みんなでメイドさんロボを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493飛白d ◆DyIUwXJZ3A
03/12/17 10:04ID:OVXNIA8j帰納的に考えられているようですが、私は演繹法で行きます。
欲しい機能とそれを実現可能な方法を考えるのはどちらも重要なことで、私は方法を考えるほうが好きなだけです。
伺かがゴーストに提供するUIは大体こんなものです。
<入力>
選択肢
テキストボックス
当たり判定(お触り反応)
OSが提供するシステムイベントの通知
<出力>
吹き出し
サーフェス(立ち絵)
音楽再生
落ち着いて考えると、これだけのインターフェースがあれば組み合わせで後からいくらでも仮想人格を組めると思うんですが、どうでしょう?
この辺のアイデア待ちます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています