トップページretro
1002コメント254KB

【避難所】◆PCエンジン総合スレッドVer.40.92 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2016/09/17(土) 18:40:47.68ID:???
き ま り ご と
もう一つのPCエンジンスレです。
二つのスレのうち、お好きな方をご自由にお使いください
ただし、両方とも荒れる可能性が高いので、状況に応じて使い分けましょう
ゴキブリ/無職中年童貞/エロ/ギャルゲー好きノMD派/さっさと死ね などの煽りは控えて下さい。
みんなで楽しいスレにしましょう。

前スレ
【避難所】◆PCエンジン総合スレッドVer.40.91
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1470072048/
0002NAME OVER2016/09/17(土) 18:41:36.94ID:???
中立スレ
0003NAME OVER2016/09/17(土) 18:50:47.86ID:???
これは中立w
0004NAME OVER2016/09/17(土) 18:54:57.55ID:???
ナイス中立
0005NAME OVER2016/09/17(土) 19:14:17.97ID:???
MD代表ですら認めたほどの中立っぷり
0006NAME OVER2016/09/17(土) 19:54:02.75ID:???
                     ∧
    連休も平壌運転ニダ  _/.: ;;ヽ_
                      | .: ;;;;;;;|
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      | .: ;;;;;;;|
  (   从    ノ.ノ        | .: ;;;;;;;|
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\       | .: ;;;;;;;|
   |::::::  ヽ ^   ...丶.    / .: ;;;;;;;\
   |::::_____  ___)    |.:○: ;;;;;;;;;;; |
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |    |  .: ;;;;;;;;;;;; |
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n .: ;;;;;;;;;;;; |
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | .: ;;;;;;;;;;;; |
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ .:ヲイウ ;;. |
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ フィルタ;;;..|
   (/ /。  PCE代表 / ̄ ̄ |. .: ;;;;;;;;;;:.|
   / |。        /       |.;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;:.|
  |   |。       ヽ       |. .: ;;;;;;;;;;;:..|
  |_∧_______.>     |/|.:;;;;;;;|\|
    \ . >     )    /´.:;;|.:;;;;;;;|;;:`\
     \( \  /       || .: ;;;;|.:;;;;;;;|;;;; : .||
      (⌒\ ⌒)       || .: ;;;;|.─‐|;;;; : .||
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://hissi.org/read.php/retro2/20160917/MGRWanVnR3Q.html
http://hissi.org/read.php/retro2/20160917/QUdvdzFwYWI.html
0007NAME OVER2016/09/17(土) 20:57:09.86ID:???
>>1
ナイス!中立w
0008NAME OVER2016/09/17(土) 23:18:24.99ID:???
さあ中立だぞ
至高の中立スレだぞ
0009NAME OVER2016/09/17(土) 23:26:07.12ID:???
安心の平壌運転(中立の立場で見たPCE代表へ贈る言葉)
0010NAME OVER2016/09/17(土) 23:27:26.43ID:???
くやしそうw
0011NAME OVER2016/09/18(日) 00:39:47.12ID:???
PCエンジン
http://i.imgur.com/etFmP2g.png
http://i.imgur.com/TLYs7jH.png
画面解像度 512x224
色数 103色


メガドライブ
http://i.imgur.com/fotui7A.png
画面解像度 256x224
色数 40色
0012NAME OVER2016/09/18(日) 01:08:42.15ID:???
PCエンジンの大勝利じゃねーかww
0013NAME OVER2016/09/18(日) 01:21:22.63ID:???
5ビットの波形メモリーでも使いこなせばここまでやれる
8ビットだったらもっといい音色が聞けたと思うと惜しいわ
https://youtu.be/BjBl-I6fVdo
0014NAME OVER2016/09/18(日) 01:53:00.02ID:???
またもやPCエンジンの大勝利じゃねーかww
0015NAME OVER2016/09/18(日) 02:12:20.18ID:???
>>13
PCエンジン版は低音域がガビガビだな
このノイズを何とかすることはできなかったの?
0016NAME OVER2016/09/18(日) 02:21:12.19ID:???
今なお大躍進を続けるハドソンだから
PCエンジンの話題が全く尽きないスレ
0017NAME OVER2016/09/18(日) 09:21:46.54ID:???
>>13
PCE版音痴じゃね?
0018NAME OVER2016/09/18(日) 09:37:30.25ID:???
【PCエンジル】
ゲームの欠点を指摘する評を封じるために原作にない美少女をむりやりねじ込むこと

PCE版ストIIにはもう一人の美少女の追加が足りなかったな
0019NAME OVER2016/09/18(日) 10:22:21.74ID:???
>>17
AC版そっくりな出来のPCE版に嫉妬すんなよwww
音痴な訳が無いだろw
0020NAME OVER2016/09/18(日) 10:30:00.86ID:???
>>15,>>17
PCE音源の欠点だな。MD版は声がガラガラ、PCE版はBGMがガラガラ。
音痴に聞こえるのは音色のせいだろうねぇ。

MD版はドライバの入れ替えで音声は良くなったな。
0021NAME OVER2016/09/18(日) 10:40:07.91ID:???
>>19
これがをいうフィルターって奴?
0022NAME OVER2016/09/18(日) 11:11:30.13ID:???
海外の有志がテコ入れした色と声が本来の性能だったとしたらとんだ不良品だなメガドライブ
普通発売延期するだろ
0023NAME OVER2016/09/18(日) 11:26:54.70ID:???
不良品はメガドライブの代名詞として海外で有名だからな

しかも日本では全く売れなかったwwwwww
0024NAME OVER2016/09/18(日) 11:59:33.42ID:???
>>22
それはカプコンに言ってるんだな?
MD版は全てを作り直しているからギリギリまで引き延ばしたんだろ。

>>21
何か間違ってね?w
0025NAME OVER2016/09/18(日) 12:06:16.09ID:???
ソフトじゃなくてメガドライブ本体の話だよ
0026NAME OVER2016/09/18(日) 12:41:40.12ID:???
メガドライブ本体の本来の性能が不良品
0027NAME OVER2016/09/18(日) 13:04:47.80ID:???
MD大魔界村5面で前作最終ボスが2体同時に登場する場面でちらつくとかありえねえよ
あれくらいPCエンジンならSGじゃなくてもちらつかない
0028NAME OVER2016/09/18(日) 13:15:47.90ID:???
>>27
エアロバスターズで弾を連射しながら敵に遭遇するだけでちらつくPCエンジンじゃ無理
0029NAME OVER2016/09/18(日) 13:20:46.34ID:???
魔境伝説のラスボスたぶんMDでもSFCでも無理だよね
0030NAME OVER2016/09/18(日) 14:49:06.40ID:???
MD大魔界村は1面からチラつく欠陥品

>>29
魔境伝説は処理速度が速いPCE以外に移植は無理だ
0031NAME OVER2016/09/18(日) 14:52:38.27ID:???
89年末にSGのような夢のあるハードがあったのは素晴らしかった
願わくばちゃんと新しい画像処理チップを開発して出してほしかった
0032NAME OVER2016/09/18(日) 14:53:22.95ID:???
>>27
SG版は手抜きしてるから消えないだけだw
もしかして気が付かなかった?w

消えないのではなく、初めから書いてないwwwwww
0033NAME OVER2016/09/18(日) 15:07:43.24ID:???
AC版とMD版は火を並べて火が伸びてくるのを表現してるが
SG版は歯抜けにしてズラしてる。スプライトオーバーで欠けるのを避ける為だろう。

SGはスプライトを64枚x2で使う事は出来ても、BGを2枚使うと
半分の64枚は強制的にBGの裏に隠れてしまい見えなくなるから使い方が制限される。
これはそれが良く分かる例かもな。
0034NAME OVER2016/09/18(日) 15:29:33.40ID:???
結局使わなかったパワーコンソール用の接続端子
凸なんて無駄に複雑かつ大きな型の本体

こいつらさえなければ新しいチップ載せても39800円で出せたろに
0035NAME OVER2016/09/18(日) 15:45:28.13ID:???
SGはハドソンの技術力のおかげでハード性能がとにかく高く
次世代マシーンと呼んでもおかしくなかった。
あの任天堂もSGの性能の高さに驚いたと聞いた気がするな

SGは価格がやすければ大成功間違い無しだったよな
0036NAME OVER2016/09/18(日) 18:56:59.74ID:???
>>35
どこが技術力だw
ゲーセン行けばいくらでも性能のいいハードはある
低価格に出来なかった時点で技術力はなかったんだよwww
0037NAME OVER2016/09/18(日) 19:00:44.65ID:???
ゲーセンっていってもセガは技術力が低くてCPUがフリーズする
ハドソンのSGはCPUがフリーズしない

圧倒的にPCエンジンの勝ち
0038NAME OVER2016/09/18(日) 19:09:56.24ID:???
>>37
ダウト。PCEもSGはCPUは止まる。どうして止まるかは教えない。どうせ分からないだろうから。
自分の嘘の尻拭いをしたら教えてやるよ。
0039NAME OVER2016/09/18(日) 19:11:31.07ID:???
>>37
日本語でお値いしますw
0040NAME OVER2016/09/18(日) 19:28:46.70ID:???
さすがレトロゲーム板で最も賑わうPCEスレ
伸びがすげぇ
0041NAME OVER2016/09/18(日) 20:05:22.65ID:???
スプライトはあの頃で一番使い勝手よかったからな
PCE>>>SFC≧MD
0042NAME OVER2016/09/18(日) 20:55:02.02ID:???
>>38
はいダウト。
SGは全くフリーズしない。

一方MDは頻繁にフリーズする欠陥ハード。
0043NAME OVER2016/09/18(日) 21:00:55.75ID:???
雷電は両対応ソフトにしてほしかったわ
1941前にはもうSG見限ってたんだろうけどもったいなかった
0044NAME OVER2016/09/18(日) 21:05:49.29ID:???
雷電の敵撃破音はティッシュを引っ張って破いたような音だった
2年半前の究極タイガーは迫力あったのにどうしてこうなった
0045NAME OVER2016/09/18(日) 21:08:56.92ID:???
>>42
VDCの仕様を調べてこいよw
嘘つきがw

ま、仕様書を見ても理解不能だろうけどなw
0046NAME OVER2016/09/18(日) 21:10:14.96ID:???
あ、俺、フリーズとは言ってないからな?止まると言っただけで。
もしかしてこの違いも分からないとか?w
0047NAME OVER2016/09/18(日) 21:22:44.00ID:???
怒りではないが3連投。「停止」とは書いたけどもっと正しい言い方は有る。
けど、お前にヒントをくれてやりたくないので「停止」と書いてる。
0048NAME OVER2016/09/18(日) 21:33:17.00ID:???
動画評論家に高評価・PCE版タツジン
0049NAME OVER2016/09/18(日) 22:16:22.79ID:???
68Kより速いのって100nsのSRAM積んでたのが大きいのかな
でもVRAMにも100ns積まなきゃいけなかったよね
http://blog-imgs-27.fc2.com/m/e/g/megadrive20th/beep_198807_p047r.jpg
0050NAME OVER2016/09/18(日) 23:41:23.80ID:???
クロックが早ければそれだけで処理が早いと言ってしまうのは素人相手だからなんだろうか。

「個々の命令は複雑な仕事をこなすが負荷が大きい」
「個々の命令はシンプルだが早い」

逆を言えば

「個々の命令は負荷が大きいが複雑な仕事をこなす」
「個々の命令がシンプルだから複雑な仕事をこなすには命令数が増え負荷が大きい」

だからな。説明が片手落ち。しかもVDCが16bit長のデータを扱うのにCPUが8bitだから
6502にしては面倒な仕事が多いんだがなぁ。
0051NAME OVER2016/09/19(月) 00:35:24.70ID:???
またゴキドライバーがPCEに嫉妬してるのか
0052NAME OVER2016/09/19(月) 01:04:36.36ID:???
アンカーミスを指摘される

指摘された理由に気付けず「平壌運転」の正当性を訴える

アンカーミスなのを丁寧に説明される

ミスに気付いたもの退くに退けなくなる

「カタカナは起源はハングルだ」と言い出す

「アルファベットの起源もハングル」と言い出す

「日本人なら文字を見てハングルを連想するのは当然」と言い出す

「をいうだけで言葉(日本語)として成り立つ」と言い出す ←いまここw
0053NAME OVER2016/09/19(月) 01:25:47.72ID:???
平壌運転だなぁ
0054NAME OVER2016/09/19(月) 01:28:01.03ID:???
アーケードカード買った
0055NAME OVER2016/09/19(月) 01:39:17.70ID:???
買わなかった
0056NAME OVER2016/09/19(月) 01:40:55.98ID:???
アーケードカード100個買った
0057NAME OVER2016/09/19(月) 02:28:02.61ID:???
一枚で十分ですよ
0058NAME OVER2016/09/19(月) 03:13:49.74ID:???
アーケードカード1000個買った
005912016/09/19(月) 03:39:32.59ID:???
>>18
PCエンジェル3月号増刊「攻略の館」スペシャル 「攻略王17」
これくらいPCEユーザーならだれでも知ってる
0060NAME OVER2016/09/19(月) 06:00:51.10ID:???
ごめん知らん
0061NAME OVER2016/09/19(月) 10:53:05.64ID:???
PCエンジンFANでLOLI山田のパソコン美少女講座を4ページも使って掲載していたくらい
みんながエロゲに夢中で、PCエンジンの人気ソフトも美少女ゲームだった当時のPCエンジン市場
PCエンジンを支えていたのは美少女であるといっても過言ではない
0062NAME OVER2016/09/19(月) 12:44:52.10ID:???
スレ主って>>59のようにエロに対して意地汚いなw
0063NAME OVER2016/09/19(月) 15:01:28.40ID:???
後何日くらい彩画エロニタMD禿代表が平壌運転を連呼してくれるかが楽しみだったりするwwwwww

突然止まったら、思いっきり笑うからwwwwwwwwwwwwwww
0064NAME OVER2016/09/19(月) 18:36:38.66ID:???
>>59
有名でござるよ

>>60
無知は恥
0065NAME OVER2016/09/19(月) 19:35:52.53ID:???
飛竜みたいに、天地もカップリングで復刻しないかな・・・ファミコンのRPGもオマケに入れて
0066NAME OVER2016/09/19(月) 19:53:27.52ID:???
ギャルゲをカップリングする方が先でつ
0067NAME OVER2016/09/19(月) 19:55:00.17ID:???
R-TYPEこそ至高
0068NAME OVER2016/09/19(月) 19:55:31.57ID:???
またMD代表がイライラしてんのかw
0069NAME OVER2016/09/19(月) 19:56:55.90ID:???
PCE住人はスレの使い分けが上手い
彩画エロニタMD禿代表が悔しそうで
ざまぁだよなw
0070NAME OVER2016/09/19(月) 20:00:36.13ID:???
PCエンジンスペック
CPUの動作 7.159090MHz
VDCの動作 7.159090MHz 及び 10MHz
VRAMのアクセスタイム 120ns

CPUとVDCが仲良く7MHzで動いてる時は1クロックが140nsだからVRAMの許容範囲だけど
スプライト横列16設定使うとVDCがさばききれずに同期信号無視して
10MHzモード(1クロック100ns)に突入してVRAMの能力上回って
画面描画が崩れるかもしれないヤバい状態になるって理解でいいの?
だとしたら完全に設計ミスじゃんこれ
0071NAME OVER2016/09/19(月) 20:33:51.08ID:???
>>70
メーカーが使用禁止にしているのなら仕様だろうね。
将来的にRAM速度を上げたPCE-mk2を作るとかそういう事も視野に入れてたのかもな。
0072NAME OVER2016/09/19(月) 20:41:12.26ID:???
完全に設計ミスはMDのみ

PCEは完全に設計された至高のハードで有名
0073NAME OVER2016/09/19(月) 20:45:52.10ID:???
日立は出しゃばらずに部品供給するだけで済ましてくれたのにどうしてNECは
0074NAME OVER2016/09/19(月) 20:48:09.37ID:???
고다타代表
키샤ウ가ィルタ
0075NAME OVER2016/09/19(月) 20:55:38.84ID:???
MD代表はアニメ好きで名を轟かせている
0076NAME OVER2016/09/19(月) 22:07:53.29ID:???
>>50
でも結局高速化よりもCPU16ビットと縦ラスターをハードでやれる性能のが大事だったんだよなあ
多機能優先した任天堂はさすがとしか言いようがなかった
RPGには絶好のハードだったもんなあ
0077NAME OVER2016/09/19(月) 22:15:52.96ID:???
>>72
16bit長のデータを扱う事が前提なのにCPUが8bitとかご察し。
0078NAME OVER2016/09/19(月) 22:18:55.78ID:???
>>75
そのアニメ好きのアニメを全て知り尽くしているPCE代表。
更に鑑定士を認定する実力まで持ち合わせている。
0079NAME OVER2016/09/19(月) 22:21:56.00ID:???
>>67
PCEのR-TYPEはシューティングの傑作ということに異論はない
0080NAME OVER2016/09/19(月) 23:21:43.41ID:???
レトロゲーム板ではMD代表はアニメ好きでその名を轟かせている
0081NAME OVER2016/09/19(月) 23:23:33.37ID:???
PCEのR-TYPEはシューティングの傑作であり至高
MDのシューティングに価値は無いのである
0082NAME OVER2016/09/19(月) 23:32:37.90ID:???
PCEは当時としては最も高速は家庭用ゲーム機であり、
486CPUのPCゲームや、68000x2のACゲームも容易に移植できた。

光栄がPCEに参入したのは処理速度がダントツで速いのが理由であった。
MDでは処理速度が遅すぎてゲームの評判が悪かった。
0083NAME OVER2016/09/19(月) 23:43:14.25ID:???
アレンジ・・・。
0084NAME OVER2016/09/20(火) 01:58:58.85ID:???
レトロゲーム板ではMD代表は削除人からも嫌われているでその名を轟かせている
0085NAME OVER2016/09/20(火) 06:38:05.34ID:???
と思い込んでるPCE代表の平壌運転
0086NAME OVER2016/09/20(火) 15:50:46.16ID:???
グラディウス、R-TYPE、ダライアスの三大シューに相手にされなかったハードがあるらしい
0087NAME OVER2016/09/20(火) 16:51:41.00ID:???
当時BEメガ等の専門誌で常にグラディウスは移植希望ソフトの上位であり、
SEGA陣営からコナミに対して随分しつこく問い合わせがあったらしいが、

コナミの回答は一貫して「MDには絶対出しません」という答えだったそうだ
0088NAME OVER2016/09/20(火) 17:04:56.45ID:???
メガドライブユーザーは本当に気持ち悪い
0089NAME OVER2016/09/20(火) 19:08:59.44ID:???
桃鉄は毎作品出す度に30万〜50万本売れている不朽の名作である
だからこそ任天堂がハドソンから権利を買い取った

ハドソンの今後が楽しみだよな
0090NAME OVER2016/09/20(火) 20:20:24.61ID:???
  y               y
   i、   __ _, --- 、_ _  r'
   `ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /    ヘイジョーウンテン
     i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ    ヘイジョーウンテン
     〉ー,---─---一'〈     ヘイジョーウンテン
     d〉、___,、___,_j.b    ヘイジョーウンテン
     〈ハ´  ;    ;  `フ〉    ヘイジョーウンテン
    rトiレ         ノj,ュ、
    j iハi j、 、   ,  ,iハ!| l    ゴジジャナイ
   / l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l    ゴジジャナイ
   ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i    ゴジジャナイ
  '  |i iミ、r '    `Y メ' l∧ `     ゴジジャナイ
    '|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ       ゴジジャナ---イ
   ,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、
  ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ
  ´  |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V|  `
     l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
    l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
.    lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
     lノヽ ヽ ソ   V ノ k ソ
     ゝ j  Y    V ノ,iリ
     ヽi y     亡 iリ
      `´       `´
0091NAME OVER2016/09/20(火) 20:21:02.44ID:???
桃鉄楽しみだね
0092NAME OVER2016/09/20(火) 20:25:33.06ID:???
桃鉄はPCEが生み出した傑作ゲーム
これからのハドソンが楽しみだね
0093NAME OVER2016/09/20(火) 20:31:43.06ID:???
桃鉄が出た頃だよな
PCエンジン本体の売り上げピーク
0094NAME OVER2016/09/20(火) 20:33:11.53ID:???
桃鉄がまた出るから
PCエンジン本体の売り上げピークが更新しそう
楽しみだね
0095NAME OVER2016/09/20(火) 20:35:03.30ID:???
MD代表は無職だから企業間交渉には縁がないらしいな
0096NAME OVER2016/09/20(火) 20:37:20.38ID:???
今でも解せないのはスーパーCDロムとDUOとスーパーシステムカードの発売日がバラバラだった事
NECアホや
0097NAME OVER2016/09/20(火) 20:52:10.88ID:???
そんな事よりハドソンの桃鉄楽しみだね
0098NAME OVER2016/09/20(火) 20:59:14.80ID:???
ハドソンは・・・・・・

合掌
0099NAME OVER2016/09/20(火) 21:03:47.30ID:???
消滅する前にスーパー雷電をPSアーカイブスで出してほしかった
0100NAME OVER2016/09/20(火) 21:25:52.34ID:???
桃鉄が売れれば低迷していたハドソンにも活気が戻るだろうね
桃鉄楽しみだね
0101NAME OVER2016/09/20(火) 22:18:20.28ID:???
注:北朝鮮とは違い日本では解散した会社には二度と活気が戻りません
0102NAME OVER2016/09/20(火) 23:11:11.95ID:???
最近のハドソンは存在感が無かったからね
PCEの桃鉄で復活しそうな予感がするよね
0103NAME OVER2016/09/20(火) 23:25:47.00ID:???
MDはPCMとFM音源を同時に鳴らすことフリーズするから出来ない
MDは設計良いこと聞いた事ない
0104NAME OVER2016/09/20(火) 23:31:15.16ID:???
モトローダーも復活してくれ
0105NAME OVER2016/09/20(火) 23:42:40.62ID:???
PCEの桃鉄が売れればモトローダーもハドソンが復活させるだろうな
桃鉄楽しみだね
0106NAME OVER2016/09/21(水) 00:04:26.68ID:???
幻覚まで見えるのか・・・恐ろしいなPCEユーザー
0107NAME OVER2016/09/21(水) 01:22:43.03ID:???
>>106
ハドソンおじさんはVSスレでも妄想ばかり書き込んでるからな
0108NAME OVER2016/09/21(水) 01:56:53.44ID:???
ここまで頭の悪い自演も滅多にお目にかかれないなw
010912016/09/21(水) 10:29:58.41ID:???
1)In fact are the three hard because the play is "Hu card" and CD-ROM2, SCD-ROM2. There is a need to buy a separate hard because the software of SuperGrafx does not play.

2)"Soft of Hu card" is no longer the most out of the out CD-ROM2. Manufacturers knew the demise of the software of Hu card. Many users have abandoned the PC engine.

3)That mainly "anime otaku spare no money in the animation" had been purchased. PC-FX was created in order to sell to the "anime otaku".

4)General game machine is the machine "to play," but, PC engine was the machine of "to see the animation." Different from the typical game machine.

5)"SuperGrafx" is a detestable stain that NEC and Hudson were in disposable the user's PC engine.
0110NAME OVER2016/09/21(水) 12:44:11.44ID:???
またスレ主が自分語りをしているのか
0111NAME OVER2016/09/21(水) 14:27:15.96ID:???
MDはPCMとFM音源を同時に鳴らすことフリーズするから出来ない
MDは設計良いこと聞いた事ない
0112NAME OVER2016/09/21(水) 18:49:13.75ID:???
MDのPCMもまともに鳴らせない欠陥に嫌気が差して
早期に撤退したテクノソフト
0113NAME OVER2016/09/21(水) 20:07:22.63ID:???
ヴァリス4だと敵側のおっさんがプレイヤーキャラとして使えるけど、ダメージ受けた時の声が共通なんだよな
ダメージ受けて女の子みたいにキャッとかいうのを聞いて「こいつオカマだったのか?」と思った昔の思い出
0114NAME OVER2016/09/21(水) 20:13:26.26ID:???
優子は良いでござるwww
0115NAME OVER2016/09/21(水) 20:54:11.96ID:???
>>109
ちょっとひどい英文だな
0116NAME OVER2016/09/21(水) 21:02:49.72ID:???
スレ主が必死に書いた英文なんだから至高の英文なんだろw
0117NAME OVER2016/09/21(水) 21:25:18.94ID:???
音声だけならAC版よりクリアに聞こえるというね
さすがナムコ
https://youtu.be/0L5KYQvlFFs
0118NAME OVER2016/09/21(水) 21:32:01.29ID:???
さあキモニタが桃鉄復活にぶち切れてるぞ
今夜は徹夜か?
0119NAME OVER2016/09/21(水) 21:59:26.46ID:???
>>117
今見ても凄まじい移植クオリティだな。
ローリングサンダーも出して欲しかった。
0120NAME OVER2016/09/21(水) 22:01:52.20ID:???
スプライトサイズ縦64ドットまで使えたのはファインプレーだなハドソン
SFCも事実上32×32までしか使えない仕様だったしPCEだけの特権だった
0121NAME OVER2016/09/21(水) 22:13:04.97ID:???
64ドットスプライトの反転機能を使う場合、VRAMのアドレスを常に意識しなければならず、
VRAMが虫食い状態になってVRAMを効率的に使えずプログラマーに相当な負担がかかる。
よって64ドットモードは敬遠されるらしい。

結局PCEの性能よりもnamcoが頑張ったからできただけだな。
0122NAME OVER2016/09/21(水) 22:17:29.51ID:???
VRAM128KBなら融通利いたって事か
SGもったいねえわ
0123NAME OVER2016/09/21(水) 22:31:41.08ID:???
またMD代表がPCEに嫉妬してるのかw

PCEのVRAM128KBと64ドットスプライトは最強すぎるよな
0124NAME OVER2016/09/21(水) 22:35:16.18ID:???
大魔界村1面ボス
オルディネス1面6面ボス
この辺はスプライト力業最大限にかましたんだろな

制限ありまくりのSFC拡大縮小よりよほど魅力的だった
0125NAME OVER2016/09/21(水) 23:19:48.87ID:???
SFCは雑魚
MDはゴミ

PCEは最強のゲームマシンだったよな( ´∀`)
0126NAME OVER2016/09/22(木) 00:00:40.95ID:???
キモニタって50歳職歴無し無職、趣味はアニメとメガドライブ、薄ら頭皮の落ち武者ルック
財布はマジックテープ製らしいよ
0127NAME OVER2016/09/22(木) 00:05:07.46ID:???
アニメを裸で見分けるキモニタが暴れてるのか
ちなみに靴もマジックテープ製らしいよ
0128NAME OVER2016/09/22(木) 00:57:55.59ID:???
新参で今更だけど持ってるゲームのまとまった評価でも書かせてもらう

ゲートオブサンダー&ウインズオブサンダー

難易度ハードモードはゲームバランスがとても心地よいので
正直このまんまゲーセンにあっても金を投入するヤツは
きっと多かったんじゃないかというくらい当時はまった
WOTの方はライフ制だしコンテニューをゲーム中で増やせるんで
あんまゲーセン向きのシステムじゃないけどさ
個人的には、ゲーム表示画面のギリギリいっぱいまで
キャラがちゃんと動き回れるのが嬉しかったな
そのおかげでゲーセンから移植されてるシューティングよりは
画面が広く感じて弾除けにしろ攻撃にしろ
プレイヤーの個性が出せたし
ただ一つ気になるのは、WOTのボムがショップで安すぎる事
ボス戦がボム一発あれば楽勝レベルなのは少し緊張感失わせると思ったかな
最後のボスの前のサービスも正直いらんだろう
中古価格をかんがみたら、なくしたり壊したりしても速攻で買い戻す価値はあるくらい
色あせない名作だったと思う 音楽は言うまでもなく最高だし
0129NAME OVER2016/09/22(木) 01:08:52.45ID:???
またアニメを裸で見分けるキモニタが暴れてるのか
0130NAME OVER2016/09/22(木) 06:48:52.52ID:???
SGはグループB規定と重なって見えるというかロマンと悲壮感がある
0131NAME OVER2016/09/22(木) 06:50:52.92ID:???
128個スプライトが使えればBGは1画面でもよかったけどね
ネオジオの要領で頑張ればいいだけで
0132NAME OVER2016/09/22(木) 09:04:55.90ID:???
PCE代表:
「キモニタは自己紹乙の3倍以上の常識度ですから(`ー´)ドヤ」
0133NAME OVER2016/09/22(木) 11:26:58.27ID:???
>>117
音声だけならファミコンのほうがマシなものが作れるな
8ビット機最強はやっぱりファミコン
0134NAME OVER2016/09/22(木) 11:30:23.63ID:???
>>121
PCエンジンって使いやすいと信者は言うけど事実は異なるんだな
そんな制限があったら使いにくいどころの騒ぎではない
PCエンジンはファミコンの建て増し改造機みたいなもんだ
013512016/09/22(木) 11:43:45.16ID:???
http://www.famitsu.com/images/000/115/874/l_57da709754430.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/115/874/l_57da70975ffb0.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/115/874/l_57da709756372.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/115/874/l_57da70975c131.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/115/874/l_57da70973ec72.jpg

なんで2次元のキャラでやってくれなかったんだよD3Pさん…
元PCエンジンユーザーはみんな2次元ロリキャラの脱衣をのぞんでいるのに…
0136NAME OVER2016/09/22(木) 11:54:58.75ID:???
ファイプロはPCEが一番ハマッたな
0137NAME OVER2016/09/22(木) 11:55:44.85ID:???
>>134
そうなるだろうね。結局32x32のスプライトで反転させた方が使用できるスプライト枚数は減ってもVRAMは節約できるから。
BGとスプライトでは8x8ドットの構成の仕方が違っていて同じデータを使う事が出来ない。

もともとFCをベースに取捨選択して発展させたようなマシンだからハード的に継ぎ接ぎのような部分もあるねぇ。
MDに関してもMK3互換による縛りがそこらじゅうに見えるけど。
0138NAME OVER2016/09/22(木) 11:57:26.33ID:???
>>136
連打重視のゲームばかりの中、技を掛けるには目押し一発ってのが熱かったねぇ。
4人でワイワイできるのもよかったし。まぁ・・・5人ゲームの合間にやると一人余るんだけどねw
0139NAME OVER2016/09/22(木) 12:03:53.28ID:???
>>136
男くさい東亜シューに無理やり美少女をねじ込む
スライムワールドにも美少女をねじ込みお色気シーンで売っていた
0140NAME OVER2016/09/22(木) 12:06:14.65ID:???
>>136
ファイプロよりもアドヴァンスドVGだろ
PCエンジンユーザーならキムタカキャラデザのギャルゲーは必須だしー
014112016/09/22(木) 14:24:02.07ID:???
          i/ ,ィ<: : : : : : : :ヽ: : :ヽ : :、: :> 、V!:i: : :ハ
        ー=ニ二´.: : : : : :/ : : i i :ヽ:ヽ:.ヽ: ヽ: :.\ヽ| !: : : : ',
         /.: : : : : :/ ,' ! .| ト、 ハ ヽ ハ  ' , ヽ: | i : : : : ',
.        /, ′ /: : /.:l | |. . l: .:!八: \: :ハ : ハ:.:`| | :i : :i : i
        i i   ,′ ,′.!:l: :|ヽ:乂:ヽム、斗、:ハ : ハ: :! ! :!: :.i : |
        | ! :.!:i.:i .:|i_斗乂乂 \\\≧ェ≧、ヾゞ:}: i i :i : :i : |
.       乂! l l:弋八\,ィォミ、     '´{ _r':::}` レ'⌒Y.:i : :i : |
         乂弋:.ヾ:ミY゙{ _r'::}      V幺リ   う ハ !.: :i : |
            `ト-ミ:ト、_V少'      ´ ̄     __ノリ :i : :i : |
          | .:i八ハ     〈          / !:!:|: : :!.: :i : |  一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし……
          | .:i :.:.八      マフ     ,.′|:i::! .:i : :i ハ
          | ::i :.:..i:..\          .イ , イリ : .,'  l : ハ
          | ::i :.:.:i:.i  :.> .、    /, ィ´:  / :./ : .八 : : ',
          | ::i .:.:.i:.i / :.:./:.i` ー. '‐ ´: .   / : /: : /i: :ヘ.: : ',
          | ::i .:.:.i::_:..:./:.:ノ: . : . : . : .   / : /: : / :i: :iハ : :ヽ、
          | ::i .:/―、` く 、: . :     , / : /: : /:! ̄` <: ヽ :\
          | _/―‐-、`  ∨ー=: ― ´. / : / : :/ リ   _ミ、\ :\
.           / /' 二`ヽ    |: . :   ̄ ,′.'.: .:/ :/ ./´  _ >、',: :.ハ
.         /  | とニ二`   |      i :/ : :/: / /  ./    ヽ. : :}
         ノ  ヾ|  (_ノハ     V     /|/ : :/ :/ /  /         } : :|
.        /  ヾ |   !  人   V__ ./  .| : :/ :/ /. :./         | : :i
       |/  .r‐ノ   ./  ヽ __/ `V ´ |.: :| / |/ /. :   . :       !: :リ
0142NAME OVER2016/09/22(木) 14:29:03.42ID:???
>>138
仮にレイプ犯の作ったゲームやレイプイベントのあるゲームがあったとして、それを面白いってカミングアウトしたら
ああこいつ犯人と同じ精神もってるんだなと思われるぜ
食人イベントのある天外2とNTRイベントのあるコズミックファンタジー2を絶賛するのはそういう人種というわけ
0143NAME OVER2016/09/22(木) 14:40:23.73ID:???
>>1
人づてに聞いた話だが、海外官公庁や当時の通信公社などに、商社経由で
賄賂し放題だったと聞いているよ。むろん当時は今のような贈賄規制法がなかったから
競合他社もやり放題だったと思うけどね。

今は日本の不正競争防止法よりアメリカのFCPAの域外適用の方が恐ろしいと聞いている。
通信会社が民営化されたとはいえ、実質政府が人材を送り込んでたり、経営に介入していれば
みなし公務員と認定されるリスクはあるみたいだ。

どっちにしても2000年頃、NECは海外民需製品から撤退したから、海外のビジネスも
官公庁向けの限定的なものしかやってないんだろうな。アジアとか中南米くらいしか市場はないかもしれないな。
昔はPBXなんてのもあったが、今はどうなってるんだろうな。
0144NAME OVER2016/09/22(木) 17:19:26.71ID:???
【なぞなぞ】
深夜からずっと常駐発狂し続けるMD代表が好きなものってなーんだ?
0145NAME OVER2016/09/22(木) 19:44:01.04ID:???
>>137
正直1987年秋頃に8ビットの新ハードを出そうってのは志が低すぎたよね
0146NAME OVER2016/09/22(木) 20:15:21.28ID:???
ファイプロは3が神の出来
0147NAME OVER2016/09/22(木) 20:57:22.84ID:???
スレ主が出したなぞなぞが無視されててワロタw
0148NAME OVER2016/09/22(木) 23:17:54.18ID:???
>>139
>男くさい東亜シューに無理やり美少女をねじ込む
>スライムワールドにも美少女をねじ込みお色気シーンで売っていた

いやはや…本当にその通り
エロPCEは毎回こんな感じだよな
0149NAME OVER2016/09/22(木) 23:46:06.36ID:???
イースがしっかり出るハードは成功した
0150NAME OVER2016/09/23(金) 00:24:22.17ID:???
>>144
なぞなぞ出している間に本スレから締め出されててワロタ
0151NAME OVER2016/09/23(金) 00:28:40.99ID:???
The功夫でデカキャラをアピールしたくせに、大迫力ゲームはSGを買ってねってひどい話だよな
0152NAME OVER2016/09/23(金) 00:33:04.41ID:???
最後の忍道は割と良く出来てた。アケ移植と考えると微妙なライン 
ハドソンが移植したIREMゲーはR-TYPEだけだっけか?あれがアイレムゲー移植の中で最初で最後で最高の移植だった気がする。
0153NAME OVER2016/09/23(金) 00:34:19.65ID:???
俺達PCE住民は大迫力の美少女ゲームがあればそれでいいのだ
0154NAME OVER2016/09/23(金) 07:36:40.48ID:???
ダンジョンエクスプローラーできればそれでいい。
0155働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB 2016/09/23(金) 10:04:56.50ID:???
>>141
詩織にゃあ〜騙された。
オイラをハッピーにしてくれるのは朝比奈さんだけ。
0156NAME OVER2016/09/23(金) 10:51:53.15ID:???
おいらも詩織より朝比奈ちゃんの方が好きでござるwww
0157NAME OVER2016/09/23(金) 12:25:56.61ID:???
我々PCE住人はキチッと旧スレを埋める2chに選ばれた住民
貧民のMD住民には到底無理
0158NAME OVER2016/09/23(金) 13:53:51.88ID:???
>>155
wwwwデュフゥゥwwww朝比奈殿は最高でつwwww
拙者は朝比奈殿に毎日癒されてるのでつwww
0159NAME OVER2016/09/23(金) 20:48:27.68ID:???
MDは、横256ドットモードだと性能がマークIIIレベルに低下する致命的な欠陥があった

スプライト数は64個、画面は16色で、性能はマークIII並に制限される
MDのゲームで横320ドットが多いのは、256だと性能が大幅に低下するからという理由があった

しかし、初期のソフトは容量が4M程度しか無いから、大きいキャラは出せない
キャラクターが小さいのに320ドットモードを使わざるを得ない
MDのゲームは画面がスカスカで寂しい印象が強く残った
0160NAME OVER2016/09/23(金) 21:04:45.00ID:???
本来なら256ドットでも7.67MHzで動くはずだったんだっけMD
0161NAME OVER2016/09/23(金) 21:14:54.94ID:???
MDのゲームは画面スカスカで>>160の禿頭のよう

一方PCEのゲームは画面がふっさふっさ
0162NAME OVER2016/09/23(金) 21:20:30.32ID:???
ネクロマンサーを復活させてほしい
0163NAME OVER2016/09/23(金) 21:25:30.04ID:???
ROMカードリッジならバッテリーバックアップが採用されてネクロマンサーをアホ程遊んだだろう
パスワードがやる気を削ぎまくった
0164NAME OVER2016/09/23(金) 21:34:19.53ID:???
あの頃にコンシューマーでクトゥルフ神話って斬新だよな
0165NAME OVER2016/09/23(金) 21:41:15.87ID:???
さあ出たー!
無職中年童貞必殺の【自演攻撃】だー!!
0166NAME OVER2016/09/24(土) 00:41:04.67ID:???
ネクロマンサー
弁慶外伝
桃伝3つ

いい時代だった
0167NAME OVER2016/09/24(土) 00:44:01.53ID:???
さあキモニタが新スレを立ててぶち切れてるぞ
今夜も徹夜か?
0168NAME OVER2016/09/24(土) 00:57:40.02ID:???
そういや武田信玄出てたなAC版と別ゲーだったけど。
0169NAME OVER2016/09/24(土) 01:23:34.93ID:???
嘘を垂れ流すPCE代表

嘘垂れ蔵
0170NAME OVER2016/09/24(土) 01:32:39.03ID:???
嘘を垂れ流すMD代表

嘘垂れ蔵
0171NAME OVER2016/09/24(土) 08:43:51.93ID:???
当時はDuoと天外2をセットで買う人が多かった
だがMD とソニックのセットを買う人は居なかった…
0172NAME OVER2016/09/24(土) 09:00:36.07ID:???
Duoと天外2をセットで買う人は天才
MD とソニックのセットを買う人は馬鹿

当時はこういう認識をされてたよな
0173NAME OVER2016/09/24(土) 09:07:20.32ID:???
Duoとときメモだろ?
0174NAME OVER2016/09/24(土) 09:32:51.25ID:???
wwwwデュフゥゥwwwwDuoとときメモの黄金セットキタコレwwww
拙者はDuoとときメモのセットを100個買ったでつ(爆)www
0175NAME OVER2016/09/24(土) 10:45:29.92ID:???
DUO-Rでようやく純粋なゲーム機として特化するハードを出したと思ったらFXでパソコンと繋げて云々と
NECさえいなければ
0176NAME OVER2016/09/24(土) 11:10:45.57ID:???
http://livedoor.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/a/f/af4fb08f.jpg
好みのあの娘に、DUOなら出会える。
0177NAME OVER2016/09/24(土) 11:16:16.33ID:???
POE、X68k、PCE世代では遠景に淡い色合いを使って奥行きを出すのが当たり前
4パレットのMDには無理だからw
0178NAME OVER2016/09/24(土) 11:20:53.58ID:???
姐さんはベアナックルより遊べた
ベルトスクロールゲームを遊ぶならPCEで決まりだな
0179NAME OVER2016/09/24(土) 13:18:44.54ID:???
PCEはゴミドライブと違ってハードの基本性能が高いから
スプライトを大量に扱わせても処理落ちが全くないんだよな
0180NAME OVER2016/09/24(土) 13:23:34.76ID:???
グラディウスはBEメガ、メガドライブFANで常に移植希望トップであり
グラディウスに対する問い合わせがあまりにも多く、痺れを切らしたコナミが直々に
「グラディウスを移植するのは物理的に無理」とコメントを発表する事態になったのは有名な話

一方PCEは余裕でグラディウスの移植が出来た
0181NAME OVER2016/09/24(土) 14:00:15.80ID:???
>>180
あの低速糞ハードのSFCでさえ3を移植してもらえたのに
MDはさらに酷いのか

PCEってあの世代で最強だったんだな
0182NAME OVER2016/09/24(土) 14:11:56.96ID:???
953 :名無しの挑戦状:2011/09/24(土) 12:21:03.57 ID:4f2KuMA0>>687

すみません、MDのVRAMがDualPortの疑似SRAMって
書いたけど調べたら間違ってました。

型番で調べたら、
・68000用 64KB
 →型番uPD42832C-15(疑似SRAM 32KBx8 150n品)x2
・VDP(315-5313)用 64KB
 →型番uPD421264V-12(DualPort DRAM 32KBx4 120n品)x2

ごっちゃになってたみたい。
誰かPECのRAMの型番わかる人いないかな?

しかし、PCEのVRAM構成は凄いね。
MDのVRAMはマルチプレクスの8bitバス(読み書き可)と読み出し専用の8bitバス。
PCEのVRAMはアドレス・データ分離の16bitバス。しかもノーウェイトでしょ。

実際にPCEとMDのバスクロックがどうなってるか解らないけど、
PCEのバスクロックがMDと近いようなら、データの転送能力から考えて
スプライトの限界がMDに負けることはないと思うんだよね。

MDは水平ラインあたりの合成処理の仕方にDualPortを活かした工夫が
あるんじゃないかな。(ダブル・ラインバッファとか?)
PCEはテクじゃなく力業で解決したって感じがする。

PECは凄い!MDは賢い!
0183NAME OVER2016/09/24(土) 20:17:03.71ID:???
嘘乙
0184NAME OVER2016/09/24(土) 21:39:46.50ID:???
アウトランの
マジカルなんとかという曲
滅茶苦茶いい。
0185NAME OVER2016/09/24(土) 21:51:40.37ID:???
波形メモリーを選択したのは別に間違いとは言えない
実際すっげえ軽くて処理の重荷にならなかった

ただ5ビットにしたのはいただけない
ファミコンでさえ6ビット
コナミがソフトに内蔵した追加音源は8ビット
挙句FXにもそのまま載せたのは呆れて物も言えなかった
0186NAME OVER2016/09/24(土) 23:48:21.33ID:???
素人は追加音源に8ビットを載せたがるが脇が甘い
玄人はPCEの5ビットを堪能している
0187NAME OVER2016/09/25(日) 01:52:36.57ID:???
ハドソンのマルチタップはゲーム業界の3大革命の一つ

最大5人のプレイヤーで同時に協力、対戦出来たという点で
今日のオンラインプレイの礎を築いた、CDROMに並ぶ偉大な発明

一方MDに革命など無かった
0188NAME OVER2016/09/25(日) 07:06:27.91ID:???
事実と妄想の区別がつかず平気で混同して書き続けるウリナラファンタジー
相変わらずPCE代表の平壌運転ですわ
0189NAME OVER2016/09/25(日) 10:12:00.47ID:???
>>184
マジカルサウンドシャワー
0190NAME OVER2016/09/25(日) 11:20:52.99ID:???
>>184
メーカーの垣根を越えて
月風魔伝のフィールドにも採用されてたな
0191NAME OVER2016/09/25(日) 13:29:56.38ID:???
PCEの源平よりFCの月風魔伝の方が出来が良かったよなw
0192NAME OVER2016/09/25(日) 15:21:51.16ID:???
vsスレでMD代表が禿げあがる位にボコボコに負けてて笑った
0193NAME OVER2016/09/25(日) 15:28:24.15ID:???
セガの敗因はPCEを意識しすぎたことにある
プアマンズx68kとして、ROMオンリーでやっていくべきだった
0194NAME OVER2016/09/25(日) 16:40:49.44ID:???
セガの敗因はハードをパクった制裁として
サードが一社も参入しなかったことにある
0195NAME OVER2016/09/25(日) 16:48:18.63ID:???
72 : 名無しの挑戦状 [sage] 2012/06/19(火) 01:04:32.39
>>67
たぶん、VRAMのバスのことを言ってると思うんだけど8bitで正しい。
PCEは16bit幅で高速なSRAMを繋げてる。
MDはデュアルポートDRAMってのを使ってて、8bit幅のRead/Writeできるバスと、
8bit幅のRead専用のバスで繋がってる。Readするバス幅は合わせて16bitじゃんとは
言えないんだな。それぞれ独立してるので。

でもね。
PCEが横解像度が512ドットだせると言っても、使ってるゲームなんかほとんど無い。
しかも、オーバークロック。

MDは横解像度が320ドットだせて、BGが2面、スプライトは80個だせるわけよ。
しかも、そのモードを使ってるゲームはいっぱいある。
結果的に、PCEは高価なSRAM載せても大した効果がなかったわけ。

まあ、PCEが自慢できるのはVCEだけでしょ。512色同時発色は立派。
それ以外は、MDに劣ってるね。

73 : 名無しの挑戦状 [sage] 2012/06/19(火) 02:15:09.31
PCEは名より実を取ったハードだね
8bitだが高速で最新ACも移植可能 高速なSRAM採用 512色同時発色
グラフィック16bitバス DMA転送で擬似的な二重スクロールを実現したり
スペック上だけでは分からないポテンシャルを見せてくれた

MDは流行の68000やFM音源に飛びつき、カタログスペックのインパクトを優先したという印象
CPUはACの型落ち、低速なDRAM、DMA転送時CPUアクセス不可、64色
PCM再生が困難等カタログスペック通りの性能を使いこなす事は困難だった
ゲームを作る上での制約が多く苦労したという逸話は良く目にしたな

やはりこういう点から見てもX68kの王者は68000がふさわしいと思う
制約がなく68000の性能を限界にまで引き出した
0196NAME OVER2016/09/25(日) 17:01:43.55ID:???
X68kの王者は68000で決定!!

PCE住民の総意!!
0197NAME OVER2016/09/25(日) 18:33:22.94ID:???
MC68kの勝者ならmacじゃね?
0198働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB 2016/09/25(日) 18:46:41.56ID:???
>>194
マークIIIにもサリオってメーカーが居たような気が。
0199NAME OVER2016/09/25(日) 18:50:42.70ID:???
>>197
X68kの王者は68000

MDは敗者
0200NAME OVER2016/09/25(日) 18:53:32.82ID:???
アタリシステム1をパクったMD
ハドソンからCDROMやマルチタップを盗んだMD
敗者はMD
0201NAME OVER2016/09/25(日) 19:00:42.79ID:???
>>199
>X68kの王者は68000
これ、「68000の王者はX68k」って言いたいんだろうなw

>>197
MDを貶めるために「68000は10MHzないと使い物にならない」とか言っちゃった手前、
初代が8MHz版を積んでたMacを持ち出す訳には行かなかったんじゃないかな
自分が嘘ついたって認めることになるからw
0202NAME OVER2016/09/25(日) 20:22:57.91ID:???
>>199
日本語大丈夫?w
0203NAME OVER2016/09/25(日) 20:24:44.99ID:???
X68000てスプライトは16×16オンリーで128個表示だっけ
PCEもこれでよかった
0204NAME OVER2016/09/25(日) 20:26:07.32ID:???
>>201
グラディウスは9MHzと言われてそのまま意気消沈してたなw
0205NAME OVER2016/09/25(日) 22:33:08.47ID:???
またMD代表がVSスレで泣かされたらしいなw
ざまあwwww
0206NAME OVER2016/09/25(日) 22:52:56.86ID:???
>>205
実質負けの勝ち宣言がやってまいりました。
これぞ安定のPCE代表平壌運転。

うふふ。

・・・自分で書いてて気持ち悪かった・・・。
0207NAME OVER2016/09/25(日) 22:57:45.07ID:???
MD住民は民度が低い
0208NAME OVER2016/09/25(日) 23:27:51.42ID:/iFGl1Rf
>>201
AMIGAも一番普及したAMIGA 500は8MHzを使っていたみたいだし
そのAMIGAの市場をMEGA DRIVEが潰してしまったらしいし
0209NAME OVER2016/09/26(月) 09:38:18.17ID:???
サイバークロスがいい
いかにも着ぐるみ着てますっていう敵も味方も。。。
0210NAME OVER2016/09/26(月) 19:53:06.23ID:???
PCESGってもうちょっとゲーム作り易いハードにできなかったの
VDCふたつ積んだ時点で詰みだったの
0211NAME OVER2016/09/26(月) 20:33:48.15ID:???
PCESGは最高にゲーム作り易いハードって業界の人から聞いたけどな

一方MDは低性能で詰んでいた
0212NAME OVER2016/09/26(月) 20:37:50.53ID:???
MDはとにかく低速DRAMのせいで処理が遅かった
デカキャラが動かせなくてしょぼいゲームばかりだった
0213NAME OVER2016/09/26(月) 21:24:58.80ID:???
ゴキドライバーはガンスターやエイリアンソルジャーなどしょぼい売上のゲームが好きらしいなw
PCEの天外という高い山を越えて欲しいよw
0214NAME OVER2016/09/26(月) 21:49:54.24ID:???
>>211
PCEとして使えば問題ないからな
0215NAME OVER2016/09/26(月) 21:56:58.12ID:???
天外は読み込みの遅さばかり印象に残る
0216NAME OVER2016/09/26(月) 22:09:08.28ID:???
またゴキドライバーが天外に嫉妬しているのかw
0217NAME OVER2016/09/26(月) 22:11:14.80ID:???
初期のCDロムタイトルをスーパーCDロム対応版にして再発売はもっとしてほしかったな
スーパーダライアスとか
0218NAME OVER2016/09/26(月) 22:20:34.02ID:???
MDはCPUの演算速度自体が遅い
特に16bit演算はPCEがダントツで早かった
0219NAME OVER2016/09/26(月) 22:25:38.49ID:???
動作原理
コンデンサとも呼ばれるキャパシタに電荷を蓄え、この電荷の有無によって1ビットの情報を記憶する。
電荷は漏洩しやがて失われるため、1秒間に数回程、列単位でデータを読み出して列単位で
再び記録し直すリフレッシュが絶えず必要となる。
この煩雑な動作は、たとえ外部から読み出しの必要がなくとも、記憶を保持するためには常に必要である。



こんな面倒なもんをVRAMに使うバカはセガだけ
0220NAME OVER2016/09/26(月) 22:33:58.80ID:???
ハドソンは天才だから健在
セガは大バカだから没落した
0221NAME OVER2016/09/27(火) 00:15:22.81ID:???
>>217
PLUSでバグが治ってたりはするんだけどな。
0222NAME OVER2016/09/27(火) 00:17:11.74ID:???
頭がバグってるのはセガ信者だけ
0223NAME OVER2016/09/27(火) 00:25:34.64ID:???
WAVEで点数入らない事を書いたんだけど >>222はあたまおかしいの?
0224NAME OVER2016/09/27(火) 00:54:46.18ID:???
MD代表>>223は頭がおかしい
0225NAME OVER2016/09/27(火) 06:46:50.45ID:???
天外魔境2を初めてやった時の驚きがほしい

もうあの頃のゲームが成長していく過程を見ることができないからわくわく感がない

Huカード→CD-ROM2→スーパーCD-ROM2→アーケードカードに切り替わる頃のときめきがほしい
0226NAME OVER2016/09/27(火) 14:36:11.04ID:???
Huカード→CD-ROM2→スーパーCD-ROM2→アーケードカードの流れは神

頭がバグってるのはセガ信者だけ
0227NAME OVER2016/09/27(火) 14:58:37.58ID:???
無職中年は自慰リオンとか言うイカ臭そうなキモオタアニメが好きらしい
0228NAME OVER2016/09/27(火) 17:17:17.26ID:???
PCEのアーキテクチャは未来感があったけど
MDはファミコンと同じ年のアーキテクチャ
セガのアーキテクチャは古いのが特徴
0229NAME OVER2016/09/27(火) 19:28:31.94ID:???
PCEが参入して任天堂以外の二番手の700万台の市場を築いた功績は大きかったよな
海外でも評価が高いのは当然だよな
0230NAME OVER2016/09/27(火) 20:06:41.37ID:???
マイナーゲーム機として取り上げられる事は多いが評価が高いとは海外で聞いた事ないぞ。
0231NAME OVER2016/09/27(火) 20:34:48.09ID:???
PCEのCPUをz80換算すると『14MHz』になるから、めっちゃ早いってのはよほどの馬鹿じゃない限り分かる
しかもカスタム化されているから実際の計算力はアーケードマシンと同等と言える

結論ゴキドライブは処理が遅すぎ
0232NAME OVER2016/09/27(火) 20:40:39.91ID:???
スーパーグラフィックスはよくできたハードだわ
単純オーバーレイの32Xより奥が深いしアーキテクチャが良い
0233NAME OVER2016/09/27(火) 20:48:20.14ID:???
餓狼伝説スペシャル

PCエンジン版 ハドソン 1994年12月2日発売
アーケードカード専用CD-ROM2ソフト。前作の移植と同様にSNKからのデータ供与を受け、ネオジオ版のキャラクターのサイズやパターン、アルゴリズムを再現している。
ロード時間もソフト制作技術の向上によって大幅に短縮されており、CD-ROMで発売された各機種版の中では最もロード時間が短い。
サウンド面ではRSS(Roland Sound Space)による立体音響を採用している。BGMはCD-DAによるアレンジバージョンだが、前作よりもオリジナルを尊重したものとなっている。
ADPCMが1音のため同時発音できないボイスも、音声を分割して交互に発音することで全て聞こえるようになった。コマンド入力によりリョウが使えるようになるが、ネオジオ版同様、対人戦のみとなっている。容量は79メガビット(CD-DAデータを除く)。


メガCD版 ビクターエンタテインメント 1995年3月31日発売
家庭用マシン移植の中では最後発。ネオジオ版を基準にして制作されたが、キャラクターのパターン、ボイス、SE等がかなりカットされている。
特に背景画は各ステージの象徴的なオブジェクトや観客、アニメーションが大幅にカットされ、また本機特有の発色数の問題もあり色使いが大胆に簡略化されている。
BGMは業務用そのままのものを収録してCD-DAで再生しているが、対戦終了後の次のチャレンジャーが紹介されるシーン等は無音になるなど、BGM自体がカットされている部分もある。
説明書などには触れられていないが、リョウは対戦・CPU戦ともに使用可能で、隠しコマンド等の入力なども必要ない。容量は88メガビット(CD-DAデータを除く)。
0234NAME OVER2016/09/27(火) 21:45:38.03ID:???
餓狼伝説スペシャル対決はPCEの圧勝!
MD代表ざまあwwww
0235NAME OVER2016/09/28(水) 02:28:44.53ID:???
>>210
無理矢理増築したみたいな変態構造なのがPCエンジンSG
元からPCEはこのような強化は想定されていなかったのでメモリ構成もデタラメになって作りにくかった
究極の例がPC-FX
0236NAME OVER2016/09/28(水) 06:45:40.05ID:???
PCE代表VSスレで完敗して意気消沈

これもお約束の平壌運転
0237NAME OVER2016/09/28(水) 07:04:13.19ID:???
もうちょっと将来性考えて設計すればSGは面白かった
そもそも同時発売ソフトが1本だけというのがいただけない
3本くらい出してくれたら全然違った
0238NAME OVER2016/09/28(水) 07:42:21.30ID:???
ちゃんとソフトを考えて出すべきだったな それこそCPS1全般を移植するとかやってくれたらもっと買った奴居ただろう。
プログラムがこなれてきた所に他のアーケードの移植とか行うようになれば、初期のHuカードユーザーが買ったかもしれない。
0239NAME OVER2016/09/28(水) 08:55:54.04ID:???
そういえばGSおじさんという変態がこのスレにいるらしい
0240NAME OVER2016/09/28(水) 10:11:39.67ID:???
縦シューだったスプリガンが、マーク2で横シューに変更されたのは、重装機兵レイノスに衝撃を受けて
俺もああうのを作らないとイカンだろう、となったから。CDを使えば顔窓だった会話に音声も入れられる。
0241NAME OVER2016/09/28(水) 10:33:12.77ID:???
>>240
外山さんにはときメモに衝撃を受けてギャルゲを作って欲しかったよな
0242NAME OVER2016/09/28(水) 14:24:49.33ID:???
また禿ニタがVSスレで負けたのかよ
0243NAME OVER2016/09/28(水) 16:18:00.51ID:???
緊急速報
禿ニタがVSスレで敗北しました。
0244NAME OVER2016/09/28(水) 19:41:06.05ID:???
アベニューパッドのどう言えばいいのかわからない純正パチモノ感に馴染めない
0245NAME OVER2016/09/28(水) 19:46:15.79ID:???
バトルエースはコクピット視点じゃなくてスターフォックスみたいに戦闘機映してほしかったわ
ああいうのはそっちのが面白い
0246NAME OVER2016/09/28(水) 19:53:40.04ID:???
>>244
アベニューパッド3のVボタンにRUN又はSELECTを割り当てられるのは
なかなか良いアイデアだと思った
実際遊びやすくなったゲームも幾つかあるし

しかし、その仕様をアベニューパッド6でバッサリ切り捨てやがったのが納得行かぬ
0247NAME OVER2016/09/28(水) 19:58:07.13ID:???
>>238
NECのPC戦略の怖さを知っていればSGには手を出せなくなるんだよなぁ。
0248NAME OVER2016/09/28(水) 20:32:25.48ID:???
出たー!
また禿ニタがVSスレで負けたー!!
0249NAME OVER2016/09/28(水) 20:39:46.65ID:???
ハドソンに任天度やセガ並の資金力があったらなあ
もっと作り易いハードというコンセプトがNECにのっけから蹂躙されてた印象
0250NAME OVER2016/09/28(水) 21:30:28.67ID:???
ハドソンに無尽蔵の資金力があったら今の任天度を越えてたろ
天外3も出てた
0251NAME OVER2016/09/28(水) 22:21:13.57ID:???
サターンで出たソフトの一部にFXで出す気だったんじゃと思えるのがあるんだよなあ
0252NAME OVER2016/09/28(水) 23:06:52.34ID:???
>>247
PC98はAメイトが鬼門だ
高価なマイナー機種
Aメイト専用ソフトってのがあって、うっかりそれをAメイトユーザー以外が買うと悲惨なことになる
最新鋭と名乗って売り出し、それすら買い替え需要を狙って見捨てる
それが我らの無能の権化NEC
>>249
NECがPCEにCD-ROMくっつけなかったらもっとスマートな展開になってただろうな
でもソフトのほうはハドソンが手綱を握ってたんだぜ
0253NAME OVER2016/09/28(水) 23:34:48.74ID:???
>>240
新型機に乗り換える快感ってあのゲームで感じたわー面白かった。
敵にもキチンと理由があって闘ってる感じが良かった。そういえば レイノス ヴァルケンもそうだね。
思い出話だけど
ロボゲーだとヴェイグスがあったけど、移植される際にちゃんと最後の見せ場の台詞が残ってた所が凄く良かった。
0254NAME OVER2016/09/29(木) 01:07:42.04ID:???
また禿ニタがハドソンに嫉妬してるのか
0255NAME OVER2016/09/29(木) 06:55:37.59ID:???
>>252
PC-8801mk2が欲しくて、ちょっとしたらSRが出てFM音源付きだ!と買ったらFHが出た悔しさ
PCEは買ったけど、それ以上の物が出たら手を出さないと決めたっけな
案の定・・・CDROM2のシステムカード
やっぱり来たかNEC商法と思った

>>254禿ストンPCE代表の平壌運転的書き込みだな
0256NAME OVER2016/09/29(木) 09:17:06.98ID:???
>>254
正解w
0257NAME OVER2016/09/29(木) 09:18:29.20ID:???
フィーンドハンター

プリンスオブペルシャをかなり猟奇的にアレンジしちゃった
ある意味奇ゲーだと思うけど
指が痛くなるくらい熟練してキャラを自由に動かせるようになってからの面白さは
PCエンジンアクションゲームの中でもチョット例を見ない
ゲーム全体のボリューム的にも充分満足できる範囲だし
レベルアップでステータスを自由に上げれるってのも良かったな
ステータスの上限設定がイマイチなんで、ここはもっと上げたいとか
これは上げなくていいだろうっていうの多かったけど
今やれっていうと根性持続しなくて難しいだろうけど
敵との戦闘自体はツボにはまったらかなり爽快だわな
エンディングが訳わかんないまま続編が出なかったのは御愛嬌って事で
0258NAME OVER2016/09/29(木) 10:24:32.86ID:???
また禿ニタがハドソンに嫉妬してるのか
0259NAME OVER2016/09/29(木) 14:40:57.53ID:???
キモニタから半島の香りがプンプンするよな
0260NAME OVER2016/09/29(木) 17:26:50.19ID:???
フィーンドハンターはポリドールから出てるサントラが必聴ものw
0261NAME OVER2016/09/29(木) 17:51:40.40ID:???
キモニタは半島から出てる香りが必嗅ものw
0262NAME OVER2016/09/29(木) 22:26:02.52ID:???
発売前からコア構想を大袈裟に宣伝かましてたんだなあ
http://www.chrismcovell.com/secret/1980s/PCEAnnP1sm.jpg
0263NAME OVER2016/09/29(木) 22:40:30.41ID:???
パソコンに繋げないしキーボードも出なかった。
結局カラー液晶をは。LT・GTになってCDROMシステムしか実用化されなかったね。
CDROMはほぼ同型のものがPCに繋げたけどコアシステムとはかけ離れてるし、
開発機まで出来たのは通信だけ?
0264NAME OVER2016/09/29(木) 22:44:05.59ID:???
発売から2年経ってコアグラフィックスとか名前くっつけても24800円
一方拡張バス外したシャトルは18800円でリリース
萎える話
0265NAME OVER2016/09/29(木) 22:57:56.06ID:???
構造的にコストダウンできるような基板じゃなかったんだっけか。
0266NAME OVER2016/09/29(木) 23:02:48.06ID:???
>>257 初めて知った、面白そうだな。
0267NAME OVER2016/09/29(木) 23:11:23.74ID:???
まぁ構想をブチ上げるのは自由だからなぁ
でも液晶テレビは追加オプションではないもののGTやLTといった一体型で一応実現してるんだし、ちゃんとオプションとして出たのもCDだけじゃない
キーボードと通信アダプタは結局出なかったが代わりにマウスやペンタブ、プロッタが出た
パソコンとの接続というか内蔵したX1twinでは、X1のスーパーインポーズ機能でPCEのゲーム画面にパソコン画面を重ねるのも実現してた・・・ゲーム画面を隠してプレイの邪魔するぐらいの役にしか立たなかったがw
他にも天の声2やらAVブースターやらと結果的には成功失敗取り混ぜていろいろ出たし、その記事は決して大袈裟ではないと思うぞ?
0268NAME OVER2016/09/29(木) 23:33:05.67ID:???
ファミコンも初期はこんな広告だか展開があるって発表してたよね。
0269NAME OVER2016/09/30(金) 01:27:37.89ID:???
俺達にはギャルゲがあるから関係ないよな
0270NAME OVER2016/09/30(金) 07:42:05.09ID:???
不思議の夢のアリス
名前からは想像もつかない難易度
完全覚えゲー…
まさに妖怪道中記を彷彿とさせる感じだ
0271NAME OVER2016/09/30(金) 08:40:38.08ID:???
PCエンジンか
たしかギャルゲーが豊富なハードだったよな
懐かしいな
0272NAME OVER2016/09/30(金) 10:08:21.72ID:???
4パレットしかないMDは、『シームレスな場面転換』がとにかく苦手
MDは敗者
0273NAME OVER2016/09/30(金) 21:43:00.64ID:???
メガドライブのコズミックファンタジーはクソと評判
0274NAME OVER2016/09/30(金) 22:05:53.94ID:???
シームレスな場面展開ねぇ…
エアロブラスターズの1面ボス前の爆発シーンとか
2面の洞窟入口と高速スクロールの境目とか
最終面序盤の蛇地帯とシャッター地帯の境目とか
両機種の違いが良くわかるかもね
0275NAME OVER2016/09/30(金) 22:06:08.16ID:???
X68kの王者は68000と評判
メガドライブのコズミックファンタジーはクソと評判
0276NAME OVER2016/09/30(金) 22:16:09.93ID:???
>>257
発売されたハードがPCエンジンというのが運の尽きだったな
PCエンジンはアニメオタク専門ハードだからそういうのには見向きもしなかった
0277NAME OVER2016/09/30(金) 22:19:38.39ID:???
>>271
HなCG求めて買いあさっていたあの頃
レジに出すときに上にのっけていたケルナグール
エロ本を買うのと同じ心理
0278NAME OVER2016/09/30(金) 22:23:50.69ID:???
>>273
操作性はPCエンジン版から改善されるのが当たり前、それ以前にゲームとして手抜きなのでまともに遊べない
、、、、こう雑誌で評価されてたもんなあ
これがPCエンジンでは4まで作られた名作シリーズだったとは
そして開発中に会社が潰れて幻になったコズミックファンタジー野球拳
ヒロインが真っ裸でM字開脚するゲームなんてPCエンジン以外では考えられなかったから世に出てたら伝説になっただろうなあ
0279NAME OVER2016/09/30(金) 22:28:17.75ID:???
日本テレネットでも天使の詩作ってたチームはまあまあ優秀だった
通常戦闘曲をドラゴンスレイヤー英雄伝説みたいに内蔵音源とCD-DAで選択できるようにしてたら文句なかった
0280NAME OVER2016/10/01(土) 00:54:55.26ID:???
まあ俺達はほぼ日本テレネットみたいなものだからな
0281NAME OVER2016/10/01(土) 16:46:36.14ID:???
クラックスは中毒性あって面白い
0282NAME OVER2016/10/01(土) 16:54:17.25ID:???
たしかに日本テレネットのゲームは落ちつく
PCE住民ならギャルゲーは安心するよな
0283NAME OVER2016/10/01(土) 17:34:33.55ID:???
PCEはMDよりCPUが速いから動画再生能力が最強だったよな
0284NAME OVER2016/10/01(土) 18:04:14.66ID:???
VSスレで動画再生能力の差を見せつけられたもんだから、早速こっちのスレで自分の妄想の殻に閉じ篭りだしたか
0285NAME OVER2016/10/01(土) 18:19:28.39ID:???
ドンドコドンが面白い
0286NAME OVER2016/10/01(土) 18:28:36.45ID:???
VSスレでPCEの動画再生能力の差を見せつけられたMDゴキブリ
0287NAME OVER2016/10/01(土) 18:47:19.26ID:???
PCエンジンコアグラフィックスII 1991年6月21日 19800円
SUPER CD-ROM2         1991年12月13日 47800円
PCエンジンDuo           1991年9月21日 59800円


メガドライブ             1988年10月29日 21000円
メガCD                1991年12月12日 49800円
ワンダーメガS            1992年4月24日 79800円   



下は一体型になってどうして値段が下がらなかったんですか?     
0288NAME OVER2016/10/01(土) 19:09:32.79ID:???
ワンダーメガは糞
Duoは神のゲーム機
0289NAME OVER2016/10/01(土) 19:51:53.66ID:???
ワンダーメガはメガCDが出てからあまり間を開けずのリリーだった上、ただの一体型ではなくカラオケやらMIDIやら付いた上位の高級機種って位置付けだったから値段も高くなったんだろ
メガCD用カラオケユニット単体だけで定価2万円近かったみたいだしな
しかしDuoリリース時の同一構成はコアグラ+CD-ROM2+スーパーシステムカード
この内新しい要素はスーパーシステムカードの部分だけ
Duoは本体だけでなくCD-ROM2のリリースからも時間が経ってるし部品のコストが下がるのは当然
だから価格も抑えることが出来た
いっそ価格が多少上がってもスパグラの機能を盛り込んでくれてたらまた違った未来があったかも知れないな
0290NAME OVER2016/10/01(土) 19:58:05.37ID:???
ワンダーメガは蓋をオフィシャルで改造してもらって32Xも取り付けられたね。

DUOから廉価版を出す方向じゃなくて値段そのままでSGの機能つけたらよかったかもね。
ただ商業的に大失敗してるから難しかったのかもしれないけど、SG+アーケードカードとかあったらCPSかNEOGEOなら本当に意味で完全移植出来たかもしれない。
0291NAME OVER2016/10/01(土) 20:34:39.11ID:???
CDロムでYM2608載せなかったのマジ意味不明
当時のNECパソコン御用達だったろ?
0292NAME OVER2016/10/01(土) 20:41:59.86ID:???
PCEにFM音源は荷が重い。
0293NAME OVER2016/10/01(土) 20:43:30.45ID:???
むしろ逆でFM音源にPCEは荷が重いだろうが
0294NAME OVER2016/10/01(土) 20:45:55.11ID:???
PCEは512x224の超高解像度で100色以上の動画の再生が可能
メガCDは不可能

動画対決に勝負あったな
0295NAME OVER2016/10/01(土) 20:50:36.13ID:???
>>293
フラッシュハイダースの悪口は許さん
0296NAME OVER2016/10/01(土) 21:50:37.46ID:???
PCEは512x224の超高解像度で動画の再生に向いていたよな
0297NAME OVER2016/10/01(土) 21:55:37.85ID:???
ハード解析サイトで「よく動いてましたね」と感心されてるシャーロックホームズの探偵講座
320ドットの横水平14個制限も案外不要だったんじゃ
0298NAME OVER2016/10/01(土) 22:03:34.70ID:???
14個制限は言い掛かりだったからな
ハドソンの完璧な設計にNECが難癖を付けて腹が立ったよな
0299NAME OVER2016/10/01(土) 22:25:00.46ID:???
http://www.denno.net/~meratarou/game/gamehontai1990.html
ビクター:WonderMEGA 発売日1992/04/01 定価82800円

メガドライブ+メガCDを一緒にした言わば任天堂で言うトコのツインファミコン、PCエンジンならDUO的存在のワンダーメガ様。
VHSは普及したけどLDには完敗、そして今度は何を勘違いしたのかゲーム業界にも殴りこみのビクター。
路線は高級機であると言う事。値段を見れば一目瞭然でやたらに高いのがポイントで、MIDIにCD-Gカラオケ?機能搭載。そんなの要りませんから。


セガ:WonderMEGA-S 発売日1992/04/24 定価79800円

セガからもワンダーメガの発売。
違うのはカラー配色が若干違うので見た目が多少違って見えること、名称にセガの頭文字のSが付くという事くらいですか?
ビクター産と比較すると基本的に全く同じ、違うのは流通ルートと名前それにMIDI機器との接続端子の有無。
つかビクター産はMIDI機器につないでどーする気だったんだろ?
0300NAME OVER2016/10/01(土) 22:42:36.25ID:???
>>299
MSXturboRにも言ってあげれば?>無駄なMIDI搭載
0301NAME OVER2016/10/02(日) 00:04:16.21ID:???
キモニタがPCEの動画の再生に嫉妬しているのか
0302NAME OVER2016/10/02(日) 00:13:13.18ID:???
>>297
新スレ立ちました
【OneNEC】NEC日本電気の裏事情111【だワンワンワン!】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1475287636/
0303NAME OVER2016/10/02(日) 00:15:28.09ID:???
>>301
嫉妬する価値があんの?
0304NAME OVER2016/10/02(日) 00:27:57.29ID:???
またキモニタが家庭用ゲーム機世界初のPCEの動画再生に嫉妬しているのか
0305NAME OVER2016/10/02(日) 00:30:51.69ID:???
78 : NAME OVER2008/11/23(日) 22:36:10 ID:???
知り合いでエロジンもってたのは二人だけ。
一人はファィティングストリートのために仕方なく買っただけで基本的にエロジン嫌い。
ソフトもほとんどもってなかったし基本的に悪口ばかり言ってた。
もう一人はつきに一枚はエロジンゲームを買って、周りは全然菜に言ってるのか分からないのに、
空気も読まずに一人で語って回る変人でクラスで孤立してた。
0306NAME OVER2016/10/02(日) 09:05:22.16ID:???
PCエンジンは初めて買ったソフトが天外魔境2じゃなかったらここまでハマラナカッタと言い切れる。
あの当時に天外OPとCDDAの音楽聞いたらメガドライブなんて論外以下だったしSFCですら、しょぼく見えたわな。
当時はCDでゲームが出来る事すら不思議だったし。
0307NAME OVER2016/10/02(日) 09:30:17.33ID:???
メガドライブなんて論外以下
SFCなんて論外以下

PCEの天外魔境2は神
0308NAME OVER2016/10/02(日) 12:36:24.81ID:???
普通の子供には値段が論外だったのがなあ
PCE持ってたの自分を含め近所に5人いたけどCD買えたのひとりっ子家庭の一件だけだった
当然、結局みんなSFCを買ってあとは追加でGB持ってたのがふたり
CD買えずにノーマルの本体を持ってたのはいなくてすべて売却、自分はその金でMDを買った
0309NAME OVER2016/10/02(日) 12:46:26.15ID:???
>自分はその金でMDを買った
MD派はPCEスレから今すぐ立ち去れって言ってるだろうが
0310NAME OVER2016/10/02(日) 12:49:37.82ID:???
家庭用ゲーム機史上世界初!!
PCEの動画再生は512x224、100色以上の同時発色数を実現!!
世代を飛び越えて次世代のゲームを実現したハード
それがPCエンジンだ
0311NAME OVER2016/10/02(日) 13:04:53.03ID:???
また妙な事を言いだしたよw
0312NAME OVER2016/10/02(日) 13:55:23.52ID:???
MD、SFCなんて論外以下

PCEの天外魔境2は神ゲー
0313NAME OVER2016/10/02(日) 14:08:38.53ID:???
68000ハードでは最低性能の位置づけのMD
MDはとにかく性能が低い
0314NAME OVER2016/10/02(日) 14:12:08.11ID:???
PCエンジンもサウンド用CPUは載せててもよかった気がしないでもない
容量は8KBでよかったから
0315NAME OVER2016/10/02(日) 14:15:41.68ID:???
>>314
たしかにサウンド用CPUとFM音源
さらにメインCPUにMC68000を載せても良かった気がするな
0316NAME OVER2016/10/02(日) 18:22:12.23ID:???
PCEはFCのパクリだったからサードパーティーがゲームを作りやすかったのにw
0317NAME OVER2016/10/02(日) 18:23:12.96ID:???
271 :せがた七四郎 2012/10/02(火) 13:56:49.66 ID:5EbacuYg

NECって発売日をクリスマスに無理やり合わせようとする悪癖があるよね
スーパーCDROMドライブも本当はコストダウンを待って39800円で出す予定だったのを
クリスマス商戦に合わせたいから前倒しして47800円で出したって話を
当時の記事で読んだ気がする、たぶんファミ通かPCエンジン系情報誌。

メガCDが49800円なのになんでこんな値段になるんだか。
セガにスーパーCDROMドライブ出してもらえば良かったんだよw
0318NAME OVER2016/10/02(日) 19:44:08.97ID:???
PCE代表の甥や姪は彼を見て「こんな大人にはなりたくない」と思っただろうなあ。
ある意味、親族には反面教師として機能してるかもね
「勉強しないと平壌運転おじさんみたいになってしまうよ!」ってな感じでw
0319NAME OVER2016/10/02(日) 22:57:48.09ID:???
グラディウスシリーズがないハードは糞
0320NAME OVER2016/10/03(月) 05:35:28.94ID:???
>>317
ゴキドライバーってホントにバカしか居ないのなw
0321NAME OVER2016/10/03(月) 06:43:13.33ID:???
PCE代表は嘘しかつかないから馬鹿以下だけどな

「平壌運転」がこれほどまでにしっくりくる人物は他にはいない
0322NAME OVER2016/10/03(月) 06:51:33.27ID:???
サイバークロスの歌なら、今でもアカペラで完璧に歌える
0323NAME OVER2016/10/03(月) 07:11:30.13ID:???
コアグラUとDUOとスーパーCDROM2は発売日合わせるのが筋だったとは思う
大企業のNECならできたはず
そもそもDUOだって本当は91年夏商戦投入のはずがバッファRAMの容量でモメて延期してるとか情けない話が
0324NAME OVER2016/10/03(月) 07:53:29.57ID:???
揉める要素なんてあったのか?
バッファ64KBでSCDタイトルで遊ぶのに別途スーパーシステムカードが必要、とかにしてもカード代以上に価格は下げらんなかったろ
SCDの規格決めるときに揉めた話とゴッチャになってないか?
0325NAME OVER2016/10/03(月) 09:56:15.05ID:???
>>318
PCE住民による適切な指摘が出たなw
0326NAME OVER2016/10/03(月) 10:40:32.27ID:???
>>323
無理だっつーに
0327NAME OVER2016/10/03(月) 10:47:15.37ID:???
海外の工場でも可能な外皮だけ販売するならまだしも
内部の精密機器は国内の工場でやるしかない
同時に3種類も生産出来るわけないだろ
当時最大規模だったセガでも無理だわ

三機種を同時発売出来るほどの生産力なんて備えた日には
通常時に工場と人員が余るだけなんだが?
0328NAME OVER2016/10/03(月) 13:44:01.88ID:???
>当時最大規模だったセガでも無理だわ
MD派はPCEスレから今すぐ立ち去れって言ってるだろうが
0329NAME OVER2016/10/03(月) 16:47:50.93ID:???
なんか無性に魔界八剣伝SHADAがやりたい。
イースのパチモンで操作性悪くて難しかったけど、内容は悪くなかったような覚えが。
オープニングの曲が好きだった。
0330NAME OVER2016/10/03(月) 17:35:07.80ID:???
延期って半導体が採石できなかったとかじゃなかったっけ?
0331NAME OVER2016/10/03(月) 17:37:00.01ID:???
アニメのキャラクターを裸で見分ける禿ニタさんは
最近なんか無性にギャルゲーがやりたいらしいよ
0332NAME OVER2016/10/03(月) 18:21:44.19ID:???
>>326
シャトル・コアグラ・スパグラで出来たことが出来ませんは無いだろ
単なる商売下手
0333NAME OVER2016/10/03(月) 18:28:35.03ID:???
だから無理だっつーに
0334NAME OVER2016/10/03(月) 22:30:05.10ID:???
MD信者A「この処理はモトローラの68000じゃないと無理(メガネクイッ」

MD信者B「小生、その意見に同意でござる」

MD信者C「モトローラから大量発注したからな」

当時のMD信者ってこういう感じだった
0335NAME OVER2016/10/04(火) 07:05:15.76ID:???
流石兄弟の会話っぽいなw
流石兄のボケ具合がPCE代表に似てる

流石だなPCE平壌運転代表
0336NAME OVER2016/10/04(火) 08:32:56.03ID:???
>>334
わらたw
0337NAME OVER2016/10/04(火) 08:35:10.47ID:???
さーて、そろそろPSG音源の話をする頃合いかな
0338NAME OVER2016/10/04(火) 09:35:38.11ID:???
>>334
糞ワロタw
0339NAME OVER2016/10/04(火) 20:15:08.40ID:???
波形メモリの量子化ビット数
4 : C15、C30、N163、GB、WS
5 : PCエンジン、PC-FX
6 : FDS←1986年2月
8 : SCC←1987年
0340NAME OVER2016/10/04(火) 21:22:06.17ID:???
PCEの音源は糞だけど
SCCは音がキレイだよな
0341NAME OVER2016/10/05(水) 00:41:19.39ID:???
なんだろう・・・C15,C30,N163の方が音が澄んでるように聞こえる。
0342NAME OVER2016/10/05(水) 06:44:15.87ID:???
PCEのCDROM2で面白いSTG教えてください
0343NAME OVER2016/10/05(水) 06:57:29.20ID:???
STGはオルディネスと1941が一番かな
CDROM2のソフトより上
色々言われてるがSGはやはり性能すごかった
0344NAME OVER2016/10/05(水) 07:05:09.59ID:???
>>343
オルディネス。楽しめたけど、なぜかKONAMIっぽさ(面構成やBGM)が漂うのはなぜなんだろう?
0345NAME OVER2016/10/05(水) 08:33:26.89ID:???
SGはやはり性能すごかったよな
あれを標準にしなかったハドソンは馬鹿
0346NAME OVER2016/10/05(水) 13:31:50.41ID:???
>>342
ウインズオブサンダーが面白かった。
体力制だからSTG苦手な人でもごり押しでそこそこ進めるし。
0347NAME OVER2016/10/05(水) 17:06:11.32ID:???
>>346
ウインズオブサンダーは駄作でした
もっと面白いSTG教えてください
0348NAME OVER2016/10/05(水) 17:55:15.39ID:???
たしかにウインズオブサンダーを薦めるのはにわか丸出しでダサイよなw
0349NAME OVER2016/10/05(水) 19:23:35.39ID:???
ウインズオブサンダーは面白いだろ
0350NAME OVER2016/10/05(水) 19:45:55.23ID:???
PCEにつきまとったスコア表示黒枠も128個スプライトあれば解決できたもん
あれはすごかったよ
SGなら源平討魔伝も最後の忍道もちらつかなかったよ
0351NAME OVER2016/10/05(水) 20:36:50.22ID:???
ウインズオブサンダーは面白いだろうが
0352NAME OVER2016/10/05(水) 20:42:50.15ID:???
>>347
プレミアな値段だけどサファイアが良かった。
STG苦手な人でもサファイアの可愛さで満足だし。
0353NAME OVER2016/10/05(水) 20:47:10.97ID:???
画面下部をスコア表示で埋めて画面狭くしなければ素晴らしかった
あと女出すならタイトーのレイフォースみたいにOPだけにしてほしかった
0354NAME OVER2016/10/05(水) 20:49:06.79ID:???
SGはCPUパワーがVDCに全く追いついていない駄作
大魔界村の鷹の羽根処理に耐えられない
0355NAME OVER2016/10/05(水) 21:05:41.09ID:???
>>353
おたくサファイアの良さを全くわかってないね
レイフォースの主人公は可愛くない
サファイアは可愛いから良い
0356NAME OVER2016/10/05(水) 21:37:27.22ID:???
>>352
メガドラの中古ソフトの値段に慣れてると
全然プレミアな値段にみえない
0357NAME OVER2016/10/05(水) 21:39:30.18ID:???
メガドラの中古ソフトとサファイアを一緒にしてもらっては困る
0358NAME OVER2016/10/05(水) 22:01:51.15ID:???
>>354
32KBだもんよ
0359NAME OVER2016/10/05(水) 22:08:32.35ID:???
お前ら本スレでテンプレ級の名言が来たぞ

無職中年の職に求める条件と
童貞中年の女に求める条件は
どちらも聞くに堪えないものがある

両方揃ってるMCD代表の悲劇
0360NAME OVER2016/10/05(水) 22:21:32.35ID:???
コンビニバイトが粋がっちゃってw
0361NAME OVER2016/10/05(水) 22:25:01.10ID:???
サファイアの動画みたけど何とかこなたに似てるんだな
こういうのが趣味なのか
0362NAME OVER2016/10/05(水) 23:46:33.13ID:???
サファイアとこなたはそっくりなんだな
MCD代表の悲劇なんだな
0363NAME OVER2016/10/06(木) 00:51:12.76ID:???
実際PCEのCPUは下手な68000より早い
PCEか、MDでシューティング作れと言われたら前者のほうが圧倒的有利

PCEの勝利
0364NAME OVER2016/10/06(木) 09:16:00.19ID:???
今になって改めてPCエンジンの音聴いてみると
いい音多いんだよな。
奇々怪々とか素晴らしい。
0365NAME OVER2016/10/06(木) 10:46:37.70ID:???
実際PCEの音源は下手なFM音源よりいい
PCEか、MDで音楽を作れと言われたら前者のほうが圧倒的有利

PCEの勝利
0366NAME OVER2016/10/06(木) 10:53:32.19ID:???
>>342
コズミックファンタジー
一発やるには十分だ
0367NAME OVER2016/10/06(木) 14:54:39.08ID:???
ACのファイナルファイトは10体出るが、
MDはCPUが貧弱だから3体までしか動かせない
もしファイナルファイトがPCEに移植されていたなら10体出ていただろうな
0368NAME OVER2016/10/06(木) 17:06:50.11ID:???
猿人ゴールデンアックス見てから言おう
0369NAME OVER2016/10/06(木) 17:54:07.10ID:???
ゴールデンアックスは例外
あれは元のゲームが悪い
0370NAME OVER2016/10/06(木) 18:12:28.09ID:???
という妄想
0371NAME OVER2016/10/06(木) 19:41:09.35ID:???
ゴールデンアックスはAC版が糞ゲーだからなw
移植スタッフのやる気が無かっただけでPCEはワルないよ
0372NAME OVER2016/10/06(木) 20:33:52.23ID:???
PCEのファンタジーゾーンのBGMとMDのスーパーファンタジーゾーン【おまけBGM】を比較しようぜ。
0373NAME OVER2016/10/06(木) 23:36:43.77ID:???
やめて差し上げろ
VSスレならともかくここでPCEをいじめるな
おまえらもニコ動でsm11138797とか絶対見に行くなよ?いいな?絶対行くなよ?
0374NAME OVER2016/10/06(木) 23:37:18.97ID:???
俺達にはギャルゲがあるから関係ない
0375NAME OVER2016/10/07(金) 08:56:10.30ID:???
サファイアはPCEでポリゴンやモーフィングを強引に再現してる点が良い
0376NAME OVER2016/10/07(金) 09:19:50.25ID:???
それとサファイアがかわいい点が良い
0377NAME OVER2016/10/07(金) 09:21:27.85ID:???
MDのクソゲー率の高さは全ハードでぶっちぎりのトップだったよな
0378NAME OVER2016/10/07(金) 10:55:34.37ID:???
PCエンジンか、、

友人宅でパソコン版ヴァリスIIを見て

漢の中の漢、メガス皇帝閣下にあこがれ
(5Stageのデモを家で見たくて)
Duo(中古)と一緒に買ったっけ
0379NAME OVER2016/10/07(金) 13:54:05.47ID:???
>漢の中の漢、メガス皇帝閣下にあこがれ
本当は優子にあこがれたのですなwww
拙者も同じでござるwww
0380NAME OVER2016/10/07(金) 13:56:47.21ID:???
MD信者はプアマンズ68kマシンでゲーム史において何も功績がない
世界初のCDROMやマルチタップで新しい技術
遊びを生み出したPCEに嫉妬してる

嫉妬されたPCEの勝ち
0381NAME OVER2016/10/07(金) 19:53:19.37ID:???
嘘の新しい技術とか何もうらやましくないからw
MDを悪く言う為だけにPCEそっちのけでAC機やX68やNEOGEOを持ち出して比較してる時点で嫉妬の表れだからw

自分の事は全く分からずに相手を批判するだけの平壌運転でしたか
ならお前がそう思うのも仕方ない
0382NAME OVER2016/10/07(金) 21:09:38.33ID:???
MD信者はプアマンズ68kマシンで満足している腑抜け
我々PCE住民に嫉妬してスレを荒らすな
0383NAME OVER2016/10/07(金) 22:10:14.49ID:???
MD代表はプアマンズ68kマシンでアニメを鑑賞
0384NAME OVER2016/10/08(土) 00:34:02.60ID:???
スレを荒らしてるのはそうやってMDに嫉妬して必死に叩いてる方なんだよねー
スレチなんだからMDのことなんか書かなければいいのに
0385NAME OVER2016/10/08(土) 00:42:31.99ID:???
さあキモニタがアニメを鑑賞にぶち切れてるぞ
今夜は徹夜か?
0386NAME OVER2016/10/08(土) 02:26:13.37ID:???
ヴァリスなあ
234もSCDでやりたかったなあ
最初から2メガ搭載してれば
0387NAME OVER2016/10/08(土) 09:21:23.86ID:???
ここでMD代表MD代表言ってるのは本スレやVSスレ辺りで言われた書き込みを報復で転載したモノだからなぁ
0388NAME OVER2016/10/08(土) 09:33:35.90ID:???
PC電人

HuカードのSTGなんかそろそろ絶滅しかかった頃に出された意欲作
名前は忘れたけどこれのシステムにそっくりな作品がこれのまえにあった気がした
それはともかく、武器種類10種、変身10種、要らないやつもあるけど
そのバラエティと特性がプレステのアインハンダー(藁 を髣髴とさせて
カードの分際でゲームそのものの幅がかなり広く感じられた一品
自分の攻撃は派手でいいんだけど、ボス戦、雑魚戦共に
安地とパターンさえ覚えればあまり目立った動きがないってのが
ゲーム的に盛り上がりに欠けてはいたかな
最後のボスとの戦いが単なる残機消耗戦ってのも
ドラマチックとみるか単調と見るか意見の分かれるところだし
電人タイプのライバルは序盤からチョコチョコちょっかいをかけてくるとか
そういう演出があればもっと盛り上がったかも
ソルジャーブレイどはそんな感じで最後らへんかなりハイテンションだったしね
個人的には犬と野球の攻撃が好き
一般武器なら拳と噛み付きとトランプかな ミサイル連発もいいけど
ああ電気も ってか変身前のほうがかっこいいね全般的に
0389NAME OVER2016/10/08(土) 10:26:58.59ID:???
MDは音に対する拘りがまったくなかった
あれはFM音源に対する冒涜に等しい

PCEは音に対する拘りが最強だった
0390NAME OVER2016/10/08(土) 10:32:46.70ID:???
音に拘るのなら開発元が「ノイズが乗るのを覚悟で波形メモリ音源を使う」なんて言わんだろw
0391NAME OVER2016/10/08(土) 10:45:39.69ID:???
5ビットじゃノイズが目立って低音がおかしくても仕方ないよ
ADPCMが当初使い物にならなかったのは4ビットな上に品質にも問題ありの安物引き取ったから
任天堂はそこ妥協しなかったんでSFCはあっさりPCEぶち抜いた
0392NAME OVER2016/10/08(土) 10:54:20.14ID:???
いやいやSFCのPCM音源はPCEを意識したものじゃなく
MDの音源を超えるものとして実装しただけだ
0393NAME OVER2016/10/08(土) 11:07:10.56ID:???
NECにとって大事なのはコア構想を成す機能であってハードの性能は二の次だった
このナメた考えがFXまで修正されずNECHEの長い歴史に致命傷与えて関係者はリストラ食らった
0394NAME OVER2016/10/08(土) 12:22:48.55ID:???
いやSFCのPCM音源はMDを意識したものじゃなくPCEを意識しているのは明白
まあSFCでもPCEの音源を超えられなかったけどなw
0395NAME OVER2016/10/08(土) 16:16:42.84ID:???
>>391
は?
PCEの内蔵音源の音質はSFC以上なんだが
クソニワカは口をつぐんでろよ
0396NAME OVER2016/10/08(土) 17:46:32.11ID:Y/m7xH8k
PCエンジンDUO-R ★中古★おまけでスペースファンタジーゾーン
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l364658813
0397NAME OVER2016/10/08(土) 17:52:13.21ID:???
今でも現役PCエンジンDUOは最強ですばらしい
PCエンジンの活躍が止まらない
0398NAME OVER2016/10/08(土) 18:24:20.17ID:???
入出力をステレオにするって当時そんなにコストかかったの?
0399NAME OVER2016/10/08(土) 18:50:11.19ID:???
別売りにした方が儲かるからだろ
0400NAME OVER2016/10/08(土) 18:51:45.27ID:???
いまだ光学ドライブ使えるのかよ
メンテしてんのかよ
0401NAME OVER2016/10/08(土) 21:25:44.69ID:???
最近DUOは中古でよく見かける
一人で何台も持ってた奴が老眼でゲームを止めて放出してんだろ
0402NAME OVER2016/10/08(土) 21:35:18.97ID:???
今でも現役PCエンジンDUOは最強ですばらしい
PCエンジンの伝説が止まらない
0403NAME OVER2016/10/08(土) 21:38:55.92ID:???
PCE 512x240
SFC 512x224
MD  320x224


PCE 32パレットx16色
SFC 16パレットx16色
MD  4パレットx16色


同じVRAM64KBとは思えないしょぼいハード
それがMD
0404NAME OVER2016/10/09(日) 08:59:55.21ID:???
32Xは制限が多すぎて全く使えないゴミだった
従来の2Dのアクションやシューティングでは断然SGが作りやすい

PCEの優秀なアーキテクチャの勝利
0405NAME OVER2016/10/09(日) 12:31:01.07ID:???
アーキテクチャwwww

FCのパクリでアーキテクチャwwwwww

パクリのアーキテクチャかwwwwwwwwwww
0406NAME OVER2016/10/09(日) 13:11:00.09ID:???
>>405
いつもの事だが使い方を覚えたばかりの言葉をすぐにでも使いたくて仕方ないんだよ
Aを連呼したかと思えば数日で飽きてBを連呼、そのくり返しのなか使い続けるのは自作の造語だけ
背伸びと自己顕示欲しかない薄っぺらなやつなのが透けて見えるだろう? そっとしておいてやろうぜ
0407NAME OVER2016/10/09(日) 13:18:45.18ID:???
いい加減、スルー覚えろよ
構ってるお前らも荒らしなんだぞ
0408NAME OVER2016/10/09(日) 13:44:31.72ID:???
ぱにっくボンバークリアした
0409NAME OVER2016/10/09(日) 13:45:48.00ID:???
>>400
普通に使えるだろ
0410NAME OVER2016/10/09(日) 14:06:18.10ID:???
>>407
いやお前も構ってるじゃねーかよ
お前こそ荒らしだろうが
0411NAME OVER2016/10/09(日) 15:16:50.43ID:???
荒らし共がPCEの優秀なアーキテクチャに嫉妬しているらしいなw

PCエンジンの勝利
0412NAME OVER2016/10/09(日) 16:21:29.48ID:???
PCEのアーキテクチャってFCと何が違うの?
0413NAME OVER2016/10/09(日) 16:34:22.91ID:???
今でも現役PCエンジンDUOは最強のハード
PCエンジン伝説が止まらない
0414NAME OVER2016/10/09(日) 18:12:07.92ID:???
クリアを目指してディープブルーをプレイ中
0415NAME OVER2016/10/09(日) 18:49:48.45ID:???
>>408,414
このスレはPCEエリート専用だから
クソニワカは口をつぐんでろよ
0416NAME OVER2016/10/09(日) 19:23:26.82ID:???
Huカードでいま遊んでも面白いゲームってある?
0417NAME OVER2016/10/09(日) 20:20:55.24ID:???
>>416
単純なの(アクションやシューティング)がいいんじゃない?
RPGなどはHuカードだから。CD-ROMだから。じゃなく古いが故のシステムの不便さがあるから
0418NAME OVER2016/10/09(日) 20:28:57.78ID:???
>>716
奇々怪界
0419NAME OVER2016/10/09(日) 21:11:33.14ID:ZkKwTScg
ヴェイグスはPC88移植だが
アクションシューティングの王道を押さえててハズレはない。
操作する自機ロボはボトムズの影響を受けていると思われるが
ホバー走行して自由に飛べない不自由さが1stガンダムのようで、またいいのである。
デザインがやはり当時のアニメの影響を受けていると思われる。
ドルバックだろうかw
面クリアするごとに武装のアップが行えるが、その仕方はある程度、裁量できる。
最終面までは誰でもある程度の練習で行く様になる難易度の加減がいい。
が、最終面はやはりムズイ。
裏技で無敵モードあり。
アーケードゲーム並にメジャー級の出来のいい割に
当時PCEではかなりマイナーだった。実際新品500円で購入したのだったw
0420NAME OVER2016/10/09(日) 21:22:58.17ID:ZkKwTScg
>>419
ネタばれだがw
ある程度やり込むと分かるだろうが
飛び道具よりパンチが一番強力である。
パワーアップ配分を考えてみようw
バルカンの使いどころは序盤ぐらいかw
改めて基本のおさらい、
方向転換中は無敵である。うまく使えるようになろうw
君たちの挑戦待っているよw
0421NAME OVER2016/10/09(日) 22:06:16.67ID:???
さあ出たー!
無職中年童貞必殺の【自演攻撃】だー!!
0422NAME OVER2016/10/09(日) 22:12:25.50ID:???
>>420
ネタばれってレベルじゃねえぞ
池沼かよ
0423NAME OVER2016/10/09(日) 22:48:43.52ID:???
>>419-420
あれ案外面白いよな
0424NAME OVER2016/10/09(日) 23:02:09.02ID:???
さあまた出たー!
無職中年童貞必殺の【自演攻撃】だー!!
0425NAME OVER2016/10/09(日) 23:42:52.12ID:???
実CD-ROMまだあるからエミュで遊んでますわ
どうも捨てられないんだな
0426NAME OVER2016/10/09(日) 23:49:26.55ID:ZkKwTScg
PCEは出来と関係なく投げ売り多かったからな
ブライ2とかトップをねらえ2も新品1000円以下で買えたものなあ
SFCがクソROMが7、8千円だもんなw
PCEで良かったよ一時期まではw
0427NAME OVER2016/10/09(日) 23:53:37.08ID:???
425=426な
自演自演うるさいのがいるからなw
0428NAME OVER2016/10/09(日) 23:58:06.69ID:???
自演自演うるさいPCE代表には困ったものだよな
0429NAME OVER2016/10/10(月) 00:15:45.25ID:???
ガロスペ

PCE 6900円
SFC 10900円
0430NAME OVER2016/10/10(月) 00:26:36.25ID:???
で?
0431NAME OVER2016/10/10(月) 00:34:47.27ID:???
PCエンジン版 
ハドソン 1994年12月2日発売 

アーケードカード専用CD-ROM2ソフト。前作の移植と同様にSNKからのデータ供与を受け、ネオジオ版のキャラクターのサイズやパターン、アルゴリズムを再現している。
ロード時間もソフト制作技術の向上によって大幅に短縮されており、CD-ROMで発売された各機種版の中では最もロード時間が短い。サウンド面ではRSS(Roland Sound Space)による立体音響を採用している。
BGMはCD-DAによるアレンジバージョンだが、前作よりもオリジナルを尊重したものとなっている。
ADPCMが1音のため同時発音できないボイスも、音声を分割して交互に発音することで全て聞こえるようになった。コマンド入力によりリョウが使えるようになるが、ネオジオ版同様、対人戦のみとなっている。
容量は79メガビット(CD-DAデータを除く)。


メガCD版
ビクターエンタテインメント 1995年3月31日

発売家庭用マシン移植の中では最後発。ネオジオ版を基準にして制作されたが、キャラクターのパターン、ボイス、SE等がかなりカットされている。
特に背景画は各ステージの象徴的なオブジェクトや観客、アニメーションが大幅にカットされ、また本機特有の発色数の問題もあり色使いが大胆に簡略化されている。
BGMは業務用そのままのものを収録してCD-DAで再生しているが、対戦終了後の次のチャレンジャーが紹介されるシーン等は無音になるなど、BGM自体がカットされている部分もある。
説明書などには触れられていないが、リョウは対戦・CPU戦ともに使用可能で、隠しコマンド等の入力なども必要ない。
容量は88メガビット(CD-DAデータを除く)。
0432NAME OVER2016/10/10(月) 00:41:15.81ID:???
で?
0433NAME OVER2016/10/10(月) 09:36:04.79ID:???
性能はMDよりPCEの方が上なのは当たり前
MDは性能が低すぎた
0434NAME OVER2016/10/10(月) 09:46:23.58ID:???
なぜ?
0435NAME OVER2016/10/10(月) 10:14:16.53ID:???
PCE代表がVSスレで嘘を言いまくっている。

口を開けば嘘ばかり今日もPCE代表の平壌運転は平常通り運行されています。
0436NAME OVER2016/10/10(月) 10:39:25.72ID:???
必死に工作を繰り返してるのに相手にしてもらえない可哀想な子w
0437NAME OVER2016/10/10(月) 10:42:43.98ID:???
>>435
PCE代表ってあのVSスレで嘘をついているのかよ
PCEスレ住民の恥晒しだな
0438NAME OVER2016/10/10(月) 10:44:10.43ID:???
>>426
元々CDROMは安価で量産出来るのが最大の売りの一つだからな
0439NAME OVER2016/10/10(月) 10:54:47.39ID:???
SFCソフトは定価が高くユーザーが手を出し辛いのに仕入れ値も高いから
小売りにとってはリスクが高かった
PCEソフトは定価が安くユーザーが手を出し易いのに仕入れ値も安いから
小売りにとってはリスクが低い


その後の業界がCDROM一色になるのも当然だわ
そういう意味でも道を作ったPCEは偉大だ
0440NAME OVER2016/10/10(月) 11:34:21.59ID:???
>>439
ハードが偉大でも信者がゴミクズだよな。
0441NAME OVER2016/10/10(月) 11:57:22.30ID:???
信者はともかくユーザーはスレの使い分けも上手いし
荒らしのあしらい方も上手い精神的に大人な人が多いね
0442NAME OVER2016/10/10(月) 13:32:18.61ID:???
ボンボンぱにボン ぱにボンボン
てーんーさーいいっかだー ぱーーーにボンボン!
0443NAME OVER2016/10/10(月) 13:33:07.58ID:???
ぱにボンは爆弾に着火して一気に消すのがちょー楽しい
0444NAME OVER2016/10/10(月) 14:26:11.31ID:???
518 : NAME OVER2016/10/10(月) 13:57:39.40 ID:???
http://hissi.org/read.php/retro2/20160922/bWlUd2VJaEE.html
やなモードとPCE代表モードの切り替えミスってるw

やな=PCE代表確定
0445NAME OVER2016/10/10(月) 14:27:11.85ID:???
最高連鎖の時の核ボタンは快感だよね。
ただ一個でも間違って消しちゃうと下から爆弾がせりあがって連鎖が崩れちゃう設計は
どう考えても問題だと思うんだよなー。
0446NAME OVER2016/10/10(月) 14:36:02.87ID:???
やな=PCE代表確定
サファイアの子とこなたが似ているのでピーンと来ました
このスレのおかげ
0447NAME OVER2016/10/10(月) 15:20:02.93ID:???
地獄めぐりは地味だけど結構好き
0448NAME OVER2016/10/10(月) 16:10:03.25ID:???
こなたの裸の絵を見て今日も喜んでいるPCE代表の平壌運転は今日も続く。
0449NAME OVER2016/10/10(月) 16:25:03.07ID:???
ぱにボンはぷよぷよを意識しすぎて
ルールがいびつになったのが最大の敗因だな。
0450NAME OVER2016/10/10(月) 16:51:55.58ID:???
MDでひとつだけ嫉妬したのは最初からコントローラーのボタンが3つあったことだな
ハドソンその辺もうちょっとアイデア出してほしかったわ
87年頃既にボタンふたつじゃ足りない感あっただけに
0451NAME OVER2016/10/10(月) 17:16:46.96ID:???
>>446
>やな=PCE代表確定

PCE代表ってやなだったのか
最低だな
0452NAME OVER2016/10/10(月) 17:24:14.57ID:???
>>449
ぱにボンに限った話じゃない
他社の劣化パクリしか出来ないのがPCエンジンの敗因であり、ハドソンの敗因
0453NAME OVER2016/10/10(月) 17:24:52.65ID:???
ビクトリーランはチューンの要素あったりそれなりのバランスで楽しい
0454NAME OVER2016/10/10(月) 17:27:54.11ID:???
功夫はCDROM2で続編出してほしかったわ
昔は2メガで容量足りなかったけどCDROM2なら違ったろ
0455NAME OVER2016/10/10(月) 17:34:48.79ID:???
>功夫はCDROM2で続編出してほしかったわ

続編はギャルゲ化して出してほしかったですなw
0456NAME OVER2016/10/11(火) 11:17:19.01ID:???
MDはアーケードやPC88に遠く及ばないOPNの劣化版であり
PCMを鳴らすだけでFM音源が全停止するんですよねえ

こういうゲームミュージックを冒涜した
MDの糞音源が許せないって層は結構いるんですよねえ

PCEはゲームミュージックを発展させた貢献者として称えられているんですよねえ
0457NAME OVER2016/10/11(火) 12:34:13.27ID:???
アトミックロボキッドがプラレス三四郎のタコボーイに激似なのは君と僕の内緒
0458NAME OVER2016/10/11(火) 13:23:01.43ID:???
今でも現役PCエンジンDUOは最強のハード
PCエンジン伝説が止まらない
0459NAME OVER2016/10/11(火) 14:05:41.31ID:???
お前ら聞いてくれ
PCEスレ住人の意見は一貫して「やな=MD代表」のままだよな?
0460NAME OVER2016/10/11(火) 16:38:22.22ID:???
アトミックロボキッドもMD版のほうが良くできてて悔しかったなぁ
0461NAME OVER2016/10/11(火) 16:54:38.78ID:???
は?
PCEのアトミックロボキッドはMD以上の出来なんだが
クソニワカはカトケンでもやってろよ
0462NAME OVER2016/10/11(火) 17:04:47.06ID:???
PCE版はゲームシステムそのものが改悪されてる
ステージ構成も1面からいきなり別物の劣化移植なのよ
性能上、音楽やスクロールも弱いしな
0463NAME OVER2016/10/11(火) 17:06:54.80ID:???
別ゲーだな
0464NAME OVER2016/10/11(火) 17:07:56.69ID:???
PCE本スレで話題になっているが
あれだけやなに世話になっておきながらMD住人が掌を返したらしいぞ
お前らもMD住人は薄情だと思うよな?
0465NAME OVER2016/10/11(火) 18:39:36.51ID:???
>>457
プラレス三四郎懐かしい・・・
0466NAME OVER2016/10/11(火) 19:01:07.34ID:???
プラレス三四郎じゃねえよカス
PCEのホットな話題はねえのかよ
0467NAME OVER2016/10/11(火) 21:05:39.71ID:???
>>459
そうだ!
俺たちのPCE代表ならホームで勝利宣言しているやななんか
怒涛の100レスコンボで叩きのめしてくれるはず!!
0468NAME OVER2016/10/11(火) 21:24:29.70ID:???
>>467
ははははwあー腹痛いwww
やなを100レスコンボで叩きのめす
PCE代表ならやりそうwwww
0469NAME OVER2016/10/11(火) 21:39:09.94ID:???
ドラキュラXだとか超兄貴だとか懐かしい
0470NAME OVER2016/10/11(火) 21:40:51.31ID:???
超兄貴ってふざけたネーミングだけど意外と良く出来てた記憶
0471NAME OVER2016/10/11(火) 21:46:32.13ID:???
>>467
俺たちのPCE代表ってギャルゲが大好きなんだってさ
さすが代表だよな
0472NAME OVER2016/10/11(火) 21:54:48.10ID:???
愛・超兄貴の格ゲーっぽいコマンドはいらんかった
0473NAME OVER2016/10/11(火) 22:04:52.03ID:???
>>467
はい、アウトw
MD代表の成り済まし決定
0474NAME OVER2016/10/11(火) 22:15:23.81ID:???
成りすましだと分かるぐらい自演してるのかw
自分以外の擁護は成りすましw
0475NAME OVER2016/10/11(火) 22:24:15.67ID:???
ファイヤをやってみたかったので
買ってみたけど面白くない。
0476NAME OVER2016/10/11(火) 22:24:32.36ID:???
サファイヤね
0477NAME OVER2016/10/11(火) 22:37:10.25ID:???
エミュ厨は黙ってろカス
0478NAME OVER2016/10/11(火) 23:30:12.99ID:???
サファイヤのポリゴン・モーフィングは凄かった。
おれも今になってもう一度プレイしてみたくて、探してるんだが見つからん・・
0479NAME OVER2016/10/11(火) 23:35:23.97ID:???
>>478
PCエンジンユーザー「よっ!助平!!」
0480NAME OVER2016/10/11(火) 23:58:48.17ID:???
ワールドコートのクエストモードやってる
超楽しい
0481NAME OVER2016/10/11(火) 23:59:29.79ID:???
今日もMD代表はフルボッコだったなw

ざまあwwww
0482NAME OVER2016/10/12(水) 00:00:34.69ID:???
>>478
偽物の海賊版が秋葉の駿河屋に売ってた
0483NAME OVER2016/10/12(水) 00:01:53.62ID:???
偽物と本物の見分け方ってあるのか?
0484NAME OVER2016/10/12(水) 00:05:08.34ID:???
>>482
偽物だろうがサファイアのかわいさは本物だろうが
サファイア最高!
0485NAME OVER2016/10/12(水) 00:22:15.26ID:???
>>481
と言う妄想で枕を濡らすPCM代表であった。

「ちくしょー!明日こそは!明日こそは!」

頑張れ代表!頑張れ代表!君の栄光は明日にこそ・・・有る訳ねぇだろ!
0486NAME OVER2016/10/12(水) 00:25:33.50ID:???
>>478
おれは貴重なサファイアを所有している
お前は一生探してろクソザコw
0487NAME OVER2016/10/12(水) 00:44:57.27ID:???
今頃になって「やな=PCE代表」とか言ってる禿MDが一番クソザコだと思うが?
0488NAME OVER2016/10/12(水) 02:02:32.90ID:???
>>439
じゃなんでPCEソフトは売り場がどんどん減っていったんだよ
CDロムが安価であってもPCEソフトが売れなかったからだろ・・・
それに後半エロ、アニメ、ギャルまみれで一般人寄り付かなかったし
SFCと張り合えるはずもない惨敗だった
それゆえ任天堂が勘違いして64でもCDロム採用しなかったのかもしれない
0489NAME OVER2016/10/12(水) 07:04:55.91ID:???
PCE代表必死すぎw
0490NAME OVER2016/10/12(水) 07:05:43.07ID:???
ん?PCM代表ってなんだ?ま、あっちじゃPCMで騒ぎ立ててるからあながち間違いでもないがw
0491NAME OVER2016/10/12(水) 07:35:40.16ID:???
ROM2ソフトの売り場より小さかった何とかドライブさんってwww
0492NAME OVER2016/10/12(水) 09:40:51.29ID:???
何とかドライブさんの売り場面積が小さすぎて大爆笑したw
0493NAME OVER2016/10/12(水) 09:46:28.95ID:???
何とかドライブさんがPCMを鳴らすとサウンドが全停止し、
音源が1chになる仕様は擁護できないわな

ここはMD派としては敗北を素直に受け入れるしか無い
0494NAME OVER2016/10/12(水) 10:45:17.04ID:???
PCM代表w
禿はついにアルファベットも満足に書けなくなったのかw
0495NAME OVER2016/10/12(水) 11:09:08.27ID:???
ソンソン2が面白い
0496NAME OVER2016/10/12(水) 11:37:33.50ID:???
PCM代表www
糞ワラタwwwwwwww

禿は馬鹿www
0497NAME OVER2016/10/12(水) 12:46:41.10ID:???
>>478
駿河屋本店で売ってたよ
忘れたけど10万超え
0498NAME OVER2016/10/12(水) 12:48:36.57ID:???
サファイアなら10万でも安いよな
それぐらいの価値がある
0499NAME OVER2016/10/12(水) 13:41:22.15ID:???
>>488
任天堂がCDに消極的だった理由の一つにPCEの惨敗があるのは間違いない
実際、8〜16ビット時代はカートリッジがメインの任天堂・セガが圧勝したからね
任天堂が常にライバル視していたのはセガで、惨敗PCEには見向きもしなかったのが悔しい
0500NAME OVER2016/10/12(水) 22:33:24.43ID:???
>>497
今そんなにすんの?
8年くらい前は3万だったのに…
0501NAME OVER2016/10/12(水) 23:10:42.34ID:???
男なら黙ってサファイア買えや
0502NAME OVER2016/10/13(木) 00:09:16.77ID:???
>>500
8年くらい前はPCEソフトはそんなに高くなかったが今高い
SFC、MD、GGのレアソフトも8年前の数倍になってたりする
FCはちょっと下がったかも?
0503NAME OVER2016/10/13(木) 00:22:51.88ID:???
SFCの魔獣王とかアンダーカバーコップスとか
クリア後に結構安い値で売り払ってしまった
今思うともったいない
0504NAME OVER2016/10/13(木) 06:57:55.48ID:???
PCE代表が居ないと静か

やはり荒らしているのはPCE代表で確定だな

自分の姿を省みる事が出来ないのもPCE代表の平壌運転
0505NAME OVER2016/10/13(木) 10:29:53.44ID:???
子「MDってBGMとボイスの同時再生が難しく、できてもガラガラ声なんだって」
父「このPCEならロースペックに見えるが、BGMとボイスの両再生もできて
  音声もクリアだよ」
子「PCEが欲しい!買って!」
父「うんうん。信頼のハドソンだね。」
子「ハドソン万歳!!」
0506NAME OVER2016/10/13(木) 12:49:26.23ID:???
>サファイア
90年の終わりの頃
1万で売ってるときに買っておけばよかった
0507NAME OVER2016/10/13(木) 13:08:15.05ID:???
俺は貴重なサファイアを所有している勝者
高みの見物だなw
0508NAME OVER2016/10/13(木) 15:37:32.93ID:???
>>507
ヤフオクで買ったニセモノに価値は無いぞw
0509NAME OVER2016/10/13(木) 15:42:04.49ID:???
サファイアって、確かに演出は凝っていたけどゲームとしてはそこまで面白くなかったような(駄作でもないけど)
遊ぶだけならキャラバン系の方が楽しめた
0510NAME OVER2016/10/13(木) 15:48:15.94ID:???
サファイアはゲームとしても最高
ただしプレミアなユーザーしか本当の価値はわからない一品
0511NAME OVER2016/10/13(木) 16:57:46.21ID:???
ハード末期にありがちだが
数が少ないから高値になってるだけ
0512NAME OVER2016/10/13(木) 16:59:49.73ID:???
>>511
実際持ってない荒らしちゃんに構うだけ時間の無駄
0513NAME OVER2016/10/13(木) 17:19:48.51ID:???
>>512
たしかに荒らしちゃんに全力で構うPCE代表みたいなカスは最低だよな
0514NAME OVER2016/10/13(木) 18:32:39.21ID:???
>>482
当時は餓狼伝説SPを含む他のPCEの普通のソフトは10円でたたき売りされてたけどPCEの美少女ゲームだけは高値安定だったなあ
サファイアなんか換金目的やレア需要で特に高値だった
0515NAME OVER2016/10/13(木) 19:04:10.99ID:???
まあサファイアはジャケ買い勢もいたし界隈では人気だったからな
今頃になって買っておけば良かったみたいなカスを見ると笑えるw
0516NAME OVER2016/10/13(木) 19:06:24.31ID:???
サファイアでも6800円
当時のスーファミソフトが軒並み9800円かそれ以上
アーケードカードがもう少し安ければなあ
0517NAME OVER2016/10/13(木) 19:12:43.61ID:???
>>516
あの当時のRAM価格からすると妥当では?
0518NAME OVER2016/10/13(木) 19:42:50.68ID:???
>>517
もう少し安ければという感想は妥当では?
0519NAME OVER2016/10/13(木) 19:54:33.18ID:???
>>518
十分安いのだが。子供の玩具としては高いけどな
0520NAME OVER2016/10/13(木) 19:58:25.08ID:???
アケカの値崩れ凄かったのもまた思い出。
0521NAME OVER2016/10/13(木) 19:59:44.25ID:???
馬鹿だなアーケードカードは十分高いだろ
0522NAME OVER2016/10/13(木) 20:13:35.54ID:???
>>521
そう思うなら、同時期のPC用RAMの値段と比べろよ
0523NAME OVER2016/10/13(木) 20:19:53.91ID:???
俺なんてリアル店舗でサファイヤが売ってたのを見たことがない
0524NAME OVER2016/10/13(木) 20:25:01.42ID:???
PC用とコンシュマー用の価格を同一視するとか馬鹿ばっかりだな
0525NAME OVER2016/10/13(木) 20:29:15.25ID:???
>>524
RAMは一緒だw
どう加工して売るかの差
0526NAME OVER2016/10/13(木) 20:29:44.17ID:???
メガドライブのスーパー32Xより高いなんて馬鹿な話あるわけがない
0527NAME OVER2016/10/13(木) 21:39:56.28ID:???
エロゲの喜びを知りやがって、MD代表許さんぞ!
0528NAME OVER2016/10/13(木) 21:45:09.99ID:???
ふーん
0529NAME OVER2016/10/14(金) 00:55:32.04ID:???
テラフォーミングって面白い?
0530NAME OVER2016/10/14(金) 06:49:48.45ID:???
>>522
パソコンの部品としてみれば妥当
ゲーム機のオプションとしてみれば高すぎ
0531NAME OVER2016/10/14(金) 06:50:24.97ID:???
>>529
クソだよ
0532NAME OVER2016/10/14(金) 07:58:25.62ID:???
>>530
アホか
ゲーム機オプションだからと赤字値段付けるの当たり前とか思ってないか?
0533NAME OVER2016/10/14(金) 11:13:19.57ID:???
>>530
ですよね

>>532
普及を目指すなら大量発注、大量生産して逆ザヤになろうが企業努力で安くするべき
他のゲーム会社は当然のようにやっているのだが・・・
0534NAME OVER2016/10/14(金) 11:16:27.96ID:???
自分勝手な意見だな
0535NAME OVER2016/10/14(金) 11:22:43.97ID:???
>>532はアホだな
業界の常識を知っていたら>>532みたいな意見は恥ずかしくて書き込めない
0536NAME OVER2016/10/14(金) 12:36:51.21ID:???
>>529
それなりに
0537NAME OVER2016/10/14(金) 12:38:33.64ID:???
現実逃避と捏造は誰にも負けないのがMD代表のプライド
0538NAME OVER2016/10/14(金) 12:39:38.53ID:???
アニオタ=ぺドライバーはキモい

これはもう社会の常識
0539NAME OVER2016/10/14(金) 14:04:14.57ID:???
エンジンは多人数プレイよく燃えたな〜
ボンバーマン、モトローダー最高!!
0540NAME OVER2016/10/14(金) 14:56:37.41ID:???
アニオタぺドライバーは気持ち悪い
それが中年童貞なら尚更

これは全世界での一般論です
0541NAME OVER2016/10/14(金) 15:05:24.72ID:???
MD代表ただいま爆睡中w
0542NAME OVER2016/10/14(金) 18:58:26.41ID:???
ソニーが価格競争めっちゃ頑張ってたの見るとNECは普通に努力不足
0543NAME OVER2016/10/14(金) 19:21:29.45ID:???
さあMD代表が起きて来たぞ
0544NAME OVER2016/10/14(金) 19:23:53.28ID:???
44800円の3DOより低性能のFXが47800円だもんよ
0545NAME OVER2016/10/14(金) 20:55:02.16ID:???
さあMD代表の調子が良いぞ
今夜は徹夜か!
0546NAME OVER2016/10/14(金) 20:58:47.41ID:???
あの当時6万前後で初のコンシューマCDROMってかなり頑張ってるぞ
0547NAME OVER2016/10/14(金) 21:16:22.29ID:???
ACカードの話だろアホ
0548NAME OVER2016/10/14(金) 21:24:46.36ID:???
数か月しないうちに秋葉で980円元取れてないよな。
0549NAME OVER2016/10/14(金) 21:50:31.12ID:???
少なくともメーカーは元は取れてるぞ
0550NAME OVER2016/10/14(金) 22:36:18.50ID:???
メーカーは大赤字
専用ソフト数本で天外Vは結局出ず
ユーザーは裏切られる

ACカードの存在ってPCエンジンらしいよな
0551NAME OVER2016/10/14(金) 22:52:46.74ID:???
>>549
それはわかるが信用は失ってるな。
0552NAME OVER2016/10/14(金) 23:59:17.68ID:???
小売りがソフトを10円で投げ売ってもメーカーに赤字に出ないよ
メーカーに赤字が出るなら、むしろそのソフトはプレ値になってる
>>550は馬鹿すぎw
0553NAME OVER2016/10/15(土) 00:16:10.26ID:???
>>550って本当に馬鹿すぎw
PCE住民って本当に馬鹿すぎw
0554NAME OVER2016/10/15(土) 00:39:19.17ID:???
無知がPCE住人に罪を擦り付けに来た
0555NAME OVER2016/10/15(土) 01:12:45.05ID:???
無知はPCE代表を表す言葉
嘘つきはPCE代表を表す言葉
禿はPCE代表を表す言葉

このスレの平壌運転はPCE代表の日ごろのマヌケな行いを示す言葉
0556NAME OVER2016/10/15(土) 01:41:01.77ID:???
ガイアの紋章の音楽が大好きなんすけど。
OPの「♪でんでけでんでけでんでけでででで」
選択画面の「♪ぱーっぱぱぱぱー」
EDの「♪ぱんぱぱんぱぱぱんぱんぱーんぱぱん」
なかなか気の利いた曲揃い。
0557NAME OVER2016/10/15(土) 09:57:17.39ID:???
♪でんでけでんでけでんでけでででで
♪ぱーっぱぱぱぱー
♪ぱんぱぱんぱぱぱんぱんぱーんぱぱん

曲がいいよな♪♪♪
0558NAME OVER2016/10/15(土) 10:29:28.73ID:???
♪でんでけでんでけでんでけでででで
♪でんでけでんでけでんでけでででで
♪ぱーっぱぱぱぱー
♪でんでけでんでけでんでけでででで
♪でんでけでんでけでんでけでででで
♪ぱんぱぱんぱぱぱんぱんぱーんぱぱん

>>556
即興でアドリブ入れてみた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0559NAME OVER2016/10/15(土) 10:48:19.37ID:???
>>550の意見はは的を得ている
それに引き換え>>552ときたらダメすぎ
その場ではメーカーはダメージを受けないだろうけど、損失を被った小売りと問屋はそのメーカーの商品の仕入れをやめるか
大幅な値引きを要求する
中期以降のPCエンジンのゲームの多くが、声優とアニメーターとエロ頼りのゲームとしてはスカスカなものばかりになった
のはそういうのしか見向きされないし売り上げも上がらないから、開発予算もかけられないから声優のギャラとかでほとんど
使っちゃったんだそうな
このころのPCエンジンのゲームは1万本超えれば大ヒットという世界だったし仕方ない
0560NAME OVER2016/10/15(土) 10:50:05.20ID:???
95年11月に出た同級生が13万本売れたんだっけ
0561NAME OVER2016/10/15(土) 10:55:51.19ID:???
      / PCE LOVE   \
     i';;::  ─   ─   ::::;;i
     |;;::/ ィ◎ァ___rィ◎ァ  \:;| スー
     |/  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ :::;;|
.   i⌒|;;::    (.o  o,)     ::;;|⌒i
.   、_ノ|;;::  ・ i ∠ニゝ i. ・  ::;;|、_ノ
      |;;:・ ・ノ  ||  \・  ::;; |
      ヽ;;::  _||      ノ
     ( \ / _)       \
      \    /||       ::;;|
        \_/  ||       ::;;|
    .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ..::.;:;;.;:..
0562NAME OVER2016/10/15(土) 10:55:59.23ID:???
たけしの挑戦状の80万本には遠く及ばないな
0563NAME OVER2016/10/15(土) 10:59:27.85ID:???
PCEではエロゲーだけは売れ行きがいいよな
コナミもPCEではドラキュラやグラII出してもろくに売れずにギャルゲーの開発許可しか出せなかった
PCEではSHTやACTは商売にならなかったという悲劇

ギャルゲーのときメモだけは好評だったw
0564NAME OVER2016/10/15(土) 11:01:27.76ID:???
FXのポリゴンチップが間に合えばサクラ大戦がサターンなんぞで発売されることは
0565NAME OVER2016/10/15(土) 11:49:40.52ID:???
>>563
ときメモは神ゲーだから売れたんだろうが
嫉妬してんじゃねーぞ
0566NAME OVER2016/10/15(土) 11:58:35.82ID:???
>>529
ゲームはダメだけどファンキーK.Hの音楽がものすごく良い。音楽CDとしてオススメ
0567NAME OVER2016/10/15(土) 11:59:23.62ID:???
きもい
0568NAME OVER2016/10/15(土) 13:22:40.72ID:???
ニコ動でFXブルーブレイカー内蔵音源BGM集あったけど明らかにPCMも使ってるな
聞き応えある
2音あるし内蔵音源だから色々できたんだなあ
0569NAME OVER2016/10/15(土) 13:36:47.37ID:???
コナミのPCエンジン撤退が始まって
最後にエンジンユーザー層に向けたオリジナルソフト作ろうと考え
結果できたのがときメモ
コナミはエンジンユーザーがギャルゲー好きだと正確に認識していた
0570NAME OVER2016/10/15(土) 13:42:46.68ID:???
ザナドゥ1は色使いがちょっとSFCチックな気がするのは漏れだけ?
0571NAME OVER2016/10/15(土) 13:52:25.01ID:???
>>569
ときメモは神ゲーだから売れたんだろうが
嫉妬してんじゃねーぞ
0572NAME OVER2016/10/15(土) 14:00:17.75ID:???
エンジンユーザーがギャルゲー好きなんてコナミでなくても皆認識していた
当時の常識と言って良い
今になって必死に否定する人がいるのが滑稽
0573NAME OVER2016/10/15(土) 14:03:32.08ID:???
未だにRPGでの戦闘の快適さ、軽さは天外2と英雄伝説1、2がトップクラス
0574NAME OVER2016/10/15(土) 14:54:16.27ID:???
>>572
>今になって必死に否定する人がいるのが滑稽

PCEスレ代表を名乗ってるあのアホの事でしょ
あいつはクズだね
0575NAME OVER2016/10/15(土) 15:41:06.22ID:???
PCEの処理速度の速さは今でも凄い
0576NAME OVER2016/10/15(土) 15:52:07.08ID:???
またMD代表がイライラしてんのかw
0577NAME OVER2016/10/15(土) 19:55:02.68ID:???
CDバトルを覚えている人はいるか?
0578NAME OVER2016/10/15(土) 20:04:59.89ID:???
本スレでやなMD代表が発狂連投していたようだ
深夜早朝に活動するのは引きこもりの醍醐味か?
0579NAME OVER2016/10/16(日) 00:04:43.44ID:???
>>577
覚えてるよw
0580NAME OVER2016/10/16(日) 00:23:02.91ID:???
PCEの処理速度の速さは今でも凄い
PS4より凄いという話を聞いた
0581NAME OVER2016/10/16(日) 00:49:06.83ID:???
http://dakuryu.at.webry.info/200807/article_7.html
1.  545,525 1995年10月13日 PS  ときめきメモリアル コナミ
2.  509,445 1998年04月04日 SS  サクラ大戦2 セガ
3.  374,956 1996年07月19日 SS  ときめきメモリアル コナミ
4.  360,607 1999年11月25日 PS  ときめきメモリアル2 コナミ
5.  359,485 1996年09月27日 SS  サクラ大戦 セガ
6.  327,319 1996年04月26日 SS  野々村病院の人々 エルフ
7.  304,134 2001年03月22日 DC  サクラ大戦3 セガ
8.  257,386 2002年03月21日 DC  サクラ大戦4 セガ
9.  253,495 1997年04月25日 SS  下級生 エルフ
10 226,976 1998年01月22日 SS  センチメンタルグラフティ NEC
11 222,614 1996年08月09日 SS  同級生if NEC
12 213,715 2003年02月27日 PS2 サクラ大戦〜熱き血潮に〜 セガ
13 195,071 1997年01月24日 SS  EVE burst error イマジニア
14 186,620 1995年05月26日 SS  スーパーリアル麻雀P5 セタ
15 178,708 1996年07月26日 PS  NOeL パイオニアLDC
16 169,647 2007年04月19日 PS2 Fate/Stay Night 角川書店
17 167,155 1996年04月26日 PS  ときめきメモリアル プライベートコレクション コナミ
18 161,140 1997年01月24日 PS  プリンセスメーカー ゆめみる妖精 SCE
19 159,502 1996年04月05日 SS  きゃんきゃんバニー プリミエール KID
20 145,701 1998年03月12日 SS  EVE the Lost One イマジニア
21 139,509 1997年12月04日 SS  この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO エルフ
22 138,959 1997年07月11日 SS  同級生2 NEC
23 138,837 1997年09月11日 SS  DESIRE イマディオ
24 137,802 1995年11月23日 PCE 同級生 NEC
25 132,008 2005年07月07日 PS2 サクラ大戦5 セガ
26 126,840 2000年07月28日 GB  サクラ大戦GB 檄・花組入隊! セガ
27 121,870 1996年02月09日 SFC ときめきメモリアル コナミ
28 112,744 1999年03月25日 PS  トゥハート アクアプラス
29 111,296 2004年12月28日 PS2 トゥハート2 アクアプラス
30 109,640 2007年02月22日 PS2 ひぐらしのなく頃に祭 アルケミスト
0582NAME OVER2016/10/16(日) 01:10:42.73ID:???
>>580
脳ミソ大丈夫?
0583NAME OVER2016/10/16(日) 01:32:02.61ID:???
擬似3D迷路で最高4人で撃ち合う
「フェイスボール」が好きだったな
0584NAME OVER2016/10/16(日) 02:05:30.52ID:???
「フェイスボール」はクソゲームだったよな
0585NAME OVER2016/10/16(日) 08:17:48.72ID:???
>>565
PCエンジン唯一の神ゲーときメモ
それ以外のPCエンジンのゲームは屑
「美少女の出ないPCエンジンのゲームは誰も買わない」と言われたPCエンジンのギャル依存は伊達じゃない
0586NAME OVER2016/10/16(日) 08:19:20.07ID:???
>>573
天外Uのは軽快ではなくて軽薄で貧相
0587NAME OVER2016/10/16(日) 08:21:48.44ID:???
>>577
PCエンジンの50円以下の投げ売りソフトを投げ合ってディスクを破壊した方が勝ちっていう良ゲーのことか
あれは面白かったなー
最終的には海に向かって投げて終了
10人対戦までできた
0588NAME OVER2016/10/16(日) 08:24:51.82ID:???
>>582
脳みそ大丈夫な奴がPCEユーザーをやってると思うか?
なにせPCE専門誌までユーザーをオタクと呼んでいたゲーム機型デジタル紙芝居再生機。そのユーザーなんだぜ
058912016/10/16(日) 08:26:34.03ID:???
      / PCE LOVE   \
     i';;::  ─   ─   ::::;;i
     |;;::/ ィ◎ァ___rィ◎ァ  \:;| スー
     |/  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ :::;;|
.   i⌒|;;::    (.o  o,)     ::;;|⌒i
.   、_ノ|;;::  ・ i ∠ニゝ i. ・  ::;;|、_ノ
      |;;:・ ・ノ  ||  \・  ::;; |
      ヽ;;::  _||      ノ
     ( \ / _)       \
      \    /||       ::;;|
        \_/  ||       ::;;|
    .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ..::.;:;;.;:..
0590NAME OVER2016/10/16(日) 10:16:46.29ID:???
>>588
PCEユーザーってえのはいっつも言うようにな、
ギャルゲーがやエロゲーが大好きという、脳みその病気なんだよ。
0591NAME OVER2016/10/16(日) 11:43:06.01ID:???
PCE代表がウェストンをネクストンと勘違いした事が全てを物語る
0592NAME OVER2016/10/16(日) 13:26:09.38ID:???
スプリガンmk2が面白い
0593NAME OVER2016/10/16(日) 13:36:05.45ID:???
>>591
たしかにウエストンとネクストンの間違いは致命的だよなw
0594NAME OVER2016/10/16(日) 13:39:06.42ID:???
SG(スーパーグラフィックス)の事をGSと間違えたのもいた
0595NAME OVER2016/10/16(日) 13:50:26.59ID:D2LnG1ic
精霊戦士スプリガンもオススメ
0596NAME OVER2016/10/16(日) 15:05:59.06ID:???
>>594
通称GSおじさんだっけw
あいつは馬鹿だったなw
0597NAME OVER2016/10/16(日) 15:43:10.23ID:???
凶悪なツラした西遊記のキャラを使用して
マリオブラザーズみたいな一画面のアクションゲームの名前ってなんていんだっけ?
0598NAME OVER2016/10/16(日) 16:34:36.51ID:???
MD代表って体は大人頭脳は子供の典型みたいな奴だよな
0599NAME OVER2016/10/16(日) 16:35:19.88ID:???
>>597
ソンソン2のような気がするが、あれはスクロールするしな・・・
凶悪な西遊記と言えば西遊降魔録を何故か真っ先に思い出した。
0600NAME OVER2016/10/16(日) 16:43:19.57ID:???
>>599
一画面なんだからソンソン2な訳が無いじゃんw
少しは頭を使えよw
0601NAME OVER2016/10/16(日) 18:40:37.56ID:???
いわゆるバブルボブルタイプの、画面内の敵を全滅するゲームだろ?
で、猿の顔が怖いんだとしたら、ひとつしか思い当らない。

西遊降魔録
0602NAME OVER2016/10/16(日) 19:52:23.72ID:???
>>601
スレタイ読めや、PCエンジンのゲームの話だろうがハゲ
0603NAME OVER2016/10/16(日) 20:01:16.65ID:???
俺もソンソン2かな? とちょっと思ったよ。
あれはいいゲームだったな・・・
0604NAME OVER2016/10/16(日) 21:13:20.96ID:???
ブラックドラゴンェ…
0605NAME OVER2016/10/16(日) 21:34:45.78ID:???
結局>>597の質問に答えられる奴はいないのか
レベルが低いスレだな
0606NAME OVER2016/10/16(日) 21:43:28.10ID:???
>>596
PCエンジングラフィックススーパー(笑)
0607NAME OVER2016/10/16(日) 21:53:18.35ID:???
前も言ったけどPCエンジングラフィックススーパーは酷い
自分もあと数年で30になるけど、GSおじさんのようにだけはなりたくない…
0608NAME OVER2016/10/16(日) 21:53:27.28ID:???
ブラックドラゴンのファンでした(^^)
0609NAME OVER2016/10/16(日) 21:56:37.82ID:???
ソンソン2はブラックドラゴンのファンへの冒涜でした(^^)
0610NAME OVER2016/10/16(日) 23:23:42.47ID:???
ブラッディウルフでもやるか
0611NAME OVER2016/10/16(日) 23:37:44.72ID:???
たしかに俺もGSおじさんのようにだけはなりたくないな
0612NAME OVER2016/10/16(日) 23:38:05.60ID:???
エンジンは多人数プレイよく燃えたな〜
ボンバーマン、モトローダー最高!!
0613NAME OVER2016/10/16(日) 23:50:19.56ID:???
さあキモニタが新スレを立ててぶち切れてるぞ
今夜も徹夜か?
0614NAME OVER2016/10/16(日) 23:50:58.17ID:???
モトローダーいいよな
0615NAME OVER2016/10/16(日) 23:53:59.55ID:???
家レトロでフルボコにされたMD代表w
0616NAME OVER2016/10/17(月) 01:08:42.72ID:???
Amazonがネットショップなのを知らなかったMD代表w
0617NAME OVER2016/10/17(月) 07:03:38.18ID:???
>>615
え?フルボッコで平壌運転はPCE代表じゃんw
0618NAME OVER2016/10/17(月) 13:02:22.46ID:???
イース3
音楽とってもカッコイイ 今でも聞いてる
0619NAME OVER2016/10/17(月) 14:51:30.54ID:???
>>617が家レトロでフルボコにされたMD代表だなw
0620NAME OVER2016/10/17(月) 17:43:50.86ID:???
【インタビュー】PS4「バトルガレッガ Rev.2016」インタビュー - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1024943.html

> 堀井氏:変わりますねー。並木は当時、ハドソンさんやナムコさんの音源が羨ましかったそうで。
> 今回は念願が叶った的なところですね。


あの並木氏をして羨ましいと言わしめる
さすがハドソンだ
0621NAME OVER2016/10/17(月) 18:22:35.23ID:???
通称ぐーぱーすらふぃっくすだな
0622NAME OVER2016/10/17(月) 20:16:39.26ID:???
PC原人2
原人の中では一番遊びやすかったかな
3は正直ゲームのテンポ悪くてだるかった
0623NAME OVER2016/10/17(月) 20:18:29.52ID:???
さくまの野郎が途中でSFCに乗り換えたのがなあ
いや桃伝の最初はファミコンだったけどさ
0624NAME OVER2016/10/17(月) 20:46:08.91ID:???
さくま氏の悪口を書き込んでんじゃねーよコラ
桃鉄は神ゲーム!!
0625NAME OVER2016/10/17(月) 23:16:19.81ID:???
嘘しかつかない平壌運転PCE代表
そういや某スマホも平壌運転だったなw
0626NAME OVER2016/10/18(火) 00:53:30.46ID:???
邪皇帝のビジュアルシーンめちゃめちゃきれいだった
0627NAME OVER2016/10/18(火) 01:04:48.80ID:???
ぐーぱーすらふぃっくす〜で桃鉄やるんやなw
0628NAME OVER2016/10/18(火) 01:59:48.17ID:???
マインスウィーパーが面白かった。
0629NAME OVER2016/10/18(火) 09:00:42.47ID:???
ぐーぱーすらふぃっくす〜とグラフィックススーパーって名前が似てるけど
やはりアレなんだろうな
0630NAME OVER2016/10/18(火) 13:45:34.11ID:???
ステレオタイプな地形STGだがエルディスもなかなかいける
0631NAME OVER2016/10/18(火) 14:21:50.60ID:???
さあMD代表が起きて来たぞ
0632NAME OVER2016/10/18(火) 15:02:27.10ID:???
ウインズ オブ サンダーもなかなかいける
0633NAME OVER2016/10/18(火) 16:15:22.43ID:???
我々はやなMD代表の妨害には決して屈しない
0634NAME OVER2016/10/18(火) 21:49:39.65ID:???
天外2は50万本
作者自ら認めている
0635NAME OVER2016/10/18(火) 22:08:26.06ID:???
また息をするように嘘を吐く
0636NAME OVER2016/10/18(火) 22:16:59.66ID:???
8ビット16ビットの頃って基本公表される数字は出荷数でしょ
売り上げ本数と剥離してて当たり前
0637NAME OVER2016/10/18(火) 23:30:58.82ID:???
サイバーナイトが最強にきまってんだろ
0638NAME OVER2016/10/18(火) 23:38:18.18ID:???
>>635
このスレの代表って嘘つきでダメだよな
住民として恥ずかしい限りだよ
0639NAME OVER2016/10/18(火) 23:52:28.36ID:???
外2はボスだけHP非表示にして欲しかった
0640NAME OVER2016/10/19(水) 00:01:12.40ID:???
>>637
最強かどうかは知らんが演出はPCEの勝ちだな
0641NAME OVER2016/10/19(水) 00:02:17.19ID:???
サイバーナイトが最強!
PCEの勝ち!!
0642NAME OVER2016/10/19(水) 00:42:27.91ID:???
今日も家レトロでMD代表が完全論破されそうだよな
0643NAME OVER2016/10/19(水) 00:57:54.66ID:???
昨日PCエンジンを買ってきた
遊ぶぜ
0644NAME OVER2016/10/19(水) 09:48:32.27ID:???
削除依頼も失敗
荒らし報告も失敗

MDの負けだな
0645NAME OVER2016/10/19(水) 13:20:11.77ID:???
>>643
良い買い物をしたな
パックランドをやれ!
0646NAME OVER2016/10/19(水) 17:24:44.76ID:???
我々はやなMD代表の妨害には決して屈しないぞ!
PCE住民で一致団結するぞ!
エイエイオー!
0647NAME OVER2016/10/19(水) 17:29:32.19ID:???
フィーンドハンターもいい
0648NAME OVER2016/10/19(水) 18:11:39.44ID:???
ポピュラスが好きだった
PCEは処理速度が早い
0649NAME OVER2016/10/19(水) 18:52:55.24ID:???
PCEは処理速度が早すぎる事で有名
このスレで知ったけどPS4より処理が早いらしい
0650NAME OVER2016/10/19(水) 20:57:20.07ID:???
SRAM32KB増量しても1000円値段上乗せするだけで済んだんだなポピュラス
0651NAME OVER2016/10/19(水) 21:10:14.64ID:???
まあメモリ8KBは少なすぎて爆笑だよな
0652NAME OVER2016/10/19(水) 21:25:09.66ID:???
桃鉄の新作が楽しみだな
ハドソンが今でも健在で本当によかったよ
0653NAME OVER2016/10/19(水) 21:54:37.94ID:???

コンパイルとぷよぷよに置き換えたら馬鹿でも解るが
0654NAME OVER2016/10/19(水) 21:57:24.47ID:???
ソルジャーシリーズってコンパイルだっけ
0655NAME OVER2016/10/19(水) 22:02:53.67ID:???
カネコじゃないの?コンパイルはガンヘッド
0656NAME OVER2016/10/19(水) 22:44:46.89ID:???
ハドソンが今でも健在という噂は本当だったか
0657NAME OVER2016/10/20(木) 07:38:31.68ID:???
PCEのパックランドって画面は2重スクロール以外良く出来てるけどちゃんとボタン操作なん?
0658NAME OVER2016/10/20(木) 07:39:12.70ID:???
https://twitter.com/snapwith/status/592969468164210690
0659NAME OVER2016/10/20(木) 10:46:58.34ID:???
我々はやなMD代表と戦うぞ
一致団結して戦うぞ
0660NAME OVER2016/10/20(木) 14:53:08.51ID:???
ネクスザールは結構よい
0661NAME OVER2016/10/20(木) 15:39:12.28ID:???
>ネクスザールは結構よい

ギャルゲじゃないから糞ゲ
0662NAME OVER2016/10/20(木) 19:34:19.34ID:???
本スレで話題になっているが禿の私怨報告が大失敗に終わったらしいぞw
0663NAME OVER2016/10/20(木) 20:10:25.41ID:???
ネクスザールいいよね
0664NAME OVER2016/10/20(木) 20:11:20.37ID:???
PCエンジンいいよね
0665NAME OVER2016/10/20(木) 20:47:55.92ID:???
PCエンジンは世界一最強ゲーム機
0666NAME OVER2016/10/20(木) 21:02:33.97ID:???
>>659
一人なのに我々
日本語まちがってますよ?
平壌運転ですか?
0667NAME OVER2016/10/20(木) 21:09:58.92ID:???
ゴモラスピードのBGMがイカス
0668NAME OVER2016/10/20(木) 21:10:05.01ID:???
さあキモニタの私怨報告が大失敗に終わってぶち切れてるぞ
今夜も徹夜か?
0669NAME OVER2016/10/20(木) 21:14:10.88ID:???
デコボコ伝説が無駄にいい曲使ってる
0670NAME OVER2016/10/20(木) 21:15:07.98ID:???
PCEの音源流用らしいのにFXの内蔵音源はPCEより綺麗に聞こえる不思議
0671NAME OVER2016/10/20(木) 21:31:25.75ID:???
>>670
ADPCM追加してたんじゃねーの?
0672NAME OVER2016/10/20(木) 21:35:25.60ID:???
波形メモリーのブツブツノイズが消えてんだよなあFX
あのノイズが無けりゃサウンド自体はFM音源と違った魅力があってよかったわけで
0673NAME OVER2016/10/20(木) 21:38:06.81ID:???
PCEは最弱だけどFXの内蔵音源は最強音源だからな
0674NAME OVER2016/10/20(木) 21:58:23.81ID:???
我々はやなMD代表の住人騙りに負けないぞ
ネクスザールは結構よいぞ
0675NAME OVER2016/10/20(木) 23:31:39.61ID:CepJyMlj
ニュートピアの天空面の曲が好きだったなぁ
0676NAME OVER2016/10/20(木) 23:46:26.01ID:???
禿がスレ削除出してるけど
一体どうなるか楽しみだよなww
0677NAME OVER2016/10/21(金) 00:16:43.64ID:???
ゼビウス、ファードラウトサーガ(だったっけ?)のドラム「♪ズドドドドドドドド」が、お気に入り。
0678NAME OVER2016/10/21(金) 00:22:23.02ID:???
おれは代表の禿が、嫌い。
PCE派の恥だ
0679NAME OVER2016/10/21(金) 00:42:02.48ID:???
ガイアの紋章の音楽が大好きなんすけど。
OPの「♪でんでけでんでけでんでけでででで」
選択画面の「♪ぱーっぱぱぱぱー」
EDの「♪ぱんぱぱんぱぱぱんぱんぱーんぱぱん」
なかなか気の利いた曲揃い。
0680NAME OVER2016/10/21(金) 00:44:19.89ID:???
♪ズドドドドドドドド
♪でんでけでんでけでんでけでででで
♪ぱーっぱぱぱぱー
♪ぱんぱぱんぱぱぱんぱんぱーんぱぱん

PCE音源は世界一の音源
0681NAME OVER2016/10/21(金) 06:10:33.82ID:???
ファードラウト伝説の高速弾が全然見えないのは歳のせいか
0682NAME OVER2016/10/21(金) 06:50:40.50ID:???
>>657
両対応だった気がする
0683NAME OVER2016/10/21(金) 09:27:42.66ID:???
PCEスレを汚すやなMD代表は絶対に許さない
絶対にだ
0684NAME OVER2016/10/21(金) 13:19:05.37ID:???
大魔界村→ソニックの件は擁護できないなぁ
セガはソースを盗用するしモラルが無い
0685NAME OVER2016/10/21(金) 13:49:35.35ID:???
デマって怖いね。こうやって拡散するんだ。
0686NAME OVER2016/10/21(金) 14:25:04.53ID:???
我々PCE住民はソースコード盗用を許さない者たちだ
ゴキブリよ覚悟しろ
0687NAME OVER2016/10/21(金) 15:58:59.20ID:???
「銀河婦警伝説サファイア」とゆーゲームが98000円で売ってた。
まぁ、買わなかった(買えない)わけだが、どんなもんかと検索かけてみると・・・

イカン、面白そうだ。しかしなんじゃこのプレ値は。
0688NAME OVER2016/10/21(金) 16:12:42.49ID:???
サファイアはプレ値じゃない
至極当然の値段だろうが
0689NAME OVER2016/10/21(金) 19:15:52.89ID:???
このスレのサファイア押しは
さすがこなた好きのやなPCE代表が仕切ってるだけある
俺には区別はつかないが、区別できるやなPCE代表にとっては
ちょっと違うらしいがな
0690NAME OVER2016/10/21(金) 19:31:23.54ID:???
たしかにスレ主はギャルゲには高速で反応するよなw
0691NAME OVER2016/10/21(金) 20:09:48.47ID:???
ソニックは大魔界村のソース流用と判明した今、
ゲームの価値としては中華製パチモノマリオと一緒だ

つまりPCエンジンの勝利ということだ
0692NAME OVER2016/10/21(金) 20:55:37.57ID:???
>>691
してないよ
0693NAME OVER2016/10/21(金) 21:10:24.62ID:???
メガドライブに移植をする際にプログラムの仕方をCAPCOMに教えてもらって、
その技術を流用してソニックを作った事を嘘を交えて誇大妄想してるだけだから。
0694NAME OVER2016/10/21(金) 21:24:47.31ID:???
PCエンジンミニを出してほしいな
0695NAME OVER2016/10/21(金) 21:27:14.79ID:???
>>693
SEGAがCAPCOMと契約してソースを入手したのだろうから
なにも問題ない話だよな

無職のPCE代表は無知すぎて話にならないよね
0696NAME OVER2016/10/21(金) 21:37:45.82ID:???
>>694
出しても乗せられるゲームが無い
中途半端な版権もの多いし
功夫位。。。と思ってもコナミが版権持ってるから無理だなw
0697NAME OVER2016/10/21(金) 21:43:46.18ID:???
ハドソンが健在なうちに片っ端からPSアーカイブスで出してほしかったわ
0698NAME OVER2016/10/21(金) 21:56:59.74ID:???
>>697
ハドソンは今でも健在だし
逆にセガの方が健在じゃない
0699NAME OVER2016/10/21(金) 22:13:20.55ID:???
>>698
頭大丈夫?
とおもったが平壌運転か
0700NAME OVER2016/10/21(金) 22:29:44.86ID:???
拓銀が健在だったらゲームアーカイブスで桃太郎伝説がコンプリートされたろうに
0701NAME OVER2016/10/21(金) 22:40:57.37ID:???
また馬鹿がいる拓銀は無関係なのはとっくに確定済みだろw
0702NAME OVER2016/10/21(金) 23:37:27.90ID:???
不思議の夢のアリスは難し過ぎ
0703NAME OVER2016/10/21(金) 23:50:12.01ID:???
たとえ拓銀が健在でも結局ハドソンが消滅したというのが定説
0704NAME OVER2016/10/22(土) 00:15:42.30ID:uKt+Pld+
ファミスタよりもパワーリーグが好きだった
0705NAME OVER2016/10/22(土) 00:21:46.33ID:???
MD代表は自分が無職だからって
他人を無職だと思うのは
間違ってると思うんだ
0706NAME OVER2016/10/22(土) 01:15:50.14ID:???
パワーリーグいいよね
次世代を感じた
0707NAME OVER2016/10/22(土) 01:17:48.16ID:???
ほんとMD代表には消えてほしい
0708NAME OVER2016/10/22(土) 01:20:58.24ID:???
http://www.gamegyokai.com/column/hard-size.htm
0709NAME OVER2016/10/22(土) 01:23:07.66ID:???
MD代表はどのスレでも迷惑者扱いされてるな
0710NAME OVER2016/10/22(土) 07:14:26.64ID:???
>>705
自己紹乙
0711NAME OVER2016/10/22(土) 10:26:54.98ID:???
>>620
さらっと捏造するなよ
>堀井氏:変わりますねー。並木は当時、セガさんやナムコさんの音源が羨ましかったそうで。今回は念願が叶った的なところですね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1024943-4.html
0712NAME OVER2016/10/22(土) 10:48:25.68ID:???
>>706
とても野球嫌いな奴が作ったゲームとは思えないよな
0713NAME OVER2016/10/22(土) 10:56:01.54ID:???
PCE代表の自己紹介は今日も安定の平壌運転
0714NAME OVER2016/10/22(土) 11:50:20.03ID:???
193 : 名無しの挑戦状 2016/02/07(日) 14:08:19.73 ID:dfgMcsSK
>>192
無知は黙ってろ

太田出版 CONTINUE「メガドライブ大全」p207
―なぜゲームアーツはメガCDに力を注いだんでしょうか?
宮路:86-87年頃からCD-ROMの研究をしていたんですよ。
 フィリップス社が提唱したCD-iって規格を追っかけていて「これは面白い、やろうかな」って。
 で、90年ぐらいかな。PCエンジンのCD-ROM2が出てきたけど、アレってランダムアクセスが出来ないんですよ。
 「これ、カセット(テープ)じゃん」って。
―頭から読んでいくしかなかったんですか(笑)。
宮路:それで読み込みの失敗に備えて、同じデータを3回書き込んでるんですよ。
 「それは、ちょっと違うよね」って感じで。
 そうしたらセガが16ビットで本来のCD規格に沿ったものを出すという事でメガCDをやろうと思ったんです。
―宮路さんにとってメガドライブ、あるいはメガCDというのは、どのようなハードでしたか?
宮路:メガCDがほとんどでしたけど、青春の1ページでしたね。
 一番むちゃくちゃ出来た時代だったし、どんな実験的なソフトを作っても良かった。
 そういう意味でも、あれは本当に青春でしたね。
0715NAME OVER2016/10/22(土) 12:42:42.07ID:???
MDの大魔界村は性能上敵キャラが小さくスケールダウンしているタイニー移植
当たり判定がおかしい、バグが再現されてない糞移植の代表

PCEの完全勝利
0716NAME OVER2016/10/22(土) 12:45:06.02ID:???
ソフト発売本数
1987年 ○PCE5  ●MD 0
1988年 ○PCE21 ●MD 4
1989年 ○PCE75 ●MD 21
1990年 ○PCE116 ●MD 60
1991年 ○PCE110 ●MD 92
1992年 ○PCE120 ●MD 98
1993年 ●PCE90 ○MD 124
1994年 ●PCE74 ○MD 109
1995年 ●PCE35 ○MD 44
1996年 ○PCE7  ●MD 2
1997年 ○PCE1  ●MD 0
1998年 −PCE0  −MD 0
1999年 ○PCE1  ●MD 0
PCE 全650タイトル
MD 全554タイトル
0717NAME OVER2016/10/22(土) 14:17:50.29ID:???
MDは全てが擬似
CPUも擬似68000、音源も擬似FM音源、PCMも擬似PCM
全てがカタログ性能詐欺で、本来の性能が出ないハード

PCEの完全勝利
0718NAME OVER2016/10/22(土) 14:22:12.25ID:???
>>717
よう、負け犬
0719NAME OVER2016/10/22(土) 15:17:01.49ID:???
ボンバーマン最高!!
0720NAME OVER2016/10/22(土) 17:27:33.37ID:???
ユナ最高!!
0721NAME OVER2016/10/22(土) 17:43:44.66ID:???
MDの68000は模造品
FM音源も、PCMも模造品

PCEは本物品で勝利
0722NAME OVER2016/10/22(土) 17:56:04.14ID:???
微妙にノイズがあるんだよなあ
FXじゃなくなってんだよなあ
惜しい事したなNECよ
https://youtu.be/WJkNZJXX9UA
0723NAME OVER2016/10/22(土) 18:06:56.19ID:???
>>722
ゼロクロスで切り替えてないんだろ
1kHzの音でもゼロクロスの間隔は1msecだから
PCエンジンレベルではプログラムで対応することは無理
0724NAME OVER2016/10/22(土) 18:08:28.93ID:???
要するにFXに互換性持たせとけば全部解決したのか
0725NAME OVER2016/10/22(土) 18:59:18.80ID:???
ほほう
0726NAME OVER2016/10/22(土) 19:16:57.46ID:???
0727NAME OVER2016/10/22(土) 19:18:46.45ID:???
0728NAME OVER2016/10/22(土) 19:20:01.73ID:???
0729NAME OVER2016/10/22(土) 19:36:30.82ID:???
またPCE代表が荒らしているのか
0730NAME OVER2016/10/22(土) 19:40:14.85ID:???
禿が荒らしてるのか?
0731NAME OVER2016/10/22(土) 19:41:32.73ID:???
禿は死ぬべきだな
0732NAME OVER2016/10/22(土) 19:43:08.55ID:???
禿死すべし
0733NAME OVER2016/10/22(土) 19:47:51.63ID:???
CDロムロム190万台売った財産を活かすんなら互換性持たせないと嘘だよなあNECよ
0734NAME OVER2016/10/22(土) 19:48:14.08ID:???
禿はクズだな
0735NAME OVER2016/10/22(土) 19:53:52.32ID:???
確かにクズだな
0736NAME OVER2016/10/22(土) 19:58:10.44ID:???
認めざるを得ない
0737NAME OVER2016/10/22(土) 20:14:30.35ID:???
うむ
0738NAME OVER2016/10/22(土) 20:15:28.40ID:???
また禿のPCE代表が荒らしているのかよ
0739NAME OVER2016/10/22(土) 20:16:32.81ID:???
うわっ!MD代表が来た
0740NAME OVER2016/10/22(土) 20:21:26.16ID:???
キモ
0741NAME OVER2016/10/22(土) 20:23:00.70ID:???
何?禿が必死に荒らしてるのか?
0742NAME OVER2016/10/22(土) 20:24:39.60ID:???
禿だな
0743NAME OVER2016/10/22(土) 20:27:01.54ID:???
スルー検定
0点
0744NAME OVER2016/10/22(土) 20:27:49.43ID:???
ワロタw
0745NAME OVER2016/10/22(土) 20:46:11.26ID:???
hage
0746NAME OVER2016/10/22(土) 21:00:33.89ID:???
はげ
0747NAME OVER2016/10/22(土) 21:01:57.41ID:???
ボンバーマン最高!!
0748NAME OVER2016/10/22(土) 21:05:38.45ID:???
ボンバーマン最高!!
0749NAME OVER2016/10/22(土) 21:09:17.54ID:???
ボンバーマン最高!!
0750NAME OVER2016/10/22(土) 21:09:27.57ID:???
ユナ最高!!!
0751NAME OVER2016/10/22(土) 21:10:24.17ID:???
ボンバーマン最高!!
0752NAME OVER2016/10/22(土) 21:14:04.35ID:???
MCDが糞ハードな理由

・スプライト性能、BG性能がMDと同じなのでROMと同じような内容しか作れない
・拡大縮小、回転は処理が重すぎて60フレーム動作できないためアクション、シューティングと相性が悪い
 さらに、1プレーンで使える色が1パレット16色になるから見た目も貧相になる
・RAMが遅い、6メガフルに使えない
・カセットで作るか、市場の大きいPCECDROM2で作ったほうが良い

よってPCEの勝利とする
0753NAME OVER2016/10/22(土) 22:14:03.59ID:???
はいはい平壌運転平壌運転
0754NAME OVER2016/10/22(土) 22:18:44.03ID:???
PCエンジンもだけど一体型だけでよかったんだよ
DUO登場で軌道に乗ったわけだし
0755NAME OVER2016/10/22(土) 22:24:42.13ID:???
DUOで軌道に乗り190万台も売ったんだよな
0756NAME OVER2016/10/22(土) 22:29:34.98ID:???
ほう
0757NAME OVER2016/10/22(土) 22:36:16.90ID:???
世界で唯一の巨大190万台のCD-ROM市場だったんだよな
最先端のゲームが勢ぞろいだった
0758NAME OVER2016/10/23(日) 04:42:02.74ID:???
そこは国内で唯一と言っとけ
世界規模にしてしまうとメガCDに逆転される
0759NAME OVER2016/10/23(日) 05:58:44.20ID:???
PCエンジンはCDロムに行かないと生き残れなかった
しかしCDロムをアニメやエロにばかり使ってしまい
次世代で生き残れなかった
0760NAME OVER2016/10/23(日) 09:38:19.36ID:???
>しかしCDロムをアニメやエロにばかり使ってしまい

は?
俺はアニメやエロのコンテンツ以外興味無いのだが
0761NAME OVER2016/10/23(日) 09:56:51.46ID:???
>>760
これが真のCDROM2ユーザーだろうな。
PCE代表は必死にその事を隠そうとしているが。
0762NAME OVER2016/10/23(日) 13:35:29.62ID:???
休みにフラッシュハイダースを遊んでみたら意外と面白かった。
初めて格闘物に目覚めたかもしれん。
0763NAME OVER2016/10/23(日) 16:41:14.51ID:???
ACカードがもっと早く出たらフラッシュハイダースがAC専用ゲーになったかも
FM音源活用してたんだっけ
0764NAME OVER2016/10/23(日) 17:16:00.48ID:???
アニメやエロのコンテンツ以外興味が無いPCE住民達へ
たまにはマリオなどのアクションゲームをやる事をお勧めする
0765NAME OVER2016/10/23(日) 17:53:55.03ID:???
MDはPCEに対抗しようと焦って発売したせいでまともにゲームが作れないハードになってしまった

PCEの勝利が決定になったな
0766NAME OVER2016/10/23(日) 17:57:24.08ID:???
で?
0767NAME OVER2016/10/23(日) 19:01:34.77ID:???
PCEの格闘物を集めようかと思うんだけどお勧めあったら教えてくれ
0768NAME OVER2016/10/23(日) 19:25:52.25ID:???
PCEのオススメ格闘物なんて無い
ギャルゲーならよりどりみどりダゾ☆
0769NAME OVER2016/10/23(日) 19:39:05.56ID:AhDQaFlh
もうすぐ30周年か
0770NAME OVER2016/10/23(日) 19:57:10.25ID:???
ユナ最高!!!
0771NAME OVER2016/10/23(日) 20:22:12.52ID:???
MD性能ではグラディウスは作れない
0772NAME OVER2016/10/23(日) 22:52:27.91ID:???
某所から

>PC Engine DUO-R \39800
>「Duo」は優れた機能を持ちながらも、いかんせんコストが高いので、 新規ユーザ獲得のために、「Duo」から、
>ロック機能、ヘッドフォン端子、バッテリーベイを削除し、 さらにプラスチック形成方法の簡略化を行い、コスト削減をはかったモデル。
>サイズは初代Duoよりやや大きい。オフホワイトのDUO-R専用ターボパッド付属。


ヘッドフォン端子って高くついたんだな
0773NAME OVER2016/10/23(日) 22:55:26.52ID:???
>>772
ヘッドフォンだとプチプチ音が聞こえやすいし
0774NAME OVER2016/10/23(日) 23:19:51.50ID:???
MD性能ではグラディウスは作れない無理
0775NAME OVER2016/10/24(月) 11:55:57.14ID:???
桃伝買った
0776NAME OVER2016/10/24(月) 11:57:33.25ID:???
グラディウスはPCEの性能があって初めて作れる
MD性能ではグラディウスは作れない
0777NAME OVER2016/10/24(月) 12:37:27.43ID:???
>>776
MSX「せやな」
0778NAME OVER2016/10/24(月) 14:55:40.30ID:???
このスレに店の意味が解らないモニターが気持ち悪い無職童貞の中年男性がいると聞いて来ました
どこにいますか?
出てきなさい
0779NAME OVER2016/10/24(月) 15:26:48.51ID:???
>>778
鏡見ろよ
0780NAME OVER2016/10/24(月) 15:50:01.20ID:???
MD性能ではグラディウスは作れない
PCE性能ではグラディウスは作れる

PCEの勝利
0781NAME OVER2016/10/24(月) 15:52:51.34ID:???
>>780
>>777
0782NAME OVER2016/10/24(月) 15:57:04.59ID:???
ここは神聖なスレ
糞MSXユーザーはスレから出ていけ
0783NAME OVER2016/10/24(月) 16:17:47.85ID:???
ファミコン「まったくだ。さっさと出て行きたまえ」
0784NAME OVER2016/10/24(月) 16:28:17.45ID:???
ファミコンやMSXのグラディウスは駄作
PCE性能で初めてグラディウスは作れる
0785NAME OVER2016/10/24(月) 16:29:07.14ID:???
>>782
>>780にも言えば?あ、本人だから無理かw
0786NAME OVER2016/10/24(月) 16:29:45.31ID:???
>>784
パロディウス「あほか」
0787NAME OVER2016/10/24(月) 16:34:04.83ID:???
王者PCエンジンに嫉妬する無職童貞の中年男性よ
そんなにPCE性能が羨ましいのかw
0788NAME OVER2016/10/24(月) 18:46:39.01ID:???
パロディウスが出たハードは成功した
0789NAME OVER2016/10/24(月) 19:19:55.93ID:???
という妄想
0790NAME OVER2016/10/24(月) 19:28:54.84ID:???
Huカードは初代グラディウスだけにして沙羅曼蛇以降はCDROM2で出してくれれば音声も再現できた
パロディウスも色々削ることなかった
残念
0791NAME OVER2016/10/24(月) 19:30:16.22ID:???
>>790
ゴールデンアックス「せやな」
0792NAME OVER2016/10/24(月) 19:38:09.91ID:???
>>791
ストライダー「せやね」
0793NAME OVER2016/10/24(月) 19:42:02.05ID:???
パロディウスが出たPCEは神ハード
MD性能ではパロディウスは作れない
0794NAME OVER2016/10/24(月) 19:44:43.63ID:???
vsスレでやれ
0795NAME OVER2016/10/24(月) 19:49:45.75ID:???
スレ主が荒らしだから仕方ない
0796NAME OVER2016/10/24(月) 19:51:42.27ID:???
自己紹介乙
0797NAME OVER2016/10/24(月) 20:05:40.57ID:???
IDばれが怖くてVSネタをこっちでやろうとしているなw
0798NAME OVER2016/10/24(月) 20:07:18.52ID:???
>790
それは正しい意見
0799NAME OVER2016/10/24(月) 20:16:51.57ID:???
自分に同意って、虚しくない?
0800NAME OVER2016/10/24(月) 20:32:02.16ID:???
>>793
それは正しい意見
0801NAME OVER2016/10/24(月) 20:38:04.05ID:???
>>797
おそらくVSスレで負けたのが悔しいのだろうなw
0802NAME OVER2016/10/25(火) 12:52:26.18ID:???
メガドライブ実機の画面の汚さは
RFのファミコン以下

神画質PCエンジンの勝利
0803NAME OVER2016/10/25(火) 13:14:34.93ID:???
イメージファイトIIは凄いぞ
ラージノーズグレイがヒロイン
斬新過ぎてわくわくする
0804NAME OVER2016/10/25(火) 13:36:25.96ID:???
ヒロインにわくわくするのがPCEスレ住民だろうが
当然だろうが
0805NAME OVER2016/10/25(火) 15:28:19.93ID:???
メガドライブ実機は画面が汚すぎて汚物
PCエンジン実機は画面が美しすぎる

よってPCエンジンの勝利とする
0806NAME OVER2016/10/25(火) 17:27:44.66ID:???
イースがしっかり出るハードは成功した
0807NAME OVER2016/10/25(火) 17:38:34.04ID:???
PCEのイースは至高のしっかり
MDのイースはしっかりしていない

PCEスレ住民の総意である
0808NAME OVER2016/10/25(火) 18:23:26.05ID:???
グラディウスがしっかり出るハードは成功した
0809NAME OVER2016/10/25(火) 20:19:55.62ID:???
桃太郎電鉄2017

10,575件のツイート
0810NAME OVER2016/10/25(火) 20:37:36.49ID:???
MD性能ではグラディウスは作れない
禿げよ現実を見ろ
0811NAME OVER2016/10/25(火) 22:51:21.78ID:???
桃太郎電鉄2017
楽しみ過ぎる
0812NAME OVER2016/10/25(火) 22:59:13.70ID:???
さあキモニタが桃太郎電鉄に嫉妬しそうだぞw
楽しみだよなw
0813NAME OVER2016/10/26(水) 03:13:12.29ID:???
クレストオブウルフを初めてやったけどつまらんな
0814NAME OVER2016/10/26(水) 10:52:20.18ID:???
クレストオブウルフは微妙だわな
0815NAME OVER2016/10/26(水) 15:49:40.55ID:???
MD代表はクレストオブウルフに嫉妬しているのかw
0816NAME OVER2016/10/27(木) 20:16:51.75ID:???
ビックリマンワールドとか名作だらけのハードだったな
0817NAME OVER2016/10/27(木) 20:23:35.55ID:???
でかい釣り針だなぁ
0818NAME OVER2016/10/27(木) 21:03:27.91ID:???
ビックリマンワールドは超名作だっただろうが
だからMD代表はダメなんだよ
0819NAME OVER2016/10/27(木) 23:56:52.49ID:???
Huカードの雷電やってみたけど
横画面が結構違和感ある
0820NAME OVER2016/10/28(金) 00:15:14.74ID:???
雷電はPCエンジンの横画面で完成形だろうが
だからMD代表はダメなんだよ
0821NAME OVER2016/10/28(金) 08:01:29.68ID:???
>>820
オリジナルの開発会社が移植して
スペシャルステージまで入ってるMD版に
PCE版が勝てる余地はない
0822NAME OVER2016/10/28(金) 08:59:21.38ID:???
>>821
黙れ!キモニタが!!
0823NAME OVER2016/10/28(金) 11:44:06.44ID:???
>>822
エアプは黙ってろ
0824NAME OVER2016/10/28(金) 11:53:55.03ID:???
キモニタこそ黙ってろ
「ネットショップは店じゃない」wwwww
0825NAME OVER2016/10/28(金) 13:18:17.58ID:???
まだモニタ買ってないんだw
0826NAME OVER2016/10/28(金) 13:51:17.35ID:???
イースシリーズではWが一番曲が良かったと思うのは俺だけ?
0827NAME OVER2016/10/28(金) 16:37:30.88ID:???
>>826
ファルコム本家から黒歴史にされたけどな
0828NAME OVER2016/10/28(金) 17:58:03.61ID:???
曲は3が一番好きだ
0829NAME OVER2016/10/28(金) 19:24:43.00ID:???
W、2枚持ってるけどやったことない
0830NAME OVER2016/10/28(金) 19:41:04.33ID:???
さあキモニタの調子が良いぞ
今夜は徹夜か!
0831NAME OVER2016/10/28(金) 21:02:24.21ID:???
>>828
バレスタイン城の曲いいよね
0832NAME OVER2016/10/28(金) 21:29:21.83ID:???
キモニタ=PCE代表
0833NAME OVER2016/10/28(金) 21:34:12.08ID:???
キモニタ=MD代表というのは有名な話で常識
0834NAME OVER2016/10/28(金) 22:15:49.04ID:???
キモニタ=PCE代表というのは有名な話で常識
0835NAME OVER2016/10/28(金) 22:24:38.48ID:???
NEOGEOの移植がまともにできた当時のハードはPCエンジンだけだろうね
むしろある意味NEOGEOを超えていた

PCエンジンは神ハード
0836NAME OVER2016/10/28(金) 23:29:14.14ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                l        l
               .||         ||
               i| |      | |
               |]~|       l、,l           l
               | /,,、    |[] |         ||
               ~\,,\   |[] |        | |i
                 <\ \ ..|[] |  _____|~[|
    ⊂⊃──────:;・,>\>、)γ''-''ヽ(___(ヽ_|
    ⊂⊃─────────:;・,>●ニl └─┘
              |ヽ、 ̄ ̄ ̄)ゝ, 、ノ(~\へ
      ⊂⊃──:;・,>|]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
              i| |     //./ /⌒ヽ \,,\
              .||      |ヽ、 / ´_ゝ`)ノ /~| < ちょっと通りますよ…
               l.      |]_|~ |    /   |. [|
           ⊂⊃───:;・,>i| |  | /| |     | |i
                     ||  // | |     ||
                     l  U  .U    l
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
0837NAME OVER2016/10/29(土) 13:35:50.93ID:???
雷電、画面下の点数、残機、ボム表示が気になる・・・ジャマだ
0838NAME OVER2016/10/29(土) 13:58:42.17ID:???
アーケード版はこんなん
http://uproda.2ch-library.com/951777fc7/lib951777.png
0839NAME OVER2016/10/29(土) 15:08:18.80ID:???
そろそろキモニタが書き込みそうな予感がする
0840NAME OVER2016/10/29(土) 16:34:49.23ID:???
コリューンとマジカルチェイス、ソルジャーブレイドが好きだなぁ
duoの動作確認も兼ねて、押入れから引っ張りだそ〜っと。
0841NAME OVER2016/10/29(土) 16:42:39.79ID:???
さあそろそろキモニタが書き込みそうだぞ
0842NAME OVER2016/10/29(土) 21:34:13.61ID:???
号外号外
悲報
私怨報告で袋叩きに合う禿
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1476015029/371


196 名前:Unicorn焼 ★ 投稿日:2016/10/12(水) 22:54:08.76 ID:???0
※ ぶっこ抜きには対応しないことにしました(´・ω・`)

374 名前:名無しの報告 投稿日:2016/10/15(土) 23:10:27.68 ID:AYK8kQkC0
内容もIDもバラバラの物をまとめてスレ潰しとか言ってる人ってなんなの?
せめてIDくらい統一しろよ

386 名前:名無しの報告 投稿日:2016/10/16(日) 12:29:24.32 ID:LLuqjvzw0
普通のレスだし荒しには該当しない
0843NAME OVER2016/10/29(土) 23:07:36.66ID:???
ネクロマンサー\100円で買ってきたよー
GTじゃパスワード読めませんでしたがw
0844NAME OVER2016/10/29(土) 23:18:39.04ID:???
さあキモニタが書き込みそうだぞ
どうしたんだ書き込め
0845NAME OVER2016/10/30(日) 09:29:24.65ID:???
MD代表は逃亡したかw
PCEスレの勝利のようだなw
0846NAME OVER2016/10/30(日) 09:41:45.29ID:???
お前の敗北は変わらないがな
0847NAME OVER2016/10/30(日) 10:34:10.31ID:???
擦り付けと自ら負け宣言を繰り返す平壌運転のPCE代表
0848NAME OVER2016/10/30(日) 10:40:40.61ID:???
さあキモニタが書き込んだぞw
天才とMD代表は紙一重とは、よく言ったものだw
0849NAME OVER2016/10/30(日) 11:27:47.89ID:???
勘違いすごいな
0850NAME OVER2016/10/30(日) 13:13:13.76ID:???
荒らしって誰でもMD代表認定してくるよな
0851NAME OVER2016/10/30(日) 13:20:34.32ID:???
違うよ
0852NAME OVER2016/10/30(日) 14:59:29.62ID:???
>>850
俺もこのスレでMD代表認定されたよ
荒らしって勘違いがすごいよな
0853NAME OVER2016/10/30(日) 16:13:43.67ID:???
ハドソンのHuカードのソフトVol.1から全部揃えたいなー( '∀`)
0854NAME OVER2016/10/30(日) 16:18:28.89ID:???
さあやなMD代表が妄想全開だぞ
そんなにVSスレで惨敗したのが悔しかったのかwww
0855NAME OVER2016/10/30(日) 17:14:46.16ID:???
>>854
自己紹介乙
0856NAME OVER2016/10/30(日) 18:38:41.05ID:???
>>853
抜け番なく番号順に並べる爽快感
0857NAME OVER2016/10/30(日) 18:51:52.49ID:???
>>855
やなMD代表の方が自己紹介だろうが
0858NAME OVER2016/10/30(日) 19:25:36.15ID:???
秋山仁の数学ミステリーって本当に発売されたの?
0859NAME OVER2016/10/30(日) 19:33:09.58ID:???
>>857
そんなイラつく程の事か?
0860NAME OVER2016/10/30(日) 19:49:59.27ID:???
>>858
前に20万で売ってたな
0861NAME OVER2016/10/30(日) 20:38:45.04ID:???
「深夜早朝発狂」がMD代表を示す言葉になるくらい
無職なのを馬鹿にされ続けたMD代表

天才とMD代表は紙一重とは、よく言ったものだw
0862NAME OVER2016/10/30(日) 21:03:35.93ID:???
マジカル・ザウルスツアーって覚えてる人いる?
0863NAME OVER2016/10/30(日) 22:23:10.58ID:???
VSスレで惨敗したやなMD代表がくやしそうw
0864NAME OVER2016/10/30(日) 22:40:30.79ID:???
本スレで話題になってるけど
モニタって甘やかされて我儘放題に育てられたゴミが
そのまま歳を重ねた結果らしいよ
0865NAME OVER2016/10/30(日) 23:58:27.61ID:???
カトケン最高
0866NAME OVER2016/10/31(月) 00:11:02.53ID:???
ギャルゲー最高
0867NAME OVER2016/10/31(月) 00:51:27.23ID:???
>>862
当時、8800円と高値で販売したけど
割とすぐに中古屋で処分値にされてた記憶がある
0868NAME OVER2016/10/31(月) 09:06:58.28ID:???
VSスレで惨敗したMD代表
無職なのを馬鹿にされ続けたMD代表
「深夜早朝発狂」が代名詞のMD代表
0869NAME OVER2016/10/31(月) 11:42:35.04ID:???
提案があるのだが
このスレのタイトル【避難所】より【サヤだいすき】の方が良くないか?
0870NAME OVER2016/10/31(月) 16:56:21.03ID:???
マジカルといえば
マジカルチェイス!
0871NAME OVER2016/10/31(月) 17:59:57.28ID:???
>>869
賛成!!
0872NAME OVER2016/10/31(月) 18:46:49.50ID:???
MD代表認定の前は「やな」認定
昔は「脂身」認定なんてのもあったかな
0873NAME OVER2016/10/31(月) 19:34:35.39ID:???
阿佐ヶ谷なんてのもあった
0874NAME OVER2016/10/31(月) 20:19:21.18ID:???
>>872
脂身は全く定着しなかったなw
0875NAME OVER2016/10/31(月) 20:29:39.18ID:???
テラクレスタIIを買ってきた。で、プレイしてみた。
ファイナルソルジャーとかソルジャーブレイドに似てるな。
0876NAME OVER2016/10/31(月) 21:34:56.75ID:???
>>872
そういえば脂身は全く言わなくなったなw
まあ荒らし一人が言ってるだけだからそうなるんだろうな
0877NAME OVER2016/10/31(月) 21:48:04.99ID:???
74 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2016/02/24(水) 11:17:07.06 ID:h3euWWIC>>70
SFCは発売直前まで組長がFCとの互換を追求してたらしいからね
そのせいで結局、互換はなくなったのに、低速16Bit CPUになってしまった
NEOGEOはおろか、圧倒的にメガドラにさえ劣る処理速度
8bit高クロックのPC ENGINEより遅かったハズ
FF4、5、6とか、クロノトリガーとかテイルズとか、RPG向けのハードだったねアレは
アーケードゲーの移植には最初から向いていなかった
まぁそれでもドンキーやらスタフォは頑張ってたね
カプ渾身のストZERO2の無茶移植もw
0878NAME OVER2016/10/31(月) 23:16:17.83ID:???
>>869
wwwサヤ殿www
ww大賛成ww
0879NAME OVER2016/10/31(月) 23:29:16.28ID:???
>862
中古店でマジカルチェイスと見間違えてドキッとする。そんだけ。
0880NAME OVER2016/10/31(月) 23:36:23.20ID:???
このスレのタイトル【避難所】から【サヤだいすき】に変更
賛成:3
反対:0

決まりかな?
0881NAME OVER2016/10/31(月) 23:41:28.79ID:???
普通に削除依頼に出されてもう一度立て直されるだけだな
0882NAME OVER2016/10/31(月) 23:42:48.44ID:???
>>879
マジクールもそんな感じw
0883NAME OVER2016/10/31(月) 23:48:58.48ID:???
VSスレで惨敗したMD代表が「脂身」を否定しようとしてて笑ったw
0884NAME OVER2016/10/31(月) 23:53:09.44ID:???
レインボーアイランド最高
0885NAME OVER2016/11/01(火) 00:02:43.41ID:???
>>881
以前にも禿が勝手にスレタイを変更して乱立スレを立ててたけど、その時は削除依頼後に瞬殺された
それを住人一同で大爆笑されて以降、乱立は控えていたみたいだけど
また発病したなら、それはそれでいいよ

禿が立てたスレを禿が荒らさないなら、そこをPCEの話題に費やせばいいし
禿スレを放置して、【避難所】と記載したスレを
躍起になって荒らし始めたなら、荒らし報告に出せばいい

MDスレと違って、本スレとそれ以外がハッキリしてるから迷うこともないし
どちらにせよ禿の負担が増えるだけ
0886NAME OVER2016/11/01(火) 00:12:19.65ID:???
>>885 
>MDスレと違って、本スレとそれ以外がハッキリしてるから迷うこともないし

本スレも避難所もお前が一人で荒らしているから違いが無いのだが
0887NAME OVER2016/11/01(火) 00:21:46.23ID:???
>>885
何が辛いってさw
PCE派の場合
ここや本スレに書き込む人、VSスレに書き込む人が別っぽいから
こちらの勢いに関係なくVSスレは進行するけど

MD派の場合
本スレ(?)に書き込む人、VSスレに書きまくってる人、ここに荒らしに来る人が
全て同一人物だから、どこかの仕事量が増えると
ダイレクトでVSスレの自演量が減るんだよなw
0888NAME OVER2016/11/01(火) 00:23:13.23ID:???
という妄想
0889NAME OVER2016/11/01(火) 00:23:28.94ID:???
まあそんなこんなでPCEの話もしとこ
DUO-Rのコントローラー端子部分は壊れやすい
0890NAME OVER2016/11/01(火) 00:45:21.39ID:???
>>887
そんなカリカリする程の事か?
0891NAME OVER2016/11/01(火) 00:49:27.91ID:???
>>887は的確に事実を指摘してるだけでカリカリしてるようには見えないな
むしろ>>890の方がイライラしてる感じ
0892NAME OVER2016/11/01(火) 01:26:07.37ID:???
DUO-Rはコネクタが半田クラックで逝きやすい。
0893NAME OVER2016/11/01(火) 01:57:11.27ID:???
>>891
いや>>887はカリカリして意味も無く長文になってしまっている
誰から見てもカリカリしているのは確か
0894NAME OVER2016/11/01(火) 08:17:46.33ID:???
確かに>>890はイライラしてるな
余程痛いところを突かれたのだろう
0895NAME OVER2016/11/01(火) 12:17:45.40ID:???
VSスレでMD代表がまたもや痛恨の自爆をしたんだってよ
0896NAME OVER2016/11/01(火) 17:17:27.64ID:???
次スレ
【避難所】◆PCエンジン総合スレッドVer.40.93
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1477988149/
0897NAME OVER2016/11/01(火) 17:24:50.05ID:???
まだ900も行ってないのに新スレ立てんなクズ
つうかPCEスレもこの板から失せろ
0898NAME OVER2016/11/01(火) 17:46:47.35ID:???
>>896
0899NAME OVER2016/11/01(火) 17:53:29.91ID:???
久しぶりに正論>>897を見たな
0900NAME OVER2016/11/01(火) 18:04:49.00ID:???
>>896
まともなスレでよかったw
0901NAME OVER2016/11/01(火) 18:06:10.61ID:???
ついに「ザ・ティーヴィーショー」を買えた
昔買い逃してからぜんぜん見つからなかったからなぁ。
0902NAME OVER2016/11/01(火) 19:47:23.71ID:???
>>896
ナイス!
0903NAME OVER2016/11/01(火) 19:50:27.45ID:???
他機種みたいに端子が長方形じゃなくて円形にしちまったのがいかんよなPCEのコントローラー接続
0904NAME OVER2016/11/01(火) 20:52:12.10ID:???
ハドソンも復活しないかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000122-impress-game
0905NAME OVER2016/11/01(火) 21:29:35.13ID:???
>>903
家電のS端子が高級感を醸し出してた時代だから
そのイメージなんじゃないの?
0906NAME OVER2016/11/01(火) 22:00:19.09ID:???
>>904
しっかりしろよ
ハドソンは今も健在だろうが
0907NAME OVER2016/11/02(水) 00:31:28.51ID:???
>>904
完全消滅した会社は無理
Byeはど損
0908NAME OVER2016/11/02(水) 06:49:16.42ID:???
相変わらずの逃亡敗北者のPCE代表平壌運転は今日も続く
0909NAME OVER2016/11/02(水) 17:27:57.22ID:???
>>896
荒らしが立てる前に立ててくれてありがとう
0910NAME OVER2016/11/02(水) 18:01:03.00ID:???
うめますか
0911NAME OVER2016/11/02(水) 18:01:12.13ID:???
うめ
0912NAME OVER2016/11/02(水) 20:49:36.19ID:???
禿が惨敗しまくってますな
0913NAME OVER2016/11/02(水) 22:43:05.12ID:???
梅協力
0914NAME OVER2016/11/03(木) 09:39:06.93ID:???
PCE代表VSスレで惨敗し意気消沈。板が平穏だ。アレが板を荒らしているのは一目瞭然だな。
0915NAME OVER2016/11/03(木) 17:22:48.71ID:???
という禿の妄想は誰にも受け入れられなかったw
0916NAME OVER2016/11/03(木) 17:43:39.56ID:???
禿ってVSスレだとMDアンチにボコボコにされて
ここだとPCE住人にフクロにされるんだなw

マゾなの?
0917NAME OVER2016/11/03(木) 20:36:02.38ID:???
禿は新スレを荒らすのに必死だからこちらの方がゆっくりゲームの話が出来るかも
0918NAME OVER2016/11/03(木) 20:44:58.21ID:???
ゲームの話が出来るかもじゃない!
DO IT!!
するっ!!
0919NAME OVER2016/11/04(金) 00:07:24.47ID:???
うめたて3
0920NAME OVER2016/11/04(金) 00:48:11.57ID:???
ネクロマンサー
0921NAME OVER2016/11/04(金) 17:22:37.16ID:???
うめ
0922NAME OVER2016/11/04(金) 17:22:48.18ID:???
うめ
0923NAME OVER2016/11/04(金) 17:49:33.77ID:???
パックランド
0924NAME OVER2016/11/04(金) 18:22:08.38ID:???
シューティングなどのアーケード物が好きな奴には最高のハードだった
0925NAME OVER2016/11/04(金) 21:01:47.99ID:???
アーケード移植と大容量ソフトのPCE
STG以外は充実してるSFC
この二大ハードがあれば十分だった
0926NAME OVER2016/11/04(金) 22:05:16.04ID:???
うめ
0927NAME OVER2016/11/04(金) 22:20:56.67ID:???
パックランドほど操作が面白いゲームは他にない
0928NAME OVER2016/11/05(土) 00:32:57.17ID:???
うめ
0929NAME OVER2016/11/05(土) 01:15:21.29ID:???
ドラスレ英雄伝説Uの内蔵音源がTに比べてショボいのってなんで
0930NAME OVER2016/11/05(土) 01:32:30.18ID:???
もとの曲がしょぼい
0931NAME OVER2016/11/05(土) 07:35:13.71ID:???
たしかにw
0932NAME OVER2016/11/05(土) 08:15:53.22ID:???
>>903
小さい子供が無理やりハメようとして
ピンが曲がってしまうことがあった
0933NAME OVER2016/11/05(土) 08:18:59.98ID:???
S端子ケーブルとかマウスやキーボードのケーブルでたまにやるw
0934NAME OVER2016/11/05(土) 13:39:45.71ID:???
MD代表は相手の嘘をやたら気にする割には自分の発言には無頓着で嘘ばかりなんだよな
他人に厳しく自分に甘い駄目人間の典型的思考
だから仕事も見つからない
0935NAME OVER2016/11/05(土) 19:25:52.83ID:???
>>932
前に一回、ピンが折れた…
0936NAME OVER2016/11/05(土) 21:16:45.10ID:???
埋め
0937NAME OVER2016/11/05(土) 21:16:53.64ID:???
埋め
0938NAME OVER2016/11/06(日) 03:34:42.00ID:???
PCE代表は相手の嘘をやたら気にする割には自分の発言には無頓着で嘘ばかりなんだよな
他人に厳しく自分に甘い駄目人間の典型的思考
だから仕事も見つからない
0939NAME OVER2016/11/06(日) 09:35:23.08ID:???
>>938
自分の発言が嘘だから相手のも嘘だと思ってんだよ
こういう人実際知ってるし
0940NAME OVER2016/11/06(日) 11:07:35.04ID:???
自分が自演をしてるから相手文字自演だと思っているのもPCE代表の特徴だろう

結局・・・自己紹介乙って事だなw
0941NAME OVER2016/11/06(日) 11:08:19.73ID:???
相手も自演・・・「じ」が1つ多かったw

こういうツッコミは素早いんだよなアレw
0942NAME OVER2016/11/06(日) 11:24:01.18ID:???
コットンをクリアした
ゲーセンでやったのははるか昔の事なので
細かい移植度は分からないが結構いい感じかな?
ただ、TARAKOの声には違和感があるな

当時ゲーセンでは6面ボスまで行ったが
それを倒したら後はラスボス戦のみなんだな
クリアまであと一息だったのか
0943NAME OVER2016/11/06(日) 13:52:24.91ID:???
>>932
端子部分補強してないから本体内部でハンダが割れてパッドが認識しなくなった
ほかのゲーム機ではありえない欠陥
0944NAME OVER2016/11/06(日) 13:53:48.81ID:???
意味もなくあんな小さいサイズの本体にしようとしたのはNECだよな
おかげでありとあらゆる面でしわ寄せが来たね
0945NAME OVER2016/11/06(日) 17:49:28.73ID:???
ニューズ切れも多かったな
あの特殊なネジをニッパーで開けて普通のネジに交換したわ

>>942
コットンってサクセスの?あれTARAKOなのか。
0946NAME OVER2016/11/06(日) 18:45:35.51ID:???
>>943
仕様状態で欠陥品のメガドライブというハードがある
0947NAME OVER2016/11/06(日) 18:47:20.31ID:???
>>941
ブチ切れて真っ赤になりながら書き込むから頻繁にミスるのでは?
0948NAME OVER2016/11/06(日) 18:58:28.57ID:???
>>945
TARAKOはエンジン版だけだろう
元は違うから違和感があったの
0949NAME OVER2016/11/06(日) 20:03:28.44ID:???
埋め
0950NAME OVER2016/11/06(日) 20:04:23.83ID:???
>>947
自演がバレて焦ってるんだよw
つい先日もアンカーミスで自爆してたw
0951NAME OVER2016/11/07(月) 06:55:49.44ID:???
自演はPCE代表の平壌運転
バレてないと思うのも平壌運転

>>948
そういうことか。TARAKOにしては声が高めだった気がしたから。
0952NAME OVER2016/11/07(月) 08:45:07.05ID:???
ちびまるこブームでTARACO起用になっただけじゃないの
0953NAME OVER2016/11/07(月) 20:16:26.76ID:???
社会現象になってたからな
0954NAME OVER2016/11/07(月) 22:17:45.23ID:???
104 :SOUND TEST :774:2015/04/24(金) 15:21:13.77 ID:Iw3RjiI4
確か内蔵音源はPCエンジンと同じ波形メモリ音源6音+ADPCM2音だったよな
家庭用でもオールPCMになろうかという時代にこれだけ見てもPCFXのやる気の無さがうかがえるわ

106 :SOUND TEST :774:2015/04/24(金) 16:34:11.91 ID:RxERXkOI
SGも実質ダブルPCEみたいな感じだったけど、音源は拡張されなかったな。
よほどあの音源にこだわりでもあったのだろうか。

107 :SOUND TEST :774:2015/04/24(金) 17:07:38.54 ID:iBSEysLk
ファミコンみたいにCPUに内蔵だからSGでは増えなかったんだと思う

108 :SOUND TEST :774:2015/04/24(金) 21:16:10.13 ID:ZUoagmku
SGはADPCM搭載しようかという話があったが定価にさらに1万追加されるから不採用になった

109 :SOUND TEST :774:2015/04/24(金) 21:16:27.29 ID:fFZBb1Eu
PC-FXは音源だけじゃなくグラフィック機能も酷かった
動画のデコーダチップを除けばPCエンジンSGと同じビデオチップに
1677万色使用可能なBG5面(内1面のみ回転拡大縮小可能)を表示可能なチップを
追加しただけ、更にメモリアクセスに制約が多く全てのBG面を同時表示出来ない
実質色数が増えたスーパーファミコンと言っていいレベルの画像表示性能しか無い
PCE結構好きだったからFXのがっかり仕様には衝撃すら覚えたよ、マジで・・・。
0955NAME OVER2016/11/07(月) 22:44:28.23ID:???
埋め
0956NAME OVER2016/11/08(火) 18:23:37.51ID:???
禿はVSスレでも住人達にフルボコにされて
片っ端からPCE代表認定を繰り返してる


気持ち悪いモニター画像はPCE代表のモニター
破壊されたPCEはPCE代表の物
やなはPCE代表
大分はPCE代表
キッズはPCE代表
保土ヶ谷はPCE代表
長崎はPCE代表
栃木はPCE代表
千葉はPCE代表
千葉と言っていたのはPCE代表
削除依頼をしたのはPCE代表
削除人はPCE代表
荒らし報告をしたのはPCE代表
禿はPCE代表
キモニタはPCE代表
3人はPCE代表
295がPCE代表
Y / N / Y / YならPCE代表
無回答ならPCE代表
0957NAME OVER2016/11/08(火) 22:21:59.95ID:???
コットン、2周目クリア
2周目は敵が堅いのでやられた時の立て直しがキツイ
コンティニュー使ってなんとかクリアした
0958NAME OVER2016/11/08(火) 23:12:51.43ID:???
コットンをノーコンテニューでクリア出来る人は凄い
0959NAME OVER2016/11/08(火) 23:34:38.22ID:???
コットンは音がAC版よりよくね?
0960NAME OVER2016/11/08(火) 23:58:25.73ID:???
>>956
ソースplz
まぁ妄想ソースじゃどうにもならないけどな
自分でも解ってるからあちこち、張り付けてるんだろう?
0961NAME OVER2016/11/09(水) 00:19:33.62ID:???
「やなは大分じゃないだろ」と言ったら俺もPCE代表認定されたな
何故か避難所の場合のみ、エロ以外のPCEの話をしているだけでMD代表認定してくるキチガイがいるけどw
0962NAME OVER2016/11/09(水) 00:49:48.34ID:???
>>960

PCEスレとVSスレを覗くだけで>>956の半数くらいのソースが見つかるわけだが
都合の悪い物は全て見えなくなるんだな
0963NAME OVER2016/11/09(水) 01:07:53.39ID:???
PCE代表は都合の悪い物が見えなくなるよな。
だから同じ嘘を嘘を延々と垂れ流す。オツムにオムツでも被っとけ。

49歳で要オムツとか悲しすぎるけどなw
0964NAME OVER2016/11/09(水) 01:11:32.63ID:???
ああ、やっぱり見えなくなってたんだw

そのうち>>956に記載されている認定を行ってた奴は、すべてPCE代表と言い出しそう
0965NAME OVER2016/11/09(水) 01:17:41.99ID:???
MD代表は息を吐くように嘘を付くよな
0966NAME OVER2016/11/09(水) 06:47:08.04ID:???
PCE代表(自称博学MDユーザー)の知識(嘘)。

1.MCDのRAMは2Mbitしか使えない
2.MCDのRAMはDRAMで遅い。PCEはSRAMだから早い
3.MDはPCMを鳴らすとフリーズする
4.PCEのフェイスボールはポリゴンを使った3次元ゲーム
5.MDのパッドは読み取りが遅いから動きがモッサリする
6.ポリゴン専用のハードを積まないポリゴン表示はポリゴンではない
7.MDの256ドットモードはスプライト機能がMK3と同じ
8.MDとMCDの68Kは同時に動作することが出来ない
9.PCEのACカードは超高性能
10.BGMのテンポはフレームレートとは無関係
11.メガドライブのFM音源はOPNという偽物
12.メガドライブのスプライトは32x32を使うと40枚になる

一般MDユーザーの返答

1.2Mbit+1Mbitx4バンクの計6Mbit使用可能
2.MCDのRAMはノーウェイト。ノーウェイト動作しているのならDRAMでもSRAMでも変わらない
3.フリーズしたらゲームが止まる、PCMデータはCPUがFM音源に送ってくるのでフリーズしたらPCMが鳴らない
4.表示はポリゴンに見えるが高さが存在しないから2次元ゲーム。
5.MDパッドに使っているIC(74HC157)はPCEと同じだから、MDが遅いと言うのならPCEも遅い
6.「ポリゴン」は表現方法の名称だからハード云々は関係ない
7.MDの256ドットモードはMDで新設されたモードとMK3互換のモードに分かれていてMK3と同じではない
8.VDPはMD側の68K、PCM音源とCDROM操作はMCD側68Kの管轄、同時に動けないのならシルフィード、スターブレードを作るのは無理
9.PCEのACカードは単なるメモリカードで使われているのはDRAM
10.垂直同期割り込みを利用してBGMのテンポを決めているのでフレームレートとは密接な関係が有る
11.メガドライブのFM音源はOPN2というYAMAHAが製造した純正品。OPNはPC8801/PC9801にも使われているがNECが偽物を使ったと言う事か?
12.そんな事実は存在しない。証拠の提出を早期に頼む
0967NAME OVER2016/11/09(水) 21:48:18.72ID:VxIyyUhg0
禿発狂w
0968NAME OVER2016/11/09(水) 22:11:01.01ID:VxIyyUhg0
埋めに協力
0969NAME OVER2016/11/09(水) 23:56:18.10ID:3l45wLWO0
埋め
0970NAME OVER2016/11/09(水) 23:56:38.56ID:3l45wLWO0
埋め
0971NAME OVER2016/11/09(水) 23:56:53.27ID:3l45wLWO0
埋め
0972NAME OVER2016/11/09(水) 23:57:07.69ID:3l45wLWO0
埋め
0973NAME OVER2016/11/10(木) 06:56:58.95ID:TbYaJN6m0
嘘が全てのPCE代表
0974NAME OVER2016/11/10(木) 08:41:58.25ID:pOLpGhg70
1 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 21:47:39.36 ID:BeKTi3MR0
どうやら10年選手らしいぞ
思い出を語ってくれ

403 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 21:29:54.76 ID:BeKTi3MR0 [1/3]
大分やなキモニタPCE代表が予防線を張るのに必死で笑える

404 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 21:49:36.14 ID:BeKTi3MR0 [2/3]
◆大分やなキモニタPCE代表を語ろう◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1478695659/l50

409 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/11/09(水) 22:31:06.98 ID:BeKTi3MR0 [3/3]
大分やなキモニタPCE代表お得意の自作自演発狂が封じられたなw


大分やなキモニタPCE代表と喚いてる奴が独りだった証拠w
0975NAME OVER2016/11/10(木) 17:36:46.52ID:wjdzNBcY0
0976NAME OVER2016/11/10(木) 21:19:36.04ID:RVa9mlR80
うめちゃん
0977NAME OVER2016/11/11(金) 00:45:25.59ID:I03PUJed0
977
0978NAME OVER2016/11/11(金) 00:45:40.87ID:I03PUJed0
978
0979NAME OVER2016/11/11(金) 00:46:39.70ID:I03PUJed0
前スレをきちんと使い切るPCE住人
片っ端から乱立させて中途半端に放置するMD住人
0980NAME OVER2016/11/11(金) 00:47:21.93ID:I03PUJed0
980
ここから先は放っておいても落ちる。
0981NAME OVER2016/11/11(金) 14:43:25.60ID:pNNoCG9901111
PCEスレを立てるのはPCE住人
お前らで使い切るのは当然であり威張ることでも何でも無い

MDスレを乱立させるのはMD住人に成り済ましたPCE住人
しかしMDユーザーはPCE住人に対して何の興味も持たれてないから廃れる


つまりMDスレの人気の無さはPCE住人の人気の無さ、って訳だ
0982NAME OVER2016/11/11(金) 18:50:28.71ID:SU29XHbc01111
板住人と運営に対する嫌がらせにしかなってないからな。
それをMDユーザーに擦り付けようとしても誰が乱立させたのかバレバレで失敗。
挙句の果ては自分で上げ保守とかw
0983NAME OVER2016/11/11(金) 21:19:25.02ID:U/Hp7rWW01111
MDスレを立ててるのはMD住人だよな
PCEのせいにされてもちょっとw
0984NAME OVER2016/11/11(金) 23:21:01.51ID:kTALCp760
うめたてさん
0985NAME OVER2016/11/11(金) 23:25:09.33ID:SU29XHbc0
PCE代表が乱立させて、PCE代表が上げながら埋め立ててる、MDスレがいっぱいあるけどなw
0986NAME OVER2016/11/11(金) 23:27:01.68ID:kTALCp760
MD代表が乱立させるから、仕方なく板の人達が埋め立ててるだけだな
0987NAME OVER2016/11/12(土) 04:08:04.47ID:fpoUsCKI0
迷惑な話だなw
0988NAME OVER2016/11/12(土) 04:51:44.38ID:UVym6xYL0
PCE派はMDスレを乱立させてその全てを荒らし続けてるようだね
おかげでMDスレは壊滅状態だけど
本当にエンジン信者の荒らし行為にかける情熱と粘着質な性格には驚かされる
たぶん、死ぬまでやり続けるんだろうな
それが彼の生涯かと思うと他人事ながら虚しい気分になるね
一体何のためにこの世に生まれてきたのか
生まれてきた価値があったのか
0989NAME OVER2016/11/12(土) 08:37:11.90ID:l+erK2jK0
荒らしがテンプレを改ざんしたPCEスレを立てても、PCE住人は気にせずに処理していく
荒らしがテンプレを改ざんしたMDスレを立てると、MD住人は発狂しながら重複スレを立てまくる

これが乱立しないPCEスレと、無駄に多いMDスレの差
0990NAME OVER2016/11/12(土) 08:54:32.47ID:iTnOlQoj0
どちらのスレも立ててるのがPCE代表だから仕方ない。
MDに対しての私怨が多すぎるようだな。

これがMDスレ乱立の原因。PCE代表は乱立させたMDスレを早く埋めろよ?
何故か自分で上げ保守してるけどさw
0991NAME OVER2016/11/12(土) 11:09:53.86ID:l+erK2jK0
出たよ何でもPCE代表w
もう世界の全てがPCE代表の陰謀で成り立ってそう
0992NAME OVER2016/11/12(土) 11:46:12.89ID:iTnOlQoj0
へぇ〜、お前の中じゃこの板の書き込みが世界レベルなのかwwwwwwwwwwww
0993NAME OVER2016/11/12(土) 12:14:31.56ID:6P7H/UvJ0
おそらくID:iTnOlQoj0の頭の中では博多の道路陥没もPCE代表の仕業になってるぞwwww
0994NAME OVER2016/11/12(土) 15:24:32.70ID:X2a+PO+00
大分やなキモニタPCE代表無駄に効きすぎw
本当に自覚がないなら単なる記号だし
俺知らないからレス素通しで終わりなのにな
0995NAME OVER2016/11/12(土) 20:10:21.78ID:iTnOlQoj0
PCE代表ってお前の事を指すんだけど?
0996NAME OVER2016/11/12(土) 20:22:03.84ID:X2a+PO+00
もはや押し付け合いの対象になったPCE代表
哀れすぎwww
0997NAME OVER2016/11/12(土) 21:14:51.38ID:iTnOlQoj0
押し付けたくなる程、効いてきたのかwwwwww
ま、心配しなくても大丈夫だ、MDに対して嘘をいう奴がPCE代表を引き継ぐだけ。
当然お前が嘘を付けばお前がPCE代表となる。
0998NAME OVER2016/11/12(土) 21:31:39.21ID:X2a+PO+00
             ζ
          ,───-、
    ビシッ  /::::     \
    / ̄\(::::::::    £  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)  |俺は大分やなキモニタPCE代表
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) < 10年いつも平壌運転だぜ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ   | 
 |    __)_ノ ヽ     ノヽ   \_____________
 ヽ___) ノ   \ __ ) \
      \    らき☆すた  )    Pピンク C中年 Eエロ同人
       (_______ノ
        (三三三三[□]三 )
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        \::::::::::::::::/:::::::::/
         (;;;;;;;;;;;;;/;;;:::;;;/
         (___|)_|)
0999NAME OVER2016/11/12(土) 21:36:27.71ID:H8tOeRuU0
またMD代表が手当たり次第にPCE代表認定を繰り返していたのか
1000NAME OVER2016/11/12(土) 21:38:25.95ID:H8tOeRuU0
MD代表は自分が無職なのもPCE代表の陰謀だと考えてそう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 56日 2時間 57分 39秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。