みんなでメイドさんロボを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
NGNG0753メカ名無しさん
04/08/19 21:28ID:2NjPKRHz人に命令する優越感。支配欲。メイドロボに求められるのは、命令する人の心の満足感。
大した事できなくていいんだよ。
ティッシュの箱を取って来るだけでも人にさせたいと言うか。
きっと、暑い日はうちわで扇いでくれるだけでいいんだよ。
(そういう意味じゃ、世界の賢者の顔した男の丁稚ロボもいいんでないの?ひたすら落ちた物をテーブルに戻してくれるアイザック・アシモフとか。)
個人的にはメイドロボよりホステスロボの方が目的が絞れて面白いかも。
主人のスケジュール帖データと連携させれば、「○○への出張お疲れ様!」と気の効いた事を喋ってくれたり。
ホステスって大した事喋ってないよね。その日のニュースとか、天気とか、過去ログとして覚えておいた客の個人情報とか、
「ヤらせろ!」との客のトークも、あしらい方を全パターンを組み込んでもそんなに数ないようなきもする。
せいぜい、酒つぐ、タバコに火をつける、テーブルの上を片付ける、持ち歌歌うくらいしか仕事せんし。
キスするおっぱい触らせるくらいしかしないなら、ダッチワイフより清潔管理も楽。
ロボットに多彩な話術を求めるより、人が単純な会話を飽きもせず繰り返すシチュエーション用のロボットを作った方が早い。
人はホステスが、かいがいしく、傍らで、テーブルの片付けしたり、酒をついだりするの見るだけで、和むらしい。
人はメイドに仕事をさせたいのではなく、構って欲しいのだと思う。
それは、メイドロボットの存在意義に近いと思う。
また、ロボットが客の全要求に応えるのではなく、ロボットの方が客にさせたい事を誘導した方がいい。
生意気な客には口をきいてやらないとか。
プログラムに巧く沿った言葉を客が喋ると、ご褒美としておっぱい触らせてやるとか。
0754メカ名無しさん
04/08/20 00:32ID:7+Poz9700755メカ名無しさん
04/08/21 23:24ID:OJu1sEqf骨組みきちんと作ってメカと回路を組み込めば完成っと。(w
0756メカ名無しさん
04/08/22 03:49ID:gj41mMnK顔の彫りもっと深くならんか?
0757メカ名無しさん
04/08/22 22:15ID:hKNKM87F俺の車マニュアル車なんでオートクルーズとかできんので。
0758元本社受付係
04/08/23 04:05ID:ZXhXEFlZもう嫌いになっちゃったの?
0759メカ名無しさん
04/08/29 10:56ID:MJm39LtK/,.. ...:::::::: ......:: .. ...... 、゙゙\
//::::::::::::::....::' ' .:::/::..:/ .::::::/::::;::: __) `i
,レ::::::/:::::::::::,;;;;:''::::i':::::/:.:::;イ::::::/ ,,;i;i;i/ヽ_,,. l
|;;;;;/:::::::,,,-'':::::::,ノ|::::|::::;/_i':::::/:: . .::.,イ;i;i;/;;jjj)`} 〉
,..-;''l、,|;;;;/:::::::::,-''::::::l、|'i'''|'''{''';/:: .:.:::./ `゙'i))/ /`i
,/;;;;;;;;;/::::,,-‐、;'~::::_,-‐'´` ゙'{ |::||:::::::/ ,,,,,, }'" /} }.}
,/;;;;;;;;;;;;;;イ;;/,r'ヽ./':':'フ ;;;;iiiillllliii;'i|'i:::/ '"゙'メ|/丿ノノ
./;;;;;;;;;;;;;;;/;|;;| ' /^l::::::/ ''" ゙}}``'  ̄/ ノノ ノ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;|, ('~{:::::| :::::::... ,;;ii'゙゙゙|} /彡彡'´
/;i';;;;;;;;;;;;;;;| i゙'l;i、`゙'||::| i, ゙/=-、
|;;|;;;;;;;;;;;;イ | ゙i、゙''\| ゙t ゙i, i `}
|;|'l;;;;;;;;/| ゙i _,,() . '' -'" l' 丿
'i| ゙i;;;;;;| | ゙i,,.-'´_,/ ..\ 'ー-‐-、,, /
' ゙'i;;;;;|.| ,イV ::::::\_ ,,,-'"
゙''┘ ,// `''ー.、_`'''''''^''>、,,___,,,,-‐''´
,イ ゙i, `''-、,/ ゙i'ー、 ``'''‐-、
,/:::| ゙i、 〉、, ゙l `i、 \
" ::::::| \ / ̄`'i } ゙i,
| \ l'\,,_/∨'i, |
゙l \_| ::|:`\,ii
゙l \ ::|::. ゙゙゙
゙i、 \}:::
゙' :::
0760メカ名無しさん
04/09/09 22:05ID:TzXmVfQb虫を消化してエネルギーにするらしい。
この技術があればメイドさんと一緒に食事できるね。
0761メカ名無しさん
04/09/10 00:00ID:bbiGMi0n嫌なホイホイさんだ。
0762メカ名無しさん
04/09/10 08:17ID:KDkKK9w2i~ .i /_,,-,_
,-'-,_-'ヽ l ,/,-'-, '-,_
/ .__ ヽ,_,,,ヽ,,_ / ----,,,_ ,-,__
/ _,-''~:::::::::::::~::~:::::::::::::::::::~ヽ, ヽ,
,,ノ~''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,ゝ
!,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
. 〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' ' ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
_l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i'' l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_ 早く私を
_,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_ 作って下さいね
,-':::::_,,,-ヽl::::::l ヽ,,,,,,ノ '--'' .l::::::l ~
/'''ヽ, /-''''~ l:::::::l.l ____'___ ./:::::::l
'/,_ .ヽ, l:::::::l'ヽ. l l / l:::::::l
!ノ ヽ, ヽ , l:::::::ll ',,- ,_ ヽ- ' _,-''--,,ll::::::l
ヽ., ヽ, __ _,, -''l:::::::ll~~ /l ~''--,,,-''li, ll::::::l~~'''-- ,,__
ヽ, ヽ, ~'-,,_l::::::ll- '/ ~''- ,,_ /.ヽ~ヽ .ll::::/ _,,, --''ヽヽ
,,-~ /ヽ, ヽ,-,,ヽ:::ll'l~l ! .l'ヽ'll:::/-'''~____,,,,,,,,,∨
! ~~~~~~''ヽ, ヽ!--'_-,l /~~ヽ l .// l''~~ ~~'''i
ヽ ,,,,,,--ヽ,.i' /~~,,,,-ヽ ,ヽ,,,,ノ, ノ .l .l,,_ /
ヽ l / / _--'~''/ /l l ヽ'' .l .l ~~''''' ./
| ,, - .ヽ' ' - /~,!/ l l .l ヽ l . l\_ l
ヽ, ._-'' / .ヽ ヽ, ヽ., l. ヽ ,,,,! lヽ, ~''- ./
,,/,,,,'- ,ヽ'' /,,ヽ ヽlヽ, .. ヽ ,!. ヽ~ .l ヽ,/~',-'
,-'~. ~ ヽ,. /.l'~ヽ 丿--,ヽ., ヽ ,''~ .l ヽ ヽ,
ヽ .ヽ _i' ヽ / ~~~ ヽ , ヽ, l , ,-'' 丶,
. ヽ ヽ, /.l ヽ/i : ヽ., ヽ., .i ~ /
. ヽ/ ヽ, //ヽ ヽl .:.. ヽ., ヽ, ,,,-- _/
,-'-,,- '~ ./ ヽ .O _!.. ../i::::.. ...::::ヽ., .ヽ-''
. /~~ ./,ヽ/:::::::::.........:://l::::::::::::::::::::/. ヽ, ヽ ,._,,-ヽ,,
l / !,,_::::::::::::::::::::/:/::l::::::::::::::_,,,!/,,,,,''-ヽ,-'' 丿, ヽヽ
l /'''~~,-l ~''''''--,,,,_':::::::_,,,,,--''- l ,_,-_,,,,-/ / -', ../ / ./ヽ
l_ / ./! l.~''--,,_ ~~~ _,,,-/ l.ヽ, .l l './ ノ ././
. _,-'~''--,,,,,ノ / .'. \ '''''-----''' // .l ヽ ヽヽ '- '~- ''_/ヽ.,
. /,-~ ./ ' ヽ ヽ.ヽ/''-'''~~-,ヽ, ヽ,
./-' ./ ヽl ./ ヽ,ヽ, ヽ.,
..ヽ~ / ヽ' ヽ
0763メカ名無しさん
04/09/10 12:50ID:fw68aUZdマルチに一歩近づいたな
0764メカ名無しさん
04/09/10 13:30ID:zA90L6n/0765メカ名無しさん
04/09/10 17:25:48ID:1NNogzHxhttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/
強烈な記念カキコ歓迎。(どこの板からかもメル欄にどうぞ)
0766メカ名無しさん
04/09/11 16:38:34ID:2xzOp8orだからあれほど、
↓を改造したほうが早いといったのに・・・
ttp://www.unison-shop.com/products/list.html
0768メカ名無しさん
04/09/15 00:01:06ID:/q8upS6R彡ソイノノ ヘ
いな ヾ、(´∀`く ノ 格
いん とこ二二か) 闘
言と ,. -‐- 、ヒ ,イノ メ
葉聞 ヾ⌒'、 `゙゙゙゙!う-‐ イ
かこ \ i、 ノ゙、 ,. '⌒`⌒ヽ ド
|え /,ゝ、ヽ、ノ ヽ i(`')从 !
|の (ノ `ヽ、___ノ (∀`;く ノ
! ! ヽ、j r''´ `゙i
0769メカ名無しさん
04/09/21 01:32:59ID:LAkKHdYV{
private:
string name;
int kido;
int airaku;
int yuai;
bool obie;
bool ai;
public:
Meidosan(string s,bool o);
int getState() const;
void cKido(int level);
void cAiraku(int level);
};
Meidosan::Meidosan(string s,bool o) : name(s),kido(0),airaku(0),yuai(0),obie(o),ai(0){}
int Meidosan::getState() const{
if(abs(airaku) < abs(kido)){
if(0<kido) return 1;
if(kido<0) return 2;
return 0;
}
if(abs(kido) < abs(airaku)){
if(0<airaku) return 3;
if(airaku<0) return 4;
return 0;
}
return 0;
}
void Meidosan::cKido(int level){
kido+=level*(yuai/100+1);
}
void Meidosan::cAiraku(int level){
airaku+=level*(yuai/100+1);
}
0770メカ名無しさん
04/10/10 11:47:17ID:gzrr86yq0771メカ名無しさん
04/10/10 12:01:58ID:eS9VB2GY0772メカ各無しさん
04/10/13 18:28:55ID:vs+vXQr5肩や肘の形は良いと思う(球体関節人形風で)。表情をつけたりする機能
や内骨格構造で無駄に処理能力や部品点数を喰う事を考えると「動く人形」
的なアプローチは悪くない。
0773メカ名無しさん
04/10/17 03:24:19ID:n1jTn7p3___〃 _
| | ( ゚Д゚)
.=| |==○○= ヽ
从|__|∩ ヽ 、(⌒)っ
( `Д´)/ ヽ_)
/ ←>>891
0774メカ名無しさん
04/10/28 16:50:43ID:XLdsgo0zそれで、必要な機能を上げてから考えないとばらばらになっていくな。
0775メカ名無しさん
04/10/29 00:14:19ID:KgXOh1V3vital+=level;
}
int Meidosan::getParam(int type){
switch(type){
case 0:
return vital;
default:
return 0;
}
}
bool Suiji(Meidosan maid){
const int cost=5;
if(maid.getParam(0) < cost) return false;
maid.cVital(-cost)
return true;
}
0776メカ名無しさん
04/11/01 21:01:00ID:8B6j8wnf0777メカ名無しさん
04/11/02 01:03:52ID:ke9kJz0A仮にメイドロボを製造する技術が確立されて、もまいらにも買える価格に
なるためには量産化が必要な訳だ。って事は、
「あいつっー漏れと同じ○○ちゃんにXXな事や、△△な事をさせているのくゎー!?」
となって、それはそれで精神衛生上良くない気が。
BTO式にしても傾向はロリ顔、巨乳、ちび、色白に集中。
0778メカ名無しさん
04/11/02 02:30:40ID:gkN/pTA3ttp://d.hatena.ne.jp/putchee-oya/20041014
0779メカ名無しさん
04/11/02 10:32:36ID:cxcclkk60780定期瓶
04/11/02 14:01:36ID:rt25HRj60781メカ名無しさん
04/11/03 16:12:18ID:LamN04JZあわわって、感じであわてたところにも萌えw
0782メカ名無しさん
04/11/04 14:33:47ID:WlSxK0RFマジで感心したよ
0783メカ名無しさん
04/11/04 15:06:26ID:iFecAQqMパターンでやるにしてもすぐ飽きてしまうんだが、そこはどうなんですか?
まさか、命令に服従するのみ?
0784メカ名無しさん
04/11/06 00:09:12ID:iacsLLKY0785メカ名無しさん
04/11/06 10:42:26ID:XFsBhIt/萌えを!!!更なる萌えを!!!
0786メカ名無しさん
04/11/07 19:29:15ID:/0CxwGTS0787通りすがりの人
04/11/07 20:35:41ID:6p9FTAaI人間的な考えも不可能ではないですよ。
相当の知識と長い時間を要しますが...
人型パソコンなら日本が総力をあげて作ろうとしているみたいですしね。
0788メカ名無しさん
04/11/07 22:01:02ID:Ekj/lvfn甘い。確かにニューラルネットワークは必要な「技術」の一つになるだろうけど、
それだけじゃ人間的な考えは不可能。なんたって「理論」がまだ未完成。
0789メカ名無しさん
04/11/07 22:51:07ID:/0CxwGTS0790783
04/11/12 17:05:00ID:YEwD3EnW別に理解させずに、マルコフ使って、パターンを追従するだけでもいいと思いますが、
あまり、面白みがないと思います。正味、つまらない。
0791メカ名無しさん
04/11/12 17:31:20ID:RuKrmV9U0792メカ名無しさん
04/11/12 22:20:16ID:WE6R03rh出来るもんならとうの昔にやってるYO!
0793メカ名無しさん
04/11/12 22:51:10ID:RuKrmV9Uttp://mistnar.hp.infoseek.co.jp/
0794メカ名無しさん
04/11/13 21:47:57ID:QzbBQIxVを完全にトレースしてしまえばいいんじゃない?
人工筋肉の反応を速く、消費電力を低くして、←真っ先に何とか汁
骨格は軽くて丈夫な金属を使う。
AIとかはぼちぼちボディに合わせながら造ればいい。
…関節はどうしたらいいかな?
弾力性のある物質か、摩擦の少ない物質が必要だよな?
でもって殆どすり減らないやつ。
何か良い素材知ってる?
あと、二足歩行させるなら足の指と土踏まずは必要だよな?
それらのお陰で綺麗に歩けるんだから。
素人ながら俺は会社建てるなりして将来マジで造るつもりだからな。←元取れそうにない
0795メカ名無しさん
04/11/14 12:01:55ID:POh78e4w電波お花畑
http://etc3.2ch.net/denpa/
0796メカ名無しさん
04/11/15 09:33:07ID:XoEeQwSLちとスレ見させてもらったがかなり頑丈に作るみたいだな。
しかし、もし異常とか発生して襲われたらお前止められるのか?
プログラムに忠実な分情け無用だからな。頑丈すぎるのもどうかと・・・
0797メカ名無しさん
04/11/15 14:18:24ID:G8OgsDxW0798メカ名無しさん
04/11/15 17:59:47ID:TfyigBJ6>非常時について
確かに俺じゃ止められないかもしれない。
じゃあどうするかについてなんだが...
1.あらかじめ人工筋肉のボリューム(量)を調整して出力を人並みより一回り小さくする
→実際人並みより一回り小さい自分でも日常生活や家事なんかには困らないし、
ヤバいことに転用出来なくなる。(軍用とか)
2.電力管理を独立させる(人工筋肉に送る電力を別の機構で調節させる。)
→当然メインCPUとリンクさせる事になる。
しかし、メインCPUやプログラムが暴走しても電力管理が独立しているため、
一時的に人工筋肉への供給電力を少なくするなり出来るのでは?
0799続き
04/11/15 18:39:18ID:TfyigBJ62はメインCPUが吹っ飛んだりした時に電力管理側のCPUも
吹っ飛ぶ可能性もあるから安定性に欠けるだろうが、
根本から止める事が出来る。巧くやれば1より信頼出来る。
1と2の両方使うのが最善だけど、1の方が現実的な気がする。
頑丈にしようと思ったのは長く一緒にいる(使う)可能性があるし、
愛着湧いた途端に壊れたりしたら悲しいわけで。
0800メカ名無しさん
04/11/15 20:33:15ID:8uMDWpy20801メカ名無しさん
04/11/17 17:05:11ID:sWWfdP4k0802メカ名無しさん
04/11/17 18:52:18ID:9ERZU8x60803メカ名無しさん
04/11/17 19:37:31ID:JIt2zSFvってかこのスレにマジで俺以外に構想練ってる人居る?
0804メカ名無しさん
04/11/17 20:48:54ID:Cu5+9hVT0805メカ名無しさん
04/11/18 23:23:05ID:FIIdDqLf小柄な女の子の人体模型みたいなのない?
3Dデータならベスト。いいのがあったらモデラ買うよ、絶対。
人体模型でぐぐってみたけど大人男性しかないのな。
スタンとかマックスとか。
0806メカ名無しさん
04/11/19 01:19:11ID:aVxPpkY6ttp://kyotokagaku.jp/appli/index.php?action=detail&pid=10671
萌え
ttp://teatime.on.arena.ne.jp/
なにしたいかよくわからないや
0807メカ名無しさん
04/11/19 01:56:45ID:Cv/2fRhKttps://secure.pmoon.co.jp/TOUSHINDAI/index.html
何でちぃなのかは聞くな。
0808メカ名無しさん
04/11/19 21:41:07ID:Sds2Q7qfどもありがと。
とりあえず骨格のデータが欲しかったんだ。
やっぱ全身ともなると高いなー。部分毎に買って組み立てられたら楽なのに。
ちょっと前、腕部分がどう動くのか骨レベルで見ようと思ってそこだけ買ったんだけど
素材がめっちゃ柔らかくて握りこぶしも作れなかったよ。
0811メカ名無しさん
04/11/25 16:39:47ID:5MyfWZG0っていうか出来るのか?んなこと
0812メカ名無しさん
04/11/25 16:41:11ID:5MyfWZG0っていうか出来るのか?んなこと
0813メカ名無しさん
04/11/25 17:05:46ID:F4hS4/l8ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/111710.jpg
0814メカ名無しさん
04/11/26 15:44:21ID:zLQG8RJH0815メカ名無しさん
04/11/26 18:23:19ID:+WcIGhik0816メカ名無しさん
04/11/27 01:57:01ID:Kb8rntpG( ゜д゜)
ってことは造れば俺たち先駆者?
0817メカ名無しさん
04/11/28 04:34:04ID:biadjtSFttp://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/basebodys/02/index_02.aspx
0818メカ名無しさん
04/11/28 06:17:07ID:W5JfXwIlちと目がコワイがw
インナーフレームだけ欲しいなぁ〜
ってそんなの俺だけか……?
0819メカ名無しさん
04/11/28 10:07:21ID:uCREKTAYCPU積めないけど
0820メカ名無しさん
04/11/28 15:39:10ID:eTktM2hu人間みたいに間接が変な方向にも曲げれそうだし。(特異な体位)
自由度=人工筋肉の取り付け方次第だし。
ただ制御には膨大な経験とパターンが必要だろうけど。
0821メカ名無しさん
04/11/28 15:45:40ID:mixzBppkttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1101580761/l100
#分かってるとは思うけど、逆リンク禁止な。
0822メカ名無しさん
04/11/28 16:07:33ID:uCREKTAYそれこそ二足歩行完成体の人間の筋肉の付き方をパクればいいんでは?
>>821
何処かと思ったら毒男板orz
もうすぐお世話になると思うので宜しく。
0824メカ名無しさん
04/11/30 21:15:08ID:9QzkjPCGorz
今からでもお世話になるかな…
さて、>>1にもあるがそろそろねらーの力を合わせる時だと思う。
そこでまずひとつ。
眼球はどうする?どの器官よりも大事な気がするんだが…
0825メカ名無しさん
04/11/30 21:16:00ID:9QzkjPCGorz
今からでもお世話になるかな…
さて、>>1にもあるがそろそろねらーの力を合わせる時だと思う。
そこでまずひとつ。
眼球はどうする?どの器官よりも大事な気がするんだが…
0826メカ名無しさん
04/11/30 23:09:12ID:nATM//yv0827メカ名無しさん
04/12/01 01:15:20ID:eD2pwA8z目が在ったらしいがもう見れないorz
自作板の過去ログ
ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~robot/
参考になるかな?
人工眼球ってのはどうだ?
あんまりいいサイト無いからリンク張らんが。
補足するとアメリカの全盲患者に入れたっていう奴。
0828メカ名無しさん
04/12/01 19:30:37ID:RI6RsmNF固形物
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20011010301.html
これで畑も安心。
液体燃料
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040219305.html
とうもろこしのお酒って言えばバーボンだっけ。
但し不敗物の処理を考えると「人間と同じ」というのは衛生上好ましくないと
考えられます。どうしても固形物を食べさせたいなら。
ttp://panasonic.co.jp/ism/sugar/pro.html
砂糖菓子くらいだと思います。
0830メカ名無しさん
04/12/04 22:48:51ID:00lZX+5Cほんとに落ちてる
>>828
一緒に同じご飯はクリスマスぐらいか…
俺はケーキ
メイドさんはケーキの上の砂糖菓子サンタ…
(´・ω・`)
0831メカ名無しさん
04/12/06 08:57:06ID:UtyHBvwcそれとも、外に放置?
0832メカ名無しさん
04/12/07 15:07:12ID:9TN7FyLV0833メカ名無しさん
04/12/08 07:21:53ID:Dk5XJ2FXちなみに、漏れは文系なので技術的なことはわからんが
ある程度、史実も踏まえたほうがいいと思うよ。↓これでもみてくれ。
【白い】メイドさんのいる生活 二人目【エプロン】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1081946822/l50
0834メカ名無しさん
04/12/08 08:38:12ID:xgwIrZpB0835メカ各無しさん
04/12/09 17:25:54ID:1vv1fu3I一度記憶した情報を思い出して動かします。また企業は幾つかの部門があり、
それを重役会議等で動かしています。このシステムをメイドロボに応用してみました。
大まかな感情を決定するメインAI
T
|―通常会話を行う人工無脳ーーーセンサー類
| T
| |ー会話の中から相手の質問を判別し答えを検索するAIーー後天性記録&先天性記録
| | T
| | Lーいままでの経験から相手のしそうな命令、質問を準備しておくメモリーー後天性記録
| |
| |ー会話の中から相手の命令を判別しその為のプログラムを起動するAI(掃除用、洗濯用等)
| | T
| | |ーいままでの経験から相手のしそうな命令、質問を準備しておくメモリーー後天性記録
| | |
| | Lー家事プログラムを実行するCPU(人間での小脳)
| | T
| | Lー行動を決めるCPUへ
| |
| |ー会話割り込み(相手に必要な情報を伝えるため)ーーセンサーor先天性記録
| |
| L後天性記録に入力(休眠時に一日の記憶を整理)
|
|ー行動を決めるCPU(基本的な行動パターンは先天性記録に入力済み)
| T
| L手足等等へ
|
|ーマイク、カメラ等センサー類
|
※先天性記録とはメーカーに入れられたもの。後天性は経験やユーザによるもの
※同じ名前のが複数書いていますが、おなじ名のものは同じです。
※まだこういうことを専門的に勉強したことは無いので変なところがあると思います。
これの利点は個々の部分はそれほどややこしくなくて済むことである。
逆に問題点は言ってることとやってることが時々一致しなくなること。
一見意思を持っているようにも見えるが、実はそう見えてるだけな色が強いこと。
しかしこれらの問題は将来、それぞれのシステムをつなぐシステムが
より高度化することで解消されていく。
そしてその高度化への研究の資金及びデータはすでに使用されてる者から得られる。
さらに別の利点として、一部分だけの取り替えが可能で
ユーザー独自の改造や技術の進歩によるアップグレードが可能なことである。
つまりこれは発展していくメイドロボなのである。
0837メカ名無しさん
04/12/10 00:41:24ID:Wjo/whobttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10993350
0838メカ名無しさん
04/12/12 01:33:20ID:bUOFPEHFhttp://ed-02.ams.eng.osaka-u.ac.jp/lab/research/Android/DevAndroid/DevAndroid_jp.htm
0839メカ名無しさん
04/12/14 00:50:31ID:Ot9EoAoR0840メカ名無しさん
04/12/15 07:04:13ID:7Wa1oeB7★ダッチワイフの未来技術★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/998195248/
0841メカ名無しさん
04/12/16 00:34:28ID:WNuzmMw3ようやく走れるようになったけど、関節部分の大きさとかを見るとまだまだやな…
最後の首かしげ軸には萌えたがw
0842メカ名無しさん
04/12/16 14:18:20ID:4pC5Woj1>人間はバットでボールを打つときや自転車に乗るときには考えて動いているのではなく
>一度記憶した情報を思い出して動かします。
記憶した情報を思い出してるならば、自転車だとすべての傾き、路面の状態の状態をすべて記憶しているのかー。
なんか、ありえないと思うんだが。。。気づかないだけで、考えてるんじゃない?
マリカンみたいになったらいいなー。。。w
0843メカ名無しさん
04/12/16 15:39:02ID:7kuM1TLQここを見ろ、まじかわいーぞ。
ttp://homepage1.nifty.com/seigyo/
0844メカ名無しさん
04/12/17 22:50:09ID:YQfBi+xO車椅子病弱設定でも構わん。
0845メカ名無しさん
04/12/17 22:59:33ID:YQfBi+xOいっそ喋らないのもアリかも。失語設定。
第一段階では思考は動物並。表情や仕草の自然さを極める。
というのはどうか。
0846メカ名無しさん
04/12/18 20:12:05ID:Pb+kp14dttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kurumaisu/kt22-40njwi.html (こんな奴ね)
ロボから車椅子の操作用ジョイスティックの入力回路に直接信号を送り込んでウロウロさせるのだ。
呼ぶとうれしそうにこっちを見て手を振った後、チョコチョコこっちに寄って来るという所でどうだろう。
このぐらいだったら簡単に作れそうな気がする。
0847メカ名無しさん
04/12/18 21:35:52ID:Cha69GUn上半身を可動式にしただけなんで十分可能かも。
でも二脚歩行はどうあっても捨てきれない見果てぬロマンだよねぇ…
0848メカ名無しさん
04/12/18 22:43:29ID:nO++sTijでもオーナーが世話をしてあげるロボットというのも新しいかも。
病弱な娘にお姫様だっことかして愛情をもって世話してあげると、
申し訳なさそうな表情で・・・
・・・オレ_r ̄|○ダメニンゲンカモポ・・・
0849メカ名無しさん
04/12/19 14:06:50ID:XtPlGgGm>大まかな感情を決定するメインAI
最上位のAIに感情を挙げているのが興味深い
貴方が感情を最上位にもってきたのか理由を聞かせて欲しいです
0850メカ各無しさん
04/12/20 00:25:01ID:tG8ke1/Wしかし「意思」とは主に事前に造られたプログラムが中心となる「思考」と、
その場の状況によって決定される「感情」の2種類から成り立っていると考えたので
こう書かせていただきました。
0851メカ各無しさん
04/12/20 00:25:37ID:tG8ke1/Wしかし「意思」とは主に事前に造られたプログラムが中心となる「思考」と、
その場の状況によって決定される「感情」の2種類から成り立っていると考えたので
こう書かせていただきました。
0852メカ名無しさん
04/12/22 18:53:07ID:tNNvsWaSほんとだ可愛いね。
動くのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています