Wizardryについて語ろう 98©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001NAME OVER 転載ダメ©2ch.net
2016/10/25(火) 21:13:37.35ID:???FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。
前スレ
Wizardryについて語ろう 97
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1474022865/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0846NAME OVER
2017/01/07(土) 22:36:17.96ID:RCPtTbL5a幸い、通勤電車でもエレベーターでもそんなん食らったこと無いわいw
しかし、足臭の酷いヤツはけっこういるので、同じレベルのツラさは味わってる気がする
0847NAME OVER
2017/01/07(土) 23:00:27.66ID:GKxMkey100848NAME OVER
2017/01/07(土) 23:14:15.81ID:+/OsN1h3M2日くらいで解呪されるとさ
0849NAME OVER
2017/01/07(土) 23:18:14.43ID:Ep9kOpBId0850NAME OVER
2017/01/07(土) 23:31:38.23ID:byi9OuGL0細かい事いうと
・キメラの火炎・即死抵抗を
ミスで呪文抵抗として処理してしまったため
本来呪文無効化率の無いキメラが
WSC版では54%の確率で呪文を無効化する
・PC-98ベースだが巨人族に窒息呪文が通用する
・PC-98版では敵はマリクトの呪文を唱えなかったが
WSC版のワードナはマリクトを普通に唱えてくる
・ワードナは先制攻撃以外では呪文を優先して使用してくるが
WSC版のワードナは呪文が使える状況でも
普通に殴りかかってくる
その他の特徴
・LOLのようにイベントシーンで一枚絵がある
・攻撃呪文にそれぞれ異なる効果音が設定されてる
0851NAME OVER
2017/01/08(日) 00:09:00.00ID:B8VSO/2fa0852NAME OVER
2017/01/08(日) 00:25:24.96ID:j1wBdbsd0PS版はFCの移植じゃなくてPC-9801版の移植だぞ
0854NAME OVER
2017/01/08(日) 00:51:36.03ID:4dzKNkppaコンシューマー専のニワカの感想だから
原作者が最も出来が良いと評したらしく一般的に馴染み深いであろうFC版を基準にしただけ
厳密な評価ではないかもしれんが、同じくニワカにはわかり易い説明を考えたつもり
マニアからの訂正はウェルカム
0855NAME OVER
2017/01/08(日) 00:57:28.47ID:tniq5E4Ca0856NAME OVER
2017/01/08(日) 01:12:58.59ID:31RIBPMr0ニワカってのもまた微妙だなw
0857NAME OVER
2017/01/08(日) 01:15:56.45ID:WsJTRrBZ0むしろ基準としてなら一番だと思うが
0858NAME OVER
2017/01/08(日) 01:18:32.67ID:NmVWT9mTa0859NAME OVER
2017/01/08(日) 01:33:01.28ID:j1wBdbsd0× FC版からの移植度は最も劣り、雰囲気が変わってしまっているように感じるかも
○ FC版から見ると随所が改善され、雰囲気はかなり良い
だろ
0860NAME OVER
2017/01/08(日) 01:41:41.98ID:31RIBPMr00861NAME OVER
2017/01/08(日) 03:38:31.84ID:JW432nn10せめてこのスレはテンプレやFAQをまとめてもいいなって思った
(他力本願)
0862NAME OVER
2017/01/08(日) 06:03:10.32ID:07bfmqQ/aしょぼい(レトロな)ほうが落ち着くというか
0863NAME OVER
2017/01/08(日) 06:06:08.03ID:D5S5kuGn00864NAME OVER
2017/01/08(日) 06:43:04.75ID:6a+Oz7md00865NAME OVER
2017/01/08(日) 06:58:29.74ID:+U3MBlNh0リセットもやりやすいしw
ACバグのおかげでほとんどの防具を装備する必要が無いから、アイテム欄に余裕があるのもいい。
オートセーブではないPS版は初心者には優しいかもしれないが、ポイズンジャイアントなどにマカトニ効かないは本当に辛い。
GBC版は興味あるけど、中古価格が高すぎて手が出ない。
それでもまぁ、本当に買えない価格ではないから、いつかGBASPの中古と併せて購入したい。
0866NAME OVER
2017/01/08(日) 07:18:48.25ID:8oFXt8VKa年末の12/29にNHKで放送されたドラクエ特番でも
ウィザードリィ(とウルティマ)はAppleII版が紹介されてただろ
国営放送のお墨付きを得たAppleII版こそが本家本元のウィザードリィ
これ以外は全部移植
異論は認めない
0867NAME OVER
2017/01/08(日) 07:55:55.88ID:daLCc8ripいきなり出てきて「基準」を強く主張されても・・・。
みんな、それぞれの移植wizの違い、面白さを主張しているだけで、誰も「これが基準、元祖だ!」とは言ってないのに。
だいたいwiz好きな人はAppleII版が元祖でらうことを知ってるし、リスペクトする精神を持ってるって。
Apple版を認めない奴は真のwiz好きじゃないから無視すればよろし。
0871NAME OVER
2017/01/08(日) 08:54:10.88ID:tMmb5YR500873NAME OVER
2017/01/08(日) 10:41:48.85ID:nDg53YQp00874NAME OVER
2017/01/08(日) 11:16:23.84ID:RfQx/ukFd0875NAME OVER
2017/01/08(日) 11:21:26.53ID:+E7XVMCs00876NAME OVER
2017/01/08(日) 11:50:38.53ID:daLCc8ripティルトウェイトを封じた魔石が動力源の核融合モーター的な何か?
0878NAME OVER
2017/01/08(日) 13:24:40.17ID:j1wBdbsd00879NAME OVER
2017/01/08(日) 13:27:50.76ID:N/ZWypNm00880NAME OVER
2017/01/08(日) 13:35:33.11ID:4ZAMDumyM0881NAME OVER
2017/01/08(日) 13:39:38.62ID:+E7XVMCs00882NAME OVER
2017/01/08(日) 14:16:01.65ID:31RIBPMr0小人が中で回転させてるとか
0883NAME OVER
2017/01/08(日) 14:18:47.94ID:RfQx/ukFd0884NAME OVER
2017/01/08(日) 14:41:06.16ID:t6YGsdAD00885NAME OVER
2017/01/08(日) 15:04:46.85ID:kdsfO1Pl00886NAME OVER
2017/01/08(日) 17:05:08.16ID:+5D/xo9x0http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/d5caad10baaa5bf69f11f5950ac1f315_600.jpg
0887NAME OVER
2017/01/08(日) 17:37:14.04ID:+U3MBlNh0http://i.imgur.com/HCnRsHy.jpg
0888NAME OVER
2017/01/08(日) 17:42:03.16ID:81u8CCLuaモンスター相手だとちょうどいいのかな
0889NAME OVER
2017/01/08(日) 18:04:01.87ID:t6YGsdAD0近接戦闘でもいける
http://s3.gazo.cc/up/67038.jpg
0891NAME OVER
2017/01/09(月) 01:56:04.92ID:2iKWxNcN00892NAME OVER
2017/01/09(月) 02:35:17.00ID:j92uLXWm00893NAME OVER
2017/01/09(月) 05:33:25.22ID:mxRPN8w30C-RPGの武器として出すという発想が斜め上過ぎる
当時大学生が趣味のノリで作ったゲームってのが分かる部分だ
0894NAME OVER
2017/01/09(月) 05:35:17.56ID:peEKctM80こないだ池袋のハンバーグ屋でクイジナートのミキサー見つけて、
ふふっとなって、連れの女の子に説明したけど、
当然伝わらなかった
0895NAME OVER
2017/01/09(月) 10:33:48.18ID:SsXBbUKP0コンピュータゲームなんか大学生が趣味で作ったものしかなかったんじゃね
0896NAME OVER
2017/01/09(月) 10:42:28.82ID:tuEURwmQp0897NAME OVER
2017/01/09(月) 11:04:18.32ID:M1KhjSemdデータレコーダー(!!!)対応のカセットテープソフトだったと聞いた記憶がある
こう考えると昔の大学生スゲーな
今だったらpcサークルでスマホアプリ作ろうぜ的なノリだったのかな
0898NAME OVER
2017/01/09(月) 11:08:47.58ID:D1T0m8hda俺も中学生だった頃、普通に使ってた
そんなに驚くことじゃないだろ
0899NAME OVER
2017/01/09(月) 11:17:09.62ID:a09jRh2ba0900NAME OVER
2017/01/09(月) 11:19:41.27ID:sNS2JWl+00901NAME OVER
2017/01/09(月) 12:07:04.84ID:P23JTgkaa0902NAME OVER
2017/01/09(月) 12:22:37.23ID:noUg2pO+00904NAME OVER
2017/01/09(月) 12:46:03.20ID:YDc7iH8uaレトロ系のスレにいるってことはそれなりの歳だろうし
この前も昭和アニメのスレで酷いガイジが大暴れしてて苦笑いだったわ
0905NAME OVER
2017/01/09(月) 14:19:32.72ID:2X57uHas020年以上も前の話を体感してない世代がいてもおかしくないだろうに。
回りも自分も見えてない、一方的な人なんだろうな。夜泣きと変わらないね。
0906NAME OVER
2017/01/09(月) 14:34:12.95ID:cwSl7Gw3dデータレコーダーごときで驚くなガキが!ってなっちゃう老害の見本
0907NAME OVER
2017/01/09(月) 14:38:18.17ID:CQ2QN6jJ0紳士はサクッとスルーできる
0908NAME OVER
2017/01/09(月) 14:52:00.99ID:wVrvYnEl00909NAME OVER
2017/01/09(月) 14:55:45.52ID:uWDrRvMr00911NAME OVER
2017/01/09(月) 19:01:23.27ID:SsXBbUKP00913NAME OVER
2017/01/10(火) 00:21:05.01ID:yTMVCFrO0「煽りに乗るな」や「釣られんな」「スルーしろ」
と口にするのを思い出したわ
0915NAME OVER
2017/01/10(火) 00:29:56.11ID:HnRnl9By00916NAME OVER
2017/01/10(火) 00:29:58.83ID:IWvcBWMV0白黒つけんとグレーのままの方が幸せな事もあるんやで
0917NAME OVER
2017/01/10(火) 00:34:46.42ID:iuWuR9E80何故かエロ番組の番号にかかったというネタを思い出したわw
0919NAME OVER
2017/01/10(火) 00:41:38.13ID:IWvcBWMV0君は戻ってきた。すべてを満たすものへの道を
見出したのだ。 XX−XXX−XXXXへ
電話してそのことを我々に教えてほしい。
このゲームの作者は、君に惜しみない
賞賛の拍手を送ることだろう。 そして
君の類まれなる才能に対して、我々は、
この称号を君に与えよう。
WIZARDRY GRANDMASTER ADVENTURER
0920NAME OVER
2017/01/10(火) 01:05:22.91ID:zEfXQM1Tdまあまあ、中立だけではクリアできない#3の例もあるわけで。
善悪どちらとも必要なのですなどと知ったような口をきいてみるw
0921NAME OVER
2017/01/10(火) 02:20:21.82ID:1LkM5Hlza呼び出し鳴るだけで結局出なかったな
0922NAME OVER
2017/01/10(火) 03:08:45.30ID:MBK6/XIL0中立の水晶が製作できねーんだよな…
0923NAME OVER
2017/01/10(火) 14:50:10.48ID:gwU8uuxNa「まあ、WiZのスレだからなあ」
というミョーな安心感がある。
0925NAME OVER
2017/01/10(火) 14:53:45.37ID:ElfQjayW00926NAME OVER
2017/01/10(火) 15:00:45.49ID:TUffstAHa0927NAME OVER
2017/01/10(火) 17:37:36.63ID:zIdyKrtS00928NAME OVER
2017/01/10(火) 17:54:16.39ID:uAH+wNcw0例え強引にであっても神を殺す事は不可能なのである
(ララ・ムームーは「試練を与える」と称してるので手加減してる)
0929NAME OVER
2017/01/10(火) 18:21:23.25ID:6v3UJ1VLa0930NAME OVER
2017/01/10(火) 18:39:01.51ID:iuWuR9E800931NAME OVER
2017/01/10(火) 19:20:11.89ID:zIdyKrtS00932NAME OVER
2017/01/10(火) 20:14:03.39ID:pYWAe0Rz0君は死んだ
0933NAME OVER
2017/01/10(火) 20:24:16.90ID:pVwp1KYzaデータがあるならそのまま#1のマーフィーのデータに上書きしとけばあそこに出てくるだろうけど
0934NAME OVER
2017/01/10(火) 22:32:20.49ID:RjWRc9Kb0http://s.ameblo.jp/kusowii/entry-12222413061.html
0935NAME OVER
2017/01/10(火) 22:48:39.28ID:tRR6RBtJaでも自分は好きだし、ここにもWizardry好きな人がいる、それでいいじゃない
0936NAME OVER
2017/01/10(火) 22:55:19.76ID:zEfXQM1Tdそれにしても昔のゲームとしてはまだ優しい(易しい)ほうな気もするのだけれど。
0937NAME OVER
2017/01/10(火) 23:05:42.16ID:VMm4xvw10ヒーリングの+表記とか暫く解らなかった
0938NAME OVER
2017/01/10(火) 23:23:08.57ID:AULKisUF0中には酔狂な若きマニアもいるだろうけどそんなのごくわずかだろうしなあ
0939NAME OVER
2017/01/11(水) 00:19:11.70ID:9Uoo2C6ra0940NAME OVER
2017/01/11(水) 02:02:39.18ID:6o5v0f60dあとRogue好き
0941NAME OVER
2017/01/11(水) 02:23:08.02ID:u424yYsd0てか単に何でもかんでもクソな所を取り上げてクソゲー扱いする一種の大喜利じゃん
本人も本気で書いてるわけじゃないだろこれ
0942NAME OVER
2017/01/11(水) 02:27:38.67ID:uFWaSgqt0まはまとうえ
でいろいとろ
まとくとふえ
いとらはりと
0944NAME OVER
2017/01/11(水) 05:48:14.78ID:3cVeCMQZ0ウィザードリィサマナーがその仕様
元々敵の出現数が異様に多いゲームなので
終盤は30匹かそこらの敵の大群がドドッと出てくる
その敵の大群が、画面に収まりきらずに
横にズラーッと2列×何十匹も並んでるので
ボタン押しっぱなしにしてエフェクトスキップしないと
攻撃するたびに画面が横にスクロールして鬱陶しい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。