ロボット板のみんなでUDやろうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355メカ名無しさん
04/01/29 23:01ID:cUr96L6fFolding@Homeでは病気の原因と考えられている異常なタンパク質の折り畳みをシミュレートして解析することに
よってアルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはhttp://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。 あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162 日本語翻訳サイト http://latitude.jp/fah/folding_j/
関連スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1069561403/l50
UDに比べるとF@Hは人が少ない分、あっという間に上位を狙えます。(w
Team2chのスコアも伸ばして、一緒に世界一を目指しましょう。 ウマーな牛丼をいつまでも安心して食べられるよう願いつつ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています