トップページrights
1001コメント399KB

横須賀ストーリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 18:31:28ID:fPmFksFwO
要望があったのでたててみました。
人権問題を基本に横須賀の歴史を探っていきましょう。
0203平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 01:50:22ID:IpYTCRrh0
執筆の合間にちょっとレス
○○斗はもうちょいお待ちを。

>>193
それってどこのことを言っておられるのかイマイチよく分からない。
老人ホームってwest裏gaの?
バラックってどこにあるのを見たの?
0204平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 01:59:37ID:IpYTCRrh0
>>199
確かにそれで合っているんですがちょいと補足を。
まず9号S源寺周辺は歴史的には由緒正しいはずなのに同和が組織されていない。
したがって行政は9号をBとは認めていない。
組織化されているのは、その他3つ+のび太 この4ヶ所です。
いずれも地区指定されていないので未指定地区ということになります。
行政側はこの4地区をBと認めています。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 02:24:12ID:onWRp1LU0
>>189
おそらく、平坂さんはもうご存知でしょうが…
過去スレで少し触れた○○斗の件、例の作家の作品にそれらしき記述がありました。
時代は終戦前後の設定となっていますが、地名がそのまま出てきます。

「聯体にいる補充兵から、××××で粕取焼酎を売っていることをきき…」
「なにしろ、密殺の豚があって…」

こうした会話の他、当時の練兵場と××××のあった谷戸との位置関係もはっきり描写されています。
小説の世界と言えども、地元の方が読めば、なんとなく場所がわかるでしょうね。
0206平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 02:51:37ID:IpYTCRrh0
>>199
おーい。やっぱり予想通り削除されたぞー。

>>205
横須賀の朝鮮部落といえばなぜか○○斗がよく知られているみたいですね。
なんでだろ??まあ私のレポの中で場所をはっきり(?)書きますけどね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 05:52:30ID:iEj2diNR0
平坂さん
>>165は思いこみが激しいですが
BorKですか?

PS
>>165
お前が地図見ろよ差別するぞ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 07:30:40ID:XMQGgAIK0
>>206
さっさと書けゲス
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 09:02:11ID:tvlo3K10O
>>203
そうっすねー
海岸沿いの道路を観音崎方面行く途中の長い片側一車線の道路の途中に山を上がってく脇道があって、その上

上に上がる途中にバラックやら廃車があった

老人ホームの窓には鉄格子


>>202
大丈夫、友達はみんなちがったからww
0210平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 10:51:26ID:IpYTCRrh0
○○斗の朝鮮部落について。
ここの朝鮮部落の存在についてはけっこう前から知っておりました。
親戚の年長者に横須賀の朝鮮部落はどこなのか尋ねたところ○○斗を教えてくれ、
「あそこじゃドブロク造って摘発されたりしたらしいよ。豚小屋もあった」
(そういや税務署が近いね)
数年前ですが現地に行ってみて、その時はなんの知識もなく、へぇーここがそうなのかあ、
ぐらいの認識でした。おもてのバス通りから遮断されたように山に囲まれ、
谷間の細い谷戸に家が連なり窪地であることがひとめで分かります。
家々は住民が行き来する生活路より低いところにあるため、低地に下りて行く階段が
所々にある。周囲を囲んでいたらしい雑木林も今はだいぶ刈り込まれ、
山の斜面がむき出しのところはコンクリートで土留めされていますが、
おそらく一昔前まではうっそうとした木が集落をおおい日当たりも悪かったであろう、
低地だから一度雨が降ったらいつまでもぬかるみ状態であったのではと想像できます。
場所は体育館向かいの緑地公園奥の細い路地を進んだ低地一帯です。
昔は集落の出入口はこの細い路地一本だけだったのでしょう。
周囲から隔絶された窪地しかも行き止まりの谷戸地ですから住人以外のヨソ者が
踏み込めば一目で分かる、ドブロク密造には理想的な地形だと思われます。
0211平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 10:52:24ID:IpYTCRrh0
昭和30年代後半になって周囲を囲む山の上は宅地化されて○見台が誕生し、
上の住人もバス通りへ出るのにココの集落の道をひんぱんに利用しているようです。
平成の世の中ですから家屋もそれほどボロイというわけでもないですが、
ロケーションを考えるとここが朝鮮部落であったことに萌え〜。
実はここの朝鮮部落が登場する小説があります。
在日朝鮮人作家の金達寿の著作『番地のない部落』という短編小説がそれです。
ここに集う我々のハートをがっちり掴んで放さない題名ですね。内容をちょっと紹介すると・・

主人公・尹チョムヂ(爺さんの意)は働き者で無類のお人よし。
北海道で原野の開墾工事をしている朝鮮人親方の飯場小屋に拾われ飯炊き夫になる。
厳冬期に入り仕事に出られなくなると飯場の人夫はよそへ仕事を求めて散り散りになり、
親方までも有り金を持ってトンヅラ。小屋に残ったのは親方の女房と子ども2人、
そしてチョムヂだけになった。彼は初めて来た日本が北海道なのでほかの土地を知らなかった。
女房曰く、夫はどうせ博打をやって他に女ができたのだろう、ここにはもう戻ってこないからと
“誘われ”内縁関係に。雪解け間近のある日、寝ていたチョムジは頭を蹴られた。
親方が戻ってきたのだ。棒で殴られ半殺しにされるチョムヂ。親方に殺されても仕方ない、
自分はそれだけのことをしでかしたのだから、とただ床にうずくまり親方の暴力に無抵抗だった。
そばで女房は手のひらを返したようにが抜けしゃあしゃあと
「いくらだだっ広いところで1人で寝るのが寒いからといって、まあ図々しいにもほどがあるよ。
まあ、あたしゃ少しも気がつかなかったよ」。
0212平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 10:53:28ID:IpYTCRrh0
チョムヂは親方一家の下男に成り下がった。飯場をたたんで南下する汽車のなかで
女房が男児を出産。まぎれもなくチョムヂの子だった。子どもは太郎と名付けられた。
以来チョムヂの運命は決まった。自分はどんなことがあっても太郎と離れまい、と。
一家は横須賀の3春町の海岸部落に流れ着く。
博打にはまってたまにしか家に帰らない父、母親は太郎を邪険に扱い折檻もする。
太郎は海岸部落の近くにある、俗に言う“3丁目”(安浦)に入りびたり、
ぐれん隊の親分に。チョムヂは父親と名乗ることもできずただ見守るしかなかった。
そして終戦。祖国が解放され、同胞誰もが帰国するために下関港へ向かう。
釜山へ渡る船の乗船直前、太郎は背負ってきた家財道具を放り出して人ごみに消えた。
太郎のいない祖国など祖国ではない、太郎は横須賀へ戻ったのだと確信して
チョムジもまた横須賀へ。”3丁目”の入口に座り込み3日間太郎を待ち続け再会。
太郎は連れの女にあのじいさんは誰なのかと問われ、
「あれが俺のおやじだよ」。

・・とまあ、要は名乗らなくても不思議に結ばれている親子のきずなを描いた物語なのです。
タイトルが『番地のない部落』ですから悲惨なスラム環境をめぐるストーリーかと想像しますが、
そうではなく最後はほろっとさせられる展開になっています。話の主なあらすじとタイトルは
ほとんど関係ないくらいですが、これは作者が多感な青春時代を横須賀で過ごした
在日朝鮮人であること、そして朝鮮部落の決して恵まれているとはいえない生活環境を
訴えたかったことからこのタイトルになったのでしょう。
0213平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 10:54:28ID:IpYTCRrh0
チョムヂの住んでいた場所というのが○○斗であり、過去に実在した朝鮮部落です。
ここは人呼んで『豚の谷』と呼ばれていたところ。小説の中で『豚の谷』の詳細が
出ているのでそれによると、昭和の初めごろある朝鮮人一家がこの窪地に流れ着き、
豚を飼い始めたのが集落形成の起源。戦時中にしだいに増加して20世帯ほどの
朝鮮部落となりその中には日本人2世帯も含まれていたという。
その名のとおり、住人は豚を飼って生計を立てていたので生活のほうは割りと余裕があった。
3春町の海岸部落の住人からみれば、“そんな”谷間に住んでいるのかという軽い軽蔑の
意味を含んで『豚の谷』と呼びならわされた。

小説の原文
“・・ここは最近まで電燈もなく、郵便配達夫も通わない番地のない部落であった。
市役所が発行した配給通帳にはY市S町 朝鮮宿とある。”
この小説は昭和24年雑誌「世界評論」に発表されたので昭和20年代初期は
まさに番地のない部落だったわけですね。Y市というのはもちろん横須賀市のことで、
S町は今の○野町です。現在の地図を見ると山を町境にして○野町と接していますから、
当時は○○斗の住所は割り当てられていなかったか、あるいはこのあたりは○野町に
属していたのかもしれません。朝鮮宿などという名称で呼ばれていたのも興味深い。
0214平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 10:58:29ID:IpYTCRrh0
連投規制に引っかかるので一旦中止。まだ続きます。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 12:38:20ID:kUvgUBmn0
>209
浦賀から観音崎方面は見当たらないから方向が違っていると思う。
浦賀から久里浜に向かってトンネルの手前を左に入った一本道じゃないのか?
だったら、灯明堂のところにそれらしきものがあるぞ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 12:39:58ID:kUvgUBmn0
つづき
老人ホームもあるし、解体屋や産廃屋もあるぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 12:45:46ID:tvlo3K10O
>>215
そうそれ!!

間違えてたスマソ…
0218平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 13:05:52ID:IpYTCRrh0
小説原文
”この山あいの谷に民主青年同盟上町分会ができた”とあります。
戦後いち早く生まれた在日朝鮮人連合(のちの総連と民団に分裂)のことですが、
横須賀市には当時小川町に支部事務所を支点として上町・下町・武山の三分会事務所が
あったことが別の資料からもはっきりしています。上町分会がこの『豚の谷』から生まれたとは
この小説を見るまで私も知りませんでした。上町分会はのちに○野町に移転します。
以前○野町を散歩していたときに香ばしさがやけに漂うエリアがあって、
トタンのおうちの間になぜか結婚相談所の看板があった(たぶん今もあると思う)。
こんなところに結婚の相談に来る人なんているのだろうか、一体ここって何なの?と不審に思って
調べてみたら、まさに上町分会のあったところでした。そういえば秦野のB地区に結婚相談所が
あるとか書いていた人がいましたが、○野町のこんなところにある理由がなんとなく分かります。
ちなみに下町分会は堀の○のバス車庫並びにあったという。
16号の海岸部落の存在を考えれば当然ですね。分会の正確な場所がいまいちはっきりしない
のですがたぶん堀の○バス停〜駅方向に向かうガード下、この並びのどこかだと思う。
武山分会は例のロータリー向かい側(寺○橋のすぐ近く)にありました。
詳細はコレ→ http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1182997877/124
ロータリーのところにも朝鮮料理屋があるのはその名残りでしょうね。BとKが隣接してることは
多々あるようですがここはその典型例だと思います。
0219平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 13:06:57ID:IpYTCRrh0
前にTD台の乞食谷戸について教えてくれたおじいさんが昔話ついでに○○斗のことも
教えてくれたんですが、

「子どもの頃田んぼや小川へザリガニ取りに行ったりして、この向こうは朝鮮部落だから
入っちゃだめだよ、なんて言われた。見たことあるかって?あるわけない。
日本人なんか行ったら石投げられるから誰も近寄りもしないよ。
何されるか分かんないんだから。G蔵ヶ谷戸どころじゃないよ、朝鮮部落は」

おじいさんの言葉は多分に偏見も混じってるでしょうが、戦前生まれの世代はこんなふうに
言うひとが多いですよね。それを考えるとヤジウマの私としては『豚の谷』に日本人が2世帯いた、
というほうが気になります。戦前の、しかも周囲から隔離されたような土地の朝鮮部落に
住むというのはどういった事情があってのことだろう、とヒジョーに興味深い。
今となっては知るよしもありませんが。
昭和30年代まで確かに豚小屋がありました。それは住宅地図でも確認できます。
現在はこの『豚の谷』も入口あたりに少し古いおうちがある程度で見た目全体としては
言われなければここが朝鮮部落だとは思えないでしょう。ただ現地に行けば納得できると
思いますが立地条件を見ると、ああココそうなんだ・・、と感じるでしょうね。
窪地は裏に山を背負っていて、しかも集落に沿ってずっと谷戸の奥まで水路が走っているため
夏場は蚊が多そうです。
0220平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 13:09:06ID:IpYTCRrh0
入口
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929121113.jpg

集落に沿うように水路が通っている
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929121259.jpg

低地なのでどの家も水路をまたいで階段やスロープがついている
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929121652.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929121848.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929121929.jpg

フェンスを境に左側が窪地の路地、右側が○見台住人も通る生活路
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929121421.jpg

窪地に降りてみる
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929122021.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929122149.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929122237.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929122438.jpg
0221平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 13:10:02ID:IpYTCRrh0
2chねらー侵入防止対策 ・・・じゃなくて廃屋(前に行ったときは住んでいた)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929122544.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929122904.jpg

谷戸の一番奥。上は○見台
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929123034.jpg

木が鬱蒼と。崖崩れは大丈夫か。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929123437.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929123553.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929123637.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929123710.jpg

このアパート物凄く好きだったのに最近行ったら更地になってた・゚・(ノД`)・゚・
これは数年前に撮った画像
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929124047.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929124341.jpg

床は大丈夫なのか
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929124720.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070929124849.jpg
0222平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 13:16:34ID:IpYTCRrh0
>>215-216
あのあたりの雰囲気なんか独特で好きですよ。
west裏ga奥地の産廃処理場なんか見るとゾクゾクしますね私は。
作業員用の木造の控え室みたいなのがあったけど今でもあるのかな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 13:34:41ID:RXqlYVLa0
他の板の削除依頼の成り行きを見たついでにこの板に迷い込んでしまったわけだが。
人間はここまで醜悪な心を持つことが出来るのかと、とても憂鬱な気持ちになってしまったよ……。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 14:23:10ID:NbddE3rzO
あー平坂はちょっとアレな厨年っすから
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 14:25:58ID:izdVHyvi0
>>196
勝手に亀レスしますが、長文ウザスとか思ったら皆様スルーして下さい

YkHm市15年間→yKSk市10年目継続中の県民25年目である私も
貴方の考えと同意です 両方のスレ覗いては常々感心しております

たとえば他県の方だって出張や旅行etc...理由で
ykskを訪れるケースも少なからずあるでしょうし、
もし仮に「コテの平坂氏が研究及び自らの探訪なくして
yksk自慢 or 誹謗中傷してる」という状況であれば
最悪煽られても仕方ないかもしれませんがね (と私個人は思っております

有識者が際立って目立っている・・・というだけでアンチが沸くのは理解に苦しみます

>>223
あなたには全て低俗な書き込みにしか見えないかもしんないが、
それは郷土史とか生まれ住む土地に興味ないからじゃないのか?
もし特定地域の誹謗中傷や個人攻撃などの悪意を感じるレスが
このスレの大半を埋め尽くせば貴方の言い分は常識的だが、
まだまだココは理性をもったレスが大半だと思うけど?

どうせなら人権板に乱立してる露骨な差別語つけた単発スレを訂正してください
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 14:49:21ID:NbddE3rzO
平坂の研究ってただ貧乏人の家見て香ばしいって喜ぶことっすから
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 14:52:42ID:RXqlYVLa0
理性だと?
研究だと?
かような下劣な品性を郷土史とな。
そこに住む人、そこに生きてきた人の存在を欠片も意識の端に思い起こすこともないような、
人間の醜悪さが前面に滲み出たような下衆の書き込みをあなたは郷土史と言うのか。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 14:55:51ID:kUvgUBmn0
>227
スレ違い乙です だな。

ここは人権板の横須賀スレだよ。
普通の郷土史じゃないんだよw
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 15:07:50ID:RXqlYVLa0
あの醜悪な書き込みを研究だ郷土史だと言うからそう問うたまで。
スレ違いと言うが、そもそも迷い込んでしまって思わず目に飛び込んで来たものへの感想を述べている。
人権問題板というのは、こういう下劣な品性をひけらかしあうことを趣旨とした板なのか。
ひどく醜いものを見てしまってとても憂鬱だ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 15:19:42ID:kUvgUBmn0
釣られました。すいません。
しまった相手してしまった。 以後スルーしまつ

平坂さん次のお題はどこでせう?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 15:52:42ID:10lzBdL70
平坂さん

公郷4丁目の、ちょうど公園の向いがわにあった平屋、ご存知ありませんか
今は綺麗な家が建っていますが、以前は古いトタン屋根の平屋があったのです
確か、中年の男性と女性が何人か住んでおられたようですが
ご存知だったら色々教えてください

即席でみにくいですが、ペイントで周辺地図を描いてみました。赤がその位置です
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 15:53:31ID:10lzBdL70
http://www.death-note.biz/up/img/1931.gif
↑公郷小前の坂をずっと上がって、細い道に入り左折したところです
分かりにくくてごめんなさい
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 17:33:32ID:E4eM01vHO
>>220-221
いくら何でもやり過ぎだろうよ…
アンタ自身に差別意識があろうと無かろうと、
こんなのマズいに決まってるじゃねーか。
自分はキチガイだからって、逃げ口上うたったってダメだろこんなの。
2chだから何やってもまかり通る訳じゃねーぞ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 17:36:58ID:1mbteCgA0
domo2の二の舞だなこりゃ
貼られ先の掲示板が気の毒だ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 18:39:26ID:RXqlYVLa0
下劣な品性を丁寧語でまとった会話のなんと醜悪なことか。
強姦の打ち合わせを丁寧語で交わす犯罪者となにも変わらない。
0236平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 18:52:09ID:IpYTCRrh0
郷土史には書かれていない影の郷土史に興味があるんですよ。
ノンキな横須賀にもこういった一面もある、ということを紹介したいだけなんですがね。
議論はつまらないのでここで終わりにしときましょうや。
0237平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 19:08:27ID:IpYTCRrh0
>>230
書きたいことはいっぱいあるんだけど、なんたって筆が遅くて腰も重くてね。
スレの主旨にそって例の4地区知ってること全部書こうかなあと思ってます。
いつまでも私の頭の中だけにいれておいてもしょうがないしね。
ネタを皆さんで共有したい。

>>231-232
場所は分かりますが、過去に見たかもしれないですがちょっとどんなおうちだったか
記憶にないですね。公園の上のほうは昭和40年入ってから宅地化されたんで
歴史的見地からは特にネタもないと思います。
それともなんか引っ掛かることでも?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 19:27:36ID:TWNTXMPlO
平坂さん。
あなたが、貧困層を侮辱しているわけでは無いと信じています。
家族が助けあって、幸せだったら、家が古くたって良いのですから。

平坂さん。
あなたに家族はいるのかい?
0239平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/29(土) 19:41:58ID:IpYTCRrh0
>>238
あなたに家族はいるのかい?

いるよー。

・・ってもうネタの情報交換の場にしましょうよ。
0240もっこす ◆gBN/.dQQ7s 2007/09/29(土) 19:54:20ID:YKw28Nr+0
影の郷土史とは知れれざる真実を含む歴史ということです。
日本の歴史は影の部分が大半を占めるのに意図的に消されてきました。
大体が天皇を誘拐して京都を灰にしようとした連中が作ったのが今に続く日本政府
です。
すべてを疑うべきです。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 20:04:01ID:SmluQGbgO
横須賀って昔からよく歌になっているのでどんな都会かと思ったら、こじんまりとした町なんだよね。
久里浜のあるパチンコ屋はイカサマが酷かった。
今時こんなことやってる店あんのかって。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 20:11:12ID:yrH2T4ua0
>>240
一番疑わしいのはオマエの品性だがな
0243もっこす ◆gBN/.dQQ7s 2007/09/29(土) 20:14:40ID:YKw28Nr+0
>>242
あたしは貴族性があると言われています。
下種はお断りよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 20:37:49ID:TWNTXMPlO
平坂さん
あなたに家族があって良かったです。
だから、自分の親や子が貧乏をしていて、馬鹿にされたら、悲しいって理解できるよね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 20:42:24ID:DBq8IUz80
もこっすさんのいうように、意図的に消された歴史の方に真の部分が
ありそうですね。
ここ2chでさえも、そのものずばりの地名がでるとすぐ消されちゃうん
ですから。
平坂さん、Yksk4地区の詳細、待ってますよ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 21:14:32ID:kUvgUBmn0
これでどうでしょうか?

公認
KQ本線終点の駅すぐそば
JMSDF教育隊の道路の向かい側
SEIBUが開発したシーはいつがある駅近く
ドラえもんと一緒にいる男の子の名字の駅の東

未公認
純ちゃん母校グランドと隣のお寺周辺

なんかクイズみたいだなw
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 21:21:12ID:kUvgUBmn0
↑の答えを書いちゃいけませんよ
BBQニヤリてされちゃうといけませんから
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 21:28:13ID:kUvgUBmn0
で、これがあぼーんされなかったら
1は「終点」
2は「向かい」
3は「ハイツ」
4は「ドラえもん」

5は「9号」

とかスラングする?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 22:14:15ID:iEj2diNR0
追加
6は浦上天主堂
0250名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 22:27:23ID:8gTTyFzt0
意図的に消された歴史しかどうかしらんが
似非同和運動のおかげで、日本の近代史に不明な点が多過ぎる
郷土史研究さへままならない

図書館に圧力かけて、閲覧中止にするのはマジでやめろ

アド街っく小伝馬町やってて、牢屋敷、刑場は堂々と1位だったぞ
歴史は胸をはって語ろうぜ もうカーストばりの身分制度は日本にはない

日本における深刻な被差別民は、同和でも在日でもない
ブルーシートホームな連中か、派遣の満喫難民の方が数倍迫害を受けてる

高度成長時代に、街道と自民党の同和運動による、税金の箱モノや道路を含めたばら撒き
で日本のインフラを整えて来たが、もうこのへんで街道は解散してほしい。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 22:43:48ID:8gTTyFzt0
おもうんだけど、屠殺場も周囲に場外とかホルモン屋台とか作って一般公開したら?
タブーなんて無いよ、港町が観光客向けに魚センターとか作ってるようにさ

屠殺場の脇なら、鮮度万全だ、ホルモンも生食いけるよな
屠殺場の設備メーカーのwebとか見ると、加工技術は、どんどん良くなってる
完全防音で、浄化層も高機能なのがあるし、そんなに不快な建物とは思わないな
人の目が無いと、ミートホープみたいな事件が起きる、食物流通なのに不透明過ぎる
BSE問題があるので、ぜひ屠殺場は見学をしたい、そう思う人も多いんじゃないのかな?

タブーなのがよくない、堂々と問題点を論じるべきだ、そういう意味では、平坂氏に1票!!
地名ごときで削除はよくない、マッチポンプ状態だよ、現状ね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 22:45:27ID:idkelxE00
なんか根底から勘違いしてる馬鹿がまじってきたな
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 22:57:55ID:kUvgUBmn0
肉は10日くらい熟成させないとちっともおいしくないんだが。
モツは新鮮じゃないとな。なにしろ最初に腐るところだからな。

じゃなくて、KQ追浜山の方とか鴨居のの奥とか小原台あたり
香ばしい歴史ないのか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 23:12:37ID:oRJwMYdG0
古賀がまた生返ったよ
日本も終りだ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 00:52:16ID:KYBfqOs50
>>220-221
平坂、お前の腐った性根をこんなとこで誇示しなくていいから。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 00:57:27ID:ozkRw3qX0
>>246
もっと詳しく教えてください!

1の終点駅のどこら辺なんですか?県営住宅のあたり?
3はずばり、ハイツのあるあたりでいいの?
4は白髪神社のあたり?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 04:45:30ID:jSX6/h1zO
平坂さんは
古い集落が
大好きなんですよ

癒されるから
足を運ぶ

嫌いだったら
行かないし
写真とらない

それが「愛」です

平坂さんは
何処が一番好き?

そこで生活している人にも
愛を持ってあげて

そこが好きなんだから
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 07:57:19ID:UHXwxEfJ0
まるで昆虫を観察するかのような視点で民家を漁ることで癒されるその品性のなんと卑しいことよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 09:03:11ID:o6Xm+t2DO
>>258
私も平坂さんの考え方とか画像晒しには疑問を持つ一人ですが、長年住んでる横須賀の暗い歴史を教えてもらっています。彼は批判も承知でやっている事だし、お説教がしつこ過ぎると思いますよ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 09:23:54ID:jSX6/h1zO
古いアパートに萌えるの
悪い事じゃない

歴史を知るのも
悪い事じゃない

家には
住んでる人がいて

その人にも
家族がいる

それだけは忘れないで

自分の母が
ボロボロのアパートに住んでいて

その家が笑い物になっていたら
悲しいと思わない?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 09:35:19ID:MFKCrAR50
古い家の写真を見て笑いものにしてる奴は心が貧しいんだよ
そっちのほうが悲しい
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 10:13:02ID:ozkRw3qX0
笑いものにしているわけじゃないでしょ。

アップしている写真の家は、横須賀だったらありがちで皆毎日見てるでしょ。
そういう家がその場所にどういう風にして建てられたか、知ることによって
裏の歴史を知ろうってことで、誰も笑いものにしてないと思うんだけどな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 10:15:15ID:vzmaeZeV0
人間も家もいずれボロボロになるのが当たり前。
綺麗で画一的な人や街だけだったら、そのほうが狂ってる。
古い家をみて笑うんじゃなくて、ただ単に好きなだけだよ。
好みの問題。
納豆がとても好きで食べ物に好き嫌いがないという人間と
あんなもの人間の食うもんじゃない無くしてしまえと貶して騒ぐ人間と
どちらが心が豊かなんですかねえ。

プーちゃんが歩いていて道を聞いてきたら、知らんぷりして無視する人
子供を抱え上げて逃げる母親。人目を気にして怒りだす人。
警察を呼ぶ人。普通に道を教えて、ついでにインタビューしちゃう人。

俺はインタビューしちゃうようなやつと友達になりたいな




0264名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 10:17:12ID:IDyiW/rq0
笑いモノになってるの? 自意識過剰なんじゃない

別に粗末なほったて小屋を見てよろこんでいる訳ではなく、
明治からの水平運動、戦後の改住による整理などの実態を
検証してるだけなんじゃないの?
0265平坂ファン2007/09/30(日) 12:05:05ID:hzk5Kbec0
古い家だって、ぼろな家だって立派な文化じゃん・・・
別に面白おかしく書いてるわけじゃないし、怪獣だってニコイチだって、日本の
庶民の文化だろう・
そういうところに住んでいる人たちを嗤うんじゃなくて、そういう家が今もある
ってことは、後世に記録して残すべきだと思う。
さらに、そこにどんな歴史があったのかってことを。
それを忘れないでくれよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 13:21:07ID:o6Xm+t2DO
古い家や貧しい生活ぶりを見たら人は笑うものだという決め付けの方が差別だと思いますが。私は長く横須賀に住んでいますが、こういった場所が残っていると何かホッとします。正義感の押しつけはそろそろ止めてもらえませんか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 13:26:06ID:s8y+He0z0
私も何気に平坂ファンです。

結婚してなければ一日中お供して歩きたいw
0268名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 13:37:03ID:drLOYmhX0
研究するなら、
神奈川県内各地にある、豪華市営住宅を撮影してきてください。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 14:07:28ID:pOFRoERsO
さんざん「香ばしい」だの、興味本位なのは疑いようがない書き込みたくさんしておいてよく今更かっこつけたことが言えるなあ。さすがゲス平坂だせ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 14:36:53ID:F8ic7H9G0
最低限のエチケットは守らないといけないんじゃないでしょうか。
いくら研究とか検証とか言っても、2chで個人のお宅の画像を勝手に晒してたら
ばかにしてるとしか思われませんよ。大量に情報収集してるようですし
見てもらいたいならブログとか作ってきちんと情報発信すればいいんじゃないですか。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 14:52:07ID:lNpAcysV0
路線バスも通ってない高台はやばいですか?
H見

U上台
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 15:52:17ID:vzmaeZeV0
あれ?
2ちゃんねるって、基本的におもしろけりゃOKの
変な人たちの集う板じゃなかったっけ?
しかも、最悪の人権板にきて何いってるのかな?
ーーーーーーーーーーーーー終了
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 15:59:56ID:dJ5ZsSBU0
平坂さん、平坂さん
みんなが一番興味あるボロ家upして下さい。
あんたの自宅を!

郷土史と貧民窟を語る上で外せない
あんたの自宅を!

あっ!
ホームレスだったの?
こりゃまた失礼>

0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 16:00:15ID:5s6yLYgJ0
>>271
この3つは単にぱたぱた家が建ってしまって、
いざ、公共交通機関を!ってときにはインフラ整備からってことになっちゃって、
放置され現在にいたる場所だよね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 16:45:44ID:UHXwxEfJ0
>>263ボロ家が好きなら自分がそういう家に住め。
>>266見てホッとするのなら自分がそこに住んで癒されろ。

そこに住む人たち、そこで生きてきた人たちに思いを至らせることもなく、
傍観者面して人格を冒涜するような真似を正当化するんじゃないよ。
これは説教ではなく愚痴だ。
空恐ろしい変質者の視点が共有化されていくことのへの嘆きだ。
この変質者の感性に共感するものがこんなに多くいることがとても悲しい。
0276平坂ファン2007/09/30(日) 17:05:05ID:hzk5Kbec0
漏れもボロ家に住んでるけど、ボロでも豪華マンションよりはよほど住み心地がいい。
何もないから、鍵かけなくても泥棒は入って来ないし、平坂の画像を見てると、
うちよりいいじゃん、とか こいつには勝ったな なんて楽しんでるよ。
傍観者じゃなくて当事者意識で見てるんだが・・・
0277名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 17:37:16ID:pOFRoERsO
「こいつには勝ったな」って何が?自分より貧乏そうな人たちの住居を見て、そんな視点で「楽しんでいる」ってどういうこと?
0278平坂ファン2007/09/30(日) 18:27:35ID:hzk5Kbec0
>>277
あんたみたいないい家に住んでるお金持ちにはわからない。
他人がどう楽しもうと勝手じゃん。
あえて教えてやるとすると、下には下があるってことで安心できるんだよwww
0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 19:01:41ID:dJ5ZsSBU0
下には下があるってことで安心する意味でも
平坂ん家を是非・是非
Upしてくれ!
0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 19:02:04ID:ZuiVoDUV0
類は友を呼ぶ、と。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 19:02:50ID:RC/1lwcQO
「何もないから、鍵かけなくても泥棒は入ってこない」なんて、いい加減なことを適当に言ってるだけじゃん…
0282平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/30(日) 19:40:42ID:CK04TNm00
ちょっとあなた方、スレ伸び杉w

レス全部読みました。
議論はつまんないので手短に済ませると、
>>263さんとはいい酒が飲めそうだ。
私はインタビューどころかワンカップ大関を手土産に
プーさんと無理矢理でも知り合いになりたがるタイプです。
下世話な好奇心は否定しません。そんでもって私下戸だけど。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 19:45:24ID:BNJE0xLi0
平坂さん・平坂ファン様
郷土史愛好家は平坂さんのファンです。
批判するだけの人にはスルーを願います。
ただ削除されるような書き方は避けて下さい。
削除されると本当にがっかりします。
失われた歴史を取り戻すために頑張って下さい
0284平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/30(日) 19:55:39ID:CK04TNm00
>>241
久里浜にソープあるのご存知か?『ロマン風呂』っていうやつ。
夜になると昭和の亡霊のようなネオンが灯ってたけどまだ営業してんのかね?
前にあの前通ったとき、従業員募集の張り紙がしてあって薄ら寒い思いがした。

>>246
場所はそれでおk

>>248
2は「ロータリー」のほうがよくないかい?

>>249
おーい座布団一枚ww
0285平坂 ◆RLes.on9pY 2007/09/30(日) 20:09:17ID:CK04TNm00
>>283
私実はけっこう前から人権板にいるんでどうすれば削除されないかコツは掴めました。
横須賀市民になら分かるような書き方でこれからもいきますよ。



まあなんだかんだ言って、>>272が一番私の本音を言い当ててますな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:00:30ID:jSX6/h1zO
平坂さん

自分の親戚が生活していても
同じ事やるの?

責任無い
子供も生活してるんだぞ

いじめられて

自殺したらどうする?

お前ら狂ってるよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:07:19ID:jSX6/h1zO
面白ければOKじゃないでしょう

匿名だから感覚が麻痺してるんだ

いつか後悔するぞ

悪く無い人を傷つけてまで
やる事じゃないよ

ワンカップ一個で済む事じゃないでしょう
0288名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:15:01ID:dJ5ZsSBU0
平坂いじり・批判は面白いから
どんどんどうぞ!

2ちゃんねるって、基本的におもしろけりゃOK
って意見に本人納得してるしな>(w
0289名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:17:36ID:uAfEwNDk0
池上
0290平坂ファン2007/09/30(日) 21:21:54ID:hzk5Kbec0
過剰反応するなよ。
どこが傷つけてるって?
何丁目何番地って書いてるわけじゃない、これが日本の原風景だって
香ばしい家を眺めてる。
住んでる人の話をしてるわけじゃない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:22:53ID:ZuiVoDUV0
平坂よ。
お前が>>220で貼った八枚目の写真。
家の前の、小さい男の子用の自転車を写してるが。
こんな写真晒しものにして、何か感じることはないか?
おまえみたいなゲスにゃそんな感受性はないから無理か。
>>286氏の書き込み百回読み返せ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:23:53ID:RC/1lwcQO
平坂が住人と直接会話したことなんて、あるわけないじゃん…
>>220-222を見れば判る。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 21:37:35ID:IQWCn7H60
今日もカレーだったから カレーにスルー w

>284
じゃ2は「ロータリー」にきまりね!
というわけで
1は「終点」
2は「ロータリー」
3は「ハイツ」
4は「ドラえもん」
5は「9号」

番外
6は「浦上天主堂」w

お、まだ246があぼーんされてないぞ
地元だとまるわかりなのにw
伏せ字よかちょっと詳しくしてみたのにw
なるほどなるほど
少しは学習したのか?俺w

0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 22:03:07ID:dJ5ZsSBU0
>>291
これが日本の原風景だって
香ばしいお前ん家を晒せよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 22:09:06ID:IQWCn7H60
あれ?
ロータリーの方が終点より格上かなあ?
1と2をいれかえようか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 22:17:59ID:Eggz/ufh0
平坂氏ねよ
こんなクズ生きてる価値ねぇよ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 22:45:34ID:jSX6/h1zO
平坂さんはね

親を想う子の気持ち

子を想う親の気持ち

どちらも無いんだよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 22:54:33ID:fZmDvGki0
>>297
可哀想な人だな、と思ってりゃいいじゃんよw
本人は議論するつもりはないってことなんだから何度も書くことじゃないだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 23:00:06ID:ozkRw3qX0
本当にしつこい!
って相手にしちゃいかんか・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 23:07:26ID:IQWCn7H60
じゃ意見がないのでロータリーを1にしますw
というわけで

1は「ロータリー」
2は「終点」
3は「ハイツ」
4は「ドラえもん」
5は「9号」

番外
6は「浦上天主堂」

 にしますた。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 23:08:20ID:nM/NLwaG0
>>246
馬シーハイツもっと詳しく!
>>294
その前にお前の家をUPしろ!
平坂にかみつくのは理由ありか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 23:16:25ID:G6pjk3pNO
>平坂
ロマンが出たなら安浦の話も頼む。板違い既出ならすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています