>>729
>おかげで「きんがしんねん」と仮名文字しか使えない。

あのね、尼崎は漢字に代表される儒教を廃止して、
新たに『カナ』を中心とした日本独自の国学を立ち上げた契沖の地なんだよ

契沖の時代以前の、とくに京都文化に代表される平安時代の漢字ばっかりのそれまでの文学にたいし、
日本独自の文字であるカナ中心の文学である日本国学ね

なんでも漢字で書いたらえらいと思うその潜在意識が朝鮮儒教が染み付いてる証拠

ま、大阪(西宮芦屋神戸)は京都の模範でしかないし、
江戸時代はただの下層賤民としてしか扱われてないから、
契沖の日本国学の江戸時代を知らないんだろうねww

ああ、恥ずかしいね、さぁ どうする?www