PC-98を懐かしむスレ23【非エロ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2016/07/15(金) 21:05:24.60ID:???PC-98を懐かしむスレ22【非エロ】 [転載禁止]H2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1457580453/
0439NAME OVER
2016/09/13(火) 22:26:01.06ID:???参考に
http://blogs.yahoo.co.jp/inosetakesi/archive/2011/04/28
http://superexcrescent54.rssing.com/chan-23998026/all_p6.html
http://blogs.yahoo.co.jp/inosetakesi/33317720.html
0440NAME OVER
2016/09/13(火) 23:23:10.43ID:???早々にありがとうございます。
しかしこれ↓は88だからか98で同じことしても出ませんでした
「near the future」はその名の通り、近未来兵器。出し方は生産タイプ選択画面で大文字とカナをロック、CTRL+SHIFT+GRPH+COPYキーを押したままでSPACEで選ぶとサイシンエイの次に出現する。
スペースキーを押した時点で決定されるのです
anexだからか?
0443NAME OVER
2016/09/14(水) 01:32:58.53ID:???途中で放り出してたのをやり直してるんだがクリアできんorz
0444NAME OVER
2016/09/14(水) 17:37:53.22ID:???なるほど、狩に行くってのがヒントだったんですね。
しかし勿体無いなぁ。金が貯まりにくいってのに
どうもありがとうです
0445NAME OVER
2016/09/14(水) 20:42:21.65ID:???中古屋で買ったら説明書がなくて
目的もわからずうろうろしてたら敵が出て速攻やられてゲームオーバー。
そのままプレイせずに放置したけど
説明書があったら面白いゲームと思えたんだろうか
0446NAME OVER
2016/09/15(木) 00:49:19.08ID:???マクロス、プレイしていたけどもう憶えていない
バルキリーがクソ弱くてマクロス艦で戦っていたような
エルヴスだったか寝取られ話だった気がするけど
これもどうだったかクリアしていたことすら忘れた
0447NAME OVER
2016/09/15(木) 09:16:58.82ID:???タイトル忘れたけど、ファイヤーエムブレムそっくりのゲームシステムのSRPGで、
一人の敵に対して5〜6体の味方で袋叩きにしてようやく倒せるかどうかって、ゲーム
バランスのヤツがあって1ステージもクリアせずに投げ出したの思い出した。
0448NAME OVER
2016/09/15(木) 15:30:33.28ID:???ま、もっと昔のゲームに比べたらそれでもぬるいんだろうけど。
0449NAME OVER
2016/09/15(木) 16:12:44.44ID:???0450NAME OVER
2016/09/15(木) 16:50:55.25ID:???0451NAME OVER
2016/09/15(木) 17:40:23.78ID:???信長の野望レベル5みたいな感じ
0452NAME OVER
2016/09/15(木) 17:49:13.68ID:???0453NAME OVER
2016/09/15(木) 19:31:33.68ID:???グレイストンサーガは結構面白かったよ
0454NAME OVER
2016/09/15(木) 20:20:16.82ID:???昔卍PSY幽記って言うゲームがあってだな。
鬼エンカウント、ミスしまくりの攻撃、割に会わなさすぎる少ない経験値
誉めるところは手塚プロのビジュアルシーンのみ
はっきり言って難しい、でもクソゲだった。
0455NAME OVER
2016/09/15(木) 20:25:03.31ID:???0456NAME OVER
2016/09/15(木) 21:44:39.34ID:???0460NAME OVER
2016/09/16(金) 05:56:56.88ID:???難易度高めにしても、頑張って制覇して得られるものが少なかったら叩かれるだけ。
0461NAME OVER
2016/09/16(金) 07:44:08.18ID:???FF4はSFCの時点で難易度高いと言われてたけどね
セシルのホワイトナイト転向イベント戦闘で詰まるヤツ続出だった
0462NAME OVER
2016/09/16(金) 08:04:01.98ID:???月でベヒモス2匹とか鉄巨人とか平気でウロウロしててビビったし、
ラスボスまで行けるレベルでも倒せなくてレベル上げしたな〜
0463NAME OVER
2016/09/16(金) 09:19:14.19ID:???誰でもクリアできなければ糞みたいな考え方もあまりなかった
時代が違うとしか言えん
0464NAME OVER
2016/09/16(金) 09:19:17.29ID:???クリア後も(レベル上げを)やる人のためにあるのではないか?
0465NAME OVER
2016/09/16(金) 10:08:55.75ID:???×ホワイトナイト
○パラディン
回復魔法が扱えるようになる代わりにお手軽全体攻撃のあんこくが使えなくなるのが痛い。
0466NAME OVER
2016/09/16(金) 11:31:11.88ID:???ロードス島戦記ならクリア認定証をもらった。
つか、わけのわからんうちに終わって終了パスワードが出たんで「ああ、クリアしたんだな」だった。
でも、難易度を増す主因になったのはあのディスクアクセスだったという…。
0467NAME OVER
2016/09/16(金) 12:46:43.42ID:???0468NAME OVER
2016/09/16(金) 14:10:07.20ID:???キャラクターのグラフィックが手描きイラストをスキャンしたのが丸わかりのゲームは萎えた
0469NAME OVER
2016/09/16(金) 14:12:21.13ID:???0471NAME OVER
2016/09/16(金) 15:38:26.94ID:???ロードスといいソードワールドといい、SNEが関わってるRPGって何故かディスクアクセスがうざいよなぁ
0473NAME OVER
2016/09/16(金) 16:52:21.95ID:???0474NAME OVER
2016/09/16(金) 21:34:10.26ID:???これなら素直にスキャンしろよと思ってたよ私は
ああ、でも初期のカーマインなんかはスキャンしてたっけ
0475NAME OVER
2016/09/16(金) 21:45:24.54ID:???あの頃はデジタイズって言ってたんじゃ?
0476NAME OVER
2016/09/16(金) 23:33:39.06ID:???PC-88じゃねえんだっつうの。
0477NAME OVER
2016/09/17(土) 00:17:12.35ID:???0478NAME OVER
2016/09/17(土) 00:28:23.56ID:???データ量も半分で済むというのもあるかもしれないが
パレット操作で色数増やしてたのもあったなレミングス
0480NAME OVER
2016/09/17(土) 00:53:26.73ID:???お恥ずかしい。ご指摘の通りです
グラフィックコントローラの性能的に実現できなかったのか、
互換性重視でそうなったのか残念です
I/OのGA-1024Aで初めて多色表示見たときは感動しました
0481NAME OVER
2016/09/17(土) 01:04:40.53ID:???容量節約と高速化を目的として200ライン描画を使うことはある
プレーン面では98だと200ラインでも400ラインでも2プレーンで優位性は無いが
0482NAME OVER
2016/09/17(土) 01:10:06.84ID:???3は会話画面だけ400ラインだったような記憶
0483NAME OVER
2016/09/17(土) 01:15:28.73ID:???0484NAME OVER
2016/09/17(土) 01:38:29.14ID:???3のストーリー、全然覚えてないというか、セーラームーンしか覚えてないから
久々にやり直そうかしら
0485NAME OVER
2016/09/17(土) 19:08:10.58ID:???分かる人はもうこの世に存在しないのか
0486NAME OVER
2016/09/17(土) 19:34:20.00ID:???http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081340178/
0488NAME OVER
2016/09/18(日) 11:16:29.55ID:???225 名前:NAME OVER 投稿日:04/07/16 23:06 ID:???
Caps+カナをロックしてCTRL+COPY+GRAPH+SHIFTを押しながらスペースキーで生産タイプ変更ですね。
SR-71、Red FOX、222UT、ホバータンク、Kidd、Colonlの6種類。
>>487
そんな役立たずな専ブラ捨てちまいな
0490NAME OVER
2016/09/18(日) 18:59:55.42ID:???でも>>488はどの画面でやるのかな
生産タイプはスペースキー押すと決定されてしまう気がする
0491NAME OVER
2016/09/18(日) 19:01:30.38ID:???0492NAME OVER
2016/09/18(日) 23:23:42.17ID:PF2bdXSv実は98版にはないってオチ?
0493NAME OVER
2016/09/18(日) 23:28:46.01ID:???http://momi6.momi3.net/sage/src/1474110729289.png
0494NAME OVER
2016/09/18(日) 23:29:06.43ID:???ディスク内容覗いても
そんなデータなかった記憶
0496NAME OVER
2016/09/19(月) 01:02:21.41ID:???0497NAME OVER
2016/09/19(月) 03:29:57.09ID:???残念だな
0498NAME OVER
2016/09/19(月) 09:01:45.45ID:???0499NAME OVER
2016/09/20(火) 20:56:24.66ID:???最近調べたらエロゲ出してたと知り、ショックを受けた
0500NAME OVER
2016/09/20(火) 22:02:21.25ID:???0501NAME OVER
2016/09/20(火) 23:46:59.92ID:???それに近頃では知名度がなければ一般ゲーなんて無料でも見向きもされないし
食っていくためにはエロしかないんだろう
0502NAME OVER
2016/09/21(水) 00:44:27.91ID:???ものごっつ古い時代から同人で魔物娘を書いてる人で
ああそっち(パソゲー)行ったのねって感じだった
0503NAME OVER
2016/09/21(水) 05:52:38.39ID:???当時からおっぱい丸出しの敵に襲われてたイメージしかないが
0504NAME OVER
2016/09/21(水) 08:57:14.92ID:???これエロゲじゃねえの?と思ってた
エロゲじゃないとしても後一歩でエロゲになりそうな風だったから、
後でエロゲ出しててもやっぱりそういうソフトハウスじゃんとしか思わなかった
0505NAME OVER
2016/09/21(水) 11:22:02.58ID:???0506NAME OVER
2016/09/21(水) 15:47:36.11ID:???ハーレムブレイドはちょっと遊んだことがあるけど。
0507NAME OVER
2016/09/21(水) 16:08:43.01ID:???ブランドは違うけど会社は同じらしい。
0508NAME OVER
2016/09/21(水) 22:56:58.30ID:???0509NAME OVER
2016/09/22(木) 11:44:05.58ID:???0510NAME OVER
2016/09/22(木) 20:14:13.26ID:???0511NAME OVER
2016/09/22(木) 20:16:40.34ID:???0512NAME OVER
2016/09/22(木) 20:31:35.84ID:???0513NAME OVER
2016/09/22(木) 20:33:33.02ID:???アメフトがあったがサッカー、アイスホッケー、ラクビーがなかったな
0515NAME OVER
2016/09/22(木) 20:46:43.39ID:???遙かなるオーガスタとかゴルフゲー結構あったな
ギャンブルレーサーは漫画原作だけど競輪
0516NAME OVER
2016/09/22(木) 20:48:14.09ID:???0517NAME OVER
2016/09/22(木) 20:49:20.85ID:???0518NAME OVER
2016/09/22(木) 21:20:06.04ID:???ちなみにテニス・テニス2は育成シミュレーション
0519NAME OVER
2016/09/22(木) 23:52:26.61ID:???0520NAME OVER
2016/09/23(金) 07:33:55.32ID:???オーガスタは98以前からT&Eがゴルフを得意分野にしてたな
アーケードでは任天堂のゴルフみたいなゲームが多くてオーガスタがヒットした後にようやくオーガスタの後追いみたいなゴルフが出たが
0521NAME OVER
2016/09/23(金) 08:40:18.78ID:???あれは当時未来を感じた
BASICで動いていた気がするけど
0522NAME OVER
2016/09/23(金) 09:13:52.60ID:???アーケードではオーガスタ以前の背後視点のゴルフゲームに
タイトーの「ビッグイベントゴルフ」(86年)がありましてな
0523NAME OVER
2016/09/23(金) 09:51:38.17ID:???何度も聴き返したっけ、懐かしい
0524NAME OVER
2016/09/23(金) 17:13:27.36ID:???「愛のおちんこ学園」というチーム名を見た瞬間、
30分ぐらい身動き出来なかった。
0525NAME OVER
2016/09/24(土) 02:12:44.35ID:???魔改造移植してやんよ
シーケンシャルセーブされてるコースデータの変換と、
200ラインを400ラインに変換するのが意外に面倒だったわ
0526NAME OVER
2016/09/24(土) 21:58:31.79ID:???0527NAME OVER
2016/09/24(土) 23:24:13.78ID:???カラテカやソードダンサーは横スクロールアクションか
0528NAME OVER
2016/09/24(土) 23:49:03.57ID:???クイーンオブデュエリストが・・と思ったけどエロゲだったっけ?
ソードダンサー増刊号ならエロじゃない格ゲーだったような
と思ってちょっと調べたらエロゲー含めて20以上タイトルがあって驚いた
キーボードで格ゲーなんてやりにくそうなのに流行だったから出したんだろうか
0529NAME OVER
2016/09/25(日) 13:18:03.60ID:???0530NAME OVER
2016/09/25(日) 13:56:26.05ID:???プロレスゲー、システムソフトから出てたような気がするがタイトルが出てこない
アクションじゃなく育成シムかもしれんけど
ソードダンサーより同じTGLのエッジのが酷いよ
0531NAME OVER
2016/09/25(日) 19:13:30.66ID:???システムソフトのプロレス育成
0532NAME OVER
2016/09/26(月) 01:05:13.56ID:???次に出た凶刃の女神は格ゲーの影響を受けまくった駄作でしかなかった。
0533NAME OVER
2016/09/26(月) 11:06:17.04ID:???0534NAME OVER
2016/09/27(火) 22:21:37.12ID:???0535NAME OVER
2016/09/28(水) 09:09:08.07ID:???http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1474969966-0855-001.jpg
0536NAME OVER
2016/09/28(水) 09:31:41.60ID:???0537NAME OVER
2016/09/28(水) 11:06:04.81ID:???0538NAME OVER
2016/09/28(水) 16:26:17.63ID:???高校生がエロゲ買うのに最高なのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています