トップページretro
1002コメント211KB

Wizardryについて語ろう 98©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER 転載ダメ©2ch.net2016/10/25(火) 21:13:37.35ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows、
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 97
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1474022865/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0210NAME OVER2016/11/09(水) 04:24:21.98ID:???
善人になれるチャンスやで
0211NAME OVER2016/11/09(水) 07:09:25.32ID:???
おれは善をやめるぞトレボーッ!
0212NAME OVER2016/11/09(水) 08:01:18.55ID:RMn5z4t8
>>209
もろになんか企んでいるか、
肩書きだけで役に立たないからリストラ対象になってゴマすり始めたか………そんな感じ
0213NAME OVER2016/11/09(水) 16:09:41.61ID:???
未だFC123クリアしてないよ

ぬるい外伝2から入ったヘタレユーザーです

今日ゲーム屋回ったら7あったわぁ、ちょっとやってみたい
0214NAME OVER2016/11/09(水) 16:36:57.59ID:???
外伝2やったなら1〜3ぐらいクリアできるやろ
どういうこっちゃ
0215NAME OVER2016/11/09(水) 17:59:58.09ID:???
わしもそう思う。
0216NAME OVER2016/11/09(水) 18:23:53.77ID:???
ウォーマスター倒せるから大丈夫かと思って黄泉に行くと、
もう六魔王どころかワンダリングモンスターでさえ全然手が出ない、異次元の強さなのなw
0217NAME OVER2016/11/09(水) 19:24:44.61ID:9QO5iwUB0
2の黄泉が異次元なのはヒーリングバグの影響が大きいんだよなあ
バマツが何の役にも立たないクソ魔法なんだもの
0218NAME OVER2016/11/09(水) 19:35:09.28ID:vNdHi3AT0
ヒーリングバグ、体感では気付かなかったわ
ウィザードリィのバグの大半って
テストプレイ時には気付かなかったんだろうな
レベル20そこらでディスペラントに返り討ちに遭った後
サンドクラッドで全員レベル50そこらまで上げたら
普通に黄泉の魔王全員ブチ殺せた
0219NAME OVER2016/11/09(水) 19:38:41.02ID:M0+RP8aJ0
バマツバマツバマツ〜
効かないんだな、これが
0220NAME OVER2016/11/09(水) 21:12:27.02ID:3R3Y54je0
こないだコストコに行ったらブレードオブカシナートが売ってたから買ってきた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akt8/1005120.html
6色セットだった
0221NAME OVER2016/11/09(水) 22:02:43.28ID:Zrlwg/J50
黄泉の魔王たちはあの強さで何だかアパートの同居人みたいな状態なのが笑える
仲はいいんだろうか
0222NAME OVER2016/11/09(水) 22:13:59.25ID:M0+RP8aJ0
モンスターデザイナー自らの漫画で隙あればって描写が
0223NAME OVER2016/11/09(水) 22:57:50.03ID:9QO5iwUB0
テストプレイで気付かなかったのはともかく
1〜3までずっと同じバグを搭載してるのはどうかなあ
プラットフォームが変わった4でようやく消滅してくれたが
0224NAME OVER2016/11/10(木) 00:25:14.72ID:XrTXnVHDa
真女神転生2からみたら、外伝と#1のバグは
ゆとり。初代女神転生にも仕様だかしらんけど
ひどめのやつがあるし。
0225NAME OVER2016/11/10(木) 03:05:05.30ID:vgIElVTX0
知ってるか?
悪の冒険者は3つに分けられる。

村正を求める奴
支えの盾を求める奴
Lv13目前なのにマディを求める奴

この3つだ。
0226NAME OVER2016/11/10(木) 04:08:56.07ID:jWlLbtbV0
狂王ドナルド爆誕
0227NAME OVER2016/11/10(木) 04:47:17.26ID:UJh+G7GQ0
はい改心したから侍になりまーす
0228NAME OVER2016/11/10(木) 05:55:36.80ID:j3Drb5EZ0
>>207
ヴォーパルバニーとかに即死クリティカル喰らってるんだろ
0229NAME OVER2016/11/10(木) 06:17:18.99ID:nPpaecYv0
>>226
P.S. ドナルド サックス!
0230NAME OVER2016/11/10(木) 07:24:27.08ID:G2YuXCZq0
せんし1 善 人間 優柔不断で職業も適当に決めたが、仲間の勧めで魔法使いに転職する
せんし2 善 ドワーフ 本当は侍になりたかったが「お前頭悪いじゃねえか」と言われ仕方なく戦士に
そうりょ1 善 ノーム 本当はロードになりたかったが「お前運悪いじゃねえか」と言われ仕方なく僧侶に
とうぞく1 中立 ホビット 本当は忍者になりたかったが「お前中立じゃねえか」と言われ仕方なく盗賊に
まほうつかい1 善 エルフ 魔法使いになったはいいが体力の低さで足を引っ張る
ビショップ1 善 エルフ ビショップになったはいいがやはり体力の低さで足を引っ張る

最初からいるキャラにこんな設定つけて遊んでる
0231名無し募集中。。。2016/11/10(木) 11:05:12.72ID:diJz0j4ra
カツラ装備なのも共通点か
0232NAME OVER2016/11/11(金) 02:54:38.02ID:r1Mo5tjqM
馬小屋寒すぎる
0233NAME OVER2016/11/11(金) 07:11:18.76ID:PiXPrRTx0
HP満タンでロイヤルスイートに泊まればいい
0234NAME OVER2016/11/11(金) 19:08:46.65ID:TOfOerrM01111
トレボー城塞やリルガミンがどこにあるかは知らんが、日本より寒そうだよなあ
夏はともかく冬は馬小屋生活改めるか
0235NAME OVER2016/11/11(金) 20:11:03.49ID:oUvY6GgXa1111
冷やかしか
0236NAME OVER2016/11/12(土) 14:27:15.58ID:pmQokPO60
侍がレベル12にもなってデュマピック覚えない(´・ω・`)
キャンプ中に使える呪文が1個もないという
0237NAME OVER2016/11/12(土) 19:25:29.83ID:jB/iUFcl0
アルハ右衛門に改名しろ
0238NAME OVER2016/11/12(土) 19:52:46.59ID:WBDSir5c0
今のはデュマピックではないマロールだ
0239NAME OVER2016/11/13(日) 00:05:44.33ID:R5soWke70
じゃあ大デュマと呼ぶか
0240NAME OVER2016/11/13(日) 02:28:26.24ID:UZw3e1V90
イミフm9( ̄・・ ̄)
イオミフm9( ̄・・ ̄)
イミフナズンm9( ̄・・ ̄)
0241NAME OVER2016/11/13(日) 11:15:58.48ID:0jQEMj810
レベル15になったのにまだ覚えない
知恵17あるのに、おかしいなあ
0242NAME OVER2016/11/13(日) 14:29:45.14ID:xn8WlTCK0
迷宮で迷って座標がわからない? おう、さっぱと死せい。
未踏エリアを駆け抜け、刀折れるまで未知の化け物と戦って、黄泉路の先陣切るは誉れぞ。
0243NAME OVER2016/11/13(日) 14:39:32.29ID:0jQEMj810
18でやっと覚えた
もうクリアしちゃうとこだったよ
0244NAME OVER2016/11/13(日) 15:25:47.76ID:HKOAS0jia
どうせそのサムライ女の子だろ
0245NAME OVER2016/11/13(日) 15:31:08.08ID:xn8WlTCK0
地図が読めない女って古いなw
レトロ痛だからいいのか。
0246NAME OVER2016/11/13(日) 16:07:00.74ID:HKOAS0jia
バレたかw
0247NAME OVER2016/11/13(日) 20:33:57.68ID:FKrdfi9nM
ついに我が家にもストレンジアニマルペットが!
0248NAME OVER2016/11/13(日) 23:27:27.33ID:2S2yXHGA0
アルマジロか
0249NAME OVER2016/11/14(月) 07:26:16.76ID:KNPGEkvH0
よつあしのけものは >>247
かみついた
1のダメージを あたえた
>>247は くびをはねられた

1 ボーパルバニー (1)
0250NAME OVER2016/11/18(金) 15:49:12.44ID:PItHZ1Zk0
サターンを再び使えるようになった
リルガミンと6&7がまたできる
0251NAME OVER2016/11/18(金) 17:14:37.45ID:224vC9ama
6&7ワロスwwwww
0252NAME OVER2016/11/18(金) 18:36:43.80ID:J7P2CTcU0
クソゲーと思われるかもしれないが
バグを把握した上でプレイすると6&7は
PSの7よりはサクサクしてて楽しいぞ
0253NAME OVER2016/11/18(金) 18:55:37.31ID:JsOWR7mo0
ドワーフ女で魔法使いとサイオニックを往復してたなあ
0254NAME OVER2016/11/19(土) 06:09:27.78ID:3SBJksXS0
新たな舞台で「冒険者」としての生き様を楽しむことをコンセプトとした、
次の『Wizardry Online』に向けたプロジェクトの準備を進めています。
これまでに多くの冒険者の皆さまが支え、愛してくださっている『Wizardry』のブランドを守り、
皆さまに新たな世界をご用意できるように全力を尽くしています。
0255NAME OVER2016/11/19(土) 08:38:24.63ID:VNhWmD/00
せめてキャラ6人作れるようにしてほしいぜ
0256NAME OVER2016/11/19(土) 15:42:39.72ID:BM7Vs5tja
今DSの生命の楔をやっている。
色々な批判的な部分はあるが、
雰囲気的には非常に気にいってるので。
0257NAME OVER2016/11/19(土) 15:46:13.75ID:AJp3lO+3M
あやかしの城でお願いします
0258NAME OVER2016/11/20(日) 20:26:08.95ID:slGndhpD0HAPPY
>>252
サターン版は色々ヘンだったよね。難易度変更とかスローの魔法がめちゃめちゃ強力とか
0259NAME OVER2016/11/20(日) 21:34:54.37ID:XbAe0etraHAPPY
格好よくない、燃えない戦闘bgmが耳に残っているけどね
0260NAME OVER2016/11/20(日) 22:13:20.66ID:h+uoOlnF0HAPPY
やっぱ羽健サウンド炸裂のFC#1こそ至高
0261NAME OVER2016/11/20(日) 22:20:03.60ID:1G1APuML0HAPPY
防具の意味がないが
0262NAME OVER2016/11/21(月) 06:41:00.65ID:9k7BkHh40
ここもだいぶ平和になったな
0263NAME OVER2016/11/21(月) 06:46:35.68ID:xYIjUW1m0
レトロフリークでパッチ当てればいいじゃない
0264NAME OVER2016/11/21(月) 13:45:13.76ID:OuCKCxCk0
そうじゃのう
0265NAME OVER2016/11/21(月) 19:51:54.25ID:7wL9zbzH0
ACバグ発見前は「全裸といえばニンジャ」だったのが今や「すべての職業が全裸」になったわけで
ドワーフのフルチンファイターがプリーステスの集団に突撃したり、エルフの女サムライがムラマサ片手におっぱいプルンプルンとか夢が広がりまくり
0266NAME OVER2016/11/21(月) 19:56:11.77ID:gV+EICBC0
エルフはプルンプルンしない
0267NAME OVER2016/11/21(月) 20:17:48.26ID:gXn/zRzw0
エルフは平たい胸族やな
0268NAME OVER2016/11/21(月) 21:06:03.14ID:wRSmf9/l0
ドワーフはカッチカチなんだろうな
0269NAME OVER2016/11/21(月) 23:21:14.00ID:Pu5YjH8n0
いつから巨乳エルフなんてものが生まれたんだろうな
エルフに対する冒涜ダークエルフは巨乳でいいです
0270NAME OVER2016/11/22(火) 01:44:22.24ID:yASDK72nE
Q.勝てません
A.レベル上げろ

Q.レベル上げたけど勝てません
A.もっとレベル上げろ
0271NAME OVER2016/11/22(火) 07:05:07.02ID:5MnaDqcp0
耳長エルフなんてものが生まれた時期と原因ははっきりわかってるんだっけ?
0272NAME OVER2016/11/22(火) 07:13:44.00ID:qmOs8NIk0
リズマン、ラウルフ、フェルパー、ムークは裸でも問題なさそう
ドラコン、フェアリーは微妙
0273NAME OVER2016/11/22(火) 10:52:06.73ID:lMuSqcUk0
>>271
ロードス島戦記?
0274NAME OVER2016/11/22(火) 11:24:20.89ID:9gO/1blw0
>>271 徐々に広まった
ロードスのエルフの元ネタは映画ダーククリスタル
0275NAME OVER2016/11/22(火) 12:47:19.68ID:N66XVthcd
>>270
これ好きw
0276NAME OVER2016/11/22(火) 12:53:59.40ID:z+cL+r1Nd
>>271
指輪物語でも耳が長くて尖った云々って記載があったような
日本におけるエルフのイメージはディードリットが形作ったんだろうけど

ところでハーフエルフはよくいるのにハーフドワーフとかハーフホビットってのは何故いないのか?
0277NAME OVER2016/11/22(火) 13:12:17.36ID:hnimcFHpd
デザインがムズいんじゃない
0278NAME OVER2016/11/22(火) 13:44:38.03ID:k+JjBOG5M
いてもいいけど髭の生えたごつい女や足の裏に毛の生えた女といたしたくない
0279NAME OVER2016/11/22(火) 13:49:43.09ID:Dsa48C/ma
>>270
現実
Q.給料上がりません。
A.もっと働け!。

Q.もっと働いたけど給料上がりません。
A.もっともっともっと働けました。
0280NAME OVER2016/11/22(火) 13:57:54.32ID:9gO/1blw0
ハーフドワーフはソードワールドでいたんじゃ?
クリンゴンと人類のハーフってイメージ
ホビットは人間の一種ってかいしゃくもあるし…
異種族で子供ができるかどうかは設定しだいなんだろうが
ハーフエルフはトールキン先生がありって決めたから誰も逆らえないけど
他は異論あり!ってなるから、広まらないってのでいいんじゃないかな
0281NAME OVER2016/11/22(火) 19:35:27.56ID:qmOs8NIk0
ハーフドラゴンやハーフウルフもいるから問題ない
0282NAME OVER2016/11/22(火) 19:36:45.33ID:DqGjiofD0
ウィローにはホビットとしか思えん人たちがいっぱい出てくるよね
0283NAME OVER2016/11/22(火) 21:00:38.80ID:ZLbzq7h50
大昔は外人がエルフって言ったら耳長の緑色の変な妖精だったが
10年か20年くらい前かな。ジャパニーズエルフっていうカテゴリが出来て
ディードリットみたいなのが海外でも認知された
今は逆にジャパニーズエルフがメジャーなイメージになりつつあるという感触はある

でもD&Dのエルフは人間に近かったから、そもそもはD&Dのエルフのイメージが
広まっただけだよな
ディードリットだって最初はD&Dリプレイから発生してきたわけだし
D&D以前の長命美人エルフのソースはなんだろうか
0284NAME OVER2016/11/22(火) 21:10:46.21ID:N66XVthcd
そりゃ指輪物語でしょう

(たぶんね)
0285NAME OVER2016/11/22(火) 21:18:09.50ID:ZLbzq7h50
まあそうだろうね
0286NAME OVER2016/11/22(火) 23:25:29.01ID:Cdk6E61e0
せやろか
0287NAME OVER2016/11/22(火) 23:36:22.54ID:sX2tZw0N0
元々とがってる耳は悪魔の象徴で
その流れで異世界の人間型の生物も耳を尖らせて
普通の人間とは違う者って意味デザイン化されたって流れあってでしょ
1953年作のディズニーのピーターパンはピーターパンもティんカーベルも耳が尖ってる
トールキンの指輪物語は1954年発表
スタートレックのTVドラマは1966年だね
0288NAME OVER2016/11/22(火) 23:40:52.05ID:S1cXYFdjM
ほうほう
こういう豆すっき
0289NAME OVER2016/11/22(火) 23:47:17.19ID:ZLbzq7h50
源流に関しちゃ曖昧だよ
証拠なんて無いわけだから
数年程度の違いでオリジナルが証明されるわけではない
その時代の流行りだった可能性があるし、それならさらにそれを作った源流が有る筈だ
付加されていく情報も考慮しなければいけない。どの形から現代のジャパニーズエルフと
姿形が同じになったかという議論なら、ピーターパンはエルフではないし、スポックもそうだ

てかこれ本当にwizスレか
おちんちんびろ〜ん
0290NAME OVER2016/11/22(火) 23:50:34.06ID:CCVDTVxy0
ファンタジーぽくなった。
でも、またマウジ乙とかのネタにもどるのもWiZのサガか…………。
0291NAME OVER2016/11/22(火) 23:57:26.61ID:Cdk6E61e0
ええなこういうの
まっ昼間から酒場で交わされるダメ冒険者同士の雑談みたいやないか
0292NAME OVER2016/11/23(水) 00:04:42.93ID:kNxXV/JzM
Lv.1 FIG「そりゃ指輪物語でしょう」
Lv.1 MAG「とがってる耳は悪魔の象徴」
Lv.1 THI「おちんちんびろ〜ん」
0293NAME OVER2016/11/23(水) 00:07:43.02ID:Vy28vrkd0
>>291
お前の方がダメ冒険者に見えるが
0294NAME OVER2016/11/23(水) 00:10:18.37ID:45YvUDyp0
マウジ鬱
0295NAME OVER2016/11/23(水) 00:24:13.05ID:pdF48HS+0
エルフの耳が尖ってるのは昔からの伝承で
エルフは妖精のたぐいで妖精は耳が尖ってるから
トールキンのエルフもそれにならって耳が尖ってる
尖ってるんじゃなくて、横に長い耳のエルフは
浸透したのはロードスで参考にしたのはダーククリスタル
ってのが一番主流でしょうね
0296NAME OVER2016/11/23(水) 00:25:09.84ID:Vy28vrkd0
ぐでんぐでんに酔っぱらった乞食が、理解出来ない議論を見て
「せやろか」
「お前ららダメ冒険者みたいや」
とか絡んでるようにしか見えないわ
まあそれが酒場らしいといえばそうだろうが
0297名無し募集中。。。2016/11/23(水) 12:15:27.83ID:Etng1Vm3a
>>281
スライムハーフ
0298NAME OVER2016/11/23(水) 12:48:32.77ID:Qg9fBJzJ0
スライム娘がなんだって?
0299NAME OVER2016/11/23(水) 18:11:05.69ID:xpGMqKu2a
初代巨乳ダークエルフはピロテースです
0300NAME OVER2016/11/23(水) 18:27:38.39ID:7lXaS7iF0
スライムベッキー
0301NAME OVER2016/11/23(水) 18:33:33.12ID:X2ezGs9W0
もしモンスターデザインを末弥純でなくて水木しげるだったら、
おちんちんびろーんてモンスターがデザインされてたかもしれん。
チンポも出るよ!
0302NAME OVER2016/11/23(水) 19:36:05.16ID:cbYi9d/E0
ACの例えがチハになる
0303NAME OVER2016/11/23(水) 19:54:05.64ID:ceb1XL5z0
通りの激しい道を渡ろうとする砂かけばばあ
0304NAME OVER2016/11/23(水) 22:15:25.49ID:d+LZmsF10
>>302
紙装甲になっちゃう
0305NAME OVER2016/11/23(水) 22:49:53.59ID:65NsuK3i0
危なくなったら破って逃げられるぶん
紙のほうがまだましと言われてた
0306NAME OVER2016/11/23(水) 22:57:13.32ID:xpGMqKu2a
チハ? 電車?
0307NAME OVER2016/11/24(木) 00:20:10.14ID:Q25ZJaQU0
>>297
お褒めにあずかり恐悦至極!
0308NAME OVER2016/11/24(木) 03:23:03.32ID:w1lWpGVS0
なにが?
0309NAME OVER2016/11/24(木) 07:45:22.37ID:Id9u0zWN0
ダマラム一生の不覚!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています