今日の朝のNHK総合のニュースの短い特集でもアンドロイド紹介してた。
NHKの現役アナウンサー前面協力で肩上から顔の型取りして制作。
大阪の方の大学での研究。もちろん愛地球博にあわせてのもの。
『不気味の谷』という言葉があるそう。
今の技術でロボットを作ってゆくと人間の表情なり、しぐさなり、似せてゆく程に気持ち悪さが際立ってくる事らしい。
今日、紹介してたものは、バージョン2でかなり実物のアナに近づいていた。
かなりのアップにも耐えるリアルさ。唇のリアルな動きを8箇所稼動で実現していた。

異様な感じだった。後は、口や眼の微妙な粘液、体液感の追加もひつようか・・・