トップページrobot
985コメント249KB

【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド【NHK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさんNGNG
高専生集まれ〜
0176メカ名無しさん03/05/07 22:24ID:uCq+thKu
現役高専生だけど、今年からロボコンから身を引いた者ですが書き込みOKですか?

あと映画化の話聞いたときは正直あきれた
0177メカ名無しさん03/05/08 00:28ID:owlMW2PL
>>176
いいんじゃないの?
ここに書き書きするくらい。
ロボコンやったこともろくに見たこともない連中が映画作っちゃってるんだからさ(藁
0178メカ名無しさん03/05/08 14:26ID:lNRdA5lo
>>175
ちがうぜ

高専にいるとはとても思えない美少女(落ちこぼれメガネっ娘)が
単位のために入った第二ロボット部(落ちこぼれだらけ)でロボットを作り、
偶然にもその奇想天外な機構が受けて全国への切符を手にする。
そして、全国の舞台に向けて一致団結して・・・

という青春熱血ストーリーだ。マジで。('A`)アリエネー
017917603/05/08 18:02ID:dYdxazAg
>>178
いやはや素晴らしいストーリーですな(禿藁

一ヶ月以上夕食がカップラーメンとか
人間関係がゴタゴタになって胃に穴が空きそうになるとか
溜まったレポート死にそうな顔で書いてるとか

そんな内容は少しも描かないんだろうね〜


話が変わるけど、
ロボコンで単位もらえる学校があるとは知らなかった・・・
0180メカ名無しさん03/05/08 23:05ID:+ej1hPFr
>一ヶ月以上夕食がカップラーメンとか
飯炊き学生ぐらい確保しろよ。
出来なければ低学年につくらせろ。
0181メカ名無しさん03/05/09 00:29ID:FoAS7N57
飯はバナナと飲むヨーグルト これ最強
0182メカ名無しさん03/05/09 01:00ID:YFFl7ix7
飯はカロリーメイト



続けてると確実に体力が無くなるのが実感できるがな。
0183メカ名無しさん03/05/09 01:09ID:pU4SE106
俺の周りは軒並み3キロくらいの減量に成功。

午後4時30分  作業開始
午前3時      作業終了
午前3時30分  掃除終了
午前4時30分   就寝
午前8時20分   起床
午前8時40分  授業開始 就寝
午後四時     授業終了 起床

最後の1〜2週間のスケジュールはこんなもんだろ?なあみんな!?  
0184メカ名無しさん03/05/09 01:23ID:YFFl7ix7
>>183
今年はそのようにならないよう頑張りたいものだ。

野暮なこと聞いて悪いが、風呂は?
0185あぼーんNGNG
あぼーん
0186メカ名無しさん03/05/09 20:28ID:bnVcBfpm
>>184
シャワー室ぐらいあるだろ?

0187メカ名無しさん03/05/09 22:11ID:XZ4JlMy9
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000532.jpg
どう思う(;´Д`)
0188メカ名無しさん03/05/10 02:03ID:EzqUIqC5
>187
どこですかそれ・・・。1はさすがにどうかと思われ
0189メカ名無しさん03/05/10 02:13ID:bd577Pc/
>>187
これなんなの??
ネタ?
0190メカ名無しさん03/05/10 04:53ID:RiXsVT6M
正直、自律でないただのラジコンを
ロボットと呼んで欲しくない
0191メカ名無しさん03/05/10 17:15ID:X912H8HE
>>187
ロボコン目的が一見矛盾しているように見えるのですが・・・
0192メカ名無しさん03/05/10 19:44ID:/Ahu5EZ/
>>177
監督は高専ロボコンは趣味(゚Д゚)ロボコン映画化の依頼がきたとき二度返事でOK!
映画スタッフの中にもロボコン全国大会出場者がいたりする
0193メカ名無しさん03/05/10 21:04ID:whpY3L3X
高校ロリコンが趣味?
0194メカ名無しさん03/05/10 22:06ID:hff28Djg
禿同
>190

とくに可変抵抗のスピコンがついてたりすると萎える
0195メカ名無しさん03/05/11 08:42ID:3nUUOaaj
じゃぁ、ASIMOはロボットじゃねーよな。
0196メカ名無しさん03/05/11 12:28ID:EM73BztT
なんであれがロボット呼ばわりされてるんだろ。

全くリモコンじゃねーの
0197あぼーんNGNG
あぼーん
0198あぼーんNGNG
あぼーん
0199メカ名無しさん03/05/13 23:41ID:iP03STF/
ttp://www.robo-one.com/
0200メカ名無しさん03/05/14 18:22ID:lsFbfl7q
高専生じゃないけど来ちゃダメでつか?
0201あぼーんNGNG
あぼーん
0202メカ名無しさん03/05/14 23:24ID:29Vujdbb
高校生専門ロリコン
0203メカ名無しさん03/05/18 22:12ID:ZS4HyY/3
過疎やなー
0204高専二年生03/05/18 22:57ID:26gpK9gN
H8をC言語でプログラミングしたいのですが、誰か勉強するのにいいサイトをしってるひと教えて下さい。
0205メカ名無しさん03/05/20 00:09ID:Ot/VjMIF
なんでアイデア決定に深く関わる円盤の仕様がまだなんだろうね。
>お知らせできる時期は未定です。  って・・・。
8月とかにお知らせが来たら笑えるな
0206●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo 03/05/20 14:20ID:0GTaxHl7
>>204
何を勉強したいんだ?H8なのかCなのか。
既にC言語ペラペラならターゲットになるH8のデータシートとC言語のアプリケーション
マニュアル(日立のサイトにある)落としてきて読め。
Cそのものがわからんというならまずプロ言の講義をサボらず聞け。
0207メカ名無しさん03/05/20 15:17ID:pQzxlsu4
ロボコンシーズンの飯炊きは全員でやる。
全員でさっさと作ってさっさと食って作業再開。
風呂は、体育館のシャワー室を借りるか一旦帰宅して風呂入って再び登校。
もちろん>>179のいうようにカップラーメンな日々も続く。
それでも>>178みたいな映画作ってロボコン目当てに高専入る学生がくるとしたら
悲劇以外の何者でもない罠・・・

それと、ロボコンで単位もらえるってどういうことだゴルァ!
こっちは単位どころかロボコン直前にテスト(学校側からの考慮一切無し)だから
死にかけてるっつーの。

あーあと>>190>>196に激しく同意
0208メカ名無しさん03/05/20 20:09ID:p4MPRt3b
漏れんとこは全国大会の翌日がテストだった。まあ、全国出てないから関係ないけど〜
0209あぼーんNGNG
あぼーん
0210メカ名無しさん03/05/21 13:40ID:T/xFVCH0
>>175
ふざけるな。
主役は長澤まさみタンだぞ。
ブスだけど。
0211あぼーんNGNG
あぼーん
0212あぼーんNGNG
あぼーん
0213あぼーんNGNG
あぼーん
0214山崎渉03/05/21 21:42ID:5TtKUlGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0215山崎渉03/05/21 23:28ID:5TtKUlGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0216メカ名無しさん03/05/26 01:19ID:gyeGaT3l
みんな、そろそろ作り始めてるか?
試作機でもいいからそろそろ始めないと間に合わないぞ〜
0217メカ名無しさん03/05/26 08:22ID:bo6Fcbgl
むしろみんなフィールド作った?
0218あぼーんNGNG
あぼーん
0219メカ名無しさん03/05/26 18:40ID:S0+D8mNr
みんなどんなCAD使ってる?
0220メカ名無しさん03/05/26 19:59ID:0QN4/HkE
Pro'sCAD6。学校のが主にこれだから。
0221あぼーんNGNG
あぼーん
0222メカ名無しさん03/05/26 22:27ID:gyeGaT3l
・・・JW-WINですよ。

金かかんないから。
予算が・゚・(ノД`)・゚
0223あぼーんNGNG
あぼーん
0224メカ名無しさん03/05/27 08:16ID:v2c6U9OT
みんな部活専用のPCとかあるの?うちは先輩とかのお古なんだけど・・・
0225メカ名無しさん03/05/27 20:34ID:hMMNw2c8
>>224
演習室のお下がりを使ってる。
0226メカ名無しさん03/05/28 01:16ID:Vd/lyYEn
>>224
持参
0227メカ名無しさん03/05/28 01:31ID:atFYrMD0
今年から専用PCが入ったよ+持参
年々、設備・材料が増えていく・・・(部でも同好会でもない)
我が団体は一体何なんだろう

CADはJw-Winですがな(もうこれでいいや)
0228メカ名無しさん03/05/28 02:06ID:09loZuj1
オレのとこも誰かのおさがり
0229山崎渉03/05/28 14:16ID:ToI+Nsni
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0230メカ名無しさん03/05/28 18:26ID:7Fx6lp6F
一週間後に中間試験・・・欝だ。でも週末とかロボってそーな予感。
0231メカ名無しさん03/05/28 20:59ID:hDFmbBh/
ロボット作ってる部屋にLAN組んでる高専はどこだ?
0232あぼーんNGNG
あぼーん
0233メカ名無しさん03/05/28 21:42ID:Vd/lyYEn
オブジェとか完全に全部作るとこある?

・・・フィールド作るだけで10万円超だよねぇ。
しかも、マジックテープ貼るの結構時間かかるし。
NHK何も考えずにルール作ってるな。
0234メカ名無しさん03/05/28 22:45ID:7Fx6lp6F
階段はもう作り終わった。台は去年の流用で・・・つーか肝心の円盤の詳細をとっとと発表汁>NHK
0235メカ名無しさん03/05/28 22:54ID:Y1haFfP+
http://www.robocon-movie.com/
なんかこんなのができてるけど。がいしゅつ?
0236メカ名無しさん03/05/28 23:06ID:vqdYmMtv
>>231
A高専は漏れが現役の時からLANを組んでいたが…

漏れは98DOS版JW_CADを好んで使ってた。
今はもうJW_CADを使わないらしい。
0237あぼーんNGNG
あぼーん
0238メカ名無しさん03/05/29 22:58ID:iDrjsUGL
MAC使ってる人はどのくらいいるんだろう・・・?うちは1人。
0239あぼーんNGNG
あぼーん
0240k高専03/05/30 01:45ID:ZDhal0wq
俺んとこはLAN組んであるぞ。
フィールドも毎年完璧!過去のパイプ階段もスポットも本番と同じ材質・大きさで作った。学校側がね。
CADは"Auto CAD_LT"使ってる。これはいいぞ!今年は3D-CAD(ソリ○ドワー○ス)に挑戦。
俺のところは環境が整った高専だと思われ。レーザーあるし w
0241k高専03/05/30 01:48ID:Ltp9/SCZ
ちなみに今年も全フィールドをつくる予算が動いておるぞ(゚Д゚;)
校長がロボコン★ラブなのです
0242メカ名無しさん03/05/30 20:04ID:dhKHmmpQ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1053604167/l50
0243I高専だが03/05/31 09:36ID:IAIzK3Yv
今年はうちの校長もかなりやる気。去年の地区予選で奥さん連れてってへこんだらしい(藁
>241
全フィールドってもしかして赤・青両方つくってる?
0244メカ名無しさん03/05/31 12:43ID:FXYwDTGF
148cmね〜。ふ〜ん。
ちなみに漏れの彼女は142cmだが何か?
胸は負けるが可愛さは同じくらい。
0245メカ名無しさん03/05/31 13:39ID:6biyFa6T
>>240
実はワレ物だったという落ち?
0246あぼーんNGNG
あぼーん
0247あぼーんNGNG
あぼーん
0248メカ名無しさん03/05/31 20:20ID:AaT2Hwmp
>>243
両方は作っていませんよ!フィールドは半分だけつくります。
毎日、一年生にフィールドの入れ替えをしてもらって
赤・青どちらの練習もできるようにしてます。
去年はでかい台を一生懸命入れ替えてもらいましたw

>>245 
ワレ物????
0249あぼーんNGNG
あぼーん
0250あぼーんNGNG
あぼーん
0251メカ名無しさん03/05/31 21:00ID:IAIzK3Yv
>245
学校の演習室から外付けHDDで入手←Pro’sCAD6

Winnyでロボコン動画とか流さない?漏れはやってるけど
0252メカ名無しさん03/05/31 22:35ID:ckFaz3sR
>>251
ファイル名は?
ロボコン Roboconで検索してるけど出てこないぞ・・・。
0253メカ名無しさん03/06/01 00:51ID:DhDUnr+a
>252
「ロボコン」で検索すればそのうち出てくるかと。中身は交流ロボコンの動画・画像。
大半は特撮やら某スーパーロボットがかかると思うが。

025425203/06/01 01:32ID:g2nPCam2
>>253
燃えよロボコンしか出てこねーYO!

で、俺も共有にぶち込んでみた。
交ロボの動画と2002年の全国の動画。
交ロボ言うても分からない連中がほとんどだろうなぁ。
025525303/06/01 02:57ID:DhDUnr+a
>252
俺もそれしか出ない。

交ロボでうちは組むはずの相手が消えたからな・・・。あれは参った。
025625203/06/01 03:10ID:g2nPCam2
>>255
そういうこと言うと身元がばれるぞ・・・。
で、検索してたら微妙に増えたけど、高専ロボコンとは関係なし。
見つかるんかいな。

>>240
去年ベニア板をレーザーで切ってたりする?
025725303/06/01 03:31ID:DhDUnr+a
まあ内輪だし・・・。しかしよくこんな時間に起きてるな。こっちはテスト勉強だが。
025825203/06/01 03:44ID:g2nPCam2
>>257
昨日起きたのが午後2時だったし。眠れんw

で、オブジェを安く作るために、何か良い案は無い物だろうか・・・。
発泡スチロールは段ボールとかで作れそうな気がする。
一番金を使うのがマジックテープだからそれを何とかしたいものだけど。
マジックテープの代わりになるものって無いんよ。
025925303/06/01 04:18ID:048pLWHo
立方体ならまだしも、球は高いしね・・・。ちなみに俺ら、フィールドは結構できてるんだが、オブジェが一個ずつしかない。
なぜか寸法が一回り小さい(150)偽者があったりするが。
0260メカ名無しさん03/06/01 05:37ID:y5YN/+0r
>>251
一応通報しといたんで、よろ。
0261メカ名無しさん03/06/01 12:00ID:VjA2yIcE
>>260
大丈夫だ。漏れの高専でもやっている。
というよりソフトを一つ買って学校全体でまわしてる。
0262メカ名無しさん03/06/01 16:38ID:ZxY9UHVB
痛快
江戸テクノ

MORPHY3とか
久留米の蒸気機関車とかでてたね。
0263メカ名無しさん03/06/01 16:53ID:S7vURpK4
見た見た
かわいい子いたね(テヘッ
0264メカ名無しさん03/06/01 21:01ID:eiEpKT4e
映画ロボコンのオフィシャルサイトできたっぽ。
http://www.robocon-movie.com/
0265あぼーんNGNG
あぼーん
026625303/06/02 20:45ID:mWaUKlTD
>264
高専生割引とかあるのかな?全国出場校は無料とか。
0267あぼーんNGNG
あぼーん
0268メカ名無しさん03/06/03 00:12ID:FNtA/4nb
>>266
それはないかと。
うちど田舎なんだけどこれって一応東宝系だからほとんどの映画館でやるよね?
「足りない部品は?」と聞かれてとりあえず人数が足らないと思た。
026925303/06/03 08:24ID:jrCLXZhP
人数は足りてるが「人材」が足らない。うちだけか?
0270メカ名無しさん03/06/03 08:29ID:e0mRdG/3
各高専の体育館で巡業上映するんだろw
0271あぼーんNGNG
あぼーん
0272あぼーんNGNG
あぼーん
0273あぼーんNGNG
あぼーん
027425203/06/03 15:48ID:6JrhnfmY
未だに「ロボコン」でヒットしないの俺だけか・・・。

>>268
人を部品扱いするのか・・・。(;´д`)
027525303/06/03 16:31ID:jrCLXZhP
俺も相変わらず特撮ばっか・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています