット競技大会説明会等>16:00〜17:00
○第12回かわさきロボット競技大会説明会(30分)
・ 開催概要、規則説明 他
○ロボット製作ワンポイント講座(30分)
説明者:芝浦工業大学 システム工学部
機械制御システム機械学科助教授 佐藤 晟 氏
ルールはどこまで変わるんだろう
0522メカ名無し
2005/03/22(火) 01:36:53ID:2x6lL8P8キモいの
0523メカ名無しさん
2005/03/22(火) 23:10:55ID:BeU1eb3+ああ。最強だったよ。俺が
0524メカ名無し
2005/03/23(水) 17:52:56ID:aTsPJi2Z違う
0525メカ名無し
2005/03/23(水) 23:24:04ID:aTsPJi2Z0526メカ名無し
2005/03/24(木) 22:58:05ID:jtlUXFAm0527メカ名無しさん
2005/03/26(土) 21:42:30ID:Orhcqcthttp://www.pureweb.jp/~koubou/shoko/kawarobo_trial2nd/kawarobo_050324_01.html
ttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/index.htm
0528メカ名無し
2005/03/27(日) 00:32:30ID:52Q/kpJ3むしろどいつもこいつも自分で調べればすむ話だろうが
特にどことは言わないけど某所は暇人としか言いようの無い更新速度だからな
0529メカ名無しさん
2005/03/27(日) 01:23:27ID:mCsNWNCAお前がな
0530メカ名無し
2005/03/27(日) 22:33:27ID:uFKqjWi0なにかかなしいことでもあったのでしょうか
0532Mechanic名無し
2005/03/28(月) 23:16:07ID:kAVRrPAH0533メカ名無しさん
2005/03/29(火) 22:33:15ID:TOsdDX/9今年こそは・・・
ttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/
0534メカ名無し
2005/03/30(水) 12:52:58ID:sxNpra+J最近は、こった機構よりも操縦技術がものをいう気がする。
机上の空論よりも実践
0535メカ名無し
2005/04/12(火) 02:52:59ID:TwABM94pまとめたCD-ROMが配布されたことがあると聞いたのですが。
どのようにすれば入手できるのかわかる人はいますか?お願いします。
内容はどんなものなのかも教えていただけますか。
もしも試合の様子が記録されているCD-ROMだったりするととても欲しい
のですが…
昔は大会のページで決勝戦などの動画が配信されていたことがあったの
ですが、最近はそのようなことがなくなってしまったので残念がっていました。
もしかしたら、そのCD-ROMのような形式で毎年配布されていたのではないかと
思ったもので。
質問ばかりですが、よろしくお願いします。
0536メカ名無しさん
2005/04/13(水) 01:22:36ID:rSD6CDuAムービーもあったけど半分くらいは委員長の挨拶とかだったような
正直言ってCDは内容はたいしたこと無いからイラネ
川崎市の税金をこれ以上無駄に使うなと
0537メカ名無し
2005/05/03(火) 02:26:36ID:wBW0OfaW0538メカ名無しさん
2005/05/11(水) 22:40:26ID:bvpiZPbq0539メカ名無しさん
2005/05/12(木) 16:13:10ID:rWonS6fL藻前らが書類審査落ちをしないことを祈っているぞ。
さて、今年の最多出場団体はどこだろうか。
0540メカ名無しさん
2005/05/14(土) 20:23:47ID:fpFmqVvG0541メカ名無し
2005/05/16(月) 03:06:46ID:aS3TpSdd0542メカ名無しさん
2005/05/25(水) 13:33:35ID:jqUy9Stt誰か詳細教えれ。
0543メカ名無しさん
2005/05/25(水) 22:53:26ID:3pmGrvXN>6台による、総当り戦方式のエキシビジョンマッチを行います。
こういう事が公式サイトに書いてあるのに、カトレアもたんぽぽもアルカディア
もまるで出てないってのが…
0544メカ名無しさん
2005/05/27(金) 14:28:00ID:k1LJ3NQ+とりあえずキッコロモリゾーメッセでたんぽぽは飾ってありますた。
0545メカ名無しさん
2005/05/28(土) 23:05:32ID:dSSwsebhそもそも光とかイナズマとか、どこのロボだ聞いたこともないんだよ。
0546メカ名無しさん
2005/05/30(月) 19:28:53ID:5gSnyS9W万博の動画だってさ
0547メカ名無しさん
2005/06/02(木) 10:50:50ID:u+fTBu4+0548メカ名無しさん
2005/06/02(木) 22:58:40ID:eVnx6e74ttp://www3.ctktv.ne.jp/~gl_izumo/
ttp://www.rqx.ath.cx/~dyama/
ttp://naha.cool.ne.jp/moo_moo/
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5668/index.htm
ttp://www.geocities.jp/kidougizyutu/
ttp://www.globetown.net/~takuma/index.html
ttp://fuver.sub.jp/
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~driver/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/jksoft/
ttp://rogiken.org/kawasaki/
ttp://bakakoya.hp.infoseek.co.jp/bakakoya.htm
ttp://madscientist.hp.infoseek.co.jp/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8411/
ttp://circle.kanagawa-it.ac.jp/~robo/
ttp://9801.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/index.html
0549メカ名無しさん
2005/06/07(火) 00:24:05ID:gN1neUlT0550メカ名無しさん
2005/06/08(水) 01:01:53ID:b/ZGgmLFせっかくだから大会までに一試合でも多く見ておきたい…
0551メカ名無しさん
2005/06/08(水) 15:34:13ID:yJQo9Fvaレベルが低い香具師がきてもウザイだけなので勘弁な
0552メカ名無しさん
2005/06/10(金) 01:15:38ID:Pdp8u+Grジャ オレ アソビニ イッチャウゾ
オレ スゴイ ツヨイシナ・・・(;´Д⊂)
0553メカ名無しさん
2005/06/12(日) 02:23:21ID:Yvtpd+GQ行ったら迷惑じゃない?
0554メカ名無しさん
2005/06/16(木) 16:39:48ID:+Dv5MWpB0555554
2005/06/16(木) 16:47:37ID:+Dv5MWpB0556メカ名無しさん
2005/06/21(火) 13:44:14ID:X00PTpkI0557メカ名無しさん
2005/06/22(水) 00:19:45ID:1TA0iXCSマシンは高速マシン(1m/s〜)は本当に有利だと思うか?
大半のマシンは山で引っかかったり、滑ったりしているようにみえる
0558メカ名無しさん
2005/06/23(木) 01:37:20ID:GkZ/n/Mo0559メカ名無しさん
2005/06/23(木) 16:17:23ID:57m9qaJH真面目に速い機体作っている人の意見が聞きたいところ。
むしろ、どのあたりから高速型の機体になるんでしょうかね?
思いつくロボ名をあげてみるとか。
自分的には「La+」や「〜パンダ」あたりでしょうか。
0560メカ名無しさん
2005/06/24(金) 00:39:15ID:KDqW7DVMヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
0561メカ名無しさん
2005/06/24(金) 02:02:18ID:hrFcsmoXけど新ルールでは押さえ込みがなくなったからいいか
0562メカ名無しさん
2005/06/29(水) 23:54:29ID:/ykJZoYG0563あと7週間
2005/07/01(金) 12:27:50ID:iWYZDsiZということで高速機製作中。
押しの強さは足形状やソール材質によって強化
0564メカ名無しさん
2005/07/01(金) 14:43:47ID:JXjXcK7J0565メカ名無しさん
2005/07/10(日) 21:08:50ID:YVMpbQUn0566メカ名無しさん
2005/07/12(火) 18:35:27ID:iQI8cETB0567メカ名無しさん
2005/07/17(日) 19:59:08ID:p4vTDEh7これも大型パワー型に入るのかな?
http://blog51.neec.ac.jp/archives/27827392.html
どっかで見たような形だけど・・・
0568メカ名無しさん
2005/07/19(火) 01:21:55ID:F0PSRwLNスタート時にいずれかの足が浮いてる(スタート後に倒れこむor完成形態25×35以上)
としているがどうだろう
0569メカ名無しさん
2005/07/19(火) 02:25:41ID:KxbKLrog0570メカ名無しさん
2005/07/19(火) 23:50:49ID:KxbKLrog0571メカ名無しさん
2005/07/21(木) 00:10:46ID:j53wMXCI0572メカ名無しさん
2005/07/24(日) 10:11:17ID:iiW0b2qO0573メカ名無しさん
2005/07/24(日) 15:53:26ID:zwxKfo1S0574メカ名無しさん
2005/08/07(日) 01:18:49ID:MZyW4lYl0575メカ名無しさん
2005/08/07(日) 09:49:03ID:EDHHDaX40576メカ名無しさん
2005/08/08(月) 13:36:12ID:J1G6Vu7I0577メカ名無しさん
2005/08/10(水) 19:32:57ID:Vko1dp3f0578メカ名無しさん
2005/08/10(水) 19:44:51ID:AdP+QoH30579メカ名無しさん
2005/08/14(日) 02:56:11ID:JqJQTnGo終わってんな
0580メカ名無しさん
2005/08/14(日) 08:41:06ID:Tza+JUhIそうはいえど、俺じゃないと言っておく
0581メカ名無しさん
2005/08/14(日) 19:12:28ID:cHNudrR80582メカ名無しさん
2005/08/15(月) 01:20:54ID:K6HcZxDg0583メカ名無しさん
2005/08/15(月) 02:23:13ID:GtVmglb20584メカ名無しさん
2005/08/16(火) 13:55:52ID:TCXa80Y3いやいや、堕悪性婆だろ
0585メカ名無しさん
2005/08/18(木) 00:32:04ID:TBsSAebV0586メカ名無しさん
2005/08/18(木) 14:30:02ID:3rU87+0C>584
闇刀とかモルダウとか、匿名板でHN出すなよ
0587メカ名無しさん
2005/08/18(木) 17:08:30ID:dJZn4jj3ところでそろそろ大会な訳ですが、マシンの調子はどうですかおまいら
ちなみに漏れは今年は欠場ですがががががが・・・
0589メカ名無しさん
2005/08/20(土) 14:23:25ID:s2BFgp5N0590メカ名無しさん
2005/08/20(土) 15:37:35ID:dvdvOL6O細部が全く見えないぞ。
0591585
2005/08/20(土) 21:42:34ID:bKMxrKpMベスト16になれれば、自己ベスト更新!
0592メカ名無しさん
2005/08/21(日) 23:22:26ID:FuKm3Dk5今年も出るのか?
0593メカ名無しさん
2005/08/23(火) 14:23:38ID:/oH2WE3Yそんなのいたっけ?
0594↑
2005/08/23(火) 16:45:10ID:JXa9vm8o0595メカ名無しさん
2005/08/23(火) 22:23:24ID:lzYrxIYhヘッケン多い。来年はヘッケン百足でも作るか・・・
らんちゅうの斬新なデザインがよかったな。
女の子ががかわいーとか言ってた。
0596メカ名無しさん
2005/08/23(火) 23:13:12ID:mgJwuGUo毎回展開するデカイの作ってる奴か?
0597メカ名無しさん
2005/08/25(木) 02:34:24ID:YLvW9By5スタート台から飛び出すと同時にアームを倒してたけど、攻撃はスタート台撤去後じゃないと反則
ま、どうでもいいけど
0598メカ名無しさん
2005/08/25(木) 02:54:41ID:KYlYArcN実際一回戦で負けて敗者復活戦を一番下から勝ち上がってるのもいるわけだし。
0599メカ名無しさん
2005/08/25(木) 15:53:40ID:QzmIX2OMアーム動かすだけなら反則じゃない
スタート台に乗ったまま攻撃しても1本にならないだけ
だと思う
実際、オレは相手がスタート台から出る前に相手の目の前に移動していて
アームの攻撃受けたけど、審判は反則とらなかった
0600スーマン
2005/08/25(木) 20:16:20ID:t/qrfLT+■ お邪魔してスーマン!!!! ■
■ 一生のお願いだ。選挙に行ってくれ! 投票してくれ! ■
■ 50%そこそこの投票率になったら日本は終わりだ!! ■
■ 70いや80%越えれば日本はきっと変わる。きっと! ■
■ お願いだから日本の事を考えて、選挙に参加してくれ! ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
誰か一緒にこのメッセージを広めてくれ!!!!!!!!!!!
※スレの迷惑になりますので、この書き込みへのリアクションは
しないようにお願いします。スルーしてやってください!!!
0602メカ名無しさん
2005/08/26(金) 16:24:42ID:HQ5CYpbi0603メカ名無しさん
2005/08/28(日) 07:19:53ID:bO7a464KTUBAMEだっけ?あれとやった相手が自爆してたとき、
すごいかわいそうだった。
あと決勝で闘神皇とアバランチβの2本目だったと思うけど、
あれは相撲でいう「かばい手」じゃないかなぁ、と思った。
0604メカ名無しさん
2005/08/28(日) 15:05:56ID:qGa9TknfTUVAME-SAだよ。
突撃しようと思ったら、サイズ小さくてそのまま通過、自爆…
小型マシンの強みが発揮された試合だった。
0605メカ名無しさん
2005/08/29(月) 00:37:49ID:BBavb+iN0607メカ名無しさん
2005/08/29(月) 22:43:31ID:/bGLdXu9でも、ああいうのって勝手に公開していいものなのか?
0608xs
2005/08/30(火) 01:04:22ID:2Fx+E9S0http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
0609メカ名無しさん
2005/08/31(水) 00:28:28ID:PmboXqwe俺が許す
0610メカ名無しさん
2005/09/04(日) 02:02:44ID:ociHilSB0611メカ名無しさん
2005/09/06(火) 00:57:24ID:E8GpsW7x0612メカ名無しさん
2005/09/07(水) 00:39:48ID:F1MOsVqj半年ROMってろ
0613メカ名無しさん
2005/09/07(水) 11:58:20ID:XQslg8ga探せ
ttp://www.pureweb.jp/~koubou/
ttp://www3.ctktv.ne.jp/~gl_izumo/
ttp://www.rqx.ath.cx/~dyama/
ttp://naha.cool.ne.jp/moo_moo/
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5668/index.htm
ttp://www.geocities.jp/kidougizyutu/
ttp://www.globetown.net/~takuma/index.html
ttp://fuver.sub.jp/
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~driver/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/jksoft/
ttp://rogiken.org/kawasaki/
ttp://bakakoya.hp.infoseek.co.jp/bakakoya.htm
ttp://madscientist.hp.infoseek.co.jp/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8411/
ttp://circle.kanagawa-it.ac.jp/~robo/
ttp://9801.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/index.html
0614メカ名無しさん
2005/09/08(木) 15:44:13ID:PKeNvPyyよく張られるけどこれって次スレからテンプレか?
まぁ次のスレは再来年あたりだろうけれど
俺は来年から棒アームに移行するよフォー
0615メカ名無しさん
2005/09/09(金) 15:28:34ID:nHbBuiy7とりあえず会館側(というか市)の決定ということらしいです
今年の秋はやたらイベントが多いので,消え行くかわさきロボット大会を
みなさんで最後ですから盛り上げて行きましょう!
12年の熱い戦いの歴史に乾杯
0616メカ名無しさん
2005/09/09(金) 21:41:48ID:IP62zQRh聞いてはいた話題たったけど本当だったのかやはり。
少なくとも自分以外の人からその話題が出たって事はほぼ間違いないのかやはり。
ロボの出来はいまいちだけれども、今年の学園祭シーズンは楽しむことにします。
とはいえ、この競技に変わるほど燃える競技はそうそうないと思うから、やっぱり残念だな実際のところ。
0617メカ名無しさん
2005/09/09(金) 22:35:16ID:d/ttTAL8ホントに?
ホントならかなり寂しいよ。
0618メカ名無しさん
2005/09/10(土) 02:31:01ID:e1PZQSKk0619sage
2005/09/10(土) 02:55:45ID:nX6Ra5kIもろに財団関係者から
0620メカ名無しさん
2005/09/10(土) 08:19:25ID:+7UrWqav0621メカ名無しさん
2005/09/10(土) 10:20:45ID:oLyw3o/rでも敢闘賞多すぎだよね。
1万円払って参加して、決勝残ってやっと1万円帰ってくる。。。
別に金目当てでやってるわけじゃないけど、運営側も
相当厳しいんだなぁと思うよ。
昔はマックのタダ券とかテレカとかついてたし、
プロポも安く買えたし。。。景気良かったんだなぁ
0622メカ名無しさん
2005/09/10(土) 11:39:01ID:rI9nTj9zそこはまさに脱毛スレ乱立戦国時代
他の脱毛スレ群に宣伝工作するオキャ魔池沼とその腐れ一味が吠えまくる。
スレちがいだったことに・・・
騙されつづけるホモ・オカマの脱毛愚民たちの嘆きがとびかうことでしょう。
今こそ闘え、オキャ魔池沼スレに聖なる鉄槌を・・・がテーマでぇーす
とりあえずこのスレをいじって野次ってあげて
ください。オキャ魔池沼は、本当はかまってちゃんな
いじられるのが好きな超Mですからぁ。
野次が広がれば、余裕かましたオキャ魔池沼もムキになり
はじめるでしょう。それが笑えるはずです。清き鉄槌を夜露死苦!
おっそこの煽り叩きの鏡の君たち、衰退してたらだめだよ、はぁーい
皆さん、オキャ魔池沼をはじめとするスレ叩きに参加しましょう。
いまがいちばんやりがいがあって面白い。ルールは、オキャ魔池沼の自演や
オキャ魔の悪魔のささやきに一切真にうけることはなかれです。
管理側にも見放されたスレだから、無法地帯です。やりたい放題楽しいよ。
では、アスキーアート貼り付けしまくり、スレやオキャ魔に対する
芸術的煽り叩き、歓迎gogogo!!!
■Gay Only■ゲイが語るレーザー脱毛■
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1123485145/
0623名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:33:13ID:Eva7l7Ke0624メカ名無しさん
2005/09/14(水) 10:49:13ID:GGdZgw2e話題が無いよ話題が
0625メカ名無しさん
2005/09/14(水) 17:41:38ID:Tjqm+kX8ありがとうございます
無事に見ることができました
0626メカ名無しさん
2005/09/14(水) 18:45:25ID:OyMgP2en0627メカ名無しさん
2005/09/15(木) 03:27:24ID:AlgYV4fUまずは日本語を勉強してポン。
0628メカ名無しさん
2005/09/15(木) 09:59:49ID:9y0RHbcyつ【コンドーム】
>627
その口調は地味に身元がばれるポン
0629メカ名無しさん
2005/09/15(木) 18:04:37ID:FNvJnpFjいらっしゃいまポン
0630メカ名無しさん
2005/09/16(金) 13:55:20ID:znLX5+fD0631あぼーん
NGNG0632メカ名無しさん
2005/09/17(土) 22:38:16ID:nhSJOejRマジレス入れるか・・・
スポンサーをもっと入れたいところだよね。近場の企業ばっかりだし。
そのためには大会自体の知名度を上げていくべきだと思う。
最悪大会自体なくなっても、KHKが受け継いでくれることを期待。
滑り止めは卓球のイボラバーが強いと思う。
他には相撲系で使われてるだろう飴ゴム・シリコンゴム
脚をポリアセタールなど、自己潤滑性樹脂にすると接着剤で付きにくく、
試合中にはがれたりするので注意。
カトレアなんかはこれをテグスで固定してる。
あまりグリップ力が高いと旋回性が悪くなったり、無理にこすれてゴム自体がぼろぼろになったりするので注意。
0633メカ名無しさん
2005/09/18(日) 01:03:29ID:g8aHCh6O0634メカ名無しさん
2005/09/18(日) 21:50:31ID:ku/mbTeO嘘つけ弱いぞボケ
0635メカ名無しさん
2005/09/18(日) 23:56:39ID:g8aHCh6Oつ【人それぞれ】
0636メカ名無しさん
2005/09/21(水) 02:18:55ID:BbIoz1xr0637メカ名無しさん
2005/09/22(木) 16:48:32ID:JHBsPQ3Jまた藻屡堕鵜か!
0638メカ名無しさん
2005/09/23(金) 02:23:11ID:SLUZbLwBいやいや、堕悪性婆だろ
0639メカ名無しさん
2005/09/27(火) 20:52:10ID:fB8f7GLs0今年は掛からないってのはどーいうことだ。
人の感覚に頼る部分まで変更すると、なんとも後味が悪い予感。
0640メカ名無しさん
2005/10/06(木) 11:58:26ID:Wo1WdQHLはいはい、予選落ち予選落ち
決勝まで残れるようになってから言ってくれそういうことは
0641メカ名無しさん
2005/10/15(土) 09:26:10ID:ExYLfcglすごい勢いで協育に喧嘩売ってるイベントだなこりゃ
自分は現地行かないので誰か結果わかったら教えてプリーズ
0642メカ名無しさん
2005/10/15(土) 19:36:08ID:2ejPOLRi0643メカ名無しさん
2005/10/16(日) 01:06:26ID:97lnBZST優勝 ネメシス
2位 Riser箒星
3位 黒い人
4位 アフガニスタン通い妻
なのか?
0644メカ名無しさん
2005/10/17(月) 02:13:30ID:xrUOqhBN箒星
ぶしんおー
妻
の順
0645メカ名無しさん
2005/10/17(月) 08:26:35ID:+rqJAAkX0646メカ名無しさん
2005/10/17(月) 14:13:47ID:wrVAt/s4箒星ってどんなロボ?これだけよくわからい。
0647メカ名無しさん
2005/10/17(月) 20:41:11ID:No1c3CkP去年はちょっと違う名前で、ベスト16くらいだったと思う。
面白い感じにくねったアームで、横から回転させて攻撃する。
でもあの脚はどうなんだべか?
0648メカ名無しさん
2005/10/18(火) 00:08:50ID:5OXoszxj実際、際どい足を使ってれば強いわけじゃないのは結果を見れば一目瞭然。
ロッキー5やらタカアシ7の足にはお前ら文句付けないだろが。
叩かれる叩かれないは、実績やら制作者の知名度がモノを言いまくるしな
0649メカ名無しさん
2005/10/18(火) 02:35:29ID:ADol6mF5禿同
ルール上で詳しく脚の定義がされていないのでやったもん勝ち
反転したらOKだなんて一部の製作者側が勝手に決めてるような希ガス
そして、648さん必死だな
理由は推し量る事容易きかな
0650647
2005/10/18(火) 22:53:00ID:j1f/uqXJある程度同意。
例えば本物のタイヤとかキャタピラを付けたからといって、
カトレアに勝てる気はしないです。
でもねぇ、反転したらOKは、ルールとして譲れない最後の砦かも。
これを譲っちゃうと、タイヤっぽいじゃなくて、本物のタイヤになっちゃうよ。
0651メカ名無しさん
2005/10/19(水) 15:00:52ID:Y1IfkKBH俺的にstarion3の脚がやばい。
0652メカ名無しさん
2005/10/19(水) 23:34:11ID:yTHyxM290653メカ名無しさん
2005/10/21(金) 15:37:47ID:t/cowMPF0654メカ名無しさん
2005/10/22(土) 02:01:00ID:mwhknI6w0655メカ名無しさん
2005/10/22(土) 11:16:48ID:hIe8mxVa公式ページに写真ないからわからない。
教えて教えて
0656651
2005/10/22(土) 16:37:32ID:AqiiqGBlヘッケン百脚かと思いきやちょっと違う感じ。
誰か解説キボーン。
機動技術研究部さんとこから↓
ttp://www.geocities.jp/kidougizyutu/syasinkan/kawasaki_2003/zzz_kawasaki_2003body0115.htm
UE村工房さんとこにもアップ写真あり。
0657メカ名無しさん
2005/10/24(月) 15:59:27ID:D0J7U7vZ初参加で足回りがうまく作れませんでした。
歩けるレベルまでにはなりましたが…
歩くたびに左右に揺れながらカタカタ音をたてます。
足回りの機構の参考になるサイトや本などを教えていただけませんでしょうか?
図々しくてごめんなさい。
0658メカ名無しさん
2005/10/24(月) 22:46:24ID:xNhiCd5g単純にチェビシェフリンクを沢山つなげただけ。
但し、左右の足のセンター部分にギアをかませて、
前後のユニットを対象に動くようにリンクしてある。
0659メカ名無しさん
2005/10/25(火) 00:26:33ID:OI7JEA+x本で参考になるといえば『楽しい競技用ロボット』だが、初心者があのまま作ると死を見るのは有名
HPでも参考になるのはあるが、せっかく大学祭シーズンなんだから足で稼いで見るのも吉
もし俺に会えたらなんでも教えてあげるよ、わかれば
0660メカ名無しさん
2005/10/25(火) 02:23:16ID:TR1mGG8cここのサイトのがすごくわかりやすくておすすめ
0661メカ名無しさん
2005/10/25(火) 12:04:20ID:21DmncAFttp://www3.ctktv.ne.jp/~gl_izumo/
ttp://www.rqx.ath.cx/~dyama/
ttp://naha.cool.ne.jp/moo_moo/
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5668/index.htm
ttp://www.geocities.jp/kidougizyutu/
ttp://www.globetown.net/~takuma/index.html
ttp://fuver.sub.jp/
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~driver/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/jksoft/
ttp://rogiken.org/kawasaki/
ttp://bakakoya.hp.infoseek.co.jp/bakakoya.htm
ttp://madscientist.hp.infoseek.co.jp/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8411/
ttp://circle.kanagawa-it.ac.jp/~robo/
ttp://9801.rmkoubou.mce.uec.ac.jp/index.html
0662メカ名無しさん
2005/10/25(火) 12:30:05ID:ZeBXKZfs情報量だけなら某技術研究部に行けばネタだけはあるけれど、自分にとって有用な情報を引き抜くのが初心者だと辛いかもしれない。
学園祭シーズンだし、おとなしくイベントに来て他のロボを見た方が賢いな。
制作者に質問しても、この競技に限ってはみんな気さくなバカが多いから、きっと親切に応えてくれるはず。
一部変な人間がいるから気をつけた方がいいけれど。
適当に強そうなロボを見繕って自分なりにコピーするところから始めるのが一番早い
オリジナリティーはその後に考えて行けばいいし
やり続けて行けば自分なりのオリジナリティーとかは多分出て来るし
頑張ってください
0663メカ名無しさん
2005/10/26(水) 07:00:10ID:8LOGoI6G学園祭には来てくれないだろうけど、カトレアの御方はとても丁寧に説明してくれる人だったなー。
>>999
優勝おめ!
0664メカ名無しさん
2005/10/31(月) 00:14:09ID:QS56kjqr人から又聞きなので詳しい人お願いします。
0665メカ名無しさん
2005/11/01(火) 01:13:59ID:Bku4xUwwライオンパンダ
機械
アンドリュー
だかの順。というか>664自分で調べろ。
0666メカ名無しさん
2005/11/01(火) 15:41:51ID:vzQVNFJdパンダはギリギリわかるけれど、妻ってどの妻だかわからないし、下の二つは知らない…
誰か教えてプリーズ。いや、バイトがあってなかなか学園祭行けないから・・・
しかも家遠いし…
0667メカ名無しさん
2005/11/02(水) 03:12:20ID:AV6jiYAdま、初戦のバトルロイヤルがアレだったからガンガン番狂わせなわけだ
0668メカ名無しさん
2005/11/03(木) 02:42:39ID:xvqKzeUCその下は知らんがな。
確かに最初のバトルロワイアルは微妙だったかもしれないけど。
漁夫の利で勝ち上がる機体大杉やな
0669メカ名無しさん
2005/11/06(日) 01:40:11ID:w2Lww/7uネメシス
武神皇
妻
アンティークの順
むしろ上位はいつものメンバー揃い踏みになってきた感じ。
自分も勝てるように頑張ろう…
というか、上位陣の壁が厚い
0670メカ名無しさん
2005/11/06(日) 18:03:42ID:/eKN92Ioこっちはいつも初戦敗退とかで、あまり試合経験もできない
のだから、上位の人は出場辞退でもしてくれないかなぁ
そりゃ勝ってる本人は気持ちいいかもしれないけれど、他の
参加者の気持ちにもなってほしいよ
0671メカ名無しさん
2005/11/06(日) 18:20:41ID:JgI9oTs8マジレスすると・・・
経験少ないロボット相手に試合の数こなしても得られるものは少ないよ。
初戦敗退して場数踏めないってんならフリーバトルに出たり、気になる部分はガンガン話聞いたりしたほうがいいよ。
自分はコテンパンに負けそうなカトレアとかも来て欲しいくらいだからなぁ。
0672メカ名無しさん
2005/11/06(日) 21:00:49ID:H47M+xPD自分より強いのが出てきてくれないと、大した勉強にならないでしょう。
試合の勝ち負けは別として、色々と吸収すると良い。
が、しかし。
確かに実力差は大きくなってきて、しかも固定してきた感じはあるね。
クラス分けあってもいいかも。
まー、実際どんな風に分けるか、非常に難しいけどね。
0673メカ名無しさん
2005/11/07(月) 15:12:48ID:i8KPRkZ3最後頂上決戦
0674メカ名無しさん
2005/11/07(月) 17:08:40ID:NBhm6ViK0675pl119.nas923.p-kyoto.nttpc.ne.jp
2005/11/07(月) 17:50:13ID:+/rck1WD0676メカ名無しさん
2005/11/07(月) 18:24:51ID:GD0pDmuE0677メカ名無しさん
2005/11/10(木) 19:03:48ID:FKvqD03fフリーバトルにはご自由に参加してくださいというのはどうですか
0678メカ名無しさん
2005/11/16(水) 03:00:20ID:6FjOomCI0679670
2005/11/21(月) 23:25:18ID:IXm+9Jsi自分らの努力も足りないかもしれないけれど、お願いだから自粛してくれ…
容易に埋まらない差があると感じたよ、今年の学園祭は。
0680メカ名無しさん
2005/11/22(火) 12:55:15ID:gm3Cqj1r0681メカ名無しさん
2005/11/22(火) 15:37:43ID:3C80YeZ0その先の操縦とか戦略が勝敗を分ける事が多いのだと思う。
勝てる人はこなす試合数が多いから操縦に慣れて、そうじゃない人は少ないから余計に差が広がる面も、確かにあると思う。
上位陣はやっぱり試合中の気迫が違うって。見てて感じる。
0682メカ名無しさん
2005/11/22(火) 16:56:27ID:On9w2yV1確かに、神の人とかネメシーな人は試合中目が本気。
とはいえ、明らかに試合中に無駄話している人も勝ってるんだよな…。
後、試合中に自分の立ち位置をロボに合わせて変更する人もやる気感じる。
小さなことでも気にかけると、いい結果になるのかもしれない。
なんだかんだで、強い人はリング見たときに戦略立てるっぽいし。
立ち話しながら結構戦い方を話している人を見たよ理科大でも。
そういう人は総じていい結果を出してるみたいだし。
0683メカ名無しさん
2005/11/22(火) 22:57:29ID:dPlUlTXk上位進出は難しいかもしれないけど、決勝トーナメント進出だったらなんとかなります。
みんながんばろー
0684メカ名無しさん
2005/11/27(日) 16:36:32ID:esrbaF4hこの3点を全てクリアしてる人は少ない。
0685メカ名無しさん
2005/11/28(月) 21:04:15ID:qiAd6/wM0686メカ名無しさん
2005/11/28(月) 22:31:44ID:sOGIF+9f0687メカ名無しさん
2005/11/28(月) 23:39:58ID:90dUPiSd0688メカ名無しさん
2005/12/01(木) 08:17:31ID:l+X3+bCD今年はよくわからないうちに、よくわからないルールになりましたから。
0689メカ名無しさん
2005/12/22(木) 19:27:52ID:Hk8BCA5Cということで、
拳闘会行った人は報告よろ
0690メカ名無しさん
2005/12/22(木) 21:04:31ID:LADZzC40http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sim/1055823661/
0691メカ名無しさん
2005/12/25(日) 20:59:56ID:p3X5Pa7E0692メカ名無しさん
2005/12/26(月) 16:00:17ID:NTaDJTEm平行クランクは多板脚にしてウネウネ感が良いですな。
しかし両者ともそんなに機動性は良くありませぬ。
作りやすくて動きがいいのは、揺動スライダークランクとかヘッケンリンクでしょう。
んまぁボール盤、フライス盤、旋盤、バンドソーがあればどれも楽に作れますよ。
タイヤ脚みたいなのはNCがあったほうがいいです。
0693メカ名無しさん
2005/12/26(月) 20:49:54ID:kXyOnBAq揺動スライダクランクはともかく、ヘッケンリンクって資料が少ない・・・
まあなんとか調べてみます。
0694メカ名無しさん
2005/12/27(火) 17:02:04ID:RaDGg+Az拳闘会って…行った人が帰って来ない匂いがするイベントw
0695メカ名無しさん
2006/01/16(月) 12:30:54ID:eqt45qC50696メカ名無しさん
2006/01/19(木) 17:33:52ID:DGFy8jcA俺は今年は本体内蔵のシールドアーム搭載の機体を作るぞ
オールマイティーに強いのは、そういう形状だという結論になったから
0697メカ名無しさん
2006/01/24(火) 07:41:04ID:8zm86uN3本体内蔵のシールドアームって?どんな機体?
0698メカ名無しさん
2006/01/24(火) 13:57:02ID:4kpWieujロボットは果たして心を持つんだろうか。
ttp://nw.ume-labo.com/
0699メカ名無しさん
2006/01/27(金) 22:26:12ID:vK3sMfcm0700メカ名無しさん
2006/01/28(土) 15:48:23ID:0oKcf/+t0701メカ名無しさん
2006/02/07(火) 20:09:13ID:umojh9fw0702メカ名無しさん
2006/02/08(水) 09:56:57ID:2HJjSoNI池沼が多いから
0703メカ名無しさん
2006/02/08(水) 10:42:27ID:QWLlpMS4ほとんどの参加者が見てないからじゃない?
妄想だけなら何とでも言えるし
実用的な機構は文章じゃ説明しきれない予感。
ところで、
某いっぱい足氏のサイトのパクられ騒動(?)のあらましを判りやすく説明希望。
当方D大部外者。
タブーでしたらスルーしてください。
0704モルダウ
2006/02/08(水) 11:52:12ID:RT4mStOXあー,その原因σ(゚∀゚ オレ!!
試しに作ってみる
↓
イベントに持ち出す
↓
人目にさらすのはやめろボケ
という話の流れ.
ええっと,自分の日記でいうと2005年の12月13〜17日あたりが該当する部分.
直接関係する機体は現地妻.
とりあえず試しに作ってみないと分からない部分があったので作ったけれど,
そのままずばりを外部に持ち出すのは確かによろしくなかったなと反省してます.
というわけで,リアルな当事者の回答でした.
0705703
2006/02/08(水) 22:28:58ID:QWLlpMS4あまり親しくない人と揉めてたわけではなかったんですね。
その後に気まずい間柄になっていなければよいのですが。
早速の御回答有難うございました。
0706メカ名無しさん
2006/02/09(木) 01:42:24ID:FUWEOvOJさぁ!タイヤ脚小型化するぞぉゴルァ!
あぁ、M2ネジ1本ででガイドベアリング固定して見せるさ!
そうでないと目標サイズにできないのよよよよ〜♪
0707メカ名無しさん
2006/02/09(木) 02:09:33ID:U6o1uRDp0708メカ名無しさん
2006/02/09(木) 08:20:12ID:IVWmBFwx揉みたくてもおっぱいないけどな…
0709あぼーん
NGNG0710メカ名無しさん
2006/02/09(木) 15:15:49ID:hTMCQgV8http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
0711メカ名無しさん
2006/02/09(木) 17:21:05ID:mfOvbbWa∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0712メカ名無しさん
2006/02/10(金) 12:46:46ID:COUo4Onm同等の重量と体積で電圧電流ともに上回ってるのってないのかな?
0713メカ名無しさん
2006/02/10(金) 22:27:18ID:Sjk+/bFBいや,そのあたり詳しくないです.
某骨董品のHPにバッテリーの話が書いてあった記憶アリ
0714メカ名無しさん
2006/02/11(土) 10:54:15ID:z+/x/F9cね ね
え
し ま
ー し
じ >>1
ね ん ! ね
死
し
0715メカ名無しさん
2006/02/11(土) 11:34:26ID:7idUdHHU0716メカ名無しさん
2006/02/12(日) 13:47:46ID:dx2NRib5去年と一昨年は,普通の機体だった
0717メカ名無しさん
2006/02/13(月) 12:49:33ID:dST8Q3/v情報サンクス
参考にしてみるわぁ〜。
>>715
たしか、「××タロウ」って名前じゃなかったけ?
なんか特殊系の川ロボじゃなくなってたね。
0718メカ名無しさん
2006/02/14(火) 00:56:59ID:7iHuU9pt小さい力で効率のよい動きを考えたほうがヨサゲじゃないか?
慣性の力を計算にいれるような動きならヨサゲかもしれねぇな。
セルの直列か自作DC-DCコンバータでだろうな。コンデンサの容量
しだいで大電流は流せるだろうが、瞬間だけだろうなw
セル単位で電圧が高く簡単に入手できるのはリチウムイオンあたりだろ
0719メカ名無しさん
2006/02/14(火) 02:06:42ID:L8fY7Vvcでも,マクソン搭載の武神皇とかは単三のニカドで動いていた事もあるのを見たことがありますし.
要は機体に一番適したパワーソースを選択することじゃないですかね?
自分はニッケル水素使ってますよ.
ラージのニカドよりも軽量で容量が多いのが長期戦にはありがたいです.
ただ,Li-Pは空ラジコンで使ってますが,管理が面倒でした.
それにパワーが足りていない感じがします.
0720メカ名無しさん
2006/02/15(水) 19:47:47ID:B6AeCoMt超値段高いけどなw
ハイパワーはカルシウム電池とかナトリウム電池とかもあるらしいが
セルの自作以外にはゲット不可能と思われ。
DCモーター系なら駆動回路を改造してより小さいモーターに
高電圧かけるだけでパワーはあがると思われ。
しかし焼ききれとか通常だろうし、寿命もその分は短小だなw
桁が超えるような高電圧+電流ならばソレノイドで駆動するのも
いいかもしれない。制御は難しいだろうけどw
この辺は、市販とかメーカーとか騒いでいるやつには無理だろ。
そういうやつはボディの素材に金かけるしかないかもな。
素材はしらないが、マグネシュームの板とか軽いんじゃない?
カーボン系も高く丈夫で軽いのがあると思う。
0721メカ名無しさん
2006/02/15(水) 23:20:27ID:exshUV42「何が爆発したぁぁぁぁ!!!!?」
て感じでな。
0723メカ名無しさん
2006/02/17(金) 09:35:56ID:gSGzzuQ7相撲のスレで何か言われてたのが原因か?
見たらやる気無くなってるみたいだけど、もったいないわな。
ちゃんと軽量化して逝ってきなよ。
もしくは40kgくらいに仕上げて堂々と戦って帰って来い。
0725メカ名無しさん
2006/02/19(日) 21:56:32ID:ZiemRxui歯数20、40のベベルギヤ。モジュール0.5
チタン製
セラミック製
タングステン製
どれでもいいので
売っているところがあったら 教えてください!お願いします!
0726メカ名無しさん
2006/02/21(火) 11:51:36ID:TaFz9EWV【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド6号機【高専】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1133534305/785
0727メカ名無しさん
2006/02/22(水) 22:41:40ID:X0Zi+EnQ>チタン製
>セラミック製
>タングステン製
上記のような品は基本的に小売されてません。
KHKや協育に特注することをお勧めいたします。
特注品ですので、価格はものすごくたかくなりますのであしからず
0728メカ名無しさん
2006/02/23(木) 18:36:27ID:nXU2sc0Wタングステンは「KHKや協育に特注」しても無駄だな
硬度が高いので加工しずらく、融点も高い(3400℃)、やたら重い。
希少金属だが用途が違うと思われ。
電球のフィラメント以外に使い道内と思われw
重石として鉛の変わりに使われるぐらいだw
http://auction.msn.co.jp/item/53509425
ここでオークションしているがw
0729メカ名無しさん
2006/02/24(金) 00:02:28ID:tZbOtc8OAPFSDS弾の弾心
0730メカ名無しさん
2006/03/03(金) 13:17:43ID:uxoceEvD0731ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2006/03/07(火) 15:50:11ID:8iqG3dq10732ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2006/03/07(火) 15:53:25ID:8iqG3dq10733ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2006/03/07(火) 17:02:38ID:8iqG3dq10734ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2006/03/07(火) 17:03:25ID:8iqG3dq1508145
0735ななしいさお@オマエモナゆりかご会
2006/03/07(火) 17:04:37ID:8iqG3dq10736メカ名無しさん
2006/03/15(水) 12:44:14ID:fVTTpCEO0737メカ名無しさん
2006/03/15(水) 18:37:28ID:FEZLjVQT0738メカ名無しさん
2006/03/16(木) 03:11:35ID:mhravao40739メカ名無しさん
2006/03/17(金) 22:21:58ID:5mzA/1/Z0740メカ名無しさん
2006/03/22(水) 13:54:16ID:Nh0EQsSI0741メカ名無しさん
2006/03/24(金) 00:43:56ID:nwgCKs5o0742メカ名無しさん
2006/03/24(金) 08:36:00ID:cZmD6bQI自分で調べろよ糞蟲。
ttp://2.suk2.tok2.com/user/96189618/ (3月22日)
ttp://blog.livedoor.jp/dyama178/ (3月23日)
ttp://pink.ap.teacup.com/morudau/ (3月23日)
ついでに公式サイトも新しくなってるだろうがボケ。
ttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/index.htm
人に頼るなら自分で探せよこのクソッタレが。
だから勝てねぇんだよボケ。
0743メカ名無しさん
2006/03/24(金) 10:33:52ID:Bbb90Pkp被害者の女の子に虐待を加えて、面白がっていたのでしょうか。
ぜひ、出演しているサンデージャポンの、 自称青木ゆうこりんに
事情説明して欲しいです。
この番組に出演しているので、説明義務があると思います。
ぜひ、サンデージャポンの放送中に、自称青木ゆうこりんさんが、
女子高生コンクリート詰め殺人事件の疑惑の件に関して、
飯島Iさんに質問してください。
最低限の義務だと思われます。
ぜひ真実を聞かせてください。
0744メカ名無しさん
2006/03/24(金) 21:54:00ID:E/XoTtmaあんた、口は悪いけど余りにも優しすぎる…
さて、転倒型禁止はまだだろうか
0745メカ名無しさん
2006/03/29(水) 15:34:17ID:Am9yy19Rしかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0746メカ名無しさん
2006/03/30(木) 09:51:38ID:2DLgme9s0747メカ名無しさん
2006/03/31(金) 16:17:02ID:AyB41I+K0748メカ名無しさん
2006/04/02(日) 12:40:30ID:OBRYRDtZ日本ケミコンのスーパーキャパシター
のみで出場したら
技術賞取れるかな?
0749メカ名無しさん
2006/04/02(日) 17:21:22ID:mxILAwoW0750メカ名無しさん
2006/04/03(月) 18:04:53ID:NXjKKF5R俺に簡潔に説明するところからはじめてくれ
0751メカ名無しさん
2006/04/10(月) 01:51:06ID:H66wNrvw↓
http://mixi.jp/show_profile.pl
0753メカ名無しさん
2006/04/15(土) 19:25:28ID:NbM45yN10754メカ名無しさん
2006/04/15(土) 23:07:56ID:IvLc5mLe0755メカ名無しさん
2006/04/21(金) 18:48:59ID:ZXM3KESBそれよりも,勝手にアンテナとやらに登録するのをどうにかしてくれ
0756メカ名無しさん
2006/05/10(水) 22:42:50ID:SaFFh6Xnもしかして申込者数?
0757メカ名無しさん
2006/05/11(木) 09:29:40ID:MGk+bvIr0758メカ名無しさん
2006/05/15(月) 01:33:28ID:eWK5iKjB南無
0759メカ名無しさん
2006/05/22(月) 08:03:46ID:1EenmXp5マジ勘弁wwwww
0760メカ名無しさん
2006/05/22(月) 17:54:06ID:1EenmXp5でも20そこらは落とされるよなあ‥
0761メカ名無しさん
2006/05/22(月) 21:30:50ID:zQNvjdRR振り落とされるのは大体60台だよ。
その台数が「B予選」に回されて、そこから20台が這い上がる。
ここ↓見てみ。
http://furo.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_74fb.html
0762メカ名無しさん
2006/05/23(火) 00:09:17ID:2osU+jOF0763メカ名無しさん
2006/05/23(火) 12:57:49ID:dr42hDjeさて、そろそろ通知が書類来るんじゃね?
0765メカ名無しさん
2006/05/23(火) 14:55:57ID:EbiMJ6HX0766メカ名無しさん
2006/05/23(火) 20:52:44ID:5pxvP6iIどうなることか
0767メカ名無しさん
2006/05/23(火) 22:05:41ID:L06QSE/d0768メカ名無しさん
2006/05/24(水) 01:30:02ID:8cylp9UG原因は円軌道描くタイヤ脚だって噂だし。
furoのブログにまでタイヤ脚は脚じゃないとまで書いてある。
突然締め出すなら、一言公式にコメント出せば済む話なのにな。
>767
まだ
0769メカ名無しさん
2006/05/24(水) 18:17:23ID:bxzy/JiI荒れるの確定
にしても神が落ちてる理由とか謎
↓出場チームリスト
http://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo06/entry.htm
0770& ◆cl6EOCayao
2006/05/24(水) 20:47:39ID:aDXKXWDwB予選は平地タイムトライアルだそうだから、車輪脚なら勝ち抜けるでしょ。
はびこりすぎたから多少は考えろって事じゃない? > タイヤ脚
これでトライアルコースが凸凹だったりしたら鬼だな…。
0771メカ名無しさん
2006/05/25(木) 00:45:27ID:ATeQuAsnつか、はびこり過ぎってほど数居ないんじゃね?
これで平地タイムトライアルならB予選やる意味が無いんじゃね?
それとタイヤ脚のロボでもB予選じゃないのいるんじゃね?
意味がわからんね。
0772メカ名無しさん
2006/05/25(木) 04:17:13ID:0eVAq/iXオレのロボはタイヤ足ではないではない、さてタイヤ足に勝てる気しないな
B予選専用のタイヤ足のロボ作ってそれだけ出場させるかな・・・・・
鬱だ
0773メカ名無しさん
2006/05/25(木) 04:19:09ID:0eVAq/iX0774メカ名無しさん
2006/05/25(木) 21:23:37ID:PL/n83I80775メカ名無しさん
2006/05/25(木) 21:54:04ID:MFPaCMll速さだけが強さじゃないだろう
0776メカ名無しさん
2006/05/25(木) 23:10:22ID:/n0mRqDxタイムトライアルと審査で決めるとか、機体に味付けによっては絶対に突破できない。
0777メカ名無しさん
2006/05/26(金) 00:27:34ID:HAeO3D1Uタイヤ脚ってルール的にはともかく、動作的にはタイヤだよな?
> ちなみに、凸凹でも効率良く走れるためのタイヤ脚なんじゃね?
っつーことは不整地走破性において 「タイヤ≒タイヤ脚>それ以外の脚」
> これで平地タイムトライアルならB予選やる意味が無いんじゃね?
っつーことは平地速度において 「タイヤ≒タイヤ脚>それ以外の脚」
結局、不整地走破性においても速度においてもお前は「タイヤは脚より優れている」
という意見なんだが
> 意味がわからんね。
何でお前はその劣った脚メカのコンテストに出てたんだ?
その方が意味が分からんね。
…タイヤで勝ちまくって良い気分になれたからか?
0778メカ名無しさん
2006/05/26(金) 09:16:46ID:MZOxkU+wそれなりに結果残してる機体をカウントしたら、むしろノーマルな機体のほうが遥かに多いだろうに。
自分にタイヤ脚が作れないからと妬むなよ
0779メカ名無しさん
2006/05/26(金) 18:49:45ID:9SDzXihbまさかとは思うけど、
いつも勝ち残っちゃう常連を早々に排除する
っていうくだらない理由で落としたんじゃ・・・
そうだとしたら、もう、どうしようもないね
0780メカ名無しさん
2006/05/26(金) 23:38:20ID:5HS0Kk4lってことはあんたは書類不備あったんじゃないのか?
もしかして一昨年書類審査が厳しくなったときもそんな感じで落ちたクチの人じゃない?
0781メカ名無しさん
2006/05/26(金) 23:48:31ID:z1V3beeL> ていうか、タイヤ脚の機体が優れていると考えている時点でアホ
→ということは「タイヤ脚の機体に優位性はない」(a)
> 自分にタイヤ脚が作れないからと妬むなよ
→ということは「技術がないとタイヤ脚は作れない」(b)
お前の主張を組み合わせると、
「技術をつっこんで作ったタイヤ脚の機体に優位性はない」(a)&(b)
ということになるのだが、
タ イ ヤ 脚 を や る の は 単 な る 自 己 満 足 っ て こ と か ?
B予選に言った常連の前でもういっぺん言ってみろよ。
0782メカ名無しさん
2006/05/27(土) 13:17:46ID:y/4Ock+Hどの系統のタイヤ脚を示してるか分からないけど、
ゴイル系の脚は物好きじゃないとやらないと思うよ
燐の人のブログでも 性能は2のつぎで って書いてあるし
0783メカ名無しさん
2006/05/28(日) 19:04:31ID:eo9xSICzルールからも締め出されてやんの、バーカ
0784メカ名無しさん
2006/05/28(日) 19:32:00ID:U5w3kcAWttp://blogs.yahoo.co.jp/pokipoki12
0785メカ名無しさん
2006/05/28(日) 19:49:47ID:R1fFzKyeってことは、俺機構マンセーな自己満足野郎が顕示欲発散の場を失って
ファビョっているってことでFA?
0786メカ名無しさん
2006/05/29(月) 06:55:47ID:ud7RkHYj何か言われて消すくらいなら、最初から書かなければいいのに。
実際に今回騒動に上がった機構を使ってる人でもない限り、実際のところはわからないでしょ。
次はどこが炎上するかね。楽しみだ。
0787メカ名無しさん
2006/05/29(月) 23:10:47ID:5MPj7Aca実行委員会的には鈍足の機体は出場するなと言いたいのだな
0788メカ名無しさん
2006/05/30(火) 00:04:09ID:i1cHRvVGそこから25台勝ちあがる
B予選の内わけは
社会人は20チーム、学生が44チーム
参加費は社会人10000円、学生8000円
全員が参加費を払ったと仮定して、最大で見積もると
552000(64台分)― 240000(25台分) = 312000
本予選に参加できない人達が払ったお金が312000円
0789メカ名無しさん
2006/05/30(火) 00:16:36ID:0B+xazcRB予選に出るのも有料なんだ…大変だね。
でも金の話はしない方がいいね。
きっと実行委員会の方がもっとたくさんお金を使っているからね。
0790メカ名無しさん
2006/05/30(火) 13:35:33ID:tUggHm1qそれこそ見当違いの文句のつけ方だ。
0791メカ名無しさん
2006/05/30(火) 20:10:12ID:i1cHRvVG0792メカ名無しさん
2006/05/30(火) 20:57:38ID:dJHTGXKQ0794メカ名無しさん
2006/05/31(水) 08:09:43ID:SLip9nYM「実行委員会がタイヤ脚をB送りにしたのは分かる」とか、
そんなぐらいの事を書いただけ。それにイグニッションの人が噛みついた。
書き込んでたのは基本的にイグニッションの人とpokipokiさんだけだから、
炎上とは言い切れないなぁ。
0795メカ名無しさん
2006/05/31(水) 10:12:51ID:4KuS/CGZなんでだ
0796メカ名無しさん
2006/05/31(水) 12:43:32ID:vsvhSJu/d
イグの人もpokiの人もかわロボ大好きそうだから熱くなるのは判るな
予選と言いつつもBの方が楽しそうだ
これ金曜なんだね。もっとちゃんとしたコースあればいいのに
0797イグの人
2006/05/31(水) 19:47:59ID:OL2cxVEa機構じゃなくて、「見た目」で判断された
ってのが引っかかって書き込んだ次第です
だって、素人が見たら、かわロボはみんなタイヤで移動してるように見えるぜ?
家族に見せた時も友達に見せたときも、そんな感じだった
まぁ、人それぞれの観点があるんだけどね
ちょっと言いたくなったからコメントしたんですよ
ちなみにFD≠4Dだからね。自作自演じゃないよ。
それにしても、通りすがりはユニバースからよくオレを特定したもんだ。当時の資料でも持ってたのかなぁ
ばれないと思ったんだが・・・
匿名だから本音で話せるってこともあったと思うんだ
0798四つ葉の通りすがり
2006/05/31(水) 20:03:15ID:NIy8Nw6s> 匿名だから本音で話せるってこともあったと思うんだ
そうか。じゃましてスマンかった。
0799イグの人
2006/05/31(水) 20:07:00ID:OL2cxVEaそれより、どうやって特定したの?
気になってしょうがない
0800メカ名無しさん
2006/06/01(木) 15:14:33ID:bYG8Wt+Eどういう事?
>>795みたいに参加者が増えたり、どうも色々ありそう。
0801今回初参加
2006/06/01(木) 21:27:52ID:VvHzQUotちなみに新たに落とされたのは、うちのチームを含めて5チーム位だそうです
抗議するチャンスはくれるらしいんですけどねぇ〜、かなり不安です
0802800
2006/06/01(木) 22:00:20ID:bYG8Wt+Eお、当事者。
B予選になったのはどうして?
0803今回初参加
2006/06/01(木) 22:34:00ID:VvHzQUot0804メカ名無しさん
2006/06/01(木) 23:46:15ID:bYG8Wt+E0805四つ葉の通りすがり
2006/06/02(金) 01:15:11ID:JDW88rC4メールのトラブルで参加申し込みを「出していなかった」事にされた
飛龍さんのところが受け入れられたからだね。
>>799
特定できたのは、報告書を持ってたから。
そこからキャプテン名を見つけて、
あとは本部のホームページからマシン名を引っぱりだした。
けっこう楽だったよ。
>>797
で、最後に僕の意見も書いとく。
「見た目選抜」も誰かの言ってた「常連外し」も仕方ないかなと思う。
やっぱ、特定の常連だけが素人の観客さんの常識とかけ離れたところで
戦っている大会に毎年毎年公的資金を投入するのって結構つらいと思うさ。
たとえばのはなし、コミケに税金投入してるかい?
だから、実行委員会の面々が素人の立場で「車輪っぽいのでダメ」とか
「常連を外して若い技術者の卵にチャンスを」とか言うのは良いと思うのさ。
大会の存続のためにはね。
今回の件で僕が嫌なのは、実委の連中が半端に機構を分かっているところ。
ゴイル脚をまとめてB送りにするよりは、観客の立場でおもしろくなさそうな
マシンをまとめてB送りにした方が、大会のためには良かった。
タカアシをBに送ったのなんか大間違いだと思うよ。
0806メカ名無しさん
2006/06/02(金) 02:05:02ID:xu1dtWH2審査してるのは財団じゃないから、そんなこと気にして審査なんかしてない
>「常連を外して若い技術者の卵にチャンスを」とか言うのは良いと思うのさ。
実際はそんなことない。かなりの数の若い技術者も関係なく落としてる。
そう言っておけば、体裁がいいからだろ。
>今回の件で僕が嫌なのは、実委の連中が半端に機構を分かっているところ。
その意見には半分は賛成だが、本質は今年から役員にになった面子の私情&独断。
騒ぎまくって自分達の好き勝手にやってる。
ゴイル脚で通貨したのとしないのはそのせい。
しかも、全然違うロボットを同じとか言って無理やり落としてる。
0807メカ名無しさん
2006/06/02(金) 08:27:31ID:9o7Hobf6大会側からは一切のアナウンスが無いんだよね…
去年までOKだった機構がどうして今年からはアウトなのか説明無し。
0808メカ名無しさん
2006/06/03(土) 01:43:36ID:MYeNzgUiメールのトラブルで参加申し込みを出してなかったことにされたのを受け入れたって
俺の知り合いはメールの送信が失敗していたらしく出場できず電話もしたけど無理って言われたらしいんだが
0809メカ名無しさん
2006/06/03(土) 15:29:22ID:5EP0AFzC0810メカ名無しさん
2006/06/07(水) 15:57:46ID:M6XtmZ/i公式ページの参加者一覧に変化無いよね?デマか・・・
0811今回初参加
2006/06/07(水) 18:36:50ID:tPuTLDhq確かに大会HPは更新されていないような・・・
0812メカ名無しさん
2006/06/07(水) 23:08:09ID:sbpqtPeL委員会の人たちも一枚岩じゃないっていうからな
そもそもおおまかな方針を決めるはずの委員長があんなんだから仕方ない気がしなくもない・・・
騒動に巻き込まれた人間にとってはたまったもんじゃないとは思うが、こんなつまらない騒動でかわロボをやめて欲しくないと節に願う
0813メカ名無しさん
2006/06/09(金) 18:24:07ID:pNGT1Pckむしろ,何を基準に判断してるのか謎だな・・・阿弥陀くじで決めてないだろうな.
抽選会のときに誰か質問してくれ
0814メカ名無しさん
2006/06/10(土) 00:02:44ID:0zckYAnAお前は自ら、ゴイル脚か否かを基準にしてると言っている訳だが。
謎なのか?
0815メカ名無しさん
2006/06/11(日) 18:52:29ID:tLz4HwO1全てのチームを再審査したんだろうか?
0816メカ名無しさん
2006/06/11(日) 21:51:03ID:3DsFMvcQB予選に送りにした機構の判断基準がいまだに出ていないのは、
実行委員会側が機構をまるで理解していないからだろうし。
「見た目が丸かったら駄目」
「タイヤっぽい動きをしたら駄目」
とか、まぁ基準が示されたとしてもそれくらいだろうな…
機構で詳細に縛りをかけても参加者は間違いなく抜け道を探すだろうから。
これなら応用範囲も広いから、委員会側で自由に判断できる。
0817メカ名無しさん
2006/06/12(月) 13:06:17ID:qL9Xy8G5その選択は大会委員会側の好みに依存するから、
どこぞの大会みたいに派閥やら人間関係やらでもっと混乱すると思うよ。
0818メカ名無しさん
2006/06/12(月) 17:12:15ID:iNnE4W6Z今年も委員会の好みで決まったようなものだし
0819メカ名無しさん
2006/06/15(木) 00:13:49ID:h06KBrUE0820メカ名無しさん
2006/06/16(金) 00:11:18ID:pkh+j3/20821メカ名無しさん
2006/06/16(金) 01:39:12ID:JPR1/S6ZまじB予選通過しないと金出してもらってる身だから希望にそえたいわ
予選通過しなかったらまじスマン
0822メカ名無しさん
2006/06/16(金) 12:22:46ID:b7aE3yd5σ(゜ε゜;)出るよ
軽く優勝してくるから期待してな
0823メカ名無しさん
2006/06/16(金) 20:00:16ID:WQ9n0Apb>>822はきっと優勝しない
http://www.ed.kagu.tus.ac.jp/tus125/contents/kagu/robot.html#MENU
0824メカ名無しさん
2006/06/17(土) 06:42:59ID:9YigvQNo0825メカ名無しさん
2006/06/23(金) 17:15:27ID:Yqi59s43:::::::::::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
;;:::;;"" """;;::::;;
;::; ;;:::::;;
ー〜" ̄ ̄"-─-っ____ ;:;γ;
ヽ- ゝニニニつ ヾ;/..|
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ` |)丿
ーヽ、_ 〃⌒) .) |ソ
|`""~~. ^,,^ ヽ .|
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ ヽ
今日の晩にでも会えて、俺のもろ感トコロテンまんこをズブズブになるまで
掘り込んでくれる淫乱筋肉質で野郎臭い兄貴、弟いますか?
デカマラで掘られると雄臭くうぉーうぉーと吼え、我慢汁流しながら
泣きが入っちまいます。
オラオラ系で何人かで輪姦してくれるのもOKなんで、たくさんのかた
からのメール待ってます。ちなみに武蔵小山に場所ありです。
必ずガタイのわかる画像つきメールでレスよろしくおねがいします。
(本当に画像を持っていない方はプロフを詳しくかいてレスよろしく!)
オイル、合ドラ仕込んで待ってるんでデカマラ待ってます!
0826メカ名無しさん
2006/07/05(水) 01:30:01ID:xu0UgBtx0827メカ名無しさん
2006/07/07(金) 21:37:19ID:jJbtNejK0828メカ名無しさん
2006/07/07(金) 21:50:15ID:x4LYAc3vHP持ちが多いし
0829メカ名無しさん
2006/07/07(金) 21:56:04ID:BsSjPTeO0830メカ名無しさん
2006/07/07(金) 23:56:50ID:YKx2DF+W0831メカ名無しさん
2006/07/08(土) 19:50:48ID:Ada1KHwr0832メカ名無しさん
2006/07/09(日) 02:30:58ID:fG7WyYlI>828は俺の大ファンなんだよ
0833メカ名無しさん
2006/07/09(日) 12:49:44ID:NIWG1Djn常連さんが多すぎてわからん
0834メカ名無しさん
2006/07/09(日) 16:06:22ID:l6IKeXqw0835メカ名無しさん
2006/07/09(日) 23:33:20ID:bOwcPebz0837メカ名無しさん
2006/07/11(火) 13:09:31ID:Kf6cXOSS0838メカ名無しさん
2006/07/11(火) 21:52:18ID:tDL8dYPw聞いておいて、それは無いだろうよ
つか、お前は肥後守の使い方も知らないのか?
かわロボビルダーの常識だぞ
0839メカ名無しさん
2006/07/12(水) 00:46:52ID:m170c4eB自分は、いまだに計算尺で設計しているというのに嘆かわしい。
0840メカ名無しさん
2006/07/12(水) 15:35:59ID:Hsh2G5j3普段から使わない漢字である肥後守が読めないのは仕方がない。
それに、カッターナイフの方が使いやすいし。
0841メカ名無しさん
2006/07/13(木) 16:41:20ID:RxjklrCi0842メカ名無しさん
2006/07/17(月) 06:08:27ID:7oArw2lH0843メカ名無しさん
2006/07/17(月) 08:10:04ID:DlqndKUS∩∩ .V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ前科者 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ドカタ /
| 中卒 | |下着ドロ/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0844メカ名無しさん
2006/07/17(月) 13:58:47ID:2dIxo1ygなるべくあたりたくない団体はどこ?
自分はどことあたっても怖い・・・。
0846メカ名無しさん
2006/07/17(月) 16:38:17ID:gg4fY1b7いやいやぁ、今年こそ大穴狙いでバネアームでしょう。
0847メカ名無しさん
2006/07/18(火) 07:52:27ID:GSYTHewU頑張らねば‥‥
0848メカ名無しさん
2006/07/19(水) 21:37:08ID:/BrYS8ty0851メカ名無しさん
2006/07/24(月) 13:03:42ID:UT9kilZt0852メカ名無しさん
2006/07/25(火) 12:36:23ID:HKtZPysp(〃▽〃)つ女王様
0854メカ名無しさん
2006/08/12(土) 21:15:39ID:vl2o1mQ50855メカ名無しさん
2006/08/13(日) 14:06:31ID:mYJekw8Nみんな6秒切ってるとかムリ。きっと4秒とか3秒の機体もでてくるんだろな・・・
0856メカ名無しさん
2006/08/15(火) 00:07:31ID:Qje8g14pんなこたぁないと思うぜ
俺も居たけどあそこで走ってたのは上位の常連。
もし今の段階で計測できるだけ動いてるんだったら、自信もってもいいと思うぜ
それでも不安なら電圧上げちゃえ。
最悪、走ってる間だけ持てばいいんだから。
とにかく諦めるな。影ながらガンガレ。
0857メカ名無しさん
2006/08/15(火) 00:43:59ID:R+U5FveC>>855
あそこで走ってたのは全員B予選組みというわけではないので安心していいと思う。
縮まらない速度差を気にするよりは確実に走って戻れる練習よ。
0858メカ名無しさん
2006/08/16(水) 14:31:09ID:h1JhO7Bcあのロボはタイヤだから。速いのは当然でしょう。
0859メカ名無しさん
2006/08/16(水) 19:56:00ID:qvO7vXpaガーゴ脚は卑怯臭いから無視するに限る。さっさと使用禁止になればいいのだが
0860メカ名無しさん
2006/08/18(金) 02:19:17ID:ZO+YqGjB0861メカ名無しさん
2006/08/21(月) 02:48:57ID:JuCDUTODんな馬鹿な!!
うちなんで20近くかかるのに!!!!!
0862メカ名無しさん
2006/08/22(火) 18:54:02ID:QGlp+BHOTOPは4秒台の争いでしょきっと
0863メカ名無しさん
2006/08/23(水) 21:45:47ID:FuTE6SuJttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo06/info5.htm
なにやら技術賞のプレゼンテーションを行うみたい。
ところで技術賞狙いは何チームなんだろう?
0864メカ名無しさん
2006/08/25(金) 04:46:30ID:688c7FOw家が遠いと今のうちから電車に揺られるハメに‥‥‥
トホホ
0865メカ名無しさん
2006/08/25(金) 07:07:44ID:EzEZkE74俺はロッキーに
0866メカ名無しさん
2006/08/25(金) 09:05:46ID:4Fzw+fs80867メカ名無しさん
2006/08/25(金) 12:11:26ID:688c7FOw俺だな。
0868メカ名無しさん
2006/08/25(金) 22:58:01ID:MUKhikpd誰がトップ?燐かロッキーあたり?
0869メカ名無しさん
2006/08/26(土) 00:42:06ID:ZIeyMu/3予選も結構いいところまで進むだろうと思っている
みんながんばれよ
0870メカ名無しさん
2006/08/26(土) 14:44:22ID:hMdnEpFWところで、Godアンプはどうだったよ?
0871メカ名無しさん
2006/08/27(日) 17:15:00ID:Jop4u3++出場してるはずだよな。誰か詳細キボン。
0872メカ名無しさん
2006/08/27(日) 20:28:40ID:H00NpKjdアレはかなりやっちゃった系だぞ。
まぁ俺が粉砕してやったわけだがな。
0874メカ名無しさん
2006/08/29(火) 00:33:07ID:KSnLIPIR高電流対応してねから
0875メカ名無しさん
2006/08/30(水) 07:06:35ID:4026xTbf後ろにつんであったのはあのアンプだったぞ。
0876メカ名無しさん
2006/08/30(水) 10:49:41ID:tDuWkzmr0877メカ名無しさん
2006/08/30(水) 12:44:31ID:a4q6qY2x気のせいだったらごめんな
0878875
2006/08/30(水) 14:05:58ID:4026xTbf勘違いした人はごめんなさい。
妻がつんでるバッテリーって10セルくらいですよね?そんな電圧で使えるラジコンのアンプは思いつかないのですが。
そもそも540系のモーターにそんな電圧かけたら明らかに定格オーバーで燃えますよね。
そのあたりの詳しい話を知ってる人はいませんか?今後の参考にしたいので。
0879メカ名無しさん
2006/08/30(水) 15:11:50ID:tDuWkzmr神は電ドルの標準モータの540や550だから神アンプを使ってる。
もっともロックさせたらラジコンアンプでも神アンプでも燃える。
0880メカ名無しさん
2006/08/30(水) 16:38:50ID:29Xyh5+2お前ら適当言い過ぎ
妻とか神につんであるのはMC330っていう双葉製のアンプで、8.4Vまでだ。
それ以上で動かしてるならロボ用のアンプか、脚とアームで電圧変えてあるかのどちらか。
少しは調べてから書き込め。
0881メカ名無しさん
2006/08/30(水) 18:35:05ID:tDuWkzmr神はMC330に14.4Vかけてる
神は神アンプでも回転アームを回している
聞いたらすぐ教えてくれたよ。
0882メカ名無しさん
2006/08/30(水) 21:56:50ID:RVwAFF9eMC330買って、燃やす覚悟でやってみれば良いのだよ。
0883イグの人
2006/08/30(水) 22:04:21ID:7vyVczW8あれは、常にスロットル開けっ放しのラジコンカーだからね
13Tとか14Tとかのモーターを回しっぱなしにするんだから、瞬間的にしかモーター回わないかわロボとはわけが違う
負荷のかかり方が全然違うから、かわロボで高電圧かけても、そう簡単に燃えはしない
ただし、サポート外の使いかたして燃やしてもメーカーは責任取ってくれませんからね
素直に買い換えましょう
高電圧かけて燃やすと、大体が修理不可能です
それに、かわロボの足回りは380モーターを使ってるんだから、MC230系統でも問題ないと思いますよ
ラジコン用の540に比べて電流食わないからね
でも、配線を13Gとかにすると燃えるかもよ
ちなみに僕のマシンはザップドのバッテリ使ってるんで、10Vくらい電圧かかってますけど、MC230は燃えてません
快調に動いてくれてます
それに論より証拠
実際に試してOKだったらそれでいいのさ!
0884メカ名無しさん
2006/08/30(水) 22:44:05ID:iaApQ22j0885イグの人
2006/08/30(水) 22:58:55ID:7vyVczW8つまりは使い方次第です
さっきはあんなこと書き込みましたが
定格以上の電圧かけてるから、「燃えない」って保障はどこにもないんですよね
それなら、コテつけて書き込むなって話なんですが・・・
これは久々に使った専ブラの罠
マシン1台1台個性があるんですから
「あの人が大丈夫だったから14V試して燃えた」
「あのマシンは平気だったのになぜ自分のは!」
ってことになっても自己責任でお願いします
0886メカ名無しさん
2006/08/30(水) 23:44:31ID:+cY5RwlB0888メカ名無しさん
2006/08/31(木) 19:25:03ID:HBaBz3CJ0889イグの人 ◆s.wAMkWxUM
2006/08/31(木) 22:06:50ID:scFqGFEU0890メカ名無しさん
2006/09/01(金) 11:52:13ID:Di3dGFjEここでのタイヤ脚=ゴイル脚=観覧車のような機構の脚
だよね?
あと、今年川崎に参加して、委員っぽい人に聞いたけどB予選はやっぱ書類不備とタイヤ脚をまとめて落としたみたいなこと言ってた。
来年はビーチフラッグ?形式(真ん中にフラッグ置いてバトルなり脚で奪い合う)や東西分かれて予選みたいな事も言ってて
(個人的にはそれってどーよ?と思ったが)大会の規模の大きさに悩んでるふうもあったな。
もちろん正式決定じゃないからまだどうなるかわからんけど、予選前予選(今回で言うとB予選)は、やるみたいなことも言ってた。
でもやっぱタイヤ脚をB予選に落とすならそれなりの理由は提示してもらいたいもの。
クランク脚を作ったので、機構的な勉強も含めて来年はタイヤ脚にしてみようかと思うんだが、
「結局それってタイヤやん。卑怯。」みたいな風潮があるような・・・
かわさき的にいいことなのかだめなのか、提示して欲しい。
長文駄文すまそ。
0891メカ名無しさん
2006/09/02(土) 01:29:35ID:QXV+Rdvaどの辺が卑怯なのか、ちゃんと言ってほしいものだね
かわロボはマシン性能以上にドラテクも必要になって来るんだから
いくらマシンが良くてもドラテクがなかったら勝てない場合が多い
某○○ガワラ氏のブログには
ゴイル脚等だとタイヤに見えて
かわロボは脚機構、腕機構を備えているのが特徴だと言えない
って感じのことが書いてあった
機構を理解するんじゃなくて見ため勝負ってこと?
タイヤのようにスムーズに進むヘッケンも足先だけ見たらタイヤに見えないこともないのにね
0892メカ名無しさん
2006/09/02(土) 23:42:09ID:/xx1/Se/敗者復活から勝ち上がって本戦で良い線まで行くロボは結構多いんだが、そんなことも分からんとはとんだ節穴だな。
0893メカ名無しさん
2006/09/03(日) 00:11:36ID:Pk2n71Z4生きてるのかな、死んでるのかな。
個人的に楽しみにしている上に、上の話題に該当していると思うのだけど反応が無い。
本当に死んでるのではないかに一票。
0894メカ名無しさん
2006/09/03(日) 01:59:05ID:PjYXhfz40895メカ名無しさん
2006/09/03(日) 02:36:43ID:k27mhBjn0896メカ名無しさん
2006/09/03(日) 04:12:57ID:6+GJPtm00897メカ名無しさん
2006/09/03(日) 09:18:36ID:Qmp/lVa40899メカ名無しさん
2006/09/04(月) 00:20:46ID:Nb8N+pPh俺なんか・・・
0900メカ名無しさん
2006/09/05(火) 15:27:35ID:1Zjd4Wcq0901メカ名無しさん
2006/09/05(火) 15:28:39ID:1Zjd4Wcq軽量→計量
0902メカ名無しさん
2006/09/05(火) 20:36:31ID:HEJfZcvt0903メカ名無しさん
2006/09/05(火) 21:27:32ID:XQJYHPJ/せいぜい改造しなくても勝てるようになってくれ。
>>902
2試合くらい前には機体をリングサイドに持っていけたから、
やる気になればやれたってことだろう。
有効な改造っていっても、機体の裏に錘を貼り付けるくらいしか思い浮かばん。
0904メカ名無しさん
2006/09/06(水) 12:44:58ID:pGXeb4QS改造っつってもなあ‥‥‥
結局優劣の差が1番でるのは元の設計だからねぇ。
0905メカ名無しさん
2006/09/06(水) 22:41:46ID:s3v5GiHC0906メカ名無しさん
2006/09/07(木) 00:22:04ID:y5QDDwFD0907メカ名無しさん
2006/09/07(木) 17:27:30ID:qVrRLoZI0908メカ名無しさん
2006/09/08(金) 17:54:46ID:IzVtPE6e0909メカ名無しさん
2006/09/08(金) 23:04:43ID:fk/QvnGI0910メカ名無しさん
2006/09/10(日) 13:59:09ID:42/niL1Y0911メカ名無しさん
2006/09/11(月) 16:56:34ID:+G6ddE7lいや、それは無い
0913メカ名無しさん
2006/09/12(火) 22:12:59ID:LaZazhxY0914メカ名無しさん
2006/09/14(木) 07:03:00ID:yp7GjFw/不愉快。
去年あれだけ忠告しただろうが。
0915メカ名無しさん
2006/09/14(木) 10:03:19ID:4atwUKRJまぁ、俺も予選落ち組みだが。
それでも、強いやつと戦いたいという戦意だけはある。
たとえ敵わないとわかっていたとしても、
なにか、強くなるヒントが得られればそれで良いんじゃないか?
敗北から何も学ばないやつが弱いのだよ。
0916メカ名無しさん
2006/09/15(金) 03:08:21ID:P0wq50E8相手が勝ったなら、自分の弱点みたいなとこが解ると思う。
勝った相手はそれを教えてくれるのだ。むしろ感謝すべし。
言い訳なんてない。
例え負けた原因がその機体の長所であっても負けた瞬間それは弱点ともなるからだ。
勝ち続けられる連中はそれ相応の努力をしているし山場もたくさん詰んできてる。
才能才能言うかもしれんがやはり経験努力の前には敗れ去るもの。
ひたすら前進あるのみ。
0917メカ名無しさん
2006/09/15(金) 21:02:29ID:9eAgKaOUそもそも忠告できる立場の人間なのか?
強いマシンと戦わないとスキルアップしないと思うけどね
ドラテクはイメトレも必要だけど実践で戦いまくらないと上達しないと思う
マシン本体のほうも、色々な強いマシンを参考にして、
機構とかレイアウトを考えまくって、それで初めて強力なマシンになると思う
初めから強いマシン、上手いドラテクなんて無いだろうよ
0918メカ名無しさん
2006/09/19(火) 15:31:54ID:EyX2IzMg0919メカ名無しさん
2006/09/20(水) 17:54:34ID:j7Vbgn7X誰が優勝すんだろうな・・・。
0920メカ名無しさん
2006/09/21(木) 13:46:55ID:2F72adwv旨い感じに強豪が散ってるみたいだし。
0921メカ名無しさん
2006/09/24(日) 07:28:23ID:qc0Q0Plk重さ&大きさをガマンすれば、自作の方が許容電力デカイのでいけると思うんだが。
0922メカ名無しさん
2006/09/24(日) 08:40:13ID:0rWTUaxB直接聞いてみればよろし
0923メカ名無しさん
2006/09/24(日) 10:20:02ID:GyCR76qSうちはそういうの弱いからなあ。
勉強せねば‥‥‥
0924メカ名無しさん
2006/09/30(土) 22:26:26ID:RxUWeO7E予想通りだったな
妻
神皇
ネメシス
妻
個人的にはネメシス以外に優勝候補はいなかったんだけれど
0925メカ名無しさん
2006/09/30(土) 22:47:22ID:EKkK5RgZ0926メカ名無しさん
2006/10/01(日) 00:50:01ID:u8S34wf+そんな俺SGEEEEEEEEEE
0927メカ名無しさん
2006/10/01(日) 00:52:21ID:srcU/VBP0928メカ名無しさん
2006/10/01(日) 01:00:35ID:u8S34wf+0929メカ名無しさん
2006/10/01(日) 01:02:30ID:u8S34wf+0930メカ名無しさん
2006/10/01(日) 20:14:32ID:twuXBEBE0931メカ名無しさん
2006/10/01(日) 23:08:37ID:BJRK8KMIネメシスと妻の影響かな、やっぱり
>930
新王の本体+妻の回転アームらしい
上位進出陣は操縦もうまいし、精進します
0932メカ名無しさん
2006/10/02(月) 12:44:35ID:YOlDJ31j0933メカ名無しさん
2006/10/02(月) 18:32:28ID:35Gtj0TNやっぱりみんなそう感じてるみたいね
振り回してるだけだと思うんだけど、使ってる人は面白いのかな
0934メカ名無しさん
2006/10/03(火) 00:18:56ID:JuXK4Dn2回転系が強くなって目立ちやすくなっただけだよ。
それに、俺使ってるけど、振り回してるだけじゃ勝てないのが現実だよ。
振り回してるようにしか見えないのだとしたら、
作って操縦したことの無いやつの台詞だな。
その道にはその道の深さってのがあるらしいし。
まぁ、ちなみに俺は棒アームが大っ嫌いだがな。
それでも、棒がどれくらい操縦難しいかは多少知っている。
あんなの操縦してる人間の気が知れないね。
0935メカ名無しさん
2006/10/03(火) 01:56:52ID:nCaEYUMN回転系のアームは使いどころが難しい、特に正転と逆転の使い分け。
やっぱり、ちょろちょろ動き回ってドッグファイト
もしくは、対峙しての読み合い勝負かな
これに限るね
まぁ、保険でシールドくっ付けてるから体当たりでも攻撃できるけどね(こっちが主という噂もw)
0937メカ名無しさん
2006/10/03(火) 08:01:30ID:3V1xIxIgだから
新王
新王
ネメ
新王
何を作るにしても奥は深い
0938メカ名無しさん
2006/10/03(火) 09:03:48ID:9AFze4Huいやそれはないだろう
どうしてあんなに仲がいい(?)のかは不思議だけれど
0939メカ名無しさん
2006/10/03(火) 09:32:05ID:9AFze4Hu仲がいいのはそういうどうでもいい共通点が多いからなのかしら
0941メカ名無しさん
2006/10/03(火) 10:20:14ID:Po01mOnf俺は当人たちがそう言ってるのを聞いた
妻の人は「○○○さん人使い荒過ぎ〜」とか
「あの新王俺が組んだ」っていってたし
神の人は「あのブレードは俺が作った」っていってたし
会場に行くと必ずあの二人はいるし
共通点多いし
状況そろいすぎ
だからあの二人はいつも仲がいいんだな
妻の人=神のしもべ?
0943メカ名無しさん
2006/10/04(水) 23:34:42ID:KLAbGwMK0944メカ名無しさん
2006/10/05(木) 08:47:53ID:eQvQcKcB今年出てなかったなぁ。
0945メカ名無しさん
2006/10/05(木) 11:08:05ID:ynZgLBhL0946メカ名無しさん
2006/10/05(木) 11:09:09ID:ATjjfaB50947メカ名無しさん
2006/10/05(木) 23:12:20ID:oDOjkxTa0948メカ名無しさん
2006/10/06(金) 00:19:52ID:TOHJyiBJ0949メカ名無しさん
2006/10/06(金) 18:36:58ID:HvDYoYsP誰来るんだ?
てか、どのくらい集まるんだ?
0950メカ名無しさん
2006/10/08(日) 03:14:44ID:3cG+GNS/0951メカ名無しさん
2006/10/08(日) 04:45:37ID:G5mYucG1ふははははははは
0952メカ名無しさん
2006/10/11(水) 12:27:33ID:1eZ6BTAO0953メカ名無しさん
2006/10/11(水) 15:43:28ID:7pDNrZo/0954メカ名無しさん
2006/10/13(金) 01:37:54ID:UroWiLlH学園祭の辺りでフリーでやれる機械があったら戦ってみたいから。
0955メカ名無しさん
2006/10/13(金) 23:52:33ID:VTTEYd4o神皇シリーズ
やまだーん塾マシン
妻シリーズ
ネメシス
舞姫
このへん?
次の学園祭は都立高専かな
0956メカ名無しさん
2006/10/14(土) 00:02:41ID:2I821cXP0957メカ名無しさん
2006/10/14(土) 00:15:58ID:DSjwzM+6神皇(の一部)
妻(の一部)
ネメシス
舞姫
が四天王。
機体の完成度も勝負の駆け引きも頭一つ抜けてる感じ。
神と妻は詳しい名前と分類がわからないから、誰かどれがどれなのか保管してくれますか?
他の常連機体は、横並びくらいですかね。
HPを持ってる人たちは大抵強いから、その辺りを参考にしてください。
0958メカ名無しさん
2006/10/15(日) 17:01:07ID:I2bGQs3h0959メカ名無しさん
2006/10/15(日) 17:02:49ID:I2bGQs3h誰かネタふって
0960メカ名無しさん
2006/10/16(月) 00:52:41ID:jmsDLOqQどうせ公式ページに全機体の画像がある&たまには匿名解除。
0961メカ名無しさん
2006/10/17(火) 10:01:00ID:dlyq9fxy今回はどんな記事?
0962メカ名無しさん
2006/10/18(水) 00:37:56ID:SFTTa+P40963メカ名無しさん
2006/10/18(水) 18:48:05ID:3i5RUtPXいつまでたっても話題にならないから、みんな承知なのか
0964メカ名無しさん
2006/10/18(水) 22:23:27ID:QP5RSjtG0965メカ名無しさん
2006/10/19(木) 00:01:27ID:/QK9Qi0a簡単に言うと ベスト4から優勝機体 がメインだった。ほかの機体も
ちょっぴり載ってたけど。
0966メカ名無しさん
2006/10/19(木) 00:05:15ID:D2f6wvFthttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/
0967メカ名無しさん
2006/10/19(木) 00:33:28ID:fpuzQvWUB予選で落ちたゴキトラナガンが、
ttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo06/imge/244-1.jpg
なぜか予選から参加のUDAとして参加してるってやつか
ttp://www.kawasaki-net.ne.jp/robo/robo06/imge/240-1.jpg
細かいところは参加者任せの大会だから、他にもあるんじゃない。
0968メカ名無しさん
2006/10/19(木) 01:30:29ID:I7aVqhAV0969メカ名無しさん
2006/10/19(木) 17:47:05ID:fkBZsG7Vはいはい口開けてぇ..あけっ!..
うっぐ..(*´Д`*)=3
*・゜゚・*:。.。.:*・゜(*´∀`)゚・*:。.。.:*・゜゚・*
はぁ〜〜〜
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=erotarou3&file=1161232487164o.jpg
画像掲示板(エロ画像可)
↑
動画はこのキーワードをコピペして検索してお!
0970メカ名無しさん
2006/10/20(金) 10:02:53ID:9YMDnhRWはっきり言って、上位陣や常連陣にしてみれば、
そんなロボ眼中に無いというのが正直なところなのか?
0971メカ名無しさん
2006/10/20(金) 15:26:56ID:i2OVMEq+禁止しろよ来年から。
0972メカ名無しさん
2006/10/20(金) 18:32:43ID:JKOZJHqC0973メカ名無しさん
2006/10/20(金) 20:17:47ID:6pPh2FFE本当のリングだと振動してて遅い。
だから決勝トーナメントにほとんど残ってない。
0974メカ名無しさん
2006/10/21(土) 07:19:58ID:YnmyU4hS確かにそれもあるが、絨毯の上じゃなくても十分速い。
>>本当のリングだと振動してて遅い。
意外とそうでもない。
>>だから決勝トーナメントにほとんど残ってない。
B予選の上位陣は決勝トーナメントに結構残っている気がするけどね。
それと、「だから」の意味がわからないね。
別に足が振動しててもリング上では速すぎるから、
操縦者はみんな自分なりのリミットかけてるわけだし。
負けるのは、話が別だろ。
足の性能云々で勝負が決まる訳じゃあるまいに。
0975メカ名無しさん
2006/10/21(土) 12:22:06ID:oUkK10mpあと、よく言われるリング上で速度が出ないっていうのは間違いなく嘘。試合中は全速力出さないからそうに見えるだけっぼい。
フリーバトルとかで出してる速度はおかしい。しかもあれで全力なのかわからない。
0976メカ名無しさん
2006/10/21(土) 17:31:20ID:i7bOv0LDなんか、タイヤ脚=卑怯みたいに思ってない?
僻むのも大概にしたほうがいいよ。
0977メカ名無しさん
2006/10/21(土) 22:24:37ID:N3C7Bfyh「作ってない奴は黙れ」以外の方法で車輪脚を弁護する方法はもう無くなったって事? ww
そんなことしか言えない車輪ガキ共にはこの言葉を進呈しようw
「書類審査結果に文句を言うなら、書類審査を自分でやってからにしろ」
0978イグの人 ◆s.wAMkWxUM
2006/10/21(土) 22:32:03ID:VRN38hAqタイヤ脚が特別強いってわけでも無いと思う
タイヤ脚は押しに弱いとかね
スライダーの脚とタイヤ脚で押し合った時には勝てた
ある程度の機動力があれば後はドラテクの問題だよね
0979メカ名無しさん
2006/10/21(土) 22:35:30ID:yjevVPft0980メカ名無しさん
2006/10/21(土) 22:42:09ID:VRN38hAq専ブラ使うんじゃなかった
>>977
実際に作ってみないと分からないこともあると思いますよ
あと、
「書類審査結果に文句を言うなら、書類審査を自分でやってからにしろ」
これの意図するところがよく分からないですごめんなさい
結果がもうでた後に自分で書類審査をやってもどうしようも無い気がするんですよ
大会の審査する側に回ってマシンは作るなってこと?
理解力の無い頭ですみませんね
0981メカ名無しさん
2006/10/21(土) 23:36:55ID:N3C7Bfyh確かに理解力の無い頭ですね。
980さん、あなたはどうやら、ある事について、それを実際に体験していない人間は、
その事について文句を言うべきではないとでも思っているのでしょう。
しかしそれは書類審査自体にも当てはまるのですよ。
書類審査をする側の苦労は我々参加者にはわからない。
やってませんからね。
でも我々は審査結果について反論はするし、抗議もする。
そのとき、実行委員会は別に文句があるなら審査する側に回れ、などと言いませんね?
あなたがたは違う。
我々車輪脚を使っていない参加者は車輪脚の苦労は分からない。
つくってませんからね。
でも見た目の性能や試合結果は分かる。だから批判をする人もいるのでしょう。
しかしあなた方は車輪脚を作る側になってから文句を言えといいます。
なぜ、我々にはあなた方を批判する権利はないのですか?
なぜ、あなた方は実行委員会を批判する権利があるのですか?
あなた方は何か特別な立場をお持ちなのですかね?
私こそそれを教えていただきたい。
0982メカ名無しさん
2006/10/22(日) 00:51:47ID:du+AxDM2そもそも見た目や試合結果だけで批判する方がおかしいと思う。
0983メカ名無しさん
2006/10/22(日) 01:09:24ID:kHP9u92G日本語でおk
他人にちゃんと伝わる日本語書こうぜ
書類審査結果に文句を言うなら、審査員の変わりに書類審査を自分でやってその大変さを知ってからにしなさい ってこと?
>なぜ、我々にはあなた方を批判する権利はないのですか?
権利は誰にでもある
批判されたから反論したまででは?
>なぜ、あなた方は実行委員会を批判する権利があるのですか?
批判しちゃいけないの?
>あなた方は何か特別な立場をお持ちなのですかね?
その発想が稚拙
0984メカ名無しさん
2006/10/22(日) 03:20:35ID:o7USyrSgタイヤ脚のどこが卑怯なんですか?
私はスライダーリンクばかりでタイヤ足を作ってはいませんが
タイヤ脚に問題があるとも卑怯だとも思いません。
なぜそんなにタイヤ脚を批判するんでしょうか?
0985メカ名無しさん
2006/10/22(日) 05:23:34ID:BQZPgh4aタイヤ脚の制作者側は自分たちの意見を内容に差異はあっても公にむけて発言していますが、反対意見はほとんど匿名でしか見かけません。
自分のように中立的な立場の参加者からすれば、自分の立場を明かさずにとにかく反対としか言わない方達のほうが問題があると感じます。
賛成であれ反対であれ、同じ競技のロボット制作者ならば、実際に制作している人のページなりに意見を進言するべきでしょう。
それすらせずに、こうした匿名の場でのみ自分の意見を吐き捨てて行くのは卑怯以としか思えません。
ここまでの発言者の方達の程度をみるからに、そのような事は望めないとおもいますが。
いくら匿名で発言したところで、制作者はどんな不利な条件を課せられても公式に『禁止』といわれない限りは進化を止めないと思いますよ。
それぞれのタイや脚の制作者のホームページを参考にするかぎりはそう感じます。
影で文句ばかりを言われ続ける方達達の気持ちも考えてみてはいかがですか?
0986メカ名無しさん
2006/10/22(日) 06:29:19ID:TkPHQejtくだらねぇ。
本来勝ち負けより大事なもんがあるはずなのに。
見失っちゃおしまいじゃね?
0987メカ名無しさん
2006/10/22(日) 09:06:46ID:UlPTOfWN小物と偉い人にはそれがわからんのです。
0988メカ名無しさん
2006/10/22(日) 09:34:58ID:txfNTMMEガッ
0989メカ名無しさん
2006/10/22(日) 10:18:59ID:86qTTvTU炎上中のところ申し訳ないが、そろそろいっぱいなので新スレ立てたずら
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1161479763/
僕は 分からないこと「も」あると思う と言ってるだけで
作ってない人が批判するなとは言ってません
ちゃんと日本語読んでください
実際に作ってみたら他の解釈や理解が生まれるかもしれない
そういった可能性があるでしょ
同じような事を前にも書き込んでいるので
そのような解釈をされるとは思いませんでした
匿名掲示板なのにもかかわらずコテとトリつけて特定されながら書き込んでるっていうのもおかしな話ですけどね
あと>>981さん、乙です
0991メカ名無しさん
2006/10/22(日) 22:11:47ID:y6wpyprq\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
0992メカ名無しさん
2006/10/22(日) 22:12:41ID:k1TTIFMg「権利を認められていた」とは何ですか?
車輪脚を批判する場合には誰かから権利を認めてもらうことが必要なのですか?
>>983
批判されたから反論するのは結構ですが、その内容が要約すると「黙ってろ」から
一歩も出ないという点では稚拙ですね。おそらく自分は特別だと無意識に思っているのでしょう。
自覚症状がないだけ重症です。
>>984
私が車輪脚を批判していないことに注目してください。
車輪脚を弁護する方々は>>976のように相手を黙らせようとするか、
>>985のように批判者に対する人格攻撃をするかしかしないことを批判しています。
基本的にタイヤ脚を弁護する人々は、自分たちが卑怯でないことを依然として示せていません。
>>990
私は「あなた方」と複数形で指していますので>>980単体の意見に対して
反論しているわけではありませんよ。後半で複数形になっていることに気づきましたか?
ちゃんと日本語読んでください。
0993メカ名無しさん
2006/10/22(日) 22:44:01ID:y6wpyprq,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√´д`)
/三/| ゚U゚| \
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
0994メカ名無しさん
2006/10/22(日) 23:26:08ID:cS2q0wqgそしてありがとうイグアナの人。
で1000とったらなんかするのか?
0995メカ名無しさん
2006/10/23(月) 00:09:03ID:YoMX/e7u次スレでタイヤ脚の何が卑怯なのか詳しい解説をしてくれることを期待してる。
それを聞けば考えが変わるかもしれない。
0996メカ名無しさん
2006/10/23(月) 00:50:51ID:wVNRdIjH>>992を読み直してください。私が何を批判しているか分かるでしょう。
相手の言論を封殺しようとしたり、あるいは人格攻撃に走るような形でしか
弁護されていないのが車輪脚機構ですが、より良い形で弁護されることを
私は期待しているのですよ。
ちなみに私は、車輪脚機構は卑怯ではなくて滑稽だと思います。
0997メカ名無しさん
2006/10/23(月) 01:59:50ID:2oWp0DONこっ‐けい【滑稽】
[名・形動]1 笑いの対象となる、おもしろいこと。
おどけたこと。また、そのさま。
「―なしぐさ」
2 あまりにもばかばかしいこと。また、そのさま。
「今さら強がっても―なだけだ」[派生]こっけいさ[名]◆
「滑」は「乱」、「稽」は「同」の意で、弁舌巧みに是非を言いくるめること。
また、「稽」は酒器の名で、酒がとめどなく流れ出るように、弁舌のよどみない意ともいう。
なんか、どっちの意味にも取れるね・・・。
俺は車輪脚機構は卑怯でも滑稽でもなくて、ただの技術の結果だと思うよ。
技術を作った人は、考え抜いて、そして努力して作っています。
それを、
簡単に批判するのも、
笑って見てるのもどうかと思うけどね。
0998メカ名無しさん
2006/10/23(月) 12:02:49ID:8XdxJTDIつまり、機構云々じゃなくてタイヤ脚を擁護する人の発言の仕方が気に食わないと。
別に弁護されなきゃその機構を使っちゃいけないわけじゃないだろうし、どうもあんたの発言は的を得てない。
機構に対して見解を述べていたのでないのなら、いったい何がしたいのやら・・・
なにより人が設計した物を「滑稽」の一言で済ませられる事の方が理解できないしな。
自分で機体を作ったことが無いか、作ったところで愛着を持っていないかのどっちかだろ。
むしろ釣りだろ?この一連の流れは。
0999メカ名無しさん
2006/10/23(月) 12:56:28ID:iKvI33hf@―@,,_
/ @
@ A;;;;A `l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ∩(;゜Д) @ < 電気は大切にしろや!
@└-i____x_iニ⊃ \________________________
,,-゙`"'「^i≡≡}@
ii ;,⊂」^~^\\-,,、
゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
//¨゙"''-i,,,,,,、 ,,-"
\\ ゙"''\\
// / /
\ \ \ \
/ / / /
1000メカ名無しさん
2006/10/23(月) 12:57:58ID:+JSex1nC10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。