みんなでメイドさんロボを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
NGNG0478猫耳メイドさん ◆ONMc6rmwSo
03/12/16 22:50ID:yLuBauYeじゃあ掲示板以外でやるにはどうしたらいいですか?
みんなここしか知らないし、2chだからやっているんだと思うけど。
もともと人口の少ない板だし、こんなスレがあってもいいと思うが。
ロボットもアルゴリズムなりがしっかりしてないと動かないわけで。
それすら議論させてもらえないなら、何のための掲示板なのだろうか?
(いやなら読まなければいいし、透明あぼーんでもしてもらえば。どうせ
コテハンつけてるわけだし。)
〜メイドさんロボ仕様書〜
1、萌え優先、機能は2の次
2、各機能はモジュール化、ただしメイドさんプラットフォームに準拠。
まで書いたところで力尽きた(w
0479飛白d ◆DyIUwXJZ3A
03/12/16 23:00ID:wU50jSJV確か、電子機械で習ったものが正しければロボットの構成要素はこんなもの。
センサ>感覚器官
プロセッサ>電子頭脳
アクチュエータ>運動器官
センサで受け取った情報をプロセッサで処理してアクチュエータ(実際はアームなどの制御)を動かすわけです。
ところが、ゲームのキャラクタの場合
センサ>???
プロセッサ>キャラクタの思考パターン
アクチュエータ>???
になってしまうんです。
仕方なくセンサはイベント駆動や属性管理、
アクチュエータの機能はグラフィック変更や攻撃などのシステムに置き換えて考えるわけです。
感覚器官と運動器官の機械を探さなくても良いというのがつまらいか楽かは個人の趣味によりますw
逆にいえば無いものはこちらで「概念」を考えないといけないので、上手くモデリング出来ると良いですね。
それと、人工知能と言う言葉を無闇に使うと論戦が生じる可能性があるので人格面については他の呼び名を考えたほうが良いです。
「偽AI」や「人工無能」などという置き換え方もありますが、個人的には伺かの「栞」のような萌え心があるサブシステム名が良いなぁ。
0480猫耳メイドさん ◆ONMc6rmwSo
03/12/16 23:14ID:yLuBauYe>それと、人工知能と言う言葉を無闇に使うと論戦が生じる可能性があるので
>人格面については他の呼び名を考えたほうが良いです。
>「偽AI」や「人工無能」などという置き換え方もありますが、個人的には
>伺かの「栞」のような萌え心があるサブシステム名が良いなぁ。
これは、メイドさんキャラクタ毎ではなくて、メイドさん機能制御プログラムの名前に
なるんでしょうか?ということは元になるシステムは1つでキャラクタごとに
メッセージや感情表現方法を変えるということかな?(スキンみたいなものかな?)
制御システム>メイドさん個毎表現データ>インターフェース
伺かにたとえると
栞>まゆら(等のゴースト名)>ディスプレイ でしょうか?
メイドさんらしい名前・・・ 難しい!
0481猫耳メイドさん ◆ONMc6rmwSo
03/12/16 23:32ID:yLuBauYe旧暦に直して五月(さつき)。
どをローマ字にしてdo=処理すると解釈し。
五月処理(さつきしょり)・・・ だめだ。逝ってきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています