トップページrobot
45コメント17KB

配線を教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001配線オンチ03/03/24 14:48ID:T4Gv0pCC
こちらの方なら電気配線わかると思ってたてますた
http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk.html
このリレーだと4ch×2(フロント、リア)ですけど
これと同じようなモノで4ch×1(リア)のもを作りたいのですが
何を使ってどのように配線したらよろしいでしょうか
0002メカ名無しさん03/03/24 16:48ID:+75lZuwD
3get
0003メカ名無しさん03/03/24 16:55ID:Nzzt2MNW
2GETを断念して3GETしようと思ったら2GETしてしまった人・・・はじめてみました。

(σ´∀`)σゲッツ!!
キネンパピコ!
(゚д゚)パピパピ
0004メカ名無しさん03/03/24 17:06ID:zyW/A/wz
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
0005メカ名無しさん03/03/25 04:54ID:wJeE4rLI
>>1
えっ、そのままじゃん。
リレーが二つ付いてて、片方がリア用、もう一つがフロント用だから・・・。
さぁがんばれ。
0006配線オンチ03/03/25 08:07ID:zHa57Zoj
>5
四つ接点のあるリレーなら使い方わかるのですが
接点がいっぱいあるリレーの使い方がわからんのです・・
0007メカ名無しさん03/03/25 10:44ID:2CqrpjGn
AV板にカーオーディオのスレかなんかあるんじゃねぇの?
つか、単純に「スピーカー切り替え器」だろこれ? 18000円?
>4ch×1(リア)のもを作りたいのですが
誤字を除いても、意味わかんねぇし。一つしかないものを切り替える?
そもそも、なんか”リレー”の定義自体が俺らと違う気もするし。

片方のインになんもつながなきゃいいだけじゃねぇか?

しかし、見事なまでにロボと関係ねぇな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています