俺の偏見かもしれんが、ロボット研究してる先生って比較的
「政治屋さん」が多くないか?前のレスにもあったが、「宣伝屋」という
ことも含めて。アクティビティが一見高そうな研究室でも実は
学生が歯車、あるいは「ああ、野麦峠」の女工さんのように働いて
いて教官自体はたいしたこと無いが、政治的能力だけは長けているみたいな。
少なくとも俺の周りに二人いるよ。まあ、ロボット業界ではそういう人が
「偉いセンセイ」ということになるのかも知れんがね。