汎用人型大型土木作業機械(レイバー)はいつ出る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハイパーテクナナンシー
03/03/12 04:45ID:v8x71VFl何年後くらいになるのかを みんなで議論するスレッドです
関連リンク>>1-50くらい
0110メカ名無しさん
03/04/04 23:41ID:2OyXi8aU嘘付くなよ。
あれは鍛造だぞ。
>>108
断面形状や面の組み合わせで、遥かに少ない質量で大きな体積の物体を作れ、また、同等程度の応力に耐える事も可能と言う事。
丸棒より肉厚パイプの方が曲げ応力に対して強いのと同義。
0112メカ名無しさん
03/04/05 00:04ID:HS9LIdPC事実を事実として指摘すると。
0113メカ名無しさん
03/04/05 00:06ID:cpz68dxY事の成り行きだ。
>>77の考え方ではパワーショベルのアームですら存在が難しい。
アレは機種にも拠るが、アーム一本で自重を支える事も可能だからな。
0115メカ名無しさん
03/04/05 14:56ID:BY3Sw4kO0116メカ名無しさん
03/04/05 15:16ID:VyTpenqJできるとかできないという話じゃ意味がないだろ、
国会じゃあるまいし。
できる範囲でなにができるのか?
もしくは、物理的限界があるならそれを延ばすにはどうするか?
じゃないのか?
0117メカ名無しさん
03/04/05 18:36ID:LwujhiL60118メカ名無しさん
03/04/05 18:46ID:Erfe6kqU趣味の世界って奴です。
0119メカ名無しさん
03/04/05 20:57ID:6Guha8l8何故ヒトはヒトに似たヒトで無いものを作りたがるのか
という事に興味が有ります。
実用性なんて、実はどうでも良い事で
人間型ロボット作りは、実は
究極の創造を模倣する事なのですよ。
「趣味」の一言で片付けられる様な問題じゃ無い。
0121あぼーん
NGNG0122あぼーん
NGNG0123メカ名無しさん
03/04/06 03:39ID:pi/Rk5XDどーでもいいからレイバー作ってくれ
自信あんだろ?
0124ヒューマノイド・ロボットは必要か
03/04/06 04:50ID:ZbvTRBVJ私たち人間は、神を殺して、
自ら神になろうとした。そしてさらに、
自らに似せてロボットを造ろうとしている。しかし残念ながら、
私たち人間は神のような完全な存在者ではない。
私たちは、完全な存在者ではないからこそ、
その不完全性を少しでも補おうとして道具を作っている。
人間を完全な模範とみなし、
ロボットをそれに一歩でも近づけることが
技術の進歩だと考えることは、
道具の本質に対する誤解に基づいている。
道具を開発する意義は、人間と同じ種類の不完全さを増やすことではなく、
その不完全性を補って減らすところにあるのだから、
いかに人間と同じロボットを作るかではなくて、
いかに人間とは異なるロボットを作るかということこそ、
ロボット開発の目標でなければならない
http://www.nagaitosiya.com/lecture/0125.htm
0125メカ名無しさん
03/04/06 05:41ID:351qD2Th科学者は人型ロボットなんか作るな!!
時間の無駄!!
レイバー はぁ! 夢見てんじゃねーよアニオタが!!
これみて目覚ませボケ!
http://www.nagaitosiya.com/lecture/0125.htm
0127メカ名無しさん
03/04/06 23:42ID:Vu8dqi+M所詮アニメネタのスレだからでつか?
0129メカ名無しさん
03/04/07 07:00ID:MVOHu9pU今の世界を見せたいけどね
0131メカ名無しさん
03/04/07 13:50ID:9OBJFrWRクラブマンハイレッグとかはレイバーじゃないの?
0132メカ名無しさん
03/04/07 17:56ID:a4iTzRARそれまでは変人呼ばわりされても仕方ないよ・・・。
理屈で言えばUFOとかと同じだな。
仮に本当に宇宙人のUFOが存在して証明されたとしても
その時点で証明された事実となる訳だ。
ちなみに漏れは信じてないが・・・。
何でも素直に信じてたらそれはそれでおかしいてこったな。
別にどうでもいいけど一応。
0134メカ名無しさん
03/04/08 12:06ID:Ek3O7AW6http://www.tankiyo.com/jpg/liver01s.jpg
0135あぼーん
NGNG0136メカ名無しさん
03/04/08 20:09ID:0yDW3v6bこりゃ〜ないだろ〜o
0137メカ名無しさん
03/04/09 15:39ID:hT2GGCMqライト兄弟が飛行機開発してた頃は世界中で開発競争がくり広げられてた頃なんで
キチガイ扱いなんぞされんぞ!
しかしテム5は十分レイバー的じゃないか?
0138あぼーん
NGNG0139あぼーん
NGNG0140メカ名無したん
03/04/09 23:34ID:EuEk6omq3点倒立ロボがシパーイしてたので結局江頭倒立見れませんですた。
(つД`)
0141メカ名無しさん
03/04/14 08:35ID:SWZ5Qsgfコロンブスの卵
0142あぼーん
NGNG0143メカ名無しさん
03/04/15 07:52ID:R7Iuc0mh→実機で制御せんと認めてもらえんてのもあるが。
・ろくでもない性能なのにアニメ趣味全開の凝った外装付ける研究者、研究所。
→醜い。ROBODEXはこんなんばっかし。テ●ザックとか。
・移動に油圧なんぞ使えるか。
→作業中は何かしら固定しとくにしてもな。半日万歩計つけて活動してみれ。
移動の研究してるうちは燃費や耐久性なんぞには触れないから。
・二足で転倒。保証はどこがする?
→大事な製品等をそんな危なっかしい機械に任せられるか。最低でも4−6足。
以上。レイバーは無理! ロボットは小型〜中型の特殊作業用限定!
おとなしく車輪とクローラで動いとけ!
0144メカ名無しさん
03/04/15 07:55ID:U3SmeNa90145あぼーん
NGNG0146メカ名無しさん
03/04/15 09:46ID:jxjyHT/x0147メカ名無しさん
03/04/15 12:47ID:ZDm1OwjH0148メカ名無しさん
03/04/15 15:59ID:KcLn5/3oあれの検査はめんどくさいなあ。
ああいうのこそロボットを活用すべきだが、
すでに建設の終わった建築物の検査ってのは
足場組まない限り、とてもへんな体勢でとか
車両乗り入れに不便なところとかあるから
こういうときこそ人型ロボットの出番だ。
0150メカ名無しさん
03/04/16 09:09ID:3VtIMNaD0151山崎渉
03/04/17 08:47ID:FDBRf1KZ0152メカ名無しさん
03/04/19 02:30ID:jI6wCyG9電源切ったら倒れる機械なんて虻名過ぎます。
0153メカ名無しさん
03/04/19 14:01ID:Iq7ipUg1レイバー開発したって監督官庁から使用認可降りないだろ。
レイバーは投票しないからな。
0155メカ名無しさん
03/04/20 00:05ID:2nhnVcdDじゃあなんでパワーショベルやバックホーは認可されてるのさ
0156山崎渉
03/04/20 03:54ID:M1YAqAdM( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0157メカ名無しさん
03/04/20 11:14ID:zWJL/in+安全姿勢をとらないと電源切れなくすればいいのでは?
あるいはバッテリーならばバッテリー着れそうになったら自動でゆっくり安全姿勢に移るとか
0158http://that.2ch.net/robot/
03/04/20 11:43ID:XEtsCcKG0159あぼーん
NGNG0160あぼーん
NGNG0161あぼーん
NGNG0162メカ名無しさん
03/04/20 16:15ID:WeOCwLZZ座ればいいんだよ。
0163メカ名無しさん
03/04/20 16:22ID:V/Bb1Wgeパワーショベルなら止まるだけだが、二足歩行ロボットだといきなりバタッ
0164メカ名無しさん
03/04/20 16:24ID:562TGSof0165ふと思ったんだが……
03/04/20 17:19ID:TWdlolYaコトバ出てきたっけ?
登場人物が読んでたレイバー運転免許の教本の表紙には
「多脚歩行式マニュピレータ」とか書いてあったような気がするんだけど。
もしかして「汎用人型決戦兵器」と混ざってる?
0166メカ名無しさん
03/04/20 18:12ID:g8siJXCGアニメの話がしたければしかるべき板にいけば?
0167メカ名無しさん
03/04/20 18:43ID:i2AN78prサブマニュピレーターが働いて
自動的に制御するとか・・・。
それかエアバック?
0168メカ名無しさん
03/04/20 22:08ID:TZiJDrQ6いきなり止まったら危ないのは走行中の自動車も航空機も同じだろうに。
飛行機のエンジン急に全部止まったらどうすんの?
0169メカ名無しさん
03/04/20 23:39ID:W13coUigそれ作って稼げるかどうか。
所詮資本主義
0170メカ名無しさん
03/04/20 23:52ID:Rc1eSGCsある程度は宣伝効果があるとしても
それ自体には余り
収益の無い物にお金をかける企業はそんなに無いわけで・・・。
0171メカ名無しさん
03/04/21 01:08ID:iMSI49RO0172メカ名無しさん
03/04/21 01:25ID:qIIfb5bl| こっそり募集中
|____________
______ ∧∧
/| ┏━━┓| (*゚ー゚) アリガトーゴザイマシタ
___/. | ┃´∀`┃|__つ@0________
|\ |\| ┗━━┛|  ̄ ̄ \
| .\\|| ̄ ̄ ̄ ̄| \
| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
詳しくはこちら
http://www4u.kagoya.net/~goodmorning/idol/choice.cgi
スレッドはこれ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1050580242/l50
0173メカ名無しさん
03/04/21 02:43ID:/suj3uTg昔は仕事量の増加が作業員の増加では追いつけなかったから
機械化したんじゃないのかな。高度成長期の建設ラッシュみたいな。
今は一転して公共事業は削減、失業率は増加の時代。
土木作業の機械化を進めるのは難しいんじゃないの?
政治家は企業献金も欲しいだろうけど組織票も欲しいだろうし。
0174あぼーん
NGNG0175http://academy2.2ch.net/english/
03/04/21 02:49ID:X4ErK/3i0176メカ名無しさん
03/04/21 12:13ID:TPmi8S6+人間を減らす方が合理化で安く上がるだろう。
だから、レイバーは汎用の手じゃなくて
付け替える専用の工具になってればいいんだよ。
今人間が手作業でやってる作業を機械化して。
0177メカ名無しさん
03/04/21 12:16ID:n1CjBuqd0180メカ名無しさん
03/04/22 07:45ID:98J3pBjH0181メカ名無しさん
03/04/22 07:50ID:wlxOrgWJでも移動中はともかく、土木作業中は常に静的安定であれば
突然電力系が逝っても各間接にブレーキがかかって止まるだけで済むよね。
二足じゃなきゃ作業できないような場所がレイバーの登場によって
発生する可能性だってあるし、二足の応用を全否定する事は無いと思うぞ
0182あぼーん
NGNG0183178
03/04/22 11:29ID:N4nrWiHS漏れは163じゃないよ。168の理屈の持って行き方がどことなく
83や90に似てたから言ってみただけ。
私怨厨に仕立て上げたかったのなら残念でした(w
0184あぼーん
NGNG0186メカ名無しさん
03/04/22 15:31ID:+kEh7FZL0187メカ名無しさん
03/04/23 17:51ID:JCPkNlTx0188メカ名無しさん
03/04/24 09:32ID:vJ8WggFL0189レイバーへの第一歩
03/04/24 16:17ID:xh5J2y+Z腕がもう一本欲しくてなりませんでした。
現在のユンボにもうひとつ腕を付ける事はできないのでしょうか?
0190メカ名無しさん
03/05/13 22:03ID:YGLNguWB0191メカ名無しさん
03/05/14 09:21ID:WKkCu/DC当方、トーシロですが、
ウォルドゥ型で左右に腕のあるマニュピュレーターって
解体とかに便利だったりしません?
0192メカ名無しさん
03/05/14 15:34ID:AnbrLKFk金属製のシリンダーじゃなくて、チューブみたいな柔軟性がある
もののように見受けましたが、あんなん現実にあるのん?
0193あぼーん
NGNG0194あぼーん
NGNG0195あぼーん
NGNG0196あぼーん
NGNG0197山崎渉
03/05/21 21:47ID:5TtKUlGn0198山崎渉
03/05/21 23:23ID:dNCaMJpx0199メカ名無しさん
03/05/24 23:27ID:Y4uDvRXi今手元にある資料で一応内部設定みたいなの見てみたけど。
リニアアクチェーター自体は既存のモーターみたいな駆動で
それが直動シリンダーの動力になってるだけ、みたいだけど?。
違ったらごめん。マニアじゃないので。
でも非線形な軌道出力出せるアクチェータ・・・・
あっても制御できるのかね。
0200メカ名無しさん
03/05/25 15:02ID:dFqfQvAgttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003mar/04/CN2003030401000336H1O10.html
設定道理にはいかないとしてもねー。
動きゃいいよ、動きゃ。
0201山崎渉
03/05/28 14:24ID:a7DNjOpwピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0202山崎 渉
03/07/12 12:27ID:QSSjW9Bk__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0203あぼーん
NGNG0204詠み人知らず ◆GUN/24L6LE
03/07/16 22:13ID:jobkcYX00205あぼーん
NGNG0206あぼーん
NGNG0207ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:08ID:IG0WPJ1eピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0208207
03/08/02 15:36ID:wGt0Dygf\ .|_|__|__|__
グシャ ∧_∧ ∧_ |_|__|__
( *O*) ( *;;;;|_|__|__
=〔~∪ ̄ ̄~∪~|_|__|__|_
= ◎――――|_|_|__|__|__
、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています