徳川家康は、家系図を変えたらしい。
というのは、、清和源氏の系統でないと将軍になれないという決まりが
あったかららしい。

そこで思うのは、継体天皇。応神天皇の5代目の子孫なんていう、一見、どこの
馬の骨かわからないと疑われるような系譜ではなく、自分に都合の良い系譜を
作ればよかったと思うのだが。

本当に応神天皇の子孫だったのか、それとも継体天皇のときには、すでに
皇室の系譜が神聖にして犯すことが出来ないほど価値があったのか。