トップページrobot
196コメント60KB

変形・合体ロボットを大真面目に考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん03/03/15 15:25ID:87E/cWFk
その需要と技術的な実現性について。

アニメ・特撮ネタは嫌いじゃないけど、あまりそっち方面には偏らない方向でお願いします。
0002メカ名無しさん03/03/15 15:34ID:/nwWCKtR
変形、合体の利点て何だろう?
0003メカ名無しさん03/03/15 15:34ID:ZMJDWQwb
現段階で実現しそうなのは
蛇みたいに長く合体させる奴だっけ?
災害救助用の。
0004メカ名無しさん03/03/15 15:41ID:ZMJDWQwb
ttp://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/07/13/627872-000.html
こんなのか?
0005メカ名無しさん03/03/15 22:32ID:30L7S7JE
現実で変形・合体をする類のモノ
→鉄道車両(連結)→編成事ではなく1両単位で判断する電車、もちろん
全連結も自動、運転手なし。大江戸線みたいにボタン押す仕事もなし。
宇宙にいかない999号みたいなモノ。
0006メカ名無しさん03/03/15 22:33ID:nmw6Yb3X
>2
やっぱり基本は移動方法の変更かな。
平地では歩くより車輪の方が速いし制御も楽だろうけど、地形や作業目的によっては
二足や多足の方が適している場合もあるし。
そのうち飛行形態、水上形態なんてのも出てくるんじゃないかと。
0007メカ名無しさん03/03/17 00:03ID:IiJvnsSI
自転車を背中に背負って高速移動時にはそれに乗るロボット

ってのは変形ロボに分類される?
0008メカ名無しさん03/03/17 00:39ID:UCgOFrDR
ウィンスペクターのバイクルはどうなのかと。
0009メカ名無しさん03/03/17 02:36ID:QIJsKWDQ
火星探査とかに使われるのだろうか、
木星の衛星だったか海が存在するとかいうのって、
そしたら潜水艇とヘリコプターを合体させるのとかは
どうでしょう。
0010メカ名無しさん03/03/17 11:21ID:I0U5aMST
エウロパの海中に進むにはまずドリルが必要だな。
あとヘリは大気が無いと無理だと思われ。
0011メカ名無しさん03/03/18 03:52ID:oOiKnxTu
>>4のところ見たら進化してた。

ttp://unit.aist.go.jp/is/dsysd/mtran/
0012メカ名無しさん03/03/18 16:20ID:d0NqohT8
合体はいかにも無意味な気がするが、変形くらいだったら
それなりに語る余地がある気がする。

兵器関係だと結果が見えてるので禁止の方向で・・・
0013メカ名無しさん03/03/18 17:02ID:m1I5oOsY
空中給油機は合体に入らん?
0014メカ名無しさん03/03/18 18:25ID:fIz0HhhJ
>13
たぶん・・・

はいんないとおもわれ(w
0015肉球 ◆NiKuQYxpwk 03/03/18 20:37ID:MSnFxc8j
オリエントとかのも合(サバキャン
(  ´∀`)σ)Д`)
0016メカ名無しさん03/03/19 00:33ID:4tbdyBi+
兵器で思いついたんだが、変形の目的で偽装というのはどうかね?
普通の民間車両のように敵国に潜伏させておいて、いざ攻撃が始まったら空爆と呼応して、みたいな。
0017メカ名無しさん03/03/20 18:56ID:zLcop5Ru
>>16
それはわざわざ変形しなくてもただの偽装で事足りるんじゃ…
0018メカ名無しさん03/03/21 03:39ID:i65GXVWA
>>7が変形に分類されるかどうかだ。
そのままじゃだめでも、自転車とロボがケーブルでつながってたら?
ごっついフレームと6自由度ぐらいのフレキシブルジョイントでつながってたら?

変形に分類されるならそれは人間が一生自転車背負って生きていくようなもんだな。
自転車置き場に置いとけよ。
0019最弱ロボ03/03/21 10:22ID:V6JciN6d
>>17
そういえば第一次大戦中に開発された最初の戦車を移動させる時
火器を外しタンク車に偽装させて国境を越えたんじゃなかったっけ。
それがもとで戦車の事をタンクと呼ぶと。
これもある意味変形と呼んでいいんじゃないかな。
0020メカ名無しさん03/03/22 12:47ID:fNoEpSDx
定義広すぎ
0021最弱ロボ03/03/22 14:15ID:waalL8rT
「広義」だから広くてもいいのではと思うが
0022メカ名無しさん03/03/22 15:32ID:eZnZp571
車にカバーシートを被せるのも広い意味での合体変形だな
0023メカ名無しさん03/03/22 18:11ID:gA/H7uU+
ロボットである以上、一応「自動で」というのが一つの条件じゃないかな?
0024メカ名無しさん03/03/22 18:16ID:feJ5xO3s
ロボットじゃないけどF-14やコンコルドは変形するよね。
0025メカ名無しさん03/03/22 21:01ID:/HIyD33P
トーネードのも変形だな。
0026メカ名無しさん03/03/25 16:15ID:rRaBEXxV
旧海軍に青嵐とかいう翼が折りたためる飛行機って
なかった?
0027メカ名無しさん03/03/27 00:18ID:swyugZXu
だったらコルセアも畳めるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています