ロボット板総合雑談スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0002メカ名無しさん
NGNG0003メカ名無しさん
NGNG0004メカ名無しさん
NGNG0005メカ名無しさん
NGNG0006うんこ氏
NGNG0007名無しさん
NGNGhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047402112/
ロボット板雑談スレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047401266/
これらのスレッドが消えたので立てました。
怒涛のようでしたね。
0008メカ名無しさん
NGNG∧⊂ヽ
(゚Д゚)ノ コイコイコイコイ
____/ |⊃ |\____
\ 職 / ̄ | | ̄\ 召 /
\/ ⊂ ノ〜 \/
/\ ((⊂∪⊃)) /\
/ 人 \____/ 喚 \
 ̄ ̄ ̄ ̄\. ロボ ./ ̄ ̄ ̄ ̄
\/
0009メカ名無しさん
03/03/12 07:36ID:ymY5uhy60010メカ名無しさん
03/03/12 07:37ID:ymY5uhy6お前なんて機械の体にされて来い・゚・(ノД`)・゚・
0011メカ名無しさん
03/03/12 08:00ID:LfoWFsxx0012メカ名無しさん
03/03/12 08:26ID:MTFzw5O9って必要ですかね?そういうのを含めて語っても良いような気がしますが。
0014メカ名無しさん
03/03/12 09:48ID:69EhgJFFドモ・アリガト
0015メカ名無しさん
03/03/12 12:12ID:wWdN5PYw航空・船舶板みたいにならないといいけど。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047114071/244
0016メカ名無しさん
03/03/12 14:21ID:9YeZ5LQWこれはアンドロイド、サイボーグの話題を阻止するための
予防措置なのか。
0017メカ名無しさん
03/03/12 14:26ID:1JLoiIDR0018メカ名無しさん
03/03/12 20:46ID:ymY5uhy60019メカ名無しさん
03/03/12 20:49ID:wmmX4Og7おい!該当者どっか逝けや。
0020名無の自動書記さん
03/03/12 20:56ID:7Q9adbax自動レス付けロボットってないかなー。
mohtaさんや日下部さんが使ってるという噂だが
0021メカ名無しさん
03/03/13 00:56ID:ukuE0QqV現場の人間とのバランスだろうな
人数
>>20
age2ch
0022オペラ信者 ◆Opera7X3Eo
03/03/13 01:01ID:TAiEWR+Q0023メカ名無しさん
03/03/13 01:16ID:ukuE0QqV禁句だろうか
0024メカ名無しさん
03/03/13 01:18ID:PkKxzZ3o0025メカ名無しさん
03/03/13 02:18ID:t73xwawK0026メカ名無しさん
03/03/13 02:45ID:Xe5qYoQ70027メカ名無しさん
03/03/13 02:51ID:B46EccO/無理に削除依頼することはないでしょう。
どうせ新板ができたので記念に駄スレを立てただけだろうから、
自然にdat落ちするのを待った方がよいかと。
0028メカ名無しさん
03/03/13 02:58ID:Xe5qYoQ7いつまでも、それに頼るのはいかがなものか。
dat落ちったって、88スレしかないのに、いつまで待てばいいのやら。
ある程度レスが付いたら即死判定も機能しないし、ね。
0029メカ名無しさん
03/03/13 03:29ID:B46EccO/だからこそ削除は不要と思うのだけど。
板違いスレを保守されたせいで有用なスレが落ちるのならともかく、
88スレしかないのならdat落ちなんてまずない。
そしてこの板にふさわしいスレがもっと立つ頃には、板違いスレに居座っている人も
飽きてこの板からいなくなるでしょう。
削除した方がよっぽどサーバーに負担がかかるしね。
0030肉球 ◆NiKuQYxpwk
03/03/13 03:38ID:rOQlRtMD0031メカ名無しさん
03/03/13 03:41ID:6j6dT/CS>板違いスレに居座っている人も飽きてこの板からいなくなるでしょう。
この前提を立てる前に、何らかの傍証がないと説得力ないよ。
板違いスレに居座っている人たちがそう確約しているのなら別として。
誰かの安直な予想を信じて削除依頼を控えるのもなんだか非現実的だし。
0032メカ名無しさん
03/03/13 03:51ID:6j6dT/CSというルールがどこかに存在のなら、それを守るつもりだが、
現実には存在しないので、それを辞めさせる理由にはならない。
>削除した方がよっぽどサーバーに負担がかかるしね。
それはthat鯖の全板にいえることでは?
いくつかスレが削除されたくらいで、鯖落ちや板飛びする
脆弱なサーバーなら、話はわかるけど。
0033メカ名無しさん
03/03/13 09:44ID:duKHREA20034メカ名無しさん
03/03/13 12:33ID:i/AVYKy20035メカ名無しさん
03/03/13 12:33ID:rS1SPUdx真面目に。
0036山崎渉
03/03/13 13:09ID:oKTtMtMt0037メカ名無しさん
03/03/13 15:54ID:+L8FPyRu硬派な過疎板になりそうだ。
0038メカ名無しさん
03/03/13 16:06ID:jkymlp6p0039メカ名無しさん
03/03/13 16:08ID:J41885X70040メカ名無しさん
03/03/13 16:28ID:dpmFm0mVこの板で機械工学や自動制御の話題を口にする機会は与えられるのか?
0041メカ名無しさん
03/03/13 17:02ID:dNhWtW1m0042メカ名無しさん
03/03/13 21:26ID:p2Z8E4Frわざわざロボット板を別に作る意味はあるのだろうか?
0043メカ名無しさん
03/03/13 21:49ID:TyR7Dlxrと
現実:理想=0:10
は、水と油のようなものだ。
ってのをこの板は再現しそうでこわひ。
仲良くしてほしいよ、ったく。
0044メカ名無しさん
03/03/13 21:55ID:QKTpG3Pf人型の話題がメインで間違ってないと思うが
0046肉球 ◆NiKuQYxpwk
03/03/14 00:05ID:jngYR3mkどの程度自立してるのかなぁ
0048メカ名無しさん
03/03/14 07:54ID:bISiU3lD糞スレ建て逃げが多すぎ.
キャプを与えるべきだ.
センスのない奴,面倒見の悪い奴,定期的にスレ立てない奴はキャプ剥奪.
0049ここに貼っちまえ
03/03/15 04:31ID:D+PfdTTK移動パターンの自動生成が挙げられます。生物の運動の
仕組み(神経振動子ネットワーク(CPG))と、進化の
仕組み(遺伝的アルゴリズム(GA))を取り入れ、
コンピュータ上で進化の過程をシミュレーションする
ことで、パフォーマンスの優れた移動動作を自動的に
生成します.また,実機での動作に反映させること
にも成功しました。
http://unit.aist.go.jp/is/dsysd/mtran/
0050メカ名無しさん
03/03/16 00:28ID:8NwllUNWなんかそーいうの紹介してるサイトとかない?
0051メカ名無しさん
03/03/16 02:09ID:aVPi+ri1http://robotics.aist-nara.ac.jp/jrobres/index-j.html
/
しかしおめー、>>49の動画見た?? 感動必至。生きているようだ。
均一のモジュールで構成されているので、どこか一部が機能不全に
陥ってもそこを切り離し、別のモジュールが代替、全体が維持される。
すばらしい。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/03/14/1624243&topic=90&mode=nested&threshold=-1
も参考にしてくれぃ。
0052メカ名無しさん
03/03/16 11:47ID:eGwRLNkl歩くんですもちょっと映った
0053肉球 ◆NiKuQYxpwk
03/03/16 20:08ID:i7C9HvPbhttp://sc-smn.jst.go.jp/
たまにロボットとかするですよ。うちは最近見てないでっす、てへ♪
0054メカ名無しさん
03/03/17 01:32ID:IiJvnsSI0055あぼーん
NGNG0056メカ名無しさん
03/03/17 16:54ID:UChRP3qf0057メカ名無しさん
03/03/18 00:36ID:tHnbLovRtnx!
で、ぶっちゃけどこがスゲーのよ?
一番人気の研究室やら院やらもついでに教えれ。
おっと、ジサクジエンでマンセーは控えめにな(藁
0058メカ名無しさん
03/03/18 00:56ID:O72xdPrFわたしは、セイコーエプソンのムッシュ見たくって、行こうかなって
思ってるけど。かわいいもん。
アトムの生まれた年やで。
でも、アトム、テレビで見たことないけど。そんなにいろいろみんな
影響受けてる?
0059メカ名無しさん
03/03/18 01:07ID:4iUnbjEy東京都世田谷区の宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が
00年12月30日に殺害された事件で、18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、
ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された実行犯の指紋が
合致したとの記事を掲載する。
犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/03/17/05.html
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047904137/l50
0060メカ名無しさん
03/03/18 13:22ID:SSN6teRx0061メカ名無しさん
03/03/18 13:27ID:wl8SrhDH大体、ロボット目的に立てたような大学。
各学科に詳細はあるだろうが、目的はロボット。
0062メカ名無しさん
03/03/18 13:28ID:wl8SrhDH工学部とは別。
0063メカ名無しさん
03/03/27 00:46ID:xzj4gvyo0064メカ名無しさん
03/03/29 01:58ID:RiQniAZt0065メカ名無しさん
03/03/29 06:03ID:OZHleZRX0066メカ名無しさん
03/03/30 05:08ID:dRb2XC8xそうやら俺しかいないようだ。
0068メカ名無しさん
03/04/02 05:34ID:RJ2krMB80069メカ名無しさん
03/04/14 07:49ID:bCH//zG70070メカ名無しさん
03/04/14 13:50ID:lLed+70s0071メカ名無しさん
03/04/16 06:16ID:wG9wJqro正直、<<ロビン@お姉さん系美人>>と<<アンナ@ロリ系幼な妻>>どちらに萌えますかっ?!
是非、投票請う!
コード発行所 → http://mikoshi.jp/jump-saimoe/code.cgi
本部 →http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4502/2chymagkyara.html
投票スレ → http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1050158765/l50 (part14)
雑談スレ → http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049891021/ (part7)
0072あぼーん
NGNG0073メカ名無しさん
03/04/16 15:59ID:vgUw3rpF0074山崎渉
03/04/17 08:45ID:TVmVQln60075メカ名無しさん
03/04/17 09:50ID:UCuS5eEY0076メカ名無しさん
03/04/17 12:47ID:C0iyVSFk0077あぼーん
NGNG0078メカ名無しさん
03/04/18 02:19ID:n2dDrVmJ0079あぼーん
NGNG0080メカ名無しさん
03/04/18 02:43ID:1l6adZsCスレ順が逆転するんで活発なスレがdat落ちしかねないという
ウザい以上に実害もある荒らし
突発的にほぼ全板に現れて猛威をふるう
割には管理側は対策に乗り気ではなさそう
一説には●を買わせる陰謀だという説もあるが藁
0081メカ名無しさん
03/04/19 02:15ID:CAQ0fvSl0082メカ名無しさん
03/04/19 02:32ID:jI6wCyG90083あぼーん
NGNG0084山崎渉
03/04/20 03:56ID:M1YAqAdM( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0085メカ名無しさん
03/04/21 18:16ID:t5u2IGuA0086メカ名無しさん
03/04/21 18:35ID:t5u2IGuAhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047456260/l50
おまいらも、この板で笑えるスレを教えろ。
0087メカ名無しさん
03/04/23 17:22ID:innxvN6Phttp://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1048182432/l50
0088メカ名無しさん
03/04/25 08:40ID:bGblrXEXhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1049571654/l50
0089呼び出し人
03/04/28 12:29ID:+jISG9k/http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051496845/
来てください。
0090あぼーん
NGNG0091メカ名無しさん
03/04/30 04:10ID:NojJmjWUロボ板って存在は許されるのか?
0092メカ名無しさん
03/04/30 04:15ID:zwfS9+B2四本足で考えると
0093メカ名無しさん
03/05/07 14:04ID:nZMQB7us雑談スレだからだれか雑談しようょ。
0094メカ名無しさん
03/05/07 19:59ID:+lVXtIrw>>93
技術の話はできないです。。
アイボほすぃ。人型がいいけれども。。
0095メカ名無しさん
03/05/07 20:35ID:5mbGoAHwパペロほしいな。。
0096あぼーん
NGNG0097あぼーん
NGNG0098あぼーん
NGNG0099メカ名無しさん
03/05/07 21:29ID:VyUv5Bvfパペロ検索したら、こういうのでてきた。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kou-ka/robo.htm#hyuma
言葉しゃべれるのはいいね。
0100メカ名無しさん
03/05/07 22:39ID:ftjDe2gHこのサイトは知らなかった。
今から読んでみます。
0101あぼーん
NGNG0102メカ名無しさん
03/05/08 19:19ID:hepn1Lhj少しの記事なのでごめんね。
0103あぼーん
NGNG0106(*゚Д゚)さん
03/05/12 23:10ID:6GtxLkp1顔文字板でAA競作やってるのでどうぞ観にきてください
ギャラリーの投票で優勝者を決定します
今回のテーマは「機械」
第十一回顔文字選手権大会
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1051975521/
0107メカ名無しさん
03/05/14 20:47ID:4ONcaLg5う〜ん、パソコンなら結構複雑な対話ができそうだけど、ロボットは
特に小さい奴は、大した対話ができないんではなかろうか、という感じ
がしてて、
1) バカっぽいけどメカが動くロボット型
2) バカっぽくはないけど動かないパソコン型
のどっちがいいんだろうか??という悩みです。
0108メカ名無しさん
03/05/15 16:30ID:2CYkgo1dそうだねぇ。
実際会話がかみ合ってないことが多いね。
少々お馬鹿な方が可愛いかな、私は。
馬鹿な子ほど可愛いってやつですな〜。
0109山崎渉
03/05/21 23:30ID:5TtKUlGn0110川崎憲次郎をオールスターファン投票1位に
03/05/24 00:23ID:07R7h9tL○川崎について
中日ドラゴンズの川崎憲次郎は2001年に巨人キラーとして期待され
優勝請負人として満を持して中日入団。が、度重なるケガで
エースとしての働きを期待されながら2軍で、練習すらできない日々。
今年は3年契約の3年目、ようやく傷も癒え練習を再開。彼にふさわしい舞台とは?
そう彼に相応しい復活の舞台はオールスターだ!
○投票のしかた
http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト)
にアクセス→ 中日をクリック→ 川崎憲次郎をクリック→新しいウィンドウが
出てくきたら、先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!クッキーが残る
ので、プラウザの「戻る」ボタンで、2回戻ってまた投票すれば楽。1日5票以上は無効
1人5票なので家族の名前を使えばたくさん投票できます。
○中間発表
http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
○詳細
http://www.ip.mirai.ne.jp/~butyou/KENZIROU/
(雑談スレにsageで貼らせていただいてますが、許してね。)
0111山崎渉
03/05/28 14:22ID:a7DNjOpwピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0112メカ名無しさん
03/05/29 11:38ID:Hu59Yu7zおぉ、なるほど。ペット型ロボットはバカでいいんすね。
で、飽きがこないような「成長因子」で各社は商品の差別化を図る、
という構図ですな。なるほど。
0113メカ名無しさん
03/06/13 01:31ID:P57A3T3aどれくらいここが寂しいのか定量してみたいっす。
0114メカ名無しさん
03/06/13 01:54ID:+72LlfWu0115メカ名無しさん
03/06/23 10:55ID:H14HFRWT0116メカ名無しさん
03/07/05 23:32ID:DfEbggndhttp://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-sum-7.html
0118山崎 渉
03/07/12 12:15ID:eBsCjgo7__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0119山崎 渉
03/07/15 12:44ID:lgyt0JeZ__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0120メカ名無しさん
03/07/16 19:08ID:OIk5o2qk「防人の歌」でも聴いてさらに鬱になってくれようか
・・・あべし
0121メカ名無しさん
03/07/17 12:34ID:a7okzUum玩具板のロボダッチスレ
■■■ロボダッチ!!!■■■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055525905/l50
模型板のロボダッチスレ
【わんさか】☆ロボダッチ維新録☆【ごちゃまん】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047203599/l50
・
・
・
ロボット板のロボダッチスレ
【イマイ】本物のロボダッチ造ろうぜ!!【タカラ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/????
0122メカ名無しさん
03/07/17 12:35ID:WF0z0Cr/0123メカ名無しさん
03/07/19 21:53ID:lcIxSExs1、イメージ文章で
2、そのロボに何をさせる?
3、そのロボを作るにはどんな技術がいる?
4、そのロボの稼働時のデメリットは?
0124あぼーん
NGNG0125あぼーん
NGNG0126あぼーん
NGNG0127メカギコ
03/07/20 15:40ID:jk8Ol82b∩ ゚Д゚O>>123
日 ⊂ 日 漏れのイメージは「戦闘用だが基本はマターリ」
=〜△つ ノ デメリットは・・・武器積んでるけど意味ないってことだな。
し' ま、漏れの主義からして、使いたくもないんだがな。
0128メカ名無しさん
03/07/20 19:56ID:GESj3kNVhttp://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
0129あぼーん
NGNG0130メカ名無しさん
03/07/21 11:41ID:zxcWa+6J1. HRP2 くらいの奴。基本動作は自律的に行なうが、行動計画などは側にいるオペレータが操縦する。
某メーカ製のみたいに裏でコソコソするのではなく、ボディのタッチセンサや音声認識を使って「ロボットの側にいる操縦者」が操縦する。
2. 介護支援、物流運搬支援、遠隔医療支援
3. 普通だが、メカ設計技術、軽量でエネルギ密度の高いバッテリ、軽量高出力モータ、バラツキが小さく精度の高いセンサ、低消費電力で演算性能の高いプロセッサ、ノイズに強く高速でリアルタイム性の高い通信系
4. バカが操縦すると凶器になる。費用対効果は低い。エネルギーの利用効率が低く京都議定書の達成などには貢献できない。
0131あぼーん
NGNG0132あぼーん
NGNG0133メカ名無しさん
03/07/31 02:34ID:hi9XI5Ft「ロボットテクノロジー」ってあんま学術的には使われてない気がするが、
どこぞの研究室とかで使ってるんかな?
0134メカ名無しさん
03/07/31 03:18ID:ztnjCUoq以前はサイバニテクスに含まれる技術だったんじゃないの?
0135メカ名無しさん
03/07/31 09:33ID:6qRyGCkW「ロボットテクノロジー」は「ロボットにまつわる技術」くらいの広い意味か?
robotics はリーダーズにも載ってるんで、"最近"という感じはしないな...
0136あぼーん
NGNG0137どびちゅ ◆8ApoUNLD2.
03/08/02 00:06ID:8GLxJ6To今日仕事中ぼーと外見てて思ったんですけど、すずめがすごい勢いで飛んできてぱっと木の枝に止まるような動きをする機械を作ろうとすると、多分難しいですよね。
あと−、とんぼがはえとかをつかまえるのも再現は難しいですよね。
0138あぼーん
NGNG0139あぼーん
NGNG0140ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 02:53ID:TYm5pS+5ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0141メカ名無しさん
03/08/03 13:28ID:5X/6IKdg日経メカニカル D&M で「ヨーロッパではセミオートマへの移行が主流で
日本は CVT への移行が主流」とかいう感じの記事があって、
セミオートマのことを「ロボットMT」とか呼んでた。
サブイボたちますた。
0142メカ名無しさん
03/08/03 13:35ID:5X/6IKdg飛ぶ,見る,急ブレーキかけつつ微調整する,ってのがねぇ.
大学ならもちょっと制限緩めて挑戦すんのかね.
自由度減らすとか,時間のスケールを変えるとか.
0143中出しレイプ ◆41SEXi856E
03/08/14 18:15ID:3DDam/C+0144あぼーん
NGNG0145あぼーん
NGNG0146あぼーん
NGNG0147メカ名無しさん
03/08/15 00:09ID:MOmf97vIしかし、ネタは無い。
強いて言えば、Xilinx の FPGA って便利だけど、使いこなすの大変かも。
ってかそれでここしばらく苦労してんだけどさ。
全然ロボットと関係ないって?いや、ま、ロボットの部品ってことで...
愚痴でスマソ.
0148メカ名無しさん
03/08/15 01:27ID:3RAm0qOF書き込み数が少ないから、
相対的に広告が多く感じるってものあるだろうけど、それでも多すぎ。
FPGAねぇ・・・独立した処理をこなせるのに魅力を感じる。
マイコンだと工夫しても限度があって辛い。
0149山崎 渉
03/08/15 17:50ID:Ie+r+RSn│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0150メカ名無しさん
03/08/20 23:14ID:TZR3gvSsttp://www.suminoe.gr.jp/(住之江競艇場トップ)
ttp://www.suminoe.gr.jp/s_topics/topi16left.htm (投票画面)
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1058786112/l50 (高橋知絵スレ)
スレ汚しご迷惑おかけします
みんなの力で高橋知絵選手を9月13日(土)から18日(木)の6日間、住之江競艇場にて
開催される2003モーターボートレディスカップ初日のレディス特選に選出しよう!
投票は一人1回!商品プレゼントアリです!
高橋知絵選手と、残り5人を自由に、合計6人を選んで投票お願いします!
\ ,_,, --─‐-- .、.、 /
/´ ∧_∧ `ヽ/
,/´ /\ ノゝ∧ヘ `:、 投票おねがいしま〜す♪
/ 从o~▽~o从 ・\ ヽ
― ! ミヽ(/三/づ:::::.入:::::) !___________
l ノ::::::::/三/:::::::) l.
. i >:::>>(___)ヽ::ヽヽ /
`、 (:::::::)高橋知絵(::::):::), 'ヽ
ヽ 元気玉 /\
/ / `` ‐----‐ '"´ \
/ / \ \
∧∧
キタ━━━━━ (, ,゚Д゚)━━━━━━━━━━━!!!!!
≡ 〜(⌒ cO┬O
≡≡≡ (◎)ヽっ(◎)
0151あぼーん
NGNG0152メカ名無しさん
03/08/22 23:15ID:+0yTZuK3バックブリーカーのこととか。
ここの板のは全然盛り上がってないし・・・。
0153メカ名無しさん
03/08/24 13:54ID:XQjbbrfs前スレはT.Yamamotoとかでとても盛り上がっていた。
未来板からロボ板に引っ越してきたのが以下のスレ
【罵詈】ROBO-ONE隔離病棟【雑言】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047484885/l50
0154たんぽん君
03/08/25 03:12ID:jpJnF+AUね
0155メカ名無しさん
03/08/26 11:32ID:mQ3pXc7zこの日以降は買わないようにして、コンビニを驚かそうとする予定です。
更に突然売れたことを記念して、製造会社がうまい棒の日に制定する事を目論む予定です。
方法は単にコンビニでうまい棒を買えばいいだけ! 簡単です。
九月七日はコンビニにゴー
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
そしてその後は買い占めたうまい棒を持って集合だ!!
場所はうまい棒の会社鰍竄ィきん本社(東京都墨田区)近くの錦糸公園!!
錦糸公園案内http://www.sumidas.com/kinsicho/shiset/kinsipk.html 錦糸町駅北口から歩いて1分。
みんなで「うまい棒のピラミッド」を築け!!
0156メカ名無しさん
03/08/26 17:38ID:7iKM20MHちゃんと砲丸を回収してる所を見てみたかったが、佛蘭西もなかなかやるのぅ。
0157156
03/08/30 05:07ID:caxUuSt80158メカ名無しさん
03/08/30 07:24ID:z5KoQENFラジコンとロボットの区別がつかないのですか?
0159メカ名無しさん
03/08/30 11:37ID:GEk0BlKcつーか、ラジコン制御をロボットと認めないと
ロボコン自体を否定することになるぞ。
0160あぼーん
NGNG0161メカ名無しさん
03/08/30 18:11ID:z5KoQENF0162メカ名無しさん
03/09/02 21:40ID:EDDnkplm0163メカ名無しさん
03/09/05 17:49ID:wl+5kKV6何故だ
0164メカ名無しさん
03/09/06 02:41ID:oXXspFIE0165メカ名無しさん
03/09/08 18:47ID:FnCv5DPNなんか「テーマが奇抜なだけの作品」になるんじゃないかという不安と、
ロボコンの現実を知らない人が見たときに、フィクションと現実の区別をどうつけてくれるのか不安だ...
0166メカ名無しさん
03/09/13 19:42ID:0ruaVmqfhttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/12/n_eiga.html
0167メカ名無しさん
03/09/14 02:41ID:eyhtXIyl2ch オフ会とかあったら笑うなぁ...
0168メカ名無しさん
03/09/14 05:29ID:MdTt3A9t0169ラーメン小僧
03/09/14 13:27ID:iZdmqUgHどんな事を話す学会だ?
0170メカ名無しさん
03/09/14 13:41ID:XT/2XWWU社団法人日本ロボット学会
http://www.rsj.or.jp/
日本ロボット学会 第21回学術講演会
http://rsj2003.pi.titech.ac.jp/index.html
0172メカ名無しさん
03/09/14 21:00ID:+KgWic2K0174メカ名無しさん
03/09/19 20:43ID:lW3RcgZt0175あぼーん
NGNG0176メカ名無しさん
03/09/25 13:47ID:2QU2rjZkhttp://www.asahi.com/business/update/0925/079.html
0177メカ名無しさん
03/09/25 19:26ID:wL5Oor54海洋堂おそるべし...
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/24/njbt_05.html
0178メカ名無しさん
03/10/02 02:52ID:FRP+Sp95糞ニーの胡瓜汚はキャラクター化する方針らしい。4体の名前にそれぞれの性格付けだと。
もはやオモチャの延長でしか無いわな。
糞ニーもプレ捨てで当たったからってオモチャに力いれすぎ。もう落ち目だな。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047404477/133
0179メカ名無しさん
03/10/02 12:49ID:xaMFCNBT0181メカ名無しさん
03/10/10 09:57ID:m4QECdSQ0183メカ名無しさん
03/10/11 12:12ID:ee2irdtF前後、左右二つのジャイロは必要。それを三軸と呼ぶかどうかは知らないけど。
でもジャイロにも色々性能差があって、それを実際に機能させるサーボの
パワー、トルク、スピードもロボットの大きさに合わせないと
うまく機能しない。
0185あぼーん
NGNG0186
03/10/11 16:55ID:dj38Lzbt誰かわかりやすく教えてください。
0187めぐみ
03/10/11 17:13ID:ztoA18IS0188お邪魔&書きステ宣伝ゴメン
03/10/14 13:07ID:cU1tGWhGDブロック決勝戦 バトル中! 【10/14 23:00迄】
DJ SIMON 【beatmania作曲者最萌トーナメント 準優勝】
VS
大道寺知世 【さくら板最萌トーナメント 優勝】
┃ // ̄\\ ̄ \\.┃
┃// ヽヽ┃
■■l l■■
■■l > | < |■■ 勝ちたいヨー! DJ SIMONに応援オネガイ♪
| i、 、_, //
\\______// ↓お土産&人物紹介
ttp://the-empire-of-g.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/data/g_0682.swf 【オネガイFlash】
ttp://saitoqqq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031014113526.zip 【winampスキン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1065934887/701 【DJ SIMON紹介】
♪投票方法♪
最初に http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/champion/code.cgi を開いてコード取得し、
キャラ名を<<>>で囲んで↓の投票スレに投票〜♪
【現在の投票スレ-26】http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066053993/l50
【投票例。もしよかったら使ってー】 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1060257668/803-806
0189メカ名無しさん
03/10/14 14:03ID:K6vqp9RVそれに進行方向の制御にジャイロ入れれば三軸になる。
自転車みたいにね。
0190メカ名無しさん
03/10/20 07:20ID:pt+lDgGYhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047404477/137
記事読んだ範囲では
「手でレバーを操作してアームを動かす時の脳波を観測」
「脳波に応じてアームが動くように変更」
「レバーとアームを切り離しても動いた」
ってことで「脊髄損傷」にまんま応用するためには
「損傷する前の脳波のパターンを観測」しなきゃならんだろうね。
個体差なければ必要ないかな?
でも、個体差あるんじゃないかな...
後、フィードバックループを考えると、どういうロボットアームを
使ってるか気になるね。
UFO キャッチャーみたいなものでビジュアルフィードバックが主だと
「脳に信号を直接入力しない」でも成立するんだろうけど、
体性感覚が必要な運動だと観測するだけじゃなくて直接入力する必要が
ありそう...
ってか、その前に、もっと生体に優しい方法を考える方を先にしてくれ、
と言うべきだな。
0191メカ名無しさん
03/11/19 22:39ID:KaOfmQ+Dセイコーエプソンは、飛行するロボットとしては「世界最小」という超小型ロボット
「μFR(マイクロ・フライング・ロボット)」を開発、19日から東京都江東区の
東京ビッグサイトで開幕した「2003国際ロボット展」(〜22日)に出展している。
本体は、重さ8.9グラム、高さ約70ミリ、直径約130ミリ。独自開発の
超薄型超音波モータ―4個で、2枚のプロペラと空中姿勢制御用の
リニアアクチュエーターを動かしている。
プロペラを逆回転させることで、浮力を発生させる仕組み。
3.5Vの電源はケーブルで外部から供給する。外見は、レオナルド・ダ・ヴィンチ設計の
ヘリコプターを連想させるが、設計上の偶然で関連はないという。
μFRの開発は、同社のマイクロメカトロニクス技術のPRと、
マイクロロボット関連技術の応用・研究が目的で、販売の予定はないという。
93年に発売した「ムッシュ」は「世界最小のマイクロロボット」としてギネスブックに登録された。
4月にはBluetoothモジュールを使い、複数のマイクロロボットの遠隔操作を可能にした
プロトタイプ「ムッシュII-P」を発表している。
━━━━━━━━━━━━━一
かっこよすぎ
0192メカ名無しさん
03/11/22 15:47ID:Z4Ls0e3Nhttp://www.nikkan.co.jp/eve/03robot/
全然やる気無い公式ページ
0193メカ名無しさん
03/11/23 14:47ID:Bq3+IgLJ( ´∀`)
G( こつ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_,\ \<ロボットといえばサイボットだろ!!
(___) \_____________
0194!
03/11/23 15:04ID:UmJE7I9Yhttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
0195メカ名無しさん
03/11/25 19:52ID:vLs6RY8A(,,゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |< |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜です。
(,,_/ \_____________
/
0196メカ名無しさん
03/11/28 22:29ID:L+Tx/4AVあとこれらは今の技術で実現可能ですか?
右腕のみ改造人間のライダーマンレベルなら、現在の技術でも可能であると何かの本で
よんだのですが
0197メカ名無しさん
03/11/29 16:15ID:7RPPDOD9(,,´∀`)
と⌒ て) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ______三フ<四捨五入でロボットとすればいいんだよう
) ) \___________________
レ'
0198メカ名無しさん
03/11/30 12:20ID:Jw+zbkbV開発を続けながら販売しちゃってるところはスゴイし、
イギリスのサイトで回路図とかを見てると、
かなり凝った事をやっているようにも思えるけど。
0199メカ名無しさん
03/11/30 22:59ID:p01NmUeS子の改造はすごい!!
http://www.el-auge.com/hobby/cybot/
0200あんけ〜と
03/12/01 01:55ID:xVp6O1Ka(第13回)「あなたにとっての12月メインイベントは?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
貴方のPCのお気に入りに登録してみない?
0201あぼーん
NGNG0202メカ名無しさん
04/01/06 18:45ID:tw0/xthX0203メカ名無しさん
04/01/09 00:51ID:RylqfhYL応答時間1msくらいでまあまあな精度を得られるもので
安くするにはどんなセンサがいいの?
0204メカ名無しさん
04/01/16 15:11ID:s/PldxzK0205メカ名無しさん
04/01/19 02:30ID:KDqgJyEyと思ったが、状況によっては赤外線が使えるかもな。
千石であつかってなかったけ?
ttp://www.sharp.co.jp/products/device/lineup/opto/sensor/index.html
0206メカ名無しさん
04/01/19 04:57ID:oFy+XIWr0207メカ名無しさん
04/01/29 01:19ID:esS42XWh松下、次世代乾電池「オキシライド乾電池」
〜アルカリ電池の約1.5倍の長寿命
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/pana.htm
松下電器産業株式会社 ナショナルマーケティング本部は、
次世代乾電池「オキシライド乾電池」を4月1日より発売する。
価格は2本入りが360円で、4〜20本入りの各種パッケージは
オープンプライス。
'64年にアルカリ乾電池が登場して以来、筒型乾電池とし
ては40年ぶりの新型乾電池となる。従来の単3形電池とは完
全互換。同社では、アルカリ乾電池にくらべて約1.5倍、デ
ジタルカメラでの使用時では、平均約2倍の持続時間を実現
したとしている。
0208メカ名無しさん
04/02/01 22:26ID:FDk7ft7ohttp://www.is.aist.go.jp/humanoid/video/video.html.html
このサイトのAVIファイルをMPGにする方法しりませんか??
0210プサン
04/02/02 04:21ID:gR/D6kvtどうすればできるんだろ?
0212肉球 ◆NiKuQYxpwk
04/02/05 06:48ID:Re8FeOhRHRP-Plate-open.avi 92.2kbyte MPEG4V2
音声データ無いからm1vになったけどできたよ
ファイルサイズは1.37Mbyteになったけど・・・。
0213メカ名無しさん
04/02/11 02:21ID:4icwuTOeRobo-oneのネットの記事見てそういやロボット板長い事行って
ねぇな、ってひさびさに訪れたものの、半年前はまだ巡回してた
技術系の人がごっそり見捨ててる感じで・・・
趣味でロボットやってる身としては有意義に働いて欲しい板では
あるんだけど、スレ一覧から意味のある生きてるスレを探すのも
もはや大変そうで、なぁ・・・
PS。
なんとなく購読してた週刊リアルロボットが音声認識するようになりました。
0214メカ名無しさん
04/02/11 15:56ID:oJbAP4pV場所があるというだけでもよい気はするが...
まぁ結局、みんな「ロボットってどうよ?」って、漫画とかアニメとかの
イメージ先行で、実際にロボット作ったり動かしたりしたことのある香具師
が少ないんじゃないか、とか、
若いモンでロボットに興味のある香具師は大学行って研究者になって
そっちのコミュニティーで活動するようになったり、とか、
古いモンは自力で解決できたり、自力解決自体を楽しんじゃったりして、
あんま情報交換の必要性が無かったり、とか、
趣味にするにはあまりに材料が乏しくて、コストや知識の障壁が高すぎる、
とか、
まぁマイナーなのはしょうがないって気がしない?
0215メカ名無しさん
04/02/12 02:14ID:so59zsiRでも、かわさき系のモーターで多脚とか、高校ロボコンとか
含めばまぁそれなりに需要はありそうなんだが・・・
【アニメ・特撮・ゲーム・エロ・音楽ネタ等は禁止です。】
これをせめてスレタイには適用して欲しいんだが。
スレが半分にはなりそうなもんで。
しかし、なんで去年あんなに荒れてたのかね?
ここ数日巡回して荒らしはまあ他板並になってるのは確認したんだが
広告避けのsage進行と住人の激減でクソスレが上に来るのが止まない
というか、クソが95%にノーマルスレ5%(しかも書き込み週1ペース)
なんか去年の6月の書き込みにレスしてる自分に気付いて呆然としたよ。
0216メカ名無しさん
04/02/13 11:07ID:bckmUEFXここ最近では援竜くらいか?
0217メカ名無しさん
04/02/17 19:42ID:F+XGa7PD1年以上間が開いていたので、いつの間にやらアマチュアロボット野郎を
狙い打ちにした広告が大量に入るようになってていたのはワロタ
・・・しかし・・・ROBO-ONEに”しか”使えないようなできあいのサーボの塊
なんか誰にむかって売ってるんだろう・・・とオモタ
0218メカ名無しさん
04/02/18 19:21ID:GV8SQdQShttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/13/news075.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/16/news052.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/17/news046.html
しかし、絵的に面白いイベントの割にあんま話題にならんというか。
0219メカ名無しさん
04/02/19 19:47ID:4HVISdJ1ラジコン趣味の人よりも、遥かに個数が掃けるからでは?
ラジコンの人は、サーボはめったに壊さないでしょうし(w
あと、ROBO-ONE予備軍もかなりいると見た。
特定サーボがROBO-ONEにあわせて品薄になっていた位ですから、
ラジコンサーボ屋さんにとっては特需なのではないでしょうか。
0220メカ名無しさん
04/02/20 23:47ID:XkyWmm4L0221220
04/02/20 23:50ID:XkyWmm4L0222メカ名無しさん
04/02/21 12:22ID:F7Khd7yzなんか良いスレありますかね?
・・・そんな雰囲気の板ではない気もしますが。
0223メカ名無しさん
04/02/21 14:17ID:URBKw33r住人が少なすぎるんで、あんま期待しない方がいいけど...
スレ立てるなり、適当にスレを借用するなりしていいんでは。
遠慮はいらんすよ、多分。
そいや、一時期より広告業者が減ったような気がするね。
いいことだ。
0224メカ名無しさん
04/02/21 16:01ID:F7Khd7yz0225メカ名無しさん
04/02/23 07:48ID:qtBv4yrm裏返しのような気も。
面白そうと思ってる人は結構いるんだろうけど、大多数が
傍観者なのでは...
0226メカ名無しさん
04/02/24 19:59ID:AcE3+cE6遠隔操作ができて 動くロボットってありますか?また 秋葉原にはロボット
ショップがあったような気がしますが、どのような商品置いてあるか知っている
人がいましたら情報ください
0227メカ名無しさん
04/02/24 21:44ID:fgDHF7+Q何に使うんですか?
ロボットショップというとツクモのロボコンマガジン館くらいしかしりませんが。
トリロバイト(自走する掃除機)やアイボなど色々ありましたよ。
0228メカ名無しさん
04/02/25 14:49ID:qpH5/GILキーボードに電極のようなものをつけて、自宅からネットを介してボタンを
押すと反応してボタンを押してくれるようなものをつくってみようと思いまして^^;
まーソフトウェアでリモートすれば良いと思うかもしれませんがそのマシンでは
できないんです。なにかアドバイスありましたら お願いします。
0229メカ名無しさん
04/02/25 15:17ID:tKjmFsUx遠隔医療用のマスタースレーブみたいなものが作りたいということ?
0230メカ名無しさん
04/02/25 17:42ID:3Du+wDgPXPORTなんていかがでしょう?
秋月や若松で買えます。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=xport&s=score&p=1&r=1&page=#M-00430
0231メカ名無しさん
04/02/25 21:06ID:AN+XhWFkIntel がなんか USB ロボットアームを売ってたような気がしたが、
"USB ロボットアーム" とかでぐぐったら ELEKIT のがヒットした。
メカ
ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/MR-999.php
ソフト
ttp://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/IF-99.php
使えるかどうか分からんが。
0232メカ名無しさん
04/02/25 22:26ID:DRv39wRJいうのはどのようなものかわかりませんが、そんなたいそれたものじゃないと
思います。笑 さっそくサイトのほうを覗いてみます
0233メカ名無しさん
04/02/25 22:32ID:ZRShJpzFそんなときはプロレスを見ることをお薦めします。
そのなかで最も熱い試合をするのが新日本プロレスの前IWGP王者の中邑真輔です。
中邑は弱冠23歳でプロレス界最高峰のIWGP王者になりました。
そして、その中邑に格闘技界で400戦無敗の最強と謳われるヒクソン・グレイシーとの
試合がファン投票の結果しだいで実現しそうです。
みなさん、どうか中邑に投票してください。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html
Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?
ボブ・サップ
曙
アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン
☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
青山学院大学卒業(レスリング部主将)
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
0234【内閣府】骨太抜本改革
04/02/26 00:32ID:Rxxqmo2G座長
島田 晴雄 内閣府特命顧問 慶応大学教授
小平 信因 内閣府政策統括官(経済財政ー運営担当)
坂 篤郎 〃 (経済財政ー社会システム担当)
青木 功 厚生労働省政策統括官(労働担当)
大田 弘子 内閣府官房審議官(経済財政ー景気判断・政策分析担当)
小川 洋 内閣府官房内閣審議官
藤原 隆 金融庁総務企画局長
瀬川 勝久 警察庁生活安全局長
高原 耕三 総務省情報通信政策局長
房村 精一 法務省民事局長
藤井 秀人 財務省官房長
近藤 信司 文部科学省生涯学習政策局長
水田 邦雄 厚生労働省政策統括官(社会保障担当)
川村秀三郎 農林水産省経営局長
林 良造 経済産業省経済産業政策局長
三沢 真 国土交通省総合政策局長
炭谷 茂 環境省総合環境政策局長
中城 吉郎 構造改革特区推進室長
宮川 正 総合規制改革会議事務室長
0235【内閣府】骨太抜本改革
04/02/26 00:33ID:Rxxqmo2G座長
島田 晴雄 内閣府特命顧問 慶応大学教授
小平 信因 内閣府政策統括官(経済財政ー運営担当)
坂 篤郎 〃 (経済財政ー社会システム担当)
青木 功 厚生労働省政策統括官(労働担当)
大田 弘子 内閣府官房審議官(経済財政ー景気判断・政策分析担当)
小川 洋 内閣府官房内閣審議官
藤原 隆 金融庁総務企画局長
瀬川 勝久 警察庁生活安全局長
高原 耕三 総務省情報通信政策局長
房村 精一 法務省民事局長
藤井 秀人 財務省官房長
近藤 信司 文部科学省生涯学習政策局長
水田 邦雄 厚生労働省政策統括官(社会保障担当)
川村秀三郎 農林水産省経営局長
林 良造 経済産業省経済産業政策局長
三沢 真 国土交通省総合政策局長
炭谷 茂 環境省総合環境政策局長
中城 吉郎 構造改革特区推進室長
宮川 正 総合規制改革会議事務室長
0236メカ名無しさん
04/03/08 13:44ID:5MMubQHbなんとなくフと自作ロボットに興味をもったので検索してたら浅草ギ研というところの
入門書が引っかかったので注文してみたんですが。
HPみたら部品の加工とか大変そうですね。部品も高めだし。
0237メカ名無しさん
04/03/10 23:08ID:J0afHd0X0238メカ名無しさん
04/03/11 01:54ID:HGplHPcO0239メカ名無しさん
04/03/11 07:29ID:phXWKRfa0240メカ名無しさん
04/03/11 22:53ID:8RfhGtGTこれも常日頃からご愛顧いただいております皆様のおかげと感謝しております。つきましては、
皆様への感謝の意を込めまして当スレッドをageいたします。
ロボット一同
0241メカ名無しさん
04/03/11 23:09ID:8kknMbP+どこから沸いてきたんだ・・・・
0242メカ名無しさん
04/03/12 08:49ID:xxEooeDv0244トヨタ・パートナーロボット
04/03/12 18:14ID:/vsQBIeOhttp://www.toyota.co.jp/jp/special/robot/index.html
トヨタ・パートナーロボットの開発概要を発表
http://www.toyota.co.jp/jp/news/04/Mar/nt04_0307.html
【動画あり】トヨタ、トランペット吹くロボット公開「肺」「唇」使い
http://www.asahi.com/national/update/0311/039.html
【動画あり】トヨタのロボット、トランペットも演奏
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=20040311c4000c6
【動画あり】トヨタ、開発中の人間型ロボットを初公開
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=20040311c0000c6
【動画あり】トヨタ、人間型ロボットを全社で開発
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2004031107264c6
【動画あり】トヨタ、開発中のロボットを初公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040312/20040312-00000003-nnn-bus_all.html
【動画あり】トヨタ、トランペットを吹く2足歩行型ロボットを開発
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20040311/20040311-00000463-fnn-bus_all.html
【動画あり】びっくり!ロボットがトランペットを吹くんです
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040311/20040311-00000020-ann-bus_all.html
【動画あり】二足歩行でトランペットも演奏
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/robot.cfm?i=20040312vv000tb
トヨタ、ロボットビジネス本格参戦
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20040312/mng_____kei_____000.shtml
トヨタ人間型ロボット追撃体制整う 総合力で 家庭用も
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei040312_1.html
トヨタ、トランペット吹く人型ロボット公開
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/today/12-08.html
【動画】
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/images/040311playing-light.mpg
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/images/040311play_with_wheel-light.mpg
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-ce/images/040311walking-light.mpg
【動画あり】トヨタロボット動画で見る、聞く、驚く!!
http://response.jp/feature/2004/0312/f0312_1.html
0245メカ名無しさん
04/03/22 01:46ID:slXpydFc0246メカ名無しさん
04/03/23 02:44ID:cQ/DSxrxまず瀬名先生のすれと
各大会のすれ
それに教授関係のすれ
がほしいね。
0247復­帰懐古主義
04/04/06 00:42ID:UumojXLi0248メカ名無しさん
04/04/15 03:13ID:c48DpKiY0249メカ名無しさん
04/04/17 06:23ID:WTYuePxm先行き暗くね?
金喰うワリに将来像が全然みえないんだけど...
速度は上がらんし、ベタ足から進化しないし。
膝曲がったまんまだし。
体操とジェスチャ以外には上半身使わんし。
なんかほれ、人間型のサイズにするには、人間の
筋肉と同程度の重量, 体積, 運動性能をもつアク
チュエータが要るわけだけど、現行のモータで大
丈夫なんかいな?
ほいで、人型だけどサイズをちっこくしたら、
オモチャ以外に何の役にたつよ?とか。
0250メカ名無しさん
04/04/17 12:46ID:W8kuGRnD>膝曲がったまんまだし。
>体操とジェスチャ以外には上半身使わんし。
いつの話をしてるんだ?
0251249
04/04/18 13:11ID:bWGmFoZz今。
>>速度は上がらんし、
ASIMO が倍速って言ったのははるか昔だけど、
モータによるところが大きいと聞いている。
ロボットの進歩とは認めがたい。
>>ベタ足から進化しないし。
東大に爪先ひっつけたのがあるらしいけど、
他には「踵から接地して爪先で蹴り出す」方向性の
ヒューマノイド型ロボットはないの?
>>膝曲がったまんまだし。
伸びてるのしらん。
>>体操とジェスチャ以外には上半身使わんし。
このまえの産総研のはなかなかいい感じでしたが、
「移動に全身使いました」って、何が嬉しいんすかね?
お、そいや、某先生の最終講義でクランクまわして
見せたりしたらしいっすね。
中の人も大変だ (w
0252メカ名無しさん
04/04/18 14:44ID:KMtpZTdrhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
0253メカ名無しさん
04/04/18 17:34ID:MNVJiUdl>ASIMO が倍速って言ったのははるか昔だけど、
はるか昔ってのは一年前のことか?
10年以上生きてる人間の時間感覚とは思えないな
>モータによるところが大きいと聞いている。
モーターの改良はもちろんだが
ミニ4駆じゃないんだから単に高出力モータにかえればいいってもんじゃないだろ。
>ロボットの進歩とは認めがたい。
じゃあおまえの言う「ロボットの進歩」を定義しろよ。
未来技術板じゃないんだから鉄腕アトムとか引き合いに出すなよ。
>>>ベタ足から進化しないし。
>東大に爪先ひっつけたのがあるらしいけど、
>他には「踵から接地して爪先で蹴り出す」方向性の
>ヒューマノイド型ロボットはないの?
ASIMOの歩いてるとこ見たことないのか?
>>>膝曲がったまんまだし。
>伸びてるのしらん。
おまえが知らんだけ
>>>体操とジェスチャ以外には上半身使わんし。
>このまえの産総研のはなかなかいい感じでしたが、
>「移動に全身使いました」って、何が嬉しいんすかね?
報道見たなら「何が嬉しいか」記事に書いてあっただろ
手を使った作業は知らんか?
>お、そいや、某先生の最終講義でクランクまわして
>見せたりしたらしいっすね。
>中の人も大変だ (w
お前はきっと「クランクまわしても嬉しくない」んだろな
技術蓄積って知ってるか?
0254249
04/04/20 09:16ID:DpvSK2Ns>じゃあおまえの言う「ロボットの進歩」を定義しろよ。
定義厨やだやだ。「説明」すると以下のような感じっすかね。
1)新しい制御原理に基づく性能の大幅な改善
2) 制御自由度の増加および複雑化
3)センサ情報量の大幅な増加および複雑化
4)組合せではない新機能の追加
>>>>ベタ足から進化しないし。
>>他には「踵から接地して爪先で蹴り出す」方向性の
>>ヒューマノイド型ロボットはないの?
>ASIMOの歩いてるとこ見たことないのか?
フリにしか見えんです。
原理的に役に立ってんすかね?
>>>>膝曲がったまんまだし。
>>伸びてるのしらん。
>おまえが知らんだけ
知らんです。おまえは知ってるんすか?
ソースを示してないのは、知らないも同然?
> 報道見たなら「何が嬉しいか」記事に書いてあっただろ
「何が新しいか」は書いてあったと思うけど、「嬉しい」のかねぇ...
「基本は二足ですが三足にも四足にもなります」って嬉しい?
いやまぁ、できなかったことができるようになって、柔軟性が増す
のは「嬉しいコト」だけど、「ほんで?」って感じ。次はどうなんの?
> 手を使った作業は知らんか?
机だったかを運ぶのは見たコトある。その後どうなりました?
階段はへっちゃらですか?タンスとか冷蔵庫とか運べますか?
引越しの手伝いとして使えそうですか?
若者雇う方が安くて効率いいコトないですか?
> 技術蓄積って知ってるか?
費用対効果って知ってます?
もう一度言いますが、金喰うワリに将来像が見えないんす。
三次元移動だとか、全身運動だとか言ってるけど、
「どこのコストを削減するための技術か」が見えてこないんす。
0255メカ名無しさん
04/04/20 22:23ID:6gDvy+Hn>>おまえが知らんだけ
>ソースを示してないのは、知らないも同然?
『膝伸展歩行』で検索すれば一発で見つかるんですけど。
ttp://www.takanishi.mech.waseda.ac.jp/wabian/2003_j_1.html
いちゃもんつけたいだけ?
0256メカ名無しさん
04/04/21 01:43ID:f+Qz9/Ysttp://www.irobotnow.com/
に飛んだんだけど、「NS-5、2004年7月16日発売」って書いてあるんだけど、
これって映画タイアップのネタ・・・だよね?
0257メカ名無しさん
04/04/21 01:50ID:WKir1EuL0258249
04/04/21 22:17ID:01hjaKrGあ、これ自称ヒューマノイドだったのか。二脚ロボットかと思ってたよ。
早く上半身をつけてもらって下さい。
よく見たら、歩幅増えてないじゃん。膝伸ばしてる意味無いし。ダメダメじゃん...
0259メカ名無しさん
04/04/21 23:25ID:WKir1EuL0260メカ名無しさん
04/04/22 00:11ID:+bfD0URt0261メカ名無しさん
04/04/22 15:57ID:iMR2TM880263メカ名無しさん
04/04/23 03:15ID:9RRaeU0e>速度は上がらんし、ベタ足から進化しないし。
>膝曲がったまんまだし。
>体操とジェスチャ以外には上半身使わんし。
以上、全部反例が挙がっている
>フリにしか見えんです。
>原理的に役に立ってんすかね?
>よく見たら、歩幅増えてないじゃん。膝伸ばしてる意味無いし。
>机だったかを運ぶのは見たコトある。その後どうなりました?
>階段はへっちゃらですか?タンスとか冷蔵庫とか運べますか?
>引越しの手伝いとして使えそうですか?
>若者雇う方が安くて効率いいコトないですか?
最初はそんな話してなかったのに次々追加される否定材料
>ダメダメじゃん...
あらかじめ用意された究極の結論
0264メカ名無しさん
04/04/26 15:38ID:brbOieWi>2) 制御自由度の増加および複雑化
>いやまぁ、できなかったことができるようになって、柔軟性が増す
>のは「嬉しいコト」だけど、「ほんで?」って感じ。次はどうなんの?
「進化」してるんだからいいじゃん
重要なのは次どうなるかじゃなくてどう活用するかだろ
>もう一度言いますが、金喰うワリに将来像が見えないんす。
この辺は同意
>「どこのコストを削減するための技術か」が見えてこないんす。
コストを削減するために開発してるわけじゃないと思うのだがどうか
0265メカ名無しさん
04/04/26 16:10ID:FlBM3OM50266249
04/04/26 21:57ID:GK8ALXirはいはい、>254 で4つばかし条件を追加しました。
ですが、それ以降では追加した覚えはありません。
> 以上、全部反例が挙がっている
え〜と、条件追加の話ではないですね?
> 最初はそんな話してなかったのに
最初から「金喰うワリに将来像が全然みえないんだけど...」
と言っておりますし、>254 でも再度言及しとります。
> 次々追加される否定材料
文脈無視して羅列されてもなぁ... 論点絞りません?
単に僕の書き方が問題なんですか?つまり問題点のすりかえ?
0267249
04/04/26 23:29ID:GK8ALXir> 重要なのは次どうなるかじゃなくてどう活用するかだろ
どう活用するの?とか、どう発展するの?という意味で「ほんで?
次はどうなんの?」ということです。「どう活用するかが重要」と
は「次どうなるかが重要」と同じことかと。
>>「どこのコストを削減するための技術か」が見えてこないんす。
>コストを削減するために開発してるわけじゃないと思うのだがどうか
僕にとっては「付加価値を生む」でも「コストを削減する」も同義
なのでどっちでもいいんですが、どっちでもないというのはありえないですね。
科学知識の蓄積とか知的探求とかは別ですが。
0268メカ名無しさん
04/04/27 01:17ID:XDGzWYK+>単に僕の書き方が問題なんですか?つまり問題点のすりかえ?
文章が散漫で文脈が本人にしか把握できない
主張の根拠らしき問題点への反論は異なる問題点にすりかえられる。
話を最初に戻してやり直すことを希望します
ちなみに将来像が見えづらいという点は否定するものではありません
0269メカ名無しさん
04/04/27 02:42ID:gDtliUe+0270メカ名無しさん
04/04/27 04:35ID:9hWlUauk0271264
04/04/28 00:48ID:zGy83EOW>どう活用するの?とか、どう発展するの?という意味で「ほんで?
ぁ〜言い方が悪かった。
2足作ってる人は、活用方法考えるのは後回しになってるんだな多分。
何故なら
>科学知識の蓄積とか知的探求とかは別ですが。
これが目的だから。
蓄積した知識は幾らでも活用きくと思うし。
2足歩行以外でもね。
活用方法今は思いつかないからそんな技術要らないと言ったら
技術の発展は無いと思う訳で。
どんな技術だろうと新しい物なら役に立つと思うんだが。
勿論コストパフォーマンスは別にしてだけど(゚∀゚)
0272249
04/04/30 21:48ID:r7HsqUMZ1) 速度があがらん
1a) 昨年 ASIMO が倍速発表した
1a1) その後一年間発表ない(頭打ち?), モータによるところが大きいらしいし。
2) ベタ足から進化しない
2a) ASIMO をよくみろ
2a1)フリだけなんじゃねぇの?意味あんの?
3) 膝曲がったまんまだし
3a)高西研みれ
3a1)まだヒューマノイドじゃないじゃん、膝伸ばした効果がないやん。
4) 体操とジェスチャ以外手をつかわんし、産総研のは手を使って移動って嬉しいんか?
4a) 報道よく読め
4a1) 新しいとは読めるけど嬉しいとは読めん。
4a2) 二足歩行ロボが三足四足で歩けるのが嬉しい?
4b) 他の手を使ったのはしらんのか?
4b1) 机を運ぶのは知ってるけど、その後の経過は知らない。どうなった?
ん〜、4番目はさすがにゴリゴリ音が聞こえるな。
一応「人間型なら手で作業させて見せろ」という趣旨なんだが、
そうは見えんよねぇ... スマンこってす。
あと、ダメダメと言う結論にひっぱろうとしているのは事実です。
なんせ、成果が出てるとは思えんので。
発端は例の糞二ーの詐欺みたいな発表ですが。
気が変わるような情報あればくれ。
0273249
04/04/30 22:47ID:r7HsqUMZ>>科学知識の蓄積とか知的探求とかは別ですが。
>これが目的だから。
ふ〜ん、じゃ、発表会とかデモ会とかはしなくてもいいワケですね。
>活用方法今は思いつかないからそんな技術要らないと言ったら
>技術の発展は無いと思う訳で。
「無駄な歳出を減らすための構造改革」とか、そういう時代で
なければ禿同なんですが。
>どんな技術だろうと新しい物なら役に立つと思うんだが。
ドクター○松の「新しい物」は役立つとは思えんが (w
ヒューマノイドを作るための要素技術が役に立つ気はする。
ヒューマノイドが役に立つかは疑問。
>勿論コストパフォーマンスは別にしてだけど(゚∀゚)
漏れは費用対効果重視派です。
0274メカ名無しさん
04/05/01 08:47ID:UJ6cWhEV無駄な研究してる無駄な人員が一杯いるからサァッ!
0275メカ名無しさん
04/05/01 21:11ID:6b9dz5XNビックコミックオリジナルで連載開始した
手塚治虫の鉄腕アトム原作
浦沢直樹の『PLUTO』はいいぞー。
名作SFになる予感、SFは絵だ!!を改めて納得させるマンガ
今、見ないと絶対損!
0276メカ名無しさん
04/05/01 22:07ID:zdGxAMYN0277264
04/05/02 05:21ID:MmVYzv6Y>ふ〜ん、じゃ、発表会とかデモ会とかはしなくてもいいワケですね。
新しい技術は広く広めなくちゃ駄目ですよ。
新しくもない技術とかデモ会とかは研究費出させるための手かな(ぁ
>ドクター○松の「新しい物」は役立つとは思えんが (w
_| ̄|●
「新しい技術」と脳内変換してくれ
>ヒューマノイドが役に立つかは疑問。
これは同意
>漏れは費用対効果重視派です。
折れはちょっと位遊んでもイイジャン波です
いやC/P重視して開発しろと言われたら重視しますけど
折れ的結論としては
要所技術は流用効くけど
ヒューマノイドそのものは大して役に立たないので
( ´ー`)半分遊び。やりたい人だけやれって感じかな
折れは遊びたい方ですけど(゚∀゚)
0278メカ名無しさん
04/05/02 06:22ID:FO1bTPeehttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11476119
0279メカ名無しさん
04/05/02 13:02ID:2G9IQMqw028024式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/02 16:09ID:zYZtjMtB>ヒューマノイドが役に立つかは疑問。
いろいろ役に立つと思います。
人と同じ環境で介護する(であろう)メイドロボ(介護ロボ)なんかは、
人間が使う道具(たとえば、食事の調理道具)を使ったり介護自体も、人型がやりやすいと思うし、
それに介護されるなら、得体の知れない金属の塊より、人型の方が被介護者に受け入れられやすいと思う。
作業ロボも人間の道具を使うし、操縦者も人型の方が操縦しやすいはず。
愛玩用ロボは遅かれ早かれ確実に出てくるでしょうね。>>278さんも行った通り遊びで。
アイボみたいな感覚で。
0281メカ名無しさん
04/05/02 17:34ID:pB7tj7OU>それに介護されるなら、得体の知れない金属の塊より、人型の方が被介護者に受け入れられやすいと思う。
ドラえもん並のAIあればいいけど、単に人に似てるだけだと不気味だと思う
>作業ロボも人間の道具を使うし、操縦者も人型の方が操縦しやすいはず。
ロボで作業したいなら専用の工具使った方が効率良いし、操縦したいならその機械そのものに
コンピュータ組み込んだ方が早い。
只でさえ失業者増えてきてるんだから
わざわざ人間の仕事減らすこともないかと
介護ロボ買う位なら介護士雇った方が良い
0282メカ名無しさん
04/05/02 21:02ID:zYZtjMtB>>それに介護されるなら、得体の知れない金属の塊より、人型の方が被介護者に受け入れられやすいと思う。
>ドラえもん並のAIあればいいけど、単に人に似てるだけだと不気味だと思う
折れもそう思う。
>ロボで作業したいなら専用の工具使った方が効率良い
用途にもよりますよ。車いじるぐらいなら失業者のこともありますし
そりゃあ人の方がいいでしょう。
でも、規模にもよりますよ。
建造物を造ったり安全に取り壊したりするのに、
通常の機械は特定のことしか出来ませんが、人型なら雑用出来るでしょう。
キャタピラでも行けないような悪路でも"足"なら大丈夫そうだし。
>操縦したいならその機械そのものに コンピュータ組み込んだ方が早い。
俺もそう思いました。書き込むときに。
ちょっと悩みました。でもAIだと不測の事態(特に屋外)に対応できるかと思って(人が出来ないような大作業をやってるんだから、万が一があった困る)、
やっぱり人がやってる方がいいんじゃないかって思いました。
学習型って言うのもあると思いましたが、やはりいろいろなことが起きる現場で人の安全や被害の軽減など様々なことを考慮しながらっていうとAIは
絶対的な信用が出来るかどうかは・・・。まぁ、人も絶対的な信用をもてるわけではありませんが。
雑用なら圧倒的に人がコントロールしてる方がいいですし。
それに、失業者のこともありますしね。
発展途上国なら、AIより人件費の方が安いだろうし。
出来ても高いんなら、AI搭載型より人が乗ってる方が売れると思います。
AI搭載型がでないとは言いませんけど。
不測の事態って言うんなら、メイドロボはどうかって思いますけど、
・・・確かにそうですね。でも、プライバシーなんかを考えると、ロボットもいいんじゃないかって思います。
ドラえもん並みのAIはいるでしょうけど(無駄な感情は入らないけど、怒りとか)。
それに周囲の家電との相互接続によって家事を連携できるし。(ユビキタスコンピューターみたいなのとも)プライバシーの問題もあるのでインターネットは媒介に出来ませんが。
さらに十分に性能があれば、24時間介護できますしね。
028324式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/02 21:14ID:zYZtjMtB0284メカ名無しさん
04/05/02 21:59ID:Zt1hwpfiテレ朝 朝生のアンケート、すこしずつ擁護派が増えてるのはなぜなんだろう?
ttp://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_enquete/enquete.php?cat_id=asanama&theme_id=8
0285メカ名無しさん
04/05/02 22:23ID:MryjvC0c「理想的なヒューマノイドが完成したら」という
前提条件つきな気がするが、気のせいでつか?
「理想的なヒューマノイド」が作れる可能性があ
るかどうかってところからして疑問。
例えば背骨のあたりを棒で固定してどれくらい作
業がつらくなるか、を体験してみれば、ヒューマ
ノイドにも背骨が欲しくなったりしそうだし。
自由度をつめこもうとすれば大きく重くなるだろ
うし、適度な大きさ重量にすると自由度やパワー
が足らない、なんてオチがつきそうな予感。
0286メカ名無しさん
04/05/03 01:19ID:ODIJz5UF0287メカ名無しさん
04/05/03 09:12ID:1VJeXCEI何故なら人間の脳の解明が殆どされていないから。
だから実用になるのは人間が遠隔操縦するロボットだろう。
これは一種のサイボーグと考えられる。何故なら人間の脳
とロボットの体が一体化したものとも見れるから。
0288おねがいします
04/05/03 11:23ID:yZadU/niどなたか、ファナック社広報orお偉いさんに
知り合いいませんか?
成功の暁には、謝礼ですが1万ご用意させて頂きます。
(本気です)
0289メカ名無しさん
04/05/03 11:32ID:MO4/8yOWという意見には部分的には同意できるが
人間には最低賃金とか労使の縛りとか保険とか福利厚生とか人権とか
たくさんたくさん制約があって
将来機械にやらせたほうがいい仕事も一杯あると思うんだけど。
0290メカ名無しさん
04/05/03 11:33ID:MO4/8yOWよくわからんが取材なら普通に受付に電話して
広報にまわしてもらえばいいんでないの?
029124式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/03 15:36ID:0vf3q69n>「理想的なヒューマノイドが完成したら」という
>前提条件つきな気がするが、気のせいでつか?
そりゃそうです。
現存するロボットを何かの役に立たせようってつもりはありません
理想的なヒューマノイド。
出来ると思います。
今だって人工筋肉やゴムメタルなど、
様々な新素材が出来てきています。
でも、やはり障害はたくさんあるでしょうね。そりゃ。
背骨以外にも、軟骨やボディ、全身のセンサー、
それに損傷時のケアも考慮しないと実用性はないですからね。
でも開発されると思います。
それがタンパク質の塊。ほとんど人であっても。
0292281
04/05/03 16:00ID:ghi2vbHn>建造物を造ったり安全に取り壊したりするのに、
これそのものが「特定の用途」だと思うんだが
人間が作業出来ない時点で特殊な環境なんだからそれ用のロボット
作った方が・・・
>キャタピラでも行けないような悪路でも"足"なら大丈夫そうだし。
多足とかは?
>やっぱり人がやってる方がいいんじゃないかって思いました。
「人型の機械」に作業させるって話だよね・・・?
様々な要素を考慮しながら作業出来る人型ロボット作れる技術有ったら
そのAIを作業機械に組み込んだ方が良いのではなかろうかと
組み込みなら全方位カメラとかいろんなセンサ使えるし
>・・・確かにそうですね。でも、プライバシーなんかを考えると、ロボットもいいんじゃないかって思います。
なるほど・・・
介護される側として人型に拘るなら
ドラえもんAIを前提として実用性あるかも
>>289
>将来機械にやらせたほうがいい仕事も一杯あると思うんだけど。
人型でなくても良いじゃないかと言いたかった
>人間には最低賃金とか労使の縛りとか保険とか福利厚生とか人権とか
この辺はバイト君で(ぁ
0293>288
04/05/03 16:05ID:eg+GbruBそしてメール上であなたの身分とかちゃんと教えてくれれば
検討できるかもしれません。
0294メカ名無しさん
04/05/03 16:54ID:ODIJz5UF0295メカ名無しさん
04/05/03 21:55ID:cBxTk7JN029624式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/04 00:11ID:B1YZkoZt>>建造物を造ったり安全に取り壊したりするのに、
>これそのものが「特定の用途」だと思うんだが
>人間が作業出来ない時点で特殊な環境なんだからそれ用のロボット
>作った方が・・・
建造物にもいろいろあるでしょう。
橋とかビルとか、船や建築用のほかの大型機械の建造も。
それぞれに対応させるのにいちいちプログラムしてたら面倒くさいでしょう。
建造物建築にもいろいろあるんですよ。
>>キャタピラでも行けないような悪路でも"足"なら大丈夫そうだし。
>多足とかは?
うん、そだね。
その方が安定するね。
0297メカ名無しさん
04/05/04 00:43ID:Jeh9YHWQ2足って本当に必要なんだろうか?
宇宙や深海での作業に足なんて必要ないし、原子炉なんかは
4足で安定歩行させれば十分だと思うし・・・。
やっぱり、アニメの悪影響なんだと思う。
2足はロボONEだけの楽しみとして残した方がいいんじゃないかな?
0298メカ名無しさん
04/05/04 06:44ID:HUTjC4Xd人間と同じ高さで作業ができて、しかも多足なので超安定。
ケンタウロスみたいなかんじね。
でも、それってものすごく図体でかくないかな。
静的安定を大きく確保した足配置はそのまま投影面積の増大でもあるわけだから
必然的に狭いところでの作業はとっても不利になる。
じゃあ投影面積が小さくなるように、足を狭いところに並べてみよう。
その場合何が起こるかというと、多脚のメリットであったはずの
重心高さに対する安定性が著しく損なわれる。
はっきりいって二足とまったく同じテクノジーが必要となってくるんだ。
しかも狭いところに足がうじゃうじゃあるもんだからこんがらがっちゃって面倒だ。
だったら最初から2足にしといたほうが冗長なパーツが少なくて済む。
全体に軽くなるし、脚の一本一本はよりしっかりしたものを使えるだろう。
じゃあセグウェイはどうだろう?車輪の場合ね。
人間と同じ高さで、それほど広くない対地投影面積が達成できる。
これは多脚よりむしろよさそうだ。特に走るの速いしエネルギー効率もいい。
とはいえ二足にくらべれば狭いところの移動能力は著しく劣る。
それになんといっても、車輪じゃ階段や段差は対応できないし溝なんて絶対無理だ。
それにセグウェイは一方に体重をかけるとそれを打ち消すように走ることで
バランスを取っているので、たとえば重いものを押しつけたりする作業には向いてない。
脚なら歩幅を開いて踏ん張ったりできるのに。
つまり二足が圧倒的に有利な局面というのは
『 狭くて平坦じゃないところを移動して高い位置で作業する場合 』
だったりするわけよ。
じゃあそんな作業どこにあるかという話になるのだが
基本的に人間の作業する空間は人間に合わせてあるので
狭いところが多いし段差が平気であったりするし作業位置は大抵1mよりは低くない。
つまり人間の作業空間のほとんどすべてがこれに該当するわけだ。
宇宙や深海での作業に必要ないのは当然で、
もっと平凡で日常にありふれた生活空間こそが二足のアドバンテージを最大に発揮できる
領域ってこと。台所とかな。
0299287
04/05/04 10:05ID:R/5dSGSc無視してるんじゃないのか? 人間型ロボットで肝心なのは
知能だよ、知能。そしてこの肝心なものが人間並とまで
いかなくとも使いものになるのは今のところまったく
見込みがない。人間の脳の高次機能というのはまったく
解明されていないと言っていい。そして解明される見込みも
当分(100年以内では)ないだろう。つまり君たちの生きている
間には鉄腕アトムどころかR2D2とかHALなども実現されないだろう。
0300メカ名無しさん
04/05/04 10:29ID:J4N93nLV急に二足歩行出来るロボットが増えたような気がするんですが。
それまでのどこどこ研究所のなんとかロボットとか、大げさで見るも無惨だった。
何か新しい制御の数式だか理論が最近見つかったんでしょうか。
それとも本田の技術が他社に流れたって事?
0301おねがいします
04/05/04 12:02ID:ISnCKnec0302メカ名無しさん
04/05/04 12:02ID:HUTjC4Xdはあ。そうですね。おっしゃるとおりです
でもそれは人間型に限った話じゃないと思うんですけど。
>人間並とまでいかなくとも使いものになるのは
>今のところまったく見込みがない。
はあ、そうですか。そうかもしれませんね。
でも用途を絞ればそれなりに使えちゃったりしませんか
別に人間並みのものができなくても用途はいろいろあるとおもうですよ
0303メカ名無しさん
04/05/04 12:21ID:HUTjC4Xd>本田の二足歩行ロボットが出てから
>急に二足歩行出来るロボットが増えたような気がするんですが。
増えました。理由は
1)二足歩行ブーム到来により企画が通りやすくなった。
予算状況が改善し、人材もあつめやすくなった
2)「よいお手本」の存在により他社も開発がしやすくなった
3)ホンダの動向を見てパッケージングと広報の重要性に思い至った
既存勢力がマスコミを意識した情報の公開を積極的に行うようになった
などです
>それまでのどこどこ研究所のなんとかロボットとか、大げさで見るも無惨だった。
うーん、「見るも無残」をどういう意味で言ってるかによりますが
単に見栄えが悪かったというだけの話ならそれはちょっと一方的。
それまでの二足歩行研究は少ない予算&手作りで細々とやられている
ものがほとんどであったことを考えると見栄えがしないのはむしろ当然なわけで。
大事なのは理論とその検証だけど本田もそうした先人の成果の積み重ねの上に
乗っかっているのはたしかなわけで。
>何か新しい制御の数式だか理論が最近見つかったんでしょうか。
1)コンピュータやモータや電池などの地道な性能向上
2)モータから定格以上のパワーを引きずり出すテクニック
などが技術的ブレイクスルーだと思われます。
>それとも本田の技術が他社に流れたって事?
「本田の公開された特許を利用している」と公言しているところもあれば
「特許には一切ひっかからない」と公言しているところもあり様々
基本的には流れてないといえる。
0304メカ名無しさん
04/05/04 13:24ID:R/5dSGSc>別に人間並みのものができなくても用途はいろいろあるとおもうですよ
非常に制限された用途だろうね。人間がやる単純作業を
代替出来るかも疑問。例えばベッドメーキングでもいい。
ある程度こなすかもしれないが、特殊事態、例えば
シーツが汚れていたりとか、破けそうになっていたりとか、
そいう場合に適切な対処が出来なければならない。
結局、人間が簡単にこなす単純作業でも高度な知能が
必要なんだよ。
0305メカ名無しさん
04/05/04 13:56ID:HUTjC4Xd適切に対処できなくても製品として成立してるけど?
0306メカ名無しさん
04/05/04 14:04ID:R/5dSGScそれは人間が対処するから。例えばベッドメーキングをする
ロボットをホテルが使ったとする。結局、人間が最後に点検
して後始末をすることになる。それなら人間が初めからやった
ほうが安くつくということにならないか?
0307メカ名無しさん
04/05/04 14:32ID:HUTjC4Xd落ちない汚れや破れに対処できるのと同じこと。
まさか「人間が点検するなら洗濯も全部手でやったほうが安くつく」
なんて言わないよね?
シーツが汚れていたり破けそうになっているなら
そのことを人間に報告する手段があればいいだけ。
監督する人間が異常を検知できればいいのであって
機械があらゆるケースに対し自動的に適切な対処を行う必要はない。
トラブルがなかった部分については省力化できる。
また家庭で使うならエンドユーザは監督者と兼任なので
そうしたトラブルはある程度許容される。
0308304
04/05/04 14:34ID:R/5dSGSc頻繁に起きるだろ。それも殆ど無限のヴァリエーションがある。
例えば、ベッドの上に顧客の壊れものが置いてあるとか。
顧客が寝ているってのもある。これらに適切に対処しなければ
ならない。
0309メカ名無しさん
04/05/04 14:39ID:R/5dSGScそれじゃ使い物にならない。>>308を読んでくれ。
特殊事態と書いたけどそれはむしろ普通のこと。
だからロボットに出来るのは純粋に機械的なことであって
それは現在の工場ロボットがやってることと変わらない。
0310メカ名無しさん
04/05/04 15:12ID:ALptqdTx0311メカ名無しさん
04/05/04 15:26ID:50UdD4X5危険作業ならロボット。
このように分ければ、本当に2足が必要な状況などありそうにない。
いつ電源切れても倒れてこないようなモノじゃなきゃ危なくて使い物にならない。
今の2足は企業の宣伝用レベルのように見える。
ならば、それは金の無駄遣いでしかない。
日本の技術の流行がずれた方向に行きそうで残念だな・・・。
031224式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/04 15:27ID:B1YZkoZtベットメーキングに的を縛らなくても
遠くにいる自分のじいちゃんとかを介護するのには
遠隔操作でもいいじゃん。
AIあればもっといいけど。
それなら危険な場所でも扱えるし。
まあAIわざわざ使わなくてもすむってことで。
031324式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/04 15:39ID:B1YZkoZt>重労働は人の数を増やすなりして対応。
それが面倒くさくて人はロボットを作ったんでしょう。
>いつ電源切れても倒れてこないようなモノじゃなきゃ危なくて使い物にならない。
外部電源は?
コード使えなくてもマイクロ波とかあるよ。
実際研究していて宇宙にあるソーラー発電所から
地球に電力を送って使うって言う計画もあるんですよ。
水分がある人間に当たったらどうするんだって思うかもしれないけど
複数の箇所から供給すればいいでしょう。脳の腫瘍治療みたいに。
それに、エネルギー切れたら危ないからって
建築用の巨大クレーン(アメリカにあるようなヤツ)使わないってのはないでしょう。
潜水艦だって、飛行機だって、宇宙船も。
気をつければいいことです。
0314メカ名無しさん
04/05/04 15:40ID:R/5dSGSc危険作業にAIはそれこそ危険だろう。危険作業の内容にも
よるけど。たとえば爆発物処理なんてAIには任せられない。
人間による遠隔操作。これしかないな。
0315300
04/05/04 15:49ID:J4N93nLVご丁寧な回答ありがとうございます。
と言うことは、他社は余力はあったけど本気で取り組めなかったって事ですよね。
何だかもったいないですね。
0316メカ名無しさん
04/05/04 16:22ID:HMIZT3TI本気で実用がどうこう言うほどのものなら、今程度の予算では済まないぞ。
0317281
04/05/04 17:56ID:j4wxLMxb>>296
>建造物建築にもいろいろあるでしょう。
と言っても人型である利点大きい程汎用的な作業とは思えない
>それぞれに対応させるのにいちいちプログラムしてたら面倒くさいでしょう。
そのまま人型に当てはまると思うのだがどうか
>>298
>静的安定を大きく確保した足配置はそのまま投影面積の増大でもあるわけだから
多足にして壁に足突っ張れば小さい面積で安定する
天井に突っ張るとか床にアンカーで固定するとかも考えられるし
>全体に軽くなるし、脚の一本一本はよりしっかりしたものを使えるだろう。
しっかりした足は重くなる
負荷一緒なら全体の規模は結局変わらないんじゃないか?
>基本的に人間の作業する空間は人間に合わせてあるので
人間に合わせてあるなら人間が作業すればいい
ロボットには人間じゃ辛い環境で作業させればいい
>>302
>別に人間並みのものができなくても用途はいろいろあるとおもうですよ
無いと思う
>>304-309
ベッドメーキングならそもそも人型である必要はない
車輪にして手沢山付けた方が性能良いだろうし
人型に拘らないなら高性能なAIは必要だと思う
高性能の基準にも依るが
>>312-313
>遠隔操作。
>>重労働は人の数を増やすなりして対応。
>それが面倒くさくて人はロボットを作ったんでしょう。
矛盾してないか?
遠隔操作だと力要らなくなるだけで同じ時間取られるのには変わりないんだが
そもそもAIの補助無しで2足ロボットが遠隔操縦出来るとは思えない
>外部電源は?
>>311は今のままじゃ使えないと言ってる訳で
>>313のとかその他の改良をすれば使えるかと
そもそも2足ってどうなのよ?ってのを考えなければね
>>314
同意
0318メカ名無しさん
04/05/04 18:19ID:4GmBbSLaアニマトリックスの01帝国が築かれちゃうぞ
0319メカ名無しさん
04/05/04 20:46ID:HUTjC4Xd>304 >317
俺は人間よりはるかに低いレベル、限定された知覚判断能力であっても
用途と運用でカバーすればいくらでも役に立つ場面があると思っているけど
それは不可能、何をさせるにも人間並みのAIが必須
という御意見ということでよろしい?
0320メカ名無しさん
04/05/04 21:11ID:HUTjC4Xd>>静的安定を大きく確保した足配置はそのまま投影面積の増大でもあるわけだから
>多足にして壁に足突っ張れば小さい面積で安定する
その場合、壁に突っ張る動作肢以外は二足でも多足でも関係ないので
壁に手を突いて安定を強化できるならば
多足である必要はないという解釈もできますがよろしいですか?
>天井に突っ張るとか床にアンカーで固定するとかも考えられるし
床に穴あけて回るの?面白いアイデアですが山岳地帯用か何かですか
>>全体に軽くなるし、脚の一本一本はよりしっかりしたものを使えるだろう。
>しっかりした足は重くなる
>負荷一緒なら全体の規模は結局変わらないんじゃないか?
大勢がかわらないなら冗長じゃないほうが結局軽くつくです。
なぜなら負荷と関係なく同程度の重さのパーツがあるからね。
>人間に合わせてあるなら人間が作業すればいい
>ロボットには人間じゃ辛い環境で作業させればいい
これはあなたの信念とお見受けしましたが。
ことさらにロボットを締め出したい理由は何でしょう
1)人間の作業空間での作業を機械によって省力したいという需要はたしかにあるし
2)その空間で最も有利な移動手段の一つが二足であるというのが
二足歩行の開発を行う意義であると理解していますが。
(1)がそもそもありえないとお考えですか?
0321281
04/05/05 01:05ID:g1H4mC1A>それは不可能、何をさせるにも人間並みのAIが必須
高性能の基準にも依ると言ってるだろ
今の段階のAIより性能の高いのが必要だとは思うが
人間のLvに到達してないAIを人型に組み込んだところで
何処まで役に立つかは疑問
用途限定するなら人型である必要も無いしな
>>320
アンカー合ってねぇからレス付けづらいな
>その場合、壁に突っ張る動作肢以外は二足でも多足でも関係ないの
俺は人型は使いづらいと言ってるのであって
接地してるのが2足でも壁に突っ張る動作肢があって作業用のマニピもあったら
既に人型じゃないだろ
作業用のマニピが一本だけとか言わないよね?
>多足である必要はないという解釈もできますがよろしいですか?
かまいませんよ
極端な話タイヤと補助足でも
>床に穴あけて回るの?面白いアイデアですが山岳地帯用か何かですか
アンカーってのは言い過ぎたと反省
が、ロボットに作業させようと思ったらロボットに環境を合わせるのは普通の発想だと思います
壁に移動用の手すり型レール埋め込んだりとかね
>なぜなら負荷と関係なく同程度の重さのパーツがあるからね。
なるほどそうか
2足の方が軽くなるのは判った
>>ロボットには人間じゃ辛い環境で作業させればいい
言い過ぎた
ロボットはロボット用の環境で作業させればいい
に脳内変換してくれ
>ことさらにロボットを締め出したい理由は何でしょう
別にそう言う訳ではなく
ロボットに作業させたいならそれなりの環境整えた方が楽だし
人間と同じ空間で作業させるからと言って人型に拘らなくても良いじゃないかと言いたい
>1)人間の作業空間での作業を機械によって省力したいという需要はたしかにあるし
確かにある
>2)その空間で最も有利な移動手段の一つが二足であるというのが
2足より適した形状もあるんじゃないのか?と言いたい
3点接地が一番安定するのは力学的に当然な訳で
よく考えたら>>281で多足だと面積がでかいっていう意見があるけど
2点接地と3点接地で安定性が変わらない程狭い空間って
人間が動き回る範囲でもそうそう無いと思うがどうか
人間だと作業中に体回したりするから
上半身だけ回せば済む多足と作業面積は結局変わらないと思うんだが
人間の空間で作業するロボット作るより
その作業に適した限定機能ロボットと
それ用の空間を作る方が合理的だというのが俺の考え
何故そこまで人型ロボットで人間の置き換えをしたがるのか分からん
0322メカ名無しさん
04/05/05 05:20ID:s6ovtoJzhttp://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/BeforeAfter.html
当時の日本人凄すぎ!!
0323322
04/05/05 05:21ID:s6ovtoJz暇だったら見に来てください。いい暇つぶしになりますよ。
0324メカ名無しさん
04/05/05 05:43ID:g1H4mC1A板違い故記事へのコメントは避けるが
誤爆乙
0325メカ名無しさん
04/05/05 07:26ID:o3J914Ohだ。これは機械に代替出来ない。人間の脳というのは環境の変化に
非常に柔軟に対処出来る。これは長い進化の歴史を生き延びた結果
だろう。マニュアル化出来ないところに人間の知能の出番がある。
0326メカ名無しさん
04/05/05 07:43ID:FIVjzN7F人型であることが禁忌だというわけではないんだね。
いいんじゃない?それで。
適材と適所。人型に近いものにとっての適所もあるだろうし。
それが車輪でも3足でもいいよね別に。
まあ脚歩行の最小単位は二足だし
腕間協調作業の最小単位は双腕だから自然と二足二腕の有利な局面は存在するけどな
まあそのうちなんとかなるだろ
032724式生体多目的人工知能「ノブナガ」
04/05/05 23:46ID:je4/0+GZところで、巨大人型起動兵器って出来るのかな。
ここでまた人型である必要がないとか言う議論になるだろうけど、
そういうのは無しね。
0328メカ名無しさん
04/05/06 00:30ID:Az9d6mWH0329メカ名無しさん
04/05/07 05:09ID:6wmkcNIFリチウムイオン電池とかでも動かせるんだろうか?
0330メカ名無しさん
04/05/07 15:03ID:gSYON7xaで、人型ロボの適所ってどこですか?
(ふりだしに戻る)
具体的な
『 狭くて平坦じゃないところを移動して高い位置で作業する場合 』
が思い浮かびません。
0331メカ名無しさん
04/05/07 15:09ID:gSYON7xa『人間の作業の代わりをするはずなのに、人間の作業にどういう
バリエーションがあるのか分かってない』んじゃないか、ってトコです。
まぁ研究室に閉じ籠っている連中は妄想するしかないんだろうけど。
0332メカ名無しさん
04/05/07 23:40ID:U3dWdQFn技術的には可能かと
>>329
宇宙空間なら速度さえ出さなければ可能かと
地上?小型原子r
>>330=331
IDがニアピン
>で、人型ロボの適所ってどこですか?
さぁ?
>『人間の作業の代わりをするはずなのに、人間の作業にどういう
>バリエーションがあるのか分かってない』んじゃないか、ってトコです。
人間の作業なんてバリエーションが多すぎて全部は理解出来ないんじゃないかと
今のロボットの大半は「こんな作業をさせたい」って所から開発始まってるんじゃないかな
>まぁ研究室に閉じ籠っている連中は妄想するしかないんだろうけど。
大丈夫だ、ヒキコモリでなくとも他人の仕事は妄想するしかない
0333メカ名無しさん
04/05/08 01:46ID:CJOCtovPマーズパスファインダーはリチウムイオン電池だよ
033424式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/08 11:21ID:9mNt2XPkマイクロ波とかの外部電源も有りかと思われ。
………いや。大型なら自己発電も可能だ。
機体を大きくするなら大量の電力がいる
0335メカ名無しさん
04/05/09 12:06ID:daO03gVVいいけど、出来たら当然大変なことになる。
ロボット対人間の戦争も起きるかもしれない。
033624式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/09 14:31ID:TImHWo9xあと、遠隔で機能停止させられるリモコンも。
0337メカ名無しさん
04/05/09 16:54ID:PYNfPZJ8「見聞きしたことを文章に著す」ロボットを作るには、
どんな処理をさせればいいのかな。
0338中出しレイプ ◆41SEXi856E
04/05/09 17:00ID:cJJmw0iu033924式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/09 22:17ID:TImHWo9x0340メカ名無しさん
04/05/10 12:24ID:CAAe8aje単なるログ取りだと思えば、時刻順に認識結果を
ダンプするだけでもいい気もするが。
ポイントは「文章」か?
人工知能の自然言語処理関連技術の話かな。
0341メカ名無しさん
04/05/10 21:36ID:nw7vfQIu聞いたことはそれで良いけど見たことが問題かと
見たことを認識して文章化しないとならないから・・・
・・・どうすればいいんだ
画像認識とAIも要るか?
0342メカ名無しさん
04/05/10 22:26ID:CAAe8aje聞いた音声情報も、見た画像情報も、取扱は同じでは。
生信号レベルから、いろいろと加工して抽出したシンボルレベル
情報とかその時系列情報とか。
シンボルを抽出する手段が、音声認識の方が実用に近いって違いは
ありますが。
0343329
04/05/11 05:10ID:xhx0GhSnどうも!実は今、ロボット漫画を描いていまして、月や火星で基地の建築作業させようと
思ってたんですが、お答えくださった皆さん、どうもです。
>マイクロ波とかの外部電源も有りかと思われ。
これがよくわからないんですが。一応、ロボットの説明を。全長15m、
重量10tを予定。材質は次世代に開発されるであろう?特殊セラミック。
なので10tと軽量型に。もしこれに外部電源を用いるなら、ランドセル型として
背負わすべきでしょうか?現在、リチウムイオン・バッテリ内臓型で、さらに背中に
ランドセル型の太陽電池バトルを背負わせる予定です。(なおロボは搭乗方)
0344メカ名無しさん
04/05/11 05:44ID:4Y9uFgYP材質は次世代の新素材なのにバッテリは現行技術ってバランス悪くね?
15m/10t ってアクチュエータも大変そうだなぁ...
マイクロ波の電源ってのは非接触 IC カードとかと似たようなもんで、
本体には電源を載せずに電波でリモートに電力を供給する、という技術、
のことだと思われ。
IC カードとかのように電力が小さくて距離も短いものとか、
生体がいないような環境でそれなりに強力な電波発信器を用意できる場合とか。
操縦型ならやめといた方がいいと思うけど。
0345メカ名無しさん
04/05/11 09:14ID:JrOHNo15まず電源周り
・限られた領域で大きなエネルギーを伝送したいなら一番いいのは有線。
超伝導ケーブルとか使えるとベストだけど日向は超熱いからどうかなあ
・次にいいのはバッテリをちょくちょく交換もしくはチャージすること。
・リチウムイオンバッテリを内蔵するのは>333にあるように別に問題ない。
いかなる方法で電力を入力するにしてもバッテリは必要。
燃料電池という可能性もある。
・マイクロ波送電はロスが大きいのと、直線的にしか伝送できないので
移動機器への伝送に向かない。常にアンテナが向き合ってないといけないし。
ものかげに入ったら困るし。
・背中に背負える程度の太陽電池で土木作業のエネルギーをまかなうのは困難
・小型で運用に優れた原子炉が開発できればそれを使う手も。
次ロボットの構成
特殊セラミックはよくわからんのでおいとくとして別に電源はどこにあってもいいとおもう。
そこまで大きいクラスならバッテリの形状とか関係ないし。
胴体内部でもタイヤの車軸の下でも脚の中でも
構造と作業の妨げにならなければどこでもいい。
まあ極端に高いところに重量物を配置するのはお勧めしないけどね
で、
・月や火星で10トンの重機が必要になるような建築計画は見直したほうがいい。
人型ならなおさら。
0346メカ名無しさん
04/05/11 09:27ID:JrOHNo15基地に置いといてそこから有線なりなんなりで電力引っ張るって意味ね
0347メカ名無しさん
04/05/11 10:33ID:CKPCMZJi0348メカ名無しさん
04/05/12 03:19ID:oOg/cFee燃料電池同様研究すればそれなりに面白いだろう。
0349メカ名無しさん
04/05/12 09:13ID:QZqJLY/00350329
04/05/12 11:58ID:H0ZhXDuM>材質は次世代の新素材なのにバッテリは現行技術ってバランス悪くね?
実は、既成のセラミックだと、工事とかの際、転んだり、他のロボットと
ぶつかった拍子に割れないかと思ってまして。同時に、軽量化したいので、挙げているんですが、
他に軽量化できて、転んでも壊れにくい材質のものがあればそちらも検討してみます。(現在調査困難)
>15m/10t ってアクチュエータも大変そうだなぁ...
そうですか。では、15m/11tに変更します。
ちなみに設定は、30〜50年程度未来を想定しています。
345さんも、どうも!
>リチウムイオンバッテリを内蔵するのは>333にあるように別に問題ない。
燃料電池より、リチウムイオンバッテリの方が格好いいと感じをしています。
燃料電池の方が、長持ち面等、優れているのでしょうか?
>背中に背負える程度の太陽電池で土木作業のエネルギーをまかなうのは困難
リチウムイオンバッテリと併用するのは無理でしょうか?
>月や火星で10トンの重機が必要になるような建築計画は見直したほうがいい。
土堀り程度でも駄目ですか?片手にシャベルを装備した、土掘りブルドーザー
という体裁の、人型ロボを予定しているんですが?
0351メカ名無しさん
04/05/12 14:06ID:BJaGMabs何かありますか?
035224式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/12 17:02ID:Dy2zN+Wh>30〜50年程度未来を想定しています。
30〜50?!
月ならまだ分かるが火星でってのは・・・
194X年で月に行ったんですよ。
20年ぐらい先に延ばせませんか?
もしくはものすごい技術革命があるとか
それで、装甲も何か新しい素材とか。
現代でも鉄より強度があるって言うプラスチックみたいな透明のヤツあるらしいですから
それに宇宙にはいろいろ未発見の物質や原子があるらしいですからね。
0353メカ名無しさん
04/05/12 17:15ID:7e76/r4M0354メカ名無しさん
04/05/12 18:32ID:AocL8cAD>燃料電池の方が、長持ち面等、優れているのでしょうか?
質量エネルギー密度が較べ物にならない程大きいのです
だから携帯機器に搭載しようって最近騒がれているのですよ
体積エネルギー密度だとまだまだですが(´・ω・`)
>リチウムイオンバッテリと併用するのは無理でしょうか?
火星まで逝くと日光も弱くなるし
太陽電池分の燃料積んだ方が幸せだと思うよ
035524式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/12 19:59ID:Dy2zN+Wh俺もそう思います。
燃料電池だと交換って言うか補給が早いし(リチウムよりも)
ふつうに金属とか大量に使う交換式の電池より資源使わないですからね。自然放電もしない。
でも、それだけじゃあまり長時間動けないでしょう
やっぱエヴァみたいにコードによる外部電源も使うべきです
マイクロ波もコックピットをアルミなんかの金属で覆って、
複数の場所から発射すればいいと思いましたが、
やっぱエネルギーロスが多すぎます
それに機体一台にいちいち送信機作れるわけないですよねぇ。
>>345さんも行ったとおり物陰に入ったら終わりだし。
>片手にシャベルを装備した、
シャベルですか・・・
ドリルとか爆薬に出来ませんか?
シャベルでもイイと思いますけど…。
0356354
04/05/12 22:40ID:AocL8cAD>やっぱエヴァみたいにコードによる外部電源も使うべきです
同意です
内臓電源に燃料電池使うとしても、それはあくまで補助電源で
通常電源はケーブル引くのが妥当でしょうね
やっぱ原子炉か・・・
0357A
04/05/13 02:51ID:w02n9+IA地球近傍での太陽光エネルギーは1平方mあたり1kw程度とされているから
仮に10m四方で、三割効率の太陽電池があったとして30kw。
(真空中で完全に日光に正対させた場合)
ちなみに原付バイクであるスーパーカブのエンジンは3kwぐらい。
10トン級のパワーショベルのエンジン出力は60kwぐらい
今人間サイズのヒューマノイドに使われているモータがひとつ100wぐらい。
たぶん全身で2kwぐらい。重量比で20倍にしてみよう。40kw。
未来なので80%効率の太陽電池とかできてるかもしれないから
作業と効率次第ではなんとかなるのかも。
でも日陰に入ったりパネルを斜め向けたりしなければという話だし。
そんなでかいパネルは作業の邪魔だから
>背中に背負える程度の太陽電池で土木作業のエネルギーをまかなうのは困難
って主張は変化しないけどね
月には長−い夜があるからそこんとこも注意。
0359A
04/05/13 09:22ID:w02n9+IA燃料電池の場合燃料と触媒が完全に分離できるので、燃料だけチャージするなんて真似ができる。
充電池の高速充電には限界があるけどこれならものすごく速くできる。
現地に水源が確保できるなら地球から持って行く予備電池の重量も大幅に減らせて好都合。
基地のエネルギーの備蓄手段としても使えるね。
生成物は水だから推進剤などに使い回しも効くし、非常時に水を捨てて軽くなることもできる。
しかしまあ、30年後となるとそろそろ未来技術板の領域なんで
あんまり深く突っ込むことは避けるけど、
まだ実用化されてないレベルの『電池』が使える可能性があるね
たとえば超伝導を利用した蓄電は効率に優れるし
変り種としてフライホイールにエネルギーを蓄えるという手もあるね
カーボンナノチューブ フライホイールでぐぐってみよう
0360メカ名無しさん
04/05/13 21:57ID:tfXuHspQ>ちょっと計算してみたよ
思ったより太陽光ってエネルギー持ってるんだな
背負わせる型じゃなくて地面に設置する型なら十分使えそうだ
>まだ実用化されてないレベルの『電池』が使える可能性があるね
そう言えばそんな蓄電設備も研究されてたっけなぁ
超伝導送電線が市販されるという話も聞くし
電気二重層とかも良い感じになってるかな
>>358
灯油を運ぶ為に大量の灯油を燃やすんですか?
0361メカ名無しさん
04/05/13 22:13ID:HE5oLpbN現実的な線でマイクロガスタービンあたりは研究の価値ありでは?と
思って書いたのだが。
灯油を運ぶ云々は、タンクローリーやタンカーの燃料を考えれば
得に不思議なことではないでしょうな。
結局電気を得るためにどうするのが早道か、また燃料からの効率は
どうかと考えた時、どっちが有利かが判断基準になるでしょう。
当然、安価な炭化水素系燃料で効率の良い発電が出来ることが一番
良いことなのは言うまでもないが。
0362A
04/05/13 23:27ID:w02n9+IA全然別の話題を俺がごっちゃにしてるんだと思いたいんだけど
まさか月までロボット用の灯油運ぶとかいう話じゃないよね?
0363360
04/05/14 02:10ID:2uJkGvWF月・火星表面で作業するボットの電源の話してる時に
>>348がガスタービンはどうよ?と言う話題を振ったんだから
当然そう言う流れなんじゃない?
>>361
灯油って宇宙空間で燃料として実用性あるの?
燃料電池の効率をどう頑張っても超えられない気がするんだが・・・
まぁ結局燃料電池も燃料得る為に
太陽電池か小型原子炉に頼る事になる様な気も
月面の水素って水状態っぽいし
0364メカ名無しさん
04/05/14 02:59ID:qJyLDKMs燃料電池はそれほど万能とは思えないな。
古くはアポロの頃から使われてる発電手段ではあるが、なかなかブレイク
スルー出来ていないのが現実かと。
されとて空気を一緒に持っていく必要がある既存の内燃機関が合理的とも
思えない。
折角マンガの題材にするんであればもう少し色んな可能性を検討しても
いいんじゃないか?燃料電池一辺倒では頭が固いとおもうがどうよ。
例えば温度差発電とかさ。<東芝がつい最近製品化した。
0365A
04/05/14 03:22ID:v511vhtJ別に燃料電池にこだわる必要はないけど
地球から無補給で稼動を続けられる選択肢がいくつもあるのに
わざわざ井戸の底から低効率の燃料持ち上げてくるなんてありえない
あ。
…まさか燃料電池用の水素−酸素も地球から汲んで来るという話だと思ってた?
土木工事が必要なくらいの長期滞在なら
一次エネルギー源は太陽光みたいに現地調達できるものか
原子力並みに超高効率のものしか考えられない。
0366メカ名無しさん
04/05/14 11:44ID:TPyr16/C妄想する前に調べましょう。
0367メカ名無しさん
04/05/14 14:32ID:BTQQfZDx0368メカ名無しさん
04/05/14 19:08ID:o+pRtY/M0369メカ名無しさん
04/05/15 19:11ID:0ILrPoA2037024式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/15 22:06ID:0ILrPoA2WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING
厨房な真似してごめん;
5月16日NHK総合テレビ夜9時
NHKスペシャル
「疾走 ロボットカー」−アメリカ軍の未来戦略−
アメリカが実践で使えるロボ兵器の開発技術の搾取(たぶん)のために
アフリカ(確か)でロボットカーのレースやったらしいよ
NHKスペシャルだから既出だったらスマン
でも見るよな!絶対見るよな!ロボ板の住人だったら!
037124式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/15 22:09ID:0ILrPoA2>でも見るよな!絶対見るよな!ロボ板の住人だったら!
また厨房な真似をしてしまった;
スマン;
0372メカ名無しさん
04/05/16 00:10ID:ocdgzEg20373メカ名無しさん
04/05/16 07:26ID:wfTHg9H/でも2ちゃんねらならとっくに結果知ってるのでは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040314-00000020-kyodo-int
0374メカ名無しさん
04/05/16 10:53ID:yUzx+H3O037524式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/16 11:21ID:quRsxIwfいや、国防総省が主催してるだけで実際に作るのは企業とかだから。
037624式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/16 11:22ID:quRsxIwf>>>394じゃなくて>>374
0377メカ名無しさん
04/05/16 11:28ID:wX+lPiUz0378メカ名無しさん
04/05/16 11:36ID:wX+lPiUz不整地や砂漠を完全自律で走破することはとてつもなく難しいよ。
パリダカみたいにコースの下見もないしw
ちらりと見えた無人オフロードバイク萌え〜
0379メカ名無しさん
04/05/16 14:42ID:ocdgzEg20380メカ名無しさん
04/05/16 21:09ID:mvLfn7lI米軍のロボットっていうと卑猥なイメージだな。
0381 ◆Eb2KIKrI0w
04/05/16 21:09ID:quRsxIwf0382メカ名無しさん
04/05/16 21:11ID:1qbxtW8F0383メカ名無しさん
04/05/16 21:15ID:mvLfn7lI0384>>381
04/05/16 21:21ID:quRsxIwfみんな分かってるだろうけど一応言っとく
実況はするな
0385メカ名無しさん
04/05/16 21:27ID:8dBFf8AY人殺しの研究して喜んでいるのか、、、。アメリカらしいな。
0386メカ名無しさん
04/05/16 21:31ID:gbhryErRiチタ从从ン <まだまだね・・・
ヾリ ゚‐゚ノソ
/( うと)
|○ ̄/⌒゙ヽ
l__ ((_)__,,(・ )
/))_;(∩) ⊃⊃
し' ∪ ヽ)
0387メカ名無しさん
04/05/16 21:55ID:hvpTBiuj日本は一足先にターミネータを開発しよう。
0388メカ名無しさん
04/05/16 22:00ID:A2kr8hUR「オハイオ太郎(軍事板命名)」に期待する。
なお、次回のチャレンジでは
踊るオハイオ娘ロボもちゃんと乗せること。
0389メカ名無しさん
04/05/16 22:47ID:j3BQ5j1Y日本人は穢れ意識が強すぎる…
0390メカ名無しさん
04/05/16 23:48ID:ocdgzEg2しかし、悪路踏破って話になると車輪より脚と車輪との
ハイブリッドの方が合理的だろうさ。
0391メカ名無しさん
04/05/17 00:00ID:T+0ORa4t0392メカ名無しさん
04/05/17 08:09ID:fJ+0z1NS結果から言えば、今回のアイデアは役立たずだったってことでは。
まあ、「じゃあ別のアイデア考えなきゃ」ってことなら同意だけど。
0393メカ名無しさん
04/05/17 10:58ID:6EMfNejC君がそう思うなら別にそれでもいいとおもうよ。
0394メカ名無しさん
04/05/17 15:23ID:F3KjIRSK日本でもある程度の自前の国防産業を育成することは必要ではあるが、
公費がからむと土建屋の利権体制のようになりやすい。
日本では産業が停滞するのは明らか。
0395メカ名無しさん
04/05/17 15:59ID:6EMfNejC米国のような兵器産業以外の一般団体巻き込んでのアイデアコンテストは難しいと思う。
日本の防衛システムの多くは米英のパクリだからその筋の論文を読んで、国内の意匠特許を
抑えておけば、おこぼれぐらいにはありつけるかもしれない。
0396メカ名無しさん
04/05/17 16:30ID:qOLY/wJK技術だったりするから侮れない。
0397メカ名無しさん
04/05/17 20:25ID:XZQBOInihttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047404477/192
039824式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/17 20:28ID:l9gnIjst悪いね、リア厨何だ。
ちなみに高専志望
039924式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/17 20:29ID:l9gnIjst>リア厨何だ。
を
リア厨なんだ
0400メカ名無しさん
04/05/17 21:31ID:6EMfNejC0401メカ名無しさん
04/05/17 21:47ID:fJ+0z1NS>君がそう思うなら別にそれでもいいとおもうよ。
言いたいことはわからないでもないけど、話が現実に進んでないので
結局新しいアイデア誰も出せないってことじゃないの?
0402メカ名無しさん
04/05/17 22:46ID:AmLisrmMhttp://aa4.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1084086637/107
040324式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/18 00:49ID:dF/WXSH0俺だ。
>>400
釣る気はないねぇ
>>370はちょっと興奮してただけだ
0404メカ名無しさん
04/05/18 01:54ID:qZ02+M4Uおいおい。自由参加のレースで賞金出てるんだぞ
搾取ってのはもっと選択の余地がなくて見返りがショボいもののことを言うの。
>398には結構納得するものがあったが
0405メカ名無しさん
04/05/18 02:01ID:Mnn4K3KC040624式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/18 02:13ID:dF/WXSH0高専無理か?
0407メカ名無しさん
04/05/18 04:51ID:F9czhLSD0408343
04/05/18 07:56ID:IxP8LMJv>エヴァみたいにコードによる外部電源も使うべきです
補給時にパイプで接続するタイプのですか?
>古くはアポロの頃から使われてる発電手段ではあるが、
そうなんですか。でも今の方がヴァージョンアップしているんですよね?
>温度差発電
この発電の理論が、よくわからないんですが。
>燃料電池だと交換って言うか補給が早いし(リチウムよりも)
やはり、燃料電池の線で考えようかと思っています。
>月には長−い夜
昼から夜へ及ぶ作業の際は、電池バトルから燃料電池のみに切り替えは
できますよね?
>SFなら、なんか不思議なエネルギーを想像すればいいじゃん
この辺、未来とはいえ、できるだけ現在のリアルの延長というところに、
こだわっていきたいと思いまして。
それと、燃料はディティールの一部なので、十分、ロボの燃料減として
可能ならそこはクリアできたのですが、実は色々と他の壁にも突き当たって
いる次第です。
月面基地ができたとして、どれぐらいのスケールで、どれぐらいの人数の
収納が可能なのとか。
月での移動による、時間計算とか。
特に重力のほぼ無い月面で、重量11tのロボットが、移動する際、地球と
どれほど時差があるだろうか(最高速度は15キロ程度、いや30キロ程度の予定
)とか、太陽電池バトルの左右に付けた翼を広げて、その羽根で空を飛行する
として、最高時速100キロで飛行すると、地球での移動時間とどれぐらい時差が
あるのかとか。
計算やら、食料調達の方法やら、課題が山積みで、頭を抱えている次第。
やはり月は遠い世界という感じです。
0409343
04/05/18 07:59ID:IxP8LMJv燃料源
0410メカ名無しさん
04/05/18 10:06ID:rrnCV2fE> この辺、未来とはいえ、できるだけ現在のリアルの延長というところに、
>こだわっていきたいと思いまして。
ムダ。低脳が頭使おうなんて時間とエネルギーの無駄以外のなにものでもない。
>>温度差発電
> この発電の理論が、よくわからないんですが。
熱力学とかカルノーエンジンとかすらしらねーのか。
理解できた所で「月面でどうやって温度差をつくりだすか」って
トコまで知恵はまわらんだろ。
>>月には長−い夜
> 昼から夜へ及ぶ作業の際は、電池バトルから燃料電池のみに切り替えは
>できますよね?
月の自転周期と公転周期ってどれくらいか知ってる?
太陽電池ってでかいワリに大して発電できないって知ってる?
> )とか、太陽電池バトルの左右に付けた翼を広げて、その羽根で空を飛行する
> として、最高時速100キロで飛行すると、地球での移動時間とどれぐらい時差が
月面で翼って... ナイスなファンタジーだな。
> やはり月は遠い世界という感じです。
その距離感はまんま知識のなさを反映してるんだろ。
SF をあきらめてファンタジーでも妄想してろ。
0411メカ名無しさん
04/05/18 10:53ID:NsgXaEdJ小説の舞台が三日程度なら燃料も食料も考えなくたって話になるし。
個人で楽しむだけなら、既存のSF作品から設定借りたっていいし。
0412メカ名無しさん
04/05/18 11:11ID:cINluaot著作権法違反ほう助の疑いで逮捕されたWinny開発者の47氏の為にTシャツを作って応援しましょう。
まずは以下の投票所でこれを着て応援したいというデザインを投票してください。
締め切りは5/19日、皆さんの協力よろしくお願いします
投票所
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/
投票の前にここを読め
http://f40.aaacafe.ne.jp/~nytshirt/readme.html
まずは予選です。良識をもって投票しましょう。
------------------------------------------------------------------------------
0413メカ名無しさん
04/05/18 12:31ID:g/KQVobt思考範囲は広がるかもしれない。
原子炉を剥きだしで燃焼室に並べてジェットエンジンを作った奴がいる位だからね。
宇宙空間だと熱は比較的得やすいから水や空気だけでも原動機は出来る。
ただ、それで発電機を回すのが高効率かは又別問題。
>>410
温度差発電は、ペルチェ効果の逆に位置するゼーベック効果を利用した発電方式。
簡単に実験するなら、ペルチェ素子を買ってきて裏表に温度差を生じさせると
端子に電圧が発生します。 氷の上に乗せて裏面を冷やして、表面をドライヤーで
暖めると良いかな。
041424式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/18 20:14ID:dF/WXSH0北海道旭川高専
>>408
1段落目
常時接続(エヴァ知らんのか(←生意気、スマン))。
基地開発ならある程度建設した基地から電源引っ張ること出来るでしょう
6・7段落目
>この辺、未来とはいえ、・・・
実際あるみたいですよ。月でしかとれないエネルギー。
地球だと地磁気や大気で来なかった太陽線や宇宙線が月だと(ry
そんなこと確か「世界○見え テレビ特捜○」とかで昔やってた気が・・
めんどくさかったらなんか訳分からんこと言っときましょう。
ゼノサー○とかもそんなことしてました。
>太陽電池バトルの左右に付けた翼…
翼?!
本気で言ってるんですか?
翼型のバーニアなら分かりますが。
0415メカ名無しさん
04/05/18 21:59ID:6GK0o0bU0417メカ名無しさん
04/05/18 22:28ID:A63fUoQW大体は>>410に同意なんだけどフォローを
>補給時にパイプで接続するタイプのですか?
いや電線ですよ
>この発電の理論が、よくわからないんですが。
2種類の熱源があればエンジンが作れると言う
熱力学の基本原理です
>昼から夜へ及ぶ作業の際は、電池バトルから燃料電池のみに切り替えは
出来ますが夜の間中ずっと使える燃料電池は無理ですよ
>特に重力のほぼ無い月面で、重量11tのロボットが、移動する際、地球と
接地圧も1/6だから加速度も1/6で良いのかな
>)とか、太陽電池バトルの左右に付けた翼を広げて、その羽根で空を飛行する
ミノフスキークラフトは現在のリアルの延長じゃないですけど・・・
まさか大気の無い月で揚力発生すると思ってないですよね?
>やはり月は遠い世界という感じです。
ですねぇ
てか元記事へのアンカー無いからレス付けづらいな
041824式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/19 23:52ID:uxxFCg9Gジェフティーのイメージが強いんでね
(http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/)
(ttp://jpn01.konami.co.jp/movie/zoe2/zoe2_tgsj.asf)
それに
大気のない宇宙でほかに何想像するんだよ
ミノフスキークラフトか?
お前は何想像したのかおしえてくれ
っていうか>>408
翼ってなんなのか具体的におしえてくれ
041924式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/19 23:55ID:uxxFCg9G間違えた
>>>116
じゃなくて
>>416
まぁわかるとは思うけど
0420メカ名無しさん
04/05/20 01:25ID:uYyb11oaマジでその程度のセンスしかないのか・・・。
エンジニアには、美的センス、芸術への造詣、それにヲタ的知識も必須では無いが
ある程度は必要だぞ。
何とも頭の堅い厨房だ。お先真っ暗で内科医?
0421メカ名無しさん
04/05/20 02:26ID:zUteOHol脳の弱さに反比例するねぇ。
042224式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/20 02:38ID:U4193kJAほんとにわかんねぇ
042324式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/20 02:41ID:U4193kJA人生経験がいるんだ
俺には分からん
おしえてくれ
たのむから
0424メカ名無しさん
04/05/20 03:07ID:zUteOHol>人生経験がいるんだ
馬鹿丸出しですね。
まず、そのくだらないハンドルを「エテ吉」に変えてください。
話はそれからです。
0425メカ名無しさん
04/05/20 04:33ID:uYyb11oa人生経験以前の問題だわ。
中学生で、自由な発想が出ないようではマニュアル人間がオチだろうな。
しかし、もっと根本に立ち返って考えると文章から何を読みとるか、書いてある
事から何を想像できるかと言う事に帰着するわけで、想像力がないとか、
想像するための知識が足りないと言う答えが導き出せたりもする。
どっちにしろお前にとっては厳しい内容だが現実を受け止めるだけの覚悟は
あるのか?
0426メカ名無しさん
04/05/20 07:51ID:zriMO+uY0427メカ名無しさん
04/05/20 09:23ID:FU7+u8Js板 違 い カ エ レ
SF板 http://book3.2ch.net/sf/
未来技術板 http://science2.2ch.net/future/
理系全般板 http://science2.2ch.net/rikei/
航空・船舶板 http://travel2.2ch.net/space/
0428メカ名無しさん
04/05/20 13:38ID:p8hs+9Nm0429メカ名無しさん
04/05/20 16:49ID:uzPZCZW8別にエテ吉の発想力なんかどうでもいいだろ
まぁ温度差発電からゼーベック効果しか思い浮かばない
>>416=413は人の事言えないと思うがね
で、
>>408
宇宙で使う翼で真っ先に思いついたミノフスk(rは使えないとして
素粒子流をセイルで受けて加速するっていうアイディアもあるけど月面じゃ重力1/6Gもあるから使えないし
他に翼で加速するアイディアって重いつかんな
まぁそもそも月面は重力ある癖に大気無いから飛行はエネルギー効率悪いのでお勧めしませんがね
例えば2点間にワイヤ張ってそれに沿って移動するとかはどうですかね
自由な行動は出来なくなりますが
0430メカ名無しさん
04/05/20 19:55ID:uYyb11oa温度差を直接電気に変える方法で一番手っ取り早いのがゼーベック効果の
利用だわな。
他にもあるだろうが一般解を用いることに意義を唱えるならお前さんが何か
書いたらどうだ?(w
0431429
04/05/20 20:32ID:uzPZCZW8>温度差を直接電気に変える方法で一番手っ取り早いのがゼーベック効果の
そう言いたいなら>>413の時点でそう書いておけよ
いまさらそんな事言っても見苦しいぞw
で、>>408
温度差発電てのは文字通り温度差を利用してそこからエネルギー取り出す発電方式
一口に温度差発電っても色々ある
温度差利用してる発電機は全部含まれるからな
んでだ、月面で温度差発電するならガスタービンとかどうよ?
低温側と高温側を離して設置出来るのが最大の利点
海洋発電とかはガスタービンだな
効率気にするならスターリングエンジンとかもあるが
ま、基本はどっちも一緒だ
レス付けるならちゃんと中身ある事書かないとなw
043324式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/20 21:29ID:U4193kJA>>425
自由な発想?
彼の物語を勝手に想像してそこに意見をつけるのか?
俺は翼って書いてあったから空気抵抗を利用する飛行システムを想像したんだが
翼の意味って言ったらそれだろう?
それ以外ならもっと別の言葉を使うか補完的な情報もついているはずだ
(これも勝手に想像してるかw)
まぁその翼なんてホントに劇中で使うはずないなんてのを考えなかった俺がバカでもあるけど
それで藻舞えらはいろいろ想定したわけだろう?
それならいろいろ想像はつく。
>>420
美的センスでなくてユーモアでない?
美的センスは付属的なものだろう?
アドバイスしてるとこには感謝するが。
>>425
いや、やっぱ人生経験だ
その上での発想の柔軟性も必要だが元となる知識がなければ(ry
それに勘違いしてたし(↑
>>427
お前が貼ったどの板へ行っても解決しないだろう
っていうかバーニアって
何となく頭に浮かんだことで
考えようと思えばほかにいくらでも思いつくぞ。
>>408の文章だと思考が制限されて
全く分からなかったが。
空気抵抗で飛行するシステムをそのまんま真空中で使うシステムなんて想像つくか?
空気抵抗だけを利用して空気抵抗のないところでどうやって飛ぶ
0434メカ名無しさん
04/05/20 21:37ID:p8hs+9Nm0436429
04/05/20 22:21ID:uzPZCZW8何だ別人かw
必死になって>>413の援護してるから同一人物かと思ったw
まぁ>>413の発言からそこまで裏読んだ事には感心しますよw
よっぽど好意的に解釈するのが好きなんですねw
>>433
>彼の物語を勝手に想像してそこに意見をつけるのか?
勝手に普通の羽だと想像してるのはどっちかね
>翼の意味って言ったらそれだろう?
それが硬直した考えだと言われてるんじゃないか?
宇宙空間で普通の羽使える訳無いんだからそれ以外の意味で使ったと考えられるだろ
>美的センスでなくてユーモアでない?
よくわからんな
エンジニアに滑稽さが必要なのか?
>>>408の文章だと思考が制限されて
別に制限されてないと思うが
まぁあれだ
もっと落ち着け
墓穴掘ってんぞ
0437メカ名無しさん
04/05/20 23:17ID:uYyb11oa043824式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/20 23:51ID:U4193kJA2〜3段落目
>>(これも勝手に想像してるかw)
ってかいてあるじゃん
まぁ、固定観念が強すぎたことは全般認めるが。
4段落目
ユーモアって「機転の利いた」とか「柔軟な」って意味で使ってたんだが
今広辞苑引いたら違った。
(おかしいなぁ。確かそういう意味もあった気がするが・・・)
5(ry
俺の固定観念のせいでもある
気にするな
あぁ、確かにちょっと興奮してるな俺。
モチつくぞ。
>>437
そりゃどうも
0439メカ名無しさん
04/05/21 00:01ID:SZZV0jgD0440メカ名無しさん
04/05/21 00:41ID:+10RpENm>海洋発電とかはガスタービンだな
ガスタービンってそれかよ
灯油とか言い出したところで止めろよ(w
0441343
04/05/21 05:03ID:s9co468/>月の自転周期と公転周期ってどれくらいか知ってる?
約30日というぐらいは。
>太陽電池ってでかいワリに大して発電できないって知ってる?
太陽電池バトルにこだわっているのは、実用性というより、デザイン
として背負わせると、個性、特徴がでるかと。でもエネルギーとして
非効率だということは理解しました。
>三日程度なら燃料も食料も考えなくたって話になるし。
工事時の労働時間は、地球での労働と同じで(ただ8時間よりは長く)、
13〜20時間を目安としていまして、採掘や、建設を目的とした現場から
労働後、基地へと戻り、約1日(24時間前後)休暇を取った後、また仕事へと出る。
そんなサイクルを想定しています。
0442343
04/05/21 05:04ID:s9co468/説明が足りませんでした。
最初は、電池バトルを脱いで、その代わりにプロペラの付いたランドセル(エンジン内臓)型
の機器(プロペラは背負った際、先っぽが上に向いた傘のように畳まれています。
その後、ランドセル上部に設置されたその傘の部分が開くことで)プロペラとして機能する
設定。
それを背負って、そのまま飛ぶか、折り畳み式の翼にするか迷っていまして、
折りたたみ式の翼にしようかなと。
そして、翼を広げることで飛行。動力はやはりバーニアのようなものを想定していました。
飛行が不自然なら、考え直すことにします。それとバーニア内臓型だと、全長15m重さ11tを
オーバーしそうですし。
0443メカ名無しさん
04/05/21 05:46ID:hkFNsuzZどうやって処理するつもりだ?
ベーゼック効果の発電て、モータ動かすほど
電力かせげるんか?
圧電アクチュエータで建機動かそうっていう
くらい無謀な発想だと思うが。
0445メカ名無しさん
04/05/21 07:49ID:rDibJ5E/0446メカ名無しさん
04/05/21 08:55ID:z2XcnAoG0447429
04/05/21 22:01ID:n37hiypj言われなくてもレス読めば分かりますよw
>>438
>モチつくぞ。
(`・ω・´)b
>>440
あぁそう言えば前に出てたっけな
俺は>>348とは別人な
>灯油とか言い出したところで止めろよ(w
説明不足だったなスマソ
俺が想定してるのは循環型のガスタービンな
石油を燃料に使う>>348が想定してる物とは別だぞ
>>443
>温度差発電って低温側の放熱を「真空中で」
何故スペースシャトルが貨物室開けっ放しで飛んでるか知らないのか?
原子炉積んだ人工衛星がどうやって冷却してると思ってるんだ?
>ベーゼック効果の発電て、モータ動かすほど
時計の(r
>圧電アクチュエータで建機動かそうっていう
確かに建機系に使うには出力が小さい気もするが
そこはホラでかい設備作って有線で(ry
0448メカ名無しさん
04/05/21 22:18ID:gQ6NUhGfただ、大電流を取り出そうとすると温度差を確実に作り出さないといけないので
それなりに大変。
逆に考えると、ペルチェ効果で温度差を取り出す時に投入した電気は発生した
温度差を突っ込めば取り出せることになる。
効率がどんな物かちと調べんと解らんがそれなりに大きな電気は取り出せる。
0450メカ名無しさん
04/05/22 11:07ID:BfvnFJ/1まったく箸にも棒にもry
045124式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/22 11:16ID:4lpG1K0Hいるぞ
昨日はちょっとな
045224式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/22 12:01ID:4lpG1K0H. (´・ω・`) ..
..(つ旦0) ...
. 、-と_)_)、.. .....
.丶-------ゝ ...
>>442
結局推進力は?
0453メカ名無しさん
04/05/22 12:44ID:LnzDrj3D少しはお前も脳みそを使ってなんか提案してみろ。
大きめの本屋に行って色んな本を立ち読みするだけで
お前の間抜けは大分治るであろう。
あと空気を読む能力も養え。
これは無理な可能性が高いがな。(w
0454メカ名無しさん
04/05/22 13:33ID:alzzPfNEせめて話を先に進める手伝い位しろよ
質問すら出来ないようじゃ何の役にも立たんぞ
>>442
どうやら基本的に思い違いをしてる様だ
>>444を読んでから推進力について考え直してくれ
大気圏のない重力圏で飛行するのはエネルギーの無駄だとは思うけどね
045524式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/22 14:18ID:4lpG1K0H機体に関する詳しい情報を得てからにしようと思ったんだがな
本もあんま買ってねぇからな
空気を読む力は・・・やっぱむりだろうな
それを代償にしてるところもあるからな
0456メカ名無しさん
04/05/22 14:30ID:LnzDrj3D> 大気圏のない重力圏で飛行するのはエネルギーの無駄だとは思うけどね
移動距離によっては整地されていない地表を踏破するよりは飛んだ方が
合理的な場合もあるだろう。
但し、飛行と言っても常時飛行するのではなく、バッタのようにジャンプが
基本であれば、跳躍の瞬間と着地の瞬間のみしか動力は要らない。
跳躍用の動力は、低重力の天体なら衛生等の姿勢制御用バーニアで
十分かも。
電動ならソレノイドとスプリングと組み合わせのシリンダーとかリニア
モーターと言う手もある。
0457メカ名無しさん
04/05/22 15:36ID:L7aGuAH40458メカ名無しさん
04/05/22 16:24ID:BfvnFJ/1スレの流れなんぞ吹き飛んでしまいますな。
0459メカ名無しさん
04/05/22 18:13ID:qbUsfbAV文章から文法を読み取るようにすれば?
人間の幼児は最初言語もなにもない
138 :メカ名無しさん :04/05/22 13:43 ID:qbUsfbAV
それできたら古文解析は非常に楽になるだろうなー
139 :24式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc :04/05/22 14:20 ID:4lpG1K0H
>>138
無理だ
会話の中で使ってみてその反応も利用するからな。
相手の表情も。
046024式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/22 18:38ID:4lpG1K0Hスマン
>>454
空中で停滞しながら作業するときは?
それなら>>429で言ってたような技術の方が…
いや、翼って言うぐらいだから長距離飛行用か。
跳躍中にホバーユニットで浮遊しながら移動ってのは?
0461454
04/05/22 19:02ID:alzzPfNE>但し、飛行と言っても常時飛行するのではなく、バッタのようにジャンプが
あぁなるほど、それなら有用かも
整地されてない地面は確かに歩きにくいだろうしね
>跳躍用の動力は、低重力の天体なら衛生等の姿勢制御用バーニアで
>電動ならソレノイドとスプリングと組み合わせのシリンダーとかリニア
足付いてるらしいから相当有用かも
宇宙用だから当然バーニア付いてるだろうし
>>460
>空中で停滞しながら作業するときは?
何もない空中でホバリングしながら作業する事態ってあるんか?
クレーンか何かで吊すとか作業対象に取り付いて作業するとかの方が良いと思うのだがどうか
>跳躍中にホバーユニットで浮遊しながら移動ってのは?
大気が使えないから「浮遊」する事事態が効率悪いんですよ
ロケットが空中で静止するのと同じ事だからね
長距離飛びたいならマスドライバーって言う手も有りますねそう言えば
発射地点は限定されますけど・・・
046224式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/22 19:28ID:4lpG1K0H確かにな。マスドライバーね
マスドライバーに一票
でも作業中にはやっぱ相当の数が動くんだし
作業のための移動とかも(ry
0463メカ名無しさん
04/05/22 20:03ID:L7aGuAH4余計な機能つけすぎ
#それを言い出したらロボットであること自体…
0464メカ名無しさん
04/05/22 20:12ID:L7aGuAH4乗用巨大二足歩行である必要があるかは激しく疑問だが
0465メカ名無しさん
04/05/22 23:46ID:BfvnFJ/1ちょっとコナかけてやれば
考えもせずすぐ飛びつく
ま、人工無能に脳味噌使えってほうが無理かw
046624式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/22 23:58ID:4lpG1K0Hというか…、いや、なんでもない
0467メカ名無しさん
04/05/23 00:06ID:Fgk0Qdev046824式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 00:14ID:97f+uA1f0469メカ名無しさん
04/05/23 00:20ID:Fgk0Qdev高専の環境に耐えるのはとても無理だなw
0470メカ名無しさん
04/05/23 00:22ID:97f+uA1f学力のか?
0471晒しあげ
04/05/23 00:40ID:Fgk0Qdevどこに行ってもいじめられるだけだよ>エテ吉=ID:97f+uA1f
047224式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 01:09ID:97f+uA1f消してたんだ
0473メカ名無しさん
04/05/23 01:23ID:mDK6bT3M047524式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 01:46ID:97f+uA1fマンドクセ
>>474
いいですか、
事実です
信じられなかったら今すぐレスしなさい
これが定説です。
どうかしましたか?
047724式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 02:01ID:97f+uA1f2chにそれほどの価値無し
ふつうので十分
0478メカ名無しさん
04/05/23 02:07ID:mDK6bT3M2chをどう見るかは人それぞれ、知識欲を満たすには言い遊び場だが
そう言った使い方も又一つ。
君が何故馬鹿にされるかもう一回考えて見れ。
0479再度晒しあげ
04/05/23 02:08ID:Fgk0Qdev「それほどの価値無し」か。
みっともないクズ。
0480メカ名無しさん
04/05/23 02:15ID:mDK6bT3M計画が途中で失敗したが、火星の衛星を探査する方法の一つに
ジャンプがあったと思う。
方法は小型ロケットだった思うが多分姿勢制御用の物に近いもの
だと思われ。
0481454
04/05/23 03:15ID:xVzgPVUI専用ブラウザにはデータ転送量の削減という大きな目的があるんだが・・・
まぁなんだ
っ旦 落ち着け
釣りと煽りは2chの花だ(違
>>480
>計画が途中で失敗したが、火星の衛星を探査する方法の一つに
低重力下だとやっぱりジャンプが良さそうですね
しかし大気が無くて重力も小さいと最適な動作が地上とまるっきり違うな
月面じゃスコップもまともに使えない気がする
0482メカ名無しさん
04/05/23 07:35ID:GADfL/zH0483メカ名無しさん
04/05/23 08:56ID:0/DzqU/G048424式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 10:51ID:97f+uA1fそれに関してはオマエモナー。せっかくレスの流れ戻ってきたのにそっちに戻すな(俺もか
ガキだな、俺
>481よ、アリガトウ。ブラウザはもうちょっと考えとく。あまり長くここにいるとは思えないんでな。そういう意味で言ったんだ
スコップじゃなくてドリルにすれば?
またはワイヤーで機体を固定するとか。カーボンナノチュ(ry
0485メカ名無しさん
04/05/23 11:14ID:Fgk0Qdev048624式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 11:19ID:97f+uA1f0488メカ名無しさん
04/05/23 13:38ID:mDK6bT3M小型推進装置付きスコップとか、スコップを加速できれば無いかもよ。(w
小物に小さいアイデアを詰め込むのは楽しいね。
>>484
頭固いって言うか一般教養とか雑学がまるで無いのなチミ。
0489メカ名無しさん
04/05/23 14:56ID:zR6k/W17やったね!
049124式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/23 21:28ID:97f+uA1f常識がないんだよ。まず
出来ればなおしたいんだがな
>小型推進装置付きスコップ…
俺も考えたんだがエネルギー効率が悪すぎるだろ。
操作性もいいとは思えんなぁ。
荒らし?あとで遊んであげますからね〜(w
0494メカ名無しさん
04/05/24 00:57ID:YpKmVLFTたとえば何?
049524式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/24 23:39ID:rjHBkiR8その掘削機がどういうものかは知らんが
スコップを使った往復動作の上ではいちいち作動させないといけないわけで
その上人間が扱う不規則な動きを強力なバーナーが追いつけるかと
0496メカ名無しさん
04/05/25 01:28ID:HkJq9HkUマスタースレーブ・フィードバックひとつ知らないんですね〜(w
0497メカ名無しさん
04/05/25 01:51ID:NX1HMvsF「マスタースレーブ・フィードバック」って何?
0499メカ名無しさん
04/05/25 09:21ID:NX1HMvsF先端部に衝撃的な運動を発生させる掘削のための道具はいくつか心当たりがありますが
開空間に反動物質を放出してその反動で掘り進むような器具は
あいにく心当たりがありません
何か例があったら挙げていただけると幸いです。
そいつに実用的な利点があるならそれもよろ。
0500メカ名無しさん
04/05/25 09:37ID:m2OC4mx90501メカ名無しさん
04/05/25 14:27ID:pN9dm8VE俺も>>499と同じく反動物質使うような掘削機は心当たり無い
機体を月面に固定して作業すれば良さそう
月面に固定する為の器具をどうやって設置するのかって言う問題になりますが
或いは>>482の如く足回りに錘でも積むか(゚∀゚)
0502メカ名無しさん
04/05/25 15:04ID:m2OC4mx9大変らしいからね。
小型ロケットと言うか気体等を噴射して加速するタイプのスコップ?は、制御次第で
自分自身の重量を利用しないで地面に差し込むことが出来るからアイデアとしては
面白い。 低重力、無重力の空間では反動が命取りになる可能性があるから無茶は
出来ないけどね。
そう言えば、自衛隊が爆弾処理時信管を取り除くのに使う道具の中にネズミ花火の
様に回転して信管を抜き取る火薬推進型の物があったのを思い出した。
とりあえずネタの一つとして。
050324式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/27 19:38ID:lofGuW2Zで、自分の考えを肯定する力はなく
屈折した反論する力しかないと
>>496
>>501と>>499がそういってるが、
結局事実に則した反論は出来ないわけか?
エテ基地と真っ向から議論することも出来ないわけか?
一応反論しておくが
荒らしが消えたみたいなのに
サルベージするのもなんだからサゲ
0504メカ名無しさん
04/05/27 19:54ID:rMZRPwnP0505メカ名無しさん
04/05/27 19:58ID:rMZRPwnP答えてみろを騒ぐだけだと釣られたようにしか見えない。
議論がしたいのであれば相手を論理的に追いつめて論破するのが
手っ取り早いのだが、それは出来ないのかな?
とにかく知識と一般常識が無さ過ぎるのは致命的だとも指摘しておこう。
050624式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/27 21:37ID:lofGuW2Z論理的な発言に対しては論理的に反応するが
それ以外はやってもしょうがない
荒らしに反応するのも荒らしだからな
0508メカ名無しさん
04/05/28 02:14ID:CMhx+5Woリア中の彼もリア中って感じですが
それに絡んでる方も同じレベルに見えますよ
0510メカ名無しさん
04/05/28 11:29ID:CMhx+5Wo0511メカ名無しさん
04/05/28 11:33ID:07xH6KWh0512メカ名無しさん
04/05/28 17:08ID:G3e2tbFIアクアたんハァハァ(*´Д`)
051324式生体多目的人工知能「ノブナガ」 ◆TiP5As2jNc
04/05/30 21:57ID:kA3lHRcs板の趣旨にもあって無いからな
二度とああいうレスに反応する気はないよ
>>510
それだけの理由だったら環境に転嫁したりはしない
リア中でスマン
0514メカ名無しさん
04/05/31 04:26ID:gXWFxeMM0515メカ名無しさん
04/05/31 08:58ID:KFsWlKri0516メカ名無しさん
04/05/31 23:35ID:eujjvpvOhttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085990552/
中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、
ここにはなんと、イラク・イランに匹敵する世界2位の規模を誇る原油が眠っています。
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が、
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれかねません。
こっから採掘吸い上げ全部、
.↑
中共経済水域←‖ .|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖.〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
‖. |
**************‖**.|********海底***************************
..\. |
.\| ■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
.|\■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
.| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ばし、安全なバブルが到来します。
中国・北朝鮮に対し、有効な外交カードになるのも明白です。
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ。
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
まとめサイト
http://mobius1.nobody.jp/
0517メカ名無しさん
04/06/01 08:48ID:l6zbnSsY0518メカ名無し
04/06/05 00:31ID:Ugof/0lM0519メカ名無しさん
04/06/09 22:57ID:XepfvVr30520メカ名無しさん
04/06/10 07:04ID:LoMdsfaT0521メカ名無しさん
04/06/12 23:44ID:htiqlD2Rまずオレ
ttp://www.square-enix.co.jp/fm/
FM4のOPとココのムービー
0522メカ名無しさん
04/06/21 23:06ID:cCzh5J1u現在banana229鯖には「58」もの板が同居しております。
それが為か、最近しばしば鯖が停止し快適な2chライフを阻害され
お困りの方も多いのではないでしょうか?
そこで第一段階として同鯖のoff2/aa4を分離独立させて鯖の負担を軽くしましょう。
現在の重い×∞の状況から脱するべく、ご協力よろしくおねがいします。。。
投票所は
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
投票期間は
04/06/21 18:40〜04/06/24 00:00
投票権は一人一票です。
より良い環境を勝ち取ろう!!
今回のエントリー
・off2/aa4 ←ココに投票をお願いします。
・news15/16/17
・etc2
関連スレ@2ch運用情報板
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086435290/l50
0523メカ名無しさん
04/06/21 23:07ID:cCzh5J1u1. 投票所http://info.2ch.net/oystvote/vote1/にいきます
2. 表示されてるIDをタイプしてください。( 全て半角で入れること )
入力ミスした場合でもブラウザボタンで戻り、再入力すれば大丈夫です。
3. ハンドルネーム欄は任意なので、好きな名前で入力してください。
この名前は当たりくじ、ハズレくじの発表時に表示されます。
名前を入れたく無い人は、名無しさんとしてくじをひくことができます。
4. 名無しさんで宝くじを引いた方は、入力したIDで当たり、ハズレくじを発表するので、
自分のくじが当たってるかを確かめたい方は必ずIDを覚えておいてください。
5. 支持したいサーバーを1つ選択して、「投票」ボタンをクリックしてください。
7. 宝くじとおなじで、締め切り後の結果発表まで結果がわかりません。
8. 一番多くの支持があつまったチームのサーバーが一位になる仕組みです。
9. 開始から3日後、くじびきを閉め切り後、投票所で当たりくじ及び、
どのチームがサーバーを手にしたかを発表します。
0524メカ名無しさん
04/06/22 04:44ID:azkMg3Fe0525メカ名無しさん
04/06/23 21:28ID:HjHOiVaRロボ板のあるbanana229鯖の鯖落ち回避のために投票オナガイします
banana229 off2/aa4に投票
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
0526メカ名無しさん
04/07/03 21:42ID:0/5G4Lg7あいかわらずここは過疎板だな・・
0527メカ名無しさん
04/07/03 22:12ID:JZYM3Rqi最初に何を勉強したらいいのか教えてください。
お勧めの書籍やサイト等を教えてもらえば
助かります。
0528メカ名無しさん
04/07/03 22:15ID:0/5G4Lg7まず今すぐNHK教育を見ろ。
いや、マジレスだぞ。
0529メカ名無しさん
04/07/03 22:30ID:JZYM3Rqi凄いですね。アメリカは。
0530メカ名無しさん
04/07/03 23:11ID:EyUvElGA0532メカ名無しさん
04/07/03 23:19ID:JZYM3Rqiじゃないとこんな質問はしません。
だけど、どう馬鹿なのか教えてください。
0533メカ名無しさん
04/07/04 01:04ID:Y4T0InFV君は物事をタダで教わる気かね?
0534メカ名無しさん
04/07/04 01:07ID:vjPG99vv自分で何とか探してみます。
ありがとうございました。
0535メカ名無しさん
04/07/08 01:11ID:WlOPZrfxsonyのHP逝って調べてみてもわからなくて。。。
教えて偉い人!
0536メカ名無しさん
04/07/08 10:05ID:/HfY6vZz0537メカ名無しさん
04/07/09 04:29ID:fx42VZuw0538メカ名無しさん
04/07/09 07:45ID:1jPpcFL30539メカ名無しさん
04/07/30 22:40ID:OtbzotSn日本ロボット学会誌に乗ってあるような論文を理解できるようになるには、どの程度までの
数学・物理の知識が必要なのでしょうか?
0540メカ名無しさん
04/07/30 22:54ID:L1Zeap+N0541メカ名無しさん
04/07/30 22:59ID:S73/WBgTまぁ、色々触れているので、他分野を知るために読む分にはいいと思うよ。
深く突っ込んでいくには他の学会の方がいいけど。
0542メカ名無しさん
04/07/30 23:36ID:OtbzotSnえっ?、それはどうしてですか??
>541
工学部で学ぶ物理数学ということですよね?
他の学会とはどういう学会でしょうか?AIとかそのあたりですか?
0543メカ名無しさん
04/07/30 23:51ID:L1Zeap+N0544メカ名無しさん
04/07/30 23:54ID:OtbzotSn目は通していますが数式がわからんのです。
写真とか図を見てる分には面白そうに思えるのですが・・・
0545541
04/07/31 01:51ID:O0A8j7Ckソフトなら人工知能学会とか。日本機械学会にもロボットはあったっけな?
ロボット学会誌を読んでみて、気になった記事があったらその「参考文献」をたどってみると良いかも
0546メカ名無しさん
04/07/31 04:39ID:7gcA27gC0547メカ名無しさん
04/07/31 07:51ID:ROVjEDNi0548メカ名無しさん
04/07/31 08:09ID:6H1EzTeZ7年程昔に電気電子系の専門学校をでました。
0549メカ名無しさん
04/07/31 08:58ID:ROVjEDNi0550メカ名無しさん
04/07/31 11:47ID:yKeRmyyUこういう分野の仕事って36歳から勉強し直して入っていけるもんなんでしょーか?
0552メカ名無しさん
04/07/31 18:20ID:7gcA27gC欲望に駆られてチィンコ入れるとちぎりとられてしまうような
邪悪なロボット。
0553メカ名無しさん
04/09/20 19:26:05ID:f92hlERn0554メカ名無しさん
04/09/20 19:57:34ID:D6SxGpnM0555メカ名無しさん
04/09/21 19:21:30ID:y/TUpHst社名は?
0556メカ名無しさん
04/09/21 23:05:36ID:wFWRcLcmじゃなくてイカしている。
http://www.fanuc.co.jp/
0557メカ名無しさん
04/09/22 00:25:17ID:7zaTOgu1まりがとー。漏れの研究室はロボット制御を専門にしてるから、
ちょっと気になって。
0558メカ名無しさん
04/09/22 19:35:55ID:7zaTOgu1大して変わらないみたいだけど。
0560メカ名無しさん
04/09/23 00:39:58ID:23VIwUV8富士の樹海では金を使えないから。
0561メカ名無しさん
04/09/27 20:13:46ID:ALlTlDFtどっちが強い?
0562メカ名無しさん
04/10/04 03:07:12ID:i0A5/ygdタレントが転がしたボールをきれいにセーブしていて、
ロボットベンチャの機体でもここまで出来るんだなと感動したよ。
0563メカ名無しさん
04/10/04 03:39:58ID:EhFaslYK安川電機やABBも強いですよ
0565メカ名無しさん
04/10/04 15:01:04ID:KlrGCSAHコンペ機に利益求める馬鹿はいないと思う。
君の考えだと競技に出てればすべてある意味ヲタってことになる。
ホントにそう思ってるのか?
0566メカ名無しさん
04/10/05 15:04:55ID:+eDTt9unお前等二人ともな。
ゲラゲラ
0567ニョッキ
04/10/06 10:49:16ID:Mr1KCF0Rテレビで「人工知能は自己を認識することが出来ない」と言っていたんです
けど、それってどういう事ですか?
目の前に物があるけれど、それを見ている自分の存在が分からないのか。
自分は明るい、暗い、ロボットだ、とか無理やり定義付けてしまうことがで
きないのか。
分かる方いらっしゃいますか? あと、みなさんが作っているようなロボッ
トには、AIは搭載されていないんですか?
どうぞ教えてください。
0568メカ名無しさん
04/10/06 15:03:21ID:4ott3njs0569メカ名無しさん
04/10/06 17:09:34ID:+fb6wmEuロボサピエンかな?
http://www.wowwee.com/robosapien/robo1/robomain.html
こっちにスレあり
★ロボサピエン★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1094905453/l50#tag10
0570メカ名無しさん
04/10/06 18:16:14ID:4ott3njsあ、これです。ありがとうございます!!名前かわんなかったので調べられませんでした。
0571メカ名無しさん
04/10/06 23:13:43ID:2yThlvoIそもそも心理学で言うところの自己認識とかそういうレベルに
現在の人工知能の技術はぜんぜん届いてない。
広義のAIなら搭載しているものもあるかもしれない、という程度
0572ニョッキ
04/10/07 17:24:21ID:wzz/Owwpそうなんですかー。心理学のほうの認識なんですね。つーか分からないので
調べてきます!(^^)>
ありがとうございました、571さん!
0573メカ名無しさん
05/01/30 00:29:15ID:5YQ678dv0574メカ名無しさん
05/02/21 13:10:55ID:ZL+hEWLp俺は携帯からだから専用スレ立てれないが、またみんなで盛り上がらないか?
0575メカ名無しさん
05/02/21 13:18:59ID:eJ45aYqc予選23組
「アウトロー」「801」「軍事」「文学」「生き物苦手」
「楽器・作曲」「資料室」「犬猫大好き」「お絵描き・創作」
「femalenews+」「光通信」「生活全般」「厨房!」「数学」
「OS」「ロボット」「新シャア専用」「FLASH」「ゾイド」
0576メカ名無しさん
05/02/21 17:42:10ID:eJ45aYqc一次予選15組
3/18(金)
アメスポ
車種・メーカー
おいらロビー
ボクシング
映画作品・人
ケーブルTV
万博・地方博
芸能有名人
Jr
機械・工学
大人の健康相談
昔
懐かしテレビ
のほほんダメ
卓球
ぴんく難民
詩・ポエム
心理学
お水出会い系
ロボット
科学ニュース+
専門学校
SM
スマップ
ソニー
モ娘(鳩)
0577メカ名無しさん
05/03/06 23:57:59ID:lBcV336Gイーメックスが作ったような人工筋肉で動くようなロボットっていますかね?
実用性とかそのへんのこと聞いてみたいんですけど・・・
0578まだ間に合う!今日中なら!!
05/03/18 18:13:31ID:1K+f0KRK「2ch全板人気トーナメント」というものが行われております。
題名通りで人気投票なんですが、ロボット板に投票する日がなんと今日です。今日中です。
下↓のサイトで”投票コード”をもらいコピーして投票スレッド↓に貼り付けて
さらに<<ロボット>>と書き込むだけです。
●注意● <<>>カッコは必要!
じゃ、よろしく。
2ch全板人気トーナメント投票コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1111077762/l50
0580メカ名無しさん
05/03/20 01:11:18ID:3UgsINLaおかげさまで狼越え、2000越えを達成することができました
(まだ確定ではないですが2318票)
η 。 ゚ ,. -‐==、、 っ
,. ===、、 o o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ', 乾杯!!!
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';:::::\
/|:::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... ヽ、
./ i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';'ヽ \';';';';';';';';';!::::::::: ヽ
すいません、ロボット板が理系学問カテゴリにあることすら知りませんでした_| ̄|○
でも、今回VIPに投票してくれた方がいてくれて、そのおかげでロボット板を知ることができました。
ありがとう。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
0581メカ名無しさん
2005/04/04(月) 03:34:23ID:ez7IrCO7どこもかしこも研究所やら工場が遠い。。
首都圏にないかな。
0582メカ名無しさん
2005/04/06(水) 19:54:15ID:2gTN+75Z| ○| \ 〜♪ |○| \
 ̄ ̄ ___  ̄ ̄
/ || ̄ ̄|| / ̄ ̄|
| ||__||(´∀` (θ) <ネニチリーン♪ ぼく、DTMBOY。
ノ| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ |DTM板を支援してくれてどうもありがとう。
〔|゚[:::]・◎」 |「( __ノ___ノ |愛・地球博ではロボットが楽器演奏をしてるんだって。
|_l゚曰:::::QQ゚」|L 〕¥〔 |ぼくらと共演できる日は近いかな。
DTM板はミュージック・クリエイターが集う板です。
http://pc8.2ch.net/dtm/
『第2回2ch全板人気トーナメント』スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112540803/l50
0583メカ名無しさん
2005/04/06(水) 20:08:22ID:6JwQIG/kロボ板トーナメントスレ:http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1112099821/
0584メカ名無しさん
2005/04/06(水) 22:10:14ID:o2pYV3hb今日は理系板で唯一一次予選を生き残った<<材料物性>>板が出馬しています。
投票終了まであと1時間、精一杯がんばります。応援よろしくお願いします。
,. ===、、
(( -‐‐ <ノノ
/:::::::__::::::::::::::::` .
, ':::::::/::/:/::/::/::::::ヽ:::ヽ
. /::/:::/:::::ムィ:7::7ヽ.:::::::}::::::ヽ
/::/:::/:::/7,.イk'ト. )ノ:i::::i::::}
. /::/:::/iレ' ! ヘ匕l , r=:「:::「::リ
i::::i::/::i:::oヘ r‐.ァ リ::::::レ'
|:::ハ::::i:::ノ::ノ____ ´ イ::l::::::|
レハハ「ー‐‐‐┐|7T´〉|:::l:::::,'
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ`ヽ. | | / /_レレ'
/ , - 、_ノ⌒ヽ \ .l i 〈`ヽ  ̄ ̄`ヽ
| i ___f i l l }ー────┐) i i
| | ししし ノ | .| |
| | l__ | |
/´ | <<材料物性>> | |ト. _ _ __./!
i | よろしくお願いします! | | `ー‐‐‐く
投票所はこちらにあります。
http://etc3.2ch.net/vote/
エキシたんが材料物性を語るフラッシュ
http://www.geocities.jp/excitan/test3_1.html
まじめそうなフラッシュ
http://www.geocities.jp/excitan/material.html
最後のおまけフラッシュ(よい子はまねをしないでください)
http://www.geocities.jp/excitan/last.html
材料物性が2chトーナメントに挑むスレッド
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/1018435467/
0585メカ名無しさん
2005/04/07(木) 05:33:28ID:GnJIJZrbhttp://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm
左上のMOVIE wmv形式 5.0Mbで動画も見れるぞ
0586メカ名無しさん
2005/04/07(木) 22:11:06ID:00kArPkV翻訳通してHPよんでたら
「SILO4 ユーザーのガイド をダウンロードするためにここにかちりと鳴らしなさい 」
かちりと(゜Д゜)しかも命令口調
0587メカ名無しさん
2005/04/10(日) 05:05:58ID:lg+6xi1Bおよそ700人の猛者がチャレンジしたブラインドタッチ選手権!
驚異のハイスコア現在1位の1057.2点を越えることが出来るか!
まだまだ2ちゃんねるの猛者達のチャレンジを待っている
それがブラインドタッチクオリティ
↓からいけます
ttp://freegame.sytes.net/~take/cgi-bin/typecreate/index.html
0588メカ名無しさん
2005/05/01(日) 16:41:52ID:d7Y98p2Eとされてるが,3月に「それ」が発表されたよ.詳しくは ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/
やttp://www.tmsuk.co.jp/tmsuklab/ 動画もある.
0589メカ名無しさん
2005/05/03(火) 23:59:57ID:toMt7Vyh本日の仮0
388 名前:訂正仮0@名無し@集計人 ◆k7bzZVSZbM [] 本日のレス 投稿日:2005/05/03(火) 23:18:23 IVnov32M
有効コードがある票の順位
1位 1153票 声優
2位 852票 台湾
3位 479票 投資一般
仮0を以上のものに変更いたします。
大変申し訳ありませんでした
0590メカ名無しさん
2005/05/04(水) 00:07:44ID:dZVdYnJT_,,./´ l! l|;;;/- . `丶、
,. '´ ゙、 l! -‐= !;{ /,イ ヽ、
_,../ ゙、-= ,、 ノ;;!、 ' '´,-ぅ)ソ_ヽ.
/;;;,,,゙、 ;;;;;,,,,,_ ゙、 ゙、-;;;l;;;;/、 (●ム=''"´ヽ
_/'':;;;;;;;;;;;;ヽ'''''''''''::;;;;;゙、__,.;;::゙、./ノ;;;;ヽ、-ー'´ ; }
/´゙ヽ、 ヽ _,;;;;::_゙、;'' /l!/;;;;;;;/;! ,./ <迷惑かけて悪かったもしゃもしゃ
/;,,,, ヽ /;;:\;;:'''__ノ"_ブノ{__rイ 、;;;;`! - r一/
,r'ヽ、;;::;;;;;:::;;ヽ,;;;:''''_ノ 'r-<ニン`''''´ ゝミ゙レ'''r'´;;;;`ヽl! / _,,.. -
/ ヽ. _,,;:ノlヾ、ニ-‐′ `'‐ニ、;;:;;;__ン''´-‐ ''´
l¨`''‐- 、 ;;\-フ_ノ´ __,,... >`''´ _,,.. -
!_ ,,,;;; 〉-ン'゙´ _,.. -‐ ''´ _,,.. -─ ''´
'レ`'''''r:/´´ __,,... -一 ''´ ,,.. -─ ''´
____|/ ,.r'/_,,,,..... -‐ '''´ _,. -‐ ''´l !
''/ ¨ー' _,. -‐ ''´ //
_/ '′ ,r''´ //
 ̄ ̄  ̄ ``ヽ. -= ''' | /イ
0591名無しさんの次レスにご期待下さい
2005/05/04(水) 00:42:02ID:TkUC1R0b。。・・.ヽ|・∀・|ノ・・。。。∬ こんばんは、週刊少年漫画板の者です。
o0o゚゚ ヽ| |ノ ゚゚oo 一昨日は投票して下さり、有難うございました。
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o 皆様のお陰で、辛くも突破する事ができました。
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~ 選対スレ、こちらに移行したんですね。
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、β 昔担任がアイボを学校に持ってきた時は
ゝー ′ '" ``" ¨^^ みんなで感動してました。
、i,, ``′ ""
お土産を持って来ました。デスノートの勝利記念コラです。
ttp://www.geocities.jp/lightmoemoe/cola/toname4.jpg
よろしければ選対スレの方にも遊びにいらして下さい。 雑談しかできませんが、大歓迎です!
【飲めや】第2回全板人気トナメ選対スレ35【唄えや】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115043143/
0592メカ名無しさん
2005/05/04(水) 20:15:08ID:k7mnJUtj半角二次元 VS 三国志・戦国
△ <三戦ガンガレ、超ガンガレ
/●\
□
/ \
0593無名武将@お腹せっぷく
2005/05/05(木) 00:26:36ID:aoCCzlQuこんばんは、<<三国志・戦国>>板です。
いよいよ、本日!三戦板はAブロック決勝を迎えることになりました。
相手は強敵!半角二次元板さんです。恐ろしく魅惑的な物資を出してくるだろうあの板さんです。
しかし!相手が「萌え」で来るならば、三戦板は「燃え」をもって立ち向かう所存のみ!
たとえ灰になったとしても、全力で燃え尽きる勢いで頑張りますので、よろしくお願いします!!
それに三戦にだってエロはあるぞ!!http://sansenup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/afo3.jpg
◆歴史アンケート◆企画
三戦板では、5/5のブロック決勝の際に
歴史アンケートも一緒に取ってしまおう企画を実施します。
貴殿の心を捕らえた歴史上の人物等々、
投票と一緒に呟いてみませんか?詳細は以下参照。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1114991564/378
又、N国志も再びやります。我こそはという方は再挑戦ヘイ!щ(゚Д゚щ) カモーン
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1114991564/379-383
一騎当千フラッシュ(フラ板さん提供)
http://www.geocities.jp/oresamacinema/syutugeki.html
ブロック決勝用ポスター(無駄に背景を桃色で染めてみました。)
http://sansenup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/kg06.jpg
三戦5/5■全板人気トナメ★三戦 参拾七■週漫5/2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115010698/
0594メカ名無しさん
2005/05/05(木) 23:06:20ID:wAmmiYNJ1位 半角二次元 1771票
2位 三国志・戦国 1733票
0595メカ名無しさん
2005/05/06(金) 08:20:05ID:NyG5WDSZモ娘(狼) VS エヴァ
0596無名武将@お腹せっぷく
2005/05/06(金) 21:57:53ID:NhCBD7i5昨日は三戦板にご投票いただき、ありがとうございました。
ロボットさんには毎回ご投票いただき、
投票所で笑顔の先行者AAを見ては励まされました。
第一回において、過疎板の苦肉の策としての「同盟」工作。
今回も再び、同様の手段を使い、多くの方々の助けを借りてここまで来ることができました。
時に、圧倒的な力の差を見せ付けられて放り出したくなったこともありましたが、
皆さんの一票一票が、三戦を支えてくれました。本当にありがとうございます!
http://www.geocities.jp/oresamacinema/sange.html
祭りはまだまだ終わりませんよ!
そして第三回こそ「三度目の正直」で天下をいただきます!
■全板人気トナメ★三戦 参拾九■毎日22:22一斉
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115304603/
0597メカ名無しさん
2005/05/07(土) 07:01:15ID:hqM2K6G0有効コードがある票の順位
1位 3314票 モ娘(狼)
2位 2416票 エヴァ
月並だが乙。支援ガンガレ
0598メカ名無しさん
2005/05/08(日) 06:59:23ID:aIjTIaY0ニュー速VIP VS Jr
0599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/08(日) 14:02:19ID:D43HDqBSロボット板とか来たことないから探しちまったよwwww
しかしスレタイがことごとく難しくてわかんねw
0600メカ名無しさん
2005/05/08(日) 14:03:38ID:NID+lrWM支援ありがとうございます。
本気でウレシスwwwwwwwwwww
0601メカ名無しさん
2005/05/08(日) 14:18:25ID:I8N8XeSJご健闘なによりです。
まだまだVIPに入れるよ
対応のしかたワカンネ
0602メカ名無しさん
2005/05/08(日) 14:37:49ID:jfk6k4Ja0604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/08(日) 14:42:46ID:dr8mi2tyロボット板の皆様からの投票本当にうれしいです。
まだまだ頑張りますので、気が向いたらよろしくおながいしまつ。
0605メカ名無しさん
2005/05/08(日) 14:57:35ID:4DxQo30r0606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/08(日) 15:00:51ID:JhmK2tA90607メカ名無しさん
2005/05/08(日) 15:03:43ID:55ZE4AISあと、迷惑かかるからsageてくれ
0608メカ名無しさん
2005/05/08(日) 15:38:55ID:NID+lrWMゴメスwwwww
これからお礼にくるVIPPERは爽やかに「サンクスコwwww」といって帰ろう。
もちろんsageて。
0609メカ名無しさん
2005/05/08(日) 15:56:52ID:+uoIECXI●全板トナメVIP一日体験入学●
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1115477081/
0610メカ名無しさん
2005/05/08(日) 17:10:32ID:csQkx/R6チンポミルクでます
でちゃいますううううううう
0611メカ名無しさん
2005/05/08(日) 17:17:10ID:d8Zq0MGn0612VIPサンクスコ部隊
2005/05/08(日) 17:46:47ID:bD7bZpn6i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがロボ板だ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ VIPへの投票
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ マジサンクスコだぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃 それがVIPクオリティ
. l_i____i__| |___i,__i_| http://ex10.2ch.net/news4vip/
是非お土産も見てってくれwwww
VIPお手製の名作フラ群wwwww
これからもよろしくなwwww
・WE LOVE VIP
ttp://www.jfast.net/~urasima/uhawww
・VIP支援(歴史編)
ttp://www.jfast.net/~urasima/rekishi
・僕は、神山満月ちゃん!
http://psohatten.oack.com/FLASH/DMP01.html
・ニュース系支援フラ
http://www.geocities.jp/art_siberia/toname.html
・241◆RTVQOknmVI 〜VIPの花道〜
http://www.vipper.org/vip6508.swf
・VIP支援フラ(投票のやり方付き)
http://www.vipper.org/vip6949.swf
・VIP-PV
ttp://www.fdempa.com/d1/vip-pv.html
・ニート無限ループです(><)
ttp://www.uplo.net/souko/vip1141.swf
・マーチの鳴り響きに
ttp://www.uploda.org/file/uporg92732.swf
・VIPの心理テスト
http://flash.my-sv.net/wwwwww.htm
0613メカ名無しさん
2005/05/08(日) 21:17:33ID:A949ejOj0614メカ名無しさん
2005/05/08(日) 23:11:49ID:PReGpJHP1位 Jr 2651票
2位 ニュー速VIP 2614票
VIPヤバイ
0615メカ名無しさん
2005/05/08(日) 23:16:34ID:PReGpJHP0616メカ名無しさん
2005/05/08(日) 23:18:38ID:PReGpJHP有効コードがある票の順位
1位 5986票 ニュー速VIP
2位 2639票 Jr
只今からキーワード判定いたします
キタコレ
0617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/09(月) 00:42:46ID:oOUvxAJNこらからも時々遊びに来るからよかったら相手してお
0618メカ名無しさん
2005/05/09(月) 05:38:08ID:Q9bxpZxr競馬 VS シベリア超速報
0619VIP支援部隊
2005/05/09(月) 21:17:25ID:KRXWpey2昨日は応援マジサンクスコ!!111111本当に感謝してます。
今日はVIPの姉妹板にあたる、シベリア超速報がピンチなので宣伝に参りました。
皆様の力が必要です。本当に勝ちたいんです。よろしくお願いします。
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-5xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
なおIDが重複してる投票は票として数えられません
■投票例■
[[コード]]
<<シベリア超速報>>
シベ超住人は( ・∀・)イイ香具師が多いです。
どうぞ応援よろしくおながいしまつ。
シベリア産の名作フラッシュ
http://www.geocities.jp/hide404jp/siberia.html
http://www.geocities.jp/art_siberia/siberia.html
http://www.geocities.jp/hide404jp/sibe2.html (←最新作です)
,.:-一;:、
ミ;;:;,. _,.;:゙ミ
,r( ´・ω・) <清き一票をおねがいしまーす
ツィー=ニ彡' シベリア超速報
〜'l つとノ http://etc3.2ch.net/siberia/
u‐―u'
0620メカ名無しさん
2005/05/10(火) 04:12:07ID:3yYzvSHm913 名前:[ ゚д゚]< ◆jwfr/vtmNI [sage] 投稿日:2005/05/09(月) 23:51:38 dTnEdDiM
仮2(=仮0)は>899
be未
1位 2610票 シベリア超速報
2位 2217票 競馬
ttp://kintubo.kakiko.com/votetc/count/result.txt
少々お待ちください
0621メカ名無しさん
2005/05/10(火) 05:52:06ID:3yYzvSHmジャニーズ VS 半角文字列
0622メカ名無しさん
2005/05/10(火) 05:52:58ID:3yYzvSHm0623メカ名無しさん
2005/05/12(木) 07:31:50ID:hYFgPUXR>946仮2一致です ry)result050511.txt
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1115816797/514 確定転載
1位 2023票 ジャニーズ
2位 1836票 半角文字列
0624メカ名無しさん
2005/05/12(木) 07:32:35ID:hYFgPUXR市況2 VS 既婚女性
0625あるケミストさん
2005/05/12(木) 09:45:49ID:Pf14a+Re_
〈´-`〉 化学板にも選対スレが立ちました。
 ̄
□ 2ちゃんねる全板人気トーナメント in 化学 □
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1115857246/
0626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/12(木) 23:48:49ID:dkFmPATu購読する場合はVIP選対スレまでご連絡ください!
┏━━━━┳━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃市況2勝利! .┃
┗━━━━┻━━━━━━┛
0627メカ名無しさん
2005/05/13(金) 05:24:43ID:bt3osEGp仮0やり直しました
有効コードがある票の順位
1位 2036票 市況2
2位 1769票 既婚女性
化学板さん選対スレ立ちおめ
0628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/13(金) 06:32:43ID:L2kR1mCR( ^ω^)____ 朝刊だブーン
| っ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃VIP.新聞 ┃お早う諸君。エキシビジョンやってるよ..┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━-┛
0629メカ名無しさん
2005/05/13(金) 06:43:17ID:bt3osEGpヽ[ ゚∇゚]ノ[VIP新聞]
困
┘>
0630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/13(金) 11:22:02ID:kjtxHekK( ^ω^)_ 昼刊だブーン
| つ/VIP/
( ヽ]]]]]]] >>629カワイスwwwwwwww
/ ̄ヽJ """ヾヽ_
( Σ,, ,,;()
ゝ-◎----◎.ノソ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃今日は、13日の金曜日です .|
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
0631メカ名無しさん
2005/05/13(金) 12:38:42ID:6yfNoN9r/●\ <13日の金曜日、今日も特にやること無し
□
/ \
0632メカ名無しさん
2005/05/13(金) 20:19:27ID:WE2DwIhH( ^ω^)_ ブーン (そろそろ廃刊)
| つ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
ε.ヽJ⌒ヘ⌒、フ
( ( ・ω・) dd
しー し─J
┏━━━━┳━━━━━━━━┓
┃VIP.新聞 ┃ 明日天気になぁれ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━┛
0633メカ名無しさん
2005/05/14(土) 00:57:58ID:4YoXMwt9┃VIP. 新聞┃ ◆VIPPER/vT.のラジオ待機中! ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
/⌒ヽ
( ^ω^)_ ブーン
| つ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
号外ですお
0634メカ名無しさん
2005/05/14(土) 04:29:50ID:SdMAg/Sx( ^ω^)____ ブーン
| っ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
┏━━━━┳━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃優雅じゃなくなった ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃ ◆VIPPER/vT.ラジオ 毎日1:00〜4:00.┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃ 終了合図はおっぱい!おっぱい! ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
0635メカ名無しさん
2005/05/14(土) 07:02:14ID:GlyMbtjCGブロック決勝5/14(土)
FF・ドラクエ VS 自作PC
0636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/14(土) 11:38:58ID:BiWYbQBA(゚Д゚) VIP新聞昼刊だ!
( (7
< ヽ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃P4に脆弱性が発見されたよ..┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
0637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/14(土) 17:23:45ID:SpCjrytZ( ^ω^)_ シンブーン
| つ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
/ ̄ヽJ """ヾヽ_
( Σ,, ,,;()
ゝ-◎----◎.ノソ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃http://www.imgup.org/file/iup28994.jpg .┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0638メカ名無しさん
2005/05/14(土) 17:29:17ID:DTQpjQGU/●\ <粘土クオリティ高ぇ
□
/ \
0639メカ名無しさん
2005/05/14(土) 23:09:06ID:jNt4IAvT有効コードがある票の順位
1位 2082票 自作PC
2位 2040票 FF・ドラクエ
只今よりキーワード判定いたします。
今しばらくお待ちください。
0640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/14(土) 23:51:04ID:r0NTqLpF,,..' -‐==''"フ /┏━━━━┳━━━━━━━━━━┓
(n´・ω・)η .┃VIP新聞. ┃自作PCが勝ったよ。 ┃
( ノ \ ┗━━━━┻━━━━━━━━━━┛
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
0641無名武将@お腹せっぷく
2005/05/15(日) 02:31:40ID:R0Sr+LZKラシ企画がありますので、案内させてください。
「作戦名: こんなに多くの板参加の一斉ラシが見れるのは週漫の投票日だけ!ラシ企画」!!←長っ
色々な板で週漫くんにエールを送るとい口実で、
投票スレをクリックしたら 色々な板がわいわいしながら鯖を支えてるよw
みたいな感じの企画です。
(その企画のせいで鯖が支えないといけない羽目になるという矛盾。あれ?)
参加していいと思う方がいましたら、お待ちしています。
概要:鯖を支えつつ超多板で週漫くんにエールを送る応援ラシ
投票時間:5/15 22:22
投票先:自由です。
ロボット板さん用にAAもご用意しましたので、もし宜しければご利用ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/21146/1115999031/30
左側に柱をつけて統一感を出したいと考えていますが、
左の柱さえあればAAの改変等は大歓迎です。
汎用AA基本型などもありますので、必要の際はお声かけください。
何かご不明な点がある方は三戦選対スレにどうぞ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1115818841/
0642無名武将@お腹せっぷく
2005/05/15(日) 02:34:28ID:R0Sr+LZK先日幼稚園の卒業文章を見て、自分が幼年時
ロボット部(?)にどうやら所属していた事を知りました…。
全然覚えてないのですが、何をしていたのか気になり
今、記憶を探っています…。
0643メカ名無しさん
2005/05/15(日) 05:59:45ID:/9sT2m0NHブロック決勝5/15(日)
週刊少年漫画 VS 声優
0644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/15(日) 09:55:57ID:EHQVjX/Z┃VIP.新聞 ┃朝刊はお休み┃
┗━━━━┻━━━━━━┛
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
0645マール
2005/05/15(日) 11:37:39ID:Sb/HkbGT|サイボーグ!|
 ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(◎▼・)
《 》
《 | 》
≪__≫
0646マール
2005/05/15(日) 11:40:10ID:Sb/HkbGT|サイボーグ!|
 ̄∨ ̄ ̄
∧_∧
(◎▼・)
《 》
《 | 》
≪__≫
0647投票のやり方
2005/05/15(日) 17:09:52ID:eLA2fF/2[[2ch**-コード上書き-**]]
ヽ[ ゚∇゚]ノ<<板名>> さんに一票
困
┘>
from ロボット
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-6xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
■投票時間■
1:00:00から23:00:59まで
0649メカ名無しさん
2005/05/15(日) 21:55:03ID:0F/M2moy|VIP ||
∧∧ ∩―‐'
======= ( ^ω^)/ お届けに参りましたwww
_____ ⊂ ノ
(つ ノ
 ̄ ̄ ̄ ≡≡≡ (ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃VIP.新聞 ┃優雅なラジオ放送中 ┃ (時間未定)
┗━━━━┻━━━━━━━━━┛
http://std1.ladio.livedoor.jp:8010/vip.mp3
メディアプレーヤ→URLを開く
0650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/15(日) 23:13:55ID:gRpPuV7/,,..' -‐==''"フ /┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
(n´・ω・)η .┃VIP. 新聞┃ 週刊少年漫画勝ち抜け. ┃
( ノ \ ┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
0651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/15(日) 23:45:38ID:gRpPuV7/|VIP ||
∧∧ ∩―‐'
======= (;^ω^)/ 号外!号外!
_____ ⊂ ノ
(つ ノ
 ̄ ̄ ̄ ≡≡≡ (ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃楽園誕生.. http://ex10.2ch.net/heaven4vip/ ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0652メカ名無しさん
2005/05/16(月) 06:45:10ID:9ZKMZFQ01位 1904票 週刊少年漫画
2位 1670票 声優
result2.txt
週刊
私4104 7134
放8009
声
私5183 9482
放10023 6009
0653メカ名無しさん
2005/05/16(月) 06:45:55ID:9ZKMZFQ00654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/16(月) 11:42:48ID:STRw5x90┃VIP新聞号外. ┃http://taro.poke1.jp/up/img/up331.png ┃
┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/⌒ヽ
( ^ω^)_ 号外ブーン
| つ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
0655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/16(月) 18:39:00ID:cW5waACl┏━━━━┳━┓
┃VIP新聞. ┃暇┃
┗━━━━┻━┛
0656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/16(月) 19:46:31ID:Um3uzzmF−=≡ ( ゚∀゚)彡号外!号外!.__
−=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ |VIP ||
−=≡ ( ⌒) ‐―‐'
−=≡ c し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃優雅な抽選ラジオ放送決定 .┃(放送中)
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
http://std1.ladio.livedoor.jp:8010/vip.mp3
メディアプレーヤ→URLを開く
実況スレ
トナメ組み合わせ発表実況in優雅なラジオ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116239525/
詳細はVIP選対スレにてお尋ねください
0657メカ名無しさん
2005/05/16(月) 20:50:39ID:Z3Wb5iI5/ /|準々決勝の抽選実況をレンタル鯖のUMAも優雅に決行しちゃいますよ!!
ヽ|・∀・|ノ'| すでに我々VIPPERが優雅に始めちゃってますが
ヽ| |ノ.| こうなりゃ祭りと思ってみんなで楽しみましょうや!!!
ヽ| .■. |ノ.| 20:30から開始となりますです。
|__|/
| | 聞き方:下のURLをWINAMPか、WMPでURLを開いてオープンするだけw
http://un-magicant-neo.dyndns.org:5634/
http://std1.ladio.livedoor.jp:8010/playlist.pls?mount=/vip&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8010/vip.mp3
【全板トナメ】準々決勝組み合わせ抽選実況スレ【佳境突入】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1116202272/
トナメ組み合わせ発表実況in優雅なラジオ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116239525/
VIP選対スレもよろしくね。
●2ちゃんねる全板人気トーナメントinVIP●
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116216556/
★ 全ての板にVIPクオリティを in ニュー速VIP ★
0658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/16(月) 21:21:47ID:JDI/Wsv9−=≡ ( ゚∀゚)彡号外!号外!.__
−=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ |VIP ||
−=≡ ( ⌒) ‐―‐'
−=≡ c し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃5/18(水) シベリア VS 市況2 ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃5/20(金) ジャニーズ VS 自作PC ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃5/21(土) ニュー速VIP VS 狼 ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃5/23(月) 週刊少年漫画 VS 半角二次元 . ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0659メカ名無しさん
2005/05/17(火) 05:21:27ID:FlD2Yo8Xシベリア超速報 VS 市況2
準々決勝第2試合5/20(金)
ジャニーズ VS 自作PC
準々決勝第3試合5/21(土)
ニュー速VIP VS モ娘(狼)
準々決勝第4試合5/23(月)
週刊少年漫画 VS 半角二次元
0660メカ名無しさん
2005/05/17(火) 23:50:53ID:7OwpO9Bi┃VIP. 新聞┃ あの素晴らしいラシをもう一度!企画.┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
決勝までトナメをまだ見守ってるお前ら
せっかくだから、ここらでもう一度自板のラシで華を咲かせないか?
VIPも一緒に参加してラシを盛り上げようと思う
もう一度自板アピールをしたい板はVIP選対まで共同ラシの誘いに来てくれ
「ナメ」or「●」で検索マジオススメ
http://ex10.2ch.net/news4vip/
0661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/18(水) 05:28:46ID:BCRpL/8a┃VIP. 新聞┃ シベリア超速報vs市況2やってるよ ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようwwwww新手の荒しにしか見えんなこれwwww
0662メカ名無しさん
2005/05/18(水) 05:40:15ID:gofIOa3lシベリア超速報 VS 市況2
おはよう。
0663いやあ名無しってほんとにいいもんですね
2005/05/18(水) 14:08:08ID:llIsH6fc前回共々、ご投票ありがとう御座います。合同ラシのご案内に参りました
|ア ,,,,,,,,,,,, こんにちは。本日試合中のシベリア超速報です。
|ト、[,|,,,★,,|]∩ ブリザードラシ用のAAをお届けに参りました。
こ|~|( *´∀`)/ http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1109056071/332
叮(う゚゚ :゚゚ / ブリザードラシは【21:06:42】から開始です。
/ | | | | 秒単位で合わせなくても、21:06頃で結構です。
 ̄ (__)_) 投票先はもちろん自由。でっかい吹雪を炸裂させましょう。
*AAはお好きなだけ改変してください。
15時ぐらいからネットラジオも放送予定です。詳しくは選対にてお尋ねください
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1116248076/
とあるVIP住人さんにフラッシュ作って頂きました
http://www.geocities.jp/ng_shu/siberia.html
シベリア開拓史をpdfで作って頂きました
http://www.vipper.org/vip12107.pdf
0664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/18(水) 15:11:03ID:Us9rV82W−=≡ ( ゚∀゚)彡号外!号外!.__
−=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ |VIP ||
−=≡ ( ⌒) ‐―‐'
−=≡ c し'
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃ シベリア支援ラジオ 放送中 ┃(そろそろ始まるお)
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
http://std1.ladio.livedoor.jp:8050/playlist.pls?mount=/siberiatest&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8050/siberiatest.mp3
ちょっとここまでこい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1116395953/
0665メカ名無しさん
2005/05/18(水) 19:29:35ID:mtas+VHV[[2ch**-コード上書き-**]]
ヽ[ ゚∇゚]ノ<<板名>> さんに一票
困
┘>
from ロボット
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-6xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
■投票時間■
1:00:00から23:00:59まで
0666メカ名無しさん
2005/05/18(水) 19:45:54ID:sfd/PJty0667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/18(水) 23:29:51ID:vvhq6XeJ┃VIP. 新聞┃シベリア超速報勝利!市況2怒涛の追い上げも届かず ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0668メカ名無しさん
2005/05/19(木) 06:43:15ID:vyBSUIsm1位 3181票 シベリア超速報
2位 2609票 市況2
sage進行で
0669いやあ名無しってほんとにいいもんですね
2005/05/19(木) 23:14:59ID:JfcSP4LC|ア[|,,★,,|] ,, ロボット板の皆さまこんばんわ! シベリア超速報です。
|ト(`・ω・) 。・゚・⌒) 昨日の準々決勝では皆さまのご協力のお陰で勝つことが出来ました。
こ|~|(う゚:゚o━ヽニニフ)) たくさんの支援をいただき本当に感謝しています。
叮| . : .| 彡. ブリザードラシも大成功でした。 ありがとうございました。
/_| |;;;;|;;;;|.... また次回も盛り上げたいと思いますのでよろしくどうぞ。
' ''゚;:;:''"''''゚;:;:'";: '';"'' : .本当に本当にありがとうございました。
なにかありましたらお近くのシベリア選対までお気軽に。
なにもなくても一度はおいで、シベリアへ。
そこにはきっと何かが … あるといいなあ。
.
シベリア超速報 http://etc3.2ch.net/siberia/
選対スレ http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1116425774/
0670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
NGNG|VIP ||
∧∧ ∩―‐'
======= ( ^ω^)/ お届けに参りましたwww
_____ ⊂ ノ
(つ ノ
 ̄ ̄ ̄ ≡≡≡ (ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃VIPの看板が替わったよ.! ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
リロードでどんどん替わる それがVIPクオリティー
※JAVAスクリプトは切らないでください
0671メカ名無しさん
2005/05/20(金) 06:09:37ID:7sISjozdジャニーズ VS 自作PC
0672メカ名無しさん
2005/05/20(金) 23:15:52ID:clt3KOlK1位 自作PC 2547票
2位 ジャニーズ 2179票
0673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/20(金) 23:25:04ID:FnPckCwv┃VIP. 新聞┃自作PCの勝利!! ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
┃ VIP新聞.┃ 明日決戦! 投票よろしく! ┃
┣━━━━┻━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃選対スレは随時移行しますので、VIP内を"●"又は"全板"で検索してください。 ┃
┃また、当日実況+にてVIP支援ラジオを行います。 ┃
┃ ┃
┃なお、企画ラシ参加板の選対員(住人)様はお手数をおかけしますが、漏れ確認のため↓で再確認してください。 ┃
┃ ┃
┃ニュー速VIP 投票してくれた板まとめスレ 2 ┃
┃http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1115651533/139 ┃
┃AA持ってきてないとこは出来るだけ早く持ってきてくれ ┃
┃10分前くらいなら直前駆け込みも受付可. 多分 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/21(土) 03:59:39ID:bzGp0DAbいつもコピペ爆撃みたいになっててごめんな。
・週刊少年VIP・ヤングVIP宣伝フラッシュ
http://nayago.hp.infoseek.co.jp/fla.htm
・VIP先生
http://www.geocities.jp/kassyakuruma/teacher.html
・VIPQuality
http://www.geocities.jp/vipper_flash/vipquality.html
・精子なりきりフラ(仮)
ttp://www.geocities.jp/ng_shu/atmark.html
・vs狼戦支援フラ
http://www.geocities.jp/ha_g_e/vipjunjun.html
・投票意欲促進フラ(仮)
ttp://www.geocities.jp/vipper_flash/boon.html
0675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/21(土) 04:54:12ID:vgZXwLOd┃VIP. 新聞┃VIP支援ラジオ、24時間放送中だお! ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■5月21日(土)の放送予定■ (事情により放送内容を変更する場合があります)
第1部 0:30〜7:00 優雅の優雅なクラシックラジオ (決定)
第2部 7:10〜10:00 よろず屋のえちぃトークラジオ (決定)
第3部 11:10〜13:00 銀様の銀ラジオ (未定)
第4部 13:10〜16:00 優雅の優雅なクラシックラジオ (決定)
第5部 16:10〜18:00 UMAの勝手支援ラジオ (決定)
第6部 19:00〜20:00 蟻板の軍師の博多ラジオ (未定)
第7部 20:10〜 サワヤカイオンの暗いラジオ (決定)
■放送URL■ http://std1.ladio.livedoor.jp:8070/viptournament.mp3
http://std1.ladio.livedoor.jp:8070/playlist.pls?mount=/viptournament&file=dummy.pls
■実況スレ■http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1116605625/l50
何かスレが新聞だらけになっちゃってるけど
迷惑だったら言いにきてくれ
0676メカ名無しさん
2005/05/21(土) 05:50:07ID:Ibn6JVtEニュー速VIP VS モ娘(狼)
0677メカ名無しさん
2005/05/21(土) 20:15:24ID:DF5YZLes〒 ! + 。 + 。
+ 。 | |
* + / / 貴重な一票をいれてくれて有難う
∧_∧ / / 燃え尽きるまで全力でやります
(´∀` / / + 本当に支援感謝です!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
それがVIPクォリティ
http://ex10.2ch.net/news4vip/
0678メカ名無しさん
2005/05/21(土) 23:12:27ID:96CMBZqn有効コードがある票の順位
1位 9167票 VIP
2位 8899票 狼
これからキーワードのすり合わせなどを行います。
結果の確定までしばらくお待ちください。
キタ?
0679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/22(日) 00:21:12ID:jPQ0oLv5〒 ! + 。 + 。
+ 。 | |
* + / / VIPは今回みなさんの支援のおかげで
∧_∧ / / 勝利する事ができました
(´∀` / / + 本当に支援感謝です!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
それがVIPクォリティ
http://ex10.2ch.net/news4vip/
0680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/22(日) 00:30:01ID:ClEB9ZzP_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ 支援ありがとう!
`'ー---‐'''''" 力尽きました・・・
それがVIPクォリティ
http://ex10.2ch.net/news4vip/
0681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
NGNG┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃疲れたので明日は朝刊お休みします ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0682メカ名無しさん
2005/05/22(日) 12:11:39ID:ghfeg/1Cあらてめて、
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
0683メカ名無しさん
2005/05/23(月) 05:57:59ID:rHEccnqk週刊少年漫画 VS 半角二次元
0684メカ名無しさん
2005/05/23(月) 05:58:55ID:rHEccnqk[[2ch**-コード上書き-**]]
ヽ[ ゚∇゚]ノ<<板名>> さんに一票
困
┘>
from ロボット
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-7xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
■投票時間■
1:00:00から23:00:59まで
0685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/23(月) 12:21:29ID:dGJvZLLf┃VIP. 新聞┃マクドナルド本社にロッテリアがあるってよ! .┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
久々発刊ですよ
0686週漫 ◆OcjP9i8wU2
2005/05/23(月) 14:13:04ID:/aBVP+3i本日はロボ板さんから当板への暖かいご支援、本当にありがとうございます!
当板は本日、様々な漫画関連の企画も行っていますので、お楽しみ頂ければ幸いです。
*ドラえもんは未だこの現代には現れてないみたいですが、
お掃除ロボットなどは最近かなり実用的な段階に入ッている様ですね。
自分が生きている間にドラミちゃんが現れるようきぼんぬです(´∀`)
__ うはwwww さて週刊少年漫画板では、23日(月)の出走に合わせて、
| ・∀・| 面白いわぁぁぁ 【三大実況企画】と【全板妙子合同ラシ】を企画して
| っ⌒/⌒O( _(三( います。他板の方の参加も大歓迎ですので、よろしく
| っ ⌒ (_(三( お願いします。
と__)__) (_(三( <三大実況企画詳細>
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1114835901/72-76n
【週漫人柱計画 〜超濃厚漫画〜】 5/21(土)〜22(日)
濃い漫画を1作品読み、 実況スレで1巻ごとの感想を報告。
◆実況スレ http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1116603789/ 絶賛実況中!
ネタバレ注意。ネタバレオケな方は、にぎやかしに来てください。飛び入り大歓迎!
【週漫人柱計画 〜超長編漫画〜】 5/23(月) 1:00〜23:00
漫画喫茶で長編漫画を読み、実況スレで感想を報告。
【日刊実況ジャンプ】 5/23(月) 15:30〜20:30
0687週漫 ◆OcjP9i8wU2
2005/05/23(月) 14:18:11ID:/aBVP+3iヽ| |ノ
ヽ|・∀・|ノ 週漫ラストラシの時間、「22:35」に、全板妙子合同ラシを行います。
ヽ| |ノ
ヽ| |ノ 現在の連続妙子世界記録は 61妙子(05/05/15に達成) です。
ヽ| |ノ 投票所いっぱいに妙子を繋げてみませんか?投票先は自由です。
ヽ| |ノ
ヽ| |ノ ロボット板さん用の妙子はこちらに用意してあります。
ヽ| |ノ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2180/1116414151/71
ヽ| |ノ (右側はお好きなAAを入れて下さい)
ヽ| |ノ
ヽ| |ノ また23日1時からは【プロジェクト妙子2005】という、妙子を描く大会も
ヽ| |ノ 開きます。時間になり次第、掲示板へリンクを繋げますので、どしどし
ヽ| |ノ ご参加下さい。 http://manga4kyodai.value-net.net/taeko/taeko2005.htm
ヽ| |ノ
ヽ| |ノ お問い合わせ・妙子AAのリクエストは、週刊少年漫画板選対スレまで。
ヽ| |ノ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116787343/l50
おみやげ
【巻末コメント特集&作者のキャラ紹介3 〜ジャンプ編3〜】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1116432010/222-228n
第3弾!
0688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/23(月) 18:15:15ID:cvDvX8mD┃VIP. 新聞┃チンコベイダーの珍珍ラジオ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
チンコベイダーの珍珍ラジオ
http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/playlist.pls?mount=/test_VIP&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/test_VIP.mp3
●2ch全板人気トーナメントスレin VIP●
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116832052/
0689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/23(月) 21:43:25ID:RCkxoGGv/ /| 漏れのソウルメイト的存在にしてお小遣いの消費先
ヽ|・∀・|ノ'|週刊少年漫画板の支援ラジオを決行します!!
ヽ| |ノ.| 投票終了前に最後のダッシュをするべさ!!
ヽ| .■. |ノ.| 時間は22:00から。
|__|/ 皆さん週漫をよろしくおねがいします!!
| |
聞き方!
●下のURLをWINAMPか、ウインドウズメディアプレイヤーでURLを開いてオープンするだけw
http://std1.ladio.livedoor.jp:8070/syu-man.mp3
●実況スレ!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116772111/
全板合同妙子ラシのご案内
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116752107/263
0690メカ名無しさん
2005/05/23(月) 22:08:11ID:RpnPwWWl0691メカ名無しさん
2005/05/24(火) 00:02:35ID:lVTcDqTUhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1116856433/31 に仮0出しました。
1位 週刊少年漫画 2750票
2位 半角二次元 2457票
客人の対応してたらラシさんか出来なかった。すまない
0692メカ名無しさん
2005/05/24(火) 07:53:28ID:lVTcDqTU第1試合 5/25(水) シベリア超速報 vs 自作PC
第2試合 5/27(金) ニュー速VIP vs 週刊少年漫画
0693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/24(火) 15:05:38ID:5JZuy8YG┃シベリア瓦版┃まとめのラジオ はじまるよ. ┃
┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┛
15:00〜
http://std1.ladio.livedoor.jp:8050/playlist.pls?mount=/siberia&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8050/siberia.mp3
■全板トナメ-シベリア支援ネトラジ実況●まとめの挿れてくださぁーい★vol.1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1116913364/
0694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
NGNGおまいら、21日はありがとう(・∀・)ノ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞, ┃応援感謝合唱フラ復活しますた, ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.jfast.net/~urasima/tabidati
0695いやあ名無しってほんとにいいもんですね
2005/05/25(水) 00:17:36ID:RILD41acいよいよ準決勝<<シベリア超速報>>VS自作PCの試合の日となりました。
皆さんのご支援でここまでやってくることができました。
25日の準決勝も精一杯がんばっていきたいと思います!!
. ,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,,★,,|] 準決勝では氷点下56℃ラシ、ブリザードラシをはじめ
( ´・ω・) 参加してくださる皆さんと共に楽しめるラシをご用意しております。
( つ[氷]0 投票先はもちろん自由。トナメ終盤戦を一緒に楽しみましょう。
と_)_) にぎやかしも大歓迎です。
ブリザードラシは前回同様【21:06:42】から行います
ブリザードラシ用のAA http://null.chu.jp/s/aa.html#000
<<シベリア超速報>>では様々なAAもご用意してるのでご利用下さい。
シベリアAAまとめ http://null.chu.jp/s/aa.html
応援絵を頂きました http://www.geocities.jp/hide404jp/320.jpg
新作フラッシュ http://www.geocities.jp/ng_shu/siberia.html
お土産小ネタ http://www.geocities.jp/hide404jp/matanki.html
選対スレ http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1116945838/
0696いやあ名無しってほんとにいいもんですね
2005/05/25(水) 01:56:17ID:8vdhfq53シベリアには昼のラシが無いとの声にお応えして、
午後3時6分1秒に【氷点下56℃ラシ】を行います。
今回準備したテンプレに皆様からの寒〜いギャグを入れて頂いて、
ブリザード以上の極低温で投票所を凍てつかせませんか?
それらのギャグはもちろん、寒さに慣れたシベリア民が生暖か〜く笑ってさし上げます。
,,,,,,,,,,,,,,, 投票先自由、賑やかし大歓迎となっておりますのでご参加のほどを。
ァ [|,,,,★,,] ァ,、 どうしてもギャグが思いつかない場合はテンプレのままでも大丈夫です。
,、'` ( ´∀`) ,、'` よりすぐりの寒いギャグをシベリア民一同お待ち申し上げております。
'` ( ⊃ ⊂)
<参考FLASH> http://www.geocities.jp/hide404jp/aha.html
<投票用テンプレ> http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1116596423/37
シベリア超速報 http://etc3.2ch.net/siberia/
0697メカ名無しさん
2005/05/25(水) 06:48:33ID:mUrpBLH+[[2ch**-コード上書き-**]]
ヽ[ ゚∇゚]ノ<<板名>> さんに一票
困
┘>
from ロボット
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-7xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
■投票時間■
1:00:00から23:00:59まで
0698メカ名無しさん
2005/05/25(水) 06:48:57ID:mUrpBLH+0699メカ名無しさん
2005/05/25(水) 19:35:58ID:CB3iMC6d週刊少年漫画板です。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません…。
一昨日は暖かいご支援ありがとうございました。
皆さんの応援のおかげで、見事ベスト4まで進むことが出来ました。
次の試合もこれまで応援して下さったお気持ちに恥じることのないよう、
週漫板根性で頑張ります。
本当にありがとうございました。
ttp://bbs3.oebit.jp/kanon/data/IMG_000047.jpg
(兄弟板・漫画キャラの職人さんが描いた、投票お礼イラストです。よろしかったらご覧下さい)
__
ヽ|・∀・|ノ <よろしかったら選対スレにも遊びにいらしてくださいねぇぇ
ヽ| |ノ 妙子みたいなロボットってないのかしらぁぁ(想像するとちょっと恐いですがw)
週漫選対http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1116945810/
では、失礼いたしました。
0700メカ名無しさん
2005/05/26(木) 06:16:30ID:u6QJHJTZでは、仮2です。
Date: 2005/05/25 23:32:33
1位 自作PC 3967票
2位 シベリア超速報 3893票
>26 1票でした。なので仮0との差も1票です。
0701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
NGNG/⌒ヽ お届けにきますたよ
( ^ω^)_ ブーン
| つ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
ε.ヽJ⌒ヘ⌒、フ
( ( ・ω・) < ぶーぶぅ
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
┏━━━━┳━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃明日投票日だってさー ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━┛
どうぞよろしくおながいします
0702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/26(木) 21:36:11ID:VMkX4R3b┃薔薇族通信┃優雅のホモラジオ 21:00からインサート! ┃(VIP支援)
┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://std1.ladio.livedoor.jp:8070/playlist.pls?mount=/viptournament&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8070/viptournament.mp3
[実況スレ]■逝くぞ100000票■全板トナメ VIP応援24時間ホモラジオ★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117106915/
0703名無しさんの次レスにご期待下さい
2005/05/26(木) 23:09:41ID:PPEhTotgロボット板のみなさん、こんばんは。
明日、5/27(金)に出走予定の、週刊少年漫画板です。
トナメも残すことあと二試合ですね。
振り返ってみると、なんだかこの三ヶ月があっという間に感じてきます…。
最後まで精一杯楽しめたらいいなと思います。
ヽ/\ , , 今回の準決勝では、あのVIPさんとの対戦です。
| \ヾ // |, , 正直、かなり苦しい戦いになると予想していますが、
ヾ //,, 逆境にこそ燃える週漫板らしさと勢いとで、
\ ∧/|,//_ /" 全力を尽くして臨むつもりです。
..ヾ ヾ,ヘヘ / ,/ / 必死で戦う、週漫の姿をご覧ください。
\ ヾ|/|/ヽノ/,/ /",
..丶 ヽ|・∀・ ∨ / 【名作コラ劇場 〜週漫住人の覚悟〜】
..\ ヽ| |ノ /" ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up38948.jpg
.ヽ.. ヽ| |ノ /, ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up38828.jpg
\__,,ヽ| |ノ,,_/". 【妙子の4コマ漫画シリーズ 〜妙子LOVE 番外編〜】
スーパー妙゛子゛ーッ!! http://purety.jp/natsu2/taeko/ba01.htm
【週漫選対スレ】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117109055/
0704名無しさんの次レスにご期待下さい
2005/05/26(木) 23:10:30ID:PPEhTotgヽ| O┌────────────────────────────
ヽ| O│
ヽ| O│ 第2回2ちゃんねる全板人気トーナメントも残りあとわずか。
ヽ|・∀・ O│ 本当にいろんなことがありました。
ヽ| O│ 嬉しかったこと、苦しかったこと、涙がとまらなかったこと……
ヽ| O│
ヽ| O│ そんなトーナメントの思い出の数々を、この妙子アルバムで繋げて、
ヽ| O│ ラシに参加してみませんか?
ヽ| O│
ヽ| O│ ☆基本テンプレ☆
ヽ| O│ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2180/1116414151/157
ヽ| O│ ☆例☆ AAでも文字のみでも、あなたの思い出を綴ってください。
ヽ| O│ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2180/1116414151/158-n
ヽ| O└────────────────────────────
ヽ| O┌────────────────────────────
ヽ| O│ 【全板合同・思い出の妙子アルバムラシ】 投票先は自由です
ヽ| O│ 〜 5月27日(金) 22:35から投票スレにて開催 〜
ヽ| O└────────────────────────────
0705メカ名無しさん
2005/05/27(金) 05:31:46ID:Va8okVKA準決勝 第二試合
ニュー速VIP vs 週刊少年漫画
0706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/27(金) 09:46:31ID:zLhBx8Lc( ^ω^)____ ブーン
| っ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃新人職人の新作フラできますた! ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://www.geocities.jp/t_o_m_a_t_o_100/vip.html
0707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/27(金) 15:06:28ID:XIkX+T0s27日(金)のvs週漫戦は、皆さんと共に1万票を狙って頑張っていきます!!
i |
| ______/ ` |
| | ..``‐-、._ \
! i `..`‐-、._ \
i . ∧∧ ../ ..`‐-、\
i. | (*´・ω・) / ∧∧ | | それがVIPクオリティ
/ o〆 (・ω・ ) http://ex10.2ch.net/news4vip/
しー-J uu_)〜
ラシのスケジュールとAA
http://www.geocities.jp/vippokunaiyo/aa.html
AA保管庫
http://www.geocities.jp/vipperweb/aa.html
選対スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117165844/l50
投票ありがとうございます!一票一票、とても励みになります!!
0708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/27(金) 15:11:45ID:XIkX+T0s┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃24Hvip支援 ええ!いきなり放送事故? ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VIP応援24時間ラジオ-第4部-放送事故のええっ!が多いラジオ
http://live.ladio.livedoor.com/listen.cgi?s=std1.ladio.livedoor.jp&p=8050&m=viptournament.mp3&i=64105&url=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8050/viptournament.mp3
[実況スレ]■逝くぞ100000票■全板トナメ VIP応援24時間 ウホッ優雅〜横浜鉛筆 電波全快ラジオ★4
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117149011/
5月27日(金) 14:00-16:00 放送事故 ◆x6BqwTV4kQのええっ!が多いラジオ
5月27日(金) 16:00-18:00 ベイダー ◆7tKtZ6MOGsのよく分からない脱力ラジオ
5月27日(金) 18:00-23:30 優雅 ◆2//3.Wa3MEの優雅なラジオ
5月27日(金) 23:30-27:00 みんなでスカイプでもして打ち上げ? (未定)
ラジオはまだまだ続きますので遊びに来てください!
0709メカ名無しさん
2005/05/27(金) 18:39:04ID:OXYA+ES51度限りの限定生産! 今すぐ予約を!
http://www.ascii.co.jp/1chip/
ついに実機が復活! FPGA学習キットとしても最適!
「1チップMSX」限定生産、予約注文受付中!
予約注文の台数が5,000台以上で商品化決定!
商品化の場合も、最大生産台数は10,000台まで!
予定販売価格(税抜):19,800円
予約受付は、8月20日(土)午後5時まで!
0710いやあ名無しってほんとにいいもんですね
2005/05/27(金) 19:21:25ID:8sqGBO67ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 昨日は温かいご支援ありがとうございました
,r( ´;ω;) 残念ながらシベリア超速報は準決勝で敗退してしまいましたが
ツィー=ニ彡' ここまでこれたことをシベリア住民は誇りに思っています
〜'l つとノ 今まで本当にありがとうございました
u‐―u'
感謝の気持ちを込めて…
AA物語
http://www.geocities.jp/ng_shu/sibeAA01.html
シベリア超速報 http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1117046077/
0711メカ名無しさん
2005/05/27(金) 23:09:07ID:qTjhOMTQ1位 ニュー速VIP 6102票
2位 週刊少年漫画 3904票
両者ともお疲れさまでしたー。
月曜までおかりします。FPGA使えた方が何かと良さそうですよね
0712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/28(土) 01:21:08ID:k3Ma1sux( ^ω^)ノシ
0713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
NGNG┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃これが最後 .みんなでブーンしよう!┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
トーナメントいよいよ終わりブーン・・・
【5/30(月) 20:00】に、全板合同⊂二二( ^ω^)二⊃ブーンラシをするお!
詳しくはhttp://www.geocities.jp/vippokunaiyo/boon.html にぎやかし大歓迎だお!
皆さんの板のAAもあるお。だからみんなで投票所ブーンするお!
【投票先は自由 参加待ってるブーン】
0714メカ名無しさん
2005/05/29(日) 19:56:39ID:TejOUC2i0715いやあ名無しってほんとにいいもんですね
2005/05/29(日) 20:42:19ID:dY4m70Jgミ;;:;,. _,.;:゙ミ 前回は投票所にてブリザードを134連吹かせることが出来ました
,r( ´・ω・) 30日の決勝戦でも、今大会最後となるブリザードラシを行います
ツィー=ニ彡' 投票先自由、賑やかし大歓迎なので是非ともご参加下さい
〜'l つとノ 【最後のブリザードラシ】 5月30日 21時06分42秒
u‐―u' 投票用AA http://null.chu.jp/s/aa.html#000
最後のブリザードラシ看板作って頂きました
http://null.chu.jp/u/src/up0039.jpg
【最果ての向こうへ】第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント★12
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1117342002/l50
0716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/29(日) 21:31:58ID:zSFZyyao/⌒ヽ
( ^ω^)____ ブーン
| っ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃最終決戦 大麦17才 漢字は読めませんヽ(><)ノ ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/playlist.pls?mount=/ohmugi&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/ohmugi.mp3
[実況スレ]
■最終決戦■全板トナメVIP支援ラジオvol.1●大麦の 本当は17歳だにょ★1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117361965/
0717明日は決勝戦です
2005/05/29(日) 21:35:12ID:TejOUC2i[[2ch**-コード上書き-**]]
ヽ[ ゚∇゚]ノ<<板名>> さんに一票
困
┘>
from ロボット
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-8xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
■投票時間■
1:00:00から23:00:59まで
0718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/30(月) 00:16:36ID:BAD0volK( ^ω^)____ ブーン
| っ/VIP/
( ヽ]]]]]]]
≡ ◎-ヽJ-◎ キコキコ
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃ ホモ ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VIP応援24時間ラジオ-第2部-優雅の優雅なラジオ
http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/playlist.pls?mount=/viptournament&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8000/viptournament.mp3
■最終決戦キタコレ!■全板トナメVIP支援ラジオvol.2●優雅のホモ全開★
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117378806/
0719メカ名無しさん
2005/05/30(月) 03:43:31ID:89bFWRfA+ 〒ー| イャッホォォォオゥ!!
| |
■■■ ■■■ +/ / ■■■■■■■■
■■ /⌒ヽ ∧_∧/ / _ ∩ ■■
■■⊂二二二( ^ω^)二⊃.(´∀`_/ /. ( ゚∀゚)彡 ■■
■■ | ./.. ,-r、,r/」 f |||. ( ⊂彡 ■■
■■ ■■ /_ュヘ〈|7 | .* | | ■■
■■ ■■ 〈_}ノ : |.. .+ し ⌒J ■■■■■
■■ ■■ く/ ヽ__,」 + ■■
■■ ■■ / ,ヘ | ■■
■■ ■■ / / |. .| ■■
■■ ■■ ( 〈 | .|. ■■
■■■■ \ \.| .| ■■
.■■■ \ノ |_,,| ■■■■
+ |__ノ| )
|i | |__,/ |||
毎度VIPへの投票ありがとうございます
しかもかなりの投票を確認してます。本当にうれしいです。
優勝&10000票目指して死ぬ気で突っ走ります
全板合同のブーンラシ(20:00より)もよろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/vippokunaiyo/boon.html
看板 http://bakabattle.fc2web.com/image/boonrush_4.jpg
投票用AAはこちらです http://www.geocities.jp/vippokunaiyo/boon.html#186
0720メカ名無しさん
2005/05/30(月) 07:07:12ID:W3XWuXPX自作PC vs ニュー速VIP
0721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/30(月) 11:25:35ID:0FXxV3iv┃VIP新聞. ┃フリスク50個一気食い アナルに綿棒 ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
VIP応援24時間ラジオ-第4部-ふたなりのらじおするお^^
http://std1.ladio.livedoor.jp:7000/playlist.pls?mount=/hutanari&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:7000/hutanari.mp3
実況スレ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117402566/
0722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2005/05/30(月) 12:36:30ID:mWPdmR5M|VIP ||
∧∧ ∩―‐'
======= ( ^ω^)/ お届けに参りましたwww
_____ ⊂ ノ
(つ ノ
 ̄ ̄ ̄ ≡≡≡ (ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP新聞. ┃回収人の 俺の自作パソコン蛾ツンデレ!.ラジオ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://std1.ladio.livedoor.jp:8020/playlist.pls?mount=/viptournament&file=dummy.pls
http://std1.ladio.livedoor.jp:8020/viptournament.mp3
[実況スレ]■最終決戦キタコレ!■全板トナメVIP支援ラジオvol.5●ふたなり,もっとくわしく
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117420564/
0723メカ名無しさん
2005/05/30(月) 18:28:06ID:KVaEJ3fnttp://l-room.net/flash/numvip.html
★決勝支援フラ(投票の仕方付き!)
ttp://www.geocities.jp/ha_g_e/vipjunketu.html
★決勝支援フラ1(これで最後、準備いいか?)
ttp://www.jfast.net/~urasima/end
★決勝支援フラ2(LastVote)
ttp://www.geocities.jp/anextra_place/flash/lastvote.html
★決勝支援フラ3(あるラシが存在する そのラシは…)
ttp://www.geocities.jp/vippokunaiyo/fla01.html
★VIPトナメ支援フラ( お前ら 祭りの時間だ!)
ttp://www.geocities.jp/t_o_m_a_t_o_100/vip.html
Flash見てVIPとブーンしてくれたら嬉しいっす。
お邪魔しました。。。。
ムカシハスモウロボット作ってたな・・・・
0724メカ名無しさん
2005/05/30(月) 18:44:30ID:noU7aUEp0725メカ名無しさん
2005/05/30(月) 18:48:42ID:cy5ArySw0726メカ名無しさん
2005/05/30(月) 18:50:27ID:QkREvS6x┏┓ 皆さんこんにちは!【ニュー速VIP】だお。ついに決勝まできたお!
┃┗━┓ 相手は強敵自作PCだけど、ここまできたらお祭りを最大に楽しむお!
┃ ━ ┃
┣━━┫ 【5/30(月) 20:00】に、全板合同⊂二二( ^ω^)二⊃ブーンラシをするお!
┃ ━ ┃
┣━━┫ トーナメントいよいよ終わりブーン・・・
┃ ━ ┃最後にみんなと一緒に思いっきり⊂二二( ^ω^)二⊃ブーンして盛り上げたいお!
┣━┳┫詳しくはhttp://www.geocities.jp/vippokunaiyo/boon.html にぎやかし大歓迎だお!
┃ ┃┃ロボット板さんのAAはhttp://www.geocities.jp/vippokunaiyo/boon.html#186 だお!!
┃┃ ┃ /⌒ヽ
┗┻━┛ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ 【投票先は自由 参加待ってるブーン】
┏┓┏┓ | / ~~~~~~~~~~~~~~
┃┃┃┃ ( ヽノ それがブーンクオリティ
┣┫┣┫ ノ>ノ http://ex10.2ch.net/news4vip/
┗┛┗┛ 三 レレ 超カコイイ看板 http://bakabattle.fc2web.com/image/boonrush_4.jpg
0727メカ名無しさん
2005/05/30(月) 18:52:20ID:cy5ArySw[[2ch**-コード上書き-**]]
ヽ[ ゚∇゚]ノ<<板名>> さんに一票
困
┘>
from ロボット
■投票方法■
1: http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ でコードを取得して投票例に上書き
※取得ページにアクセスしてから約10分間待たされます
2: 投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-8xx の埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開く
(書き込めなくなるまで、一番小さい数字のスレを使わないと投票が無効になる!)
3: 投票例の<<板名>>と[[コード]]を上書きして書き込む
([[]]や<<>>など記号はすべて半角英数なので注意)
■投票時間■
1:00:00から23:00:59まで
今日で最後ですので上がってても許してね
0728メカ名無しさん
2005/05/30(月) 19:00:53ID:noU7aUEp0729メカ名無しさん
2005/05/30(月) 19:12:44ID:vpf1MGGzロボ板は2ヶ月程前の予選で敗退しましたが、こっそりと参戦させてもらってます。
詳しくはコチラ↓
ttp://plum.s56.xrea.com/2ch.html
そして今日はその決勝戦になっといます。
決勝の組み合わせは以下のとおり
自作PC vs ニュー速VIP
投票方法が>>727になります
0730メカ名無しさん
2005/05/30(月) 23:26:38ID:YRrMM454,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
0731メカ名無しさん
2005/05/31(火) 05:01:39ID:P1Wj9ZOK有効コードがある票の順位
1位 7082票 ニュー速VIP
2位 3902票 自作PC
ttp://kintubo.kakiko.com/votetc/count/coderes0530.txt
0732メカ名無しさん
2005/05/31(火) 05:06:50ID:P1Wj9ZOKニュー速VIP板
ttp://plum.s56.xrea.com/2ch.html
この3ヶ月間、この祭りに参加した全ての人乙、ありがとう。
3年後、学問・理系カテで予選突破を目指しましょう。
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
0733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
NGNG┏━━━━┳━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃ 廃 刊. ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━┛
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃ すべての板 にありがとう .┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━┛
それがVIPクオリティ
http://ex10.2ch.net/news4vip/ (もうすぐ専用鯖へ移転?)
0734メカ名無しさん
2005/06/07(火) 15:57:47ID:M3Vv5uvC/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 理系全般板のためにパソスレageろおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/ アソパソマソスッドレ〜理系で氏ねよおめーら〜
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1118073079/l50
念のため、文字レス禁止ですのでご注意くださいおめーら
0735あぼーん
NGNG0736メカ名無しさん
2005/08/14(日) 00:04:44ID:u+PFPIbuロボの表現は頑張ったって思うけどな。
どうしてもロボコンがちらつくんだよ・・・
0737メカ名無しさん
2005/08/21(日) 05:52:46ID:ZACoWbp70738メカ名無しさん
2005/08/21(日) 06:20:42ID:CVkowF4Cロボットは複合分野なので、いろんなところから人が来るよ
やりたい分野のロボットがわかってるなら絞りようもあるけど
ちなみに俺は電子工学と情報科学の二科
担当は自動航行システムとノイズ除去関連
0739メカ名無しさん
2005/08/21(日) 06:27:57ID:ZACoWbp70740メカ名無しさん
2005/08/21(日) 07:14:41ID:CVkowF4C機械工学でもいいんじゃないかな?
むしろ機械工学はロボット分野における一般的なアプローチだとおもう。
どんな分野の開発をしたいかにも寄るけどさ
企業か否か、それに企業に寄っても違うだろうけど、一般的には院卒だとおもう
俺の場合は、学位を二つもってるのと、学生時代に軍の研究に参加してたことがあったので
一応開発の末端に配置された。
もし、学部卒で開発に入りたいなら、広い知識と学生時代になにをやってたかが重要視される
まぁ、うちの会社と周りの大学の事しか知らんけどさ
0741メカ名無しさん
2005/08/21(日) 07:25:50ID:ZACoWbp7なにか資格とかとれればいいんですか?
0742メカ名無しさん
2005/08/21(日) 07:30:47ID:ZACoWbp70743メカ名無しさん
2005/08/21(日) 07:52:57ID:CVkowF4Cロボット分野で働くために必要な資格なんて存在しないと思う
あえて言うなら英語は読めた方が便利。英語の論文がかなり多いので、斜め読みぐらいは
出来るようになっていた方がいい。
いまは中学?高校?大学?それによってやることは違ってくると思う
独学というか、自分で意欲的にいろいろな知識を習得できる人のが重宝される
まぁ、ロボットの分野に限った事じゃないけど
0744メカ名無しさん
2005/08/21(日) 08:36:24ID:ZACoWbp70745メカ名無しさん
2005/08/21(日) 10:43:59ID:CVkowF4Cうーん、俺は海外の大学だったので、日本の大学の偏差値とかがよくわからないけど
ただ、ロボットの分野に強い大学ってのはこの板にいろいろ書かれているから
それを見て、自分がおもしろいと思う研究をしてる大学に行くのも手かもね。
ロボットって一言でいってもかなりいろいろな物があるからなぁ。
どんな分野の研究をしたいってのはあるの?
趣味レベルじゃないロボットを一から自分一人で作るのはかなり不可能に近いので、
ロボットのどの部分をやりたいってのも結構重要。
まぁ、高3ならまだどの分野か選ぶべきじゃないのかもしれないけど。
0746メカ名無しさん
2005/08/24(水) 22:18:41ID:FQTgJuTE0747メカ名無しさん
2005/08/24(水) 22:35:19ID:HGOloTH80748メカ名無しさん
2005/08/24(水) 22:38:26ID:HGOloTH8http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial_s&hl=ja&q=%E9%87%91%E9%AD%9A%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%84%E3%83%AD%E3%83%9C&lr=lang_ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0749メカ名無しさん
2005/08/25(木) 01:53:06ID:7BEJ/jGb網を使わんとダメとか。
税金使ってるなら税金の無駄。
0750メカ名無しさん
2005/09/02(金) 22:34:23ID:Vls4Uoj7宝くじあたったら買おう。
0751メカ名無しさん
2005/09/28(水) 03:36:05ID:2+hdbeoTデザイナーの松井龍哉さんの奥さんは白人でした
よね?。昔、情熱大陸で見た気がしたのですが、
確信がもてなくて。
0752メカ名無しさん
2005/09/28(水) 14:48:43ID:8dg1eG++0753メカ名無しさん
2005/10/08(土) 14:18:42ID:6VPC1Alghttp://wonderkit.kyohritsu.com/roid/
3万円だし。
0754メカ名無しさん
2005/10/10(月) 17:16:38ID:v90Y1ho8滋賀県琵琶湖・環境科学研究センターは6日、琵琶湖での調査中に交信が途絶えて行方不明になっていた自律型潜水ロボット「淡探」を発見、回収したと発表した。
淡探は生態調査を目的とし、同県志賀町沖で湖底調査をしていた4日に行方不明となった。
センター職員らが捜索中、不明になった地点から約200メートル西で淡探が突然浮上した。外側に大きな傷などはなかったが、機能に問題がないかは不明という。
交信が途絶える直前、搭載されたデジタルカメラにロープのようなものが映っており、同センターは障害物を回避するセンサーが機能せず、引っ掛かった可能性があるとみて原因を調べる。
(共同通信) - 10月6日22時42分更新
淡タソ かわえぇ
0755メカ名無しさん
2005/10/16(日) 16:39:38ID:Iw2KQtUV中型リーグで興味深かったのは、
ロボのレーダーが地表360度に対応していて、
蹴り上げるシュートは消えたように見えてしまうため、反応できないこと。
ヒューマノイドは、まだまだ未熟。大阪のロボだけシュートが上手かった。
惜しむらくは四足歩行や小型リーグも取り上げて欲しかった。
0756メカ名無しさん
2005/11/25(金) 18:47:49ID:gtZeTo7Ehttp://www.toysrus.co.jp/f/robosaurus/
0757メカ名無しさん
2005/11/26(土) 18:05:01ID:ZuurrT6D去年も出たんだけど、覚えてくれてる人がいてうれしかった。
でも電池切れで途中でとまっちゃった…。
ちょっと悔しかった。
0758メカ名無しさん
2005/11/26(土) 19:11:40ID:A729VpWP0759メカ名無しさん
2005/11/26(土) 19:51:27ID:3y+88Gyc0760メカ名無しさん
2005/11/28(月) 00:53:15ID:3FYiZQtu0761メカ名無しさん
2005/11/28(月) 01:06:27ID:9QtnJNjnマイクロマウス 第一走行目
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1101273732/
0763侍見習
2005/12/02(金) 20:00:40ID:gcUSn+JY0764メカ名無しさん
2005/12/04(日) 05:05:20ID:l+3VT0Pw以前ロボコンマガジンでNC機を海外のフリーソフトを使って作る記事が
連載されていましたが、レーザー加工機なら機構部分の剛性がMODELA並でも
何とかなりそうですし、機構部分は以前使われていたX-Yプロッタを使用して
半導体レーザで励起して光ファイバで導光すれば出来そうな気がするのですが
如何でしょうか?↓これの制御部を応用できないでしょうか?
参考:マイコン制御による簡易NCフライス盤のつくり方(槇書店)
0765メカ名無しさん
2005/12/04(日) 20:19:37ID:dXkCteZ20766メカ名無しさん
2005/12/04(日) 23:53:53ID:ZsBzR2ib人形な人の打ち上げとか良いな
@亀な人
0767メカ名無しさん
2006/01/11(水) 16:55:14ID:6Jc96Iq8http://www.asahi.com/science/news/SEB200601090004.html
0768メカ名無しさん
2006/01/11(水) 22:51:08ID:B/ufzV9Ehttp://www.tmsuk.co.jp/lineup/t82/index.html#
http://101fwy.ath.cx/kora/src/1136895429706.jpg
ムジローリグリオが着替えたのかな?
0769メカ名無しさん
2006/01/27(金) 00:33:36ID:JNKoPGcZ0770メカ名無しさん
2006/01/28(土) 21:06:43ID:XQ4JfvSqなかなか上手くいかないががんばるお
0771メカ名無しさん
2006/01/28(土) 22:42:54ID:NZM4GPyTで何の大会?
0772メカ名無しさん
2006/01/31(火) 01:25:42ID:2NNwTNLUhttp://www.robodex.org/
次の開催を楽しみにしてたのに。
0773メカ名無しさん
2006/02/05(日) 10:10:40ID:nJH1CWitロボット学者の吉川って何者?
0774メカ名無しさん
2006/02/05(日) 14:52:35ID:o0pjT3LUとりあえずWikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E5%BC%98%E4%B9%8B
0775メカ名無しさん
2006/03/10(金) 00:13:32ID:+Y7vXQzh0776メカ名無しさん
2006/03/10(金) 00:44:16ID:POsPfoHZhttp://moura.jp/clickjapan/robot/
0777メカ名無しさん
2006/03/10(金) 16:08:53ID:LeJiitLL0778メカ名無しさん
2006/03/12(日) 17:53:06ID:b3ZHfhgzナイトメア・プロジェクト総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1141955244/
これやってみれ
0779メカ名無しさん
NGNG0780メカ名無しさん
2006/03/12(日) 22:54:56ID:b3ZHfhgzor乙=3 ブッ!!>>779
0781メカ名無しさん
2006/03/12(日) 22:55:58ID:b3ZHfhgzor乙=3 ブッ!!>>779
0782メカ名無しさん
2006/03/13(月) 19:40:54ID:tehNuH350783あぼーん
NGNG0784メカ名無しさん
2006/03/27(月) 15:06:52ID:sAacdLmbしかし現実世界のヒューマノイド・ロボットのモーター数は30〜40個程度。
宇宙世紀でもモーターが使われてるらしい(公式本から推測)。
結局MSは600個のモーターを使用している計算になります。
3000kwのモーター1個の値段が4億円なので600個で計2400億円。
3000kw×600個で最大出力180万kwのジェネレータを搭載しなければならない。
100万kw級の原発1基の建造費は3000億円だから100万kw×2基で計6000億円。
ボディを作る構造代やコンピュータおよびセンサ等の電装費用、更にそれらの加工費を含めると最低でも1兆円は必要。
0785メカ名無しさん
2006/03/27(月) 17:05:56ID:6bArloSC0786メカ名無しさん
2006/04/05(水) 19:35:56ID:sV/3dhHThttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1144231725/
0787某T.H ◆G5tHOWaITU
2006/04/05(水) 20:37:55ID:ltVH5yFr0788メカ名無しさん
2006/06/09(金) 21:30:45ID:mYocKDhTこれだけのモーターを持っていながら、非常に効率良く、さまざまな動作を行えているというのは、ロボット工学的には驚異であり、そこには何かしくみやからくりがあるはずです。
その謎を解くためには、ロボットの形状や動きを人間により近づけていくことが重要であり、そのことにより、人がこういう形状をしているのは何故かといったことがさらにわかっていくはずだと考えています。
エネルギー効率が高まれば、モーターの数をさらに増やしても大丈夫ということになるわけです。
0789メカ名無しさん
2006/06/11(日) 23:15:31ID:l55iEeg4ロボットのマニピュレータ機構部の企画・設計・開発という
職種があるのだが、
俺はロボットに無知なので、マニピュレータ機構部が
どんなものかよく分からんが、
俺はこれまで機構解析シュミレーションの仕事で
キャリアを積んできた。その経験は役立ちそう?
0790メカ名無しさん
2006/06/12(月) 20:34:29ID:JBRFOPF3ロボットの位置を検出したいときってどんなセンサを使ってるんですか?
ネットで調べてみたら、加速度センサというのがあったので、それを2回積分して
位置を求めようかと思ったのですが、かなり誤差が出そうで・・・
0791メカ名無しさん
2006/06/12(月) 22:34:10ID:m10Md8OrGPS(笑)
加速度センサー2回積分って慣性誘導装置そのものだから、ずれを補正する仕組みがあれば、
精度次第ではなんとかなるかなと。
マイクロマウスの類は、壁検出センサとタイヤの回転数(スリップする事もあるけど)で、升目の単位で
座標を把握しているのかな。自分自身の指示データそれ自体で、次の位置が求まるわけで、あとは
スリップなどの誤差を補正するような距離計測系のセンサーで把握できると思う。
俯瞰して位置を知るという類の発想は、周囲の状況がわかっているケースでしか通用しないよね。
ロボット中心に考えて、測距センサーの類で周囲の状況を知り、その状況で判断すると考えないと、
自律にはなりにくいと思う。
0792790
2006/06/13(火) 05:43:51ID:Zwh2jXfQ実際どれくらいなものなんですか、
慣性誘導装置も少し調べて見ましたが、
ほとんど移動しないロボット
(移動しても遅い速度、時速1キロから6キロ)
だとうまく検知できるのかなって思ったり
できるだけ、高精度がほしいので
0793メカ名無しさん
2006/06/13(火) 07:29:10ID:2cPG0jhlちょっとこれは目からウロコでしたよ。
普通、ロボットっていったら表面の外装は金属とかプラスチック装甲で
間接だけが布系カバーやジャバラとかが一般的なんだけど
まさかほとんど布系でくるむとは考え付かなかった。
0794メカ名無しさん
2006/06/13(火) 17:02:22ID:0pQpV091またずいぶん古いニュースを持ってきたな。
0795メカ名無しさん
2006/06/14(水) 20:12:13ID:cgaOSQhh今7人で作ってるんだけど、必然的に初心者のやることがなくなってってしまう…。
0796☆超☆緊☆急☆事☆態☆
2006/06/15(木) 21:23:55ID:/LICSFF3◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
0797メカ名無しさん
2006/07/10(月) 22:31:37ID:VFeLhjeX7月10日(月) 22:00〜23:00 NHK総合
NHKスペシャル◇日々進化するテクノロジーがはらむ危機「テクノクライシス」の現状を検証する2回目。
人類にとって"未来社会の夢"だったロボット技術が軍事転用されていく現実に、日本はどう対応していけばよいのかを考える。
世界で軍事ロボットの開発が加速する中、アメリカはアフガニスタンやイラクでの戦争経験を基にロボット兵器を大幅に導入する未来戦闘システムの構築に着手した。
ロボット分野で世界の先端を走っているのが日本の技術。
日本には、海外の軍関係者から技術提供の要請も来ているという。
軍事ロボットの基盤はセンサーやGPS、パソコンなどの民生技術であるために技術拡散の防止が難しく、テロリストに利用される危険も指摘されている。
0798あぼーん
NGNG0799メカ名無しさん
2006/07/31(月) 02:10:53ID:lundB0eX二足歩行ロボットのヘンテコな踊りは、太極拳と似ている。
静安定を重視して重心を常に意識しながらゆったり動作させると、
そのまま太極拳になっちゃうのかなと思った。
それだけ。
0800メカ名無しさん
2006/08/04(金) 19:41:43ID:Aw67wmU7第22回 ロボット技術者・小柳栄次
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/060803/index.html
0801あぼーん
NGNG0802あぼーん
NGNG0803メカ名無しさん
2006/12/02(土) 10:01:24ID:K+xNAG42いづれF1ドライバーのように尊敬の眼差しで見られるようになる日がくる
未来では 格闘ロボット(モビルスーツ)による剣術や打撃 組技、シューティング(狙撃)の総合格闘技戦が行われる予定だ
いかにロボットを上手く操れるか、最強のロボットを開発できるかの能力が問われる
最強のカテゴリーではプロの世界戦が繰り広げられており
トップクラスのパイロットは年俸うん10億を稼ぎだすスーパースターだ
人気はF1やサッカープレーヤーを上回り 女からはモテまくり 男からは尊敬嫉妬の眼差しで見られる
0804メカ名無しさん
2006/12/02(土) 11:27:59ID:3O8iRWIIロボット作れても報われなさそうw
ロボット作るヤツが脚光を浴びるにはプラレス三四郎みたいにしないと無理だと思う。
0805メカ名無しさん
2006/12/02(土) 11:44:00ID:K+xNAG42技術者でもイケメンで男前ならばモテまくることが可能
パイロットならば 不細工のヲタ臭漂う男でも実力でモテることは可能
ただ パイロットならパイロット 技術なら腕担当だのセンサー担当だの
専門職に分業されるので どうしても華のあるパイロット部門には運動能力に優れたスポーツ系の人間
が集まることになる
ヲタでも運動能力の高い奴ならばパイロットととして活躍できる
0806メカ名無しさん
2006/12/04(月) 21:49:54ID:rFFRSIOf0807メカ名無しさん
2006/12/04(月) 21:50:45ID:rFFRSIOf0808メカ名無しさん
2006/12/04(月) 21:51:30ID:rFFRSIOf0809メカ名無しさん
2006/12/04(月) 21:53:31ID:rFFRSIOf0810メカ名無しさん
2006/12/28(木) 23:54:28ID:SjBih3pI母校東北大の機械系特任教授なんかも兼任されてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%90%8D%E7%A7%80%E6%98%8E
0811名無し募集中
2007/01/03(水) 23:27:14ID:utMM+2u0生活レベルを民の3倍に抑えろ。
年貢を高騰させるな。
福岡を治めてるとしたら佐賀や大分を侵略するな。
攻めてきたら一太刀で斬れ。
石油は苦労したからこそ得られるのですぞ。
おほほほほ。
ごきげんよう。
0812メカ名無しさん
2007/07/26(木) 15:32:28ID:BW+ooUg6以前は人工心臓用の電源に原子力電池が使われていた事ですし技術的には可能だと思います。
原子力電池を用いますとロボットは無補給で最低でも数年間は稼動できますし「小型・高出力なロボット用電源」としては最適だと思います。
但し何らかの事故でロボットが破壊された場合、周囲に高い有毒性を持つ放射性物質が撒き散らされるという問題はありますね。
0813メカ名無しさん
2007/07/27(金) 14:19:19ID:6+VbRDUtロボ板のみてると兵器としても土木作業機械としても
人型は駄目ていわれていますよね
なのになんで人型にこだわった研究開発してるんですか?
ロマンですか?
外国みたいに割りきって実際に使えるロボットを開発したほうがいいんでは?
まぁ人型の研究開発で得られた制御の技術は他の分野で活かせそうですがね
0814メカ名無しさん
2007/07/27(金) 17:12:53ID:vicn8tN10815メカ名無しさん
2007/08/05(日) 16:13:28ID:DkZIO8xK0816れいぷまん
2007/09/21(金) 20:41:38ID:I8vhQ3681000年先かな、おそらくね。
0817メカ名無しさん
2007/10/12(金) 11:55:58ID:AnuF2pI0参照動画其之一:http://www.youtube.com/watch?v=f8iO48_tFtc
参照動画其之弐:http://www.youtube.com/watch?v=pKcHKDKchP8
0819メカ名無しさん
2007/12/19(水) 23:11:08ID:rTl8D4ye十分ありえる
コンピュータなどでは、すでに記憶、検索、計算能力は
人間にまさっており、チェスの名人がコンピュータに負けた
という話もある。
もはや、人間なんか、いらなくなるんじゃないか?
0820メカ名無しさん
2007/12/19(水) 23:56:51ID:rTl8D4ye似たようなことが、
ロボットと人間の関係にも起こってくるだろう。
労働の分野では、産業用ロボットにすでに
負けている。24時間フル稼働ではたらくのだから
0821メカ名無しさん
2007/12/20(木) 21:05:18ID:Xqvm/xSq誰か過去log貼り付けとともにスレ立ててくれ
0822メカ名無しさん
2008/04/24(木) 03:36:59ID:KGubh2pfこれおもしろいよ
アシモの動画と、それを見た
外国人の反応。
0824メカ名無しさん
2009/08/17(月) 20:26:55ID:yugAZBqkよろしければ遊びに来てください。専門家のエロい方がおられましたら
お話を聞かせてください。
エロい人が考察してくれるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249982060/
0825注目
2009/10/28(水) 11:12:57ID:YEplWfDS中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/
まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/
880615234374999
0826メカ名無しさん
2009/11/21(土) 20:05:05ID:gHMUQZl2来年春までの開催でまだエントリーokなのってある?
0827メカ名無しさん
2009/12/04(金) 05:47:43ID:g2RisReFなんかの研究してる人だったり
日常的にロボットに触れてる人がいたらフォローしたい
0828メカ名無しさん
2009/12/22(火) 23:14:44ID:3VKIKfP0数値読み取るだけじゃやりにくくって、WinXP PC上でレーダーみたいな画面を作りたい
でも作り方がわからん、誰かエロイ人教えて
0829メカ名無しさん
2009/12/23(水) 06:54:05ID:CrzeWZXqこれからの10年で電気自動車は普及するだろうし、
モータもバッテリも安く手に入る時代がやってくるかもしれない。
ある意味チャンスだと思うのだが。
0830メカ名無しさん
2009/12/26(土) 04:22:45ID:FzwzKGgkhttp://impresswatch.jp/press/091214.htm
0831メカ名無しさん
2009/12/28(月) 22:32:46ID:WAcIVgGP空中で羽ばたく「ハチドリ型ロボット」 開発費は2億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262006675/l50
0832メカ名無しさん
2010/01/05(火) 23:37:06ID:efnOnJR4ヘッドさえあったら、出力のわりに結構いいトルク出してない?
0833メカ名無しさん
2010/01/30(土) 12:38:30ID:w3Yfgvg5http://science6.2ch.net/rikei/index.html
0834メカ名無しさん
2010/02/07(日) 18:25:53ID:ySKN00NUhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265534353/l50
0835メカ名無しさん
2010/02/08(月) 03:39:22ID:Xg3Oe/6Cまずは赤外線のセンサ出力をPCで読まないといけない。
センサの仕様は知らんが、USBとかシリアルとかPC用のインターフェイスになってるならいいが、そうでないなら生の電気信号をマイコンか何かで受けてそれをPCと通信させる必要がある。
PCで見れたとしても、それをリアルタイムでプロットするwindowsアプリを組むのは結構めんどくさい。ファイルに記録してあとでプロットするのは簡単だが。
0836メカ名無しさん
2010/02/13(土) 19:54:05ID:LRymSczh以前ちょろっと調べた自分が追記。
赤外線センサ=秋月のシャープのPSDならセンサ値が変わるまで40msぐらい掛かるので、一個で180度回るまですごく時間を掛かる。
ロボットの制御に使ってたら他の物を見落とす可能性もあるので、二つやら三つやらで分割して計測するのをお勧めする。
無論、最高の形は同時に360度確保できるように円状に設置するのがイイけどな…。
ちなみにアレは電圧出力なのでPCと通信し電圧を計測できる機能を持つマイコンが必要。
で、PC側の話だがレーダーチャート(レーダー状にグラフを書く)を表示をするなら、たとえばVBAを使用する場合MSオフィスのコンポーネントを使用する(動作環境にMSオフィス必須)ならどうにか楽に出来ます。
まあ、Javaやらなんやら使えるんなら、そっちでサンプルを探してくださいとしか。
まったく何のコンポーネントも使わずに自分でコードを組んで表示する場合、三角関数で表を書くのもありかと思いますが勉強するだけで時間が掛かるかもしれません。
0837メカ名無しさん
2010/02/26(金) 18:14:16ID:CpcDpCaI誰か知ってたら(もしくは試してたら)答えてくれると嬉しい。
個人でプリント基板の作成を海外に発注ってのを見たことはあるけど、アルミのプラケットを海外の工場に発注とかって見たことがない。
(無論、工場が発注とかはしてるんだろうけど、たとえばOLIMEXやらPCBCARTに発注したみたいに個人でお願いしてその結果を乗せてるサイトなんか見たことない)
アリババとか見ると中国なんかでも個人相手や1パーツだけでも受け付けてくれる所もあるみたいだけど誰か試してないかな?
ちら裏
しかし、国内サイトでも作成例として掲載しているのはあっても値段までは書いてないし…設計図を出して一つ一つ当たるしかないんだなぁ…。
国内に出すと下半身だけ(20パーツぐらい?)でも5万ぐらいするんじゃないかと思うとちょっくら海外見てくるわって気にも…。
ちら裏終わり
0838メカ名無しさん
2010/02/28(日) 23:38:54ID:yfW0VpTs0839メカ名無しさん
2010/03/02(火) 21:51:06ID:Ei/ZneyZまあ、その心配はあるか…。
個人使用だし、パクられても誰かに迷惑かかるわけじゃないからその辺には目をつぶるか…。
ちら裏
自前で3mmぐらいのアルミ板(今すぐじゃないけど理想はコレくらい欲しい)を押し曲げたり出来ればいいんだけどなぁ…。
お金がない今はむりぽ…。
それなりのお金が自由に出来るようになったら絶対CNCと大型のアルミベンダー買うわ。
ちら裏終わり
0840メカ名無しさん
2010/03/03(水) 01:50:48ID:iQFqtxZ0水晶のゴム版みたいなのかな?
どういう仕組みなんだろ?
0841メカ名無しさん
2010/03/06(土) 18:13:19ID:OHmsppZVジュラルミン(A2017)なら曲げようとすれば折れる、と言う所と曲げてる所があったり。
(曲げてるのは圧倒的に少なかったけど。)
曲げようとしたらばきっと逝ってしまうんだろうか…。
0842メカ名無しさん
2010/03/06(土) 18:19:44ID:6NNsUbQ0水風船と水圧計ではなかろうか?
0843メカ名無しさん
2010/04/19(月) 16:53:19ID:o7remawyKONDOのコントローラーとかロボットに貼るデザインシールみたいなのとか
なんか数は多くないけどすごく安く売ってたよ、半額以下とか50円とか
もう1ヶ月ぐらいはずっと置いてあるけどぜんぜん売れてないようで
俺この板はじめて来るしロボットって高橋敏也の動画でしかみたことないから
ここに書くのが合ってるのかどうかわからんけどw
でも、あんなとこにあっても、この先何年も売れ無そうな気がして
でもマニアは欲しいものなのかなと思って書いてみた
0844メカ名無しさん
2010/04/20(火) 21:21:27ID:FHG+610sttp://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4945984030253/
近藤科学 KRC-2AD KRI-3付き送受信機セット
ttp://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4945984012198/
近藤科学 サッカーユニフォームデカール A
こんなのか?
それならどんぴしゃこのスレだな。
まあそっちに住まなきゃ、買出しにとは行かないかもなぁ…。
(自分が暇を見つけていく頃には売り切れてそうだな、とも言えるがw)
ちなみにKRC-1でよければヤフオクで6000円ぐらいで売ってるみたい。ちなみに家にも最近来たorz
チラ裏
クソ軽いけど多間接なロボットを作ろうと悪戦苦闘しているけど、無駄なくらいサーボが搭載されている割(足に5軸)にパワー無くて電池どころかジャイロと受信機積んで足上げられるか不明ww
有線でも良いってルールだし、コントローラごと電池も手元に持とうかな。
電池と送受信機搭載できれば、後は既に製作済みの腕さえつければU1Kにも出れるんだがなぁ…。
サーボ出力、重量ともnanoにも楽に負けますがw
……ロボットを壊すような行為はダメってルールに明記されている競技会は多いと思うけど、逆に構造が弱すぎて壊れないように力加減する事を強要させるようなロボットってどうよ…。
0845メカ名無しさん
2010/04/20(火) 21:50:17ID:j7QWVgLuうん、まさにこんなのだよw
コントローラーは2個、シールは確か50円で大量にあったよw
あの様子だと、半年後に行ってもありそうな予感なので(ロボット用品扱ってないし…)、
誰か近くに行く機会があったらぜひw
0846メカ名無しさん
2010/04/20(火) 22:14:35ID:FHG+610sおお、良い感じの宝の山だなぁ、しかしプロポだけで受信機が無いとかなら泣くなw
ステッカーはたしか今でも売られているし、KONDO CUPとかrobo-one ライトに出るなら欲しいって人も居るんだろか。
最大の問題は、オタじゃないので幕張に行く機会が…。
ってメッセって調べてみたらフリマとか大学説明会までしてんのか、すごいなおい。
……
…
2010年5月16日(日)
窓ガラス紫外線カットフィルム貼り説明会
メッセでやる意味は……。
ええ、では今度は無くなった頃に報告に来てくださいw
みんなが幕張まで無駄に行かないように、ぜひともお願いしますw
0848メカ名無しさん
2010/04/20(火) 23:14:28ID:FHG+610sよろしこ
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1231229935/0308.JPG
というわけで、どうせだからチラ裏のヤツ上げてみた。(ぶれぶれだけどw)
これから両足の下3つのサーボから伸びるケーブルを長くしないといけないなぁとか思いつつ手が動かないのであった。
サンガリアは秋月も売ってるGPのニッ水(GP450LAH)を自分で半田付けした物。
サイズが大きめだけどまあ容量もあるしと、バッテリーパックを自作したらどうなるのかってテストも兼ねて秋葉原でちょっと安く手に入れてきた。
とりあえずそんなに難しくなかったってのが感想かな。
今のところどれだけの稼働時間があるかもテストできてないけど、コンセント無くても動かせるから何気に重宝してる。
ただ、結構重い。KHRが単4サイズを使用している理由も分かるわ。
0849メカ名無しさん
2010/05/09(日) 21:05:09ID:IzWg4gXQhttp://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9335.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51jRdWJPfgL._SL500_AA300_.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/9468.jpg
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51KW1wKmXIL._SL500_AA300_.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/10589.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61NOMQdFk2L._SL500_AA300_.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/11165.jpg
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51bR2qtcTaL._SL500_AA300_.jpg
0850エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU
2010/06/19(土) 07:41:20ID:pDUQdTb9http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6235/1265358917/
0851メカ名無しさん
2010/07/03(土) 22:41:15ID:zmdqsaCM久々に幕張のPC DEPOTのジャンク品コーナーをチェックしてみました。
>>843に書いたコントローラーはもう無かったのですが、
今度は、KHR1?という型番のロボットの未開封が34800円でありました。
シールもまだ少し残っていました。
これがお得かどうかはロボットを知らない自分にはわからないのですが、参考になったら嬉しいです。
0852メカ名無しさん
2010/07/04(日) 18:07:32ID:+xCTa1zw0853メカ名無しさん
2010/07/06(火) 00:21:08ID:PrXVviy/入学前に読んでおくとよいロボット関係の本があれば教えてください。
0854メカ名無しさん
2010/07/06(火) 02:51:02ID:2kNX0CXr本もいいが、まずは、ホビーロボットでいいから親に1台買ってもらって、付属ソフトでいいから好きなように制御して、
いろんなことをさせて徹底的に遊んでみろ。
こんなのでいいから
http://www.technologia.co.jp/khr-3hv.html
あとは日本科学未来館などで実際に動くASIMOを自分の目で見るんだ。毎日やってるから一度ぐらい見ろ。
ほかにも日本で見れそうなロボットは実際自分の目で動くものを見てみろ。感動しろ。
まず最初は身近で誰でも見れるものを見て遊んで感動することから入らなきゃ長続きしねーぜ?
本を読むのはそれからでもいい。
大学の工学部の機械系は、大学3〜4年でしかもそれ系の研究室に入らなきゃ、
直接ロボットをいじれるわけでも設計できるわけでもない。
少なくとも最初の2年〜3年は、どこが機械に関係あるのかわからなかったりする勉強だったり、
将来自分のやりたいロボットに関して役に立つのかよくわからんつまらん勉強の連続だ。
高校3年の興味なんて、3年も経過すると、全く違うものに変化してしまうものだ。
まず今のうちに「感動」を頭に入れなければ、その何年後かまで、興味が続かないだろう。
せっかくロボットをやるために機械系に行っても、
なんだかよくわからん授業をノルマでやっているうちに、
ロボットなんてどうでもよくなり、そのうち適当に研究室に配属されて、
ぜんぜんロボットと違うことをもうただ義務感でやるだけになるぞ
で、なんで機械系に入ったのかも忘れたまま、関係ない企業に就職するのがオチだ
0855メカ名無しさん
2010/07/07(水) 18:15:07ID:OMQnTtjQ創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。
永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。
たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。
外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。
口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。
民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
0856メカ名無しさん
2010/07/09(金) 17:10:58ID:8E1dEt1lありがとうございます。非常に参考になりました。
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 01:20:57ID:EsCHjau8で、ロボットは何を買ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています