今PCエンジンで新作作ったらどのくらいのものになるか気になる
波形メモリは時間をかければいい音が作れるってどこかで聞いた(実際初期のHuカードは音がいいと思う)

特に当時のCD作品は背景が単純な1色のもの(天外U諸々)が多かった
メモリの節約だったんだろうけど
それはせっかくの256色を使いこなせない強い足かせだったはず
それはアーケードカードでも読み込みが長くなるからだろう、解消されなかった(一刀涼談とか)