トップページretro
1002コメント257KB

ファミコン探偵倶楽部 PART31 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2017/01/25(水) 00:02:48.75ID:BKQ98qqO0
このスレはディスクシステムで発売され、その後もSFCリメイクやGBAファミコンミニ、VCでも復活した
ファミコン探偵倶楽部 について、思い出やらなにやら語り合うことから物語が始まるスレです。

前スレ
ファミコン探偵倶楽部 PART30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1460770958/

-------------------------------------------------------------------------
※ このスレに初めて来られた方へ ※

  ファミ探スレにはAA、コピペを大量に貼り付けたり、 スレ違い、板違いのカキコを
  自作自演で延々と繰り返すことにより、スレの進行や話を妨害する粘着荒らしが常駐しています
  このスレ以外に一風変わったタイトルのファミ探スレが立ってることもありますが、
  それはその荒らしが自己顕示欲を満たすべく立てた重複スレなので相手にしないで下さい。
  重複スレにはレスが大量に付いていますが、ほとんどのレスは上記荒らしの自作自演によるものです。
  重複スレには何があっても絶対に書き込まないで下さい 。

-------------------------------------------------------------------------
約束事
・新しいスレ立ては住民の同意と承認の下に行われ、同意を得られないスレは廃棄します。
・スレタイは何人かの意思を含まず、PartXXで統一です。それ以外のスレタイは不可ってことで。
・テンプレートの改変にはスレ住民の同意と承認を必要とします。 勝手な改変は不可です。
・荒らしや巨大AAにはレスをしないで後でまとめて削除依頼。 荒らしは徹底無視。重複スレも同様に放置。
・原則的に次スレは950辺りで立て、立てられない場合はその旨を報告し、他の人に依頼すること。
 スレの進行具合では、必ずしも950辺りでなくとも可。但し上記スレ立てルールは厳守で。
 950を踏んだ人が立ててもスレ立てルールに一つでも違反してたら廃棄。徹底放置です。
・幾度にも及ぶ連投は荒らし行為であり当然2chの利用規約に違反します。
0002NAME OVER2017/01/25(水) 14:12:39.67ID:bidzZ368d
新スレおつ
0003NAME OVER2017/01/25(水) 23:20:08.53ID:wxZWOOp10
あんた、またスレ立てたんか
0004NAME OVER2017/01/26(木) 14:39:00.30ID:+t6cCCwmK
テレビを見ていたごろうさんが突然立ち上がってこう言ったんだ
「ククク…おれにもまた>>1乙する機会が回ってきたみたいだぜ」
ってな
0005NAME OVER2017/01/26(木) 15:34:10.53ID:D5I2PMqdd
さて、>>1乙はここまでだ…そろそろきえてもらおうか…くっくっくっ…おれは あやしろけ にかったんだ!
0006NAME OVER2017/01/27(金) 12:32:42.42ID:yssZ17MM0
すまない、今急いでいるんだ。それに僕はこの土地の者じゃないんだ、>>1乙。
0007NAME OVER2017/01/27(金) 19:18:07.37ID:SuKAAIP2a
1乙にはじしんがあります
0008NAME OVER2017/01/27(金) 21:45:47.06ID:JMUycqlD0
ファミコン探偵倶楽部 スレ立てに消えた>>1
0009NAME OVER2017/01/27(金) 21:47:37.24ID:JXBuYF/lp
うしろに立つ>>1
0010NAME OVER2017/01/28(土) 01:17:35.81ID:HGhGMEju0
https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btcj/

クラシックなホームページ
0011NAME OVER2017/01/28(土) 01:22:38.47ID:HGhGMEju0
そうか、来年で30周年か・・・何か動きないかのう
0012NAME OVER2017/01/28(土) 04:00:41.16ID:SZ0OVZkG0
20年近く前のホームページか化石を見てるようだ
10年以上前から知ってるホームページだが古臭さは感じない

>>11 需要がない 儲からない ネタがない ないない尽くしで無理
リメイクより金のかからなくて簡単なDL商法に行き着く
無理にシリーズ化すると逆裁やかまいたちみたいにお粗末な末路になってますますユーザーから失望されるだけ
0013NAME OVER2017/01/28(土) 07:23:42.89ID:zXWmGpGM0
>>1がスレを建てなければ、校長は乙せずに済んだんだ…
お、お前らも乙してやる!!
0014NAME OVER2017/01/28(土) 08:30:46.93ID:tBV3las0a
最期に出たこういうタイプのアドベンチャーって何?
DSくらいにはあるのかな?
0015NAME OVER2017/01/28(土) 09:24:10.95ID:HGhGMEju0
提示されたコマンドから選択して進めるアドベンチャーということなら
YU-NOとかあの辺ぐらいまでだろうか
求めてる答えと合ってるかわからんけど
0016NAME OVER2017/01/28(土) 09:37:26.05ID:HGhGMEju0
あ、その後にミッシングパーツとかもあるか
0017NAME OVER2017/01/28(土) 11:25:17.15ID:+C149HcH0
DS西村京太郎やウィッシュルームなんかはいかが?
0018NAME OVER2017/01/28(土) 18:55:58.17ID:Rah1MjDe0
DS山村美紗も
0019NAME OVER2017/01/28(土) 18:57:15.18ID:f7ZWsCDt0
>>12
現代風な絵でリメイクされると幻滅するから
べた移植でいいから3DSでだしてほしい
0020NAME OVER2017/01/28(土) 20:14:37.97ID:HGhGMEju0
さすがにもうベタ移植はなぁ
2のリメイクと同じレベルで1をリメイクしてほしいよ
0021NAME OVER2017/01/28(土) 20:23:51.65ID:cNaZPAmm0
リメイク1と2と雪にがあって短くていいから新作がついたファミ探コレクションとか出せるでしょ
てか出してくれ頼むよ
0022NAME OVER2017/01/28(土) 21:28:04.74ID:MyG1z59f0
あゆみちゃんのお母さんの名前って敏江なんだ。

敏江。敏夫。
0023NAME OVER2017/01/28(土) 21:47:43.04ID:oXZTVwWH0
今の子供たちがこのシリーズやったら
「何で携帯で連絡取らないの」って思ったりするかも知れないな
0024NAME OVER2017/01/28(土) 21:51:12.77ID:w1sUZwB20
あゆみちゃんの写真を洋子のおばさんからもらうところも
0025NAME OVER2017/01/29(日) 15:06:55.06ID:0ectfnva0NIKU
>>20
それが理想的だけど 90年代風に1をリメイクできるかな
0026NAME OVER2017/01/29(日) 22:48:00.78ID:G5uGu0+q0NIKU
>>25
前にロックマンもファミコン調で新作出たし配信のみだけど
そう考えたら可能性は0じゃない…と思いたい
0027NAME OVER2017/01/29(日) 23:59:13.65ID:FqzWPu1D0NIKU
お子様路線のアクションゲームばかりの今の任天堂がやるかな?
消えた後継者はある意味後ろに立つ少女よりヤバイシーン多いからなー
本当に任天堂製作かよと思わせる位の
来年の30周年記念でリメイク期待したいが俺もその時40の年だから出すなら早くしてくれ
少しは大人を呼び込む様な努力をしろよ任天堂
switch買う予定はないがDL販売でリメイクしてくれるなら本体ごと買うぞ
0028NAME OVER2017/01/30(月) 02:26:33.26ID:gwFhRSq20
子供云々じゃなくて日本限定でしか売れないのが今の任天堂には厳しい

やるとしたらアナザー・マインドとかウィッシュルームみたいな感じになるでしょ

そっち方面のだとSwitchのHD振動のデモ的な要素も含んだADVは出そうな気がするが
0029NAME OVER2017/01/30(月) 09:34:52.29ID:nAJy86H+0
最後かどうか知らんが神宮寺はまだ出てるのかね
0030NAME OVER2017/01/30(月) 09:51:25.85ID:WzTUFLYC0
アナザーもウィッシュもやったことないんだよね
ファミ探好きならやっといてもいいって感じ?だったら買うけど
0031NAME OVER2017/01/30(月) 12:21:25.11ID:Tnu0HWAs0
神宮寺も今年で30周年か。もう5年もリリースされてないんだな。
PSの夢の終わりにでハマりKIND OF BLUEでん?てなり
きえないこころを途中で投げてそれ以降やってないから
30周年は新作じゃなくても携帯機で出したきえないこころ以降から
復讐の輪舞までのセットでもいいから発売頼む。
ファミ探リメイクor新作よりこちらの方が遥かに現実味ありそう。
0032NAME OVER2017/01/30(月) 12:50:17.92ID:Rm761F7Hp
神宮寺はだいぶ恵まれてる方だな
0033NAME OVER2017/01/30(月) 20:11:27.94ID:cnsMYdnw0
>>28
日本限定でしか売れないってのは確かにそうだなぁ
そう考えると厳しいか・・・
0034NAME OVER2017/01/31(火) 10:47:28.01ID:o0yeDTNz0
なんで出さないのかと言われたらそりゃ売れないからだろう
売れるんだったらここで言われなくても出してるだろうし
同人ゲームじゃなくて商売だからな
0035NAME OVER2017/01/31(火) 11:05:46.75ID:b7b9v/w8a
今のご時世テキストアドベンチャーはやっぱ爆死するかなぁ
するだろうなぁ…w
でもダメもとで期待する分にはいいよね?
0036NAME OVER2017/01/31(火) 11:07:13.88ID:pQzskX9z0
どきどき魔女審判みたいにタッチし放題になる
0037NAME OVER2017/01/31(火) 13:08:55.91ID:zkH1D8jW0
3年程前にシャドウゲイトがリメイクされた位だから、欧米で
テキストアドベンチャーのニーズは無い事も無いのかな。
0038NAME OVER2017/01/31(火) 14:02:30.64ID:PzpGZkaKd
雨格子は前情報からわくわくして発売日に買ったけど望んでたゲーム性と違ってガッカリした思い出
続編が出てたからそれなりに売れたってことなんだろうけど
0039NAME OVER2017/01/31(火) 14:36:28.37ID:Kz33wYxd0
消えた後継者は何でスーファミでリメイクされなかったのか
30周年にスーファミ風でリメイクしてくれ
0040NAME OVER2017/01/31(火) 14:50:17.30ID:0RvoFkID0
あれは消えた後継者につづくって終わるからリメイクも期待しちゃったよ
0041NAME OVER2017/01/31(火) 14:51:25.03ID:cyM4PFqJK
やってみる前から諦めるな任天堂
海外の人にも田崎を疑わせるんだ
0042NAME OVER2017/01/31(火) 14:58:00.37ID:jZJ9QVuUp
>>37
ファミ探については完全に舞台が日本だからなぁ
0043NAME OVER2017/01/31(火) 15:01:37.93ID:GP+r6q900
消えた後継者リメイク
明神村全域を完全に土葬禁止区域にしたら迷宮入りするかもな
0044NAME OVER2017/01/31(火) 16:12:25.74ID:qZqOsm/g0
いつかDS探偵倶楽部が出ると期待してたんだけどな…
0045NAME OVER2017/01/31(火) 16:14:35.85ID:oDn7SeXc0
2のリメイクは海外で

Famicom Detective's Club II

というタイトルで発売されとる
1の海外での発売を見送ったのは2以上に日本テイスト満載だからだろう

バイオハザード2リメイク作ったファンもいるんだから
消えた後継者のスーファミ風リメイクを誰か頼むわ
もう任天堂なんかに期待しない
0046NAME OVER2017/02/01(水) 08:49:34.82ID:05apit0B0
リメイクしたら神田の秘書が美人になりそう
0047NAME OVER2017/02/01(水) 08:57:20.41ID:v3EFswHU0
https://imgur.com/FtgADjq.jpg

雪に消えた過去の迫力のなさは異常
0048NAME OVER2017/02/01(水) 15:54:53.14ID:2cjUDCnxd
リメイクしたら明神駅員がイケメンになりそう
顔には自信があるって言ってたし
0049NAME OVER2017/02/01(水) 16:08:41.66ID:2cjUDCnxd
こんや 12じ たざきが うたがわしい
0050NAME OVER2017/02/01(水) 17:59:25.59ID:kjtToVofa
疑われると怒るたざきさん、探偵くんにどう接してれば疑われずに済んだのだろうか。
0051NAME OVER2017/02/01(水) 19:08:10.62ID:ZC3ZMbp/F
殺されれば疑われることもなかった
0052NAME OVER2017/02/01(水) 20:27:32.62ID:Gn4K5jSJ0
あんた、まだワシを追いつめれんのか…
わしは崖っぷちで待っとるんだぞ
0053NAME OVER2017/02/01(水) 20:49:31.22ID:wcqxb6+d0
今ああいう用務員さんていないよね
中学の時は和室っぽい用務員室あったな〜
やかんにお湯もらいにいってカップ麺作った
0054NAME OVER2017/02/01(水) 20:52:35.06ID:2cjUDCnxd
燃える!お兄さんのジャンプ回収騒ぎと共に消えたのだ
0055NAME OVER2017/02/01(水) 21:53:21.64ID:PboC1ZJ10
サウンドノベルでもいいからファミ探の新作出してくれ
0056NAME OVER2017/02/01(水) 22:16:37.17ID:24vaneAE0
ファミたんのサウンドトラック出してくれー
0057NAME OVER2017/02/01(水) 23:35:06.10ID:v3EFswHU0
>>55
メインが探偵モノで他はスパイ編とか悪霊編でもよいですか?
0058NAME OVER2017/02/01(水) 23:39:24.02ID:CutwVc/P0
田崎ネタつまらんな

明神駅員はおそ松くんみたいな顔してるな
神田の秘書 「そんなかわいいだなんて・・・ちょっとだけみせちゃおうかしら」
神田秘書と結婚すればいいのに金にモノを言わせて

・・・つまらんな
0059NAME OVER2017/02/02(木) 00:57:27.24ID:6a1IyfXl0
明神駅はいまなら無人駅だろうな
0060NAME OVER2017/02/02(木) 01:05:08.50ID:l4Ntj6kB0
>>56
10年ぐらい前に遊遊記とタイムツイストとのカップリングで出てた
既に廃盤だけど
0061NAME OVER2017/02/02(木) 01:34:40.45ID:Gvh1Fmzv0
みょうじんむら あやしろ
まるふくむら たざき
0062NAME OVER2017/02/02(木) 02:09:30.71ID:yECjX3RPd0202
くっくっくっ…おれは まるふくけ にかったんだ!
0063NAME OVER2017/02/02(木) 07:33:56.95ID:yfeRqV0Z00202
>>60
まじかーめっちゃほしい
0064NAME OVER2017/02/02(木) 16:05:33.06ID:AtXq8zqe00202
ttp://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/20170124-38850/

高見氏:
褒めていたのは本当に『かまいたちの夜』だけですね。
『弟切草』のめちゃくちゃになる感じは大好きで、
それがあってこそのピンクのシナリオと言ってましたね。
あと『ファミコン探偵倶楽部』を梅本くん経由で、
菅野さんと梅本くんが盛り上がったというのは耳にしました。
0065NAME OVER2017/02/02(木) 19:24:04.34ID:DR1/K7nv00202
>>45
むしろ日本テイスト満載のほうが受けそうな気も
0066NAME OVER2017/02/02(木) 19:29:23.09ID:DR1/K7nv00202
>>64
お、なんか面白そうな記事
オートマトンは結構読ませる記事多くて好きだわ
0067NAME OVER2017/02/02(木) 21:46:24.15ID:CKHL4LzO00202
>>60
本編発売から15年以上を経て出るとは思わなかったな
大切にしてる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0007OE4Y2/
0068NAME OVER2017/02/02(木) 22:39:33.72ID:yzHRp/LR0
>>67
高っけぇ…!でもファミ探目当てのレビューがあると嬉しく思うね
0069NAME OVER2017/02/02(木) 23:35:45.81ID:6DIikE7L0
俺も10年近く前にヤフオクで3000円位で買った
ファミコンと音源同じだし何か高いもの掴まされた気分になったな
チョット聴いてそれ以降10年近くずっと押入れに永眠中だから新品同様
あげよっか?
0070NAME OVER2017/02/02(木) 23:40:15.95ID:6DIikE7L0
しかも新品で一回開封してCDコピーしただけで
0071NAME OVER2017/02/02(木) 23:48:58.65ID:DR1/K7nv0
あげる気もないのにあげよっかなんて言わないの
0072NAME OVER2017/02/03(金) 00:22:10.16ID:9NccRIgy0
http://downloads.khinsider.com/game-soundtracks/album/nintendo-sound-history-series-disk-system-rare-selection

貼っていいかわからないけどファミ探の音源なら見つけたぞ。やばそうだったら言ってくれ
0073NAME OVER2017/02/03(金) 00:28:25.49ID:9NccRIgy0
>>72
101から117が消えた後継者
118から135がうしろに立つ少女だね
0074NAME OVER2017/02/03(金) 01:02:29.47ID:WrlmbDXL0
消えた後継者のOPをメール着信音にしてはや数年実家帰る度に気持ち悪いから変えろと親に言われる
ぜってえ変えねぇからw
0075NAME OVER2017/02/03(金) 01:12:41.44ID:LalR3Ixu0
主旋律流れるまでに出ちゃうと普通の怖い曲じゃん
0076NAME OVER2017/02/03(金) 01:13:25.08ID:LalR3Ixu0
主旋律じゃないか、なんて言うんだっけ
0077NAME OVER2017/02/03(金) 01:13:45.03ID:wloXOvUf0
あのカラス多すぎな墓場ね
0078NAME OVER2017/02/03(金) 08:08:49.27ID:AKtWWjPf0
緊急地震速報とかの着信に出来ればな
0079NAME OVER2017/02/03(金) 08:28:15.88ID:HU/rkoJR0
リメイクのファミコン音から始まるopもいいぞ
0080NAME OVER2017/02/03(金) 11:14:08.12ID:22zKPkpiK
>>74
殺人現場の曲か手鏡の曲に変えてやろうぜ
0081NAME OVER2017/02/03(金) 12:06:36.49ID:2YY+91Iea
ビビるのゲームやったヤツだけだろそれw
0082NAME OVER2017/02/03(金) 21:08:02.97ID:A+uVzIPn0
重要情報が出た時のティラリラリーみたいな音を
LINEの着信音に
0083NAME OVER2017/02/04(土) 06:06:52.22ID:61tfaUVMK
かまいたちがリメイク出ることを考えると、いつかワンチャンあると期待せざるをえない。

だが、5pb.がリメイクしたら絶対に認めない&許さない&買わない。
0084NAME OVER2017/02/04(土) 07:05:23.05ID:8IE6HFPR0
5pbって何やねん
お前に認められなくても許されなくても誰も何とも思わねーよ

かまいたちでしか生き残れない零細企業チュンソフトと
ヒットメーカーがいくらでもある任天堂と一緒にされても困る
そんなに出して欲しかったらここに書き込まないで
任天堂に直接嘆願しろ

しかしチュンソフトも落ちたもんだ・・・新作出す毎に破綻の道を進んでるな
リメイクすらまともに出来ないのか
チュンソフトは20世紀で潰れた方が良かった
0085NAME OVER2017/02/04(土) 12:03:35.47ID:zJGpenhuM
>>67
これ全部の曲に曲名ってついてるの?
0086NAME OVER2017/02/04(土) 14:24:26.03ID:NgdF6aoed
>>85
ついてるよ
こんな感じ↓
http://i.imgur.com/O9Zs057.jpg
0087NAME OVER2017/02/04(土) 15:12:21.50ID:XMd+kYk80
スーファミ版うしろに立つ少女のサントラCDも発売して欲しい
0088NAME OVER2017/02/04(土) 22:23:20.36ID:MXI0R/l20
「あやしろけ」
0089NAME OVER2017/02/05(日) 10:03:06.42ID:8fhzziwI0
仮にあまちは土蔵で探偵君殺したあと逃げおおせる事できたんだろうか
0090NAME OVER2017/02/05(日) 11:07:34.72ID:xnb2KvE2K
>>89
探偵くんを殺したあとの事を考えると
ぜんぞうを生かしてるのが腑に落ちないんだよな
顔を見られてないとしても
何者かが自分を気絶させて土蔵に入った程度の手掛かりは残してしまう

無関係の人間までは殺さないぐらいの良心は残ってたのか
綾城家の人間への復讐を果たせたら、あとはもうもう捕まってもいいと思っていたのか
0091NAME OVER2017/02/05(日) 13:36:10.14ID:jZneMTBCM
日比野「ぜんぞうは気絶していただけだったんだ!
0092NAME OVER2017/02/05(日) 14:10:50.81ID:GaSqqXVL0
スキップできないクソゲ
0093NAME OVER2017/02/05(日) 17:40:22.21ID:CFOT8Mln0
ほほう、校長室はバッハのクラシックだったのか今迄知らなかった
山本元子もとい、山本健誌作曲とばかり思ってたわ通りでいい曲だと思った
消えた後継者の作曲者って女だったのか
不気味な曲がを多い訳だききこみ以外は
うしろに立つ少女の方がいい曲多いな
0094NAME OVER2017/02/05(日) 18:13:23.36ID:KsuzYGg3d
>>93
無知無教養のリア厨は書き込まないでください
0095NAME OVER2017/02/05(日) 18:32:38.60ID:8fhzziwI0
>>90
そこなんだよね
最後にあやしろけの後継者殺してあやしろけ全滅で目的達成だったのか
0096NAME OVER2017/02/05(日) 18:38:19.59ID:jZneMTBCM
ゆりの子供の替え玉を用意してたんだから
乗っ取ろうとしてたのでは?
0097NAME OVER2017/02/05(日) 18:50:41.52ID:RbDlzT/Wa
その割りには最後の犯行が杜撰な気もするが…というか他のもよく足がつかなかったなレベルだからなぁ
0098NAME OVER2017/02/06(月) 03:36:30.64ID:Em9sF/9fK
綾城家の人間があれだけ立て続けに殺されて
しかもそのうちの一件は土蔵内部に死体があったにも関わらず
土蔵奥の扉の先に捜査が及んでいないという警察の無能っぷりを考えると
探偵君とぜんぞうの死体を扉の内部に入れておけばバレなさそうだな

印があった、鳥の壁の中ならさらに完璧
0099NAME OVER2017/02/06(月) 03:50:38.36ID:Em9sF/9fK
しかしそう考えると、ぜんぞうを生かしたのはますます悪手だなw
探偵君が土蔵奥の扉へ入ったところで気絶させられたなんて証言が出れば
さすがに扉の奥を捜査しないわけがないしな…
0100NAME OVER2017/02/06(月) 07:58:17.60ID:7PBYsVNi0
多分、長い間探し求めていたものor目的が達成されそうになって
冷静さを欠いていたと思われ
0101NAME OVER2017/02/06(月) 11:45:31.84ID:ywpDHJbC0
神田の中では綾城の人間以外を手にかけることは負けになると思ってたんだよ
0102NAME OVER2017/02/06(月) 13:22:47.77ID:BJeZdI3V0
つーか探偵君ならナイフ持った神田ごとき勝てるだろ
カラテ三段だし
0103NAME OVER2017/02/06(月) 14:14:07.33ID:YhPtXnJqM
不意打ち(?)に対する不意打ちとはいえ、かずとが強すぎる
0104NAME OVER2017/02/06(月) 14:59:23.08ID:BJeZdI3V0
神宮寺30周年新作出るじゃん
ファミ探もはよ
0105NAME OVER2017/02/06(月) 15:01:42.20ID:YhPtXnJqM
えマジ?
0106NAME OVER2017/02/06(月) 15:37:05.52ID:FZPDmngCp
なんで神宮寺ばっかり続編が…悔しいビクビクッ
0107NAME OVER2017/02/06(月) 16:15:46.85ID:SZiVZkoI0
前の人が神宮寺30周年だからこっちの方が期待出来そうとか言ってたけど現実になったな
クロス探偵の制作中止撤回すると同じ位ファミ探の新作(リメイクも)は期待出来ない
ワークジャムにしろチュンソフトにしろシリーズ化でしか生き残れないってか
0108NAME OVER2017/02/07(火) 01:10:34.99ID:r2SwR0UD0
あゆみちゃん 45歳 先生もう待てません!
0109NAME OVER2017/02/07(火) 11:30:10.82ID:LFU2PkYgp
クロス探偵物語の続編作った方が絶対話題になるのにな

注:売れるとは言っていない
0110NAME OVER2017/02/07(火) 12:43:26.24ID:eQCeIzEia
クロスもファミ探も新作出るならハードごと買うぞ
俺みたいなヤツ多少はいるだろ
0111NAME OVER2017/02/07(火) 18:20:12.76ID:zFoxi7GW0
クロスは制作費がかかる割に全然売れないから見切った
SSやPSの累計でも5万も行ってないはず
一方ファミ探は書き換え含めて1と2の累計軽く100万越えてるのに出さない
ネタがないのと中途半端なものは出さない任天堂
0112NAME OVER2017/02/07(火) 19:47:55.17ID:iV7AR0LW0
たんに時代遅れだからだろ
0113NAME OVER2017/02/07(火) 21:58:58.56ID:Hl6z5l1Z0
ほんと廃れたんだなぁ…
ネット普及してるし即ネタバレされて終いだもんな
0114NAME OVER2017/02/07(火) 22:06:48.24ID:l7zPhIw7a
そういう情報を見ないって言う選択肢はないんだな
0115NAME OVER2017/02/07(火) 23:56:12.69ID:Hl6z5l1Z0
>>114
専門板はもちろん見ないがニュー速とか関係ない板でもスレタイでネタバレされるしなしかもフラゲして
完全にネット絶ちしないとネタバレ回避は厳しい
まあ仮に発売したら一週間前からネット絶ちするわ
0116NAME OVER2017/02/08(水) 01:08:04.54ID:kjokz0yEd
犯人は天池
犯人は日比野
犯人は…知らん
0117NAME OVER2017/02/08(水) 07:40:12.21ID:iBmSqFWD0
俺だよ!ワリオだよ!!
ブラッキーじゃねぇよ!
0118NAME OVER2017/02/08(水) 07:48:52.69ID:nzMNM6+2a
>>115
おう
買った事を知られて、友達からネタバレされる可能性も忘れるなよ
0119NAME OVER2017/02/08(水) 23:13:39.35ID:+YQtJo4M0
ハードが進化する度にADVは淘汰されつつあるしな
元々マニアック向けジャンルだし
今出てるのはギャルゲーみたいなオタクゲーのクソゲーばっかりや。。。
久遠の絆は好きだったんだけどな でも今あの手のゲームやる気力も無いわ
0120NAME OVER2017/02/08(水) 23:24:52.34ID:qXRVBrmia
ADVは、基本的に1回やってしまえばほぼ終わりだからな
サウンドノベル形式のものだって、基本ルートがいくつかあると言うだけで、何らかの選択肢で他に移ったり、何かが変化するくらいだし
それでもやりたいって人は少なからずいるんだが、開発費に比べて採算が取れにくいのも事実なんだろう
0121NAME OVER2017/02/08(水) 23:59:38.84ID:+YQtJo4M0
やっぱり採算が全て金が全てなんだな。。。
0122NAME OVER2017/02/09(木) 00:20:26.09ID:ULsVN3fq0
昔ながらの、が好きなのは俺らみたいな連中だけだからな
しょうがないよ
0123NAME OVER2017/02/09(木) 07:22:48.46ID:r1qLGRx9a
いっその事、有名推理作家にシナリオ担当してもらったらどうかな
そうすれば、推理小説のファンが食いついてくるかも知れん
0124NAME OVER2017/02/09(木) 08:29:40.34ID:SpLlENyy0
DSでいろいろ出てなかったか
0125NAME OVER2017/02/09(木) 09:03:03.51ID:r1qLGRx9a
>>124
そういう人に”ファミコン探偵倶楽部”のシナリオを書かせることで、どんな風にあのキャラたちを活かすのかが気にならないか?
そりゃそんな題材を取り除いたアドベンチャーなんて、いくらでもあるだろうさ
その辺の違いをわかってもらえてない気がするわ
0126NAME OVER2017/02/09(木) 12:40:26.93ID:HM+PTfbTp
>>123
トリックロジックはそれに近いことをやってたけど
サッパリだったな
0127NAME OVER2017/02/09(木) 13:15:43.23ID:34TeE8Ai0
20年も前から赤川次郎、西村京太郎、山村美紗などにシナリオ書かせて散々失敗してんだろ
我孫子は一作目だけの一発屋だしかえって素人同然の坂本や神長に書かせた方が名作になってるじゃねーかよ
何か考えが浅はかなんだよなあ
0128NAME OVER2017/02/09(木) 13:52:37.76ID:BTwVnPr9a
変な萌えに走ってなければ買うから!買うからぁ!新作ぅ!
0129NAME OVER2017/02/10(金) 21:06:18.15ID:m6BA8Opc0
Nintendo Switch(スイッチ)で復活したら思わず泣いてしまいそうなゲーム10選
https://matome.na ver.jp/odai/2148663908692817201

これ書いたやつちょっと出てこいw
0130NAME OVER2017/02/10(金) 21:27:12.99ID:WiGCAW5Q0
>>96
そういえば、その替え玉の子供ってどうなったんだっけ?
0131NAME OVER2017/02/10(金) 22:09:32.73ID:4cO1KzUy0
>>130
そりゃお役御免でもとの生活だろ
0132NAME OVER2017/02/10(金) 23:31:33.85ID:bJK1oOw/0
ひしょ「ときどきあなたくらいのしょうねんをつれてこられましたよ
とってもれいぎただしくて・・・
だれかさんとは ずいぶん ちがうわね!」

この礼儀正しい少年とは河合ひとみちゃんの事です
0133NAME OVER2017/02/11(土) 01:05:15.59ID:M01EZgiD0
>>132
リメイクされたらこの秘書もかわいくなってんだろうな
0134NAME OVER2017/02/11(土) 11:20:33.65ID:cZVCQPLHK
ちょっと上で、ぜんぞうを殺さなかった事について話題になってたが
そういえば神田って、しるしを手に入れて
その替え玉を後継者に仕立てるつもりなんじゃなかったっけ?
しるしさえあれば本物の後継者は必要ない!と推理してたよね

しるしがあるはずと言って探偵さまが土蔵の奥に入られた直後
何者かがわたくしを気絶させたのです!
→土蔵で探偵くんの死体発見。しるしもなくなっている
→神田がしるしを手に入れていて、この子がユリの息子ですと言い張り始める

アカンやんw
0135NAME OVER2017/02/11(土) 11:47:16.01ID:C7UUT3NO0
ぜんぞうに金を握らせてわたしにはわかりかねますが…の一点張りでいける
0136NAME OVER2017/02/11(土) 13:04:37.99ID:M01EZgiD0
ぜんぞうは金に困ってないだろ
あやしろ愛で生きている男だぞ
0137NAME OVER2017/02/11(土) 23:59:42.74ID:dVFhH+4u0
神田は綾城家を滅ぼすつもりだったのなら和人にはなぜ手を掛けなかったのか
0138NAME OVER2017/02/12(日) 00:37:12.94ID:SNHDlEdQ0
>>137
野垂れ死んだんだと思ってたのかもね。まさかそんなヤツに土蔵迷路で2重尾行されてるとは夢にも思うまい
0139NAME OVER2017/02/12(日) 08:45:35.74ID:StpvKQXe0
前スレはたざきのネタスレだったのに
えらい変わりようだ
0140NAME OVER2017/02/12(日) 10:57:28.36ID:nCRRCMqQ0
ゆり絡みの方には多少同情の念があったのか
仮にゆり生きてたら殺しに行ったのかね
0141NAME OVER2017/02/12(日) 23:15:09.60ID:p6gsmT3Q0
かずと 35、6歳

ゆきこ 27、8歳

36歳の俺もゆきこみたいな嫁貰うチャンスあるぞ!

でも奴は弁護士の卵だ 敵わん

弁護士(かんだ)が弁護士(かずと)の卵に取り押さえられる
0142NAME OVER2017/02/13(月) 10:45:39.97ID:vnkzigjTa
さあ目を覚ませ
0143NAME OVER2017/02/13(月) 18:28:19.54ID:cKqP7K1+0
>>141
俺は神田と同い年だが神田の秘書でもいい
秘書は年齢不詳だな
秘書は神田の事を若いとかまだ30代とか言ってたから意外とBBAかもしれんが
でも神田より上って事はないわな
0144NAME OVER2017/02/14(火) 23:35:33.49ID:zJe4maoL0
BS探偵倶楽部つべで少し観たけどクソつまらなそう
実際やった人いる?
0145NAME OVER2017/02/15(水) 00:30:52.14ID:a19+WOxh0
エミュでやった
0146NAME OVER2017/02/15(水) 00:43:00.08ID:gs3kEzal0
>>145
エミュでできるんかあれ。俺もこないだ消えだ後継者androidでやったわ。
0147NAME OVER2017/02/15(水) 00:57:39.74ID:AFbK59310
ヤフオクでBSエミュとソフト売ってたな
普通にネットに転がってるやつじゃできなかったわ
0148NAME OVER2017/02/15(水) 08:32:12.23ID:XMds+b/c0
むかーしエミュでやったけど今田さんがいたこと以外覚えてない
0149NAME OVER2017/02/15(水) 09:24:51.94ID:+zpc6/O00
あんた、まだ探しとるんか…
0150NAME OVER2017/02/15(水) 16:19:50.80ID:4nuEes7Ip
BSはネットに転がってるので普通にできる
すまんがソフト名は忘れた
確かフルスクリーンでしか起動できないやつだった気がする
0151NAME OVER2017/02/15(水) 17:47:26.78ID:7Zvwlwe8a
あまり詳しくないけど確かそれ音声ないんじゃなかった?
0152NAME OVER2017/02/15(水) 19:20:11.76ID:IIM7jiihK
雪に消えた過去はなんか全然怖くもないし
ストーリー進行も淡々としていて、盛り上がらなかったような記憶がある
ストーリー自体はほとんど覚えてない
0153NAME OVER2017/02/15(水) 19:45:32.79ID:a19+WOxh0
>>151
どうだったかなぁ、すぐやめちゃったから忘れた
そのぐらいつまらなかった記憶しかない
0154NAME OVER2017/02/15(水) 21:56:56.44ID:AFbK59310
サテラビューのbiosあれば動くのかね
ただあれ音声なかったらやる価値のほぼがなくなるようなもんだけどなw
0155NAME OVER2017/02/15(水) 22:25:43.02ID:a19+WOxh0
ニコ動に声付きのがあがってるけど、あれはエミュじゃないのかな
それともサテラビューってダウンロードしておいたらずっと遊べるの?ってここで聞いても知ってる人いなそうだけど
0156NAME OVER2017/02/16(木) 02:57:45.63ID:lVjT2f8q0
動画サイトに上がってる声付きのは、当時の実機プレイを録画したものなんじゃないかな
サテラビューは衛星データ放送の受信機の役割しか持ってないから
放送がなくなった今ではエミュでもROMカセットの中のデータしか遊べない

雪に消えた過去は、ROMカセットの中にあるスーファミの映像・SEと
セントギガのラジオ音声をサテラビューでミキシングしてテレビへ出力させる形式だった
キャラの声やゲームのBGMがラジオ音声の部分なので、この部分はもうどうしようもないと思う
0157NAME OVER2017/02/16(木) 04:22:13.34ID:cQPd1QOJd
emuはチートで時間停止やらないと出来なかったはず
あれ元々は配信で何時から何時までと決まってたんだよな
0158NAME OVER2017/02/16(木) 09:49:18.43ID:6BY6Fy8O0
BS探偵倶楽部 〜雪に消えた過去〜
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t490081310

ヤフオクに出てた
音声データのCDを同時に流せば
実機で遊べるんじゃない
0159NAME OVER2017/02/16(木) 12:44:11.79ID:8PLroosbp
スイッチとゼルダとプロコン買ってもお釣りがくるな
0160NAME OVER2017/02/16(木) 19:53:33.15ID:OX/+GzNj0
たけえええええええええ
金持ちのマニアじゃないと買えないな
しかも音声無しだし
シナリオも良くないがまずあの絵からして受け付けない
だからスーファミのリメイクもあまり満足出来なかった
0161NAME OVER2017/02/17(金) 01:01:39.29ID:gZRCIlbk0
雪にの絵とうしろのリメ絵同じだとでも思ってんのかよ
雪にはクソグラだけどうしろはSFCの中でもいいほうだろ
0162NAME OVER2017/02/17(金) 23:14:06.23ID:cxq2PsLL0
大体サテラビューで出す必要あったのか?
当時俺の周りにサテラビュー持ってる奴なんていなかったぞ
0163NAME OVER2017/02/18(土) 00:03:49.05ID:jmvyZgmf0
20年先を行き過ぎていたハード
0164NAME OVER2017/02/18(土) 00:17:14.47ID:v/MIU7W20
スマホとかのエミュで消えた後継者遊んでみたら音に違和感を感じるな。着メロで言ったら1和音足りないみたいな
0165NAME OVER2017/02/18(土) 01:49:30.74ID:VFWnoQi+d
>>162
サテラビューの普及のために名が知れたファミ探を持ってきたとも考えられる
0166NAME OVER2017/02/18(土) 09:55:25.75ID:AVGc4rq90
>>164
有料で良かったら、NES.emuだと大丈夫だったよ
0167NAME OVER2017/02/18(土) 13:32:32.21ID:v/MIU7W20
>>166
John GBAでやってる。ファミコンミニのROMだからとか関係ないのかな。
0168NAME OVER2017/02/18(土) 23:40:30.84ID:FQ/DPIYG0
Ipadとかでも出来んの?
0169NAME OVER2017/02/19(日) 00:37:29.13ID:kZoCKUir0
ipadにもエミュあんの?
0170NAME OVER2017/02/19(日) 04:58:01.92ID:vRCgmDCK0
>>167
GBA.emu でのファミコンミニのファミ探偵も音は1も2も共にちゃんと再現できてるよ。
0171NAME OVER2017/02/20(月) 00:50:55.29ID:lgVPs2V50
1と2どっちが面白いかって昔は2が今断然好きだったが今やってみると1かもしれない。
2って序盤と終盤は面白いが田崎とかひとみのシーンとかつまらないんだよな。
世間一般的にはどっちが評価高いのかね?
0172NAME OVER2017/02/20(月) 01:04:55.66ID:T2i+/LSx0
2も面白いけど事件としては実質ようことごろうしか殺されてないからなぁ
1のジェットコースター的に容疑者が死んでくスピード感はたまらん
0173NAME OVER2017/02/20(月) 12:13:57.58ID:yB4fbNOq0
1の首つり死体のシーンは怖かった
一番印象に残ってる
0174NAME OVER2017/02/20(月) 12:46:44.31ID:+HU7bxD50
1のCMって完治の死体のシーンがあったたんだよな
あれがお茶の間に流れるとか今考えるとすげーな
0175NAME OVER2017/02/20(月) 13:27:13.47ID:zL6CE/cw0
カンジよりじろうのほうが怖いよな
悪魔の形相
0176NAME OVER2017/02/20(月) 13:53:01.92ID:P4UWDSNS0
関係ないけど、俺の姉が大学生時代リアル首つり死体を見たそうだ。
教育実習生として小学生たちと遠足で公園か山道を歩いていて
なんとくなく遠くを見てたら、男が変な形で立っていたので不思議に思ってたら
首つり死体だったようだ。ちょうど二郎の場面を見て間もないころだったので
余計インパクトがあったようだった。
0177NAME OVER2017/02/20(月) 15:11:49.50ID:u4FapM1P0
富士樹海かよ
0178NAME OVER2017/02/20(月) 17:19:34.37ID:35bLcbuc0
https://imgur.com/budoAgg.jpg
0179NAME OVER2017/02/20(月) 17:39:18.80ID:5ItSSuYB0
あみだがみね
0180NAME OVER2017/02/20(月) 18:00:18.17ID:gINeCDE00
ポートピアも怖かったな
チープな絵がまた
0181NAME OVER2017/02/20(月) 18:25:12.96ID:MYR7ugV40
二郎の死体ってもっと小さいイメージだったがデカすぎて笑った。
死体より後ろで話すとは考えられないし死体より前に出てる人物よりデカイのは遠近法完全無視。
あずさも水面で顔だけ出て死んでいるという記憶だったが砂浜での遠目の顔が見えない水死体だったし
子供の頃こう見たはずだと植えつけられた記憶とは多少違っているな。
でも完治だけは記憶と同じなのは一番印象に残ってたトラウマシーンだからか。
0182NAME OVER2017/02/20(月) 18:25:41.85ID:yOnadgyi0
>>174
一瞬見るだけなら死体に見えないでしょ?アレw
顔色悪い酔っ払いくらいにしか思われないのでは
0183NAME OVER2017/02/20(月) 18:45:41.93ID:35bLcbuc0
当時、前編リリースしてその日のうちにクリアして1ヶ月後に後編がリリースされていきなり次郎の首吊りを体験した人いるんだよな。
0184NAME OVER2017/02/20(月) 21:03:59.51ID:tKe8nRqGa
たたく  ここだよ ここ
0185NAME OVER2017/02/21(火) 05:51:13.17ID:eakFXKdv0
よーし、ここですね?
ボカ、ガス!!
0186NAME OVER2017/02/21(火) 08:40:32.74ID:zrVyRg51a
>>182
体とナイフのサイズ感がちょい変だからなw
0187NAME OVER2017/02/22(水) 00:28:20.59ID:S015xJYwd
アキラのシーンの
おもいだす→でででででー
この流れが怖すぎる
0188NAME OVER2017/02/22(水) 00:47:12.60ID:kjMI+EQP0
>>187
あれマジで怖かったな。デデデデデが流れてるのにデデデデデとかやべえよ
0189NAME OVER2017/02/22(水) 01:23:15.42ID:Hit9ot7l0
>>172-172
どっちも好きだけど、個人的に怖さでは1だな
2もラストあたりはかなり怖かったけど
0190NAME OVER2017/02/22(水) 08:45:07.29ID:D2bMzdL3a
>>189
瞬間最大は2
終始雰囲気が怖いのは1
2はDS版でねSFCのも悪くはないけど
0191NAME OVER2017/02/22(水) 15:38:56.23ID:s6+jPGGg0
ふはいがひどい
0192NAME OVER2017/02/22(水) 21:04:47.38ID:yz7dTWGD0
俺は、綾城家に勝ったんだ!はっはっは!!
(だが、綾城和人には負けた…)
0193NAME OVER2017/02/22(水) 22:17:40.24ID:xLQohnGY0
で、結局神田がキクの死体を海に捨てたって証言から
キクの死体は見つかったのか?
1m以上掘って埋葬された遺体を2人だけで夜バレないように
掘り起こすなんて無理あるぞ
しかも腐敗した遺体を運ぶなんて想像しただけで恐ろしい
0194NAME OVER2017/02/22(水) 22:32:35.04ID:eR9fx+3L0
しかもバレない様に完璧に埋め直す力量
0195NAME OVER2017/02/22(水) 22:33:40.18ID://9Dxum50
天地って俳優の夏夕介にそっくり
0196NAME OVER2017/02/22(水) 22:38:53.94ID:8hqtibON0
>>193
あずさの死体はたまたま材木に引っかかったから発見されたけど
あの崖から飛び降りた人の死体は上がらない
と本編で確か言ってた
0197NAME OVER2017/02/22(水) 22:38:56.67ID:4BLH0a0v0
かぐらでらからうなかみのがけってどの位距離離れてるんだっけ?
0198NAME OVER2017/02/22(水) 22:42:21.81ID:pSu4wxCJ0
てかがみがかぐらでらから崖に通じる道に落ちていたという証言が出てくるけど、実際のところどのくらいあるのだろうね。
0199NAME OVER2017/02/22(水) 23:37:38.34ID:8fqI+YDe0
墓をアキラと掘り起こしてその後ガツン!でアキラを埋めてかんだがキクを崖まで捨てに行ったんだよな?
しかも車使わずに
すげえよかんだは
0200NAME OVER2017/02/23(木) 08:15:52.67ID:6UcySUWO0
お、おもいだしたぞ!
ばあちゃんだ!
ぼくを そだててくれた ばあちゃんだ!

涙でなにも見えぬ
消えた後継者を超えるゲームはない
初プレイから28年以上経た今でもそう思う
30周年でリメイク頼んます
0201NAME OVER2017/02/23(木) 08:15:54.46ID:jdl6RoCB0
キクを捨てたのはアキラと二人で。
戻ってきて墓を戻すときに撲殺。
0202NAME OVER2017/02/23(木) 23:29:48.35ID:w6WQrApX0
>>171
シナリオ、演出、グラフィック(後発だから)は2が上。
でも引き込まれるのは1。
次々に起こる殺人事件が常に恐怖と好奇心に駆られる。
だが決して無差別殺人ではないから面白い。
0203NAME OVER2017/02/24(金) 00:41:36.88ID:j9uIE82n0
キクがもうちょいわかりやすくデレてれば神田もあんなことしなかったのだろうか
0204NAME OVER2017/02/24(金) 04:44:47.65ID:XrNLV20pd
1と2どっちが怖いかと言われたらどっちも怖いとしか言いようがない
子供の頃はマジでビビってたわ
0205NAME OVER2017/02/24(金) 04:50:50.70ID:kItTzh2t0
学校のほうが身近だから2の方が怖かったよ
0206NAME OVER2017/02/24(金) 10:12:28.92ID:+0EsZTi0p
ポートピアは犯人が有名すぎて
ちゃんとゲームとして遊べなかったのが残念

今だとかまいたちとかもそうなっちゃうのかな
ヤスほどではないにせよ
0207NAME OVER2017/02/24(金) 12:48:03.41ID:Tlq9dJ8ca
ポートピアとかまいたち1が二大ネタバレだろ
0208NAME OVER2017/02/24(金) 13:40:45.20ID:oT7cDHcx0
犯人はあだち
0209NAME OVER2017/02/24(金) 14:51:33.48ID:4qcJEbdH0
犯人はゲンさん
0210NAME OVER2017/02/24(金) 15:51:46.94ID:+0EsZTi0p
犯人はつのはず
0211NAME OVER2017/02/24(金) 15:56:48.67ID:Ic1eVDA5a
>>210
えっ、そこはまちこだろー
0212NAME OVER2017/02/24(金) 16:00:46.99ID:mYFlwX8a0
犯人はなみこ
0213NAME OVER2017/02/24(金) 16:35:00.34ID:TkP0GcXma
犯人はテーラー
0214NAME OVER2017/02/24(金) 16:50:43.81ID:suvsKLk6a
犯人はDr.ワイリー
0215NAME OVER2017/02/24(金) 17:01:58.34ID:HDLoSDG4M
ようこがひびのを鏡の前に呼び出して「先生は昔、人を殺したわね」ってたずねる状況
ひびのじゃなくても普通に怖いんだけど、ようこ(しのぶ)の意図はなんだったんだろうか
0216NAME OVER2017/02/24(金) 17:36:00.24ID:4qcJEbdH0
逆に人を殺したことがある人間に人気のないような場所でそんな事を聞ける洋子も頭オカシイよな。
0217NAME OVER2017/02/25(土) 09:01:00.03ID:qLx0Z+uKa
>>216
たっちゃんに罪を償ってもらうために、しのぶが洋子に憑依して自ら説得しようとしたのかも知れないけど
女子高生に乗り移ったところで、大の男に太刀打ち出来ると思ったのだろうか
0218NAME OVER2017/02/25(土) 10:20:46.00ID:4QLZZJH70
せんせい…あなたはむかし、ひとをころしたわね…
0219NAME OVER2017/02/25(土) 10:52:09.71ID:WKQpk/mL0
せんせい…あなたは、にいさんとじろうをころしたわね…
0220NAME OVER2017/02/25(土) 17:03:43.96ID:j61wqfSv0
あゆみちゃんだって殺人犯かもしれないやつの実家に突撃して返り討ちにあってんだぞ!
0221NAME OVER2017/02/25(土) 17:49:12.69ID:VnErsZhY0
熊田と駒田似て非なるもの
同じ様な言葉遣い、医師と教師だが探偵君にとっての役割、
探偵君を驚かす(熊田は死んだと思わせる、駒田は犯人と思わせる)など
共通点がいっぱい
0222NAME OVER2017/02/25(土) 20:21:24.39ID:nSQPPWlCM
>>220
あゆみちゃん1でもアキラの行きつけのスナック突撃したり
むちゃくちゃやってるよな
0223NAME OVER2017/02/25(土) 22:25:20.23ID:7oP2gipm0
そんなあゆみちゃんが好きなんだろ?
0224NAME OVER2017/02/25(土) 22:27:46.37ID:EF+ZyTW10
探偵クラブはじめてから
3回くらいレイプされてそう
0225NAME OVER2017/02/26(日) 00:26:11.04ID:rLHR+hu90
今田とかいう空気
0226NAME OVER2017/02/26(日) 00:39:48.81ID:xOlX9XD80
このスレまだあったんだ・・・。PART27の571番に書き込みしてた。
ひとみちゃんが主人公のファミ探ゲーム2本作って公開したけど
スレの反応が面白かった記憶あるわ。もう7年前の話・・・。
まだデータあるよ。当時、空木が出張中に巻き込まれていた事件
というネタでゲーム3本目作ろうとして結局挫折したw
0227NAME OVER2017/02/26(日) 01:17:33.46ID:008AGeZJd
かんだってじろうも山の中に運んでるし力あるんだな
まあ、あの肩幅だからなw
0228NAME OVER2017/02/26(日) 02:10:20.93ID:uMbMbMbqa
そう考えるとカンジを神田の事務所から綾城の土蔵まで運んだ神田すげぇな。70キロはあるだろ
0229NAME OVER2017/02/26(日) 06:29:36.15ID:q6DzdkP+0
え、カンジは土蔵まではいきてるよね?
0230NAME OVER2017/02/26(日) 08:39:24.12ID:i2J3nwl50
土蔵で青酸タバコ吸わせたんだっけ?
どっかで吸わせて殺してあそこ運んでナイフで偽装したんだと思ってた
0231NAME OVER2017/02/26(日) 10:20:35.25ID:nkSsmAxH0
カルト的ゲーム
0232NAME OVER2017/02/26(日) 12:04:06.20ID:zge23IaS0
完治も二郎も仕事のことで話があると言えば、どこへでもすぐ来てくれたよ。って神田が言ってたからてっきり自分とこの事務所かと思ってたけど違ったのか
0233NAME OVER2017/02/26(日) 14:47:26.98ID:OVTomJB/0
何で土蔵で煙草吸わせるんだよ
別の場所で青酸煙草吸わせて殺してから土蔵に運んだと考えるのが普通だろ
ただどうやって運んで来たとかが神田本人の口から語られてないな
そもそも土蔵って善三や茜や綾城家の人間に見つかるかもしれないのに死体一人で運ぶなんてリスキーだな
二郎は神田事務所だった事は秘書の証言で分かるが完治が来たという証言がないから事務所ではないのか?
このゲーム今になって考えると色々矛盾点あるな
0234NAME OVER2017/02/26(日) 14:57:02.86ID:993cxTlIa
青酸煙草に執着しているとはいえ土蔵まで連れてきたらナイフで胸突いたほうがええやろ。貴重品を保管する所で煙草なんて吸えんなんて言われたらその時点で破綻するわ
0235NAME OVER2017/02/26(日) 14:57:47.29ID:VQOeA4b3a
あの時代のヘビースモーカーは本当にいつでもどこでも吸うぞ
0236NAME OVER2017/02/26(日) 15:05:30.31ID:nnUnVyQn0
サスペンス的に犯人は最後に何をどうしたか全て話す義務があると思うぞ
0237NAME OVER2017/02/26(日) 16:18:26.21ID:x/SghPnqd
土蔵でも喫煙どうぞー

なんちゃって
0238NAME OVER2017/02/26(日) 16:21:12.01ID:zge23IaS0
>>237
墓石でお前の頭を破壊したい。墓石だけに
0239NAME OVER2017/02/26(日) 21:41:26.23ID:+Ht1mWky0
あの土蔵の迷路って、誰がいつ頃造ったんだ?
0240NAME OVER2017/02/26(日) 21:57:18.27ID:3ri9uvMg0
おや、速報だ。

>>237さんが土蔵で死体となって発見されました!
0241NAME OVER2017/02/26(日) 22:51:40.98ID:i2J3nwl50
馬うさぎ鶏ってどういうチョイスなんだろ
0242NAME OVER2017/02/27(月) 00:03:29.58ID:BrUYI1FOd
>>241
方位と十二支だろ…
0243NAME OVER2017/02/27(月) 13:38:41.42ID:QcSq67840
ぜんぞう「たいへんです! >>237さまが… >>237さまが…!」
0244NAME OVER2017/02/27(月) 13:50:44.48ID:Mc4QkX5f0
た、たいへんぢゃ!>>237がうみにうかんどる!
0245NAME OVER2017/02/27(月) 18:15:11.41ID:M5KPmDiz0
はあああああ
0246NAME OVER2017/02/27(月) 19:47:50.06ID:BlIj5zCE0
小島は俺(>>237)をその鏡の前に呼び出しこういったんだ…
「せんせい、先生は昔ダジャレで場を凍り付かせたわね?
0247NAME OVER2017/02/27(月) 19:52:21.52ID:xHbtE8Iu0
>>232
今までずっとカンジを土蔵に呼び出したのかと思ってた
ていうか神田の事務所から綾城家ってどんくらいあるんだ
0248NAME OVER2017/02/27(月) 21:19:09.95ID:ac8EpOvx0
神田「ちょっと他の人には聞かれてはいけない内容で・・・」
みたいな感じで人気の無い土蔵までホイホイおびき出されたと思っていた
0249NAME OVER2017/02/27(月) 21:59:21.00ID:Mc4QkX5f0
綾城の人間でもないのに普段鍵の掛かっていて高価な物が置いてある場所に呼び出すんだ。怪しさ爆発だろう。
0250NAME OVER2017/02/28(火) 07:58:23.94ID:QYjpBzi50
>>249
奴の指紋だらけの鍵をいただいたって言ってなかったっけ?
だから、土蔵には入れた気がする。
それに刺された時には既に死んでいたってことだから
殺して運んだものと思われる。(場所は不明)で、鍵をおいて脱出。
次の日、善蔵、土蔵の扉が開いていたので確認、カンジ発見→通報だったかと。
0251NAME OVER2017/02/28(火) 08:04:53.82ID:QYjpBzi50
って少し上のレスにそれらしいことが書いてあったな。
殺害場所は分からずじまいだけど、事務所と考えた方が自然かな?
カンジの時は秘書が見ていなかっただけで。
流石に会社内だと、神田の証言と矛盾しそう。
0252NAME OVER2017/02/28(火) 10:41:27.30ID:ip8uXP3W0
>>250
鍵を持っている持っていないではなくて、なぜ神田が鍵を持っているのかっていう事だと思うんだが
0253NAME OVER2017/02/28(火) 10:45:11.17ID:fPloVxpJ0
少なくとも土蔵で殺してないのは確かだな
どっかから運んだんだろうがやっぱ神田は力持ちだなw
主人公も海から引き上げてるし
0254NAME OVER2017/02/28(火) 12:37:19.51ID:QYjpBzi50
>>252
アキラを傀儡としていろいろやらかしてただろう。
借金の肩代わりで手懐けて、キクの煙草入れに青酸煙草を入れさせてたし。
このとき、アキラは土蔵の骨とう品を盗んで売りさばいていたので、
そのことで完治殺しも被ってもらったって言ってた気が。
鍵はアキラを埋めた後、手に入れたって言ってたし。(そのあと、完治殺害。土蔵へ運ぶ)

これは想像だけど、アキラは青酸煙草を入れたときに土蔵の鍵を盗んで骨とう品を売りさばいてたのでは?
善蔵がカギは煙草入れに入っていたはずなのに、なぜここに?って証言してたから。
0255NAME OVER2017/02/28(火) 15:06:45.21ID:air0cesD0
消えた後継者を初プレイのとき、いよいよキクの墓を暴くことになった場面は
メチャメチャドキドキしたよな?
0256NAME OVER2017/02/28(火) 15:48:50.18ID:9WkQwV3m0
そらそうよ
0257NAME OVER2017/02/28(火) 17:47:35.26ID:avnFh52s0
あずさは何で崖の方まで行ったんだっけ?
神田が呼び出したんだっけ?
目撃証言から女の後を付ける男がいたとか言う証言あった気がするが
まあ神田は綾城家全員殺すつもりだっただろうから
強請らなくても結局殺されてたんだろうけど
殺人犯かも知れないと思ってた奴にによく会いに夜一人で崖の方まで行くな
殺されに行くようなもんだろ
0258NAME OVER2017/02/28(火) 17:52:27.87ID:p0WcJU8U0
まもなく遺産分配
アキラは関係ない
ユリの子供見つかった

だっけ?あずさのメモ
0259NAME OVER2017/02/28(火) 17:55:52.99ID:Gbekfz9La
>>257
脅してきたとか言ってなかったっけ?神田が
0260NAME OVER2017/02/28(火) 18:01:53.95ID:avnFh52s0
>>259
強請ろうとしたと神田は言っていたが
何で海上の崖で会わなきゃいけないのかなと思って
それにしてもレス早っ
0261NAME OVER2017/02/28(火) 18:04:04.98ID:VpHwv0Pva
そして出てきたものに度肝を抜かれた。
0262NAME OVER2017/03/01(水) 08:11:01.10ID:VSMDqaeIa
>>260
そこを指定したのは神田な気がする
落とすつもりで
あずさには人目につかない場所だからそこがいいとか言って
0263NAME OVER2017/03/01(水) 13:07:20.45ID:TOav4QjCp
>>224
ファミ探の18禁版を想像してしまった・・・
0264NAME OVER2017/03/01(水) 13:21:42.16ID:JvA9yt5n0
>>263
実際に同人誌であるで。表紙しか見たことないけど
0265NAME OVER2017/03/01(水) 22:13:08.32ID:0Bbuna2y0
>>253
神田を簡単に押さえつけた和人はもっと力持ちかもな
神田は緑色のスーツ、和人は真っ青のスーツ

青は緑より出でて緑より青し

なんつって
0266NAME OVER2017/03/01(水) 23:12:38.58ID:tFiADQOu0
コナンとか金田一ならどの段階で解決てきるんだろうな。
0267NAME OVER2017/03/02(木) 04:26:31.65ID:kbUalp+F0
みんなよく細かい所まで覚えてんね
定期的にプレイしてんのかな?
0268NAME OVER2017/03/02(木) 04:32:47.08ID:CHgfTUkv0
こないだツインファミコン壊れちゃった
後継者もうできないのか…
0269NAME OVER2017/03/02(木) 07:35:35.22ID:vtOSUAnZ0
VC買えよ
0270NAME OVER2017/03/02(木) 08:41:18.42ID:tr/uTl+l0
ファミコンミニがあるじゃろ
0271NAME OVER2017/03/02(木) 09:11:41.69ID:PJORML6t0
うちもツインファミコンだけど、とうの昔に中のベルト切れてディスクシステムは遊べないんだがどうやって維持してたんだ
最近まで実機で遊べてたとか羨ましいな。あのロードの待ち時間と動作音が懐かしい
0272NAME OVER2017/03/02(木) 10:20:31.14ID:LgfvH/mW0
ベルトなら直せるよ
0273NAME OVER2017/03/02(木) 12:44:38.87ID:HB/gDpPba
ベルト違うやつで代用して直してるサイトあったな
0274NAME OVER2017/03/02(木) 13:11:00.04ID:C8DQTYje0
そういえば、なんでロッピーで2しかリメイクしなかったんだろ
2からリメイクした理由は、今度は時系列順に出してみようって
判断だったのかもしれないが、2の売れ行き次第では
1のリメイクもあったのかな
0275NAME OVER2017/03/02(木) 14:26:26.49ID:2fNX7MwqK
>>266
ファミ探の探偵くんはそもそも1、2共に解決してないしな
犯人の方から本性現して真相語って襲いかかってるという

金田一なら、茜の自白後あたりで「犯人は必ず暴いてみせる!空木先生の名にかけて!」
人形の中の紙切れを読んで「謎はすべて解けた…!」
土蔵では神田が来る事を先読みして罠に嵌めて取り抑えて
この事件の真犯人、「キクの亡霊」はあんただよ天地さん…いや、神田!
あとはおまもりのうわごとの件とかを使って追い詰める
0276NAME OVER2017/03/02(木) 14:34:28.06ID:mAPUz+uoM
2は浦部の遺書で納得しかけてたけど
1はなぜうわごとでお守りを…ってところまで気づいてたから
あと数分神田が遅かったら謎は解けてたんじゃない?
0277NAME OVER2017/03/02(木) 17:19:26.09ID:P75WUttI0
探偵君17歳なのに小さすぎ。
俺も17歳から1cmも伸びてないのに神田や和人の身長差たるや。
2でも空木や日比野の身長差たるや。15歳ならまだ分かる。
俺も15、16歳で10cmくらい伸びたから。
彼等4人の身長180前後と大きく見積もってもあの差は20cm以上あるな。
探偵君は150cm代デスカ?
0278NAME OVER2017/03/02(木) 23:40:59.64ID:K/Ead/9i0
>>276
2の探偵くんは田崎に逃げられるわあゆみちゃんに出し抜かれるわ校長にまんまと騙されて信じそうになるわ逃げるときに袋小路に行くわで結構ポンコツっぷりが目立つ
0279NAME OVER2017/03/03(金) 00:01:29.88ID:emNzuZQO0
>>275
1では犯人は神田というのは付きとめていなかったか?
0280NAME OVER2017/03/03(金) 00:09:08.84ID:o/XAElvf0
天地イコール神田まで導き出してないたけだよな。
でもマンションも天地名義で借りてるのかな?クリーニング屋も天地の洗濯物として持ってきてたよな。
0281NAME OVER2017/03/03(金) 00:24:57.61ID:emNzuZQO0
あと元々の依頼である善蔵さんからの「キクの死を調査する」も達成していると言えるか
0282NAME OVER2017/03/03(金) 01:00:55.79ID:p5Wq93cF0
>>280
フルネームが「神田天地」なんじゃないかな
ご近所には愛想も良くて、周りから親しみを込めて下の名前で呼ばれていたとか
0283NAME OVER2017/03/03(金) 03:18:43.02ID:lWJHtRs/00303
うわごとでお守り…と言っていた
→なぜあまちがお守りのことを知っている…?
→天地が怪しい

ここまでは推理できそうだけど、

ここから神田=天地を結びつけるための情報って
本人の証言以外から集められたっけ?
0284NAME OVER2017/03/03(金) 23:47:27.72ID:Eum/wv7L0
神田は後半に犯人と思われても写真すら見てないのは不自然だし
探偵クンも神田が犯人と思った時点で警察に言わないのも不自然
マンション名義人は天地だろうから天地というのは偽名とも考えにくいな
いずれにせよ神田は天地とバレるのは時間の問題だったのかな
0285NAME OVER2017/03/04(土) 00:11:52.42ID:M/JZsfju0
天地無用…ってね
0286NAME OVER2017/03/04(土) 00:19:39.44ID:apnE76JTd
まあツッコミところなんていくらでもあるからね
2も日比野が洋子を殺したあと遺体を浦部が川に捨てたんだけど
なんで浦部は洋子が殺されてるのを発見したのかとかな
ゲーム内で語られてないよね?
0287NAME OVER2017/03/04(土) 01:23:43.95ID:rmbO1rz10
コロンボや古畑なら日比野の最初の「なんでこんなところで」発言で一発ターゲットにされてる
0288NAME OVER2017/03/04(土) 01:43:56.42ID:WRYurHBr0
ひびのの身元調べられて終わりそうw
0289NAME OVER2017/03/04(土) 02:51:19.27ID:neBsrimva
https://goo.gl/J06liu
これは嘘でしょ。。
本当ならショックすぎる。。
0290NAME OVER2017/03/04(土) 03:10:07.35ID:jL7emgSrK
>>287
そこで日比野をチラッと見て、ニヤリと笑う古畑を想像してわろた
0291NAME OVER2017/03/04(土) 09:17:06.31ID:lSFKU9RO0
でもコロンボと古畑は、天野はともかく日比野のような
情緒不安定なタイプの犯罪者とは相性悪そうだな
彼らが相手にしてきたのは、基本的に警察に対して表向きは協力的で
饒舌な犯人ばかりだし、それを逆手に取ってボロを出してゆくのを
見つけてゆくってパターンだから、日比野みたいに無口で、
あれこれ聞くと押し黙ってしまう奴を崩してゆくのは結構厄介かも

まあそれでもコロンボと古畑の頭脳なら、いずれ日比野を追いつめる事は
出来ると思うが、日比野を下手にいつも通り意地悪くチクチク刺激してゆくと、
後先考えず刑事でも殺しにかかってきそうなので、身が危ない
0292NAME OVER2017/03/04(土) 12:33:51.87ID:B1o3wNQj0
校長が勝手に隠蔽してくれてるだけで
たっちゃん自身は隠す気が全くないからなw
0293NAME OVER2017/03/04(土) 12:53:10.85ID:huisQidu0
>>287
60分番組なら死んでいるのは知っていたが現場が違う。誰がが遺体を運んだというのが一番自然でしょお、とか言って共犯者の存在まで確立するぞ
0294NAME OVER2017/03/04(土) 21:47:33.27ID:JnyKzDTA0
>>284
クリーニング屋なら偽名使っても大丈夫じゃない?
天地って名前は考えにくいな。苗字ならあるけど。

>>286
洋子の第一発見者って浦部だっけ?
0295NAME OVER2017/03/04(土) 22:36:36.38ID:huisQidu0
>>294
ある意味浦部が第一発見者だろうな。遺体遺棄という事だろう
0296NAME OVER2017/03/04(土) 22:42:33.25ID:vAVI0cSY0
>>295
第一発見というか、殺害現場も見ちゃったんじゃないの?
日比野以外が犯人だったとしたら即通報する案件だと思う
0297NAME OVER2017/03/04(土) 22:59:55.55ID:huisQidu0
洋子が日比野に辿り着いたのなら探偵クンがそうだったように浦部ともなんらかの接触があったんだろう。
洋子は浦部に日々野を問い詰めるという許可を得ていたと考えるとやはりその問い詰める様子はこっそり見てたんじゃないの?想像だからなんとも言えないけど
0298NAME OVER2017/03/05(日) 00:12:41.07ID:7qA+x+Gc0
浦部「あーまたやっちゃったか、たっちゃん」
0299NAME OVER2017/03/05(日) 03:20:04.48ID:A5NkTHNgd
洋子の遺体を誰にも見つからずに学校から外に出すのも難易度高いな
0300NAME OVER2017/03/05(日) 04:48:44.56ID:s2UrJ/0I0
双葉社のゲームブック版は凄かったな
物語の根幹部分を完全に変えちゃってたから
(ポートピア、オホーツク、さんまの名探偵あたりは、ゲームブックは
 いろいろ付け足しはしてたが根本部分は変えてなかった)
0301NAME OVER2017/03/05(日) 04:54:28.40ID:s2UrJ/0I0
1だと、犯人は天地のままだが神田弁護士と同一人物ではなく、
神田と和人が同一人物
天地は神田(和人)が雇った興信所の人間で、
僕が雇った人間がこんな悪い奴だったなんて…と、事件解決後、
和人が探偵君に謝罪してた

2だと、しのぶ、洋子、五郎は、日比野本人は自分が殺したと
思い込んでたが、実は三人とも死には至っておらず、後から現場に
駆け付けた浦部が日比野に気付かれないよう、三連続wで彼女らに
トドメをさしてる
(日比野が単独で殺害に成功したのは金田オヤジだけ)
浦部は自殺もせず、日比野逮捕後に探偵くんにその事を告白して自首

ちなみに時系列はゲームと違って1→2
0302NAME OVER2017/03/05(日) 04:59:21.28ID:0V/QNtnfa
校長外道すぎワロタ
0303NAME OVER2017/03/05(日) 05:42:43.50ID:s2UrJ/0I0
それもゲーム同様、息子を守るため、という美談にしてたけどねw

ちなみに洋子と五郎は校長がとどめをさしただけで後は同じだが、
しのぶは日比野がナイフで刺した後、校長が死体を処理しようとしたら
息を吹き返したので、校長が脳天への一撃を実際にかましてる
(ゲームでは日比野の妄想だったやつ)
車にはねられてはいない
0304NAME OVER2017/03/05(日) 08:01:06.71ID:20Q1gqYD0
洋子は過去を言い当てられて動揺したとはいえ
中途半端に締めてその場から去ったとしたら浦部が殺すしかないよな
0305NAME OVER2017/03/05(日) 08:18:45.53ID:DSo7d4NX0
ゲドウ ウラベタダシ を たおした。
0306NAME OVER2017/03/05(日) 10:19:08.98ID:4cxiCCho0
くそげー
0307NAME OVER2017/03/05(日) 23:01:39.39ID:AswkBfcg0
ファミ探の特徴
犯人は冒頭から現れる。1クリアして2やり始めた時すぐ日比野が犯人だと小5ながら直感で分かった。
0308NAME OVER2017/03/05(日) 23:04:25.67ID:7qA+x+Gc0
神楽寺 旧校舎・・・専用BGM
げんしん 田崎・・・「か、かえってくれ!」

共通点見つけた
0309NAME OVER2017/03/06(月) 07:31:50.09ID:W4IYbHZYa
>>307
まあ全く怪しくない素振りしてるの日比野しかいないもんなw
0310NAME OVER2017/03/06(月) 11:59:55.31ID:2mjo0jB0K
げんしん「あんた、また伝説を聞きたいんか…」
0311NAME OVER2017/03/06(月) 13:06:06.29ID:OR4DFF+b0
手鏡が落ちていたところがちょっと怖かった
村人と一緒にビビってた
0312NAME OVER2017/03/06(月) 13:09:52.76ID:eP0vpRTt0
みょうじんえきのBGMが不気味なのになったとき怖かったわ
0313NAME OVER2017/03/06(月) 15:11:16.46ID:K+mq0KUV0
>>301
うろ覚えたけど墓を暴くときの挿絵、アキラが棺桶に入ってたけど金持ちにしては安っぽい棺桶だった気がした
0314NAME OVER2017/03/06(月) 18:10:28.75ID:RycQeaEZ0
>>309
田崎はただの噛ませ犬だってガキでも気付くからな。
前半から怪しい奴は絶対犯人じゃない。怪しい素振りが逆に犯人だと思わせない。
田崎の素振りは白々しすぎてこれは製作者の策略だと冷めた目で見てたわ。
話は変わってFC版の婦警の顔が日比野と同じ顔だったのは参った。任天堂め手抜きするんじゃねーと
これもガキの頃思ってた。よりによって男、しかも犯人と同じ顔はねーだろって。
0315NAME OVER2017/03/06(月) 18:57:52.49ID:W0tSwmPR0
犯人はヤスだ!
0316NAME OVER2017/03/06(月) 19:22:29.00ID:OR4DFF+b0
ヤスぅ〜
0317NAME OVER2017/03/06(月) 22:02:45.37ID:W0tSwmPR0
違った、シュンだ。
0318NAME OVER2017/03/06(月) 22:34:04.72ID:wpiSHdwW0
>>313
死体も腐ってなかった
0319NAME OVER2017/03/06(月) 22:54:19.46ID:CaPWd94r0
腐りかけの死体を割りとスッと見れる探偵くんマジヤベェ
0320NAME OVER2017/03/07(火) 09:14:49.73ID:2TZVqm4+0
腐敗ガスで身体パンパンに膨れ上がったアキラを見て記憶を思い出す探偵クンも凄い
0321NAME OVER2017/03/07(火) 20:08:28.25ID:DXYUKCeO0
あれって殺されてから何日ぐらい経ってたんだっけ?
0322NAME OVER2017/03/07(火) 20:27:58.19ID:Wsr6y4XU0
そもそも1はプロローグからエピローグまでに何日経ってるんだろうね?
空木探偵事務所に戻って推理するのが一区切りだとしても、日付が経過してるとは限らないし…。

2は「捜査開始から今日で一週間だ。頑張らなくちゃ」みたいなセリフがあった気がする。
0323NAME OVER2017/03/07(火) 22:02:32.57ID:CmmalxE80
あんまり長いと神田に着せてもらったシャツから刺激臭が
0324NAME OVER2017/03/07(火) 22:06:06.34ID:LuvdZlpA0
>>322
経過しているかどうかが不明なのが、新聞社へ熊田を訊ねに行くところ。
0325NAME OVER2017/03/07(火) 23:51:19.32ID:zjbgMxFv0
俺は小2の頃、天地が探偵クンを崖から突き落としたものだとばかり思ってたわ。
崖から突き落とした犯人が助ける訳ないのになwそれも意図的に記憶喪失にさせたという勝手な妄想してた。
そもそも記憶喪失なんて実例あるのかよ。
0326NAME OVER2017/03/08(水) 11:18:58.17ID:R6pjI0Gwp
>>324
よくそんな細かいとこまで覚えてるなw
0327NAME OVER2017/03/08(水) 16:47:09.64ID:3P9hDS0R0
暇人w
0328NAME OVER2017/03/08(水) 20:01:38.02ID:q5PHOLXU0
発売から30年近く経過して未だなお
こうやって2chのスレに入り浸っているんだ。
生半可なファンじゃないよ。
0329NAME OVER2017/03/08(水) 20:11:57.09ID:1/iPDqY90
子供心にインパクトは凄かったからなファミ探は
0330NAME OVER2017/03/08(水) 22:16:57.16ID:t+Mo5tyw0
オホーツクに消ゆもそうだが、推理ゲームの移動時間設定はガバガバ
0331NAME OVER2017/03/08(水) 22:22:14.87ID:zhtNvd5p0
誰かうつぎ探偵事務所とみょうじん村とうなかみの崖と
やつか町と天地家の図解お願いします!
0332NAME OVER2017/03/08(水) 23:32:29.83ID:oSk0C9yz0
あのお巡りさんに追われて空木と出会った時もお守りの入った人形を持ち歩いていたのかと思うと
0333NAME OVER2017/03/08(水) 23:59:47.75ID:T1aVzcGi0
そういや探偵君は施設から抜け出した時野宿してたのか所持金はいくらあったのか気になる。
空木と出会ってなければ警察に保護されて施設に逆戻りかどっかでのたれ死んでたか。

アタシ中卒やから仕事を〜貰われへんのやと書いた〜
滲んだ文字やつか行き〜
0334NAME OVER2017/03/09(木) 00:31:49.88ID:7KcCw1yT0
空木「どや うちこんか」
0335NAME OVER2017/03/09(木) 16:26:36.62ID:BK2zD3EJp
>>330
よし、ミザーナフォールズ方式でファミ探をリメイク
スイッチで年内発売な
0336NAME OVER2017/03/09(木) 16:42:42.74ID:2n53Gm4o0
オホーツクのボスと空木先生の最強コンビで
合同捜査するゲームやりたい

もちろんボスは空木先生の事を「シュン」呼びで
というか空木先生が自分でそう呼んでくださいと提案
0337NAME OVER2017/03/09(木) 17:40:13.96ID:I4sd+Gi10
ボスって丸山刑事みたいな感じかな
0338NAME OVER2017/03/09(木) 21:09:58.07ID:PLFvuobT0
丸山弁護士?(難視)
0339NAME OVER2017/03/09(木) 22:53:24.97ID:+AisSYOA0
魂のルブラン
0340NAME OVER2017/03/10(金) 05:27:58.70ID:FflH6xFG0
ゲームブックでは「ル・ブラン」だったな
0341NAME OVER2017/03/10(金) 05:41:36.13ID:FflH6xFG0
ところで完治ってなんで58歳設定なんだろう
妹(40)や弟(39)や妻(40)の年齢からして
48でいいと思うんだが
それにアキラも香が17の時の子でむちゃくちゃ
香も45ぐらいにしておけばよかったのに
0342NAME OVER2017/03/10(金) 11:19:04.91ID:+QvpiJAXa
そこはほら権力で若い女を無理矢理…
でも香はそんなにカンジに不満もってるって感じではないんだよな
案外いいとこあったんだろうか
0343NAME OVER2017/03/10(金) 11:50:17.12ID:fEuvP6+K0
社長だからかな
48で社長でもおかしくはないけど
0344NAME OVER2017/03/10(金) 15:49:49.69ID:rNjlyfnLK
アキラも香の溺愛っぷりとか
小遣いくれる婆さんぐらいにしか思われてないと知りつつ可愛がってたキクといい
元々はさぞかしいい子だったんだろうな

親に愛されてはいても両親二人とも忙しくて、香も海外行ったりしてるし
親の愛情を十分受けずに寂しい思いをして育った結果グレてしまったみたいな感じかな
0345NAME OVER2017/03/10(金) 15:56:02.14ID:pNA3Tbfb0
本編では緑に変色したアキラしか出てこないからな…
0346NAME OVER2017/03/10(金) 19:53:13.70ID:aQaQVqa/0
綾城商事ってどれくらいの大きさの会社なんだろうか
従業員200人くらいで地方都市のちょっと大きめな商社くらいかな
0347NAME OVER2017/03/10(金) 20:02:19.72ID:FflH6xFG0
会社、最終的に和人と探偵くんが乗っ取っちゃったのかね
0348NAME OVER2017/03/10(金) 20:19:36.94ID:TUxPWPgY0
会長から重役まで全員いなくなったからな。神田さんは多くの従業員を路頭に迷わせたな
0349NAME OVER2017/03/10(金) 21:28:27.90ID:aQaQVqa/0
エンディング的に和人は知らんが探偵君は綾城家には入らないだろ?
なお、社長夫人になりそこねたあゆみちゃんは不満顔・・・でもないか
0350NAME OVER2017/03/11(土) 01:06:47.74ID:ct42yd3w0
たんていくんのばか!よわむし!クズ!
0351NAME OVER2017/03/11(土) 01:26:22.12ID:4+5aZhhua
キャッ!なにもここでぬぐことないじゃない!ジュン!
0352NAME OVER2017/03/11(土) 01:54:14.91ID:AAMzswkM0
ところで天地も日比野も間違いなく死刑だよな
2作とも犯人が死刑になるような殺人数をこなすのはなかなかえぐい
例えばポートピアやオホーツクの犯人はまず極刑にはならんだろうし
(オホーツクの犯人は判決が出る前に病死するだろうが)
さんまの犯人もなんとか無期懲役ぐらいで済みそう

ところでBS探偵倶楽部はプレイしてないし犯人も知らないんだけど、
これも死刑になりそうな犯人?
0353NAME OVER2017/03/11(土) 07:51:16.92ID:lNpQiPKL0
詳しくは言わないが恨みでなくやってない罪を擦り付けられ
殺されそうになるのでもしかして死刑は無いかも
0354NAME OVER2017/03/11(土) 08:43:13.34ID:17GU1O5wa
ようこさえ回避してりゃ死刑クラスにはならんかったろうな
金田親子はともかくようこはなんもしてないしなw
0355NAME OVER2017/03/11(土) 23:17:46.63ID:GcDX8PBo0
今の司法じゃ2人殺せばほぼ死刑
洋子殺さなくても金田親子2人を殺してれば死刑の可能性は十分ある
いくら親父を自殺に追いやった恨みとはいえ2人以上殺せば厳しいな
洋子は確実に衝動的だが金田親子は計画性あるからな
源二郎1人だったら死刑は確実に免れてたろうがな

神田は論外100パー死刑
0356NAME OVER2017/03/11(土) 23:22:17.74ID:bCAwY9y+0
金田親子の屑っぷりに情状酌量の余地はない?
0357NAME OVER2017/03/11(土) 23:43:23.91ID:b5JfLWfLa
>>356
あるよな
悪い評判しかないたいな感じだしバリバリ情状酌量はいけそう
0358NAME OVER2017/03/11(土) 23:50:00.94ID:GcDX8PBo0
裁判官が決める事だからなんとも言えんが
怨恨で2人殺してれば死刑の可能性は十分ある
親父を自殺に追いやった恨みならまだしも
日比野本人が強請られたわけじゃないのに殺っちまってるからなぁ
後は日比野の態度次第で裁判官の心証が良くなれば死刑回避出来る可能性もあるとしか
0359NAME OVER2017/03/12(日) 00:02:48.09ID:ViYvW9/s0
じゃあスレ違いだが、ヤスとゲンさんも今だとやばいか
どっちも怨恨で計画的に二人殺してる
さんまの吉本高行に至っては、自分の犯罪を隠すために
計画的に二人殺してる。紳助には脅迫されていたが

もっともこれらのケースは80年代の司法なら死刑じゃないんじゃないのか
0360NAME OVER2017/03/12(日) 01:00:54.73ID:T4HVJ9df0
あ、でも日比野は源二郎殺した当時16歳だったわ
こりゃ源二郎の件は少年法で守られるから金田親子2人だけじゃ死刑免れるわ

でも結果は時効直前に洋子と五郎2人殺して計3人か
日比野の主張通り忍も殺したと判断されれば4人か
でも忍は校長が撥ねたと判断されるんだろうな
計3人なら1人は犯行当時少年でも死刑だな
0361NAME OVER2017/03/12(日) 04:48:15.56ID:ViYvW9/s0
洋子が金田事件のことを調べていたのも、日比野に対して
「先生が殺した」と突きつけたのも明らかになってるから、
法廷での印象も最悪だろうしな
日比野としては、しのぶに見えて恐ろしかった、殺した時、相手はしのぶであると
思い込んでいたって主張するだろうけど、他人から見れば完全に
過去の殺人の口封じで教え子を殺ったとしか思えない
0362NAME OVER2017/03/12(日) 08:13:18.70ID:vtHeSgRO0
そこで、無能弁護士()お得意の
「容疑者は殺害時、精神云々で冷静な判断がどーの、こーの」
まあ、日比野に至ってはこれは当てはまるが
0363NAME OVER2017/03/12(日) 08:32:46.65ID:wwV5ZeGc0
ザ暇人
0364NAME OVER2017/03/12(日) 10:28:10.80ID:oFvzsMTR0
たっちゃんは確かにおかしいもんなw
神田はあかん
0365NAME OVER2017/03/12(日) 14:30:17.39ID:i7RbCasy0
BS探偵倶楽部雪に消えたをエミュでやりたい
今でも起動した人いる?
0366NAME OVER2017/03/12(日) 14:45:16.14ID:98oE6Yj1a
スレの上の方でできたとかなかったっけ?
0367NAME OVER2017/03/13(月) 02:26:58.56ID:3AnIgPXKa
これ普通にショックでしょ。
本当なの??
https://goo.gl/lv6HWX
0368NAME OVER2017/03/13(月) 08:39:40.90ID:vTRumcIj0
仮に本当だとしてどうしてここに貼る?
頭大丈夫?
0369NAME OVER2017/03/13(月) 11:22:42.74ID:Y9j/KTK50
マジレスかよ
0370NAME OVER2017/03/13(月) 12:39:01.22ID:ZJZ2dUxla
クソマルチもこんな過疎スレにも来るようになったのか
0371NAME OVER2017/03/13(月) 23:30:54.37ID:nfQw0/4b0
神田も日比野もどっちも独身で良かったな。両親も兄弟もいないしな。
殺人鬼の妻や子供だったら救われないからな。天涯孤独の人間は何するかわからない典型。
日本じゃ身内が殺人犯だったりすると親兄弟子供まで白い目で見られる風土だからな。
どっちも金には困らない弁護士と教師じゃ風俗通いだったのかな?
0372NAME OVER2017/03/13(月) 23:32:15.35ID:WTdZfAG10
>>371
冤罪だけどそれこそユリちゃん状態になるやん…
0373NAME OVER2017/03/13(月) 23:52:41.08ID:nfQw0/4b0
>>372
それでも親の助けを借りなかったユリは偉いよな
最後の頼みの綱は和人だったんだが
0374NAME OVER2017/03/14(火) 01:29:35.36ID:NdYZJvcR0
ユリが運無さすぎだろ
旦那が過剰防衛で家は燃えるし病で死ぬし息子は火傷の痕ばっちりだし
0375NAME OVER2017/03/14(火) 01:39:27.55ID:+FOvCR9va
当時はキクも言わんこっちゃないとか思ってたんだろうな。
0376NAME OVER2017/03/14(火) 08:22:04.17ID:RxNz5syT0
探偵君は地元の有力者を恨んでないんだろうか
0377NAME OVER2017/03/14(火) 11:56:04.14ID:h7UcCTBX0
>>371
日比野はインポだろ
しのぶを殺した(と思い込んだ)時点で
それからもう勃たたなくなったと思う
0378NAME OVER2017/03/14(火) 14:09:08.82ID:YyIkilGKKPi
両親を地獄へ突き落とした地元の有力者親子の事を調べ上げた
探偵くんの復讐劇が始まる…

ファミコン探偵倶楽部part3 〜闇に堕ちた探偵〜
0379NAME OVER2017/03/14(火) 16:16:09.93ID:4oDYMf3l0Pi
泡へ堕ちたあゆみちゃんの方が見たいでしょ
0380NAME OVER2017/03/14(火) 16:38:13.29ID:W++Y8PwjdPi
泡のお風呂はバブルスター?
0381NAME OVER2017/03/14(火) 20:40:27.94ID:rBC/G2bE0Pi
両親を地獄に突き落とすなw
0382NAME OVER2017/03/14(火) 20:52:39.46ID:+pWHuhlxxPi
このスレ、まだ続いてたんだ!
懐かしい!
レゲー板に来たのも10年ぶりくらいだし。
0383NAME OVER2017/03/15(水) 12:19:53.77ID:lHPH43wOa
あゆみちゃんの家族も割りとハードな人生じゃなかったっけ
0384NAME OVER2017/03/15(水) 16:50:26.49ID:70bGWH6id
ファミコン探偵倶楽部覇亜怒組
0385NAME OVER2017/03/15(水) 17:02:25.49ID:etFgZlw70
やっぱ3は空木にスポットが当たらんとな
0386NAME OVER2017/03/15(水) 17:04:28.62ID:pf9riHLEd
やっぱ遡って少年時代の空木主人公話やな
0387NAME OVER2017/03/15(水) 19:26:00.03ID:zx0+zRv60
空木少年の事件簿
0388NAME OVER2017/03/15(水) 21:36:06.34ID:uaNeF9tP0
空木はやっぱりブライト風の顔じゃなきゃ味が出ない。
リメイク版はイケメンでダメだ。日比野と区別つきにくいし。
日比野もファミコン版みたいな影がないんだよ。
リメイク版に空木を見ると「よく見たらなかなか・・・かわいくない!かわいくない!」
あったっけ?
0389NAME OVER2017/03/16(木) 13:37:55.28ID:dfWEpfUjK
リメイクの絵は基本的に好きだけど
確かに空木と日比野は別人になりすぎて違和感あったわ
0390NAME OVER2017/03/16(木) 21:27:38.07ID:rlwycb8C0
最近久々ファミコンミニの、うしろの少女やり終えたんだけど、葉山先生が一番怖かった
顔もそうだけど、急に旧校舎や美術室に現れるとビクッとした
リメイク版だとそうでもないのにな
0391NAME OVER2017/03/16(木) 22:12:19.35ID:QIfbBpgU0
>>390
あんなのちびまる子の野口さんだと思いな
0392NAME OVER2017/03/16(木) 22:45:05.53ID:g4Y1IHEI0
俺には光浦靖子に見える
0393NAME OVER2017/03/16(木) 23:23:21.17ID:aFu3diVt0
SFC版は田嶋陽子
0394NAME OVER2017/03/16(木) 23:56:42.07ID:TgUUQBN80
少年か少女
0395NAME OVER2017/03/16(木) 23:59:04.25ID:TgUUQBN80
少年少女が探偵役のゲームだから成人して独立した探偵くんが主人公じゃダメか
0396NAME OVER2017/03/17(金) 00:36:28.29ID:+ARkP3sS0
>>395
別にあゆみちゃんが47歳だっていいじゃないか いやそうでなければならない
0397NAME OVER2017/03/17(金) 00:59:51.15ID:jPDzPWHz0
ドット絵がよく動くと嬉しい
0398NAME OVER2017/03/17(金) 01:41:32.48ID:DFbg6JU00
続編は30代になった探偵くんが「綾城探偵事務所」を
開いていて、空木先生ポジになればいいじゃん
で、ある時に新主人公=家出少年を拾って
「君を見てると昔の僕を思い出すよ…」
ってな感じで助手にすると

ただ探偵くん=綾城先生が、師匠の空木老先生と違うのは、
彼は探偵をやりながら、世界に名だたる大企業・綾城グループの
総帥でもあったのです…
よし、厨設定な感じが少年漫画みたいでいける
0399NAME OVER2017/03/17(金) 06:24:51.43ID:vjuPdE5Hd
30代の探偵くんが怪しげな連中に薬を打たれ
気が付いたら小学生になっていたお話ですか?
0400NAME OVER2017/03/17(金) 08:06:42.09ID:owP7wgJLd
空木俊介の孫「じっちゃんの名にかけて!」
0401NAME OVER2017/03/17(金) 09:01:54.24ID:DFbg6JU00
ディスク版発売の1988年の時に35歳と考えると今年64か…
高校生の孫いてもおかしくないな空木先生

ディスク版から計算すると葉山先生も既に定年という…
当時30代前半の人たちが今は還暦越えてるとか鬱になりそう
0402NAME OVER2017/03/17(金) 09:03:11.22ID:8rhZ0NdKF
>>398
遠山だろそこは
なんで綾城にしたw
0403NAME OVER2017/03/17(金) 09:47:51.53ID:YxZRlg1u0
まさか 30ねんも たってるのに まだうたがっておるとは おもわんかったわ………
0404NAME OVER2017/03/17(金) 12:38:32.93ID:p+dmeayJ0
田崎さんはいじられキャラ。

左官屋コスでキミも今日から田崎敏夫さんだ!
背中に「あんた、まだワシをうたがっとるんか…」の文字が掛かれた作業着を装備!
0405NAME OVER2017/03/17(金) 12:52:54.73ID:JlxhoDB3M
あゆみちゃんって一人っ子だっけ?
0406NAME OVER2017/03/17(金) 15:41:42.94ID:JvIkULEc0
捨て子だよ
0407NAME OVER2017/03/17(金) 23:07:06.80ID:+HNQzqfe0
>>401
空木は消えた後継者では38歳だろ。今年に換算すれば67歳前期高齢者。
しかも空木は独身。今じゃ30代独身なんて半数くらいいるらしいけどあの当時は珍しかった。
当時7歳の俺も29年後には前期高齢者だ。その頃はもうとっくに両親もいないだろうし
まあ俺がそこまで生きる保証もないけど。
0408NAME OVER2017/03/18(土) 00:07:11.48ID:nCU9vtpP0
ファミ探みたいにラストでどんでん返しみたいなゲームやりたいな。昔アプリであったキブカワ探偵ってゲーム怖くなかったけどまぁまぁ面白かった
0409NAME OVER2017/03/18(土) 02:32:36.64ID:Cxuqt7tqa
>>408
また随分と懐かしいタイトルを。
0410NAME OVER2017/03/18(土) 19:53:28.27ID:4LPuV9tN0
>>408
最後のほうは畳み掛ける展開だったな
まさかモブキャラかと思ってたキャラが犯人だった
○○が○○○○とはなあ…
0411NAME OVER2017/03/18(土) 20:09:05.97ID:BbAvpAaZa
日比野
0412NAME OVER2017/03/18(土) 21:21:21.64ID:wwmHnLDG0
Applestoreでキブカワ探偵で検索しても出てこない。
もしかしてアンドロイド?やってみたいんだけど無料なの?
0413NAME OVER2017/03/18(土) 22:27:44.81ID:RYADnbqf0
ゲイがふたなり?
0414NAME OVER2017/03/18(土) 22:55:23.49ID:nCU9vtpP0
>>412
ガラケーの頃にリリースされたアプリだよ。アンドロイドでもあるけど評価は酷いね。最初の頃はおもしろかったけどシナリオライターが変わってから階段を転がるように落ちていった
0415NAME OVER2017/03/18(土) 23:20:24.31ID:9NHwCaQ9d
癸生川は評判を聞いてDSで出たのはやったけどイマイチだったわ シナリオライターが変わったからだったのかな
絵の雰囲気は全然違うけどサスペンスのネタ的には消えた後継者を彷彿とさせるものがあった
0416NAME OVER2017/03/19(日) 03:15:02.62ID:3nnmf0mg0
癸生川シリーズはキャラ等の見た目で損してる感じ
0417NAME OVER2017/03/19(日) 08:16:01.44ID:0Xt6HTaE0
へえ
0418NAME OVER2017/03/19(日) 10:21:03.21ID:aY8htuHCK
>>410
田崎がはんにん?
0419NAME OVER2017/03/19(日) 10:26:34.96ID:74bIXUSdM
坂本さんにもう一回推理もの書いてもらいたいなー
0420NAME OVER2017/03/19(日) 12:19:58.65ID:0Xt6HTaE0
もう勘弁
0421NAME OVER2017/03/19(日) 12:29:35.45ID:QGcfww4S0
後継者の方かな、ストーリー結構テキトーに作ったんだっけ
0422NAME OVER2017/03/19(日) 13:00:54.39ID:LIgyxvdRa
昔はある程度は勢いで話進められたけど今はちょっと綻びあればつつかれまくるからやりたくないんだろうな
0423NAME OVER2017/03/19(日) 13:40:53.21ID:mjSIAYau0
ハマると抜け出せない。そして生き残れない
http://gekikarareview.com/review_act/1509inisie.html
0424NAME OVER2017/03/19(日) 15:34:58.07ID:0Xt6HTaE0
わかってないなまったく・・
0425NAME OVER2017/03/19(日) 16:54:04.29ID:FwKIaviJ0
空木「事件のことが聞きたいんだ。あとで事務所へよってくれない? かわいい子はほっとけなくてね・・・」
あゆみ「あぁぁ・・・あん・・・ ハァハァ  だ、だめぇ・・」

探偵クン「日比野先生とあの女の子は・・・」
空木「午後から一度学校へもどったんだ 彼女には ここへ くるように 行ってあるから」
あゆみ「おじゃまします・・・」
空木「うわさをすればほら・・」
あゆみ「あの ・・・ 今朝は 取り乱しちゃってすみませんでした」
0426NAME OVER2017/03/19(日) 23:06:29.11ID:T1DR0R2L0
>>425

クソつまらん、寒い、痛い。
以降つまらない下ネタ禁止。
0427NAME OVER2017/03/19(日) 23:18:40.74ID:SqiNOyh50
>>426
本人は面白いと思って一生懸命書いたんだぞ!
0428 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2017/03/19(日) 23:55:00.94ID:3nnmf0mg0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
0429NAME OVER2017/03/20(月) 07:55:55.62ID:no2u9yby0
生意気だよおまえら
0430NAME OVER2017/03/20(月) 09:06:31.92ID:xQfwH1FA0
switchで出ないかな新作
0431NAME OVER2017/03/20(月) 10:01:26.45ID:QPogLNXa0
おまえがつくれ
0432NAME OVER2017/03/20(月) 10:49:20.38ID:GM3Ds+8u0
こまだ 「いちいち つっかかるのぉ・・・ おまえたちは・・・」
0433NAME OVER2017/03/20(月) 14:15:56.39ID:QPogLNXa0
ぼくの作ったファミコン探偵クラブ
0434NAME OVER2017/03/20(月) 21:49:37.13ID:QPohGto80
かまいたちの夜でそういうのあったな
あなただけの・・・ってやつ
0435NAME OVER2017/03/20(月) 23:03:11.38ID:PBQlmHpE0
フリーゲームのファミ探もあったよね。
『聖なる夜に』だったかな。
0436NAME OVER2017/03/20(月) 23:44:46.02ID:95dDqcgX0
有益な情報ありがとう
PC専用?ちょっと絵が受け付けないな・・・動画だけにしておくか
でもこれ著作権違反に引っかからないのか?
任天堂著作の物を勝手に・・・製作者誰?
0437NAME OVER2017/03/21(火) 01:15:02.80ID:BtGxAssh0
ファミコン探偵倶楽部の核の部分がなかったよね、その同人ゲーム。
0438NAME OVER2017/03/21(火) 01:40:47.13ID:V+e+DsyR0
金とってないし内容もウンコだからね
ファン活動ってことで任天堂もいちいち相手にせんのだろう
0439NAME OVER2017/03/21(火) 22:49:58.17ID:mVP4LHntK
フリーゲームぐらいならメーカーが目くじら立てるのはあまり見かけないな
ファミコンのドラゴンボールの画像もシステムもまんま使ってるゲームとかあるけど
あれでさえ特に問題は起きてないっぽい
0440NAME OVER2017/03/22(水) 02:11:19.91ID:+M3YVbecF
金取るか18禁モノとかでもない限り
任天堂でも文句言ってこんだろう
0441NAME OVER2017/03/22(水) 07:11:47.75ID:+mvEGNSG0
スーファミくらいのドット絵で自作ってのは難しいのかね今でも
0442NAME OVER2017/03/22(水) 08:07:08.38ID:IYe6TLI/d
株式会社ファミタンを名乗ってオリジナルゲームを販売だ
0443NAME OVER2017/03/22(水) 22:08:53.54ID:qAifo4qV0
任天堂はCINGを見切った時点で事実上ADVゲームから撤退した。
アナザー、ウィッシュのキャラは完全に海外発売を意識して作られたものだし。
あんなただの謎解き推理ゲームじゃなく俺らが求めてるのはファミ探のような本格ミステリーADVなんだよ。
連続殺人殺人でも猟奇的殺人ではないのな。
あと流行り神みたいなオカルト要素無しのな!
0444NAME OVER2017/03/23(木) 05:58:50.54ID:Q5VlG7dI0
へえ〜
0445NAME OVER2017/03/23(木) 19:17:37.70ID:v6f6TdO00
>>441
PCでPythonとかで作るならそんなに難しくない
同じくらいの量のゲームを作るのは大変
0446NAME OVER2017/03/23(木) 23:49:09.86ID:z3uX7z5q0
推理小説や映画は全くみないのにアドベンチャーゲームが好きな俺
押入れ整理してたらアドベンチャーゲームいっぱい出てきた
july、ガラスの薔薇、ミッシングパーツ、黄泉がえり、黒の十三など
一通りやったがどれも全く内容覚えてない
0447NAME OVER2017/03/24(金) 07:25:54.92ID:XQsNlbpN0
ファミ探、ポートピア、オホーツク、神宮寺のような著名な推理AVGと
無名のそれとはどこに差があるんだろうな
キャラ、ストーリー、意外な犯人、音楽、操作性、グラフィック…
0448NAME OVER2017/03/24(金) 07:42:10.81ID:jh+gSRMta
>>447
単に知名度だろ
ポートピアとオホーツクはよくセットで語られるけど
オホーツクは普通に名作なのに対して
ポートピアはインパクトだけのクソゲーだし
0449NAME OVER2017/03/24(金) 08:17:08.83ID:OAifFMKH0
ハブられてる軽井沢誘拐案内
実際やったけどあんま面白くなかった
堀井はその後、ロシアが舞台にした新作も企画して
TVで特集番組まで組んだのにお蔵入りになったな
ドラクエ量産するよりこっち作ってほしかった
0450NAME OVER2017/03/24(金) 08:47:47.92ID:GTuyyAma0
ポートピアはクソゲーじゃないだろ
ヤスがネタにされるだけで
0451NAME OVER2017/03/24(金) 08:58:02.33ID:9tnjVHCQa
>>450
クソゲーだろ
地下の日記に攻略情報なしでたどり着ける奴なんているのか
0452NAME OVER2017/03/24(金) 09:11:38.93ID:xjciFJ+60
わざわざ攻略本まで買って迷路クリアした…
せめて通路は通路らしく表示してくれ。
0453NAME OVER2017/03/24(金) 09:38:45.69ID:KQDls9Ks0
>>451
昔のゲームなんてあれくらいあたりまえだろ
ゆとりの感覚で語るなよw
0454NAME OVER2017/03/24(金) 13:00:33.60ID:BSXmi8hYa
>>453
そうだな
昔のゲームはクソゲーだらけだ
0455NAME OVER2017/03/24(金) 13:01:58.24ID:NXm5KZ6ua
昔のゲームはあれくらい当たり前というのと
クソゲーでないということは全く別問題なんだが
バカの理屈はホント意味不明だな
0456NAME OVER2017/03/24(金) 13:39:43.68ID:Ti/Mw5Ssd
ポートピアの地下迷路で散々迷ったから、消えた後継者で土蔵に入ったときは「うわーまた迷路だ…もうヤダー(泣)」と思ったな
入口に戻るコマンドがあって助かったわ
0457NAME OVER2017/03/24(金) 14:37:14.56ID:y183y5D30
?!・・・・・・
0458NAME OVER2017/03/24(金) 15:51:23.75ID:xLYUEN440
あの頃は方眼紙マッピングに1ヶ所毎に壁ドンくらいはやったな
0459NAME OVER2017/03/24(金) 20:56:24.63ID:6ND9LXeU0
ポートピア携帯アプリ版でやったけど迷路苦労したけど自力でいけた覚えが
FC版だともっと辛かったんだろうか
消えた後継者やったのはそれから大分後だったけど、同じく土蔵行ったときはポートピアの迷路思い出したww
0460NAME OVER2017/03/24(金) 21:06:21.39ID:xjciFJ+60
Uの迷路はひどかったぜ…姉が30分以上かかってた。(マップ自体は知っている)
後で知ったけどある地点である方向を向かないと、フラグが経たないんだよな。
0461NAME OVER2017/03/24(金) 21:07:44.01ID:EnW2LVn20
普通にマッピングすれば小学生でも余裕だったぞ
0462NAME OVER2017/03/24(金) 21:16:20.34ID:EnW2LVn20
クリア不能のハマりを仕様としてぶち込んでる物は論外として
新宿中央公園とか水晶の龍の方がよっぽどきつかったわ
0463NAME OVER2017/03/24(金) 22:16:57.24ID:y183y5D30
俺は新宿中央公園のハンググライダー使ったトリックは数十年経った今でも納得してない
0464NAME OVER2017/03/24(金) 22:58:04.61ID:Dd9bf9VG0
俺小学5年の時兄がクリアした後やったが2の迷路は簡単だと思った。
マッピングするのもめんどくさかったし(作れんし)勘でやってたら10分かからなかったと思う。
むしろ1の土蔵の迷路がキツかった感がある。午は簡単に見つけられるが酉までなかなか進めなかった。
子(鼠)に引っかかたりスタート地点に戻って来たり。そもそもあの迷路の仕組みが未だに分からん。
0465NAME OVER2017/03/24(金) 23:39:00.11ID:EnW2LVn20
>>463
あれ携帯アプリ以降、DS版も含めて大幅に変わったぞw
トリックは勿論、犯人すら違うw
0466NAME OVER2017/03/24(金) 23:51:27.21ID:y183y5D30
>>465
え、マジで?つのはずまちこペアじゃないんか
0467NAME OVER2017/03/25(土) 08:58:15.46ID:jTCv5O7P0
違うんだな〜。それが、殺人事件だ…
0468NAME OVER2017/03/25(土) 14:45:37.14ID:ALAzXlEJ0
迷路で詰んだ
0469NAME OVER2017/03/25(土) 16:59:33.45ID:wIW0cilD0
当時通ってた散髪屋さんに月刊マガジンとかジャンプ置かれてて
どちらかの雑誌にファミ探2の最短攻略が載ってて
散髪の待時間に迷路の部分を一生懸命記憶したわ。
今なら『ちょっと書くものください』って理容師さんに言うだろうけど
子供だったからね

まままひままままひまままひまひまままみひ

って今でも暗記できてるw
ま=前
ひ=左向く
み=右向く
0470NAME OVER2017/03/25(土) 19:17:25.74ID:DhqxRmYP0
リメイクで2の迷路をオールカットしたのは英断だった
0471NAME OVER2017/03/25(土) 19:54:49.18ID:wIW0cilD0
アドベンチャーに迷路入れるのはポートピアの名残だったのかな
0472NAME OVER2017/03/25(土) 19:55:51.40ID:n+8zxYVy0
ニセあゆみには会えなくなったけどな
0473NAME OVER2017/03/25(土) 22:27:03.60ID:EmXFf1S70
土蔵はまだしも街が迷路になってるのはちょっとキツいよなw
0474NAME OVER2017/03/25(土) 23:59:21.48ID:/UDWqOHj0
丑三津高校って私立だよな?浦部はは57で15年前も校長だったの?
40代の校長っているのかよ。田崎雇ったの校長らしいし
国公立でも30代後半の教頭が最年少らしいけど40代の校長は聞いた事ないな
0475NAME OVER2017/03/26(日) 00:01:16.83ID:r77A6lK20
>>471
名残りというよりも、ポートピアのヒットのおかげで
推理AVGには迷路をつけねばならぬ、みたいな固定観念が
ゲーム業界に生まれちゃったフシが一時期あったな
90年代後半にはもうそんな風潮はとっくに消えてたから、
街の迷路もプレイヤーがウザがるだけだとカットしたのかもしれんけど
0476NAME OVER2017/03/26(日) 00:04:23.46ID:r77A6lK20
考えてみればミステリーと迷路、何の関連性があるんだって話なんだがw
今のミステリーに多大な影響を与えたような古典的名作のミステリー作品にも、
迷路が出てくる作品なんて多分ないよな
ドイルもクリスティもクイーンもカーも乱歩も横溝も、怪しげな屋敷や
犯人の隠れ家とかは出しても、迷路なんて出してない…はず
0477NAME OVER2017/03/26(日) 00:05:53.97ID:pZCVgDhd0
オホーツクに消ゆでも迷路あるよな。夕張の炭鉱かどこかで
0478NAME OVER2017/03/26(日) 01:41:49.27ID:/jjANZ1Od
そう考えるとクロス探偵物語の6話もAVGのお約束へのオマージュなのかもしれないな
0479NAME OVER2017/03/26(日) 05:36:21.64ID:/0nJs1Y80
ポートピアはPC版のコマンド入力式からFC版の選択式になって
コマンド総当たりで解けないように迷路入れたんじゃないかな
0480NAME OVER2017/03/26(日) 07:45:44.93ID:1q6VVqE80
女神転生の影響が大きいとみる
プレイヤーへのいじわるでしかない
0481NAME OVER2017/03/26(日) 10:31:35.81ID:pZCVgDhd0
大事な書類を隠すための手段が巨大迷路とかすごい原始的なセキュリティだよな
0482NAME OVER2017/03/26(日) 11:08:12.94ID:sRNY72Dh0
金庫みたいのひとつしかないからすごく怪しい
ダミーを作るべき
0483NAME OVER2017/03/26(日) 16:01:19.43ID:+JfwY1PR0
ファミ探2のSFC版はサンボラのBGMがなかなかイカスな。
0484NAME OVER2017/03/26(日) 23:41:11.27ID:B9rfk27H0
結局ADVの名作と言えるのは私的にはファミ探とクロス探しかないな
ありとあらゆるADVやって来たけど
最初の衝撃と熱中度、何回やっても飽きないのはこの2作だけだった
ちなみにADVの創生期のオホーツクとかはやってないけど見ただけでクソゲー臭がプンプン
かまいたち1や逆転裁判もそこそこハマったけど今思えば正直微妙
0485NAME OVER2017/03/27(月) 00:14:21.02ID:AVJjOEOed
オホーツクやったことないヤツが上から目線でレスw
0486NAME OVER2017/03/27(月) 00:43:00.29ID:bfZUTfcld
ありとあらゆるADVやってきたと言いながらやってない著名なADVをクソゲー呼ばわり…
ポートピアやオホーツクがなければファミ探だってなかったかもしれんのだぞ
やってつまらんかったのならともかく、やってないならわざわざ貶めるようなことを書く必要もなかろう
0487NAME OVER2017/03/27(月) 01:06:51.34ID:6+buHM490
Amazonとかでこういうレビューしてるやつ見るとほんと悲しくなるよな。こういうバカが名作とかを見た目での判断たけで☆1とかにしてんだよ
0488NAME OVER2017/03/27(月) 01:39:46.52ID:PS1B50pk0
ありとあらゆるADVだと
かぐや姫伝説はやったのか?
0489NAME OVER2017/03/27(月) 02:26:54.73ID:OSHB6zdC0
最後の舟で行く迷路がアレだった思い出だわ、かぐや姫伝説
色々とヒドイのに何回もプレイして全クリしたなー
0490NAME OVER2017/03/27(月) 02:44:49.76ID:sq2efRn90
ADVのない時代に最初にやったからインパクト強いだけだろ
ポートピアなんか今やるのは苦行でしかない
まあでも486には同意だな
名作と著名は違うからな
内容はともかくアドベンチャーゲーム開拓としての功績はあるだろ
自分が名作と思い込んでるのを否定されただけでムキになって
Amazonのレビュアーにまでケチつけるバカ以外は
0491NAME OVER2017/03/27(月) 08:46:26.53ID:qQiBit4Xa
個人的名作は殺意の階層
総当りできないのは当時厳しかった
0492NAME OVER2017/03/27(月) 11:04:55.36ID:92+lBmBk0
AVGは昔と今でシステムやユーザーの嗜好が
激変してるジャンルだからな
英語コマンド直接入力とか今ばらクソゲーと言われても仕方ない
俺はポートピア含め大好きだけど

かぐや姫伝説って元のPC版は下ネタ満載だったけど
FC版はその辺マイルドになってるのかな
0493NAME OVER2017/03/27(月) 18:12:41.00ID:W4R6PAI00
オホーツクをクソゲなんていうバカはじめてみたw
0494NAME OVER2017/03/28(火) 08:52:58.76ID:EmA0GJLaK
私くらい経験を積むと
やらなくても、一目見ただけでクソゲーだと分かってしまうのだ
なにもかも全てを見通せてしまう、私の目が憎いのだよ
0495NAME OVER2017/03/28(火) 09:02:55.73ID:lH9Pr5aZa
コロポックリって店名はどうなんだと昔は思ってた
0496NAME OVER2017/03/28(火) 11:17:02.00ID:+xXL8bT40
同人ゲー思いついた
これでたのむ
ファミコン探偵クラブ 消えたよう子の下着
0497NAME OVER2017/03/28(火) 12:46:18.81ID:URTSswzV0
「しのぶのより臭いが強いな…」と、
たっちゃんがクンカクンカしてる姿しか
思いつかないからやめよう
0498NAME OVER2017/03/28(火) 12:58:03.14ID:n4zPQ1U0d
神宮寺スレも見てるから、ようこ(洋子)と言われると一瞬どっちのようこのことかわからなくなる
0499NAME OVER2017/03/28(火) 20:23:54.66ID:h0P474uQ0
>>498
自分はオホーツクのスレを見ている。
やっぱりファミ探以外のアドベンチャーゲームを並行して見てる人も多いんだろうね。
0500NAME OVER2017/03/28(火) 20:56:36.69ID:nUBLgp3k0
クロス探偵はもちろん、かまいたちスレも見てるぞ
0501NAME OVER2017/03/28(火) 23:15:33.27ID:fDOjjYd90
後継者の印って何で土蔵にあったの?ユリが持ってたんじゃなかったのか
0502NAME OVER2017/03/28(火) 23:38:14.64ID:UVxutnWL0
インは土蔵から出さないもんなんでないの?
正当な後継者には場所だけ教えられるだけで(記憶あいまい)
0503NAME OVER2017/03/29(水) 00:08:14.37ID:ZX6E+uYp0
そもそもあの土蔵の迷路って、いつの時代に誰が掘ったんだ
0504NAME OVER2017/03/29(水) 00:43:11.91ID:+mQMt0KUK
>>470
でもあれはあれで、あのBGMの中必死で探し回るのが焦燥感を感じられて
演出的には好きだったよ
オールカットじゃなくてもう少し簡単にするぐらいが個人的には理想だった
0505NAME OVER2017/03/29(水) 13:48:24.65ID:wczcpQUT0NIKU
>>494
お前、面白い奴だなw
ただ、最後に(キリッ)を入れないあたり、まだまだ下っ端やな
0506NAME OVER2017/03/30(木) 08:12:58.91ID:z0FZDYRGd
カンジの死体が土蔵で発見されたのに
あの扉を開けて調べない警察は確かに無能だな
0507NAME OVER2017/03/30(木) 08:32:35.36ID:hbkIGFYU0
みればわかるだろ?自殺だよ。
詳しいことは熊田先生に聞いてくれよ

納得できそうだ
0508NAME OVER2017/03/30(木) 11:57:36.20ID:v++0peAaa
あずさの爪とかようこの首とかあの世界の警察はザル
0509NAME OVER2017/03/30(木) 12:52:59.40ID:uvQZz8Umd
空木がいるとはいえ16歳だかの少年に遺体調べさせるからな
「よーしお手並み拝見だ(キリッ」
0510NAME OVER2017/03/30(木) 14:08:38.25ID:SZU2rJNqd
>>506
警察「ぜんぞうさん、この扉は?」
ぜんぞう「私にはわかりかねますが…」
警察「ぜんぞうさんがわからないのか、じゃあ放置で」

なぜなのか
0511NAME OVER2017/03/30(木) 14:46:10.04ID:SDxKDblBa
埃やら何やらから判断して何年も鍵を外した様子が無かったりしたから軽視したんじゃね。
0512NAME OVER2017/03/30(木) 19:46:22.54ID:pVUWfYCf0
久々に2やり直したら忘れてることすごく多くて驚いた
源治郎と五郎が実の親じゃないこととか五郎に強請られて校長が家を手放したこととか
完全に忘れてるわ
0513NAME OVER2017/03/30(木) 20:57:19.67ID:9aM+EYH/0
>>512
それは わたしも ぞんじませんでした……
0514NAME OVER2017/03/30(木) 22:48:39.72ID:8DBU1ere0
もし逮捕後の天地とたっちゃんが対談したら
どんなトークが飛び出すだろう!?
0515NAME OVER2017/03/30(木) 23:26:43.44ID:rc63h/+40
「正統な後継者の印を持つ綾城ユリに譲るものとする」ってキクの遺書にあったはず。
で何で土蔵にあるのって話。でも土蔵の鍵が人形に入ってたからやっぱりいいのか?
完治の死体の横にあった鍵=土蔵の鍵
人形の中にあった鍵=土蔵の中の南京錠の鍵
かな?
消えた後継者ってのはユリの事?探偵クンの事?
何度もやってるのに今思えば未だ分からない事多いな。
0516NAME OVER2017/03/31(金) 04:25:02.90ID:wWB01Z550
消えた後継者はダブルミーニングだろう
ユリと思わせて実は…というプレイヤーの感情誘導がうまかった
0517NAME OVER2017/03/31(金) 11:02:00.90ID:1O8qN6Yv0
>>515
神田が替え玉を用意するくらいだから消えた後継者は主人公を指しているのかもな
0518NAME OVER2017/03/31(金) 13:48:51.73ID:JoA+8ksZ0
消えた後継者のパッケージイラスト怖かった記憶が
あれ書いた絵師誰だろう
映画スウィートホームのイラストも似たようなテイストだった
0519NAME OVER2017/03/31(金) 14:06:54.31ID:bvYfPTGi0
鎧兜のキクとかのやつ?
0520NAME OVER2017/03/31(金) 16:59:26.11ID:SYGbx4Yia
2で一気にテイスト変わったよな
やっぱお子さまにはあの絵はウケなかったか
0521NAME OVER2017/03/31(金) 20:20:07.65ID:2m8jxPwf0
消えた後継者はダブルミーニング
うしろに立つ少女もしのぶと洋子のダブルミーニングかな
しのぶと思わせて実は・・・的な

>>518
楳図かずお(笑)
あの昭和テイスト的な絵がガキの頃からトラウマ
0522NAME OVER2017/03/31(金) 22:34:48.73ID:BLv/RQHp0
欲求不満そうな葉山先生は好みの男子生徒をオカズに電マオナニーしまくってるよ
0523NAME OVER2017/04/01(土) 04:13:27.78ID:oXkc3F9a0USO
ぶっちゃけ、葉山先生はギリ抱ける
0524NAME OVER2017/04/01(土) 07:51:32.85ID:CB+xzP1v0USO
>>523
リメイク葉山先生やたらエロいよね
0525NAME OVER2017/04/01(土) 10:40:13.00ID:Qw5COwLq0USO
>>524
田嶋陽子先生やぞ
0526NAME OVER2017/04/01(土) 11:25:10.05ID:coXcnqoN0USO
葉山先生って金田一やコナンに登場しても疑われることも殺されることもないキャラ位置にいる気がする
0527NAME OVER2017/04/01(土) 12:06:47.19ID:HQXp9kEo0
当時の生徒が今の教員になるって珍しい事ではないのか
0528NAME OVER2017/04/01(土) 13:08:29.79ID:2QBSerfX0
現実は教員って母校には赴任させられないように
なってるんだよね
私立はちょっと分からんけど、公立はそう
0529NAME OVER2017/04/01(土) 13:12:18.98ID:f/bY10s5d
>>528
そういう都道府県があるのかもしれないが自分の住んでる県立高はそんなことなかったわ
0530NAME OVER2017/04/01(土) 18:54:01.10ID:mE5amliT0
エロイといえば警察署行ったときの婦人警官はリメイクよりもディスク版のほうがエロかったと思う。
0531NAME OVER2017/04/01(土) 21:20:29.31ID:OZMavgRJ0
>>530
乳がデカイんだよね
でも顔が ひびの先生と同じw
0532NAME OVER2017/04/01(土) 23:38:38.18ID:pKmcZaec0
>>512
ユリと主人公は実の親子だし一人っ子同士だからどちらも後継者なんだけど
しのぶと洋子も従姉妹らいしいから血の繋がりはあるんだな。
2作ともタイトルが意味深だな。BSはやってないから「雪に消えた過去」の意味はわからんけど。
BSは坂本が原作じゃないからな。
0533NAME OVER2017/04/02(日) 00:06:49.49ID:GX374/GR0
リメイクのしのぶの同級生もエロくなっててよかった
0534NAME OVER2017/04/02(日) 00:20:08.57ID:RoSK5Rsl0
>>533
同級生「も」ってなんだよ。ユリの同級生の埴輪婦人もエロいみたいじゃないか
0535NAME OVER2017/04/02(日) 00:28:24.45ID:dlJo1kGg0
ぶっちゃけ、おおにしかつこもギリ抱ける
0536NAME OVER2017/04/02(日) 00:36:43.67ID:RoSK5Rsl0
>>535
逆にギリ抱けないのが誰か知りたい
0537NAME OVER2017/04/02(日) 00:47:21.19ID:Ktv8UmFGa
しのぶ(ミイラ)
0538NAME OVER2017/04/02(日) 00:52:42.86ID:vQWmbKl30
エロの話はもういいわ
ゲームキャラのエロトークなんてどんだけ欲求不満なんだよ
現実の女とSEX出来ないからって何か痛々しいわ
バカなのはいいがバカな上にスケベなのは勘弁してくれ
0539NAME OVER2017/04/02(日) 01:10:06.85ID:HIpy1c6c0
今でもあゆみちゃんとはやりたいと思ってる
0540NAME OVER2017/04/02(日) 01:11:42.25ID:rdu/8uOe0
熱くなって関係ない人間にまで不快な気持ちにさせるなよ。
0541NAME OVER2017/04/02(日) 01:14:43.31ID:KHB99skA0
2はいきなり下ネタが増えてびっくりした
15歳が死体に興奮するわけないだろ
0542NAME OVER2017/04/02(日) 01:22:41.56ID:wTN0f0SE0
>>538
お前が去るんやで
0543NAME OVER2017/04/02(日) 03:56:32.65ID:ye/PLdSmd
ここにいる奴なんて今おっさんばっかだしな
0544NAME OVER2017/04/02(日) 07:32:52.85ID:Nwvgp0No0
それも家庭の無いおっさん
0545NAME OVER2017/04/02(日) 12:00:06.29ID:MAF5lEtXK
>>541
1の前編では下ネタどころかギャグ要素自体が少なかったよな
平吉ぐらいか
それが後編になると熊田がやたら面白い事を言うキャラになって
2ではさらにギャグや小ネタが増えて下ネタも出てきた
0546NAME OVER2017/04/02(日) 12:27:59.19ID:wJM1B7U5d
家庭がないから「ファミリー」コンピュータに郷愁を感じるんやで
0547NAME OVER2017/04/02(日) 23:54:59.07ID:wTN0f0SE0
いや全く
0548NAME OVER2017/04/03(月) 18:47:18.06ID:Y9eDGVoq0
蒸し返すようで悪いが消えた後継者の登場キャラで言えば

抱きたい 1 あゆみ ≧2 ゆきこ≧ 3 あかね >4 いしのれいこ(神田秘書)

抱きたくない(抱けない) キク、八束町のババア、山本さわこ、大西かつこ、あずさ
抱けないグループはランキングもクソもない全員無理
0549NAME OVER2017/04/04(火) 23:21:30.61ID:H/0I6s0P0
わたしたちは内田くんの事をたっちゃんと呼んでいました
ちゃんと名前を教えろよ
0550NAME OVER2017/04/05(水) 00:00:57.98ID:zhh3iJB50
たっちゃんやめて…
0551NAME OVER2017/04/05(水) 00:33:35.66ID:c5g7pbmv0
アキラ「今日は北斗七星がよく見える・・・そのわきに輝く小さな星までも」
0552NAME OVER2017/04/05(水) 00:46:55.76ID:gbV/sPEhd
視力良ければ誰でも見える星やで
0553NAME OVER2017/04/05(水) 04:46:37.50ID:hfpKETUr0
ターちゃん、もうやめて
0554NAME OVER2017/04/05(水) 13:22:16.38ID:U6bKENY50
2の盛り上がるところでかかる曲(五郎殺害、浦部からの電話、日比野の告白)って
SFC だと日比野のシーン以外全然雰囲気が違う曲に変わってたと思ったけど
よく聞いたら全部同じメロディ?使ってる?

音楽の知識ないからよくわからん
0555NAME OVER2017/04/05(水) 23:41:31.81ID:0zSf98eI0
よくわからんのはオマエ
0556NAME OVER2017/04/07(金) 23:47:24.00ID:HPMRaK8Q0
>>528
俺の県立中学、高校には母校出身の先生何人もいた
0557NAME OVER2017/04/08(土) 23:08:09.04ID:OHMozRVv0
アキラって言ったら綾城アキラではなく結城晶を真っ先にイメージしてしまう
0558NAME OVER2017/04/08(土) 23:20:10.29ID:E+kRJLIXd
俺はひびき洸っスね
0559NAME OVER2017/04/09(日) 01:27:43.78ID:QhqRtnup0
面倒なだけ
0560NAME OVER2017/04/09(日) 09:49:54.28ID:yPUh5FTc0
なんか面白いアドベンチャーないかな
0561NAME OVER2017/04/09(日) 23:54:45.66ID:kHO84FQH0
携帯のアプリこそADVピッタリなんだろうけど名作一つもないな
0562NAME OVER2017/04/11(火) 23:12:06.63ID:BtrtSAyU0
引退した真央があゆみに見え・・・ない
0563NAME OVER2017/04/12(水) 00:01:02.99ID:rID1YjO90
いやいやいやいややめてくれ
0564NAME OVER2017/04/12(水) 00:56:16.17ID:P2p5fO6M0
>>560
やったADV上げてくれないとおすすめも出ないな
0565NAME OVER2017/04/12(水) 10:48:31.14ID:kHqRek3g0
ひぐらしの鳴くころにはおすすめ
ダム工事で自然破壊する人間への警告というのがおもしろい
0566NAME OVER2017/04/12(水) 12:11:41.20ID:hIQDQ9R/0
竜騎士の作品って「ゲーム」とは銘打ってるけど、
実質は単なるサウンド付き電子小説だろ
プレイヤー側の選択肢・分岐点が無いんだから
0567NAME OVER2017/04/12(水) 15:22:22.72ID:HgWg3mv+0
>>560
トリックロジック
0568NAME OVER2017/04/13(木) 23:46:16.30ID:/fBYYq1T0
アドベンチャーは最初の数十分〜数時間やって面白いかどうかで最後までやるか決める
肌に合わない、つまらなければ遠慮なく投げる
そうやって途中で投げたゲームいっぱい
0569NAME OVER2017/04/14(金) 00:07:49.31ID:utKepClJd
そう言われて考えてみたら、おれは逆に推理系アドベンチャーで途中で投げたゲームないかもしれん
ミシシッピーでクリア不可能になったり、殺意の階層でどーしても謎が解けなくて諦めたりはあるけどそれも後年クリアしたし
0570NAME OVER2017/04/14(金) 00:31:45.22ID:wEhgTs+s0
わたくしの投げたアドベンチャーはじゃりン子チエだけ
0571NAME OVER2017/04/14(金) 01:24:47.40ID:TVTonhOW0
じゃりン子チエはスロットでメダル稼ぐとこが一番きつい
野球やカブはまだマシだった
0572NAME OVER2017/04/14(金) 03:30:14.54ID:oZm3lFxs0
有野課長やってたんだな
これから見るけど時間的に寒気してきた…
後ろに立つ少女はやってたのかな?
0573NAME OVER2017/04/14(金) 09:07:54.13ID:1E0zDTN2a
デッドゾーンの最後のパスワードがわからなくて詰みかけたわアルファベットのナンバーなんて小1じゃわからんかった
母ちゃんが一緒に見てて気づいて助かった
消えたのたばこも母ちゃんが気づいてくれてクリアできた
そんな母ちゃんは今でもツムツムとかLINEのパズルみたいなのやってるしゲーム好きだったんだな
0574NAME OVER2017/04/14(金) 09:34:03.38ID:1J24e9jW0
マルサの女の最後のパスワードが小学生時分に友達と何度考えても解けなくて放置
大人になってから何気なくプレイして答えにピンときたときは脳汁出たなあ
ファミ探 新鬼ヶ島は攻略本やネットに頼ってしまって無念
0575NAME OVER2017/04/15(土) 12:36:50.00ID:EqNKzm4g0
リップルアイランドっておもしろい?
サラダの国のトマト姫とどっちがいいかと悩んでる
0576NAME OVER2017/04/15(土) 12:56:52.58ID:lo+GWoPJ0
どっちもやりーや
0577NAME OVER2017/04/15(土) 21:58:26.34ID:q3gTh1F80
>>574
ルブダビーエイチだったっけか?
俺もそこで詰まって姉貴に聞いたわw
姉貴も分からなかったし
0578NAME OVER2017/04/15(土) 23:11:28.16ID:8CN8PeoX0
リップルアイランドはテキストと演出ががいいけどひどい総当たりがあるよ
0579NAME OVER2017/04/16(日) 00:29:20.83ID:kU0i+0Itd
雪に消えた過去移植してくれよ
まああれはっきり言って面白くないけどそれでも移植してほしい
0580NAME OVER2017/04/16(日) 01:31:13.25ID:qVnmtN1c0
ストーリー追うだけならニコニコでも上がってるしな
どうせならプレイしてみたいよね
0581NAME OVER2017/04/16(日) 03:43:17.40ID:d+MVQIo80
>>577
それそれ、子供の頃は時間限られてちまちま小分けプレイだったから
答えの場面を忘れて余計に行き詰まるやつw
大人になって通しでやったら、なんだ!これじゃん!ってなったわ
分かってくれる人いると思わなかったから興奮しちまった、スレチすまぬ
0582NAME OVER2017/04/16(日) 04:12:16.89ID:O1I/5cOx0
夜更かししてもうた
手鏡のBGMでも聴きながら寝るか
0583NAME OVER2017/04/16(日) 10:47:01.29ID:6o+L/RV3K
キクさんが夢に出る!
キクさんが夢に出る!
おそろしやー
0584NAME OVER2017/04/16(日) 12:41:05.50ID:PgMFUPe+0
探偵君とあゆみちゃんの関係性は正直うしろより後継者のほうが好き
0585NAME OVER2017/04/16(日) 13:00:34.04ID:cqBezl2ja
割りとビジネスライク感溢れてるよな後継者の時の二人
0586NAME OVER2017/04/16(日) 13:03:04.38ID:yeAWA7v90
3DSで二本とも落としてるわけ?
0587NAME OVER2017/04/16(日) 13:52:56.07ID:WXU7O0K+d
BSは話は前2作に遠く及ばないけどあゆみちゃんが主人公という切り口は好き
だからこそもうちょっと頑張ってくれよとも思ったけど
0588NAME OVER2017/04/16(日) 14:03:53.71ID:yeAWA7v90
携帯機向けだよねこれ
0589NAME OVER2017/04/16(日) 16:38:23.42ID:5/afhY840
後継者の時ってもうあゆみは高校卒業してるんだっけ
いや、うし少の時が高1で、後継者の時が高3だっけか?

それと探偵くんとあゆみって年齢は何歳差なんだろ?
0590NAME OVER2017/04/16(日) 19:11:00.10ID:STgWW+wK0
同じ年だろ。
中学卒業して両親探しの旅にでたところ空木に出会って助手となる。
0591NAME OVER2017/04/16(日) 23:34:41.70ID:VnHgxaOj0
あゆみってしょっちゅう学校休んでそう
田崎追いかけて休むわ探偵事務所にしょっちゅう出入りして
あちこちに聞き込みに行ってるし出席日数足りてるのか?
探偵くんは中卒だし不良少年少女みたいだな
0592NAME OVER2017/04/17(月) 00:24:21.20ID:ja1Pea7SK
実際はひとみちゃんが一番まともな高校生だったりするのか
0593NAME OVER2017/04/17(月) 00:51:55.83ID:edjQmc6Z0
それはないわw
煙草普通に吸ってんだぞ
0594NAME OVER2017/04/17(月) 01:15:55.86ID:pzQYmYQc0
ひとみちゃんはファミコンのグラの方がなんか好きなんだなあ〜
0595NAME OVER2017/04/17(月) 01:34:03.60ID:meVK8a920
とりあえず空木先生は探偵くんに夜間高校ぐらい
通わせてあげろよと
0596NAME OVER2017/04/17(月) 09:08:20.57ID:ja1Pea7SK
リメイクのひとみちゃんは億泰に見えてしょうがない
0597NAME OVER2017/04/17(月) 20:32:22.63ID:bkOdQDkX0
高校卒業してから探偵事務所に入ったわけか
0598NAME OVER2017/04/17(月) 21:25:49.02ID:REatZb0a0
リメイクの空木先生のイケメンぶりを見ると
家出少年を家に連れ込む怪しいおじさんにしか見えなくて困る
いや、まったくその通りなんだけどさw
0599NAME OVER2017/04/17(月) 22:47:13.00ID:7ccaiXzW0
最近分かった事だが2に出てくる店長の水野が五郎について
「俺ならあんな奴雇わねーがな・・」ってセリフ
オリジナルには無いんだな。リメイクだけにあるセリフか。
テッキリどちらにもあるものだと記憶してたわ。昔の事だから混同してるんだな。
0600NAME OVER2017/04/17(月) 23:27:31.05ID:edjQmc6Z0
そもそも探偵が警察にあそこまで信頼されてるのがすげえ世界だよ
高校生相手に警察が死体目の前にしてお手並み拝見とかネジ吹っ飛んでる
0601NAME OVER2017/04/17(月) 23:37:34.32ID:pzQYmYQc0
空木さんがすごい人なんだきっと
0602NAME OVER2017/04/18(火) 00:17:58.74ID:h7EpR7p30
OBなんじゃないの…と思ったがさすがにわかすぎるか
0603NAME OVER2017/04/18(火) 10:48:16.40ID:R2Lk1bMY0
主人公は高校生じゃないよ
中卒で探偵助手の社会人だよ
0604NAME OVER2017/04/18(火) 22:12:39.57ID:G2+irBgw0
1には無かった2のあゆみの「なあに?」に萌える
0605NAME OVER2017/04/19(水) 19:33:10.47ID:PTbZT3Ai0
発売から30年近くリメイクですら20年近くのゲームでここまでスレ伸びたゲームは他にないだろうな
0606NAME OVER2017/04/19(水) 19:48:12.27ID:KI+EWWd10
オホーツクの前スレも凄かったぞ
瞬間風速的だったが去年の10月から今年2月ぐらいまで
謎の確変を起こした
0607NAME OVER2017/04/19(水) 23:24:40.42ID:PTbZT3Ai0
そうかオホーツク出た時は1歳だったから名前は知ってたがずっとやれずじまい
評判いいみたいだが
0608NAME OVER2017/04/19(水) 23:33:14.84ID:zUzNPrSy0
リメイクは完璧だった
0609NAME OVER2017/04/20(木) 01:41:32.72ID:OOnDu2Y80
あのゲームでニポポ人形というものを知った
0610NAME OVER2017/04/20(木) 01:44:04.24ID:owJ9ktXWd
おっと しゃしんは ごかんべんでさ
0611NAME OVER2017/04/20(木) 06:13:40.91ID:xOxZaH+s0
ファミ探は上司が俊介

オホーツクは部下が俊介
0612NAME OVER2017/04/20(木) 09:41:38.78ID:ZDEkDxFGa
やたら捜査おわらせたがるシュン見てまた部下ポジが犯人なのかと勘ぐったもんだ
0613NAME OVER2017/04/20(木) 11:11:15.27ID:BAjhx5Ne0
>>600
空木は絶大な信頼があるとはいえ警察にもメンツがあるから
事件の時効間近になって初めて協力依頼されたわけだしそこまで飛んでない
主人公は金田事件時効間近で人員が不足してるのと
年齢的に学校での聞き込みに都合がいいので使われることになったわけだし
やっぱり本命の捜査陣は刑事さんたちで主人公はサブなんだよ
0614NAME OVER2017/04/20(木) 14:34:04.42ID:HEv0fC/a0
サブに土俵際まで追い詰められた用務員さん…
0615NAME OVER2017/04/20(木) 14:41:02.07ID:mjnzXNpZ0
男  「そんなことより のどがかわいたろ、どこかで なにかのまないか? ごちそうするよ。」
あなた「…け、けっこうです!」
ダッ!
0616NAME OVER2017/04/20(木) 14:43:37.33ID:BAjhx5Ne0
追いつめたのはほとんど小島洋子で
主人公はその足跡追うだけで良かったんだから楽なもんよ
五郎の強請りも洋子の死がきっかけだし
洋子の行動と死が迷宮入り寸前の状況を崩したんだよ
0617NAME OVER2017/04/20(木) 14:48:53.62ID:8U5j+T5Za
明かされない最大の謎でご都合主義でミステリーとしての最大の欠点がそれだよね
洋子は単独で何故あそこまで知り尽くしてたんだと
結局うやむやでオカルト臭いオチにするし
0618NAME OVER2017/04/20(木) 14:56:28.45ID:BAjhx5Ne0
その晴れない靄がプレイヤーに悪寒となんとも言えない余韻を残すから印象を深めて面白いともいえる
功罪相半ばだよ
0619NAME OVER2017/04/20(木) 15:49:22.35ID:TdTQyUbY0
幽霊に導かれたというギリシャ悲劇的ストーリーなんだよ
0620NAME OVER2017/04/20(木) 16:20:31.03ID:xOxZaH+s0
主人公は最終日に学校に行かずに事務所にいれば、
あゆみは日比野のテストを受け、そのまま普通に帰宅
日比野も校長室の浦部の自殺死体に気づかず、そのまま帰宅
翌日、学校関係者の誰かが浦部の死体を発見

これだと遺書で浦部が犯人のまま処理されそうだが、
警察もそんなに甘くないと思う
やっぱり最終的には日比野が逮捕されたんじゃないだろうか
もしくは日比野が校長の名誉を守るために自首する可能性も大だし

つまり探偵くんの行動は、日比野を無駄に発狂させた上に
わざわざあゆみも巻き込んで怖い目に遭わせただけだったんだよ!!
0621NAME OVER2017/04/20(木) 16:26:50.76ID:BAjhx5Ne0
>>620
主人公が学校行ったのは浦部が電話かけてわざわざ呼び寄せたからだ
浦部が早期発見を望んだゆえの必然だろ
0622NAME OVER2017/04/20(木) 16:30:32.66ID:8U5j+T5Za
どうにか息子の犯罪を隠そうと必死の浦部の思惑と
なんにも考えてない日比野の直情的な行動のすれ違いが絶妙
0623NAME OVER2017/04/20(木) 16:32:31.83ID:zV0dCkSp0
うーん理解不能の言いがかりのバカ
何でも探偵君のせいにしたいみたい
日比野の行動自体が全ての発端なのに
キチガイを庇うキチガイ
0624NAME OVER2017/04/20(木) 16:42:51.38ID:xOxZaH+s0
>>623
いや、その、あまり本気にされても…ハハ、ごめんねw
0625NAME OVER2017/04/20(木) 17:47:59.01ID:FFpaOPJI0
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その93
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1472203457/
0626NAME OVER2017/04/20(木) 18:36:53.01ID:KH+Bi5aIa
あの世界の警察はザルだからな
0627NAME OVER2017/04/20(木) 18:55:07.35ID:AujqeFNXa
https://goo.gl/fSbVMj
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
0628NAME OVER2017/04/20(木) 19:02:17.28ID:1yKythjba
15年前に養子縁組の事実を洗い出せてなかったのは怠慢としかいいようがないし
浦部の社会的信用があまりに高すぎて疑うことすらなかったんだろうか
まあ日本の警察なんて逮捕しても冤罪だらけだしな
0629NAME OVER2017/04/21(金) 07:00:34.70ID:5UFqdCSs0
???「浦部は昔、金田の詐欺に手を貸していたんだぜ…」
探偵君「…あの〜何の悪戯ですか浦部校長?素人が声色変えても
     我々プロの探偵にはバレバレですよ」
???「…………」
0630NAME OVER2017/04/21(金) 08:02:53.70ID:frFtDDgJ0
プロの探偵?w
0631NAME OVER2017/04/21(金) 09:14:10.49ID:u8IzmSpUa
???「………プロの探偵もたいしたことないんぢゃな…」ガチャ
0632NAME OVER2017/04/21(金) 21:42:02.30ID:siT6yWbQ0
校長が家を手放した後はどこに住んでたんだろうな
日比野はアパート暮らしなんだろうか
田崎のアパートだけでなく日比野の暮らしぶりも知りたかった
0633NAME OVER2017/04/21(金) 22:56:07.77ID:7O0Px4jn0
>>629
今だったら電話機に番号が出るから非通知にせんといかんな
0634NAME OVER2017/04/22(土) 10:27:17.29ID:Isb6djVPa
まああれ別に校長だってバレたところで別に構わない訳だよな
0635NAME OVER2017/04/22(土) 14:12:47.03ID:ctC9xPaO0
確かに
「もしもし空木探偵事務所ですか。浦部です。
 …全ての事件の犯人は私です。今からその責任を
 取ろうと思います…ガチャッ」
これでも確かに展開は変わらんな

もしこれを警察に電話していて、警察が校長の遺体を発見してたら
日比野は捕まらなかった?
0636NAME OVER2017/04/22(土) 14:50:01.84ID:hP8X8euK0
呼んだ警察が発見でも同じで日比野が学校に残ってた時点で校長の死を知って発狂するのは避けられんだろうな
0637NAME OVER2017/04/23(日) 01:06:57.96ID:QXV+HXH80
「俺は浦部だおいクソガキ探偵今からこっちに来い」
「こっちってどこですか?」
ガチャ、ツーツー
何だ今の電話は?
0638NAME OVER2017/04/23(日) 05:50:43.71ID:JffwntQA0
浦部の自殺と日比野の発狂を防ぐには…

浦部「浦部は金田のサギに手をかしていたんだぜ…」
探偵「あの校長先生、そんなジョークよりも日比野先生が
    先程警察に自首して、全ての犯行を自白しました…
    後で貴方も警察に呼ばれると思います」
浦部「!!」

浦部、警察で日比野をかばう証言をしなければいけないので
自殺できなくなる。そしてすかさず探偵くん、今度は日比野に電話

探偵「あ、日比野先生!先程、浦部校長が警察に自首して
   全ての犯行を自白ry」
日比野「!!」

これでおそらく日比野は警察に自分が犯人だと自首しに行くので
嘘ではなくなる。既に証拠や証言は山ほど揃ってるので、
後は警察がどちらが犯人かちゃんと判断してくれる
親子共々無事でめでたしめでたし!
0639NAME OVER2017/04/23(日) 05:53:50.60ID:RIYdE3v4a
あの時点じゃ探偵くんが真実にたどりつけてないからダメでしょ
0640NAME OVER2017/04/23(日) 06:23:01.11ID:JffwntQA0
>>639
でも、どちらかが犯人だって目星だけならもうついてたから
(おそらく空木も警察も同様)、とりあえずどっちも警察に
確保させちゃえっていう手段を選ばないエグさと、
浦部の声色を見抜ける聴力が探偵くんに備わってさえいたら…
0641NAME OVER2017/04/23(日) 08:24:53.54ID:YqyiFPjp0
現実には、年寄りが若者の声色できるもんなんだろうか?
0642NAME OVER2017/04/23(日) 08:49:32.55ID:FsWGfwhsM
つまり誰か協力者が。事件はまだ終わってない!
0643NAME OVER2017/04/23(日) 09:13:59.24ID:5LyRbqEQ0
リキッド――――――!!!
0644NAME OVER2017/04/23(日) 09:37:05.91ID:1NUT7hzuK
探偵くんが聞き覚えのある声のような気もするが…と言ってるから
ボイスチェンジャーみたいなのを使ってたわけでもないよな
0645NAME OVER2017/04/23(日) 14:49:06.28ID:EMltEjkI0
普段穏やかな口調の校長があんなふうに話したら気づかないかもね
0646NAME OVER2017/04/23(日) 15:37:24.66ID:3aRIwQge0
メタ的には周囲の浦部は聖人君子て信頼度が宗教レベルで逆に胡散臭いけど
探偵くんも引っかかったんだな
0647NAME OVER2017/04/23(日) 18:21:47.07ID:Ie2wzbO90
あの世界の警察だと
「おいきみ、早く空木先生を呼んできてくれ
 日比野が暴れて手が付けられないんだ!」くらい言いそう
0648NAME OVER2017/04/23(日) 22:04:47.79ID:KDYJhLvY0
校長「そろそろ探偵さんが私に金田殺しの動機がないことに気づき始める頃かな、よし電話しよう」
0649NAME OVER2017/04/23(日) 23:36:27.93ID:YqyiFPjp0
浦部「モシモシ、ワタシ リカチャン」
0650NAME OVER2017/04/24(月) 00:06:05.05ID:vMmilKsJd
リカちゃん電話みたいなので捜査の進行状況を教えてくれるのはポートピアだっけ
ファミ探で神田弁当以外に何か電話のお遊びあったっけか
0651NAME OVER2017/04/24(月) 00:13:51.75ID:9lpn+jK10
110番で怒られるのはファミ探だっけポートピアだっけ?
0652NAME OVER2017/04/24(月) 10:17:40.59ID:xvAXPQ6p0
>>648
どうあがいても日比野がその都度全部台無しにするんだよなあ
0653NAME OVER2017/04/24(月) 11:06:07.74ID:f+d9J3sPa
起爆トリガーそこら中に転がってるからなたっちゃん
0654NAME OVER2017/04/24(月) 12:55:18.04ID:vdSeVuXTa
主人公「今日は!なんと!高校の頃に会ってそのまま音信不通の幼馴染が後ろに来ております!」

日比野「えっ!」
0655NAME OVER2017/04/24(月) 15:26:25.59ID:fC60fZDkK
中学の時の英語教師が日比野そっくりだった
性格も普段は日比野みたいな物静かな先生だったが
朝礼でジョジョの名台詞を語り出してビビった
0656NAME OVER2017/04/24(月) 20:58:27.01ID:yn8mJjfk0
ボクも聞きたいなぁ〜。どんな名台詞だったんだ
0657NAME OVER2017/04/24(月) 21:25:05.77ID:dtDyutTB0
君がッ
泣くまで
殴るのをやめないッ!
0658NAME OVER2017/04/24(月) 22:42:49.18ID:S0kxORXD0
>>650
ポートピア 電話番号:0xMAX
*「わたし リカよ おでんわ ありがとう。
*「わたしね、 やっぱり かわむらが はんにんだと おもうわ。

>>651
ファミ探(後継者)
「もしもし、 おおさと けいさつしょです。 ・・・・・・ きみ! いたずらでんわは こまるよ!

ポートピア
*「こらー けいじが 110ばん かけて どないすんのじゃー!
ヤス「えーん おこられたっ。

…ヤスかわいいなw
0659NAME OVER2017/04/24(月) 22:49:23.79ID:JpSzprMg0
こんなかわいいセリフして殺人者だからな
0660NAME OVER2017/04/24(月) 23:25:25.42ID:T9Jy4EOEd
>>656
あぁ〜んま〜りだぁ〜!
0661NAME OVER2017/04/24(月) 23:55:19.40ID:nKDgeKkJ0
あゆみ 「よく見たらなかなかかわいい 」よく見なくてもかわいいだろ
ようこ「 綺麗な女の子だな・・・ 」「余計かわいそうな気持ちになるね 」 ブスならかわいそうと思わないのか
0662NAME OVER2017/04/25(火) 01:27:18.02ID:26MTl94f0
新鬼ヶ島でもドストレートにうわ〜すごいぶすですとかあったからね
ぶすにはきびしい任天堂
0663NAME OVER2017/04/25(火) 09:03:39.12ID:RgGHtQlJ0
>>658
いたずらでんわは しけいなのだ
0664NAME OVER2017/04/25(火) 09:44:51.25ID:LL5abJTHK
>>656
人間はノミとは違う、勇気とは怖さを知る事
あたりのツェペリさんの台詞だったわ
0665NAME OVER2017/04/25(火) 11:51:26.18ID:T2JTWUxI0
>>661
リメイク版は巨乳婦警にしろモブJKにしろ無駄に見た目がいいのばかりで
あゆみちゃんですら霞む
0666NAME OVER2017/04/25(火) 12:16:12.32ID:KM6iQNy6a
>>665
しのぶの同級生もやたら色気放ってたよな
0667NAME OVER2017/04/25(火) 23:14:28.05ID:8NoirlbH0
リメイク版に限定すれば婦警が一番かもしれん
ファミコン版の日比野面からグレードアップしすぎだろ
逆に男のリメイクバージョンはイマイチだな
0668NAME OVER2017/04/25(火) 23:27:17.67ID:2QV/j/PU0
確かにリメイク版のは校長も田崎も若干コレジャナイ感が
0669NAME OVER2017/04/26(水) 01:53:42.32ID:CcVY97TW0
後継者のリメイクデザインも見てみたかったよなあ
0670NAME OVER2017/04/26(水) 02:51:32.96ID:iSQUVwyad
2リメイク風の1とか想像してるわ
0671NAME OVER2017/04/26(水) 12:53:44.27ID:2wV2GGDb0
>>670
以前に1リメイクの嘘サイト作った人がいたよな
ぜんぞうとか良く描けていた
大西夫人には笑わせてもらった
0672NAME OVER2017/04/26(水) 15:08:12.84ID:2Wv3OpNPa
>>671
いたいた。2リメイクよかリアルだったわ
0673NAME OVER2017/04/26(水) 17:21:40.97ID:1MacIc8R0
>>671-672
デマですよ念のため。w
0674NAME OVER2017/04/26(水) 17:58:44.70ID:LWXEq7hOd
>>673
はぁ?
0675NAME OVER2017/04/26(水) 20:39:37.17ID:62DF4KVGK
もしリメイクされたら最後の土蔵迷路はやっぱり
2リメイクの街みたいにカットされるのかな
でも迷路カットで即しるしの部屋っていうのも味気なさそうだしなあ
0676NAME OVER2017/04/26(水) 23:00:58.17ID:Yox3+m9g0
たざき「まだリメイクに期待しとるんか・・・」
かんだ「おめでたいやつらだはっはっはっ!」
0677NAME OVER2017/04/26(水) 23:07:12.36ID:dGdxuRyt0
>>673
ぜんぞう「両方の作品に出てるわたしってばすごい」
0678NAME OVER2017/04/26(水) 23:52:20.24ID:ULsD7mxD0
次の舞台は宇宙
0679NAME OVER2017/04/27(木) 00:18:39.96ID:wYZik9Ema
空木所長のモデルって鶴見辰吾じゃね?
いや、さっきつべで大映のやつ見てて思っただけなんだが。。。
0680NAME OVER2017/04/27(木) 14:23:52.67ID:p0/yD8fr0
ブライト艦長じゃないのか
0681NAME OVER2017/04/27(木) 21:41:56.38ID:JVIm3i9P0
今日でファミ探は29周年
平成の年数と同じ年齢だけど、この数え方ももうすぐ出来なくなるんだな
0682NAME OVER2017/04/27(木) 23:00:16.44ID:hOKpt9Dk0
当時6歳の俺でも中1の兄貴がやってたのを朧にしか覚えてないのに
じゃあ当時のリアルファミ探を知っている20代は存在しないということか
0683働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB 2017/04/27(木) 23:20:07.08ID:NUM41qXr0
当時、中学生ぐらいじゃないと推理アドベンチャーなんて喰いつかないだろうな。
0684NAME OVER2017/04/28(金) 01:29:24.13ID:tcG9ToGo0
小学生くらいじゃない?
ポートピア、オホーツク、竜の寺、ファミ探は兄貴だか親父だか忘れたがやってたの後追いでハマった
0685NAME OVER2017/04/28(金) 02:08:35.21ID:l3JgUvgC0
40の俺はFCポートピア(小3)、さんまの名探偵(小4) 
FCオホーツク(小5)、ファミ探1(小6)、ファミ探2(中1)
という黎明期の流れのド真ん中にいたと自負してるが
もちろん全て発売日からそう経ってないうちにプレイした
半分ぐらいは友達に借りたソフトだがw
今思うと他作品はともかくポートピアはよく小3で興味もったなって思う

ちなみにファミ探2でしばらく推理アドベンチャーへの興味が
途切れちゃったな。プレイしたいって意欲のわくソフトがあまり…
それこそ高校3年の時のかまいたちの夜までずっと中断してたな
0686NAME OVER2017/04/28(金) 06:15:52.81ID:Gp+8N02t0
お、思い出したぞ!
試験期間中だというのに一人で夜中にUをクリアしたら、
脳内に日比野の顔がちらついてしまい、一睡もできなかったのを!
おまけに冬だったから寒さと怖さで震えながらプレイしてたことも!
0687働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB 2017/04/28(金) 10:38:49.03ID:N0CZzP5e0
山村美紗の京都龍の寺殺人事件とかさ、有野も挑戦してたけど
あの時代タイトーの推理アドベンチャーなんて誰もやってないと思ってたんだけど
あの挑戦は懐かしかったな。
神宮寺三郎の新宿中央公園とか危険な二人とか。
0688NAME OVER2017/04/28(金) 11:30:01.69ID:Gp+8N02t0
完全犯罪ってうまくいかないものですね
そんな私はグライダーで今日もビルから滑空してま〜す♪
0689NAME OVER2017/04/28(金) 11:30:32.17ID:tr7OCaTT0
山村美紗西村京太郎シリーズはプレイしたのだいぶ後になってからだったな
殺意の階層とか当時やったけど挫折した
0690NAME OVER2017/04/28(金) 12:49:13.52ID:5Tth8ASN0
>>685
この辺のFCソフトはとにかく怖かった
チープな音がすげー怖い
小学生の俺はまともに進められなかったレベル
0691NAME OVER2017/04/28(金) 15:02:07.43ID:QFnPbHT4K
俺も小学生の時からファミ探とか似たタイプのADVやってたな
当時は話もよく理解出来てなかっただろうし
ここで語られ続けてるようなキャラの心情を想像したりなんて
深い部分は尚更わかってなかったはず

だからまともに推理しようって感じじゃなくて
怖さと緊張感を楽しんでたように思う
ホラーゲームと同じように、ビビりながらも怖いもの見たさでやる感じ
0692NAME OVER2017/04/28(金) 22:48:49.74ID:ovKUq0X+0
俺が小4の時に観た消えた後継者のCMの少年も俺より少し上っぽかったからもう40過ぎてんだろうな・・・
あの子役も芽が出ないまま芸能界を去ったのだろうか
0693NAME OVER2017/04/28(金) 22:56:34.06ID:m6dv/cxA0
しみじみとそんな事をおもってしまうよな
0694NAME OVER2017/04/28(金) 22:59:21.74ID:ovKUq0X+0
>>693
おお、同志よ
0695NAME OVER2017/04/29(土) 09:46:13.20ID:Q/r2dbj80
赤川次郎の幽霊列車は原作読んでたからやらなかったけど
オチは変わってたんだろうか
0696NAME OVER2017/04/29(土) 20:47:23.25ID:IOG9bN98aNIKU
ホラーゲームの元祖ってスプラッターハウス(PC猿人1988)らしいけど
これってアーケードの移植だから、
ファミ探2(1989)がコンシューマにおけるホラーゲームの元祖って呼べるんでは?
ファミ探1はホラーゲームにならんよな?
0697NAME OVER2017/04/29(土) 20:57:11.66ID:Q/r2dbj80NIKU
Drカオスのが古いよ
0698NAME OVER2017/04/29(土) 21:02:22.20ID:drhrpnrWaNIKU
スウィートホームは?あれはいつだっけ
0699NAME OVER2017/04/29(土) 21:06:47.07ID:Q/r2dbj80NIKU
ファミ探2より半年は後だよ
0700NAME OVER2017/04/29(土) 21:07:02.46ID:bOXls9DF0NIKU
スウィートホームは89年末
怪談要素があればいいなら消えた後継者もホラーでいいと思う

ミステリーハウス(連続殺人犯のいる家から逃げる)はホラー?
0701NAME OVER2017/04/29(土) 21:36:50.98ID:YAJWjEMT0NIKU
怖さレベルで言えばポートピアの地下迷路で後ろの壁が閉じたときの衝撃から比べたらファミ探はまだ大丈夫だった
0702NAME OVER2017/04/29(土) 21:50:52.71ID:AqqvuUlI0NIKU
全く話に付いていけん..
40オーバーの巣窟だなここは
0703NAME OVER2017/04/29(土) 21:56:40.59ID:nap0kBHNaNIKU
>>702
そう思うなら書き込まなきゃいいのに…
0704NAME OVER2017/04/29(土) 22:43:28.27ID:IOG9bN98aNIKU
>>697
Drカオスとか全然知りませんですた生意気言ってサーセン先輩
0705NAME OVER2017/04/29(土) 23:02:35.07ID:xBbYWqOG0NIKU
ディスクシステムの方の2、日比野が暗い廊下で時折雷で光りながらこっちへゆっくり歩いてくるシーン
0706NAME OVER2017/04/29(土) 23:04:32.41ID:xBbYWqOG0NIKU
>>697
Dr.CHAOS大好き、特にタイトル画面とその曲が
0707NAME OVER2017/04/29(土) 23:50:56.67ID:U+cLLD8O0NIKU
>>696
2もホラーゲームっていうのはちょっと違うと思うけどなー
やっぱりあれはミステリーでしょ
あくまで現実の事件を現実の手がかりを元に解決してるんだし
霊の仕業的なオカルト要素は、もしかしたらあったのかも程度の
匂わす程度に抑えられてる
そういう、もしかして程度の霊的現象を入れたミステリーなら、
古典ではカーや乱歩や横溝も書いてるし、金田一少年やコナンにも
そういう話はあるが、これらをホラーとはやっぱ言わないわけだし
0708NAME OVER2017/04/30(日) 00:01:18.23ID:k97nVvdZ0
サスペンスだな
0709NAME OVER2017/04/30(日) 02:41:38.44ID:gO4SijLKa
ジャンル的にはミステリー物、サスペンス物で間違いないよね
でも>>705が書いてるシーン体験したらそりゃホラーに感じるわなw
こんだけびびったゲームってそれまで経験なかったし
クリアしてから弟にやらせたら「うわー!!!」ってクライマックスで叫んでたの思いだしたわw
0710NAME OVER2017/04/30(日) 04:36:59.97ID:h2pUMWLF0
2で1番のドッキリシーンは
校長室での鬼の形相日比野だったな
廊下もまぁまぁこわいけど
怖かったのは窓のグサグサシルエット
0711NAME OVER2017/04/30(日) 06:36:25.71ID:7HIaMVTz0
振り返る日比野と曲が切り替わるシーンは怖いゲームでも最強シーンだよ
つーか人生であれくらい怖い経験がないわ。マジで日比野に殺される〜って思ったしw
0712NAME OVER2017/04/30(日) 06:37:44.88ID:7HIaMVTz0
あぁ、振り返るんじゃなくて顔上げるんだったっけ
0713NAME OVER2017/04/30(日) 09:11:59.17ID:7xzR/wfG0
>>709
そこはまだミステリーで鏡割りからのしのぶお久からのたっちゃんやめて
ここがホラーでしょ
0714NAME OVER2017/04/30(日) 14:34:49.42ID:hi9+EaZU0
たっちゃんもうやめてはSFC版だけかな?
0715NAME OVER2017/04/30(日) 15:29:26.64ID:tcMdlilia
2の旧校舎での、後ろに立つ用務員なんかも怖かったって話を聞くなあ。
0716NAME OVER2017/04/30(日) 17:34:00.94ID:CRrjuR7h0
テキストスピード選択がない
糞ゲ
0717NAME OVER2017/04/30(日) 20:34:41.96ID:9Qywyrjz0
クソゲーって言葉作ったみうらじゅんも
クソゲーって言葉で思考停止する馬鹿も
まとめて頃したい
0718NAME OVER2017/04/30(日) 21:09:35.41ID:aTdIWqj/0
ファミ探はリメイクであゆみちゃん超絶美少女になっても許されたのに
かまいたちはなんであんなに叩かれてるんだろうなあ
0719NAME OVER2017/04/30(日) 21:48:10.51ID:wmM3JQF+0
祝日の駒田との会話で、主人公が茶番を始めるパターンってどこにフラグがあるんだ?
ランダムじゃないよね?
0720NAME OVER2017/04/30(日) 22:24:45.34ID:m38Xlunp0
神田の番号に電話するのがフラグじゃなかったっけ
0721NAME OVER2017/04/30(日) 22:40:42.68ID:wmM3JQF+0
神田弁当店(だっけ)の事?w
そんなのがフラグだったのかよ!思いもよらんわw
0722NAME OVER2017/04/30(日) 23:01:16.88ID:4701dHNT0
あの、すみません。

何ですか?どういうご用なの、スケベーさん。

空木探偵事務所のスケベーな探偵〇〇〇といいます・・・

あら、反省したようね。許してあげます。
空木さんから連絡を受けていますよ。
716殺人事件の事ですね。今担当の者を呼びますのでちょっと待っててください。

ほう、君が空木さんとこの助手って人なのか。初めまして、捜査一課の丸山と申します。

空木探偵事務所の〇〇〇と申しますが。

716殺人事件の話を聞きたいそうだね。

716は刃物で滅多突きされた事による、出血多量で死亡したんだ。

犯行の手口から717にかなり深いうらみを持つ717による犯行だと判断したんだ。

716という男はテキストスピード出来ないだけでファミ探をクソゲーと言う事だったんだけど
これがまたかなりのアホだったんだ。おまけに716は池沼でもあったんだ。
これでこのスレがかなり被害に遭っている。
0723NAME OVER2017/04/30(日) 23:33:53.48ID:wmM3JQF+0
当時プレイしてた限りじゃメッセージスピードがどうのなんて頭をよぎりもしなかったな。
タイプライターの音がテキスト送りの演出でもあったし、速くなんかしたら却っておかしくなったろうし。
0724NAME OVER2017/05/01(月) 00:33:57.73ID:iI3GWJM40
メッセージ絡みは今やっても1はさすがにかったるいが2はそのへん改善されてる
0725NAME OVER2017/05/01(月) 09:46:48.85ID:qZcsBSpiK
1もメッセージスピードは気にならんな
同じ台詞が省略されずに表示されるのがきついけど
0726NAME OVER2017/05/01(月) 11:03:34.21ID:NtmOQGD60
>>725
終盤で元子に「じじょう」を2回聞く踏ん切りが付かなくて中々進まなかった思い出w
0727NAME OVER2017/05/01(月) 11:15:57.50ID:z6xiP4u+0
じじじょうじょうじじじょう
0728NAME OVER2017/05/01(月) 12:33:29.04ID:29TIuKB40
>>716は受話器髪型のピザ、絶賛お漏らし中w
今日はこれだけちびっちゃったよ…
0729NAME OVER2017/05/01(月) 12:44:40.82ID:29TIuKB40
>>716
む?!この臭さ!貴様、包茎だな?しかも真正の!
?!……
0730NAME OVER2017/05/01(月) 19:49:26.07ID:7LRrDOVn0
プレイヤーの堪え性がどんどん無くなってるからな
何かってーとすぐクソゲー
「やばい」連呼のウェーイ系のような貧困ボキャブラリー
0731NAME OVER2017/05/01(月) 21:23:42.04ID:EAP87VM80
やっぱ海岸の遠近感が出てないのは萎えるわな
他メーカーの殺人推理ゲームのほうがグラはいいよ
山村美沙とか神宮司とか
0732NAME OVER2017/05/01(月) 23:24:33.79ID:PWQWXGG60
日比野の豹変シーンはファミコン版の方がいい
いや、俺は総合的にもリメイクよりもオリジナルの方がいい
ファミコンのグラであれだけの恐怖感与えられたら上出来だろ
ファミコンであれだけ恐怖感を表現できるゲームを他に知らない
0733NAME OVER2017/05/01(月) 23:53:51.47ID:iI3GWJM40
友達と四人くらいでやっててみんな悲鳴あげたからなたっちゃん豹変は
あれ音楽もちょっとボリューム上がってるんだっけ?
0734NAME OVER2017/05/02(火) 11:18:49.68ID:K/FN+0Tzd
ディスクの方は振り向くモーションが無くて
いきなりこっち向くからビビるんだよな
0735NAME OVER2017/05/02(火) 11:21:41.77ID:r9ddr0/Xd
>>730
その「ウェーイ系」とかいうしょーもないネットスラング(?)も貧困だけどな
0736NAME OVER2017/05/02(火) 13:41:34.27ID:M6mjmT/s0
(ドヤァ
0737NAME OVER2017/05/02(火) 22:47:31.62ID:HKs78ANx0
振り向くモーションとかじゃなくSFC版は目だけ光って顔が真っ黒ってのが失望した
高校の時これがどうなってるのかが楽しみで進めたのに全然怖くねーって
ちょっとガッカリした思い出
0738NAME OVER2017/05/03(水) 00:08:18.14ID:9MIKhAmd0
>>737
あの悪夢としか言いようがないモーションはSFC(というか他の何)でやってもリアリティがまるで無いと思う。
DSの表現だから成立し得た恐怖。
0739NAME OVER2017/05/03(水) 00:25:00.09ID:+CBx//N7a
>>738
まぎらわしいからDisk System略すなw
0740NAME OVER2017/05/03(水) 00:48:41.89ID:E9x+BaND0
そうそう、リメイクより旧の日比野の方が気味悪いよ
ドットだからかも知れないけどね
0741NAME OVER2017/05/03(水) 00:58:04.99ID:9MIKhAmd0
スタッフも最初はオリジナルに忠実に演出しようとしたけど、どうしても変ーというかしっくり来なかったのではあるまいか、と妄想してみたり。
0742NAME OVER2017/05/03(水) 08:53:15.11ID:zcfjFP4F0
リメイクはリメイクでよかったけどな
あとまあ一通りストーリー知っちゃってるのもその辺弱かったり物足りなかったり感じるのかもね
0743NAME OVER2017/05/03(水) 09:06:43.42ID:085SfJIA0
>>742
SFC版は2回目以降のプレイでストーリーをじっくり楽しむためのもの
奴が豹変して、金田事件当時の状況を話した時にちゃんと絵を出してくれるあたり、製作者の「このゲームは怖いだけじゃない ストーリーも楽しんで欲しい」的な気持ちを感じる
とはいえ、初プレイならSFC版でも十分怖いと思う
0744NAME OVER2017/05/03(水) 21:47:15.46ID:9MIKhAmd0
ふと思ったんだけど、最後の真相がああいう事なら男子生徒が言ってた「洋子がクラい感じで旧校舎に佇んでた」のは何故だったんだろな。
0745NAME OVER2017/05/03(水) 21:52:04.64ID:qDwGM47v0
真相に辿り着く前に、一応怪しいと思ったんじゃない?
0746NAME OVER2017/05/03(水) 22:26:26.05ID:R/zlvvvt0
洋子が日比野に直接問い詰めないで警察に相談してれば事件解決



と言いたいところだが警察が取り合ってくれなかったとか言われそう
でも洋子が警察に日比野の件を相談してるので洋子だけが殺されて事件解決
洋子の他に被害者は…ん?金田五郎だけか
洋子やしのぶはともかく五郎にはとても同情する気になれない
というよりやっぱ洋子はあゆみにだけでも相談していれば…何のための探偵クラブだよ
0747NAME OVER2017/05/03(水) 22:38:08.22ID:9MIKhAmd0
洋子の死体発見現場で警官が「前夜の雨で川が増水してた」とか言ってたから、日比野を鏡前で問い詰めてる間まさにラストで主人公が追いつめられるときのような空模様だったんやろなあ
0748NAME OVER2017/05/03(水) 23:29:05.40ID:zcfjFP4F0
>>744のも含めてそこはしのぶと変なシンクロしてるちょいホラー演出でしょ洋子の謎行動は
0749NAME OVER2017/05/04(木) 01:23:43.00ID:oRi7gXQI0
・9時 源治郎、高校近所の自宅で殺される。
・10時 葉山、教室へプリントを取りに行く。
    浦部・日比野・しのぶ、ある教室へ。
・10時過ぎ 葉山・日比野、逃げ帰る。
・田崎、旧校舎で壁塗り。
・浦部、鏡裏にしのぶを隠す。
…これで誰も鉢合わせしなかったって奇跡だな。
0750NAME OVER2017/05/04(木) 06:12:40.79ID:AWqfDvjT0
既に何度も突っ込まれてるだろうけど、15年間、鏡裏から
しのぶの遺体を動かさなかった理由が不明のままだよな
生徒が何かの拍子で割っちゃう可能性だっていくらでもあったし、
あんな危ない場所は一時しのぎで、後で取り出して山とかに埋めに行くでしょ
田崎の目なんて校長ならどうとでもなるだろうし

そもそも…いや細部は忘れちゃったが、最初から鏡裏に遺体を置く
必然性すらあったっけ?
校長が自分の車に遺体を隠しておいて、後で捨てに行くのって
何か問題があったっけか
0751NAME OVER2017/05/04(木) 07:20:10.26ID:ydhyrgTi0
その場しのぎで一旦隠す
 ↓
数日たったが臭いも漏れないし
意外と見つかる気配がない
 ↓
ずっとこのままはまずいよなーなんて
思ってるうちに10年以上経過

とかじゃね?
0752NAME OVER2017/05/04(木) 08:58:51.33ID:6D5o9FU4a
浦部・日比野「なんでこんなところで……」
0753NAME OVER2017/05/04(木) 17:19:53.71ID:rTcSmOZr0
普通だったら絶対に死体から悪臭放つわけで…
そういうツッコミも大人になってから思ったけどね
当時は中一ぐらいだったから純粋だった
0754NAME OVER2017/05/04(木) 17:23:39.89ID:Mjjuj5yh0
くだらんね
0755NAME OVER2017/05/04(木) 17:32:46.01ID:S0XRcEF4K
鏡が割れた程度で出てきてしまう場所に隠すぐらいなら
本当に旧校舎の壁に隠した方が良かったんじゃないかとも思ったが
旧校舎となると、いつ取り壊しになるかわかったもんじゃないってのがあるのか
0756NAME OVER2017/05/04(木) 17:49:42.43ID:vpXuJFfg0
旧校舎って使ってたんだっけ?
0757NAME OVER2017/05/04(木) 18:03:39.34ID:oRi7gXQI0
そういえば15年前の時点ですでに旧校舎じゃん
クラブ舎か、Eクラスでもあるのか。
0758NAME OVER2017/05/04(木) 18:05:45.06ID:AS7QQviK0
スマホで出して
0759NAME OVER2017/05/04(木) 19:47:30.59ID:p+c2Iv1D0
初老のおっさんが15歳の男の子に
「お母さんは悲しんでいるぞ!」とか言われてる光景を想像すると
結構シュールだよな
0760NAME OVER2017/05/04(木) 23:50:19.37ID:IV23ZKmc0
前スレで田崎はバツイチだと思う的な書き込みがあった記憶があるがずっと独身だと俺は思ってる
0761NAME OVER2017/05/05(金) 01:08:18.08ID:Ir4uWkCz0
彼は20年後の俺らの姿だもんね…
還暦近くになって安アパートで独身生活…
0762NAME OVER2017/05/05(金) 01:25:40.69ID:pKkIOPJv0
あのお母さんの言動から察するとずっと独身だったんだろうな
0763NAME OVER2017/05/05(金) 02:07:49.76ID:1whMpUEN0
当時ガキだった事もあるが旧校舎という存在を知らなかっただけにあの雰囲気とBGMがかなり恐怖だったな…
本当に行きたくなかった…
田崎シルエットで余計に…
0764NAME OVER2017/05/05(金) 08:36:51.86ID:XypOTGRI00505
旧校舎でひとみちゃんに絡まれたのは良い思い出
0765NAME OVER2017/05/05(金) 09:05:34.80ID:TXXtBQAy00505
はいはい
0766NAME OVER2017/05/05(金) 10:31:55.44ID:Qy5Y1tm+a0505
ひとみちゃん……、どんな女の子なんだろう。可愛いのかなあ。
0767NAME OVER2017/05/05(金) 10:38:20.34ID:17iZZ+eB00505
さわやかで、やさしくて、そして
ちょっぴりハニカミ屋さんのひと
0768NAME OVER2017/05/05(金) 23:48:52.21ID:+7ybMZ4r0
子供の日スペシャルプレゼンツ
あの人は今?

田崎→残念ながら20年ほど前に亡くなりました 今で言う孤独死です
日比野→10年ほど前に死刑の執行がされました
神田→日比野と同じくらいに死刑の執行がされました
げんしん→こちらも20年近く前に100歳目前にして老衰で亡くなりました 大往生でした
空木→67歳の現在も探偵所長として活躍中ですが現場に出る事は殆どなく助手に任せっきりです
駒田→現在90歳ですがお元気です多少痴呆は進んでますがデイサービスに週2回ほど通っています
和人→現在イソ弁を2人ほど抱える弁護士事務所の所長です雪子との間には2人子供がいます
長男も弁護士になるため司法試験浪人中です
葉山→現在63歳、校長先生にまでなり3年前に定年退職 幼稚園の園長に天下りしました
現在も独身です
香→アキラを失ったショックからか鬱になり20年ほど前に自殺しました
熊田→現在92歳ですが不死身じゃと豪語してるだけあって現在もお元気です
ただ医師としては引退し熊田医院は長男が継いでいます
善蔵→残念ながら20年ほど前に亡くなっております享年87歳でした
茜→あの事件の後すぐ綾城家を辞めたそうで20代前半で結婚したという噂です
本人にアポイントを取りましたがそっとしておいて欲しいと取材拒否されました
現在も粘り強く交渉していますが厳しい状況です
ひとみ→20年以上前に車を運転中に不慮の事故に遭い亡くなりました享年23歳

以上あの人は今でした
探して欲しい方いましたら当番組までどしどしご応募下さい
番組スタッフが一生懸命探します
0769NAME OVER2017/05/06(土) 00:12:03.89ID:g68mBbJQ0
>>768
熊田は「じゃ」ではなく「ぢゃ」だ。やり直し
0770NAME OVER2017/05/06(土) 01:47:21.13ID:wfDzZOl60
よくもまあこんなに書いたもんだな
0771NAME OVER2017/05/06(土) 02:17:39.20ID:wFrI4YBR0
しかし肝心の探偵くんとあゆみちゃんを書いてないのは
いくじがない
0772NAME OVER2017/05/06(土) 03:01:19.88ID:cJpZZHCJK
1の空木先生は何してたんだろ
助手が崖から落ちて記憶喪失になってるとか、えらい事だぞ
普通ならすぐにすっ飛んでくるよな
さすがにあゆみちゃんも連絡入れてるだろうしな
しかもそんな状態で捜査する事になってるんだから尚更

先生が単独で捜査してる事件があって、そっちがよほど切羽詰まってる状況だったか
逆に休暇とって海外旅行にでも行ってたから駆けつける事が出来なかったのか…
0773NAME OVER2017/05/06(土) 04:00:02.28ID:kuHzXJzRd
1で空木を最後まで出さなかったのは
空木が怪しいってさせるためなのかな
容量の都合…なわけないし
0774NAME OVER2017/05/06(土) 04:16:06.06ID:6/nYGHy7a
と、いうか実は「天地=空木」であると誤認させようとしてたフシがある・・取説の人物紹介の仕方だと。
0775NAME OVER2017/05/06(土) 05:12:52.04ID:n1hH1xXn0
作中、天地は本当に主人公の記憶が戻ることを祈っているかのようだし
天地=空木所長だとしたら、なぜ偽名を使ってまでの救助〜接触になるかな?
0776NAME OVER2017/05/06(土) 07:48:48.27ID:KewiboC7a
>>775
いや、あくまで誤認だよw
ミスリードまでもいかない、話の整合性やらもさておいて。
紹介欄で前後くっつけて、シルエットやら年齢やらでチラつかせたい的な。
0777NAME OVER2017/05/06(土) 08:53:58.08ID:cDBG9XOR0
考えたこともなかったけど、そういやそうか
ファミコンの表現力だと限界があって、天地の顔が後編になってちょっと影がついて
久米宏っぽい顔になったなーって感じだったけど
本当だったらどんな表現にしたかったんだろうねー
0778NAME OVER2017/05/06(土) 09:32:51.75ID:07wnEOsSd
後編の天池の顔って頬に線が入ってるんだよな
あずさに引っ掛かれたのとは違うんだけどね
0779NAME OVER2017/05/06(土) 09:33:52.25ID:07wnEOsSd
天池じゃなくて天地だった
変換だと天池の方が出てくるからつい間違えるわ
0780NAME OVER2017/05/06(土) 10:07:43.71ID:tMgYOWpga
終盤での玄信の「初めて会った時から神田については何も答えなかったハズだ、それに気づいていたならあんたは大した探偵だ」マジカッコいいと思った、コマンド選択式ADVならではのセリフ。
0781NAME OVER2017/05/06(土) 21:08:54.84ID:NOKhyF/G0
玄信「あんたは大した探偵じゃ・・・」
探偵君「実は神田が青酸タバコ事件の担当弁護士だったと掴んだのは熊田先生ですけどね・・」
玄信「何!?有力な情報掴んでるのは熊田やあゆみばかりじゃないか!
アキラに崖から突き落とされるわ記憶は失いうわお前はロクなもんじゃないな!
とっとと帰れ!この無能探偵が!」
0782NAME OVER2017/05/06(土) 21:17:57.68ID:0mUHwqRta
>>781
なんかワロタ
0783NAME OVER2017/05/06(土) 22:53:47.78ID:yE7+b4iM0
おらも菊地なのに菊池と何度も変換ミスしたことあるわ
0784NAME OVER2017/05/06(土) 23:37:49.35ID:wfDzZOl60
明神村ってなんとなくおら東京さ行くだみたいなイメージ
電気が来てる以外だいたい合ってそう
0785NAME OVER2017/05/06(土) 23:47:48.18ID:0mUHwqRta
>>784
んな、吉幾三みたいな明朗快活田舎人テンプレとは真逆に行ってる気がするけどな。あそこの村人は。
0786NAME OVER2017/05/07(日) 01:32:13.04ID:WPsqSa3y0
んだべ、むしろ田崎の故郷じゃないの
同じとうほぐだっぺな

明神村は何県にあるのか何か想像のヒントに
なるような事はあったっけ?
なんとなく東北じゃなく北関東か甲信越、もしくは東海って感じがするが
0787NAME OVER2017/05/07(日) 01:34:31.29ID:WPsqSa3y0
あ、そうえいば海があるから茨城以外の北関東と長野・山梨は無しか
日本海って感じもしないから新潟も無さそう
そうなるとやっぱり東海地方か茨城の北の方か
0788NAME OVER2017/05/07(日) 02:33:28.92ID:+c2ksEAe0
何か違うものに見えてこないか?

http://i.imgur.com/9gbdFZU.jpg
0789NAME OVER2017/05/07(日) 08:11:57.38ID:1HCp4SNc0
ゴツいゴエモンに見える
0790NAME OVER2017/05/07(日) 08:59:39.53ID:Lde8GrkSa
>>787
マニュアルの地図を素直に上側が北と解釈すれば、愛知〜静岡辺りが一番しっくり来るけどな。
てか空木事務所はそもそもどの辺りになるんだ?東京か、もしや京都?
0791NAME OVER2017/05/07(日) 09:23:33.93ID:Qe7qsToR0
>>788
怒ったおじさんを逆さにしたら笑っていたみたいな
0792NAME OVER2017/05/07(日) 10:01:33.30ID:XsjEXfRO0
空木探偵事務所の手取り15万感
0793NAME OVER2017/05/07(日) 10:23:37.02ID:vcDPD2rJa
中卒で初任給それなら十分だろ
0794NAME OVER2017/05/07(日) 10:57:21.11ID:1ykn4y4qK
>>772
作中ではみんなどうも主人公の記憶喪失を軽く見てる感があるな
病院にも行ってなさそうだし
熊田も「レントゲンをとるほどでもない」と言うし
あゆみちゃんの「うつぎ先生はいないみたいね」という口振りからすると
先生が何をしてるのか知らず、主人公の事を連絡しようともしてないように見える

いくら怪我が軽くても記憶喪失になってんだぞ?
もうちょっと深刻に考えてもいいんじゃないか?とは思ったなw
0795NAME OVER2017/05/07(日) 11:31:13.98ID:Lde8GrkSa
>>794
そもそも主人公自身が記憶喪失に対して積極的に相談したり対処しようと言う姿勢があまり見られんからね。
自分の名前や善蔵から依頼を受けたことを思い出した時点で肝心要の部分以外は記憶はほとんど戻ってたっぽいし。
0796NAME OVER2017/05/07(日) 11:40:09.72ID:+c2ksEAe0
記憶を失うまでの捜査はどこまで進んでいたのかな?
綾城の人々とはほぼ初対面だったようだけど
0797NAME OVER2017/05/07(日) 11:54:24.15ID:imAYLPm2a
>>796
顔合わせで説明を受けている時に電話が掛かってきて
重要な手掛かりが得られるかも!って崖へ行ったんじゃなかった?
0798NAME OVER2017/05/07(日) 12:43:46.03ID:3Pn0HkMO0
んだんだ、依頼を受けた直後っぽいだなや
0799NAME OVER2017/05/07(日) 13:09:10.34ID:Lde8GrkSa
アキラが何と言っておびき出したのか知らんけど、探偵君ウカツやな。
0800NAME OVER2017/05/07(日) 13:48:14.67ID:jEUgPfNSa
依頼を受けた時点で、神田はユリの事や探偵クンの事も全部知っているんだよな
神田有能
0801NAME OVER2017/05/07(日) 13:53:18.14ID:o8iSUrWC0
神田が有能ってのもあるけど
主人公が自分の親の情報知らなさすぎるんだよ
あてもないのに飛び出した若さゆえの無茶と言うか馬鹿
0802NAME OVER2017/05/07(日) 14:48:34.35ID:mwHqGE8ya
明確に描写されてないけど、通いで調査してるような感じがあったよね。となると割りと近場?
0803NAME OVER2017/05/07(日) 15:17:53.21ID:+c2ksEAe0
寂れた駅のせいでド田舎のイメージだよね
0804NAME OVER2017/05/07(日) 16:22:25.82ID:Lde8GrkSa
そうは言うけど、駅員が夜遅くまで配備されてるって時点でなかなか立派なもんじゃない?自分が今住んでるトコ「町」なんだけど、駅員は夕方で引けちゃうんだよw時代なのかしら。
0805NAME OVER2017/05/07(日) 18:01:18.61ID:jEUgPfNSa
八束町も簡単に行けるけど、駆け落ちして落ち着いた町だから明神村からは結構離れているんだろうなあ
0806NAME OVER2017/05/07(日) 22:02:13.02ID:1HCp4SNc0
さんまの名探偵ほど距離感むちゃくちゃなもんないだろ
大阪〜新宿間一瞬だぞ
0807NAME OVER2017/05/07(日) 22:15:21.54ID:xRoKdIQE0
>>806
何気にオホーツクの方がヤバい
釧路→札幌とか
0808NAME OVER2017/05/07(日) 22:18:59.01ID:xRoKdIQE0
札幌から摩周湖(弟子屈)までの行き方とか検索するとすごいな
0809NAME OVER2017/05/07(日) 22:24:17.55ID:o8iSUrWC0
西村京太郎原作のゲームじゃないんだから
移動距離がトリックに関わったりしないなら省略してもいいよ
0810NAME OVER2017/05/07(日) 22:24:27.73ID:3Pn0HkMO0
札幌よりも函館へ一瞬で行き来するとかそっちの方が凄いだろw
0811NAME OVER2017/05/07(日) 22:44:17.24ID:ngqKMHHZp
正直あゆみよりあかねのグラフィックの方が可愛く描かれてる
0812NAME OVER2017/05/07(日) 23:58:22.73ID:NSIl98ve0
事件解決しても現れない空木何やってんだよ
長期出張は嘘でフィリピン旅行にでも行ってたのか?
0813NAME OVER2017/05/08(月) 01:12:28.48ID:pLKD3zId0
その時携わってた事件が新作で…
ないな…無いよ…
0814NAME OVER2017/05/08(月) 01:44:35.76ID:kErY/7C70
空木さんがどのくらい有能なのか知りたい
ぜひ主人公にして欲しいな
0815NAME OVER2017/05/08(月) 07:47:26.32ID:IazcpUOva
空木俊介ってコナンの探偵名鑑で取り上げられて・・ないよね
0816NAME OVER2017/05/08(月) 08:54:39.88ID:pLdfF10U0
空木先生は有能である描写がないからなあ
警察からの信頼はあるけど
0817NAME OVER2017/05/08(月) 09:01:44.82ID:qCWIJeAE0
警察の偉いさんの息子な気がする
0818NAME OVER2017/05/08(月) 09:25:38.26ID:IazcpUOva
>>816
うしろに立つ少女で「あゆみの行動に気をつけて」はなかなかの鋭さ?
0819NAME OVER2017/05/08(月) 10:02:23.07ID:FsfqiCMj0
そもそも登場が実質1作だけじゃ…
何作もある神宮寺三郎だって取り上げられてないんだから
ゲーム探偵は今後も無いんじゃないの
0820NAME OVER2017/05/08(月) 11:38:41.94ID:CgQQP8Rn0
雪に消えた過去にも出てるだろ!
0821NAME OVER2017/05/08(月) 11:40:09.91ID:gQV6SiAxa
そういや雪に消えたの空木先生って声誰だっけ?
0822NAME OVER2017/05/08(月) 11:45:06.96ID:CgQQP8Rn0
速水さんだよ
0823NAME OVER2017/05/08(月) 14:36:52.65ID:4K/0Dc/xK
>>818
あれは鋭いどころか洋子並みにオカルトレベルだと思ったが
空木的には親友が殺された事を考えて、無茶しないように気をつけてあげて
ぐらいの意味で言っただけなんだろうな

探偵くんが協力を拒んだ事とか、それで思い詰めた様子になってる事とか
ストーキングでもしてなきゃ知らないはずなんだから
0824NAME OVER2017/05/08(月) 19:00:38.56ID:2qE6naj10
巡回していたヒラ警官ですら空木を見たら確保した怪しい少年の身柄を渡すくらいの実力
0825NAME OVER2017/05/08(月) 19:14:40.15ID:D9Mr3KVP0
うしろに立つ空木
0826NAME OVER2017/05/08(月) 20:11:26.09ID:rdln4LFja
「お母さん、わたし変な夢見ちゃった・・」
0827NAME OVER2017/05/08(月) 20:37:03.77ID:wdYUj2BA0
なんのためにw
0828NAME OVER2017/05/08(月) 23:50:02.90ID:x0f3fEQV0
わたしがべんごしのカンダダ(ドラクエV)
0829NAME OVER2017/05/09(火) 00:10:13.25ID:wd3N+sps0
おれは あやしろけに かったんだ!

→はい
いいえ
0830NAME OVER2017/05/09(火) 00:39:24.51ID:BLP7RY3y0
カ〜ンジ!セックスしよ!
0831NAME OVER2017/05/09(火) 02:22:51.27ID:aiC5djE30
>>830
それは20年ぐらい前の香のセリフと解釈していいのか
0832NAME OVER2017/05/09(火) 03:22:02.88ID:Mmb+pc/vK
そういやあずさの旦那とか出てきてないけど
あんな常に怒ってるような嫁がいるとストレスやばそうだな
0833NAME OVER2017/05/09(火) 07:20:58.97ID:T/bAdJ84a
>>832
好意的に解釈すれば、あずさがあれだけ遺産にがっつくのも不動産業が傾いた旦那の為ってコトになるけどな。
0834NAME OVER2017/05/09(火) 11:24:22.56ID:k+2zi4gVa
コホン!
0835NAME OVER2017/05/09(火) 13:13:23.06ID:HohvPREBd
と言えば龍角散
0836NAME OVER2017/05/09(火) 17:50:30.05ID:Ak+BnSt7d
説明書だか攻略本だかの人物相関図で「春日あずさ」の隣に「春日某」という人物がいて
あずさの旦那さんって変な名前だなと思っていた小学校低学年の自分
0837NAME OVER2017/05/09(火) 18:47:15.51ID:ccor2Zx00
さすがに小学生になにがしは分からないよな
0838NAME OVER2017/05/09(火) 19:01:23.07ID:T/bAdJ84a
似た話題が前にも出てたかも知れんが、あずさの電話のメモを見る限り神田からは「自分はアキラとは関係ない」と弁明されてたみたいだけど、それでもユスリ目的で会う約束をしたんだろうか?
0839NAME OVER2017/05/09(火) 19:01:36.73ID:aiC5djE30
相関図と言えばファミマガだかファミ通だか忘れちゃったけど、
同じく人物相関図で完治たち三兄弟の父親の完兵衛の妻の所に
「不明(死亡)」って書いてあってなんかゾッとした記憶がある
当時小3か小4
もしかしてこの婆さんが事件の重要な鍵を…とか思ったなw

単にスタッフが直接出ても来ない完兵衛の妻の名前まで決めるのが
面倒くさかっただけなんだと気付いたのは数年後w
0840NAME OVER2017/05/10(水) 00:59:53.94ID:Ub0Xrmor0
名前のところが「某(なにがし)」になってた記憶がある
0841NAME OVER2017/05/10(水) 09:53:55.03ID:6/scrS8ka
自分が探偵雇って来たのが年端もいかない高校出たてくらいのガキだったら文句言いそうw
そういう意味でもぜんぞうはすげえ
0842NAME OVER2017/05/10(水) 10:07:24.15ID:FWvocESla
>>841
善蔵は神田に探偵君を薦められたから、まあ多少はね?
0843NAME OVER2017/05/10(水) 10:46:17.66ID:lCfeiRY70
★☆☆☆☆ 最低の探偵事務所です

調査を依頼したら少年が派遣されてきました
しかも料金は変わらず…
もう二度と利用しません

4人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか?  はい いいえ



★☆☆☆☆ わしじゃないのに

「やってない」と言ってるのにしつこく疑われた。崖の上まで追い詰めておいて謝罪も無し。
本来なら☆ゼロ個にしたいくらい。

1人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか?  はい いいえ
0844NAME OVER2017/05/10(水) 12:00:53.91ID:Ve/+SIpp0
消えた後継者に工藤新一とか派遣したら初日の段階でキクの死因を「違う、これは殺人だ」とか言いそう。
0845NAME OVER2017/05/10(水) 13:15:39.71ID:KTVdQw8pK
>>843
しかも依頼の説明をしてる途中でいきなり飛び出して行ったかと思えば
記憶喪失になって帰ってきました
二度も同じ説明をする羽目になって最悪です
0846NAME OVER2017/05/10(水) 15:42:40.47ID:5BIc50Oc0
高校生やそこらの連中に警察のような尋問されたら
イラっとするわなあ
0847NAME OVER2017/05/10(水) 15:52:59.90ID:FBNjqv20H
>>845
あまつさえ、ちょっと前まで自分の名前すら忘れてる状態だったくせに「僕は希望を失った依頼人の調査はお断りします(キリッ)」などとドヤ顔で矜持をひけらかされました。ウザいです。
0848NAME OVER2017/05/10(水) 21:28:49.66ID:NM98KhOW0
でもまあ、礼儀正しかったら許す
0849NAME OVER2017/05/10(水) 23:35:30.91ID:KiRCRQik0
キクの墓を掘り起こす時警察呼んだけど
警察の権限だけで墓を掘り起こせるものかね?
これも捜査令状みたいなのって必要なのかね?
誰か詳しい人、いる訳ないか…
0850NAME OVER2017/05/11(木) 09:16:38.62ID:GEj8LUuEH
綾城家側がオッケー出したら掘れるんじゃない?
あの時点で誰が綾城家の代表なのかわからんけど
0851NAME OVER2017/05/11(木) 09:34:05.27ID:KpxSBkuPa
>>850
一番近いのは香かなあ?
0852NAME OVER2017/05/11(木) 14:52:22.86ID:RGkQfMWA0
そういえば神田は香を殺さなくても大丈夫なんだっけ?
0853NAME OVER2017/05/11(木) 15:56:47.56ID:23a1rRDR0
綾城の血ではないから?
0854NAME OVER2017/05/11(木) 18:47:53.76ID:4h7LiI/B0
あずさの旦那だって殺されてないからそうなんじゃないか?
0855NAME OVER2017/05/11(木) 21:11:08.18ID:gs5VTF5Ba
神宮寺三郎の新作
「本作では、シリーズ初期からのオリジナルスタッフが制作を担当。」
なんだって
ファミ探もはよ・・・
0856NAME OVER2017/05/11(木) 21:24:15.13ID:i0S7q9xxa
アキラは神田に操られていたが、神田は香に操られていて、香はあずさ旦那に操られていて
0857NAME OVER2017/05/11(木) 21:48:18.28ID:KgpOyNArd
>>855
そんなのよりクロス探偵物語2をだな
0858NAME OVER2017/05/11(木) 22:43:05.01ID:7/aro7fH0
>>857
ファミ探をそんなもの扱いしてクロス2を期待してるのなら
クロススレに行ってくれ
あっちは閑古鳥状態だから賑わせてやれ
こっちの方が古いのに賑わってるな
クロスも好きだけどシナリオ等考えたらやっぱりこっちだな俺は
0859NAME OVER2017/05/11(木) 23:25:36.04ID:KgpOyNArd
>>858
神宮寺の話だろバカなの?
0860NAME OVER2017/05/11(木) 23:26:13.25ID:xfLLswhOd
>>858
857がそんなの扱いしてるのは神宮寺じゃないのか
俺はファミ探も神宮寺も好きだから悲しいぞ
でもすれは今賑わっていて楽しいぞ
0861NAME OVER2017/05/11(木) 23:27:15.43ID:xfLLswhOd
おっと被った失礼
0862NAME OVER2017/05/11(木) 23:31:06.67ID:d78WOPoGd
神宮寺がワークジャムによって復活した経緯とか知らないヤツなんだろ
情弱はほっとけよ
0863NAME OVER2017/05/11(木) 23:38:34.45ID:7/aro7fH0
>>859
バカにバカ言われる筋合いはないわジジイ

>>862
知ってるわカス
そんなの知ってもなんの自慢にもならねーけどな無知が知ったかすんなよ
0864NAME OVER2017/05/12(金) 00:15:42.52ID:UWzm/V+20
お前らもめてるとキクさんがやって来るぞ
0865NAME OVER2017/05/12(金) 09:10:12.73ID:Wjhk0qwQ0
おまえらよってたかってひとのことを
0866NAME OVER2017/05/12(金) 22:05:50.07ID:HZOfLMBWa
消えた後継者のエンディング、ちょうど波の音が途切れるタイミングで最後のボタンが押せるように、メッセージの送り方を研究したアホは俺だけだろうな。
0867NAME OVER2017/05/13(土) 00:52:28.71ID:Wymyw5wHa
BGM車で聞いたら30分が限度だた・・・
ゲームやりながらだと最高なんだがBGM単独だときついな
0868NAME OVER2017/05/13(土) 15:29:07.96ID:coFFx45kd
>>736
死ね
0869NAME OVER2017/05/13(土) 16:09:46.80ID:rf4GPVH30
>>867
シンプルな3音だもんなー
インヴェンションとか操作時のテーマとか、マッチしまくっててプレイ中はほんといいよね
0870NAME OVER2017/05/13(土) 16:37:19.62ID:dJieYFj8a
ファミ探に使われてるバッハの曲って、校長室だけじゃなかったんだなー。初めて知ったわ。
0871NAME OVER2017/05/13(土) 22:02:18.42ID:2Q0SfHdq0
PSG音源は本当名曲の宝庫だわ
ADVならファミ探、秋刀魚、
PSGじゃないけどかまいたちとか
個人的に一番好きなのはSFCのシムシティだな
小学生の夏休みにやりまくってたわ
オープニングからメガロポリスの曲まで全部いい
今のゲームは印象すら残らないからな
0872NAME OVER2017/05/13(土) 23:15:48.50ID:wzX/IsOH0
とうとう俺のガラケーぶっ壊れて後継者のOP着メロが…くそ…
0873NAME OVER2017/05/13(土) 23:59:01.78ID:2Q0SfHdq0
メガロポリスじゃなくてメトロポリスだったわ
0874NAME OVER2017/05/14(日) 11:11:40.55ID:CQTyGN2cK
消えた後継者OPの天地に抱えられて目覚めるシーンから流れてるBGMとか
曲単体で聴いてもシンプル過ぎてあれだが
プレイしてると、まどろみの中にいる感じとか孤独感とか不安とか
色々感じられてすごくマッチしてると思うな
0875NAME OVER2017/05/14(日) 11:40:15.03ID:jvo1bNx2a
記憶を失って何が何だかわからない茫洋感をあれだけ端的に表せてる曲もそう無いよね。
0876NAME OVER2017/05/14(日) 11:49:23.34ID:jvo1bNx2a
>>872
OP着メロって、タイトル画面のかまさかアバン後のなのか気になるw
0877NAME OVER2017/05/14(日) 11:53:03.60ID:apcUpzMA0
ゲームのBGMだけ聴くなんて変人だろ
0878NAME OVER2017/05/14(日) 11:53:56.29ID:V0kEsH+ta
>>876
もちろんおどろおどろしいイントロから始まる方だよ
だいたいサビ行く前に出るんだけどさw
0879NAME OVER2017/05/14(日) 12:27:33.49ID:jvo1bNx2a
>>878
個人的にあのイントロは後ろに立つ少女のラストより心臓に来たんだよ。
初プレイ時それまでのBGMが控えめなのもあって、ボリューム上げてたら・・
0880NAME OVER2017/05/14(日) 12:58:39.69ID:Xjw37Yx80
あの墓場のシーンから明神駅のシーンに移るところは
音楽含めてすごく好きな流れだわ
0881NAME OVER2017/05/14(日) 23:18:43.69ID:m4/Cfncf0
明神駅のメロディは聞き込みなのに
その時だけかぐら寺のメロディ引き継いでるからな
二郎殺された辺りだっけか
0882NAME OVER2017/05/15(月) 00:26:08.29ID:RfhYu9B20
同じディスクシステムでもパルテナの鏡のオープニングの曲はすごいと思った
0883NAME OVER2017/05/15(月) 06:11:26.25ID:X4FzY5hx0
当時プレイした時は小学生だったんだけど、よくひらがなの勘違いしてた
あやしろの いまです。(綾城の今とは…)
くまだ いいんです。(何がいいんだろう…)
などなど
0884NAME OVER2017/05/15(月) 08:44:58.37ID:perx2eJyd
ディスクは音がいいんだっけ?
そのせいか名曲が多い気がする
0885NAME OVER2017/05/15(月) 09:25:44.77ID:GhYx8tnD0
探偵事務所でやけどのあざ発見

さわこから出生の秘密を知る

探偵事務所で人形開ける

綾城家でぜんぞうに会う

この流れのBGMの展開が好き
0886NAME OVER2017/05/15(月) 09:40:46.12ID:L3iaL5C5a
>>885
最後の綾城家のシーンだけは聞き込みのテーマになるんだよな。
あそこ限定の善蔵のセリフ「もはや何もございません」「○○様・・ユリ様という方は〜」が良いんだよね。
0887NAME OVER2017/05/15(月) 12:49:09.13ID:kYW+4Or+0
重要な証言の時の音とか住職の話の時の曲とか
怖いんだけど行き詰まってて何回も選択して
何回も聞くはめになったあの頃
0888NAME OVER2017/05/15(月) 13:21:37.22ID:2cr6d96v0
ファミ探版・おくむらの家 だな
0889NAME OVER2017/05/15(月) 23:44:55.06ID:2/NmIhJi0
いくらメロディは良くても3音のピコピコ音じゃ流石に飽きるわな
思い出は億千万円みたいにファミ探メロディにも歌詞付けるか
0890NAME OVER2017/05/16(火) 01:13:31.55ID:8TApqkF10
なんの番組かは忘れたが綾城家の音楽流れるのあるよなクラシックをアレンジしたようなやつだったけど
0891NAME OVER2017/05/16(火) 07:45:50.89ID:jX7Ui22H0
へえ
0892NAME OVER2017/05/16(火) 10:26:03.07ID:XSt7Tsjia
校長室で画面が暗転して日比野がカミングアウトを始めるシーン、ごく低確率で背後の浦部が突然顔を上げて目を見開くことがある・・って噂が流れたことがあるんだが聞いたコトない?
0893NAME OVER2017/05/16(火) 12:34:13.50ID:uDxQ81IW0
恐ぇよwww
0894NAME OVER2017/05/16(火) 13:09:41.44ID:wxanPcBIa
すげえなそれw
すぐにけせみたいに広まるかしら
0895NAME OVER2017/05/16(火) 13:10:50.52ID:AhlAiiY1a
そんな都市伝説なら大歓迎だw
0896NAME OVER2017/05/16(火) 20:17:56.34ID:f5LqS5uV0
噂の話ならアキラの死体に近づけるというのもあったわ
0897NAME OVER2017/05/16(火) 23:35:36.99ID:8TApqkF10
ドット絵で腐乱死体か…スウィートホーム超えれたかもな
0898NAME OVER2017/05/17(水) 00:49:34.36ID:4KQUK7/70
そういや腐乱してるんだったなアキラ。冷たい土の中で腐乱とかどんだけの期間神楽寺にいたのよアイツ
0899NAME OVER2017/05/17(水) 05:31:17.65ID:M9f7Eq4C0
>>897
いや俺ら小学生は同時期にDQで
くさったしたいと戦いまくってたはずだ
0900NAME OVER2017/05/17(水) 05:34:09.82ID:M9f7Eq4C0
いや中学生や高校生でリビングデッドやグールとも
戦ってた可能性もあるか
0901NAME OVER2017/05/17(水) 21:04:41.11ID:Ac90ZT9K0
欲求不満でオールドミスっぽい葉山先生が実は脱いだらエロい身体とか妄想してた
0902NAME OVER2017/05/17(水) 21:05:52.13ID:euYTmChVa
ユリが死んだ時探偵クンは1歳にもなっていなかったそうだが、となると隆夫が暴行に巻き込まれて有罪判決を受けて獄中死して嫌がらせが始まって放火されてユリが一時持ち直したものの結局死んで・・というのが一年足らずの間に起こったというコトなのか。
0903NAME OVER2017/05/17(水) 21:31:33.52ID:x1ks8F6s0
祟られてるレベルだな…
0904NAME OVER2017/05/17(水) 21:50:48.82ID:0r9Ue6Zj0
綾城家ではよくあること
0905NAME OVER2017/05/17(水) 22:59:57.15ID:K9+kDH4b0
江戸時代から続く綾城家の祟り
それでも末裔はしっかり残っておる
後継者の印を譲った和人が実質綾城家の後継者でいいのかな?
探偵君は遠山家を継ぐことに決めたんだから
和人の子供にも受難が待ってるぞ
0906NAME OVER2017/05/17(水) 23:03:31.55ID:4KQUK7/70
ぜんぞう「あのよるの あなたは すごかったです。これでもまだ おもいだせませんか?」
0907NAME OVER2017/05/18(木) 00:24:16.13ID:kw8/gvk5M
>>905
綾城家の祟りって、綾城家への祟りじゃなくて綾城家からの祟りじゃね?
0908NAME OVER2017/05/18(木) 02:04:09.85ID:/zAWjUwV0
>907
すまん、綾城家の主人が蘇り仇を成すものを殺すだから
綾城家からの祟りだな。キクの祟りなのにな。
何を履き違えたんだか。
0909NAME OVER2017/05/18(木) 04:35:13.86ID:MWYasJ4X0
BSはプレイしてないんで全然知らないんだけど、
あれは時系列的にはいつの話なの?
0910NAME OVER2017/05/18(木) 11:09:44.61ID:KEuYdQl/0
>>909
うしろに立つ少女の後であゆみが17歳で高校2年の時の話
うしろに立つ少女の3年後が消えた後継者
0911NAME OVER2017/05/18(木) 12:50:47.98ID:iFO7z1+4a
携帯電話がなんでその時代に?ってのは考えてはいけない
0912NAME OVER2017/05/18(木) 13:11:49.95ID:lCt6TC190
うしろに立つ少女の後編のみのディスクが200円で売ってた
0913NAME OVER2017/05/18(木) 14:14:50.48ID:+IruV71i0
>>908
村人が、綾城家にはこれからもっと恐ろしい事がとか、綾城家で
人が死んだのは祟りじゃーと言ったりしてたからかねえ。
0914NAME OVER2017/05/18(木) 16:17:51.25ID:/sHtT6iya
そもそもの元凶は戦国時代に綾城家代々の墓を暴いた武将なんだが、明神村の人間はその武家の末裔だったりするのか?
ってどこかで聞いたような話ねw
0915NAME OVER2017/05/18(木) 16:27:07.35ID:P+8D1LPoK
あなた…覚悟してる家系…ですよね
人を祟ろうとするって事は、逆に祟られる危険を
常に覚悟してる家系って訳ですよね…

みたいな理屈なのかもしれん
0916NAME OVER2017/05/18(木) 17:59:07.32ID:/zAWjUwV0
>>913
そうだと思うwヒステリックな村人が綾城家人間が殺されたのは
綾城家の祟りじゃとかって言うから
キクに疎まれて家を追い出された和人も
祟られると思い込んでしまったようだ
玄信の話では追い出したのをキクは悔やんでいたとは言っていたが
0917NAME OVER2017/05/18(木) 18:21:11.08ID:Uxl0PgOG0
綾城の黄泉がえり伝説は「主が死んだ時恨みに思う者を殺す」だから家の内外は関係ないんだよ多分。
0918NAME OVER2017/05/18(木) 22:22:09.59ID:MWYasJ4X0
>>910
サンクス、2と1の中間の話なのね
0919NAME OVER2017/05/19(金) 00:33:43.82ID:uStG+P7U0
今新作作るとしたらスマホやLINEでやりとかするのかな
0920NAME OVER2017/05/19(金) 01:32:07.58ID:qXS1TpD90
あの時代に合わせることもできるだろうが…
どの層をターゲットにするかだね
0921NAME OVER2017/05/19(金) 03:39:09.80ID:qtmizGes0
またぜんぞうさん出して欲しい
またどっかの屋敷の執事やってて再会
0922NAME OVER2017/05/19(金) 04:16:45.25ID:WeD3PS0x0
善蔵が今さら綾城家を離れるコトはなさそうだけどなw
0923NAME OVER2017/05/19(金) 09:46:41.43ID:LdQt9LkQa
いとことか兄弟のげんぞうとかで手を打とう
0924NAME OVER2017/05/19(金) 10:03:44.11ID:uStG+P7U0
孫とか甥とか…
0925NAME OVER2017/05/19(金) 10:46:02.68ID:jvJJ49bOM
和人の意向で探偵君の身の回りの世話をするようになってたりして。
0926NAME OVER2017/05/19(金) 10:54:18.45ID:25by5mbR0
貴族探偵じゃないんだから
0927NAME OVER2017/05/20(土) 11:27:02.92ID:yLbV0yaX0
全編通して見ると結局キクが一番悲惨で報われなかったな。
0928NAME OVER2017/05/20(土) 13:10:58.02ID:yKaH8VABa
ユリじゃない?ユリの旦那も同じくらいか
0929NAME OVER2017/05/20(土) 13:27:33.56ID:yLbV0yaX0
この二人は駆け落ちしてある意味思いを果たせているとも言えるしなあ。
0930NAME OVER2017/05/20(土) 13:36:25.92ID:GL3EiA7+0
キクの落ち度はタバコを我慢しなかっただけ
0931NAME OVER2017/05/20(土) 16:01:51.88ID:2AYQvz++0
裏では何かしら事情や身を案じてだったのかもしれんが、キクは和人を追い出したってのがあったな。
それ以前の綾城家も結構悪どい事して大きくなったそうだが、今回の諸悪の根源な
感じの徳兵衛が和人に関してだけはそれなりに良人チックで、逆にキクが悪人チックなんだよな。
0932NAME OVER2017/05/20(土) 16:08:09.66ID:HNGylycf0
火傷のあとを気にして半袖を着ない探偵くん…可愛いやつめ
でもまーあれぐらいだったら半袖でもいいでしょ
0933NAME OVER2017/05/20(土) 16:27:30.53ID:yLbV0yaX0
和人とその母親に関しては徳兵衛も十分元凶な気がする。当時どういうやり取りがあったのか知らないけど、離れに住まわせるって行為は正妻・愛人にとっちゃ開き直り&生殺しだろうよ。
0934NAME OVER2017/05/20(土) 17:47:05.62ID:a1iQ41s/0
>>928
エンディングのユリの写真見てたら泣けてくるよな
0935NAME OVER2017/05/20(土) 20:55:09.95ID:GL3EiA7+0
あの写真アップ過ぎて笑う
0936NAME OVER2017/05/20(土) 21:46:42.29ID:eSYV3fEp0
俺の中でなぜかひぐらしのなく頃にのすったらんあぁすったらんとか喋るバァさんとキクがかぶる
0937NAME OVER2017/05/20(土) 22:16:44.15ID:UymumsEC0
キクは一度も出てないんだけど
物語の最初が天地に助けられるシーンからだから
アキラはまだ生きていたからアキラを生きてる姿は見たかった
探偵くんが記憶喪失になってなければ
もっと早く事件解決してたかも
殺そうとしたのはアキラと証言→アキラ指名手配
でも神田に殺されており見からない
結局同じかも
0938NAME OVER2017/05/20(土) 22:29:30.02ID:yLbV0yaX0
神田がアキラを殺したのは記憶を失ってから明神村を訪れた翌日の晩か。
神田は探偵君の記憶喪失を「幸か不幸か」と言ってたけど、実際記憶を失わなければ神田にとってもこれだけ話がややこしくなるコトは無かったよね。
0939NAME OVER2017/05/21(日) 01:15:45.16ID:2CYgCRsE0
油断にもほどがあるよな探偵くん
あずさもそうだけど場所でヤベえよとか思わないもんなのか
0940NAME OVER2017/05/21(日) 06:38:14.05ID:+yEVR2wA0
昭和の推理ものって状況に関わらず呼び出されたらどこへだろうと必ず一人で行くのがマナーみたいな風潮あったよね
0941NAME OVER2017/05/21(日) 08:34:42.74ID:o1UxmV0c0
しかも崖に呼び出されているという
0942NAME OVER2017/05/21(日) 08:57:13.77ID:pufzWUeo0
あずさなんてあんだけ周りの人間が死んでんのに
夜中に崖に行くんだからな
0943NAME OVER2017/05/21(日) 09:04:40.22ID:yoiFNJUS0
アキラとは関係ないというブラフを真に受けたとは思えんがなあ
0944NAME OVER2017/05/21(日) 11:09:14.23ID:B/FNcA9n0
神田の目的は綾城家への復讐なので、記憶喪失になっていなかったら
お守りからあっさり後継者の印を手に入れて、探偵君も始末されていたんかな
記憶喪失前の探偵君はあの人形の事を「お守り」と呼んでいたのかな
0945NAME OVER2017/05/21(日) 11:41:14.56ID:r/GjAhiT0
>>942
脅迫者や殺される人が夜中に危険な相手と会うのに危険な
所に行くのは21世紀になっても変わりませんw
0946NAME OVER2017/05/21(日) 15:58:29.19ID:smzHdTV50
崖の遠近感が皆無なのは技術不足なせいだよな
0947NAME OVER2017/05/21(日) 16:34:09.01ID:vYj0+2Ek0
>>946
やっぱ海岸の遠近感が出てないのは萎えるわな
他メーカーの殺人推理ゲームのほうがグラはいいよ
山村美沙とか神宮司とか
0948NAME OVER2017/05/21(日) 18:42:23.63ID:yoiFNJUS0
>>731
コピペ?w
0949NAME OVER2017/05/21(日) 20:51:57.13ID:xSqlFNXja
よく気付くなw
0950NAME OVER2017/05/22(月) 00:31:53.81ID:mSFXk6JS0
じろうデカすぎ問題とか色々あるからなグラはw
0951NAME OVER2017/05/22(月) 22:21:12.00ID:Iw24fktA0
>>947
あれ?
おまえここの関係者か?
それとも心理読んで貼ったのか?
答えろば〜か
0952NAME OVER2017/05/22(月) 22:40:54.42ID:SBjUklND0
任天堂ってグラや世界観にあんまこだわりなさそうだからな
ファミ探はそこらへんよく頑張ったほう
0953NAME OVER2017/05/22(月) 22:46:03.66ID:UpDEeq9s0
グラがどうでもいいとは思ってなかったろうし、実際じつに雰囲気出てる。
ただ、それに頓着するくらいなら拙さを逆手に取った演出するよって感じ?
0954NAME OVER2017/05/22(月) 22:50:30.84ID:R0mOEC5y0
あの二郎のにやけた面というか探偵を見下したような態度。
一番嫌いだった。顔から性格全てが。
ドット絵でも見た目で性格の悪さが分かる!
殺されて子供心にでもざまあとか内心思っちゃった。
0955NAME OVER2017/05/23(火) 03:19:36.76ID:kv+djM+x0
後継者もリメイクされてたら二郎さんは
綺麗なインテリメガネになってたかも
0956NAME OVER2017/05/23(火) 07:59:45.97ID:u7kEHmw30
>>947は基地外
0957NAME OVER2017/05/23(火) 15:42:45.55ID:FaQ+B7SPa
>>955
二郎を綺麗にするとか正真正銘誰得なんだよなあ、地獄の教頭みたいにすれば殺害シーンも迫力アップじゃね?
0958NAME OVER2017/05/23(火) 18:54:17.90ID:zpRLw+ug0
くそっ
0959NAME OVER2017/05/23(火) 23:57:30.16ID:l4zi+un+0
雪に消えた過去はやってないからわかんないけど
犯人て単独犯なの?それとも1、2みたいに共犯者いるの?
0960NAME OVER2017/05/24(水) 09:19:33.19ID:pamvVM72a
雪に消えたはなんであんなクソ絵なんだろうな
0961NAME OVER2017/05/24(水) 14:57:36.95ID:WUfonVtWa
配信の限度とか有ったのかね
0962NAME OVER2017/05/24(水) 16:00:51.77ID:N8kr4Rpk0
>>959
共犯ではなく犯人が複数いる
0963NAME OVER2017/05/24(水) 19:01:13.85ID:BCy/scLG0
崖のグラ遠近感皆無て
レベル低いのう
0964NAME OVER2017/05/24(水) 21:22:38.28ID:INh8ew7M0
雪に消えたやってないけどサテラビューで出す意味あんの?
配信終わったならローソンの書き換えとかで出せばよかったのに
0965NAME OVER2017/05/24(水) 22:44:34.97ID:9S7plO+q0
サテラビューが普及してたらファミ探も定期的に配信されたのかもしれない
0966NAME OVER2017/05/25(木) 07:41:20.88ID:WtBTVy4Y0
1も2もROMカセットじゃないのが痛い
その点、ポートピアやオホーツクやさんまとかは今でも容易に
中古のFCカセットを入手できてプレイできるが、ディスクのゲームは
現物でプレイするのがかなり困難だし
2のリメイク版だけはロッピーでDLしたSFメモリカセットを
持ってるけどね。今も3、4年に1回ぐらいやる

GBAのファミコンミニ?WiiのDL版?
わしは1998年頃にはもうゲームは新しいハードを買う事から
既に引退しておってのう…ファミ探のためだけにハードを買うのものう…
老眼なのでGBAでプレイもしたくないしのう…
0967NAME OVER2017/05/25(木) 09:09:19.90ID:04oAX/Aka
お前のファミ探に対する情熱はその程度かよ
0968NAME OVER2017/05/25(木) 09:31:06.70ID:7hTBFxuMa
ドラ◯エだのゼル◯だのグ◯ディウスだの昔自分がやってたゲームならリメイク・移植が出ればほぼ確実に買ってたけど、ファミ探がミニで出た時ほど震撼したコトは無かったw
0969NAME OVER2017/05/25(木) 11:37:40.70ID:WtBTVy4Y0
>>967
確かにいかんな
中古ならGBA本体とミニのファミ探のカセット合わせても
たった2〜3000円で買えるみたいだし、老眼でもやってみるか
0970NAME OVER2017/05/25(木) 20:12:33.74ID:zo1vAdiO0
カートリッジって言葉を覚えてから使わなくなったが
カセットって呼び方がノスタルジックで微笑ましい
友達の親はテープって言ってたがさすがにそれは違うだろと
0971NAME OVER2017/05/25(木) 21:03:08.47ID:F5uMx1yC0
>>969
大画面のアンドロイドでエミュ
0972NAME OVER2017/05/25(木) 22:32:47.34ID:vDRm2Zqe0
>>969
老眼って、何歳なの?
俺38歳だけどこの前視力測ったら近眼が更に進んでると言われた
iPadや携帯ですらメガネ外した方が見やすいから
0973NAME OVER2017/05/25(木) 23:58:21.30ID:WtBTVy4Y0
>>972
43歳
たぶんリアルタイムでプレイした年代の中では上の方かな
高1だったから
0974NAME OVER2017/05/26(金) 01:50:39.68ID:83l3QBMea
それって後ろに立つ少女ジャマイカ?
43歳って昭和48年生まれだろ?俺がそうなんだけど
初代は中3で、後ろが高1だった気がするんだが
うーん、うーん、うーん、だめだ、おもいだせない・・・
0975NAME OVER2017/05/26(金) 07:51:15.22ID:ai/Mz7qI0
通なら3DSで後継&うしろ両方買ってるのが当然
0976NAME OVER2017/05/26(金) 10:23:18.86ID:fjMM419R0
2017年度作品 ファミコン探偵倶楽部PART3 後ろに立つ少女ジャマイカ
0977NAME OVER2017/05/26(金) 10:39:43.89ID:EqpyCoa60
>>976

意味がわからん
0978NAME OVER2017/05/26(金) 15:17:53.68ID:w0FR1nrM0
>>977
その「?」のリアクションが探偵クンみたいだなw
0979NAME OVER2017/05/26(金) 19:42:07.87ID:RBWRSSe4d
wiiが一番楽でしょ
プレイ環境は
0980NAME OVER2017/05/26(金) 22:15:59.86ID:5hkMzEDT0
はあ?
3DSに決まってるだろ
0981NAME OVER2017/05/27(土) 08:12:29.14ID:4nX+HCaQ0
>>977
いや…そのままだけど…
0982NAME OVER2017/05/27(土) 10:34:38.15ID:GSZiJ5gra
……?!
0983NAME OVER2017/05/27(土) 10:52:39.57ID:3yl9gZks0
>>981
そのままなら尚更意味がわからない。ジャマイカって何?
0984NAME OVER2017/05/27(土) 11:00:33.41ID:obx7Ui7Qa
来年でファミ探30周年アニバーサリーじゃねーか
水面下で新作/リメイクプロジェクト動いてないのかよ
0985NAME OVER2017/05/27(土) 12:20:33.63ID:GSZiJ5gra
ほんとにそんな企画あったら嬉しいな
まずないだろうがw
0986NAME OVER2017/05/27(土) 13:16:00.13ID:aaK1wTCWa
関係ないんだけどこのスレで続編の流れでたま〜に名前が出る「クロス探偵物語」、どんなものかとプレイ動画見たら奇をてらわずファミ探路線ド正面の作りだったな。明日にでも続編出すくらいの感じで終わらせてたコトも良く分かったわ。
0987NAME OVER2017/05/27(土) 14:21:10.06ID:BnhH6s0c0
>>983
ジャマイカは、中央アメリカ、カリブ海の大アンティル諸島に位置する立憲君主制国家であり、英連邦王国の一国である。
島国であり、ケイマン海峡を隔てて北にキューバとケイマン諸島が、ジャマイカ海峡を隔てて東にイスパニョーラ島に位置するハイチとドミニカ共和国が存在する。
首都はキングストン。
0988NAME OVER2017/05/27(土) 17:40:55.76ID:EpDyzlW80
コンポジで上等だよな
D接続のカクカクした画質よりおれはコンポジでいいわ
0989NAME OVER2017/05/27(土) 23:55:59.09ID:75plRhmx0
>>973
リアルタイムでやった世代では昭和48年前後が一番多いんじゃないかな?
消えた後継者の時は当時中3の兄がプレイしてたのを小4の俺が横で観てただけだったから。
実際一人でやるようになったのは中学生の時。兄が家から出た後押し入れにあった
ディスクシステムでうしろに立つ少女をプレイして何故か消えた後継者は後編しか無かったので
任天堂に手紙送ったら返事が来て郵便振替で金振り込んだら消えた後継者前編が送られて来た。
任天堂からの手紙は自筆だった。多分事務の女性だと思うけどその時の任天堂の対応には感動した。
0990NAME OVER2017/05/28(日) 00:05:58.00ID:IA2EFWE6a
その手紙には何て?「楽しんで下さい」とか書いてあったの?
0991NAME OVER2017/05/28(日) 00:12:39.81ID:3WrLLLWZa
おいそれ探偵ナイトスクープ持ち込み案件だなw
0992NAME OVER2017/05/28(日) 06:18:03.80ID:QZuci9lR0
3DSで落とせば済む話だろw
0993NAME OVER2017/05/28(日) 07:45:38.11ID:j3nSkd1P0
据え置き機でやれるのはWiiUが最後になっちゃうのかな
無理もないけど
0994NAME OVER2017/05/28(日) 12:45:41.67ID:5RIS6rZVa
スイッチはバーチャルコンソールみたいなのないんだっけ?
0995NAME OVER2017/05/28(日) 17:00:40.14ID:godPJuLR0
現時点ではないけど
FCやSFCのゲームをオンラインに対応させたものを配信する予定らしい

ファミ探オンライン……は無いか
0996NAME OVER2017/05/28(日) 17:11:42.11ID:DZXSL/IN0
>>960
後に出た2のリメイク版でキャラデザインから大幅に変わったからそう見えるんだろうけど
ちゃんとディスクシステム版に準じた絵がSFC相応のグラフィックになってただろ
0997NAME OVER2017/05/28(日) 17:36:57.20ID:qeozCppg0
>>990
◯◯様、お手紙拝見致しました。
ご希望の商品については在庫があります。
後は値段と書留の任天堂の宛先とかだったかな。
楽しんで下さいは無かったよ。商品の問い合わせだから。
感動したというのはわざわざ自筆で返事をくれた事と対応の早さに。
あと郵便振替じゃなくて現金書留だった。
定価の2600円と書留手数料合わせて3100円位かかった。
もうあの頃は近くの店頭にはディスクシステムを扱ってる店がなかったから
藁にもすがる思いで任天堂に手紙を送った。

>>992
中学生の頃の話で23、4年くらい前の話だよ。ネットなんてない時代。
0998NAME OVER2017/05/28(日) 17:52:38.85ID:0AT4sKgw0
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1495961481/
0999NAME OVER2017/05/28(日) 17:54:12.57ID:oRehSIOR0
>>998がスレを建てなければ校長は乙せずに済んだんだ…
1000NAME OVER2017/05/28(日) 18:11:33.28ID:n/OSPqO3a
>>1000なら新作開発決定
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 123日 18時間 8分 46秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。