トップページretro
1002コメント256KB

至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ29 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2016/03/18(金) 11:19:49.70ID:???
他機種けなしは禁止。
比較に関してはある程度は仕方無いが、度が超えるようならスレチ。
荒らしをスルー出来ない耐性の低い人もお帰り下さい。
他機の争いは自分達のスレに戻ってやって下さい。

前スレ
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1449327293/
0003NAME OVER2016/03/18(金) 13:41:05.67ID:???
>>1-2
ありがとさん
0004NAME OVER2016/03/18(金) 15:53:21.93ID:XbqHAigH
糞スレ乙
0005NAME OVER2016/03/18(金) 21:57:06.76ID:???
おつ
0006NAME OVER2016/03/18(金) 22:17:15.48ID:???
保守っとく
0007NAME OVER2016/03/18(金) 23:03:53.72ID:???
>>1
0008NAME OVER2016/03/19(土) 01:10:26.58ID:???
おつつ
0009NAME OVER2016/03/19(土) 02:43:46.96ID:???
保守
0010NAME OVER2016/03/19(土) 21:48:10.53ID:???
保守
0011NAME OVER2016/03/19(土) 22:01:09.43ID:???
保守
0012NAME OVER2016/03/20(日) 08:21:43.23ID:???
保守
0013NAME OVER2016/03/20(日) 21:24:30.68ID:???
保守手伝い
0014NAME OVER2016/03/21(月) 01:20:20.19ID:???
最近68ゲームやってないなぁ
0015NAME OVER2016/03/22(火) 08:29:57.94ID:???
やれ
0016NAME OVER2016/03/22(火) 17:02:32.38ID:???
やるな
0017NAME OVER2016/03/23(水) 06:51:41.33ID:dteoqf09
春はジオグラフシールの対戦で萌えるんやなw
0018NAME OVER2016/03/23(水) 09:43:45.17ID:???
>>14
当時の68ユーザーもいい歳なんだしゲームなんてくだらないものは流石にもう卒業しただろう。
0019NAME OVER2016/03/24(木) 23:04:45.05ID:???
>>18
なぜここにいるのか疑問だな
0020NAME OVER2016/03/25(金) 00:35:55.12ID:???
荒らすために決まってるでしょ
0021NAME OVER2016/03/25(金) 09:20:49.55ID:???
>>19
昔話を楽しむためでないの?
いまだにゲームなんてしてるX68ユーザーっているんかいな。
ゲームに時間を費やしても得られるものなんて何にもないよ。
0022NAME OVER2016/03/25(金) 17:40:00.57ID:???
X68用 森田オセロ Ver6.1 (Yoshio Fukuhara) 1989年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12142075230.html

X68用ソフト 社会派ゲーム第2弾 校則厳守 1990年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12142808478.html
0023NAME OVER2016/03/25(金) 18:20:03.68ID:???
コスモスコンピューターの
ウォーニングType68というゲームを
今やっているのですが
トレーダーレベルを上げる条件て
どうしたらいいのでしょうか ?
大きな船が買えなくて詰まってます
ガーディアンに全然勝てません
0024NAME OVER2016/03/25(金) 18:55:22.67ID:???
ここは攻略スレじゃないんやなw
バカはスレの名前すら読めないんやなw

悲劇やなw
0025NAME OVER2016/03/25(金) 18:56:51.79ID:???
>>24 = 日本語が不自由な事で有名なPCE代表
0026NAME OVER2016/03/25(金) 19:00:29.70ID:???
>>25
義務教育すら受けていない不法滞在者のMD代表
0027NAME OVER2016/03/25(金) 19:10:22.35ID:IOeXNnl0
あんさん達メガドラとX68kとワイに免じて仲ようするんやなw
0028NAME OVER2016/03/25(金) 19:45:44.93ID:???
どうもすいませんでした
0029NAME OVER2016/03/26(土) 07:02:30.89ID:???
>>27
働けよMCD
0030NAME OVER2016/03/26(土) 09:30:59.00ID:D8rUxeTQ
X68用ソフト VISION (M.I.N) 1991年
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
0031NAME OVER2016/03/26(土) 14:09:42.70ID:???
>>29
お前こそ無職の
P=プータロー
C=中年
猿人だろ
0032NAME OVER2016/03/26(土) 14:51:18.82ID:???
Mが入らなくて苦労してますな
M無職D童貞代表w
0033NAME OVER2016/03/26(土) 16:51:13.44ID:???
無職だけなら実害は無い

Paedophilia(小児性愛)

Crime(犯罪)

猿人は駄目だろw
0034NAME OVER2016/03/26(土) 17:02:34.74ID:???
やはりゴキドライバーはセンス0
0035NAME OVER2016/03/26(土) 17:32:23.28ID:???
ぴゅっぴゅっしこしこえろ同人

このセンスの頃から全く成長してないw
0036NAME OVER2016/03/26(土) 21:54:57.45ID:ew/Gub4g
あんさん達メガドラとX68kとワイに免じて仲ようするんやなw
0037NAME OVER2016/03/26(土) 22:40:57.77ID:???
>>34
お前の8ビット脳じゃ理解できてないだけ
0038NAME OVER2016/03/26(土) 23:51:20.19ID:???
ファミコン 7000万台

PCエンジン 1750万台(世界1000万、国内750万)

メガドライブ 200万台(セガ社長公認)

マスターベーションシステム 30万台
0039NAME OVER2016/03/28(月) 14:37:30.75ID:NnnMNmDt
ドラゴンスピリットの曲
暗さが漂う
https://www.youtube.com/watch?v=ceWkUbCOX4k
0040NAME OVER2016/03/28(月) 15:39:37.87ID:???
今さらそういう書き込みはいらないんやでw
もっと頭を使ってワイを喜ばせる書き込みをするんやなw

喜劇やなw
0041NAME OVER2016/03/29(火) 00:02:56.71ID:???
>>38
日経BP社「新世代ゲームビジネス」
NEC-HE 事業戦略
http://i.imgur.com/YKNeMMY.jpg
p117.NEC HE取締役支配人:小林清二氏
「当社は他社のように、ゲーム事業が運命を決する勝負だとか、
 世の中を変えるといった大げさな騒ぎ方はしていない。
 従って一気に100万台、200万台などの展開は考えていない。
 PC-FXは新世代ゲーム機ではあるが、従来のPCエンジンを190万台普及させた延長線上で地道に売っていく。」


PCエンジン 190万台
0042NAME OVER2016/03/29(火) 00:16:31.28ID:???
スレチしまくる馬鹿は何なの?
0043NAME OVER2016/03/29(火) 08:15:29.00ID:Pqrf4D+j
PC-FXはエロゲが集まったな
0044NAME OVER2016/03/29(火) 09:10:09.43ID:???
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x441078058
0045NAME OVER2016/03/29(火) 13:27:08.12ID:???
>>41
190万台はROM2の台数なんだがw
ま、バカには分からんかwww
0046NAME OVER2016/03/29(火) 23:10:50.60ID:???
>>45
CD-ROMはあくまでも周辺機器であってゲーム機本体じゃない訳だから
従来のPCエンジン=Huカード機190万台って事で確定してる

お前バカ丸出しだな
0047NAME OVER2016/03/29(火) 23:17:57.79ID:???
スーパーファミコンは従来のファミコンを1900万台普及させてきた延長線上で地道に売っていく

(A)
1900万台はディスクシステムの台数なんだがw
ま、バカには分からんかwww

(B)
ディスクシステムはあくまでも周辺機器であってゲーム機本体じゃない訳だから
従来のファミコン=ファミコン1900万台って事で確定してる


どう考えても(B)が正しい。
0048NAME OVER2016/03/30(水) 02:40:14.75ID:???
>>46
ROM2の装着率を考えろよマヌケw
0049NAME OVER2016/03/30(水) 04:40:49.89ID:???
ディスクシステムの累計販売台数は約450万台
0050NAME OVER2016/03/30(水) 05:04:15.42ID:???
メインストリームとなり得たROM2となり得なかったディスクシステムと同じように考えるゴキドライバーwww
0051NAME OVER2016/03/30(水) 08:05:31.18ID:???
ギャルゲーのメインストリーム

PCエンジン
0052NAME OVER2016/03/30(水) 12:21:23.95ID:???
>>50
結局、PCEの低容量Huカードがショボ過ぎてCD-ROM2に頼るしかなかった
ってのがPCEの現実なのにバカかお前
0053NAME OVER2016/03/30(水) 12:28:19.01ID:???
カード型ROMカートリッジって見た目が近未来的でカッコイイってこと以外メリットないよね。

でも先にカード型やったのはセガマーク3じゃないかな。
0054NAME OVER2016/03/30(水) 12:30:04.10ID:???
>>52
馬鹿なの?
PCEは最初から足りない物は周辺機器で補うのを前提にして作られた初のハードだぞ
CDROMはPCE当初から予定されていた物なんだが?
コア構想って知らないのか?
0055NAME OVER2016/03/30(水) 12:40:00.14ID:???
PCEの発売が1987年の10月
CD-ROM2の発売が1988年12月
PCE本体の発売前にCD-ROM2の開発もスタートしていなければ、とてもじゃないが、間に合わない日数なんですがね?

Huカードがショボ過ぎてCD-ROM2に頼ったのではなく
最初からCD-ROM2への移行が前提のハードだったというだけだ



メガCDがショボ過ぎて時代遅れのカセットに頼るしかなかったメガドライブの現実とは違うんだよ
0056NAME OVER2016/03/30(水) 13:02:05.87ID:???
最初からCD-ROM2への移行が前提
(= ユーザーを騙してぼったくる気満々の詐欺)
のハードだったというだけだ
0057NAME OVER2016/03/30(水) 13:13:05.11ID:???
>>53
MSX
0058NAME OVER2016/03/30(水) 13:46:55.42ID:???
>>53>>54>>57
マイカードもHu-カードもBeeカードも三菱樹脂の血統
0059NAME OVER2016/03/30(水) 13:48:24.63ID:???
CD-ROM2へ移行後もPCE本体が無用になるわけではない
PCEほど初期ハードが無駄にならないグレードアップをするコンシューマは他にない
0060NAME OVER2016/03/30(水) 13:54:20.69ID:???
まあ要するに時代の魁たる68と寵児たるPCEがあれば
劣化ハードの産廃MDは要らないっちゅーことやな

喜劇やなw
0061NAME OVER2016/03/30(水) 16:41:58.57ID:???
>>59
普通は媒体メディア変更なんかしねーから
どんなゲーム機であれハードは無駄にならねーんだよ

バカは考えてることが違うな
幼稚園児レベル
0062NAME OVER2016/03/30(水) 16:56:36.97ID:???
>>61
論破されて悔しかったの?w
0063NAME OVER2016/03/30(水) 17:03:10.82ID:???
>媒体メディア変更
変な言葉だな
機種ハードとかの仲間か?
0064NAME OVER2016/03/30(水) 17:06:17.67ID:???
ご飯ライスの仲間かも知れんなw
0065NAME OVER2016/03/30(水) 17:16:11.55ID:???
神ゴッドとか超スーパーとかの類じゃね?
中二的と言うか少年漫画的なw
王の中の王、神の中の神というような強調して、「より上位を示す」ような意味合い

主人公「くらえ!媒体メディア変更!」
0066NAME OVER2016/03/30(水) 17:20:49.45ID:???
まあ確かに、「媒体変更」もしくは「メディア変更」をする事はあっても
普通は「媒体メディア変更」はしないわなw
0067NAME OVER2016/03/30(水) 17:33:54.60ID:pdSQgBqP
お前ら幼稚園児レベルなんやなw
媒体とメディアは『=』じゃないんやな
ご飯とライスが必ずしも同じ意味ではないように、メディアと媒体も全然違う物なんやなw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146342163
全然おかしくないんやなw

喜劇やなw
0068NAME OVER2016/03/30(水) 17:39:49.52ID:???
>>67
無理すぎんだろw
0069NAME OVER2016/03/30(水) 17:40:54.59ID:???
さすが本物やなさんは博学
0070NAME OVER2016/03/30(水) 17:44:03.39ID:???
やなは本当に糞だな
0071NAME OVER2016/03/30(水) 17:45:24.85ID:???
つーかそのリンク先でも、その言葉はおかしいって結論でおわっとるやないけ!
0072NAME OVER2016/03/30(水) 17:52:17.78ID:???
媒体メディア変更w
0073NAME OVER2016/03/30(水) 17:58:30.14ID:???
お前ら逆転裁判の怪人☆仮面マスクに喧嘩売ってんのか?
0074NAME OVER2016/03/30(水) 18:01:30.16ID:???
PCエンジン猿人
0075NAME OVER2016/03/30(水) 18:03:19.99ID:???
メガドライバー犯罪者
0076NAME OVER2016/03/30(水) 18:08:29.07ID:???
>媒体メディア変更 = メディアメディア変更

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077NAME OVER2016/03/30(水) 18:14:49.38ID:???
>>73
「やめてくださーい!!><」
0078NAME OVER2016/03/30(水) 18:54:20.59ID:???
流れに笑ったw
0079NAME OVER2016/03/30(水) 19:03:33.92ID:???
CDROMがあまりにも高く、しかも最終的にはギャルゲーしか出なくなって
買わなくてよかったと思ったのは自分だけじゃないはずだ

「え〜?CDROM持ってんの?オタクじゃん」が当時の感想

「CDROM = オタゲー」の図式を確立指させたのはPCEの功績だな
0080NAME OVER2016/03/30(水) 19:40:22.35ID:???
CDROMを持っている=金持ち
の図式だったな
貧乏人やキモオタはセガハードを好んでた
0081NAME OVER2016/03/30(水) 20:08:11.94ID:YA9AMsXt
格安で手に入れたPC Erodojin LT転売してワイも一儲けなんやなw
0082NAME OVER2016/03/30(水) 20:34:01.66ID:???
50過ぎて転売で食い繋ぐとか
人として終わってる
0083NAME OVER2016/03/30(水) 20:37:12.36ID:???
50過ぎの前科持ちで無職のPCE代表に言われても困る
0084NAME OVER2016/03/30(水) 20:46:27.75ID:???
という妄想の媒体メディア変更
0085NAME OVER2016/03/30(水) 20:47:43.37ID:???
50過ぎの前科持ちで無職のMD代表だから
ゴミ広いで小銭を稼ぐしか生きる道がない
0086NAME OVER2016/03/30(水) 21:11:30.78ID:???
やなさん
人生も媒体メディア変更出来ればいいのにな
0087NAME OVER2016/03/30(水) 21:12:47.12ID:???
やなさんは勝ち組(お金持ち)だから変更する必要がない。
0088NAME OVER2016/03/30(水) 21:32:42.12ID:???
転売で小銭を稼ぐ金持ちってwww
0089NAME OVER2016/03/31(木) 03:09:56.86ID:???
セガ社長 入交昭一郎「メガドライブは国内200万台」(週刊東洋経済 1998年2.28号)

−−サターンはビジネスとして失敗だと言われていますが。
『国内は良い。前のハード(メガドライブ)の200万台に比べサターンは500万台で利益も出ている。海外でサターンは利益が出なかった。』

http://homepage2.nifty.com/~koichi-n/note/note9802.html



セガマーケティング部チームマネージャー竹崎氏「メガドライブは成功ではない、(収支)トントンだ」
http://i.imgur.com/rWJv75s.jpg
「サターンは結果 国内でとんとん 海外で惨敗
 メガドライブは 世界で成功したと思われてますが
 ぶっちゃけた話 トントンですよ
 最後にアメリカからデッドストックが どわーーって 帰ってきた」
0090NAME OVER2016/03/31(木) 03:10:41.34ID:???
         PCE    MD
1987年度  60万台  
1988年度  83万台  20万台
1989年度  92万台  60万台
1990年度  127万台  70万台
1991年度  103万台  70万台
1992年度  67万台  40万台
1993年度  40万台  45万台
1994年度  10万台  10万台
1995年度   2万台   2万台

     計 584万台  318万台

http://i.imgur.com/3nAiWDi.png
http://i.imgur.com/RK057GY.jpg
論文 東洋大学 テレビゲーム機の変遷--ファミコン、スーパーファミコン、プレステ、プレステ2、Wiiまで
http://id.nii.ac.jp/1060/00000012/
0091NAME OVER2016/03/31(木) 03:11:28.57ID:???
『JNNニュースの森』 1990.11.21 O.A.
http://i.imgur.com/pQySQHI.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=yYxzjjFCEnw

PCエンジンは1990年時点で240万台確定

一方、MDは150万台目標で最終が200万台出荷(社長公認)
0092NAME OVER2016/03/31(木) 16:21:30.05ID:REuYhu32
ドラゴンスピリットの曲ってなんか暗いよね
https://www.youtube.com/watch?v=gEq2Pn3SAtc
0093NAME OVER2016/03/31(木) 16:50:45.80ID:???
今さらそういう書き込みはいらないんやでw
もっと頭を使ってワイを喜ばせる書き込みをするんやなw

喜劇やなw
0094NAME OVER2016/03/31(木) 17:31:30.00ID:SUn0eMbs
X68kとメガドライブは永遠の友なんやなw
0095NAME OVER2016/03/31(木) 22:00:11.90ID:???
既に論破されたコピペを臆面も無く貼るとは…
人ってこんなに成長しないものなの?
0096NAME OVER2016/03/31(木) 22:02:34.64ID:???
反論できなくなるとすぐコピペに逃げるよな
0097NAME OVER2016/03/31(木) 23:03:02.71ID:???
他機種のコピーゲームばかりのハードがありましてね
それに似てますね
0098NAME OVER2016/04/01(金) 04:57:44.63ID:???
>>21
亀レスだが、おまえは完全に間違っておる。ゲームてのは遊びだ。エンターテイメント、娯楽なんだよ。
楽しめればそれでいいんだよ。時間の無駄もへったくれもないんだよ。
0099NAME OVER2016/04/01(金) 14:11:03.84ID:???
ドラスピPCE
https://www.youtube.com/watch?v=1xWCVFNK-ys
0100NAME OVER2016/04/01(金) 18:57:55.30ID:UgH3J7Pg
ぎゃあああああああ
MSXドラスピ
https://www.youtube.com/watch?v=_pZDouC5QNg
0101NAME OVER2016/04/01(金) 20:18:28.03ID:???
波形音源版もチープな感じがしてる中でも頑張ってて好きなんだけどな もちろんファミコン版も。
0102NAME OVER2016/04/01(金) 21:13:12.72ID:???
>>100
音色が凄いと思ったらドライバも自作っぽねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています