【ロボコン】高専ロボコン専用スレッド【NHK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メカ名無しさん
NGNG0176メカ名無しさん
03/05/07 22:24ID:uCq+thKuあと映画化の話聞いたときは正直あきれた
0177メカ名無しさん
03/05/08 00:28ID:owlMW2PLいいんじゃないの?
ここに書き書きするくらい。
ロボコンやったこともろくに見たこともない連中が映画作っちゃってるんだからさ(藁
0178メカ名無しさん
03/05/08 14:26ID:lNRdA5loちがうぜ
高専にいるとはとても思えない美少女(落ちこぼれメガネっ娘)が
単位のために入った第二ロボット部(落ちこぼれだらけ)でロボットを作り、
偶然にもその奇想天外な機構が受けて全国への切符を手にする。
そして、全国の舞台に向けて一致団結して・・・
という青春熱血ストーリーだ。マジで。('A`)アリエネー
0179176
03/05/08 18:02ID:dYdxazAgいやはや素晴らしいストーリーですな(禿藁
一ヶ月以上夕食がカップラーメンとか
人間関係がゴタゴタになって胃に穴が空きそうになるとか
溜まったレポート死にそうな顔で書いてるとか
そんな内容は少しも描かないんだろうね〜
話が変わるけど、
ロボコンで単位もらえる学校があるとは知らなかった・・・
0180メカ名無しさん
03/05/08 23:05ID:+ej1hPFr飯炊き学生ぐらい確保しろよ。
出来なければ低学年につくらせろ。
0181メカ名無しさん
03/05/09 00:29ID:FoAS7N570182メカ名無しさん
03/05/09 01:00ID:YFFl7ix7続けてると確実に体力が無くなるのが実感できるがな。
0183メカ名無しさん
03/05/09 01:09ID:pU4SE106午後4時30分 作業開始
午前3時 作業終了
午前3時30分 掃除終了
午前4時30分 就寝
午前8時20分 起床
午前8時40分 授業開始 就寝
午後四時 授業終了 起床
最後の1〜2週間のスケジュールはこんなもんだろ?なあみんな!?
0185あぼーん
NGNG0186メカ名無しさん
03/05/09 20:28ID:bnVcBfpmシャワー室ぐらいあるだろ?
0187メカ名無しさん
03/05/09 22:11ID:XZ4JlMy9どう思う(;´Д`)
0188メカ名無しさん
03/05/10 02:03ID:EzqUIqC5どこですかそれ・・・。1はさすがにどうかと思われ
0190メカ名無しさん
03/05/10 04:53ID:RiXsVT6Mロボットと呼んで欲しくない
0191メカ名無しさん
03/05/10 17:15ID:X912H8HEロボコン目的が一見矛盾しているように見えるのですが・・・
0192メカ名無しさん
03/05/10 19:44ID:/Ahu5EZ/監督は高専ロボコンは趣味(゚Д゚)ロボコン映画化の依頼がきたとき二度返事でOK!
映画スタッフの中にもロボコン全国大会出場者がいたりする
0193メカ名無しさん
03/05/10 21:04ID:whpY3L3X0194メカ名無しさん
03/05/10 22:06ID:hff28Djg>190
とくに可変抵抗のスピコンがついてたりすると萎える
0195メカ名無しさん
03/05/11 08:42ID:3nUUOaaj0196メカ名無しさん
03/05/11 12:28ID:EM73BztT全くリモコンじゃねーの
0197あぼーん
NGNG0198あぼーん
NGNG0199メカ名無しさん
03/05/13 23:41ID:iP03STF/0200メカ名無しさん
03/05/14 18:22ID:lsFbfl7q0201あぼーん
NGNG0202メカ名無しさん
03/05/14 23:24ID:29Vujdbb0203メカ名無しさん
03/05/18 22:12ID:ZS4HyY/30204高専二年生
03/05/18 22:57ID:26gpK9gN0205メカ名無しさん
03/05/20 00:09ID:Ot/VjMIF>お知らせできる時期は未定です。 って・・・。
8月とかにお知らせが来たら笑えるな
0206●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo
03/05/20 14:20ID:0GTaxHl7何を勉強したいんだ?H8なのかCなのか。
既にC言語ペラペラならターゲットになるH8のデータシートとC言語のアプリケーション
マニュアル(日立のサイトにある)落としてきて読め。
Cそのものがわからんというならまずプロ言の講義をサボらず聞け。
0207メカ名無しさん
03/05/20 15:17ID:pQzxlsu4全員でさっさと作ってさっさと食って作業再開。
風呂は、体育館のシャワー室を借りるか一旦帰宅して風呂入って再び登校。
もちろん>>179のいうようにカップラーメンな日々も続く。
それでも>>178みたいな映画作ってロボコン目当てに高専入る学生がくるとしたら
悲劇以外の何者でもない罠・・・
それと、ロボコンで単位もらえるってどういうことだゴルァ!
こっちは単位どころかロボコン直前にテスト(学校側からの考慮一切無し)だから
死にかけてるっつーの。
あーあと>>190と>>196に激しく同意
0208メカ名無しさん
03/05/20 20:09ID:p4MPRt3b0209あぼーん
NGNG0210メカ名無しさん
03/05/21 13:40ID:T/xFVCH0ふざけるな。
主役は長澤まさみタンだぞ。
ブスだけど。
0211あぼーん
NGNG0212あぼーん
NGNG0213あぼーん
NGNG0214山崎渉
03/05/21 21:42ID:5TtKUlGn0215山崎渉
03/05/21 23:28ID:5TtKUlGn0216メカ名無しさん
03/05/26 01:19ID:gyeGaT3l試作機でもいいからそろそろ始めないと間に合わないぞ〜
0217メカ名無しさん
03/05/26 08:22ID:bo6Fcbgl0218あぼーん
NGNG0219メカ名無しさん
03/05/26 18:40ID:S0+D8mNr0220メカ名無しさん
03/05/26 19:59ID:0QN4/HkE0221あぼーん
NGNG0222メカ名無しさん
03/05/26 22:27ID:gyeGaT3l金かかんないから。
予算が・゚・(ノД`)・゚
0223あぼーん
NGNG0224メカ名無しさん
03/05/27 08:16ID:v2c6U9OT0225メカ名無しさん
03/05/27 20:34ID:hMMNw2c8演習室のお下がりを使ってる。
0227メカ名無しさん
03/05/28 01:31ID:atFYrMD0年々、設備・材料が増えていく・・・(部でも同好会でもない)
我が団体は一体何なんだろう
CADはJw-Winですがな(もうこれでいいや)
0228メカ名無しさん
03/05/28 02:06ID:09loZuj10229山崎渉
03/05/28 14:16ID:ToI+Nsniピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0230メカ名無しさん
03/05/28 18:26ID:7Fx6lp6F0231メカ名無しさん
03/05/28 20:59ID:hDFmbBh/0232あぼーん
NGNG0233メカ名無しさん
03/05/28 21:42ID:Vd/lyYEn・・・フィールド作るだけで10万円超だよねぇ。
しかも、マジックテープ貼るの結構時間かかるし。
NHK何も考えずにルール作ってるな。
0234メカ名無しさん
03/05/28 22:45ID:7Fx6lp6F0235メカ名無しさん
03/05/28 22:54ID:Y1haFfP+なんかこんなのができてるけど。がいしゅつ?
0236メカ名無しさん
03/05/28 23:06ID:vqdYmMtvA高専は漏れが現役の時からLANを組んでいたが…
漏れは98DOS版JW_CADを好んで使ってた。
今はもうJW_CADを使わないらしい。
0237あぼーん
NGNG0238メカ名無しさん
03/05/29 22:58ID:iDrjsUGL0239あぼーん
NGNG0240k高専
03/05/30 01:45ID:ZDhal0wqフィールドも毎年完璧!過去のパイプ階段もスポットも本番と同じ材質・大きさで作った。学校側がね。
CADは"Auto CAD_LT"使ってる。これはいいぞ!今年は3D-CAD(ソリ○ドワー○ス)に挑戦。
俺のところは環境が整った高専だと思われ。レーザーあるし w
0241k高専
03/05/30 01:48ID:Ltp9/SCZ校長がロボコン★ラブなのです
0242メカ名無しさん
03/05/30 20:04ID:dhKHmmpQ0243I高専だが
03/05/31 09:36ID:IAIzK3Yv>241
全フィールドってもしかして赤・青両方つくってる?
0244メカ名無しさん
03/05/31 12:43ID:FXYwDTGFちなみに漏れの彼女は142cmだが何か?
胸は負けるが可愛さは同じくらい。
0245メカ名無しさん
03/05/31 13:39ID:6biyFa6T実はワレ物だったという落ち?
0246あぼーん
NGNG0247あぼーん
NGNG0248メカ名無しさん
03/05/31 20:20ID:AaT2Hwmp両方は作っていませんよ!フィールドは半分だけつくります。
毎日、一年生にフィールドの入れ替えをしてもらって
赤・青どちらの練習もできるようにしてます。
去年はでかい台を一生懸命入れ替えてもらいましたw
>>245
ワレ物????
0249あぼーん
NGNG0250あぼーん
NGNG0251メカ名無しさん
03/05/31 21:00ID:IAIzK3Yv学校の演習室から外付けHDDで入手←Pro’sCAD6
Winnyでロボコン動画とか流さない?漏れはやってるけど
0253メカ名無しさん
03/06/01 00:51ID:DhDUnr+a「ロボコン」で検索すればそのうち出てくるかと。中身は交流ロボコンの動画・画像。
大半は特撮やら某スーパーロボットがかかると思うが。
0254252
03/06/01 01:32ID:g2nPCam2燃えよロボコンしか出てこねーYO!
で、俺も共有にぶち込んでみた。
交ロボの動画と2002年の全国の動画。
交ロボ言うても分からない連中がほとんどだろうなぁ。
0255253
03/06/01 02:57ID:DhDUnr+a俺もそれしか出ない。
交ロボでうちは組むはずの相手が消えたからな・・・。あれは参った。
0256252
03/06/01 03:10ID:g2nPCam2そういうこと言うと身元がばれるぞ・・・。
で、検索してたら微妙に増えたけど、高専ロボコンとは関係なし。
見つかるんかいな。
>>240
去年ベニア板をレーザーで切ってたりする?
0257253
03/06/01 03:31ID:DhDUnr+a0258252
03/06/01 03:44ID:g2nPCam2昨日起きたのが午後2時だったし。眠れんw
で、オブジェを安く作るために、何か良い案は無い物だろうか・・・。
発泡スチロールは段ボールとかで作れそうな気がする。
一番金を使うのがマジックテープだからそれを何とかしたいものだけど。
マジックテープの代わりになるものって無いんよ。
0259253
03/06/01 04:18ID:048pLWHoなぜか寸法が一回り小さい(150)偽者があったりするが。
0261メカ名無しさん
03/06/01 12:00ID:VjA2yIcE大丈夫だ。漏れの高専でもやっている。
というよりソフトを一つ買って学校全体でまわしてる。
0262メカ名無しさん
03/06/01 16:38ID:ZxY9UHVB江戸テクノ
MORPHY3とか
久留米の蒸気機関車とかでてたね。
0263メカ名無しさん
03/06/01 16:53ID:S7vURpK4かわいい子いたね(テヘッ
0264メカ名無しさん
03/06/01 21:01ID:eiEpKT4ehttp://www.robocon-movie.com/
0265あぼーん
NGNG0266253
03/06/02 20:45ID:mWaUKlTD高専生割引とかあるのかな?全国出場校は無料とか。
0267あぼーん
NGNG0268メカ名無しさん
03/06/03 00:12ID:FNtA/4nbそれはないかと。
うちど田舎なんだけどこれって一応東宝系だからほとんどの映画館でやるよね?
「足りない部品は?」と聞かれてとりあえず人数が足らないと思た。
0269253
03/06/03 08:24ID:jrCLXZhP0270メカ名無しさん
03/06/03 08:29ID:e0mRdG/30271あぼーん
NGNG0272あぼーん
NGNG0273あぼーん
NGNG0275253
03/06/03 16:31ID:jrCLXZhP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています