トップページrobot
155コメント73KB

パワードスーツやサイボーグは板違いなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん03/03/14 08:13ID:EHdkC+cy
同じメカ物だし
似たようなベクトルだと思うんだけど
どうよ

ウェアラブルロボティクスとか福祉関係から発展すると思うんだが
0002メカ名無しさん03/03/14 08:14ID:EHdkC+cy
ここのやつは有名だよね
http://koba0005.me.kagu.sut.ac.jp/
0003メカ名無しさん03/03/14 08:18ID:5cmsGxtX
ど−せ人が少ないんだから間口広げとけ
板にそぐわないスレは自然に淘汰されていくだろ。
ってことで俺的にはOK
0004メカ名無しさん03/03/14 08:21ID:EHdkC+cy
これも
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/01/24/13.html
0005メカ名無しさん03/03/14 08:23ID:EHdkC+cy
あくまでも実際開発されてるやつに絞れば問題無いとは思う
0006肉球 ◆NiKuQYxpwk 03/03/14 11:09ID:jngYR3mk
ウェアラブルスーツ
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~koseki/wear.htm
こういうのもだよね、(;´Д`)ハァハァ
0007あぼーんNGNG
あぼーん
0008メカ名無しさん03/03/15 00:17ID:c/vQrygV
アーマード・マッスルスーツの話題はこのスレですか
0009鮫肌 ◆l0rbLHJjBY 03/03/15 07:19ID:NuE3yRVO
ここです。
0010メカ名無しさん03/03/16 10:51ID:Dkcystcm
擬似ロボット   http://kanokoto.com/covers14.htm
0011メカ名無しさん03/03/23 13:42ID:0tXQ2ngD
改造人間や加速装置、ヒザからミサイルの話題はこのスレですk
0012メカ名無しさん03/03/23 19:20ID:+IDbFcH1
>>11
サイバーウェアか。
人体の臓器代用及び能力強化。
ロボとは違うかもまぁ。
0013メカ名無しさん03/03/27 00:47ID:xzj4gvyo
福祉機器を軍事転用(またはその逆)ってありそうだよなあ
0014メカ名無しさん03/03/29 19:35ID:OGmimi89
実際開発されているパワードスーツといえば、神奈川工科大の
介護用が有名だね。
http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4001/cn16/ind117.html
http://www.kanagawa-it.ac.jp/~l4001/cn16/image117/07to08.pdf
0015メカ名無しさん03/04/04 00:29ID:UnS2G/nM
世の中、意外とサイボーグが多いのだが、自覚してないヤツ多そうだな。
漏れ既にサイボーグっす。目と歯が。

次は加速装置とか拡張電脳とか欲しい。
0016メカ名無しさん03/04/04 11:16ID:sPRfTnPX
>>15
俺の知り合いは人工内耳。
0017メカ名無しさん03/04/05 04:10ID:7Oa56iPt
>>15
考えてみりゃあペースメーカー入れてる人なんかかなりサイボーグだよな。
俺は外部の端末に接続できるようにUSBポートが欲しい。
0018メカ名無しさん03/04/05 09:07ID:ag/kDUJd
>>17
俺は現在のPCに直接接続するのは勘弁・・・
0019名無しの名無しさん03/04/12 17:55ID:HmWr0yn4
いきなりきて愚問、ロボット板をそのまま機械・工学に移転できないか
0020手ぐらい作ってやれよおめーら03/04/12 18:20ID:FJbu6/qt
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news5/1050054117/3
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 18:49 ID:i3DCEFej
12歳のアリ・イスマイル・アッバス君は夜中に家族と
眠っていたところ、米軍の空爆に襲われた。バグダッド西部の
小さな家だったが、軍事施設に囲まれていたことをアリ君は知らなかった。

空爆でアリ君は家族と両腕を失い、腹部に重い火傷を負った。
このアリ君の写真が8日付の欧州各紙に掲載されたため、
義憤にかられた人々による支援の申し出が相次いでいる。

ロイター通信の取材に病床のアリ君は、「腕をまた付けてもらえる
よう、助けてくれますか? お医者さんが、また両手を
つけ直してくれるでしょうか? 両手が戻らないなら、
自殺してしまうと思います」と涙ながらに語った。

「大きくなったら軍の将校になりたいと思っていたけど、
今は違います。今はお医者さんになりたい。でも、どうやって? 両手がないのに」

バグダッド市内のキンディ病院でアリ君は、焼けた腹部に
布が触れないよう、にわか仕立ての鉄製かごに体を覆われ、
上腕部から失った両腕の傷を包帯で巻かれ、ひとり横たわっている。

http://www.cnn.co.jp/top/K2003040900896.html
http://uk.news.yahoo.com/030406/80/dx46z.html(写真・閲覧注意)
0021あぼーんNGNG
あぼーん
0022あぼーんNGNG
あぼーん
0023巨大ロボ信者03/04/16 20:22ID:5PnZ0FV8
パワードスーツも一種の有人型ロボット兵器だと思うけどなあ…
パワードスーツと言っても様々なサイズがあるだろうし。
2mくらいだったらこれは「着る」スーツだよね。
3メートルだったら…? まだ「着る」かな?
4メートル…は確実に「乗り込む」だろうしそうなると車両扱いだ。
5メートルくらいのサイズになると…ロボットだね、多分。

まあ、身長だけだとこんな感じ。
実際には横幅とか鼻の先から尻尾の先までの全長とか関わってくるし。

パワードスーツも(おおよそ)ロボットって事で。
0024山崎渉03/04/17 08:50ID:TVmVQln6
(^^)
0025山崎渉03/04/20 04:03ID:82WRxuX9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0026メカ名無しさん03/05/04 04:30ID:Be+NvIAo
昨日8時半頃なにげなくチャンネル変えたら、テレ朝で「たけしの!こんなはずでは」で介護用パワードスーツ出てた。
女性がスーツ着て、69kgのたけしを持ち上げてた。
神奈川工科大のスーツに似てたな。
0027メカ名無しさん03/05/04 10:49ID:nv4YBX3+
筑波大や理科大でもあったよなパワードスーツ
しかも理科大のは外骨格じゃないヤツだったような
0028メカ名無しさん03/05/05 18:11ID:0QR7DyGc
折れのティンポは「神奈川クリニック」で改造したんだ。
0029動画直リン03/05/05 18:25ID:vS5idQjx
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0030かおりん祭り03/05/05 18:35ID:rVJcmbyF
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz03.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz02.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz05.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz04.html
0031メカ名無しさん03/05/08 15:18ID:HZfclrc1
どう考えたってスカラー電磁波って、
ニコラ・テスラのパクりだろ。( ゚Д゚)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
0032山崎渉03/05/21 21:52ID:5TtKUlGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0033山崎渉03/05/21 23:19ID:dNCaMJpx
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0034山崎渉03/05/28 14:26ID:a7DNjOpw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0035山崎 渉03/07/12 12:27ID:eBsCjgo7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0036山崎 渉03/07/15 12:40ID:lgyt0JeZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0037なまえをいれてください03/07/25 14:49ID:sjUsxmOD
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0038なまえをいれてください03/07/25 16:22ID:sjUsxmOD
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0039ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 03/08/02 03:06ID:TYm5pS+5
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0040メカ名無しさん03/08/06 17:10ID:IYWg9rKt
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?

7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪

あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから

待ってます。来てくださいね!

→ → → http://www.gals-cafe.com
0041_03/08/06 19:14ID:vQUXWuyt
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku05.html
0042メカ名無しさん03/08/10 01:38ID:caq9eJOG
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
0043山崎 渉03/08/15 17:54ID:cpvy5MKx
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0044メカ名無しさん03/08/22 05:53ID:IDuBRnm+
-ANUBIS- 公式サイト↓
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/download.html
MGS2 -sons of liberty- 
http://www.konamijpn.com/products/mgs2/japanese/topic/index.html
オープニングムービー↓
http://jpn01.konami.co.jp/movie/mgs2/kyle_e_forweb.asf
「ボクらの太陽」公式サイト↓
http://www.konamijpn.com/products/boktai/japanese/images/manga06.jpg
「ポリスノーツ」がPS one Books版で登場 公式サイト↓
http://www.konamijpn.com/products/psonebooks/policenauts/message01.html
0045メカ名無しさん03/08/23 22:18ID:yn8GjjbH
http://news.lycos.co.jp/topics/science/robot.html?d=20mainichi2115m076&cat=2

おまいら。きょうの朝日新聞みてください。

ついに実用化したそうです。
なんと、背中のコンピュータで脳波みてあらかじめ次の動きを予測、モータを動かす仕組みだそうです!!
0046たんぽん君03/08/25 01:37ID:jpJnF+AU
サイボーグはカッコイイ
0047メカ名無しさん03/09/05 17:54ID:wl+5kKV6
スタジオぬえについて語るスレはここですか
0048ヨシヨシ03/10/26 18:27ID:36HRSHJN
>>45 さん、

その記事、探したんですが、既にexpireされてしまっていました。
どこが開発して、なんという名前だったか御存知ないですか?
0049メカ名無しさん03/10/26 18:34ID:Fq3wfvuT
★H大好きなサークルを作りました。リッチ女性多数、
地域、年齢不問、全国OK、Hが大好きな男性、
リッチな異性を求めている男女。望み叶えます。
すぐにステキな女性を紹介します。

オフィスグローバルミラ 山口洋子

■◇■frnd@pop.707.to■◇■


0050メカ名無しさん03/11/15 22:17ID:5hpCC98e
医療用サイバネ技術の発達でパラリンピックの記録が
本家オリンピックの記録を塗り替える とかありそう
0051メカ名無しさん03/11/16 02:52ID:5O5YLTEH
>>50
攻殻機動隊SACだな。
パラリンピックの方に人気が集まるよーな時代のお話。
0052メカ名無しさん03/11/19 03:34ID:LjPSfJaA

甲殻のサイボーグって動力はなんなの?
銃夢のサイボーグは常温核融合だったけど。
0053メカ名無しさん03/11/20 12:57ID:5Lxwe5j/
>>52
公安6課に聞け
0054メカ名無しさん03/11/20 13:26ID:fFPDePza
ニーノさんのホームページ3
ラウンジでニーノさんが2ちゃんねらのための究極のホームページ作りに挑戦。
コンテンツは爆発的に増えております。
みんなでアイディアを出し合って究極のホームページを作ろう。
ニーノさんのホームページ作り3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1069246941/l50
ニーノさんのホームページ3
http://page.freett.com/neeno3/
ニーノさんのホームページ2
http://page.freett.com/ninogumi/
ニーノさんのホームページ
http://kotubunet.hp.infoseek.co.jp/1.htm
0055あぼーんNGNG
あぼーん
0056グラツーのロボット版みたいな。04/01/27 19:58ID:hWPBVk5u
【即日】 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 【完売】
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、本編追加多数、全177ステージ。
対戦モードv1.5、音声二ヶ国語、新作・未収録デモ、強くて二周目有、乱戦、
壊れモデル、エフェクト追加、色々付けてお試し特価で。[発売日]1月15日
[価格]  ・通常版 3,300円  ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf
この製品はいわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべき
ものだと思うのですが・・・。今回はより多くの方に再評価してもらおうということで、
特別にお試し価格での販売となっているみたいです。実際、こんなにも丁寧に
作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度、遊んでみることをオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
0057ロボットアニメシミュレータでつ04/01/28 15:44ID:ca0z9rIv
ジェフティ(着彩済)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7410/images/jehuty_3/jehuty_3_4.jpg
後ろ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7410/images/jehuty_3/jehuty_3_2.jpg
0058メカ名無しさん04/01/30 00:18ID:in8qebFt
素手?
0059メカ名無しさん04/02/03 07:36ID:fG1Z2l5q
レーザーブレード+伸びる手
0060メカ名無しさん04/02/05 02:04ID:uiZ4T1zq
 ANUBIS ZOE SPECIAL EDITION \3000

。・゚・(ノ∀`)・゚・。 『コナミスタイル本日入荷…!!』

[内容説明]
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/new.html

http://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf

[直販購入]
http://konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=VW173-J1
0061メカ名無しさん04/02/20 02:10ID:iYTE0+ab
最近G4を買った
だがセットアップやら書き込みやらで ここ数日は殆どぶっ続けでPCの前にいる
さっき顔を見たら蒼かった

G4は呪われたシステムと言うのはどうやら本当らしい
装着員のオレにはやがて死が訪れる
だがその時G4は まるで自らの意志があるかのように動きだし書き込みを続けるだろう

その時は ててし、「もう…もういいだろう!!」と言って銃弾を打ち込んでくれ
0062メカ名無しさん04/04/26 13:21ID:yHgeefrD
今日の日経に農工大のパワードスーツが出てるね。
0063メカ名無しさん04/04/27 00:26ID:xlF5wAUS
某五角形の中で開発中?
0064メカ名無しさん04/08/15 23:22ID:9Yednvzj
主人公がサイボーグの小説を書いてるのですが、素材とか駆動原理とかを
詳細に書こうと思っています。
(設定考証をしっかりしたいんです)
何か参考になる書籍とかサイトってありますか?
0065メカ名無しさん04/11/22 09:34:44ID:mQGF/nK+
パワードスーツったって、MADOXみたいなのになると
駆動関係はすでにロボットと同じ制御じゃないと動かない気がする。
0066メカ名無しさん2005/09/03(土) 19:12:07ID:BCHU09Td
http://x51.org/x/05/06/2437.php
世界最初のサイボーグ誕生
0067メカ名無しさん2005/09/16(金) 14:38:11ID:TVuLcdKW
    .            ,;f::::::::::::::::::::::T
                i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
         ,,ィ'´''''"ヽr`|/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|`ヽr''"`ヽ、ヽ、
        (,.,.r‐=''ヽ  |=(三)=(三)=|i        ヽ、 
       /」´ヽ、'''('´   {  :::(__..::  |          i  おいらの天下がくるのさ〜
       ./,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ'  ー=ー  ',   _,,,,、       j、、  
      /( ヽ、゙Y  ノ   ヽ___ / ィ'"~  `'ヲ'''ー--、ノ、ヽ
     / i`ヽ,,ノ`",r/      ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
     i,/、ミー-- '"/、       人       ,,イ  jt、  ヽ  i
    ir/  >-- '/  `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノヽ、  ヽ t、、
   ,.r''"´ /ノ  / r    f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.  /   ,,/   l ヽj  ミi      !    j'   | /   ,r"      ft
  レ′   /'    ,i `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''    (     ,ノ j
  l   i′   ノ  i  ヽf     Y    ,j,.  ,/     )   ,.イ´ノ
  i   l    /   l ヽ、    .|   ノ ,. /    ,.イ  '"ノ   ノ
  `i,_  ,ノ   ノ   l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'    //  / ,/
    l`゙''゙´  ,r ''   l  ヽ  -ニ-  ノ  l    / ,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、,_,ノ     l   `i     /  ,l   / -,=、ヽv
0068メカ名無しさん2005/09/16(金) 15:01:03ID:R3pk2Ws+
超初心者ですいません。
そのパワードスーツってのは、人間が着るようにできるの?
着られるロボットで戦うという設定の話を書いてて
名案と思ったら既にあったのか?
ぐぐってもよくわからんし・・。ロボットじゃないのか?
それ着けたら、(理論上)飛んだり、巨大ビルを蹴り飛ばしたり
出来るようになるかい?
誰かいたら、教えて下さい。お願いします。
0069あぼーんNGNG
あぼーん
0070メカ名無しさん2005/09/18(日) 21:05:21ID:T0S86vap
http://www.2chan.net/
0071メカ名無しさん2005/10/12(水) 15:10:53ID:xrS1IXs3
>>68
超初心者ならまずロボットの定義を調べるとこから始めたほうがいいと思うよ
0072がじ2005/10/18(火) 21:02:06ID:ZLZznU6C
    ,;f::::::::::::::::::::::T
                i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
         ,,ィ'´''''"ヽr`|/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|`ヽr''"`ヽ、ヽ、
        (,.,.r‐=''ヽ  |=(三)=(三)=|i        ヽ、 
       /」´ヽ、'''('´   {  :::(__..::  |          i  おいらの天下がくるのさ〜
       ./,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ'  ー=ー  ',   _,,,,、       j、、  
      /( ヽ、゙Y  ノ   ヽ___ / ィ'"~  `'ヲ'''ー--、ノ、ヽ
     / i`ヽ,,ノ`",r/      ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
     i,/、ミー-- '"/、       人       ,,イ  jt、  ヽ  i
    ir/  >-- '/  `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノヽ、  ヽ t、、
   ,.r''"´ /ノ  / r    f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.  /   ,,/   l ヽj  ミi      !    j'   | /   ,r"      ft
  レ′   /'    ,i `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''    (     ,ノ j
  l   i′   ノ  i  ヽf     Y    ,j,.  ,/     )   ,.イ´ノ
  i   l    /   l ヽ、    .|   ノ ,. /    ,.イ  '"ノ   ノ
  `i,_  ,ノ   ノ   l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'    //  / ,/
    l`゙''゙´  ,r ''   l  ヽ  -ニ-  ノ  l    / ,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、,_,ノ     l   `i     /  ,l   / -,=、ヽv
0073メカ名無しさん2005/10/18(火) 21:10:00ID:c4+AwNdY
>>68
「パワードスーツ」でぐぐってみたTOPに出てきたサイト。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/01/24/13.html

これ見てわからなかった、っていうのなら、小説の出来が心配だぞ。
0074メカ名無しさん2005/11/04(金) 13:52:52ID:kdRU0rSZ
東北大学工学研究科バイオロボティクス専攻の小菅一弘教授等の研究グループは歩行補助の新型装置を開発しました。
http://www.eng.tohoku.ac.jp/php/eng/press/press-20051102.php

[背景]

人間はある年齢を過ぎると、加齢につれ肉体的機能が衰えていく。
そこで高齢者のための肉体機能補助システムの開発が求められている。
本研究では装着型のロボットシステムにより衰えた脚筋力を補助することで、人間の基本的な移動手段である歩行をはじめとする下肢の運動の支援を行う装着型歩行支援システムを開発する。
0075メカ名無しさん2005/11/04(金) 14:09:30ID:ipCr0O5y
マルチウザス
0076メカ名無しさん2005/11/05(土) 16:15:09ID:ihODAyzf
http://www.nhk.or.jp/special/
0077メカ名無しさん2005/11/05(土) 17:04:55ID:ijKoGRXC
21:00 [☆] 【 NHKスペシャル 】
「立花隆・最前線報告”サイボーグ”が人類を変える」 (仮題) 
▽感電事故で両腕を失った男性の人工の腕▽脳とコンピューターの直結
▽難病治療への劇的な効果▽サイボーグ兵士の研究
0078メカ名無しさん2005/11/05(土) 23:08:35ID:8Q9G18u/
おまいら再放送あるから見れよ!実況は祭りだったぞ
0079メカ名無しさん2005/11/05(土) 23:16:49ID:ijKoGRXC
正直、ここまで研究が進んでいるとは思わなかった。

米軍の例にしても、もはや鳥にカメラを載せて自在に操り飛ばしてしまうなど
造作も無いことなのかもしれない。筋肉の代替となるアクチュエータを作る必要もなく、
既存の生物を操ってしまえばいい・・・こんな発想が進展すれば怖いものだ。
0080メカ名無しさん2005/11/06(日) 11:41:42ID:2onrcSx2
バッテリーが切れたら単なる重いプロテクターだな。でも面白かった
0081メカ名無しさん2005/11/20(日) 20:18:13ID:LxhuDPnA
サイボーグとかパワードスーツっていう板を作れば良いんじゃない?
0082メカ名無しさん2005/12/04(日) 00:04:46ID:taw+9jVK
>>74
ホンダもASIMOの技術を使ってやってるらしい。
0083メカ名無しさん2006/01/21(土) 01:18:06ID:X3ENiyNq
パワードスーツ ほすい。
0084メカ名無しさん2006/01/21(土) 19:25:49ID:fe4hbKQC
>>68
そんな手垢の付きまくったネタで名案とか思ってる時点で、もうダメポ。
0085メカ名無しさん2006/01/24(火) 01:04:03ID:CFIheEOq
めでてぇ!!
0086メカ名無しさん2006/02/11(土) 17:05:53ID:K6mKNJ+f
>>82
それを親にねだって買ってもらった高校生DQNが
リミッター外して路上を暴走する未来が俺には見えるぜ
0087メカ名無しさん2006/03/28(火) 12:08:35ID:MUfm5Emd
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のモーターが必要らしいです。
しかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
鉄人世界でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局28号は600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0088メカ名無しさん2006/03/28(火) 13:24:42ID:BYMyIXns
a
0089メカ名無しさん2006/03/28(火) 17:01:13ID:zlHUn3hA
その人間の動きを再現するにはってよ、
顔の表情、肛門まわりや腹筋とかも含めてだろ?
あの樽の鉄人28号に表情とかないやん。

エヴァンゲリオン初号機をロボット化!とかなら分かるが。
それも現実的なのは>>79の方向だろうなあ。
0090メカ名無しさん2006/03/30(木) 21:57:53ID:mE2ERbfb
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって改造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚の代用は可能だろうが、嗅覚や触覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女サイボーグに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
0091メカ名無しさん2006/04/02(日) 06:49:04ID:0a12+mDq
【社会】ロボットスーツで日帰り登山 障害者背負いアルプスへ 「HAL」の登山用バージョン[04/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143924677/
0092†HUMAN ERROR† ◆BGegdMow22 2006/04/03(月) 00:47:11ID:wwxi61Qg
 
0093メカ名無しさん2006/04/08(土) 12:04:37ID:wirabWp5
警視庁秘密捜査官警視正機動刑事ジバンを造りたい。
0094メカ名無しさん2006/04/10(月) 16:40:39ID:575+GCag
サイボーグ(Wikipedia)

サイボーグ (cyborg) とは、サイバネティック・オーガニズム (Cybernetic Organism)
の略で、人工臓器などの人工物を身体に埋め込む、体機能の重要な部分を電子機器などに
代行させる、などの方法で、身体機能の補助や強化を行った人間のこと。例えば、
心臓ペースメーカーを装着した人間もサイボーグと言い得る。

0095メカ名無しさん2006/04/28(金) 17:40:55ID:VU9lfKvB
http://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/data/IMG_003063.jpg
0096メカ名無しさん2006/06/05(月) 14:41:59ID:xpz7wFW1
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)

0097メカ名無しさん2006/07/07(金) 10:03:52ID:9vBzbwHy
>>90
人工筋肉とかで軽量、小型化ってできないの?
0098メカ名無しさん2006/08/02(水) 19:40:44ID:Tx4DlVnD
>>91の関連
http://with-dreams.org/

登山って普段研究室に置かれがちなロボットにとってかなり極限環境だと思うからとても面白い試みだと思う
0099メカ名無しさん2006/08/29(火) 21:30:15ID:54YtrmUT
>>1 

世界初のサイボーグ人間が誕生  

http://x51.org/x/05/06/2437.php ;
http://www.local6.com/news/4643968/detail.html ;
0100メカ名無しさん2006/09/02(土) 18:06:32ID:2+7hYVRV
NNNドキュメント'06 今しかない君と あの峰へ
http://www.ntv.co.jp/document/back/index.html

 進行性筋ジストロフィーの高校生、井出今日我君(15)と交通事故で下半身が動かない内田清司さん(43)。

 車椅子の彼らが夢見る場所はスイスアルプスのブライトホルン山頂4160m。

 「僕が背負って登ります」不可能に見えた夢に申し出たのは理学療法士の松本武志さん(27)だ。

 秘策は人間の身体機能や能力を増幅、拡張できる世界初のロボットスーツHAL(ハル)。

 計画に難色を示す病院や、周囲にある「壁」をロボットスーツHALが一歩一歩突き崩していく。
0101メカ名無しさん2006/11/29(水) 22:20:50ID:8PClqtcr
HAL、すげー。筑波大か
0102メカ名無しさん2006/12/01(金) 01:02:51ID:0Eeeq3hN
横浜のヤクザ林一家林組は、経営しているカラオケ屋バンガーローハウス中華街店で、
カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。
0103メカ名無しさん2006/12/16(土) 00:55:46ID:tiiQHQDs
>r>この文を3〜10ヵ所貼り付け、回してくださいw
これをやった貴方は、夢や学校一のモテ子に
なりますw
やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡
するでしょう
これをやった人は、実際に
両思いになれたり、
学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり
欲しい物が手に入ったり
キスされたり
告られたり
一気に幸せが手に入ります
だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます
だから回してね失敗した人なんていません
0104メカ名無しさん2007/02/20(火) 14:34:53ID:acKcfMbd
レッドアイズというコミック知ってる
ブックオフで立ち読みして好きになった
パワードスーツがメインの兵器です
現実に作れるかな
パワーアシストの進化形だよな
0105メカ名無しさん2007/02/23(金) 11:10:00ID:ettipRe+
人工衛星の電波攻撃を受けています
国の陰謀です
0106メカ名無しさん2007/04/30(月) 21:21:53ID:x1CnZGln
米軍のパワードスーツのが実用化早いよね
0107メカ名無しさん2007/05/22(火) 14:23:21ID:Jq8Onmvd
サイボーグを研究したいヤツはどんな大学入ればいいのでしょうか?
0108メカ名無しさん2007/05/22(火) 16:11:33ID:pMiqJpWI
日本企業に派遣されたチョンの企業研修生が産業スパイ行為をし、コンテナ2つぶん以上の
資料を韓国に持ち出し、後に世界一の造船会社になったチョンの現代重工業

【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50
中略・・・鄭周永会長の”技術盗み”奮戦記。”芸者”とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。 親しかった日本のK造船会長
に真心をつくし、遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝 えることはないか」と申し出させたのである。)
この時鄭会長のした頼みは「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」 というものだった。 このようにして
現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。 これらに下された'特命'は簡単だった。
「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。この時から二人の職員は綿 が水を吸いこむように
次から次に記録を集めた。不法も厭わなかった。 当時の日本は一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、
地震の避難訓練を行っ ておりサイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。このとき 現代造船の
若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、K造船が見せてくれなかった 設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。なぜなら造船所で使う ボルトを締めるモンキスパナは
一般のものとは違うからだ。こうして集めた資料をひっきり なしに国内に送った。「このとき持っていったものはコンテナ
2台一杯になった」と創業の功臣 は伝える。 こんな過程を経て今日、現代重工業は日本の有名な造船所を追い抜き
世界一の座に上る ことが出来たのだ。
ソース:ビューズ&ニュース(ハングル) http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144
日本語訳http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?code=NBB&seq=16144
・30年前に金をもらって技術を渡した”日本人”はいなかった。

皆さん、チョンとチャンコロの企業研修生、それから在日には気をつけましょう
あっちこっちにコピペして、広めてださい
0109メカ名無しさん2007/06/02(土) 18:29:36ID:mCuxTvRp
>>107
ずばり筑波犬学
縦割りの学部制という縄張りが無いので使えそうな技術は何でも動員できる
0110メカ名無しさん2007/06/03(日) 03:05:10ID:Ku23mdZ1
>>68
例えば某改造人間は体内に機械を仕込んだ所謂サイボーグ。
しかし最近はそれこそ人工臓器などでマジに体内に
機械を仕込んだ方々がいる。
そういう方々に配慮する意味で平成シリーズは大半が
強化スーツを着ることで“変身”してる。
これはある種のパワードスーツと言えるかもしれない。

ま、現実に研究されてるパワードスーツでは
そこまでの性能は出ないな、さすがに。
0111メカ名無しさん2007/06/05(火) 14:29:17ID:ig9SS2XH
仮に全身のサイボーグ化ができるようになったとして生身とサイボーグの寿命はやっぱりサイボーグの方が長いものなんですか?

それと脳を全て機械化とか出来るもの何ですか?
0112メカ名無しさん2007/06/05(火) 17:58:33ID:O97WDqKi
>>111
脳を機械化て何の意味があるの?
単にコンピュータ使えばいいだけじゃん。
プログラムするのが面倒だとかほざいているのなら
人間だったら育てるのがプログラムするより難しいよ。
01131072007/06/06(水) 14:48:41ID:i98lo+ud
>>109
回答ありがとうございます。
度々質問すいません
専攻するとしたら理工学郡の工学システム学類でいいんですか?
0114メカ名無しさん2007/09/14(金) 03:17:04ID:NOuQnlq/
http://japanese.engadget.com/2006/10/30/darpa-exoskeleton-sarcos/

これってさ、最初、ふーん位にしか思ってなかったけど
良く考えたら、完全に理想の兵器になりえるよね

脚力があれば、鎧として銃程度では貫通出来ないようなものを使えるし
生身じゃもてないようなガトリング銃とかバズーカ積み込めるし
センサーやコンピュータだって乗っけられる

普通に現代版重装歩兵の出来上がりじゃん
本気でターミネーター級の歩兵が戦場に現れる日も近いわけだ
0115メカ名無しさん2007/09/14(金) 04:26:33ID:VeSeOQHo
>114
なんとなくだけど…稚拙な単語が並んでんなw
リア厨?
0116メカ名無しさん2007/09/14(金) 10:17:41ID:Y5VlmdrD
>>109

縄張りは確かにないが、研究者数の割りに予算が・・

文科省の方いらっしゃいませんか?
0117メカ名無しさん2007/09/15(土) 00:36:22ID:2ZgtFM1o
サイボーグの定義
ヒトとしての脳がある。
自ら考え行動する。
SEXするぞ。
赤ちゃんが産まれるぞ。
0118メカ名無しさん2007/09/15(土) 01:18:19ID:2ZgtFM1o
>>110
宇宙滞在者の方ですか。
大変なことになりそう。
日本国本州地下坑道に何かの装置が仕掛けられた可能性がある。

起動させたら地球が大爆発して消滅する。
 
アドバイスを求める。
0119メカ名無しさん2007/09/20(木) 23:18:03ID:bMySAf0N
一番の問題はコンパクト化だな

そういえばグリズリースーツはどうなったんだろうかw
0120メカ名無しさん2007/10/04(木) 08:03:50ID:Mcdg3YtX
>>111
脳も単純な回路の集まり。全身サイボーグ化ができるまで
発展してれば可能性は高いだろうね。

脳を機械化する意味は超寿命化と人間がコンピュータより優れた部分
を保持したままコンピュータのほうが優れている部分を取り込むことで
技術の進歩が見込まれる。
 まぁまだ人間より長生きしたコンピュータもないし、脳の構造上
多くの知識を使えても思考時にそれを活かせるかはわからないけどね。
やってみる価値はある。
0121メカ名無しさん2007/10/27(土) 10:11:43ID:AzxQzD23
みんな妄想モードな。実物見てから考えような。
0122メカ名無しさん2007/10/27(土) 10:24:44ID:YappR0Xn
実物ってどれ??
HALはなかなかにスゴイと思うけど。
0123メカ名無しさん2007/10/27(土) 10:42:36ID:+4sxAa0n
パワードスーツを体力が落ちてきて歩行が大変な高齢者側に着せるという発想はないのだろうか
0124メカ名無しさん2007/10/27(土) 12:26:55ID:AzxQzD23
発散した発想しすぎて、着地するポイントを見失ってる。
もうすこし、どこに行くのか、分科会を作らないと話にならない。
これは、システムの妙さを演出したいわけで、
新しいアイデアと既存の物との組み合わせのシナジーを作らなきゃダメ。
たとえば、GPS補正の電波とか、空間のGIS(古いが無いっちゃーない)
知らないやつが馬鹿みたいに研究していることはよくあることで、
自己満足はよくあるから、笑って許してやるべしだ。

123、あるっつーか、最近そういう方向に名前だけ変えようという動きがある。
0125メカ名無しさん2007/10/27(土) 12:28:50ID:AzxQzD23
誰が見たって、変な物だしちまったなという、のが、
国際福祉展示会でホンダのアシストが出てた。股関節のサポートだそうで。
寝返りができないロボットに何をさせるのか、しばし考えこむ。でも、
そういう方向性を出してこないと、しょぼくよわくなってきえてしまう
風前の灯火だ。
0126メカ名無しさん2007/10/27(土) 12:30:26ID:AzxQzD23
今は介護業界で、ごまふあざらし、みたいのが
人間の徘徊をどう監視して、どうやったら
モチベーションあげて運動してくれるかとか
そういう、「感情を扱うOS」みたいなものが
注目されているはずだ。
0127メカ名無しさん2007/10/27(土) 12:58:00ID:AzxQzD23
サイボーグ的なゴマフアザラシがあったとして、
どうやって「ぼこぼこにしてやんよ(自虐要素が取り除けてないのでのぞいて理解して)」
っていう気持ちを落ち着かせられるのか
「ゼミナール形式(小一時間議論の自虐要素を消した)」でやったら?

ホームサーバで、電源の根っこから切ってエコとか、
システムって常に組み合わせのシナジーだから、
いわゆる、インターネット常時接続してるデジタルテレビ録画機(別名パソコンとも言う)
に対して、ホームオートメーション
(バブル期の言い回し、要するに、家にある物すべてを、コンピューターで管理したい)
とか、セコム(セキュリティ関係)してみるとか、そういうのと定義してみたら、
それはそれで通ってしまう気がするね。

俺はアイデアマンであって、発想を練って研究論文かいたやつがうじゃうじゃ居るが
統合失調っぽい人が徹底的に1つのことを掘り下げましたという感じの人には勝てない。
0128メカ名無しさん2007/11/03(土) 13:26:30ID:vvWVk6us
とりあえず警察にトカレフが貫通しない動力装甲服を作ってやってくれ。
0129メカ名無しさん2007/11/06(火) 16:03:21ID:bqg5uePa
>>124-127
ナニかがほとばしってるな
おまいの日本語が統合失調っぽいことはよくわかった
0130某研究者2007/11/26(月) 11:58:17ID:YT1MGDGb
http://japanese.engadget.com/2007/11/25/sarcos-exoskeleton/
思ったより動作の柔軟性は有るが
敏捷性はどうなのかだろうし
時速50km等で走れるのかどうかだが
装甲を全面に装備したタイプも開発中の様だが
現行の物のパワーで
対物ライフルが止まる様な装甲は施せるのかだろうし
重装甲化するか盾でも持たせるしか
無いのかも知れぬが
0131メカ名無しさん2007/11/28(水) 22:56:22ID:A6uj8K5Q
パワードスーツを来た状態で全力疾走したらどうなるんだ
足の筋肉にかかる負担も軽減出来るんだろうか
0132これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2007/11/29(木) 18:36:27ID:A9OVzJRU
http://smartsuit.org/

こいつらあほだから相手にするな。
0133これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2007/11/29(木) 18:39:40ID:A9OVzJRU
何を意味しているのか理解できていない人が多すぎだから、
もう一度人体とは何か勉強しなおしてくれ。常識的なことが
理解できないで騒いでいる奴らが多すぎ。
0134メカ名無しさん2007/12/08(土) 12:33:29ID:HevJuv/V
しなおす前にまったくしてない人がほとんどかと。
0135メカ名無しさん2007/12/11(火) 08:48:42ID:MYXpcB1L
卒業研究の話になる中で、私はロボットの研究を以前していたこともあって
それに関連して、運動学、また、動作分析を考えていた。そこで、
ロボット工学から生まれたヒューマロイドでは、脊椎・脊柱は、
シミュレーション範囲外だろうし、そこまでやってる3Dシミュレータも
見たことがないと言うことを、誰かに話した気がする。そして、もし、
ロボットとかに介護の仕事を奪われたくなければ、ロボットの研究家に
腰が痛いことを訴えて、それの研究に明け暮れさせれば、彼らは混乱するだろう。
ということも言ったかもしれない。その後、NHKのテレビで介護用ロボット研究が
始動し始めたという情報を得る。話によれば、現場の介護士は腰が痛いと言いまくった。
それで、何かやろうと考えているという話だけでおわった。
しばらく調べていたら、新しいHPを発見。
背中に8の字のバンドをつけ、腰にマイコンと牽引機を付けた装置を開発。
この研究のために資金を出す人募集。この研究に参加する人は金を払え。
というHPだったので、ケフィアのように詐欺にしか見えないから、
ナンセンスである趣旨を書き込んだ。
http://smartsuit.org/
↑発見したHPというのはココ

なんすか?このコンセプトモデルというやつは。これで特許ですか?
当然、股関節を駆動するタイプのホンダのモデルは不採用ですよね。
この研究会にはいるのに金を出せとか書いてあります。
北海道大学の誰だか知りませんが、
資金集めに翻弄する前に、マーケティングしたらどうなんでしょうか?
マーケティングというのは、仕事を見つけるための仕事です。
仕事をなくすための仕事かもしれません。
市場で持つその商品の意味を考えることです。
0136メカ名無しさん2007/12/11(火) 08:50:11ID:MYXpcB1L
NHKのニュースで、ヒューマロイドロボットが
なんかすごいことをしたとか言うのは、
あんまり、社会にとってよいことではない気がする。
ヒューマロイドは、人間のパワーアシストスーツ
とかに使う以外にはあまり意義がなさそうだ
という方向に改めてほしい。

腰痛については、ロボットスーツなどで扱う
ことが難しい理由がたくさんあるが、
強いてソースをあげることにした。
まず、腰痛になる原因は、背筋力が足りないからというよりは、
背筋力を発揮しなければできない姿勢で物を動かそうとしている
日常生活動作上の癖が問題であると言うことだ。

整形外科学テキスト 改訂第2版 南江堂 212p.
<日常生活指導>の図58(1) (2)

にあるように、腰痛の原因は、姿勢にあることが多く、
猫背であること、体型が太りすぎていることが原因であって、
背筋が弱いことが原因であると単純に考えられないように
たくさんの複雑な問題を抱えているからこそ、みんな苦労している
医学界の難問であるということ。
0137メカ名無しさん2007/12/11(火) 08:50:36ID:MYXpcB1L
しかし、それでも、介護の現場で背筋を使って力業で
人を引き上げることをしようとする人はいる。それは、
理学療法士としては正しいとはいえない。というのも、
理学療法士は患者様に対して最小限のアシストだけに
とどめて、患者様の筋力アップのために毎日努力して
もらうために存在する治療者だからである。

それに対して、介護士は、治療するために介護してない
という立場であるとすれば、誰がどれぐらいの筋力を
持っているかを考えないで(覚えているのが面倒なのか知識がないのか)
全介助で患者様を動かそうとしてもおかしくない。
そういうときに、パワーアシストスーツをきていれば楽だろうことは
容易に想像できる。

ヒューマロイドロボットでもっとも問題なのは、
それが動作する行程をすべてプログラミングすることは
人間には不可能であると言われていることであり、
(いろんなブレークスルーを経て2050年にはできると予想されいる)
そうであるなら、ヒューマロイドロボットを動かすのが
人間であるのがもっとも好ましいとして考えると、
結局、ロボットをスーツのように着てしまうのが一番単純な
マンマシンインターフェースじゃないのか?ということである。
0138これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2007/12/11(火) 08:57:30ID:MYXpcB1L
ヒューマノイドロボットを作ってる人は、
キネティックチェーンっていうのは理解しているんでしょうか?
股関節をいじれば、当然、脊柱に影響が出ます。
背筋で人を持ち上げていると思うのは勝手ですが、
どちらかというと、膝とか股関節が筋力として参加するべきである
ということを証明することが、できるだけの、
研究をするための、根拠となる理論で、ちゃんと証明できて
いるんでしょうか?
0139これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2007/12/11(火) 09:06:21ID:MYXpcB1L
まず、ヒューマロイドロボットで実証してもかまいませんが、
3kgの段ボール箱があります。大きさは20cm×20cm×20cm
人またはロボットは、立位であり、足部から前方30cmにあります。
この人またはロボットは、それを持ち上げて、肘屈曲90度で立位になるようにします。

足部関節、 膝関節、 股関節、 脊柱背筋・腹筋、 肩関節、 肘関節

それぞれの運動はどうでしたか。
0140これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2007/12/11(火) 09:10:57ID:MYXpcB1L
このときに、どういう姿勢、どういう”戦略”で
物をとるかによって、背筋にかかる力が変わってくる。
だから、生活指導でどうやって下肢を上手に使って
運動するかを、おおよそ「経験値で」教えている。
これを、EBM(経験に基づかない証拠に基づく物、
エビデンスベースメディスン)にする。ことができるかもしれない。
そして、たとえ、筋肉痛による腰痛であっても、
この巧みな”戦略”によって、経験者は、それを乗り切っているらしい。
それも場合によるかもしれない。ただ、腰痛を乗り切るのに必要なのは
まず筋力ではなく、介護をするときのテクニックにあるといわれる原因が
そのやり方”戦略”にあるということ、。
0141メカ名無しさん2007/12/11(火) 09:14:52ID:MYXpcB1L
ついでに、今のヒューマロイドロボットを使って、
人間並みに普通な寝返りなる物を見せてほしい。
確かに回旋ができる物があることはわかるけれども
特に人の寝返りの時には、脊柱のリンクが
大きく関わっているので癖がするわかる。
10人の人間の寝返りをモーションキャプチャしてみても
3DCGでそれを表現しようとしている時点で、問題が生じそう。
というのは、今のモーションキャプチャや3DCGは、
脊柱 体幹のねじれを検出するために、センサーを並べていない。
だから、根本的にできない。でも、そういう問題があるんだと
言うことがわかったんだったら、そういうことも、研究できるだろ
とおもう。
0142メカ名無しさん2007/12/11(火) 09:14:58ID:MYXpcB1L
ついでに、今のヒューマロイドロボットを使って、
人間並みに普通な寝返りなる物を見せてほしい。
確かに回旋ができる物があることはわかるけれども
特に人の寝返りの時には、脊柱のリンクが
大きく関わっているので癖がするわかる。
10人の人間の寝返りをモーションキャプチャしてみても
3DCGでそれを表現しようとしている時点で、問題が生じそう。
というのは、今のモーションキャプチャや3DCGは、
脊柱 体幹のねじれを検出するために、センサーを並べていない。
だから、根本的にできない。でも、そういう問題があるんだと
言うことがわかったんだったら、そういうことも、研究できるだろ
とおもう。
0143これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2007/12/11(火) 09:22:43ID:MYXpcB1L
これだけの金を使ってヒューマロイドロボットを作っているのだから、
中途半端な人間の動きの真似だけではもったいない。
人間とボクシングさせるとして、ボクシングのパンチ動作の時に
人間は明らかに体幹がねじれている。
この体幹のねじれ、前屈、後屈、左右側屈も、できるようにできるのにしていない。
腹部に自由度3のモーターで近似できる。腰部の回旋は大きいから。
今のヒューマロイドロボットにはそれがないので不自然だ。
腰部に前屈、後屈、左右側屈、左右回旋できるようなものを1つ取り付ければ、
だいぶ変わると思う。
ロボットが相手のスパーリング練習?なんてのをやるとか、考えられる。
実用性がなくても、ロボットにこんなこともできることの証明にはなる。
0144メカ名無しさん2007/12/12(水) 02:11:55ID:nvZ023bR
最近はロボットなんかよりサイボーグの方が早く流行ると思っている
AIはダメだ
出来る出来ないも難しいが, それ以前に責任をとれる人間も会社もない
0145メカ名無しさん2007/12/15(土) 01:41:30ID:fH2Li8RZ
>>144
ダメなのは君。あきらめたらそれでおしまい。
根性だしてみろよ、がんばることを無駄だと思っている時点で敗北者。
最近は、壁にぶつかると即諦める奴ばかりでつまらんよ。
男の意地を見せてみろ。
0146メカ名無しさん2008/01/18(金) 23:27:20ID:EOPwerTZ
test
0147これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2008/02/19(火) 05:42:24ID:Fez1TlZ4
昔、というか2000年ごろ研究していたときもそれ言ってた。
もし、車が自動運転されたときには、事故を起こしたとき誰が責任をとるかと。
で、豊田は、あくまでも、アシストシステムであるから、運転手が悪いというシステムなら売ってるだろ。
たとえば、昔っからあったはずなのに、停止線で止まるオプションをつけられるクラウンとかな。
0148これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2008/02/19(火) 05:46:28ID:Fez1TlZ4
豊田もホンダもヒューマノイドロボットの開発において、
特に人間が中に乗らないタイプのものの開発に燃えてるようで。

アメリカとかでは、掘削の自動化(ブルドーザーを走らせる)のをやってるという話は聞いたことがある。
あと、車の自動走行も。軍用に作ってるのが、MITとかカーネギーとからしいけども。
ある意味というか普通に、アメリカの法が進んでいる。。とは思うけれども、
脳の信号取り出して動かす(第4野)から動かすロボットとかも作ってるね。

ある意味、義足の延長だと思えば、使ってる本人が悪いと言うことになると思うんだが。
0149これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY 2008/02/19(火) 05:48:34ID:Fez1TlZ4
人間が乗る前に、人間と同じ動きができるようになる法が先だと言うことと、
人間の意志を取り出す、インタフェースができてないから。というのと、
市場規模とかどこから金をもらうかというような事を含めて、
マーケット的に納得いかないんだろうけれども。

ヒューマノイドロボットとは、どこまでヒューマンに近づくべきなのか。
そこからして曖昧だと思う。
0150メカ名無しさん2008/11/25(火) 19:45:32ID:w2ShBsky
>>148
日本の品格を著しく下げている在日チョンや
在日チャンコロの排斥が必要なのは言うまでもないでしょう。
まずは東京から。石原閣下に期待です。
無理矢理連れて来られて強制労働させられたニダ、
ウリ達は正社員とは違うニダからキッチリ残業代を寄越すニダ、
などと裁判を起こしたりしているのもほとんどはその手の輩ですしね。
日本の国際競争力を低下させようと工作しているんでしょう。
0151メカ名無しさん2009/04/20(月) 21:25:52ID:0a2sxNLD
これもパワード・スーツといえるのかな

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M

http://www.youtube.com/watch?v=7gLwBN1sSQs
0152メカ名無しさん2009/08/12(水) 07:32:54ID:D0kYbK89
ひさしぶりに見たけどこれってやっぱすごくね?
階段からおり終わって後ろ振り向きながらあとずさりしてる・・・
どうなってるの?
下の女の子の動画なんてすごすぎ!

http://www.youtube.com/watch?v=pp4XUvgqkbU&feature=fvsr
http://www.honda.co.jp/ASIMO/assist/weight/index.html
0153メカ名無しさん2010/03/20(土) 01:13:54ID:kWDI2ryr
>>152
リズム歩行アシスト

これ地味に凄くねーか?
長距離行軍とかする場合既に実用じゃないのかこれは?

最近は服で発電するのとかあるし、それを電源にすれば電池は無限

日本は知らない内に軍事大国になっている・・・・
0154メカ名無しさん2010/07/28(水) 18:38:16ID:DPpJ0aVN
軍事利用ばっか考えんなYO!
脚の無い人の為に軽量なカーボン義足と組み合わせて使えば
脚の切断面への負担や体力の消耗を劇的に軽減出来る。
0155メカ名無しさん2010/07/28(水) 18:51:48ID:DPpJ0aVN
加えて>>66も組み合わせれば両腕両脚無くした人でも自立した生活が出来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています