トップページretro
1002コメント247KB

Wizardryについて語ろう 92 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2015/10/07(水) 19:58:41.62ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1440603676/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0002NAME OVER2015/10/07(水) 21:29:41.57ID:???
2ゲット
0003                     ゙2015/10/08(木) 01:44:33.06ID:???
 
 [7]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2011/07/27(水) 20:25:32.97 ID:62K/t/nu0
 
  初カキコ…ども…
  俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
  今日のクラスの会話
  あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
  ま、それが普通ですわな
  かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
  it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
  好きな音楽 eminem
  尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)
  なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
 
0004                     2015/10/08(木) 01:45:46.09ID:???
 
 [65]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 2011/07/27(水) 20:32:50.08 ID:kJMgY2M90
 
  >7
  ワロタw
  能天気でクラブとハッパで過ごしてた俺でも
  そんな幼稚な思考はなかったなぁw
  エミネムとかw
  ヒトラーの何を尊敬してんのお前。
  どーせ浅ーいとこだろ?
  50年ぐらい義務教育してやらんといかんようだな。
  いまのゆとりはそんなんばっかだよホント。
 
0005NAME OVER2015/10/08(木) 09:31:01.01ID:???
※ お 乙 と ※
0006NAME OVER2015/10/08(木) 23:01:00.19ID:???
だれか>>3をWIZっぽく改編してくれ
0007NAME OVER2015/10/09(金) 00:51:52.61ID:???
ギルガメッシュの飲んだくれ…ども…
俺みたいな14歳でAC-99の裸忍者、他に、いますかっていねーか、はは
今日のボルタックの会話
あの ま す ら お かっこいい とか まっぷたつほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の迷宮でDECAPITATED BODYを見て、呟くんすわ
MAD OVERLORD 狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 haneken
尊敬する人間 ロバート・ウッドヘッド(TREBOR SUX!)
なんつってる間に17時っすよ(笑) あ〜あ、営業時間終わっちゃったよ、これ
0008NAME OVER2015/10/09(金) 01:03:35.55ID:???
うまいw
奴は17時ですぐ帰るのかな
17時に駆け込んだら、こっち見ながら閉店ガラガラとか
定時帰りの辛いとこね、これ
0009NAME OVER2015/10/09(金) 01:14:19.20ID:???
初ワードナ部屋…ども…
俺みたいなノーリセでここまで来る腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のギルガメッシュの酒場の会話
ニンジャかっこいい とか 村正強い とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺はエナジードレイン受けて、呟くんすわ
it’a true playing.Lv下がってる?それ、プレイヤーのLvは上がってるからね。
好きな音楽 ハネケン
尊敬する人間 ロバート・ウッドヘッド(ファミコン軽視はNO)
なんつってる間に石の中っすよ(笑) あ〜あ、ノーリセの辛いとこね、これ
0010NAME OVER2015/10/09(金) 01:16:30.20ID:???
初ニコニコカキコ…ども…
俺みたいなPC版Wizやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の動画コメの会話
ポイゾンジャイアントはカモ とか 聖なる鎧ほしい とか
ま、FC版ではそれが普通ですわな
かたや俺はBLADE CUSINART'拾って、呟くんすわ
it’a food processor.回ってる?それ、回転刃ね。
好きな音楽 ビープ音
尊敬する人間 アンドリュー・グリーンバーグ(訴訟はNO)
なんつってる間に罠解除スペルミスっすよ(笑) あ〜あ、PC版Wizの辛いとこね、これ
0011NAME OVER2015/10/09(金) 01:21:24.29ID:???
じゃあ次は邪気眼だ
0012NAME OVER2015/10/09(金) 01:24:44.58ID:???
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でWizやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
モンハンはまった とか FFは泣ける とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠でワイヤーフレームを見て、呟くんすわ
it’a true game.古臭い?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 キーボードの音がBGM
尊敬する人間 遠藤雅伸(ホットスクランブルはNO)
なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
0013NAME OVER2015/10/09(金) 01:26:33.08ID:???
  初カキコ…ども…
  俺みたいな中3でエミュやってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
  今日のクラスの会話
  最新ゲームの映像かっこいい とか あのキャラかわいい とか
  ま、それが普通ですわな
  かたや俺は最古のCRPGで墓石の画面を見て、呟くんすわ
  it’a true game.時代遅れ?それ、誉め言葉ね。
  好きなゲーム Wizardry #1 proving grounds of the mad overlord
  尊敬する人間 アガン・ウコーツ(リルガミン崩壊シナリオはNO)
  なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

皆、こういう方面でやるのかと思ってた
0014NAME OVER2015/10/09(金) 02:05:00.22ID:???
ワタモテのもこっちの発言みたいだな
0015NAME OVER2015/10/09(金) 02:45:14.82ID:???
初マーフィー…ども…
俺みたいなアンデッド、他に、いますかっていねーか、はは
今日のアンデッドギルドの会話
ドレインが効果的らしい とか 麻痺もはずせない とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は袋叩きされて、呟くんすわ
Healing +1.サンドバッグ?それ、誉め言葉ね。
好きな配属場所 地下10階
尊敬するモンスター バンパイアロード(ジルワンはNO)
なんつってる間に自動狩りで放置っすよ(笑) あ〜あ、人気者の辛いとこね、これ
0016NAME OVER2015/10/09(金) 07:13:35.57ID:???
  初カキコ…ども…
  俺みたいなフェアリーで力生命力24のマッチョ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
  今日のナレーションの会話
  上にまいりまーす とか ワッショイ! とか
  ま、それが普通と微妙に違うわな
  かたや俺は呪文でNPCの心の中を見て、呟くんすわ
  次の階まであと1匹.誰それ?それ、興味ないね。
  好きな音楽 男女で違うNPC戦
  尊敬する人間 胎魔の魔王(絶賛虐殺中)
  なんつってる間にレベル150っすよ(笑) あ〜あ、持ち物いっぱいの辛いとこね、これ
0017NAME OVER2015/10/09(金) 07:41:54.04ID:???
こっこれは>>1乙じゃなくて真言葉なんだからね!
0018NAME OVER2015/10/09(金) 11:25:35.42ID:???
3dダンジョンマッピングぅ〜ってアプリ無かったら始めてなかったわ
0019NAME OVER2015/10/09(金) 17:41:40.32ID:???
>>15
どーでもいいけどマーフィーってHealing+3だよな
0020NAME OVER2015/10/09(金) 18:47:23.94ID:???
マッピングは面倒臭いからオートにしてくれ
逆にDUMAPICは座標の表示だけにしてくれ
オートマップには現在位置は無しな
0021NAME OVER2015/10/09(金) 19:02:52.96ID:???
駄目です
0022NAME OVER2015/10/09(金) 20:39:03.83ID:???
シレン見たいな表示方法になってもいやだろ
0023NAME OVER2015/10/09(金) 22:10:19.73ID:???
>>19
マジ?
0024NAME OVER2015/10/09(金) 22:47:21.19ID:???
#1はApple2、Mac、IBMPC、C64、MSX2、PC98、FC、PSリルサガ、SFCNP、GBC、WSでヒーリング1
#2はApple2、Mac、IBMPC、C64、MSX2、PC98、FC、PSリルサガ、SFCNP、GBC、WSでヒーリング1
#4はPCE、PSでヒーリング1
外伝1でヒーリング1(バグで効果なし)
外伝3でヒーリング10(バグで効果なし)
外伝4でヒーリング10

でマーフィーズゴーストはヒーリング1が比較的多めみたいなんだけど、
ヒーリング+3ってどのシナリオのどの機種?
0025NAME OVER2015/10/09(金) 22:51:45.71ID:???
そもそもヒーリングは持っていない
以下ソース

947 :名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 21:24:46 ID:zUMIRX+e0
>>871
>あと、ドラクエが、当時ジャンプを主体とした宣伝効果が絶大で、
>漏れなんかは初めてジャンプにドラクエ(I)の記事と写真が出たとき、
>これこそ漏れが求めていたゲームだ!と思ったものだった。

で、その記事を書いていたのが、誰あろう、堀井雄二張本人だったりするわけだがw

>>882
それは普通は「ヒーリング」というんだと思うがそれはさておき

>ウィザードリイにも何種類か、リジェネレーションしてるモンスターが
>いる(例:マーフィーズゴースト)。

はい、ダウト。
マーフィーズゴーストはヒーリング(あなたが言うリジェネ)性能は持ってないよ。
マーフィーがもしリジェネもってたら、新米冒険者用の練習台に
なるわけがないし。Wizやったことあるんだったらそのぐらい体感で分かりそうなもんでしょ。

確か、ヒーリング持ってるのは、1だとワードナとバンパイア・ロード、それから
ひょっとしてマイルフィックぐらいだよ。
まあ、バンパイアロードなんぞは「ジルワン」一発だからヒーリングもクソもないが。
0026NAME OVER2015/10/09(金) 22:57:20.78ID:???
釣り針がデカすぎて口に入らない
0027NAME OVER2015/10/09(金) 23:02:00.87ID:???
>これこそ漏れが求めていたゲームだ!と思ったものだった。
ねーよ
0028NAME OVER2015/10/09(金) 23:09:20.49ID:???
ヒーリングカップル 5vs5
0029NAME OVER2015/10/09(金) 23:12:49.96ID:???
5つの試練のユーザーシナリオの可能性(「マーフィーズゴースト」の名前は使えないけど)
ただ、こいつに限っては能力コピペの方が良さそうだしヒーリング3にする人もあんまり居なそう
0030NAME OVER2015/10/10(土) 00:45:55.42ID:???
ごめん19だ
リルサガの博物館見て「回復:3」ってあったよーな気がしたんだけど…


ちょっくら押し入れからプレステ出してくる
0031NAME OVER2015/10/10(土) 01:50:47.28ID:???
マーフィーいないLoLはどうやってLv上げするの?
0032NAME OVER2015/10/10(土) 01:56:02.73ID:???
LOLの問題点の一つとしてまず挙がるのが経験値稼ぎ
チビチビ稼ぐしかないよ
0033NAME OVER2015/10/10(土) 03:32:09.71ID:???
マーフィーいても狩らないけど?
0034NAME OVER2015/10/10(土) 05:46:25.87ID:???
マハリト覚えるまでは、多少面倒でも入り口付近でチマチマと稼ぐ
逆にマハリト覚えたら、堀で固定エンカウントするモートモンスターが
なかなかの狩り相手になった…はず
0035NAME OVER2015/10/10(土) 07:15:19.97ID:???
レベル6になってもディアルコ覚えなくて地下2階に行けない
0036NAME OVER2015/10/10(土) 09:29:10.31ID:???
外伝2はレベルがヒーリングするから
時間経つと手が付けられなくなるよな
0037NAME OVER2015/10/10(土) 12:51:23.44ID:???
前のオートマップの話とマーフィーの話も繋がりそうだな
0038NAME OVER2015/10/10(土) 13:50:24.09ID:???
ヒーリング持ってるのは

WEREBEAR SPIRIT WERETIGER OGRELORD
TROLL MURPHY'SGHOST VAMPIRE GRATERDEMN
RAVERLORD MAELIFIC VAMPIRELORD WEADNA

APPLE版#1ね
0039NAME OVER2015/10/10(土) 14:55:33.95ID:???
 
 
APPLEの#1にはWEADNAなんてのがいるのか…
 
 
0040NAME OVER2015/10/10(土) 15:13:33.56ID:???
ウィードナ
0041NAME OVER2015/10/10(土) 17:26:37.06ID:???
>>33
俺もww
0042NAME OVER2015/10/10(土) 17:28:29.97ID:???
ウィリードザー
0043NAME OVER2015/10/10(土) 18:03:37.06ID:???
アンデュー
0044NAME OVER2015/10/10(土) 18:09:11.59ID:???
APPLE#1〜WEADNA

レベル:30
HP:330〜600(30D10+300)
AC:-70
ダメージ:192(2)[12〜96(8D12), 12〜96(8D12)]
EXP:1588
出現数:1〜1(1D1)
出現所:B11
特殊:魔7 僧7 息(冷) 毒 麻 石 吸10 首 回30
抵抗:無効95% 火 冷 毒 死100%
弱点:なし
友好:×
後続:100%-GREATER DEMON
0045NAME OVER2015/10/10(土) 18:29:24.27ID:???
ドラゴンの洞窟かな?
0046NAME OVER2015/10/10(土) 18:37:23.41ID:2/qiga9O
まあ、村正も「MURASAMA」だったことですし
0047NAME OVER2015/10/11(日) 00:07:15.39ID:???
むしろ突っ込むべきはGRATERDEMNなんじゃ
0048NAME OVER2015/10/11(日) 00:43:55.79ID:???
>>44
これ低レベルだと魔法即死のワンちゃんしかないじゃん
0049NAME OVER2015/10/11(日) 08:29:00.97ID:???
平均レベル217の俺のパーティーが相手するよ
と思ったら前衛2人が殴ったところで倒した
0050NAME OVER2015/10/11(日) 10:10:12.34ID:???
こんなに強かったのに、4の地下10階では・・・
0051NAME OVER2015/10/11(日) 11:26:21.08ID:???
>>44みたいのが実在したら村正も実用価値あったな
それはそれで村正のぶっとんだ印象が弱まるけど
0052NAME OVER2015/10/11(日) 12:54:11.70ID:???
敵が4種類全部表示されるのって何版?
Apple版と携帯版は先頭1種類だけ
FC、GB、SFCは前2種類だよね?
0053NAME OVER2015/10/11(日) 12:59:27.75ID:???
そもそも9体出てきても1体しか表示されないってのは寂しいけど
これは仕方ないか

ファズボールとかクリーピンコインとか
小手みたいのはもともと複数描かれてるから好き

たしかサモンル辺りは出てきた数分だけ表示されるようになったよな
0054NAME OVER2015/10/11(日) 13:00:49.96ID:???
FCは先頭だけ
0055NAME OVER2015/10/11(日) 14:32:28.90ID:???
>>54
ですな
0056NAME OVER2015/10/11(日) 14:39:39.25ID:???
四種類ぜんぶ表示されるのはPC-98版とPCエンジン版だけ
ファミコン、スーファミ、GBCいずれも
#1〜3は先頭の敵しか表示されない
リルサガも末弥画モードだと先頭の敵しか表示されない
末弥画のモンスターが二体表示されるようになったのは#5から
0057NAME OVER2015/10/11(日) 15:07:17.81ID:???
(ここでウィザードリィサマナーを挙げるべきかどうか)
0058NAME OVER2015/10/11(日) 15:43:56.40ID:???
>>56
PC-88版も四種類ぜんぶ表示されるよ
0059NAME OVER2015/10/11(日) 15:54:08.85ID:???
>>57
サモンルは種類分じゃなくて個数分だけ表示されるから別の話だね
何の偶然かメガテンもデビルサマナーから全数表示になったね
0060NAME OVER2015/10/11(日) 21:32:56.84ID:???
国産PC版はぜんぶ4種類表示じゃなかったっけ
0061NAME OVER2015/10/12(月) 00:49:50.52ID:???
>>60
うん、そう
MZ-2500も4種類表示されてた
0062NAME OVER2015/10/12(月) 11:45:30.31ID:???
NES解析サイトだと
(DISARM成功率) = (LV/256 - (現在の階層) - 7 + (職業ボーナス)) / 70 で
Apple解析サイトだと
乱数(0〜69)< level-階層+職業ボーナス なら成功 となってるけど
どちらかが間違ってるの?
それとも機種によってそんなにも違うの?
0063NAME OVER2015/10/12(月) 11:57:26.82ID:???
>>62
機種によって違う
0064NAME OVER2015/10/12(月) 12:13:06.94ID:???
>>63
違うのは知ってるが、あまりにも違いすぎる
NESは256レベル上がってやっと成功率が1/70増えるだけなのに
Appleなら1レベルごとに1/70ずつ増えていくことになる
NESだとB10FでDISARMを100%成功させるためには
LV 9472 以上のTHIEFまたは NINJAが必要となるが
Appleなら LV 30 で100%成功することになる
本当にこんなに違いがあるの?
0065NAME OVER2015/10/12(月) 12:24:40.08ID:???
>>64
だからそうだっての
0066NAME OVER2015/10/12(月) 13:57:35.35ID:???
実際いつまでたっても上達しないしな
0067NAME OVER2015/10/12(月) 14:30:43.34ID:q0ZUtgNE
http://sand-storm.net/wordpress/?p=16347
> 解除はまずTHIEF/NINJAであることが必須(+50)で、序盤のcharacter levelが低い内や、深部に潜るとlevelが高くないと失敗することが多くなる。上は家庭用機版の式だが、PC版ではlevelの影響が大きいように思う。恐らく256分の1という処理はないだろう。
0068NAME OVER2015/10/12(月) 14:40:41.95ID:???
>>67
よくわからんけど「ように思う」と「ないだろう」の根拠らしきものが見当たらんな
0069NAME OVER2015/10/12(月) 16:06:14.09ID:???
>>64
そうだよ
0070NAME OVER2015/10/12(月) 16:15:39.39ID:???
>>64
上位と下位間違えてたりするレベルなんだから察してよ
0071NAME OVER2015/10/12(月) 18:49:05.38ID:???
>>64
うそだよ
0072NAME OVER2015/10/12(月) 19:31:40.33ID:???
>>70
それが知りたいところそのもの
NES(ファイミコン)は移植するとき
DISARMの処理を間違えたの?
0073NAME OVER2015/10/12(月) 22:13:35.55ID:???
>72
間違えたんだろうな。FC1はいろいろと入力ミスしてるし。
0074NAME OVER2015/10/12(月) 23:11:56.15ID:???
監修なにやってんだよ
0075                      2015/10/12(月) 23:23:34.66ID:???





0076NAME OVER2015/10/12(月) 23:37:40.81ID:???
>>75
お!またAA糞野郎か
0077NAME OVER2015/10/12(月) 23:45:23.48ID:???
監修はバグチェックなんかしないだろ
0078NAME OVER2015/10/13(火) 00:07:23.04ID:???
NES(FC)のLV/256はまぁバグというかミスだと思うけど
-7ってのはどこから来たんだろうとは思った
0079NAME OVER2015/10/13(火) 00:15:07.68ID:???
石の中即ロストじゃなくなったので難易度上げて見たんじゃない?
0080NAME OVER2015/10/13(火) 00:23:07.40ID:???
石の中でするキャンプが一番おつだわ
0081NAME OVER2015/10/13(火) 03:32:18.95ID:???
石キャンプ懐かしい 機種にもよるだろうが
ファミコンの#1で石の中キャンプで再開したとき
「いしのなかにいる!」というメッセージだけでなく
目の前に通路の壁が見えてたんだよね

あれは石壁が、踏むと全滅する床という設定になってて
いわば「壁の向こう側」にいたんだろうなぁと思う
LOLだとその床がそのままトラップとして三階に配置されてたが
0082NAME OVER2015/10/13(火) 04:09:56.57ID:???
>79
意図的だったら256レベルで1上昇ってのもなくすでしょ
2以降直してるし不具合だよ
0083NAME OVER2015/10/13(火) 04:56:54.99ID:???
石の中キャンプレイプ事件
0084NAME OVER2015/10/13(火) 07:06:12.12ID:???
いしつぶてしか出ない1階で戦士に解除させててもほぼ失敗する
盗賊でも素早さが低いうちは失敗する
0085NAME OVER2015/10/13(火) 07:51:52.18ID:???
前に言ったことがあったのはここだったかな?
昔SS版のリルサガで、#1の地下10階のオートマップを埋めてたんだ
数知れない魔術師を犠牲にして

そしたら出来上がってきたオートマップは
地下10階のほとんどを埋め尽くしてる石の中に
何故か壁がいっぱい張り巡らされてた

あれ他の機種ではどうなってるのか
未だに気になってる
0086NAME OVER2015/10/13(火) 09:31:22.20ID:???
石を表現するために個室になってるのかな
0087NAME OVER2015/10/13(火) 12:35:24.95ID:???
>>85
座標は?
0088NAME OVER2015/10/13(火) 16:39:44.07ID:???
露骨なマーフィ先生稼ぎ無し
全員司教
ノーリセ

でIを久しぶりに凡人がやってみようと思うが現実的かなぁ?あまりに苦痛なら考え直す
0089NAME OVER2015/10/13(火) 16:54:49.21ID:YCeYkDfs
全員司教が、かなりの荒行ですぞ
0090NAME OVER2015/10/13(火) 17:21:44.10ID:???
最低10年計画になりそうな
少なくともプリースト早生からのビショップ転職でないと辛すぎる
0091NAME OVER2015/10/13(火) 17:26:56.89ID:???
ワードナを倒す方法が……
0092NAME OVER2015/10/13(火) 17:27:08.29ID:???
やっぱり?やり込み勢ならやりきるんだろうが・・・

取りあえず試して軽く絶望してくる
0093NAME OVER2015/10/13(火) 17:31:54.47ID:???
レベル13でようやくラハリト
レベル17で念願のマカニト習得
そんなこんなで1人でもレベル21まで上げられればハマンで飛ばしてクリア
0094NAME OVER2015/10/13(火) 18:02:07.63ID:???
>>87
座標は?なんて聞かれ方されても地下10階の石になってるところの
あっちこっちに存在してるから答えようないよ
0095NAME OVER2015/10/13(火) 18:20:33.85ID:???
とりあえず最初のうちは前衛は消耗品
死んだら新キャラと交換だな
0096NAME OVER2015/10/13(火) 19:58:55.47ID:???
酒場の僧侶に回復してもらえばいいんじゃないですか
0097NAME OVER2015/10/13(火) 20:13:04.65ID:???
>>85
今NP版で10階の埋めに挑戦している
こっちはリセット抜けできるからな

気長に待っててくれれば報告できるかもしれない
0098NAME OVER2015/10/13(火) 20:25:13.93ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
0099NAME OVER2015/10/13(火) 20:28:15.64ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  >>98
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    三 卍
     ________
      |     |r┬-|    |
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \
0100NAME OVER2015/10/13(火) 20:42:01.85ID:???
面白いとおもってるのかな
0101NAME OVER2015/10/13(火) 21:36:53.81ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
0102NAME OVER2015/10/13(火) 21:52:50.04ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   *いしのなかにいる*
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
0103NAME OVER2015/10/13(火) 23:37:24.54ID:???
手段と目的がすり替わってしまっているから面白いとかもうどうでも良くなってるかと
0104NAME OVER2015/10/13(火) 23:42:30.53ID:???
>>96
回復は、DIOSがあるからどうとでも
やっぱり問題は、経験値が莫大な事

全員MAGEは、前衛が過酷だけど経験値的には楽
全員PRIESTは、たぶん最初に4人作ってこれだけでやりきれる感じ
0105NAME OVER2015/10/14(水) 00:11:20.08ID:???
プリーストは攻守ともに万能なんだなあ
0106NAME OVER2015/10/14(水) 00:22:51.13ID:???
刃物がもてない
0107NAME OVER2015/10/14(水) 00:24:49.69ID:???
おおっと テレタビーズ
0108NAME OVER2015/10/14(水) 00:32:59.29ID:???
そういやザラキで有名な神官さんは剣とか刃物使いまくりだな
0109NAME OVER2015/10/14(水) 00:38:25.36ID:???
そもそも「剣で斬るのはNGだけどメイスで殴り殺すのはOK」みたいな宗教ってWiz以外に存在すんのか
0110NAME OVER2015/10/14(水) 00:50:27.70ID:???
キリスト教
0111NAME OVER2015/10/14(水) 00:54:48.16ID:???
騎士様「剣は十字架と同じ形をしている。つまり我々は常に神とともにあるのだ。だから刃物も許されるのだ」
0112NAME OVER2015/10/14(水) 00:56:15.93ID:???
FFは同じ傾向あるな
刃物はダメで鈍器はおk

タクティクスオウガは殺害自体がダメだな
クレリックとプリーストにクラスチェンジできなくなる
でも刃物も装備するのはおkだし、刺しても死ななければお咎め無し
0113NAME OVER2015/10/14(水) 01:34:09.28ID:???
十字架ってキリストを殺した敵なんじゃないの?
なんでそんなもの祭り上げてんの?
0114NAME OVER2015/10/14(水) 01:39:26.73ID:???
それなら魔法使いが剣を使えない理由は何よ?
ダガーは使えるし一部の剣は使えるのに
普通の剣だけ使えない理由がわからない
0115NAME OVER2015/10/14(水) 01:47:42.56ID:???
単に非力なんじゃないの
0116NAME OVER2015/10/14(水) 01:54:00.16ID:???
十字軍とかで剣使ってるからキリスト教は剣が使えないわけじゃない
D&Dとかでゲームバランス取るためのそれっぽい味付け
0117NAME OVER2015/10/14(水) 01:54:33.67ID:???
呪文詠唱時、ミュージカル並の祈祷作業が発生します
0118NAME OVER2015/10/14(水) 01:54:42.43ID:???
ウィンドソード「いったいいつからメイジが剣を扱えないと錯覚していた?」
0119NAME OVER2015/10/14(水) 01:54:42.75ID:???
十字架に両手首と両足首を釘で打ち付けられる

時間がたつと自重を支えられず、呼吸困難になって死ぬ(最長で48時間くらいかかる)

イエスさん、そのあと蘇る

十字架刑は元々ローマでは国家反逆罪の重い罪、ユダヤ民族の旧約聖書でも呪いを示している
でもイエスさんは蘇ったので、十字架はその罪や呪いも乗り越える勝利と復活の象徴で聖なるものとなりました

おまけ
死んだかな?と確認するためにロンギヌスという男が槍でぷすっとわき腹を刺したら血がピュッと出たそうな(ふつうは出ない)
それがロンギヌスの目に入ったら白内障が治ったとさ
0120NAME OVER2015/10/14(水) 02:00:24.99ID:???
オッスオラ>>88、LV8から苦行になってきました☆

クリーピングコイン?だけが頼みの綱だぜぇ・・・・
0121NAME OVER2015/10/14(水) 02:05:27.63ID:???
よろしい、続けたまえ
0122NAME OVER2015/10/14(水) 02:24:39.09ID:???
おーっとさすがに釣り針でかすぎだろ

元々メイスは戦争時に聖職者によって使われていたと、今では一般的に考えられている
実はその明確な根拠はあまりないんだが、
イギリスのケント公爵で、バイユー教会の司教であるオドが使っていたからと言われている
「Odo, Earl of Kent」のWikipediaの記事に、タペストリーに描かれたオドが見られるが、
そこでメイスっぽいものを持っている

あと解釈はいろいろあると思うが、聖書のマタイ伝でイエスが
「剣に生きる者は、剣によって死ぬだろう(Live by the sword, die by the sword)」と発言している

また古い小説の中で、フランスにあったランスの大司教のTurpinが、
上のイエスの言葉を受けて、刃物を使わなかったというのがある(叙事詩だと剣と槍を使っていたと言われている)

これらの背景を元にゲイリー・ガイギャックスが、
中世のテンプル騎士団のイメージと、バンパイアハンターの聖職者というイメージを融合させた結果
D&Dにおいて、信仰上の理由で刃物が使えないクレリックが生まれた

実在の聖職者が、刃物を「宗教上の理由で」明確に使えないという記述はないので、
刃物が使えないクレリックはD&D発祥と考えていいと思う
そこからファンタジーRPGの一つの設定として広まっていったんだろう
0123NAME OVER2015/10/14(水) 02:35:27.72ID:???
どうでもいい事を長文とか
馬鹿過ぎw
0124NAME OVER2015/10/14(水) 02:50:45.94ID:???
D&D様様だよ
0125NAME OVER2015/10/14(水) 03:14:10.31ID:???
その点では GOOD も EVIL も同じだというのは興味深い

あいつら同じ宗教なのかな
同じ神を信仰してるんかな
0126NAME OVER2015/10/14(水) 03:46:44.93ID:???
>>114
TRPGでは魔法詠唱の邪魔になるからだったな
素手とかよりスタッフとかワンド系なるべく持てみたいな
0127NAME OVER2015/10/14(水) 05:35:38.07ID:???
昔は、僧侶に中立が無くてグッドとエビルしか無いのは
それぞれ聖なる神と邪神(サタン?)を信仰してると解釈してたが
実際は同一の神を信仰してて、単に性格が違うだけなのかもしれない
ただ外伝のヴァルキリーの性格が中立なのは
たぶん性格と信仰する神を結びつけた物だと思う

LOLの牙の教会は悪のフロアにある あいつらの性格は悪に違いない

KODにはニルダ神、ニルダの寺院がある
#4のカント寺院はカドルト神を信仰している
#5のブラザーフッドはララ・ムームーを信仰の対象とし
ゲートキーパーが教祖?のような地位にいる
ウィズ界の僧侶はヤハウェを信仰しなくてもいいらしい
そもそもいないのかも でもスペインの宗教裁判官とかいるんだよな
0128NAME OVER2015/10/14(水) 06:03:14.54ID:???
聖職者はチンポがでかくて性豪のイメージ
0129NAME OVER2015/10/14(水) 06:16:11.04ID:???
それ聖職者やない、生殖者や
0130NAME OVER2015/10/14(水) 06:44:19.21ID:???
じゃあメイスに生きる物はメイスによって死ぬだろ
0131NAME OVER2015/10/14(水) 08:08:17.61ID:5Ds2LT95
>>128
小説版#4のギズィ猊下がそんな感じだったな
0132NAME OVER2015/10/14(水) 13:28:14.73ID:???
>>122
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
ファンタジーのお約束はほぼトールキンかD&Dだなぁ
0133NAME OVER2015/10/14(水) 16:36:17.03ID:???
D&Dも基本的にはトールキンの影響下にあるな

エルフとフェアリー(妖精)はウィザードリィでも
(特にBCF以降は種族としても)差別化されているが
本来エルフも妖精・精霊の意味合いがあって
トールキンの作品が出るまでは明確な差別化はされてなかった
0134NAME OVER2015/10/14(水) 17:05:45.53ID:???
ホビットが使えなくなったのはいつ頃からだっけか。
Wizクローンだとエルミあたりは結構ねばっていた覚えが。
本家(笑)はドワーフ女と一緒に萌えキャラ扱いになってたけど。
0135NAME OVER2015/10/14(水) 17:21:57.42ID:0WvVrs9x
幻想神域

台湾謹製ファンタジーMMORPG 2周年キャンペーン実施中

クラスに相当するものは<武器> 現時点で12+2系統ある 
最初に決めた系統の武器でキャラクターを育てていく レベル40でサブ武器を決めキャラクターの方向性を確定させる
レベルアップ時の強化の選択・装備品の選択・アビリティマップの構築によりプレイヤーの目指すキャラに近づけていく
取得した付加特性・各種奥義などの選択は自由に変更でき自分だけのビルドが行える
<幻神>と呼ばれる戦闘ペットを召喚して同行させることができる 連れ回せるのは1体だけだが複数所有できる
<幻神>は現時点で40種以上存在する その中にはイケメン型(幻神バハムート・幻神バルドル・幻神ウリエルなど)と
異様に充実し増え続ける美少女・美女型が含まれる (無課金でもいつかは入手できる仕様)

https://www.youtube.com/watch?v=_mVGhRYUliQ
https://www.youtube.com/watch?v=3rTyvP7SyPk&;list=PLLV14IM5P7vLGAxLNU0CmPuLtwfTMOmNd

盾剣:タンク 鉄壁要塞 全武器中最も硬いが乱戦での殲滅力は低い方 火力が求められるゲームなので注意
聖剣:近接 攻撃力・防御力ともに最高レベル タイミングの見極めと適確な操作を伴って真価を発揮する
戦斧:近接 範囲近接 殺られる前に殺る 殴り続けて攻撃力を上げる特性を有する 脳筋無双
ダガー:近接 ダガーという名の鉤爪 自己回復する近接火力 生存性は盾剣に引けを取らない
太刀:近接 トリガーバースト式の決戦型必殺技を持つ 爆発力があるが柔らかく位置取りにセンスを要する
双剣:近接 回避特化そしてタイマン特化 渋好みのスキル構成で突入火力は低い 上級者向け
銃:射程 高機動射撃戦闘 罠と素早い動きで敵の接近を許さずに倒す 凧揚げ型
砲:射程 高耐久範囲射程 攻撃間隔がやや長くそれを克服する中盤以降の晩成型
弓:射程 そげキング 溜め撃ちによる遠距離高倍率攻撃は全武器中最強 足も速い
ロッド:射程 元素魔術師 複数の範囲攻撃魔法による高い殲滅性能を誇る 奥義によるスキル強化後が本領
魔法書:射程 万能 黒魔術師 クラウドコントロール、回復、最も優秀なデバフ解除を持つ
竪琴:回復 メインヒーラーだがデバフ解除はない 火力が低くパーティ募集は自分でしなければならない
0136NAME OVER2015/10/14(水) 17:47:18.35ID:???
>>135
マルチうぜえ
この手の広告貼るやつは絶対やらんわ
0137NAME OVER2015/10/14(水) 18:17:45.44ID:???
フェアリーは能力値上限が固定なら最強クラスだが
下限+10なら最弱クラス
攻撃力はともかく、耐久力がなさすぎる
0138NAME OVER2015/10/14(水) 18:24:27.21ID:???
>>127
善、悪、中立の神がいるんだろ
中立は中立だから誰にも手を貸さない
0139NAME OVER2015/10/14(水) 18:25:32.37ID:???
内容的には興味を引かれるものがあるが
MMOって他人が煩わしくて辟易した経験がある
0140NAME OVER2015/10/14(水) 18:26:52.50ID:???
>>137
HPはレベルを上げればどんどん上がる
むしろ基本ACが低いから強い
スパロボでのオーラバトラーポジション
0141NAME OVER2015/10/14(水) 20:07:35.06ID:???
追加書き込みも無いようだし
>82
が結論ということでいいんだろうな
教えていただきありがとうございました

(いろいろと調べてみたら、OPENしたときに罠が作動しない確率が
256レベルごとに1上昇らしいのでそれと間違えたのかも)
0142NAME OVER2015/10/14(水) 20:49:13.35ID:???
ホビットさんは映画指輪物語のお陰で使えなくなったと聞いたことがある
本当かどうかは知らない
0143NAME OVER2015/10/14(水) 20:53:33.48ID:???
D&Dのハーフリングはホビット回避の為?
0144NAME OVER2015/10/14(水) 21:06:28.43ID:???
グラスランナー?
0145NAME OVER2015/10/14(水) 21:13:16.89ID:???
>>143
アメリカは著作権関係きちんとしてそうだし、そうじゃないかな〜
トールキンのミスリルも、D&Dだとミスラルに変えてるし
0146NAME OVER2015/10/14(水) 21:57:02.83ID:???
Wizもアメリカのゲームなのによくホビット採用したな
0147NAME OVER2015/10/14(水) 22:25:59.15ID:???
トールキンはホビットやミスリルの商標とったわけじゃないから使っても法的に問題はない
でもガイギャックスはトールキンとその著作品を尊敬してたので礼儀としてあえて使わなかった
※ソースは2ちゃんの書き込みなので真偽は知りません
0148 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/10/14(水) 23:16:46.47ID:???
 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
 
0149NAME OVER2015/10/14(水) 23:21:44.82ID:???
オクのコレクション争奪戦が
0150NAME OVER2015/10/15(木) 00:27:15.44ID:???
>>127
悪のパーティを襲うんだから善だよ
彼らの暴力的な正義感を満たすには悪のすくつに拠点をはるのが効率的だったんだろうさ
0151NAME OVER2015/10/15(木) 00:29:02.77ID:???
>>150
そもそも性格が善だと
悪のフロアに入れなくね?
0152NAME OVER2015/10/15(木) 01:05:46.96ID:???
ミスラルって原語でも表記違うの?
カタカナ英語故の表記のゆらぎじゃなくて?
0153NAME OVER2015/10/15(木) 02:42:14.50ID:???
これかな?
http://www.dandwiki.com/wiki/SRD:Mithral
0154NAME OVER2015/10/15(木) 02:52:28.24ID:???
トールキン ミスリル(Mithril)
D&D ミスラル(Mythal)

何で違うかまでは想像はできるが分からん
0155NAME OVER2015/10/15(木) 05:37:22.98ID:???
FFも、日本国内ではそのままミスリルと表記しても
海外では微妙に英語の綴りを変える事で
ごまかしているようだな

ちなみにウィザードリィ#4のミスリルグローブ
英語だとMYTHRIL GLOVEという表記になってる
01563462015/10/15(木) 05:53:20.28ID:???
>>141
256レベルの処理はfc版の追加では
0157NAME OVER2015/10/15(木) 06:10:53.74ID:???
徹くんすごいな
0158NAME OVER2015/10/15(木) 08:03:01.93ID:???
>>154
>>155
キュイジナートとカシナートみたく、パロディだったりして
0159NAME OVER2015/10/15(木) 08:33:34.88ID:???
ちょっとあれ見な Ninがとおる
すぐれものぞと 城中さわぐ
0160NAME OVER2015/10/15(木) 08:51:22.75ID:???
カミソリシュートで敵の首を刈る早田くん
0161NAME OVER2015/10/15(木) 09:32:06.22ID:???
>>159
蝶々ナイフ♪(蝶々ナイフ)
リフラフ産婆♪(リフラフ産婆)
0162NAME OVER2015/10/15(木) 10:01:08.76ID:???
あいつの解除で石中転移
0163NAME OVER2015/10/15(木) 10:54:33.21ID:???
>>151
その理屈だと善のフロアに悪魔も入れんだろう
おそらく侵入者に対してのみ限定されるのでは?
0164NAME OVER2015/10/15(木) 11:24:16.71ID:???
エルケブリャーの好み次第
0165NAME OVER2015/10/15(木) 15:00:52.13ID:???
名前『あ』さん一同 「それにつけても俺たちゃ何なの
0166NAME OVER2015/10/15(木) 16:42:25.05ID:???
ボーナス一つにきりきりまいさ
0167NAME OVER2015/10/15(木) 17:10:26.97ID:???
>>163
ウィズにおいては、善の悪魔がいてもいいのではないか
#1では10階でさえなければグレーターデーモンもマイルフィックも
友好的で出てくる事がある

Gデーモン「よっ!一緒に人間のハラワタ煮食おうぜ!」
0168NAME OVER2015/10/15(木) 17:15:05.02ID:???
データ上の種別としては微妙に違うけどレベッカとかベラは善悪魔じゃないの
0169NAME OVER2015/10/15(木) 17:21:49.98ID:???
>>167
10階以外で出るって本当?
どのくらいの確率なのだろうか

例の盾みたく都市伝説では
0170NAME OVER2015/10/15(木) 17:26:12.11ID:???
>>167
WSの通信配信されてたエキストラダンジョンでは「ゆうこうてきなWERDNA」が出た覚えがあるんだが…
もしかしたら勘違いかも知れん。
0171NAME OVER2015/10/15(木) 17:45:57.53ID:???
ゆうこうてきなアンデッドと仲良くするとあの世に連れて行かれそう
0172NAME OVER2015/10/15(木) 17:51:21.94ID:???
>>169
都市伝説ではない
ファミコン版でも9階でグレーターデーモンやマイルフィックは出る
ただしかなり確率は低い
俺は10階に降りるのが怖いチキン野郎で、レベル20代になるまで
延々と地下9階でザコと戦っていたが
それぞれ合った事があるのは一度だけだった
0173NAME OVER2015/10/15(木) 17:57:28.72ID:???
FC1で7〜8階で支えの盾探索したことのある奴なら
友好的なグレーターデーモンとかポイズンジャイアントとかお馴染み

ちなみにアイテムは基本モンスターに依存するので
7〜8階で守りの盾を見つけたこともある

まあ結局支えの盾は出なかったけどね
0174NAME OVER2015/10/15(木) 18:01:52.29ID:???
グレーターやポイズンは7Fにでないし8Fでもそれぞれ4000分の1
そこから更に友好的かどうかの判定だからお馴染みなんて事にはならないと思うのだが
0175NAME OVER2015/10/15(木) 18:24:43.39ID:???
いや何も7階でグレーターデーモンとかが出たとは言ってないが?
あくまで7〜8階での支えの盾探索の行脚
だが7階にもレアアイテム持ってるモンスターは出現したはず
7階で盗賊の短刀を入手したことがあったと記憶している

それと10階を主戦場とするようなモンスターは
7〜8階では意外と友好的なことが多かったと記憶
これらのモンスターを友好的にするプログラムがあるのではないかと疑っていた

あと支えの盾探索班は善パーティーだったので
フロストジャイアントとか涙を呑んで見逃したりとかね

支えの盾探索だけでパーティーの全員がレベル100以上上がったが
支えの盾探索者としては初心者クラスと自認している
0176NAME OVER2015/10/15(木) 19:48:37.07ID:???
何も知らん奴に

>FC1で7〜8階で支えの盾探索したことのある奴なら
>友好的なグレーターデーモンとかポイズンジャイアントとかお馴染み

この文章を読ませたら、7・8Fでも出ると勘違いするだろう
7Fで出ると書いてあるわけではないが、それを言えば8Fで出るとも書いてあるわけじゃないし
0177NAME OVER2015/10/15(木) 22:07:02.02ID:???
バグじゃね
0178NAME OVER2015/10/15(木) 22:42:29.72ID:???
前にヴァンパイアが地下9にでるとか言ってた配信者いたけど
こマ?
0179NAME OVER2015/10/15(木) 23:15:43.73ID:???
地下9なら、オートマッピングの地図埋めとか
都合のいい敵が出るまでシュートの部屋に出入りするとか
その程度の滞在時間でも偶に強敵に会うでしょ
0180NAME OVER2015/10/15(木) 23:23:55.31ID:???
ヴァンパイアは9階に出てきた覚えある(記憶違いでなければ)、FC版ね
0181NAME OVER2015/10/16(金) 00:19:26.63ID:???
リルサガで9階にて友好的なファイアドラゴン確認

こわいから見逃しちゃったよ(´・ω・`)
0182NAME OVER2015/10/16(金) 00:56:14.76ID:???
アップル版以外の地下10階は設定に関わらず友好的な敵が出ないだけで
ワードナも友好:○に設定されてるんだよね
友好:×に設定されてるのはコボルド(アンデッドコボルドは○)
フラック、ブリーブ、バブリースライム
0183NAME OVER2015/10/16(金) 10:17:49.72ID:???
ぼくもバブリーな生活したいです
0184NAME OVER2015/10/16(金) 11:42:15.61ID:???
バブリーじゃなくてもいいから普通の人生を送りたかった
0185NAME OVER2015/10/16(金) 12:38:25.03ID:???
>>178
>>180
FC#1のB9Fでバンパイアに遭遇する事は稀ではない
よくある事でもないけどね
0186NAME OVER2015/10/16(金) 14:07:31.48ID:???
B9に高確率でマイルフィックが出る恐怖のWS版
0187NAME OVER2015/10/16(金) 14:54:07.38ID:???
>>186
マイルフィックの最大の恐怖はたまに何故かPCがハングアップするバグだったかも。
MSX2版なんてずいぶん経ってからの移植だったのにそこまで引き継いだのか分からん。
0188NAME OVER2015/10/16(金) 17:02:13.48ID:???
まだファミコン版が出てない(マイルフィックという読みが定着してない)
頃だったから、「メルフィック現象」と呼ばれてたな
0189NAME OVER2015/10/16(金) 17:50:14.51ID:???
>>178
>>180
=>>185だけど訂正
帰宅後、昔プレイしたB9Fの戦闘記録を確認
3000体倒して、1体も出てきてないや
B9Fのバンパイア出現は稀ということでスマソ
0190NAME OVER2015/10/16(金) 18:13:56.49ID:???
FCのB9なら約1/3720か
もっと出るイメージあるんだけど思ったよりかなり低いな
氷巨人やファイアドラゴンであればもっと高くなるんだけど
0191NAME OVER2015/10/16(金) 18:46:47.15ID:???
9界なんて一瞬しか使わないから
そんなに戦った事ないや
とりあえずカシナートが出れば10界
0192NAME OVER2015/10/16(金) 18:59:54.42ID:???
9Fでタテ出るといいな
再開リセットの必要ないから楽っちゃあ楽かも
0193NAME OVER2015/10/16(金) 19:00:30.88ID:???
バンパイアも確率ぴったりに出る訳じゃないからな
1/3720といっても10000回戦っても出ないこともあれば30回戦ったら出ることもある
ドラゴンゾンビに8Fで遭遇したことあるけど9Fでは遭遇したことが無い
8Fと9Fのドラゴンゾンビ遭遇率は同じみたいだけどカセットの神様は気まぐれだよ
0194NAME OVER2015/10/16(金) 19:21:59.50ID:???
>>193
大丈夫か?w
0195NAME OVER2015/10/16(金) 21:12:42.90ID:???
ダメでしょ
0196NAME OVER2015/10/17(土) 09:21:03.50ID:???
>>187
PC98のエミュでも発生するのだろうか?
0197NAME OVER2015/10/17(土) 11:06:47.19ID:???
プログラム上のバグならエミュでやろうが再現されるんじゃ?
自分はPC88実機で何度か食らったけど。
0198NAME OVER2015/10/17(土) 13:43:39.85ID:???
それよく言うけど98VMで起きたことないんだよなあ
数十匹は倒したと思うんだけど…
MAELIFICが行動する前に倒したら起きないのかな
0199NAME OVER2015/10/17(土) 14:51:47.69ID:???
でも基本オートセーブだからハングっても問題なくね?
データ消えるんだったら怖いが
0200NAME OVER2015/10/17(土) 18:08:58.42ID:???
MSXは飛ぶらしいな
出版社の大会?の時にデータ飛ばさないようにとか言ってた
0201NAME OVER2015/10/17(土) 18:19:30.55ID:???
>>198
いや、行動させても1回も起きた事ないよ
FDI版
0202NAME OVER2015/10/17(土) 20:24:32.74ID:???
ウィザードリィの大会




気になる
0203NAME OVER2015/10/17(土) 22:39:11.09ID:???
このシリーズガッツリやってみたいんだけど

リルガミンサーガ PS
ニューエイジオブリルガミン PS
禁断の魔筆 SFC
外伝4
ディンギル
BUSIN、BUSIN0

ここらへんあたりは普通に初心者から楽しめるかな
ニューエイジ〜が少し趣が違うと聞いたけど

外伝らしいけどメガテン好きだからBUSINも気になって
0204NAME OVER2015/10/17(土) 22:41:20.52ID:???
禁断の魔筆は面白いけど他と違いすぎるからなあ
先に簡単な外伝4をやって新種族と新職業に慣れておくといいかもしれない
0205NAME OVER2015/10/18(日) 00:07:27.74ID:???
外伝4とディンギルやるなら、外伝1〜3もプレイして欲しい
できるやろ?
0206NAME OVER2015/10/18(日) 01:07:07.41ID:???
>>203
まずは正伝のリルガミンサーガPS版からやろう
戦闘に入るときのロード時間が少し長いけどきっちり作られてるんで
初心者向けに少しレベルが高いプリセットキャラクターもいるから大丈夫
0207NAME OVER2015/10/18(日) 01:31:20.46ID:???
>>196
anex(たぶんWIZコレ)でDivided by Zero出たよ
02082032015/10/18(日) 01:55:41.27ID:???
いろいろ情報ありがとう
PSリルガミンサーガからで特に問題無いみたいね
ハマったら網羅する勢いでやりたいけど派生作品多いですね
濃いのやってみたいけどとにかく枝分かれが複雑だ
0209NAME OVER2015/10/18(日) 02:48:17.73ID:???
>>198
・開幕一発目でもエラーが出る
・呪文のときは普通に唱えてくる
ということで呪文以外の何か物理攻撃の時かな
0210NAME OVER2015/10/18(日) 07:28:14.71ID:???
> 戦闘に入るときのロード時間が少し長いけどきっちり作られてるんで
コンフィグでBGMかSEかをOFFにしたら短縮できない?サターン版はできたんだけど
0211NAME OVER2015/10/18(日) 11:54:18.22ID:???
>>209
得物屋情報ではMAELIFICのダメージと出現数が1D0+1になってるから
これがアヤシーんだよな
1D0が内部でどんな処理になってるか知らないけど
0212NAME OVER2015/10/18(日) 15:03:39.82ID:???
>>210
プレステでもできるよ、効果音なくすだけでもだいぶ早くなる
音楽、効果音なし、迷宮線画だと読み込み時間なしで一瞬
モンスターはスエミ絵のままでも遅くならないので大丈夫
0213NAME OVER2015/10/18(日) 15:59:51.69ID:???
まぁPS版7のロード地獄を経験した後だと
リルサガですら快適すぎて涙が止まらねえけどな
0214NAME OVER2015/10/18(日) 16:38:26.08ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|      
0215NAME OVER2015/10/18(日) 16:58:24.43ID:PhZMjjZX
>>214
http://imgur.com/JfGcfxE.jpg
0216NAME OVER2015/10/20(火) 08:04:34.77ID:???
PSガーディアはハードの低性能が足を引っ張ってるだけだから
上位機種やPCでやると超名作らしいが
0217NAME OVER2015/10/20(火) 08:11:20.31ID:???
>>206
PSリルガミンサーガはクソだろ
男キャラしか作れないとか何考えてんだあれ
0218NAME OVER2015/10/20(火) 08:49:36.12ID:???
>>217
そもそもPSのリルガミンサーガに性別なんて設定項目あったっけ?
エルミナージュシリーズのようなキャラ画像もあったか覚えてないし使った覚えもないし。
0219NAME OVER2015/10/20(火) 08:53:58.49ID:???
>>218
死ぬと野太い声でうおあーって言う
0220NAME OVER2015/10/20(火) 09:26:25.04ID:???
濁点がつく感じだよな
0221NAME OVER2015/10/20(火) 09:29:51.76ID:???
リルサガはサターン版の方がいいな。オートセーブあるし、ダンジョン追加されてるし。
難点はプレイ環境の確保だが。(よく言われるセーブデータは本体電池で問題ない&
パワーメモリーは消えたように見えてるだけで何度か挿してるうちに復活する)

あとニューエイジが出なかったのが悔やまれる。もう市場無かったとはいえ。
0222NAME OVER2015/10/20(火) 09:30:11.02ID:???
モンスターは「モホホホゥ」と言って絶命する
0223NAME OVER2015/10/20(火) 09:54:03.18ID:???
ときのこえ

「イ゙ーヤ゙ァ゙ー」
0224NAME OVER2015/10/20(火) 10:02:44.18ID:???
>>221
サターンエミュのSSF使えばどうだろ?
BIOS無しでも動作するから、ソフトさえ持ってりゃ法にも触れない。
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/pages/88.html
一応動作確認はされてるけどBIOS無しで動くかまでは書いてないのが残念。
0225NAME OVER2015/10/20(火) 16:43:26.12ID:???
1.2.3はFCでやって欲しい
電池交換サービスやってる中古通販あるから
0226NAME OVER2015/10/20(火) 17:13:57.31ID:???
>>223
実は僧侶レベル上がるから野蛮人も幸せになれる良コマンド
0227NAME OVER2015/10/20(火) 17:33:54.23ID:???
ファミコン本体はどうするん? 互換機とか胡散臭そうだけど
よく音が実機と全然違うって聞くし
0228NAME OVER2015/10/20(火) 18:02:31.91ID:???
音はyoutubeて聞け
0229NAME OVER2015/10/20(火) 19:30:01.69ID:???
レトロフリークなら、今でもカセットでセーブできるぜ
0230NAME OVER2015/10/20(火) 19:32:56.96ID:???
WIZはドラクエと違ってファミコン互換機でも音は普通だよ
それどころかファミコン携帯互換機でも普通の音が出るよ
0231NAME OVER2015/10/20(火) 19:42:47.19ID:???
エフシーポケットは正常動作確認した
0232NAME OVER2015/10/20(火) 20:00:16.77ID:???
つ [エミュ]
0233 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/10/20(火) 20:28:36.13ID:???
  ∧_∧
  <`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  短小包茎9mm君
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0234NAME OVER2015/10/21(水) 02:37:41.63ID:???
>>219
4の冒険者女性キャラは「キャッ!」って言うから
それは選択制にしてほしかったな、たしかに
0235NAME OVER2015/10/21(水) 02:38:27.01ID:???
おおっと スクリーマー
0236NAME OVER2015/10/21(水) 02:42:01.54ID:???
全員女キャラで万事解決
0237NAME OVER2015/10/21(水) 05:21:47.81ID:???
冷静に考えてみたまえ
ダンジョンに潜るような女冒険者なんて、例えメイジでも
和田アキ子や澤アニキや谷亮子のようなムキムキに決まっている
だから死んだときに「オゥァァ〜」と男らしい断末魔を上げても
不思議じゃないのだよ
0238NAME OVER2015/10/21(水) 07:05:14.54ID:???
冒険者の死体を見つけて「きゃーーーーーっ!」と全員で叫びつつ死体を調べて鍵を回収する
0239NAME OVER2015/10/21(水) 07:55:36.07ID:???
なにおまえらのかあちゃんタンスの角小指やった時とかキャッ!なんて言うの?
うちはうおおおおおちくしよおおっ!だぞ
ちな俺のかあちゃん女な
0240NAME OVER2015/10/21(水) 08:05:10.43ID:WG8cA3IU
一瞬で絶命したら、声も出ないんだよなあ
0241NAME OVER2015/10/21(水) 08:14:35.68ID:???
>>225
FCはバグがある
今#5をやってるが疲れるねこれ
0242NAME OVER2015/10/21(水) 10:27:04.45ID:???
BCFだって敵も味方も男も女もヴォー!だのボッボボボボ!だったからきにしちゃいかん
SFC版は知らん
0243NAME OVER2015/10/21(水) 10:29:41.50ID:???
首を切られても断末魔出してたらこえーなぁ
0244NAME OVER2015/10/21(水) 11:16:27.00ID:buvoGqDD
ハ・キム「オゥァァ〜」
サンドラ「オゥァァ〜」
ルードラ「オゥァァ〜」
ナックラーヴ「モホホホゥ」
0245NAME OVER2015/10/21(水) 16:11:35.21ID:???
・・・ホモゲーかぁ?
0246NAME OVER2015/10/21(水) 16:15:10.14ID:???
FC1は
ACバグ、どの種族も全ての特性値がオール18になっちゃう個性無しバグ
0247NAME OVER2015/10/21(水) 16:16:50.78ID:???
オール18はオリジナルもそうだろ…
0248NAME OVER2015/10/21(水) 16:23:03.71ID:???
イニシエダンジョンのがいいよ
0249NAME OVER2015/10/21(水) 16:44:09.36ID:???
でもバグ修正の他機種版はすぐ飽きちゃうんだよなぁ
偏執マニアにとってFC1は奇跡の逸品かもしれない
0250NAME OVER2015/10/21(水) 17:11:19.55ID:???
遊べなくはないしな
0251NAME OVER2015/10/21(水) 18:05:57.73ID:???
ホモゲイマー推奨のWizardry・・・ひぃ 。。゛(ノ><)ノ ヒィ
0252NAME OVER2015/10/21(水) 18:44:58.68ID:???
ノーマル性癖の人もプレイできるよ?

モジャモジャ髭のドワーフの聖子
デカッ鼻のノームの今日子
足裏に毛が生えてるホビットの明菜

昔の人はこうやって萌えたんでしょ?
0253NAME OVER2015/10/21(水) 19:36:43.28ID:???
それは逆に特殊すぎじゃないかw
0254NAME OVER2015/10/21(水) 20:47:43.32ID:???
小学生の頃はバリバリのスペック重視野郎だったから人間なんて使わない派だったぜ
色気づいた中学生の頃はエルフだらけだったぜ
色々こじらせてた高校生の頃はそんな奴をバカにしつつドワーフ万歳してたぜ
大学生の頃は地下迷宮には潜らず麻雀とスキーとバンドと酒と車と男と女だったぜ
オッサンになった今はアイドルに光る棒ふりながらルビィーウォーロックみたいな生活したいなあと夢見てるぜ
0255NAME OVER2015/10/21(水) 20:54:48.82ID:???
最強はいつでもノームなのに
0256NAME OVER2015/10/21(水) 21:03:16.14ID:???
#6ノーム「ありがとうございます」
0257NAME OVER2015/10/21(水) 21:17:19.82ID:???
どう考えても人間様やろ
0258NAME OVER2015/10/21(水) 21:17:45.79ID:???
>>239
つまり女冒険者なんてお前のかあちゃんみたいなのばっかりってことか
0259NAME OVER2015/10/21(水) 21:51:53.64ID:???
>>252
賢者ウラサム「想像したくないって言ってるだろ!」
0260NAME OVER2015/10/21(水) 23:15:49.83ID:???
合計値が一番高いホビットが最強なのは確定的に明らか
はともかく信仰心なんていらないのでそれ以外に均等に割り振られている人間とノームが結局は実用的
0261NAME OVER2015/10/22(木) 01:10:06.91ID:???
今日から秋葉原のカダッシュ配信が始まった
「戦士僧侶魔法使いはわかるけど何で忍者がいるの?」→「ウィザードリィのせい」
0262NAME OVER2015/10/22(木) 05:28:28.47ID:???
冷静に考えたらエルフやドワーフが侍や忍者になるってのも変な話だ
こればかりは指輪物語やD&Dからの輸入ではない
ウィザードリィのオリジナルであるといえよう
0263NAME OVER2015/10/22(木) 05:53:10.80ID:???
8職のうちの2つもがジャパニーズという
0264NAME OVER2015/10/22(木) 07:11:49.52ID:???
盗賊もジャパニーズでいいだろ
ゴエモンとかルパンとかいるし
0265NAME OVER2015/10/22(木) 07:51:26.96ID:???
ダークシールにも忍者いたよな
「アイアムニンジャ!」って和風英語が格好良かった
0266NAME OVER2015/10/22(木) 08:22:03.63ID:???
日本の侍は魔法使えないからパチモンだろ
0267NAME OVER2015/10/22(木) 08:41:09.03ID:???
Wizのさらに先祖みたいなCRPGだと侍はレンジャー、忍者はアサシンが元なんだっけ。
大学等で使ってる高価なコンピュータでしかできなかったのを家庭用PCまで落とし込んで
大ヒットしたという点では日本でいうドラクエポジションみたいな感じか。
0268NAME OVER2015/10/22(木) 11:43:04.52ID:???
アメリカではどうか知らんが日本ではAPPLE][は高価だったぞ。
当時の呼称は「パソコン」ではなく「マイコン」だったし。
0269NAME OVER2015/10/22(木) 12:49:11.46ID:???
そうだな…
ラジコンマイコンドラえもんだったな…
0270NAME OVER2015/10/22(木) 13:23:30.02ID:???
高価と言っても日本円で50万くらいなら個人向けと言って良いでしょ。
たしかに高いが、頑張れば手が届かないことも無いってレベル。
PCに限らず業務用とかになると桁が違うからねえ。

PC98やX68kも憧れたけど、所詮学生に40万は高値の花だったがw
0271NAME OVER2015/10/22(木) 13:24:07.41ID:???
高嶺の花だったか、まあ高値でも間違ってもいないかw
0272NAME OVER2015/10/22(木) 14:01:19.90ID:???
レンジャーは野武士?
0273NAME OVER2015/10/22(木) 14:17:18.87ID:???
指輪物語の初期小説版によれば
野伏り
0274NAME OVER2015/10/22(木) 16:29:36.23ID:???
wiz5のクローンて4連戦しないとなのか…otz
0275NAME OVER2015/10/22(木) 17:38:21.67ID:???
7階にMPを回復できる泉があるよ
0276NAME OVER2015/10/22(木) 17:54:57.06ID:???
WIZの女冒険者たち

ドワーフ〜ヒゲもじゃマメタンク
ノーム〜老け顔のダンゴッ鼻
ホビット〜デカ足裏毛小人
人間〜参考:「霊長類最強女子」吉田沙保里
エルフ〜参考:小説「ワードナの逆襲」ホークウィンド

どれでも選べ! 好きなの選べ!
0277NAME OVER2015/10/22(木) 18:01:20.57ID:???
おまえが生んだキャラは
おまえだけのものだ
だれにもまねられぬ
だれにもぬすまれぬ
0278NAME OVER2015/10/22(木) 18:05:07.71ID:???
不思議な力でSTRVITMAXでも華奢なんだよ
0279NAME OVER2015/10/22(木) 18:09:05.11ID:???
鍛えすぎて短剣や呪文も弾くし動いても全く揺れない鋼のおっぱいの持ち主が参考とはいえエルフの標準扱いされても
0280NAME OVER2015/10/22(木) 18:16:39.36ID:???
>>276
コミック版Wiz外伝の姫将軍ルーシィディティがエルフでしたっけ。

この前古本屋の閉店セールでドラマCD「ハースニール異聞」を手に入れたんだがまだ聞いて無いorz
0281NAME OVER2015/10/22(木) 18:24:26.85ID:???
るー「私はまだ!」
あるはいむ「マディを!」
るー&あるは「使えないのよー!!」
0282NAME OVER2015/10/22(木) 18:25:01.91ID:???
声優陣がなかなかに豪華(もう鬼籍に入られた人もいるのが残念)よ
勝平演じる主役がちょいうざく感じるかもしれんが、隣灰や風龍が好きならちょいとニヤニヤ楽しめるかも
0283NAME OVER2015/10/22(木) 18:28:46.75ID:???
>>282
感謝感謝。聞いて見るわ。
0284NAME OVER2015/10/22(木) 18:44:25.41ID:???
アルハイムは期待を裏切らないしな
0285NAME OVER2015/10/22(木) 18:54:29.87ID:???
声はキリコで渋いのにな
0286NAME OVER2015/10/22(木) 19:43:51.66ID:???
イけてる女冒険者
ttp://erogazoufactory.com/images/bc/c/ca/8700925.jpg
0287NAME OVER2015/10/22(木) 19:48:51.35ID:2xvKeH8p
14歳初心者女冒険者
ttp://erogazoufactory.com/images/bc/c/ca/8700918.jpg
0288                      2015/10/22(木) 19:56:50.83ID:???
 
 
    ま  す  ら  お  の  よ  ろ  い    

 
 
0289NAME OVER2015/10/22(木) 19:58:38.25ID:???
>>267
レンジャーはWizの初期版からあって、途中から変更が入った

Ranger→Samurai
Sage→Bishop

Intelligence→I.Q.
Wisdom→Piety
Leadership→Luck

ソースは遊撃手の攻略本コラム
0290NAME OVER2015/10/22(木) 20:34:51.25ID:???
>>289
リーダーシップとラックとでは、随分意味合いが変わるな
0291NAME OVER2015/10/22(木) 20:37:07.68ID:???
あと日本におけるRPGで、世界観を無視して唐突に出てくる侍と忍者は、
Wizardryの影響と断言してもいい

西洋RPGで出てくる東洋系の文化の大本は
AD&DサプリメントのOriental Adventures(1985)だが
ここには侍と忍者以外にも面白いクラスが複数出てくる
武士、剣聖、修験者(山伏)、僧兵、巫女、ヤクザ
このヤクザは現代でいう暴力団員ではなく、任侠のある荒くれ者みたいな感じ

ちなみにこの中で呪文が使えるのは、
プリースト系が修験者と僧兵、メイジ系が巫女で侍は覚えない
Wizの侍が呪文を使えるのは、上のレスにあるようにレンジャーのなごり
他にも選べる種族としてコロポックル(北海道)、変化妖怪、人系自然精霊がいる
0292NAME OVER2015/10/22(木) 20:40:37.72ID:???
忍者には暗殺スキルがあり、高Lvになると「気」で水の上を歩いたり、壁抜けができる
侍は大名に仕える戦士で、武士道に背くと浪人になり、能力そのままでLvup経験値コストが倍になる
などといった設定がある

日本におけるRPGで西洋風舞台だと、
山伏、ヤクザ、コロポックルなどが唐突に出てくるものはほとんどない
もちろん侍と忍者の頻出度に比べて低い
一方、英語圏のゲームだとAD&D系列以外でも、稀に修験者(Shugenja)や剣聖(Kensai)などが出てくる
0293NAME OVER2015/10/22(木) 21:03:57.09ID:???
>>290
赤箱だとカリスマだったかな
0294NAME OVER2015/10/22(木) 21:21:38.75ID:???
Wizardryの元になったゲームのoublietteに
忍者も侍も出てるし
Wizardryが初じゃねーよ
0295NAME OVER2015/10/22(木) 21:52:31.09ID:???
TRPGのルーンクエスト「ランドオブニンジャ」を発禁にしたのは朝日新聞
0296NAME OVER2015/10/22(木) 22:11:57.54ID:???
>>294
このゲーム少しぐぐったが興味深いな
今でゆうウィザードリィのオンライン版なのか?

http://gekicore-gamelife.com/gamebook/8907.html
0297NAME OVER2015/10/22(木) 22:28:41.94ID:???
○○の元祖はwiz
というのが最近流行っているのだろうか
0298NAME OVER2015/10/22(木) 23:06:33.79ID:???
ここにいる皆さんはWizの公式・外伝などやはり網羅されてる方が多いのか
0299NAME OVER2015/10/22(木) 23:11:51.50ID:???
末弥画に釣られてベニ松ノベルから入った
初WizはFC版KOD
好きなサードパーティ製WizはBUSIN
最近やってるのはJavardryTheKing
0300NAME OVER2015/10/22(木) 23:38:13.22ID:???
子供の頃GBの外伝の何かを一つ途中までやっただけだがそのストイックなハクスラ感の衝撃たるや

それから別の3DDRPG系の虜になったけど三十半ばの今頃になって恥ずかしながら
自分はこのジャンル自体が好きなんだなぁという事と
このファンタジーの雰囲気が好きという事に気付いて1からプレイし始めた
BUSINとかPS2のWizライクは面白そうだね
0301NAME OVER2015/10/23(金) 00:25:47.90ID:???
>>296
今でいうオンラインゲームみたいなものだね
これを一人で遊べるようにしたのがWizardryだろうし
0302NAME OVER2015/10/23(金) 01:51:42.88ID:???
WIZARDRYこそ全てを統べる一つの原点である
03032912015/10/23(金) 07:57:44.64ID:???
>>294
いやWizが初とは一言も書いてないんだが

要はWizにある要素ばかりが日本のRPGではピックアップされやすく
初期AD&Dや、Oubliette含む初期CRPGではほとんど同列に扱われている要素が
Wizの要素に比べて見かけることが少ない点から
日本におけるRPGではWizの影響が強いという話なんだが

じゃあ逆に聞くけど例えば
クラスに関してOublietteにあってWizにない要素で以下のものがあるが
日本のRPGにおいて採用されることが少なかったり、ほとんど見られないのはなぜ?
それは日本において知名度が低く、与えた影響が少なかったからでしょ
・百姓、売春婦、狂人などのクラスがある
・キャラメイク時にボーナスポイントを振り分けたあと、
どのクラスにも就けない場合百姓になる
・レンジャーはメイジ系とクレリック系両方の呪文も覚えるが、人間でなくては就けない
・クレリックはLawfulのみ(Chaotic専用のプリースト系クラスが別にある)
・忍者は毒無効で、どのアライメントでも就ける
・パラディンは男しか就けない
・売春婦とヴァルキリーは敵を魅了することができる
・侍はメイジと同程度の鎧しか装備できないが罠の識別が可能(兜も盾も駄目)
・侍はもちろん呪文が使えない。DOS版だとLv2毎にACが1下がる(忍者にそのような能力はない)
03042912015/10/23(金) 07:58:15.70ID:???
>>296
http://www.zimlab.com/oubliette/plato/
興味があったらこちらで有志がPDFを配布している
0305NAME OVER2015/10/23(金) 08:53:59.23ID:???
その辺はRPGゲームサイドの創刊号に詳しく載ってた。2号で廃刊したけど…。
Oublietteにはdumapicという呪文があるそうだし。
0306NAME OVER2015/10/23(金) 08:57:42.71ID:???
初代FFの呪文回数制とか、クラスチェンジとか、最強武器がマサムネとか
こじつければガントレットを戦闘中に使うと攻撃呪文になるとかはWizのオマージュか。
ザナドゥを制作した木屋はWiz嫌いだったらしいけど、上から2番目に強い武器が
MURASAME BLADEでタイムアタックの友らしい。
0307NAME OVER2015/10/23(金) 09:00:45.09ID:???
自分がせっかくパクったネタを先にやられてたジョブズみたいな心境だったのかもよ
0308NAME OVER2015/10/23(金) 09:16:23.81ID:???
色々と要素引っ張ってるドラクエ3も、勇者の最強武器はジパングの刀鍛冶が鍛えた刀だしな。
0309NAME OVER2015/10/23(金) 10:10:31.86ID:???
小房の頃にDQ3→Wiz#1の順でプレイしたから、DQ3のアイテムをWiz#1がパクったんだと思ってた

光の鎧→聖なる鎧
命の指輪→回復の指輪

実はWiz#1からDQ3の方がパクったんだと知ったのは大学生になってから
知らないってコワいよなぁ
0310NAME OVER2015/10/23(金) 10:15:39.60ID:???
アメリカにおいてニンジャスレイヤーや日本の作品で言うと妖術武芸帳のような
B級特撮ニンジャオバカアクションものなどで大笑いしていた層が侍忍者支持層の母集団の一つとなっていて
その流れがAD&DやWizを通して日本のRPG界にも混じりこんでいる ぐらいの薄い話なら同意
0311NAME OVER2015/10/23(金) 10:15:41.36ID:???
>>306
ザナドゥはアイテムドロップなどが予め決められてて、乱数を極力排除してるからなぁ…
昔読んだテクポリの「Xanaduは乱数を全く使ってない」まではないにしろ。
ある意味Wizとは正反対ではあるわな。
0312NAME OVER2015/10/23(金) 10:43:28.84ID:???
ザナドゥはアクションRPG風味のパズルゲームが正体だからね。進め方間違えると詰む。
正直、あれがそのままファミコンに移植されていたとしても受けたかどうか。
続いて発売されたロマンシアも相当アレだけど。国産PCゲーは難しくてナンボな風潮だった。
0313NAME OVER2015/10/23(金) 11:50:18.84ID:???
リルサガ#1やっているんだけど、地下10階でレアドロップするグループ倒した時に
宝箱から1つしかアイテム出なかった場合、それが村正等の可能性ってある?
今までの経験だと1つの時にいわゆるレアアイテムが出た覚えが無い。2つ目や3つ目なら。
0314NAME OVER2015/10/23(金) 12:30:38.68ID:???
>>304
これはiphon版なのかな
英語わからん
map見たらwizより広くてヤバいね
03153462015/10/23(金) 12:50:38.42ID:???
>>296
ttp://www.zukeran.org/shin/d/2015/09/24/old-crpg/
0316NAME OVER2015/10/23(金) 13:30:51.02ID:tbqYx8bn
前にファミコン#1で報告なかったっけ?

ドロップテーブル18からすると理論上1個でも村正出るはずなんだけど
何かのプログラム上の制約で絶対に出ないんだって

79 ブレストプレート+2
80 銀の小手
81 悪の剣+3
82 悪の短剣+3
83 盗賊の短刀
84 ブレストプレート+3
85 君主の聖衣
86 村正
87 手裏剣
88 氷の鎖かたびら
89 悪の鎧+3
90 シールド+3
91 回復の指輪
92 僧侶の指輪

79〜92は同じアイテムグループなんだけど
79〜84は1個でも出て85〜92は1個じゃ出ないんだってさ
0317NAME OVER2015/10/23(金) 13:48:30.83ID:???
>>275
拠点にしてみる
しかしNPCめんどくさいなあ
0318NAME OVER2015/10/23(金) 13:56:23.74ID:???
レベル1000の裸忍者ってこんな感じか?

http://cutthecorner.net/wp-content/uploads/2015/01/gachimuchi.jpg
0319NAME OVER2015/10/23(金) 14:08:06.22ID:???
素早さは高いかもしれないが的が大きいからAC高そう
0320NAME OVER2015/10/23(金) 14:10:21.84ID:???
ACは避けてるんじゃなくて攻撃を無効化出来たかどうかだから・・・ってやっぱダメだな
0321NAME OVER2015/10/23(金) 14:48:13.48ID:???
>>316
そうなんだ。でも準レア? とも言えるいくつかは可能性はあるのか。
…79〜84内のも1つだけの時に見た覚えがないな。
3つ目に鎧が来て期待するとブレストプレート+3、あるあるですな。
0322NAME OVER2015/10/23(金) 14:59:49.83ID:???
>>303
AD&amp;D 1stが未訳で2ndがずっこけた日本では
ほとんど影響が無くても仕方ない
0323NAME OVER2015/10/23(金) 15:01:59.41ID:???
>>320
HP減らなきゃ回避扱いなのでセーフ
0324NAME OVER2015/10/23(金) 15:55:44.23ID:???
能力値は


知恵
魔力
信仰心
体力
敏捷
運動
器用さ
魅力

くらいにして欲しい
0325NAME OVER2015/10/23(金) 16:16:06.13ID:???
3年間鍛えに鍛えまくる。そして伝説の迷宮の奥であの娘が待っているかも…
0326NAME OVER2015/10/23(金) 16:21:54.42ID:???
鍛えまくるとニジノか?
0327NAME OVER2015/10/23(金) 17:03:13.68ID:???
>>324
ウザイだけ
0328NAME OVER2015/10/23(金) 17:07:44.64ID:???
武力
知力
カリスマ
忠誠


魔法使い の戦術
>マハリト
>成功です、ふふふ…
0329NAME OVER2015/10/23(金) 17:09:36.40ID:???
>>328
???「これが兵法じゃあ!戦とは、頭でするものよ!」
0330NAME OVER2015/10/23(金) 17:27:25.52ID:???
素早さと器用さはBCFで分割(器用さが追加)されてなかったっけ
0331NAME OVER2015/10/23(金) 17:30:48.02ID:???
>>329
キャラデザが末弥純じゃなく、本宮ひろしのWizardry?
0332NAME OVER2015/10/23(金) 17:49:49.69ID:???
ドッカーンと自分で言いながら殴りかかる戦士を想像した
0333NAME OVER2015/10/23(金) 18:06:48.23ID:???
ドッカーンならおジャ魔女か重量王子だろが!
0334NAME OVER2015/10/23(金) 19:51:21.12ID:???
>>324
なんかロマサガ1を思い出す
0335NAME OVER2015/10/23(金) 21:05:41.85ID:???
STR
DEX
INT
LUC

でいいよ
0336NAME OVER2015/10/23(金) 21:09:29.23ID:???
>>331
光栄の絵師だろうね
0337NAME OVER2015/10/23(金) 21:11:02.15ID:???
>>324
運動??運動じゃなくて運な!
0338NAME OVER2015/10/23(金) 22:26:14.79ID:???
>>335
(・∀・)イイ!!
0339NAME OVER2015/10/23(金) 23:54:16.06ID:???
久しぶりにスレ覗いたら面白そうな情報を発見した
>oubliette
よさげ


たまにはウィズ関連のスレ見とかないとまだまだ知らないことあるわ
0340NAME OVER2015/10/24(土) 00:04:15.92ID:???
SSにDumapicの呪文があったりして無関係でないことがわかる
時間さえあればやってみたい
0341NAME OVER2015/10/24(土) 00:10:33.82ID:???
ダムアピク
0342NAME OVER2015/10/24(土) 00:16:03.05ID:???
>>318
レベル上げてもSTRの最大値は変わらんやん
0343NAME OVER2015/10/24(土) 00:35:57.59ID:???
名前は同じでも効果はミルワなんですけどね
0344NAME OVER2015/10/24(土) 00:42:28.91ID:???
昔どこかのサイトにマルチプレイできるウィズがあったような
ブラウザゲーで呪文とかもキー入力のやつ
今も存在するのかな
0345NAME OVER2015/10/24(土) 00:51:39.09ID:???
Wダンジョンのことかー!
0346NAME OVER2015/10/24(土) 01:01:56.08ID:???
wands of lords?
一人で数キャラ動かせるから誰かとPT組んだ事は一回もなかったなあ
0347NAME OVER2015/10/24(土) 05:32:58.48ID:???
それかも
0348NAME OVER2015/10/24(土) 09:13:30.19ID:???
WIZ以外の3Dダンジョンゲーって面白いのかな
マイトアンドマジックは凄い複雑そうで敬遠してるんだけど
0349NAME OVER2015/10/24(土) 11:18:27.29ID:???
Wiz1って謎解きがほとんどなくて、迷路と戦闘に特化した作りだから
あんなに単純に探索とレベル上げとアイテムゲットに集中した作品となると他には無いかも
やるならM&Mよりもバーズテイルの方がいいんじゃないかな?
0350NAME OVER2015/10/24(土) 11:39:40.59ID:???
スクエアーのディープダンジョン
0351NAME OVER2015/10/24(土) 11:48:57.18ID:???
ファミコンのならドラゴンウォーズやプールオブレイディアンスが面白かった記憶
M&Mはいろいろダメすぎた
0352NAME OVER2015/10/24(土) 11:59:50.12ID:???
バーズテイル面白そうだな今度やってミルワ
ありがとう

しかしリアルタイムってのがちょっと怖いな
マッピング中に襲われたりしたら頭爆発しそう
0353NAME OVER2015/10/24(土) 12:57:17.96ID:???
>>346
見たらWizとは全然違うな
移動もコマンドなのか
戦闘もたるそう
https://youtu.be/m4cSn0xAXMc
0354NAME OVER2015/10/24(土) 15:31:41.55ID:???
「BeastOrb」オススメ
UIも洗練されてて操作感が良い
ゲームもシンプルで解りやすい
ただオートマップが無いことと少し難しめなので注意
0355NAME OVER2015/10/24(土) 15:57:41.03ID:???
1235が好きなら五つの試練がオススメ、ダウンロード版のみで5000円だけど
Wizマニアが作ったシナリオが100本以上あるのがいい
0356NAME OVER2015/10/24(土) 16:16:28.02ID:???
M&Mは世界のデカさに当時のマシンパワーが追い付けなかった早すぎた名作
0357NAME OVER2015/10/24(土) 16:25:19.73ID:???
バーズテイルはリアルタイムじゃないんじゃ?
0358NAME OVER2015/10/24(土) 17:13:12.80ID:???
wiz1をマルチプレイしたい
他パーティとはすれ違い時にステータス見れる程度で良い

戦闘中に割り込める(6人パーティ未満)とか
アイテム交換できるのも面白いかも
0359NAME OVER2015/10/24(土) 17:56:46.91ID:???
もちろんすれ違いざまに首もはねられるんだよな…
0360NAME OVER2015/10/24(土) 18:25:51.59ID:???
レベル7なのに「レベル10ファイター」と名乗ることも
0361NAME OVER2015/10/24(土) 18:54:32.10ID:???
「おれはレベル7シーフじゃない!レブル7シーフって名前なんだよ!」
0362NAME OVER2015/10/24(土) 19:03:10.72ID:???
4Fのセンター突破できないパーティー対象にしたブルーリボン屋とか
1Fで待機する回復屋や識別屋や魔除け預かり屋が儲かりそうだな
0363NAME OVER2015/10/24(土) 19:23:25.38ID:???
Wizオンやるならいちばん楽しいのは全滅パーティーのポケモン救助隊役だと思うんだ

全滅したパーティーのプレイヤーから座標教えてもらって助けに行く
料金は所持金の10%ただし最低1000G
えっ侍が持ってた村正?しっ知らないよ他の奴らに死体漁られたんじゃないの、いやホント俺見てないからみたいな
0364NAME OVER2015/10/24(土) 19:39:40.06ID:???
>>363
ありそうでワロタ
0365NAME OVER2015/10/24(土) 19:39:58.86ID:???
エースコンバットでミサイルの追尾性能や運動性能を対空戦闘に特化してセットした攻撃機のSu34に乗って
「フゥフッフッ、ノロマの対地機に見えてドッグファイトもヘタな戦闘機より出来るんだぜ」
とほくそ笑んでいると、ナックラーヴの気分になる。
0366NAME OVER2015/10/24(土) 19:43:21.01ID:???
>>363
それやったら善から悪になりそうだな
0367NAME OVER2015/10/24(土) 20:08:19.74ID:???
ジヴラシアって変な名前だけど由来とかあるのかな
0368NAME OVER2015/10/24(土) 20:09:47.86ID:???
ナックラーヴとかアーカードみたいなもんじゃね?
0369NAME OVER2015/10/24(土) 20:16:06.33ID:???
ジヴラシア

あしらう゛じ

芦良氏

芦良「皆の者、ここまでよく私についてきてくれた…礼を言うぞ。ここからは私1人で戦う…さらばじゃ!」
「芦良氏…あしらうじーッ!!」
0370NAME OVER2015/10/24(土) 20:16:47.21ID:???
>>348
ダンジョンマスター
0371NAME OVER2015/10/24(土) 20:21:52.18ID:???
先祖の名前ジャバとラシャをくっつけたんでしょ
0372NAME OVER2015/10/24(土) 20:40:40.72ID:???
>>348
354も勧めてるブラックオニキス










やったことないけど
0373NAME OVER2015/10/24(土) 20:43:16.67ID:???
>>348
魂斗羅
月風魔伝
ポートピア
がんばれゴエモンからくり道中
0374NAME OVER2015/10/24(土) 21:02:17.40ID:???
>>371
全然気がつかなかったわ
なるほど
0375NAME OVER2015/10/24(土) 21:20:01.94ID:???
最後にこれやるのも強ち間違いじゃない
0376NAME OVER2015/10/24(土) 21:41:05.20ID:???
ダンマス以外は苦行じゃね
0377NAME OVER2015/10/24(土) 21:45:33.16ID:???
3Dダンジョンものといえば
エポックの「アドベンチャーゾーン」だな
武器を拾ってボスを倒して帰還するだけってストイックさが
ある意味Wizに通じるところがあるとかないとか
0378NAME OVER2015/10/24(土) 22:02:18.90ID:???
>>373
グーニーズ2を忘れちゃいけねえ
0379NAME OVER2015/10/24(土) 23:20:57.69ID:???
閉鎖性ならポートピア(FC)
正直どのWIZよりも怖い
0380NAME OVER2015/10/25(日) 02:12:57.47ID:???
おおっと トレボーター
0381NAME OVER2015/10/25(日) 03:13:09.75ID:???
アルハイム→ザザの方がわからない
0382NAME OVER2015/10/25(日) 04:08:16.84ID:???
怖いのならファミコン探偵倶楽部
0383NAME OVER2015/10/25(日) 09:49:55.02ID:???
ブラオニも良いけど操作系が初期のWizみたいで今やると辛いかもだよ
まあGBC版or携帯版なら操作しやすいしオートマップもあるからいけるな
でも携帯版はもうできる環境がないだろ
GBC版はもっと評価されるべき逸品だが出荷本数が少なくレア物となった

ということでやっぱりBeastOrbだな
ブラオニクローンの改編前版と
完全オリジナルと化した改編後版の2バージョンがあるが
どちらも完成度が半端ない
0384NAME OVER2015/10/25(日) 09:52:46.96ID:???
ダブルダンジョンだけは許さない
あれをやることはもう二度と無いだろう
0385NAME OVER2015/10/25(日) 09:58:44.74ID:???
>>384
そこまで憎むかw
0386NAME OVER2015/10/25(日) 10:36:26.15ID:???
>>371
マジかよ
エルミナージュの子供ネームと同じ方式じゃん

て言うかジャバとラシャって人間だったっけ?
0387NAME OVER2015/10/25(日) 11:00:31.96ID:???
>>386
人間だよ
「灰と青春」は、亜人種のほうが少なかったような
0388NAME OVER2015/10/25(日) 11:14:52.60ID:???
>>383
公開終了してるじゃん
0389NAME OVER2015/10/25(日) 11:59:39.33ID:???
>>388
つ[ ttp://web.archive.org/ ]
旧版は無理だったが新版はDL出来たよ。
0390NAME OVER2015/10/25(日) 13:11:39.24ID:???
「俺を抱き上げた瞬間に、そのような名が閃いたらしい。受け継いだもうひとつの魂が、かつて近い名を持っていたのかも知れない」
ジブラシアの場合は作中でもこう説明されてるから、忍者のジャバだけじゃなく盗賊のラシャの魂も一緒に転生してたか
ジャバが嫁さん好きすぎて魂くっついちゃったか
0391NAME OVER2015/10/25(日) 15:09:03.88ID:???
>>358
クエストオブD思い出して切なくなった
0392NAME OVER2015/10/25(日) 21:41:07.25ID:???
今やるならダンジョンマスターでしょ
0393NAME OVER2015/10/25(日) 22:39:51.05ID:???
ダンマスやるならGrimrockやるなぁ
0394NAME OVER2015/10/26(月) 07:48:34.68ID:???
eggでwiz cdsおすすめ
あの壮大な世界を一度味わってほしい
マジで壮大
0395NAME OVER2015/10/26(月) 08:53:36.24ID:???
サターンリルサガでボーナスダンジョンやってる。初期3作のインフレ化を突き詰めた感じ。
モンスターがアホみたいな物量で押してくるのがなんとも言えない。
国産PC版準拠だから特性値オール18だし、便利な追加呪文も無いのもまた。
0396NAME OVER2015/10/26(月) 10:25:10.69ID:???
国産PC版進めるヤツは意識高い系
0397NAME OVER2015/10/26(月) 10:55:02.63ID:???
でも検証もしないでMAKANITO効かないとか言っちゃう
0398NAME OVER2015/10/26(月) 16:48:28.34ID:???
サタリルは、国産パソコン版準拠のおかげで出れなかった
エンジェルやアークエンジェル、#1〜3に敵として出ない
アイアンゴーレム、ゴールドドラゴン、デーモンロードの出演など
フォローの意味合いも強いな
0399NAME OVER2015/10/26(月) 17:13:50.15ID:???
コッズが通常アイテムになると君主の聖衣と悪の鎧の霞みっぷりがハンパない
0400NAME OVER2015/10/26(月) 18:43:20.72ID:???
コッズアイテムに性能で太刀打ちできるのは村正ぐらいのものだな
0401NAME OVER2015/10/26(月) 19:32:13.67ID:???
装備できる君主にとっては普通に聖衣>コッズアーマーじゃね
AC4と引き換えに不死・悪魔(と獣人)の2大強種族に特効だし
0402NAME OVER2015/10/26(月) 22:01:52.80ID:???
>>396
まあ、ファイルさえ持ってれば
姉ックス上で動くから楽なんだけどね
0403NAME OVER2015/10/26(月) 23:29:40.89ID:???
>>401
クリティカルも追加されるんでハースニール無しとしてもかなりの恩恵があるよな
0404NAME OVER2015/10/27(火) 01:04:51.34ID:???
FCはコッズ装備しなくてもティルト打てちゃうのがな
シーフでも無双
0405NAME OVER2015/10/27(火) 02:00:52.87ID:???
風よ、マイナンバーカード届いているか。
0406NAME OVER2015/10/27(火) 02:24:39.12ID:???
それはポストに聞け
0407NAME OVER2015/10/27(火) 02:40:30.21ID:???
?カード

#ガラクタ
0408NAME OVER2015/10/27(火) 03:03:04.31ID:???
紙?
0409NAME OVER2015/10/27(火) 08:45:10.67ID:???
* ばんごうをつけられた *
0410NAME OVER2015/10/27(火) 09:13:16.46ID:???
名前が「あ」から「0」になるんだろ?
何を今さら
0411NAME OVER2015/10/27(火) 11:19:33.56ID:???
ボーナスポイント30オーバーで生まれたかったわ
0412NAME OVER2015/10/27(火) 12:01:21.85ID:???
レベルアップでいくらでも埋められる差だぞ
0413NAME OVER2015/10/27(火) 12:21:33.21ID:???
酒場で愚痴ってるだけではレベルも上がらんか。失礼しました
0414NAME OVER2015/10/27(火) 12:57:25.40ID:???
分かっているだけ救いがある
0415NAME OVER2015/10/27(火) 13:21:12.19ID:???
リルサガBD最下層、なんとかゴールまでたどり着いた。全職全呪文習得なんて
やってないので呪文回数がキツかったぜ。
0416NAME OVER2015/10/27(火) 21:11:05.74ID:???
GBCのボーナスダンジョンもイマイチつまらない
0417NAME OVER2015/10/28(水) 07:10:58.78ID:???
おまけダンジョンで敵が強くなるのはわかるが
システム的に急に不便になるからなあ
0418NAME OVER2015/10/28(水) 18:16:36.57ID:???
ボーナスポイント低いのもイヤだけど
あんまり高くても逆に何か愛着が沸かなくなるな
0419NAME OVER2015/10/28(水) 19:42:54.71ID:???
>>411-414
おまえらいいこと言うな
0420NAME OVER2015/10/28(水) 22:36:07.53ID:???
wizardryは人間模様だな
0421NAME OVER2015/10/28(水) 23:31:46.55ID:???
-現実-

ボーナス5で生まれ、人間しか選べず僧の道も閉ざされ
前線で活躍できるようなカリスマ性も度胸もないので中立の盗賊に
魔法使いになれない事もないけどつまらない話でカティノするのが関の山

住所がないと就職できないので簡易寝台貸切も
減ったHPが回復する前に金が底を突きるし無駄に年齢も増える

レベルは上がれど特性値はほぼ伸びず知恵と生命力がガタ落ち
そもそも経験を積むのに経験者しか募集されないためその機会もない

続く
0422NAME OVER2015/10/29(木) 01:18:51.69ID:???
>>418
わかる
侍を作りたいとかロードに早く転職したいとかだと高いポイントが欲しいけど
0423NAME OVER2015/10/29(木) 07:04:25.92ID:???
全員高くすれば問題ない
0424NAME OVER2015/10/29(木) 09:04:52.18ID:???
最初に決めたらそのまま固定にしときゃよかったのにな
上がってもたった18が上限だからすぐ上がり切って
100も200も行くわけじゃないし
それならもう固定のほうが値に価値を持たせられた
0425NAME OVER2015/10/29(木) 09:27:32.52ID:???
D&Dでカリスマ5になってずっと不細工キャラ演じてました
0426NAME OVER2015/10/29(木) 11:24:09.24ID:???
絶世の美形だけどずっとエロイ親父ギャグしか言わないとかでもいいんじゃねの。
0427NAME OVER2015/10/29(木) 12:26:23.99ID:???
カリスマに沿ったロールプレイって難しいよね。
0428NAME OVER2015/10/29(木) 13:27:48.97ID:???
エロゲもやるゲーオタでも顔が良いと女子には人気だった
まさにただイケ
0429NAME OVER2015/10/29(木) 16:55:18.93ID:???
ボーナスポイント62(60)のキャラって以外とつまらん
育てる楽しみがあんましない
0430NAME OVER2015/10/29(木) 18:13:31.74ID:???
HP、レベル、武器のほうの依存が大きいから
能力値を育てる楽しみってあんま無くね

転職予定キャラが条件に届かないときは
ムッキー!ウッキー!と憤慨するけど
0431NAME OVER2015/10/29(木) 18:37:52.89ID:???
忍者目前で逆に1下がったりな
0432NAME OVER2015/10/29(木) 20:11:24.24ID:???
忍者イラネ
0433NAME OVER2015/10/29(木) 20:17:01.22ID:???
フェアリーの裸忍者でやっとこさ戦士と同等のACになるけど
HP低すぎて前衛に出せない
0434NAME OVER2015/10/29(木) 21:14:29.83ID:???
>>425
残念なイケメンをやればいいじゃないか
0435NAME OVER2015/10/29(木) 23:50:10.93ID:???
FCはカシナートより手裏剣の強いからなあ
0436NAME OVER2015/10/30(金) 00:43:46.95ID:???
おおっと ベヨネッタ
0437NAME OVER2015/10/30(金) 08:11:01.88ID:???
能力値の上下が少なくてほぼ固定のバージョンあったよな
あれでいい
0438NAME OVER2015/10/30(金) 10:12:32.50ID:???
ちえを えた
しんこうしんを えた
うんのつよさを えた

のパターンが出まくるんですね
0439NAME OVER2015/10/30(金) 13:54:35.84ID:???
PCのロードス島はパラメータ固定だったと思う。何回もキャラ作り直した。
システムもD&Dベースだったようなうろ覚え。ソードワールドかもしれんが。
0440NAME OVER2015/10/30(金) 14:09:29.16ID:???
>>439
連載時のロードス島オリジナルはもともとD&Dリプレイ
しかし独自ブランドの出版は商標やルール・シートの著作権をクリアできず、独自のルールを構成し直して再リプレイして単行本化(ロードス島戦記コンパニオンルール)
PC版はその中間期、どちらでもないものだったはず(ソードワールドでもない)
0441NAME OVER2015/10/30(金) 14:19:19.77ID:???
ラノベ版ディードリットのせいでエルフが嫌いになったのはオレくらいのものだろう
0442NAME OVER2015/10/30(金) 14:21:44.54ID:???
なんかTRPGの人で安田均っていたような
0443NAME OVER2015/10/30(金) 20:48:43.71ID:???
>>439
D&D赤箱はパラメーター固定だね
0444NAME OVER2015/10/30(金) 21:27:04.78ID:???
GBC版は転職後の能力が全然上がらないせいで結局ダメ
0445NAME OVER2015/10/30(金) 21:40:10.55ID:???
上がったとしても駄目
0446NAME OVER2015/10/30(金) 21:49:41.08ID:???
>>440
システム的にはのちのコンパニオンルールに沿っていたと思ったが

>>441
山本ディードリットはシニカルでかっこいいんだが
そろそろ封印をといて世に出してくれもいいと思う
0447NAME OVER2015/10/30(金) 23:36:47.00ID:???
>>442
ラプラスの魔の人だな
0448NAME OVER2015/10/31(土) 00:42:49.66ID:???
魔法使いの仲間かー!!
0449NAME OVER2015/10/31(土) 00:43:04.88ID:???
>>447
今は、と学会のイメージ
0450NAME OVER2015/10/31(土) 00:43:42.43ID:???
>>449
間違った、安田均の話か
0451NAME OVER2015/10/31(土) 05:38:26.49ID:???
>>442
TRPG会社グループSNEの創始者だよ
0452NAME OVER2015/10/31(土) 05:46:13.65ID:???
終わってるけどな
0453NAME OVER2015/10/31(土) 10:27:07.84ID:???
TRPG版もSNEが作ってたっけ。真Wizもアドバンスドも買ったけど、やる仲間いなかったw
0454NAME OVER2015/10/31(土) 11:09:37.24ID:???
あーゆーのって買ったうちの何%が実際に遊んでるんだろな
Wizなんか極端に低そうだ
0455NAME OVER2015/10/31(土) 11:10:13.11ID:???
同じ様な物を考えてたけど中々出来なくて、先にMTGが発売されて悔しがっていた
0456NAME OVER2015/10/31(土) 12:39:34.12ID:???
#4難しい
回復無いのに固定エンカウントばっかとか無理ゲーだろ
0457NAME OVER2015/10/31(土) 12:42:21.22ID:???
強奪したディオスの薬と革の外套でなんとか

#6やディンギル以降みたいに装備箇所毎に装備付け替えられればなあ
希望の外套と併用しようとすると毎回酸素マスク破壊の恐怖が
0458NAME OVER2015/10/31(土) 13:15:46.31ID:???
外……?
0459NAME OVER2015/10/31(土) 13:17:02.21ID:???
外套覇王
0460NAME OVER2015/10/31(土) 13:18:24.75ID:???
こまめにセーブとリセット繰り返さないと無理ゲー
0461NAME OVER2015/10/31(土) 13:21:49.22ID:???
#5ってPS版とSFC版どっちがデキ良かったん?
0462NAME OVER2015/10/31(土) 13:58:34.84ID:???
一長一短であり、どっちがという事も無い
アスキー版#1〜3から入った世代ならスーファミ版を
リルサガをプレイしたならPS版をやればいい
0463NAME OVER2015/10/31(土) 14:43:14.48ID:???
僧侶召喚で回復しなかったっけ?
0464NAME OVER2015/10/31(土) 15:22:17.29ID:???
>>454
TRPG版無印Wizは、基本ルール・サプリメント三冊・トレボー戦役全て買ってプレイし、高校三年間で元を取った(と思う)
真Wizは、基本ルールとサプリメントを大学の頃に買ったものの、一度しかプレイしなかった
無印に比べて、ルールが煩雑になってたからかも
0465NAME OVER2015/10/31(土) 16:10:41.57ID:???
そういえばエセルナートってTRPG版のオリジナル設定だと
思ったんだがリルサガのOPでも出てくるんだよね
0466NAME OVER2015/10/31(土) 16:23:37.17ID:???
リルサガって色々なところから寄せ集めてる感。
モンスター解説とかベニ松設定っぽいのもあるし。
0467NAME OVER2015/10/31(土) 16:31:13.49ID:???
>>465
エセルナート世界は、TRPGのほうが先だね
「リルガミンサーガ」として一都説を採用するため、あの世界は都合が良かったのかな
トルカとかゼナといった、エセルナート世界におけるリルガミンの近隣諸国は登場しない(させようがない)けどね
0468NAME OVER2015/10/31(土) 16:46:27.24ID:???
外伝2を久々にやりたいが、ソフトはあるけど本体が無いぜ…。
ネザドメ3は落としたけど結局やらなかったんだよなあ。
スマホにしたし、ドコモのは月額制だったので遊べんし。
0469NAME OVER2015/10/31(土) 17:03:46.62ID:???
ウィズボールのビデオゲーム化はまだですか?
0470NAME OVER2015/10/31(土) 17:05:13.74ID:???
本体ないならエミュでやれよ
0471NAME OVER2015/10/31(土) 17:15:51.36ID:???
カセットあるならRetroN5で遊べるぞ
0472NAME OVER2015/10/31(土) 18:42:41.39ID:???
袋に入れて保管してた#1カートリッジの端子がカビでモコモコになってた(´・ω・`)
一応使えた
0473NAME OVER2015/10/31(土) 19:12:47.87ID:???
ヤカンさんがホストコンピューターになっちゃったな
0474NAME OVER2015/10/31(土) 19:27:59.44ID:???
外伝やるなら1から順にキャラを全作品に転生して遊ぶ
0475NAME OVER2015/10/31(土) 20:45:10.59ID:???
4とかGBCまでいけるんだっけか
0476NAME OVER2015/10/31(土) 23:09:36.95ID:???
#4は後半楽になんの?
まだ序盤だけど仲魔ザコ過ぎて泣ける
0477NAME OVER2015/10/31(土) 23:55:19.65ID:???
>>476
メガテンの話になっとる
0478NAME OVER2015/11/01(日) 00:04:38.09ID:???
アレンジ版かクラシック版かにもよる
ただいずれにせよ序盤はメチャクチャ死にまくるので要注意

入手すべきアイテムは「はげのカツラ」 終盤の敵冒険者が持ってる
これを装備すれば、敵冒険者の攻撃魔法のダメージを80%カットし
ワードナの攻撃魔法の威力が80%増すという化物アイテムだ
ワードナは最大HPが100しかないので、ティルトウェイトを二発食らったら死ぬが
カツラを被ればティルトウェイトのダメージが20になるってわけだ
0479NAME OVER2015/11/01(日) 01:11:15.71ID:???
へーすごいね
0480NAME OVER2015/11/01(日) 01:15:54.44ID:???
まひろヶ浜ティートマト
0481NAME OVER2015/11/01(日) 02:42:41.79ID:???
ハゲヅラに酸素マスクに何かマント羽織って・・・
どんなワードナだよとw
0482NAME OVER2015/11/01(日) 08:31:27.25ID:???
>>478
クラシック版というかwizコレ
終盤まで苦行か
0483NAME OVER2015/11/01(日) 08:55:17.83ID:???
#4はPCE版
0484NAME OVER2015/11/01(日) 16:52:26.53ID:???
レベル1プリーストのレベルが上がるんだよな
0485NAME OVER2015/11/01(日) 17:03:08.22ID:fapzpUnJ
レベル1メイジがワードナになれるなんて、夢のある話じゃないですか
0486NAME OVER2015/11/01(日) 17:15:07.59ID:???
ヤカン沸騰中ピー
0487NAME OVER2015/11/01(日) 18:36:43.26ID:???
ワードナは人間じゃなくて魔法使いだろ
0488NAME OVER2015/11/01(日) 18:47:42.46ID:???
#4での種族はHUMAN
0489NAME OVER2015/11/01(日) 22:13:47.66ID:???
MR.ウィズ
0490NAME OVER2015/11/02(月) 18:28:25.82ID:???
#4は、プールに入って性格が善に変わったりするのが楽しい
0491NAME OVER2015/11/02(月) 21:50:42.32ID:???
きれいなジャイアン?
0492NAME OVER2015/11/03(火) 00:34:16.33ID:???
?ジャイアン

鑑定後

きれいなジャイアン
0493NAME OVER2015/11/03(火) 00:48:48.44ID:???
AppleII版って呪文はフルスペル入力しないと発動しない?
0494NAME OVER2015/11/03(火) 01:32:37.61ID:???
罠は全文字タイピングしないといけないが
呪文はフル入力しなくても発動する裏ワザがあった気がする
間違ってるかも
0495NAME OVER2015/11/03(火) 01:59:52.04ID:???
ドラえもんの元ネタになるとか
ウィザードリーは凄いなー
0496NAME OVER2015/11/03(火) 03:06:10.96ID:???
わるいなのび太、このMALOR三人用なんだ
0497NAME OVER2015/11/03(火) 03:12:46.68ID:???
ハッシュ値が一致すれば呪文は通る
0498NAME OVER2015/11/03(火) 08:05:55.44ID:???
PC98版では、「T」の一文字入力だけでティルトウェイトと認識されていたな
0499NAME OVER2015/11/03(火) 11:04:27.04ID:???
おまえのむらまさはおれのもの
0500NAME OVER2015/11/03(火) 11:22:20.91ID:???
フロストジャイアン
0501NAME OVER2015/11/03(火) 15:34:53.93ID:???
この流れはきれいなジャイアンネタだ!

と思って書き込もうと思ったらなぜかすでに書いてあった
0502NAME OVER2015/11/03(火) 18:47:12.99ID:???
Lady Neptune
Triton
Makara
Gian
0503NAME OVER2015/11/03(火) 19:15:11.58ID:???
ジャイアンは人魚や海獣を倒す側 (映画・魔界大冒険)
0504NAME OVER2015/11/03(火) 19:21:47.67ID:???
ラストに大魔王を倒したのもジャイアンだしな
「頼むぞ名投手!」のセリフすき
0505NAME OVER2015/11/03(火) 19:24:42.85ID:???
>>504
この展開は子供心でも斬新に感じた
ラスボス倒すのは、のびかドラと思ってたから
0506NAME OVER2015/11/03(火) 20:35:19.67ID:???
南海大冒険という、いつも以上の劇場版補正でアニキぶりに拍車がかかっていたのみならず、ジャイアンの歌声に惚れる女の子まで登場する話も忘れないで下さい
0507NAME OVER2015/11/03(火) 22:10:26.96ID:???
WIZのキャラがバーステイルに移行できる理由がわかった気がする
0508NAME OVER2015/11/03(火) 23:13:08.26ID:???
Doraemon Ninja
Suneo Lord
Sizuka Samrai
Gian Bird
Dekisugi Bishop
Nobita Thief
0509NAME OVER2015/11/03(火) 23:15:13.69ID:???
バードありならのびたもレンジャーにしてあげよう
0510NAME OVER2015/11/03(火) 23:25:45.32ID:???
>>507
なに?
0511NAME OVER2015/11/04(水) 01:15:44.98ID:???
>>505
いいよな
他には元気玉を完成させるのがミスターサタンとか胸熱
0512     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/11/04(水) 07:55:21.93ID:???
          ∧_∧
         <  `Д´>     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0513NAME OVER2015/11/04(水) 07:55:33.94ID:???
ラスボスを倒すのが召喚キャラ
0514NAME OVER2015/11/04(水) 08:17:41.66ID:???
>>513
ゲートキーパー「おーれーはジャイア〜ン、ガ〜キ大将…って、おい」
0515NAME OVER2015/11/04(水) 20:45:41.99ID:???
何故テレポータという表記である一方、メイジブラスターには長音記号が付くのか
メイジブラスタ、プリーストブラスタ、スタナ等にすべきではないのか
これがわからない。
0516NAME OVER2015/11/04(水) 20:53:04.30ID:???
テレポータは工学
ブラスターは理学
0517NAME OVER2015/11/04(水) 21:21:36.11ID:???
そういうこと言うとマラーがアカンことに
0518NAME OVER2015/11/04(水) 21:46:03.90ID:???
ワープ
0519NAME OVER2015/11/04(水) 21:46:29.61ID:???
マラーは長音以外が2音だから、長音省略適用外。
つうかおれそもそもマロール派だし。
マラーよりマロールの方が何か雰囲気良いですしおすし。
0520NAME OVER2015/11/04(水) 21:53:27.41ID:???
やはり君にも見えるようだな…
では、うえ99きた99ひがし99まで共に行こうか…トレボー君!
0521NAME OVER2015/11/04(水) 22:31:03.19ID:???
>>519
2音でもブザとかあるけど、これは例外なの?
0522NAME OVER2015/11/04(水) 23:34:18.01ID:???
ワードナー派が形見狭くなる流れ
0523NAME OVER2015/11/05(木) 00:15:06.44ID:???
WERDNAだから「ワードナ」じゃないの?
0524NAME OVER2015/11/05(木) 01:35:48.14ID:???
テレポータて何版の表記?
FC?
0525NAME OVER2015/11/05(木) 02:39:10.52ID:???
ヴェルドナ
0526NAME OVER2015/11/05(木) 02:41:45.99ID:???
Greater Doraemon
0527NAME OVER2015/11/05(木) 02:45:24.35ID:???
>>525
ドイツ語読み?
なんかフォント名みたいになってるが
0528NAME OVER2015/11/05(木) 07:45:41.31ID:???
ドイツ語読みならヴェルトナ
0529NAME OVER2015/11/05(木) 08:46:51.09ID:???
マロールで世界一周旅行した〜い!
誰かおなしゃす
0530NAME OVER2015/11/05(木) 09:31:01.24ID:???
>>529

┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
┣┳┻│いしのなかにいる !│┻┳┫
┣┻┳└─────────┘┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
0531NAME OVER2015/11/05(木) 09:51:40.38ID:???
ハスターよりもハストゥール
(そもそも人間には発音できない)
0532NAME OVER2015/11/05(木) 12:38:20.62ID:???
クトゥルフ派の肩身の狭さよ
0533NAME OVER2015/11/05(木) 16:01:09.29ID:???
※7
通貨は現在も等重量の金貨がゴールドの単位で流通している。
1ゴールドは500〜1000円と換算すれば判り易いだろう。
〜ウィザードリィのすべて〜より



冒険の序盤でも手に入る切り裂きの剣ですら100万〜200万かよw
今はそれからうん十年経ってるからこの額じゃないけど
0534NAME OVER2015/11/05(木) 17:53:42.44ID:???
地獄からマロールで上777を指定したら落下死
0535NAME OVER2015/11/05(木) 17:55:33.18ID:???
777ってどちらかというとスロットとかで幸運な数字のイメージだけど
地獄で777ってどういう事なんだろ
0536NAME OVER2015/11/05(木) 18:52:37.74ID:???
>>533
どうでもいいよwww
その換算厨二設定wwww

原作者が言ってるわけじゃないよね??
0537NAME OVER2015/11/05(木) 18:53:40.84ID:???
>>535
通常、悪魔の数字は666だな
0538NAME OVER2015/11/05(木) 18:58:18.45ID:???
777階は内部的には8階として処理されてるから
スタッフ側が設定ミスしないように覚えやすい数字として
7階の次の階と分かりやすい数字にしたのではないか
0539NAME OVER2015/11/06(金) 00:36:49.93ID:???
だったら888階に…
0540NAME OVER2015/11/06(金) 05:52:02.66ID:???
888階でアパートが立ーつ
0541NAME OVER2015/11/06(金) 06:31:16.69ID:???
そして999界を目指した・・・
0542NAME OVER2015/11/06(金) 09:07:22.04ID:???
>>536
ハースニールとエルケブレスはトレボーの発音に沿っているんだったか。
日本だとベニ松設定だの竹内のトゥルーワードだの、商業誌に載った=公式
みたいなところがあるよな。まあ、ガンダムセンチュリーみたいなもんか。
0543NAME OVER2015/11/06(金) 09:08:49.37ID:???
>>533
製造技術がないんじゃ値段は上がって当然
むしろ切り裂きの剣は周辺のと比べても割高だから、他の要因もあるとみるべき
0544NAME OVER2015/11/06(金) 13:40:14.46ID:???
777階で一番強いのってどれ?
やはりアクデ?
0545NAME OVER2015/11/06(金) 14:05:04.00ID:???
>>533
ベニー松山のウィザードリィのすべては30年?近く昔のだから今は1ゴールドは3000円くらいか?
0546NAME OVER2015/11/06(金) 14:12:10.03ID:???
>>545
30年前からの物価上昇は2割もないぞ
0547NAME OVER2015/11/06(金) 15:17:27.06ID:???
わろた
0548NAME OVER2015/11/06(金) 16:01:30.66ID:???
ゲームソフトなんてむしろ下がってる気が。
開発費は上がってるのに大変だわな。
0549NAME OVER2015/11/06(金) 16:41:35.85ID:???
>>544
やべーのはネザーかな
0550NAME OVER2015/11/06(金) 17:01:06.60ID:???
wiz8は7より簡単ですか?
0551NAME OVER2015/11/06(金) 17:28:06.22ID:???
ネザーデーモンはあれでも3悪魔の中では最弱
即死ブレスは脅威だが、どのみちコルツが耐久レベルに達してないと
バカディ使える他の2悪魔には勝ち目は薄い

やばいのはアークデビル HPがララ・ムームーより高い
(冒険者クローンを除けばゲーム内最大値)
レア武器を持ってないと確実に長期戦になる
戦いが長引くとこっちのコルツをパリオスで全消しされたり
鎧破壊の特性を持った通常攻撃で鎧を壊されたりする
LVも42 ネザーデーモンのLV20、ダークロードのLV32より高い
コルツが耐久レベルになるためにフェニックスの死体の山を築く事になる
0552NAME OVER2015/11/06(金) 17:57:04.03ID:???
死体にならないから大丈夫
0553NAME OVER2015/11/06(金) 20:25:44.72ID:???
フル装備ならダークロードの方がうざかったな
他2+ララは特攻武器あるから1ターンで処理できるし
0554NAME OVER2015/11/06(金) 22:09:36.84ID:???
レベル80以上のパーティだと
アークデビルが一番怖くない
80でもネザーデーモンにブレスやられるとかなり死人がでる
0555NAME OVER2015/11/06(金) 22:50:22.66ID:???
>>550
謎解き難易度 7>8
戦闘難易度 8>7
0556NAME OVER2015/11/06(金) 23:20:15.33ID:???
ラムーがいるのって1階じゃなかった?
0557NAME OVER2015/11/06(金) 23:26:47.71ID:???
菊池桃子?
0558NAME OVER2015/11/06(金) 23:31:48.91ID:???
それはマモー
0559NAME OVER2015/11/07(土) 00:04:07.96ID:???
ミモー
0560NAME OVER2015/11/07(土) 00:20:40.54ID:???
>>556
ララ・ムームーがいる場所も一階という事にはなってるが
内部的には別の階(8階?)だった気がする
0561NAME OVER2015/11/07(土) 00:41:39.28ID:???
ラ・ムー
0562NAME OVER2015/11/07(土) 00:59:56.73ID:???
ハッタリをかますなよ マッドストンパーとやら!
0563NAME OVER2015/11/07(土) 01:59:25.36ID:???
8の戦闘は長い
0564NAME OVER2015/11/07(土) 03:13:20.76ID:???
>>557
菊地桃子は3年連続で検便のウンコを盗まれた都市伝説がある

昔のアイドルは検便のウンコを盗まれる事が多かったらしいので厳重態勢だったらしい
0565NAME OVER2015/11/07(土) 07:55:24.15ID:???
十中八九で教職員の仕業だろう
0566NAME OVER2015/11/07(土) 08:05:05.81ID:g/KaFf8D
>>564
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017cb23e850.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017ce8328e7.jpg
0567NAME OVER2015/11/07(土) 10:15:10.26ID:???
>>566
実際に舐めるとどんな美人のでも苦みとえぐみで嗚咽感がはんぱない
0568NAME OVER2015/11/07(土) 11:18:09.11ID:6Kik6KBu
すごいのがいるな(゚Д゚;)
0569NAME OVER2015/11/07(土) 12:57:28.79ID:???
チルチャックさん似てねぇw
0570NAME OVER2015/11/07(土) 13:10:50.65ID:???
これは間違いなく糞スレ
0571NAME OVER2015/11/07(土) 22:01:29.01ID:???
紛うことなき糞画像だな
0572NAME OVER2015/11/08(日) 07:01:58.89ID:???
PSガーディアが108円だったぜ
羨ましかろう?
0573NAME OVER2015/11/08(日) 17:11:03.36ID:???
こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
0574NAME OVER2015/11/09(月) 00:27:19.38ID:e8/8JhNm
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1433804108/31
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 
0575NAME OVER2015/11/11(水) 00:44:05.04ID:???
舎人アワビの鯛と清酒
0576NAME OVER2015/11/11(水) 06:30:25.33ID:???
ガーディアePSXeで動かないから困る
0577NAME OVER2015/11/12(木) 16:29:11.57ID:???
FC#3以外にエクスカリバーがある作品ある?
0578NAME OVER2015/11/12(木) 16:34:44.61ID:???
外伝系にはいっぱいあるような。SPがロード転職ってのもあるし。
でもなんかありきたりの名前すぎてあまり好きじゃない。
0579NAME OVER2015/11/12(木) 16:45:39.61ID:???
外伝シリーズでは皆勤
(ディンギルでは「聖剣」という名称)
エンパイアシリーズでもほぼ皆勤
こっちではオーディンソードとも共演

本家シリーズでは#6以降にレアアイテムとして登場
ロードの武器としてはジ・アベンジャーよりも格上
(アベンジャーや村正は#6では固定ボスが確実に落とすが
 エクスカリバーや座頭市・棒はレアドロップでしか入手できない)
0580NAME OVER2015/11/12(木) 17:57:32.30ID:???
エクスカリバーって冷遇されてるよなあ
外伝1ではバグでファウストハルバードのほうが強い
2では金剛の戦斧やベイキングブレードのほうが強い
3では悪魔特攻がなくて誰も装備しない
4では剣のくせに何故か両手武器になり盾を装備できない・・・
0581NAME OVER2015/11/12(木) 18:32:08.13ID:???
エクスカリバーって所詮ロングソード+5だろ?
それに元ネタがドメジャー過ぎて最強足り得ない面もあるじゃん
Wizに限らずFFとかでも何でもエクスカリバーが最強武器だったりしたら「ベッタベタやんけ」とか思われる事必至な訳だけれども
実在のポン刀であるムラマサとかマサムネが最強だと「おっほーっ」ってなるやん
日本人的にも
0582NAME OVER2015/11/12(木) 19:06:54.35ID:???
#6に出たのは英語時点からエクスカリバーだっての
しかも村正より性能は優ってる
0583NAME OVER2015/11/12(木) 19:16:43.90ID:???
ムラマサって実在するのか
どの武将が使ってたのだろうか
0584NAME OVER2015/11/12(木) 19:25:56.86ID:???
刀匠村正が打った刀の銘柄だよ 村正
村雨はフィクションの実在しない刀であり、
現実世界で妖刀と呼ばれたのは村正
松平清康が村正で斬り殺されたとき、甲冑の上からでも
右肩から左脇腹までザックリ斬れて死んだと言われている
0585NAME OVER2015/11/12(木) 19:28:44.91ID:???
そそ、単なるロングソード+5戦君
外伝もやったことあるんだった

正宗とかはさすがにないよね?ww
0586NAME OVER2015/11/12(木) 19:30:16.88ID:???
村正を使用した武将は知らんなあ
正宗は結構いるかも
0587NAME OVER2015/11/12(木) 19:31:43.06ID:???
>>581
ならば
マルミアドワーズやカラドボルグだったらどうだ?
0588NAME OVER2015/11/12(木) 20:12:14.72ID:???
>>586
メジャーダイミョウ系?wは愛用してなかったかもね
国宝指定の村正って一本もないらしいし
昔、三島で正宗・村正の太刀展ってのやってた
まあ、最上級の刀ってなると村正とか正宗じゃ荷が重いしね(でも外人にも通じるメジャーブランドだからね)
0589NAME OVER2015/11/12(木) 20:37:53.63ID:???
>>580
外伝2は古代生物と竜に倍打あるから強いよ
トライアスと女帝にも対応できるからベイキングより便利
0590NAME OVER2015/11/12(木) 20:54:55.01ID:???
>>586
蜻蛉切は村正が鍛造したけどあれは槍だしなあ
0591NAME OVER2015/11/12(木) 20:56:24.38ID:???
メジャーな武将で言えば本多忠勝の蜻蛉切が村正系列の槍
そのつながりを意識したかどうかは知らんけど外伝4、ディンギルには蜻蛉切が出てる
0592NAME OVER2015/11/12(木) 23:31:30.51ID:???
村正は徳川に祟るんだっけか?
0593NAME OVER2015/11/12(木) 23:59:31.98ID:???
と、いう説が遅くとも江戸時代中ごろには一般的になってて幕末の討幕派には村正大人気だったりはした
本当に呪ったり祟ったり徳川が公式に嫌ったの?というと異説反論も結構ある
村正は伊勢の刀工なので近所である三河在住の松平家臣団で持ってる人も多かった(上に書いてある蜻蛉切とか)しね
まあ呪いだの祟りだの妖刀だののほうがお話し的に面白いからねえ
0594NAME OVER2015/11/13(金) 00:39:10.16ID:???
謀反で死んだ家康の祖父は村正に切られた→尾張や三河で村正が大量流通してたなら当然そうだろう
切腹になった長男を介錯したのは村正だった→同上
って奴だね(父親は部下に切られたのではなく病死が定説)
日常的に武器を使いつぶす時代なら余程のコレクターや金持ちじゃなければ近隣で作られて流通してるモノ使うだろうしなあ

レアものとはいえプレイ時間によっては数十本出ることもある地下迷宮への流通経路はどんなかんじなのかねえ
0595NAME OVER2015/11/13(金) 00:43:51.93ID:???
迷宮に落ちてるのは村様だから…
0596NAME OVER2015/11/13(金) 00:52:13.08ID:eTJ9m/aX
ゲースタのエクスカリバーはギルの青い剣だろ
0597NAME OVER2015/11/13(金) 01:38:16.23ID:???
ロードの名前をギルガメスにしてたからFC#2じゃエスクカリバー一択
0598NAME OVER2015/11/13(金) 01:46:10.68ID:???
もしかして:ギルガメッシュにエクスカリパー
0599NAME OVER2015/11/13(金) 02:03:48.12ID:???
そうそれ
0600NAME OVER2015/11/13(金) 04:23:05.59ID:???
ギルガメスならドルアーガだと思うだろjk
0601NAME OVER2015/11/13(金) 05:28:05.88ID:???
FFのギルガメッシュがエクスカリパーを入手する話自体
ドルアーガで条件を間違えると偽エクスカリバーを入手してしまうのを
元にしてるのではないかとの説がある
(少なくとも原典の英雄王ギルガメシュはエクスカリバーと何の関係もない)
0602NAME OVER2015/11/13(金) 06:54:19.84ID:???
俺のギルガメスは光の早さで悪に染まったな
0603NAME OVER2015/11/13(金) 08:03:45.33ID:???
ドルアーガを3Dダンジョンにしたら1Fもクリアできそうにない
0604NAME OVER2015/11/13(金) 10:51:39.53ID:???
王子も今では酒場のマスター
0605NAME OVER2015/11/13(金) 12:33:56.54ID:???
FC#1の迷宮のBGVを口ペラする時って高音の「ヒャーラーラー」と
低音の「テッテッテテッテテテテテテ」とどっち口ずさむの〜(´・ω・`)
0606NAME OVER2015/11/13(金) 12:38:44.32ID:???
テを口ずさみつつヒャーを鼻で鳴らす
06076002015/11/13(金) 13:22:35.03ID:???
>>600
ドルアーガのつもり
FFにギルガメッシュというのが出るのしらなかった
そんなネタがあったんだ
>>601
エクスカリバーの綴り間違いを指摘してくれたのかと思った
06086072015/11/13(金) 13:23:22.06ID:???
あ、御免俺>>597です
0609NAME OVER2015/11/13(金) 13:35:51.29ID:???
ドルアーガのENDタソはWizフリークだからなあ。ドルアーガがラスボスのわりに
あまり威厳とか強さが感じられないのもワードナオマージュなんだってさ。
で、パーティメンバーにはオズの魔法使いの名前付けてたそうだ。
(THE RETURN OF VIDEO GAME MUSICライナーより)
0610NAME OVER2015/11/13(金) 14:57:24.60ID:???
>>609
FC版の移植にも携わっているくらいだしな
0611NAME OVER2015/11/13(金) 17:14:17.02ID:???
イシターの復活のマップが上下左右ループ構造になってるのもWizの影響?
0612NAME OVER2015/11/13(金) 17:19:21.41ID:???
でもドルアーガって、ちゃんと青の装備を揃えないと絶対に勝てない辺りは
上位悪魔としてラスボスの体面を保ってると思う
あまり弱いとは思ってない むしろ強い
遠藤はなぜ強いスライムやドルアーガを弱いというのか
0613NAME OVER2015/11/13(金) 17:57:38.01ID:???
単体で見ればドルアーガ最強かもだけど、同時にかかってこられると
ナイトの大群やウィザード5匹の55Fとかの方が、ってどこかで聞いたよな話。
0614NAME OVER2015/11/13(金) 18:13:35.56ID:???
小学生の頃情報なしで#1クリアしたけど、ドルアーガは今でもクリアできる気しないわ
つーかそもそもドルアーガは何が面白いのか理解できないし
0615NAME OVER2015/11/13(金) 18:27:42.66ID:???
必須宝箱の出し方がわかってればアクションゲーとして割と面白いよ
本来は箱の出し方を皆で情報交換しあいながら・・・なんだろうけどアーケードでやるもんじゃないだろうという気はするなw
0616NAME OVER2015/11/13(金) 18:42:33.34ID:???
「パックランドでつかまえて」によるとゲーセンの自由帳に攻略情報を書くなどコミュニティが出来上がってたそうな
0617NAME OVER2015/11/13(金) 18:46:02.66ID:???
当時の自由帳なんてウソ情報だらけだっただろうな
0618NAME OVER2015/11/13(金) 18:52:07.29ID:???
>>616
画面をダンボールで覆って、宝物の出し方を見られないようにする奴もいた
消防の頃見て、こんな人間にはならないぞと反面教師になったが
0619NAME OVER2015/11/13(金) 18:53:27.31ID:???
ああ。みんなウンコとかキン肉マンとか描いてたしな
0620NAME OVER2015/11/13(金) 18:58:53.24ID:???
>>618
それは夕日で画面見づらくなるのを防ぐためでは?
0621NAME OVER2015/11/13(金) 19:53:50.67ID:???
>>612
>遠藤はなぜ強いスライムやドルアーガを弱いというのか
日本でスライムが弱いイメージなのはドラクエの影響なんだけど遠藤はそれが
悔しいらしく、ドルアーガの影響にしたいのでスライムが弱いと言い張ってる感じ
0622NAME OVER2015/11/13(金) 20:55:45.55ID:???
DQスライムに殺されるのは、故意に低HPで徘徊しないかぎりまずないけど
グリーンスライムにはガチで殺されるから説得力ないね
(移動しないと思って突撃したら、敵さんも同時に動いてきて死)
0623NAME OVER2015/11/13(金) 21:16:10.34ID:???
スライムをザコキャラにしたハイドライドの罪は重いな
0624NAME OVER2015/11/13(金) 21:27:16.16ID:???
単純に考えたらでかいだけのゲル状モンスターは弱くてもいい気がするな
酸性だとか再生能力が強いとか特殊能力盛ってないなら
0625NAME OVER2015/11/13(金) 21:30:32.91ID:???
特殊能力持ってなかったら攻撃手段ない気がする
0626NAME OVER2015/11/13(金) 21:35:44.21ID:???
PC版wizですでに弱かったの?>スライム
0627NAME OVER2015/11/13(金) 21:36:13.10ID:???
>>621
Wizのバブリースライムの方がもっと早いのに、無駄なことを・・・
0628NAME OVER2015/11/13(金) 22:06:08.54ID:???
ノーコン・キッドが結構面白かった。
0629NAME OVER2015/11/14(土) 00:14:07.87ID:???
>>626
#1にバブリースライムという最弱のモンスターがおったやろ
0630NAME OVER2015/11/14(土) 00:54:32.52ID:???
>>618
窓が無いゲーセンだったから、それはない
0631NAME OVER2015/11/14(土) 00:55:48.05ID:???
誤爆
>>630>>620
0632NAME OVER2015/11/14(土) 06:21:20.77ID:???
窓がなくても照明はあるだろ
テーブル筐体でゲームやったことある奴なら分かること
0633NAME OVER2015/11/14(土) 09:31:39.80ID:???
>>632
こいつ>>618で書かれてる奴本人じゃね?w
0634NAME OVER2015/11/14(土) 09:34:28.30ID:???
ど う で も い い わ
0635NAME OVER2015/11/14(土) 10:01:29.91ID:FGptQCL3
ほ ん ま や わ
0636NAME OVER2015/11/14(土) 10:35:46.01ID:???
せやかて工藤
0637NAME OVER2015/11/14(土) 11:44:39.24ID:???
どどんどどんどどんどどん
0638NAME OVER2015/11/14(土) 11:57:26.34ID:???
知らなかったら知らなかったって言っとけばいいのに・・・
擬似的にダンジョン気分を味わうために、テーブル筐体に段ボールなんてごく当たり前の組み合わせじゃないか
0639NAME OVER2015/11/14(土) 12:06:51.37ID:???
>>618のエピソードはどこかのネット記事か何かで見たことあるな
0640NAME OVER2015/11/14(土) 12:17:44.10ID:e5y+5Rmn
>>638
そりゃお前だけだろ
0641NAME OVER2015/11/14(土) 12:26:06.52ID:???
昔は格闘ゲームの趙必殺技コマンドを見られないようにタオルとかでレバー隠す輩も居た品
そういう時代
0642NAME OVER2015/11/14(土) 13:00:51.71ID:???
>>618
段ボールはどこにでもある光景であって。
むしろ人垣で見えないようにとかだな、巣鴨キャロットの伝説エピソード
0643NAME OVER2015/11/14(土) 13:50:25.71ID:???
>>641
おめーの言う「時代」は新し過ぎだ
0644NAME OVER2015/11/14(土) 13:54:25.48ID:???
インベーダーゲーム
パックマン

だろ?

欲しいんだけど
0645NAME OVER2015/11/14(土) 15:54:19.60ID:???
>>626
オークコボルドの方が大勢出るからカティノされやすい上よく効く、
しかもよく逃げるんで雑魚のイメージ強いな

スライムは能力値設定なら最弱なんだけど出現数少ないのでカティノ温存したくなるし、
逃げないから下手すりゃコボルドオークより被害でかくなったり
0646NAME OVER2015/11/14(土) 16:05:17.32ID:???
>>645
どんな戦い方してんだ
0647NAME OVER2015/11/14(土) 16:45:12.07ID:???
ζ*'ヮ')ζ<スライムなんて燃やし祭りですー!
0648NAME OVER2015/11/14(土) 17:21:48.80ID:???
>>646
ごくごくノーマルだと思うけど?
0649NAME OVER2015/11/14(土) 18:34:08.25ID:???
宝箱といえば・・・画面に一瞬出る宝箱のある場所に牛乳瓶の蓋みたいのを置く、というのを見たことある。何のゲームかはわかりますよね。
0650NAME OVER2015/11/14(土) 19:05:47.29ID:???
修学旅行先の旅館で英語の先生が麻雀やって倍満出して
出てきた女性の絵の上にタオルかぶせたのが今でも忘れられない
0651NAME OVER2015/11/14(土) 20:13:43.17ID:???
>>645
それはない
スライムの方がコボルドやオークより、より安全に倒せる
昔の記憶だけで書いてないか?

スライム HP2-4 ダメージ1 AC12 出現数2-4 備考:逃げない
オーク HP1-4 ダメージ1-4 AC10 出現数3-6 備考:カティノ弱点
コボルド HP3-7 ダメージ2-6 AC8 出現数3-5 備考:カティノ弱点

スライムの打撃ダメージ1に対してオークは1-4だぞ
0652NAME OVER2015/11/14(土) 20:23:13.82ID:???
えーと
パックマンのきょう体にテレビとファミコン入れて
ゲームパッドをレバーとABボタンにしちゃえばいいのコレ?
0653NAME OVER2015/11/14(土) 21:04:20.39ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0654NAME OVER2015/11/14(土) 21:23:41.42ID:ZiT2XOy6
>>649
リブルラブル
0655NAME OVER2015/11/14(土) 21:38:52.93ID:jQ8gUrqf
>>638
見事なまでの「老人は自分の意見を絶対曲げない」見本ですな
いやあご立派、ご立派
0656NAME OVER2015/11/14(土) 21:49:45.12ID:???
しょ、初志貫徹といえば響きがかっこいいじゃないか、
0657NAME OVER2015/11/14(土) 21:50:41.28ID:???
>>655
・・・何言ってんだお前
0658NAME OVER2015/11/14(土) 22:20:34.60ID:???
ちなみにパックランドでつかまえてだと初完全クリアした人のデモンストレーションプレイに人だかり
60階が始まるとその人かお手製のカバーで画面を隠してしまったのを
「最後の謎を僕たちのために残しておいてくれた」みたいないい話になってた
0659NAME OVER2015/11/14(土) 23:29:10.17ID:???
ゲーセンでダンボールを被った人物はベーマガとかで記事書いてた「うる星あんず」。

現在はマトリックス社の社長。
0660NAME OVER2015/11/14(土) 23:33:51.96ID:???
たまにはウィズローグの事も思い出してあげて下さい
0661NAME OVER2015/11/15(日) 00:20:10.40ID:???
ウィズボール誰か晒してくれんかのぉ
今から手に入れるのは値が張り過ぎてるし億劫じゃてからに
独りで脳内プレイして妄想できればそれでいいんじゃ・・・・・
0662NAME OVER2015/11/15(日) 00:34:50.61ID:???
>>658
そこまで美談にしてないだろ
「彼はただ自分が到達した事を皆に知ってもらいたかった」という感じだったぞ
といっても俺のはJICCの奴なんで今は改訂されたのかもしれないが
0663NAME OVER2015/11/15(日) 00:41:33.78ID:???
ウィズといえばFFの黒魔みたいなキャラの横スクアクションだろ
0664NAME OVER2015/11/15(日) 00:49:45.70ID:???
スライムを雑魚モンスターにしたのはWizardry
雑魚化したスライムをゼリー状の見た目にしたのはドルアーガ
ゼリー状になったスライムを屋外に出したのはハイドライド
屋外に出たスライムに顔を描いたのはドラクエ
顔のあるスライムを再び屋内に戻したのは魔導物語
0665NAME OVER2015/11/15(日) 01:11:14.04ID:cijnD46z
>>657
日本語もわからんくらい耄碌してるなら、老人ホームでおとなしく余生を過ごして下さい
0666NAME OVER2015/11/15(日) 02:28:23.89ID:???
Macintosh版のバブリースライムには顔も手もあるんだよな。
ドラクエはMacintosh版をリスペクトしたに違いない。

貧しいのにMacintosh
AIWAの製品
0667NAME OVER2015/11/15(日) 06:39:29.19ID:???
WIIのドラクエ1、2、3で見た堀井のラフのスライムはノペッとしてる奴だから、
アラレちゃんで太陽や山、ウンコにまで顔を描く鳥山のクセだろ。
0668NAME OVER2015/11/15(日) 13:34:50.08ID:???
どれか一つを選ぶなら魔導物語だな
シンプルで可愛いし色もカラフル
まあカラフルなのはドルアーガもか
ドルアーガのは綺麗ではあるが可愛いげがない
ドラクエのはツノがウザいし口がムカつく
0669NAME OVER2015/11/15(日) 13:40:06.76ID:???
ドラクエのスライムはフォルムが美しい
と、メタルフィギュア化された時に思った
0670NAME OVER2015/11/15(日) 14:49:49.00ID:???
橋の欄干のギボシュ
0671NAME OVER2015/11/15(日) 15:01:16.63ID:???
ドラクエのスライムは
ハクション大魔王の壺
0672NAME OVER2015/11/15(日) 15:11:06.92ID:v9aNPspY
厨房時代、技術の時間にハンダ溶かしてはぐれメタルを作った思い出
0673NAME OVER2015/11/15(日) 17:18:11.01ID:???
>>651
ダメージ1だったのか、3ぐらいくらってた気がしたんだけど
まさに昔の記憶だけで書いてたわすまんな、取り消すやで
0674NAME OVER2015/11/15(日) 20:55:05.53ID:???
スライムに武器が当たりやすいのはともかく、ダメージがそのまま通るのがおかしい
0675NAME OVER2015/11/15(日) 21:55:33.37ID:???
スライムにはスライム向けの攻撃方法で攻撃してんじゃね

と思ったけどWizは攻撃方法まで表示されるからそれはないな
スライムに噛み付いたりしたら逆にダメージ受けそうだけど
0676NAME OVER2015/11/15(日) 22:28:59.43ID:cijnD46z
スライムにとびかかったら、溶かされながら取り込まれるような気が
0677NAME OVER2015/11/15(日) 22:30:58.78ID:???
真面目に考察すれば、油と松明で焼き殺せる気がするけど
0678NAME OVER2015/11/15(日) 22:37:06.18ID:???
おっぱいにダメージ通るだろ!
0679NAME OVER2015/11/15(日) 22:42:54.18ID:???
物理攻撃方法表示されるのFCだけかな
国産PC版は何回当たって、くらいしかなかったような
0680NAME OVER2015/11/15(日) 23:04:40.16ID:???
いや98版は表示あったよ
激しく突いた
とかそんなの
0681NAME OVER2015/11/15(日) 23:10:21.82ID:???
>>679
いや、PC版でも出たよ。
最後発のMSX2版だけど、間違いなく出てた。
あと今は亡きLoginの「Wizでござるよ」に「ビッテンフェルトはPriestessを激しく突いて」なんてネタが載ってたのを思い出した
0682NAME OVER2015/11/15(日) 23:42:39.39ID:???
ロマサガ2ではスライム系は強い物理耐性持ってたな
0683NAME OVER2015/11/16(月) 00:00:38.56ID:???
MSXはファミコンの移植だから出てたかもしれないとして
98版はあったかなぁ
後で確認してみよう
0684NAME OVER2015/11/16(月) 00:33:00.17ID:???
apple版にもある
0685NAME OVER2015/11/16(月) 00:48:17.84ID:???
味方側のモーションは「切った」「飛びかかった」「突き進んだ」「激しく突いた」くらいだったか
0686NAME OVER2015/11/16(月) 01:21:02.23ID:???
実はダメージに違いとかあったら面白い
噛み付いたら毒受けたとか
0687NAME OVER2015/11/16(月) 02:39:44.05ID:???
98版確認した
激しく付いた、飛びかかったはあったが、噛み付いたは無さそう
0688NAME OVER2015/11/16(月) 05:27:47.67ID:???
「ひっかいた」「かみついた」は敵側オンリーな気がする
0689NAME OVER2015/11/16(月) 05:48:58.28ID:???
>>683
>MSXはファミコンの移植だから
画像以外はまんま他のPC版だよアレ?
0690NAME OVER2015/11/16(月) 06:38:18.94ID:???
>>688
ファアミコ版は味方やるよね
0691NAME OVER2015/11/16(月) 08:18:18.73ID:???
ファアミリーコンピュータ…だと?(; ・`д・´)
0692NAME OVER2015/11/16(月) 08:35:45.63ID:???
馬小屋に泊まってもお誕生日おめでとうってなるの何で?
0693NAME OVER2015/11/16(月) 08:45:07.15ID:???
馬小屋でも歳をとるからじゃね?
0694NAME OVER2015/11/16(月) 09:03:02.23ID:???
泊まった人だけ歳をとるの何で?
0695NAME OVER2015/11/16(月) 09:33:26.46ID:???
逆に考えるんだ。
宿屋に泊まらない人間が年をとらない、と。
つまり彼らは普段は常に光速で移動し続けているのだ。
宿屋に泊まる時だけ動かなくなる。
0696NAME OVER2015/11/16(月) 09:34:09.12ID:???
変わったシステムだよねぃ
0697NAME OVER2015/11/16(月) 09:38:03.40ID:???
システム的にどうなってるか知りたい馬小屋。確率?

それとこれってFCお得意のプログラムミスじゃね
>>690
0698NAME OVER2015/11/16(月) 10:05:28.34ID:???
>>694
宿に悪霊がとり憑いてて
寿命を吸われる仕様
0699NAME OVER2015/11/16(月) 10:29:47.98ID:???
吸収された生命エネルギーの行き先がボルタック
0700NAME OVER2015/11/16(月) 10:54:19.64ID:???
HP最大で有料に泊まれば時間経過しないんじゃなかったっけ?
年齢にこだわるならそこまでせんと
0701NAME OVER2015/11/16(月) 11:47:51.74ID:???
1年=365日は1バイトでは表せない
だから1年を52週として扱い
1日は1/7週とした
ただし1/7は量ではなく確率
ゆえに2日で2週間経つこともあれば
14日でも同じ週だったりする
0702NAME OVER2015/11/16(月) 11:57:03.79ID:???
全員同時に歳を取るようにしたのがソーサリアン
初期メンバーの寿命では足りず
後継者の育成が攻略の鍵となる
エルフは寿命が長いので多世代の人間とパーティを組んだりする
新しい魔法の開発にも数年単位の時間が必要となり
これも計画を立てて戦力の増強を図らなければならない
0703NAME OVER2015/11/16(月) 12:29:10.41ID:???
クソゲーだな
0704NAME OVER2015/11/16(月) 12:41:23.53ID:???
何事もリアルにすれば良い訳じゃないんだよな
0705NAME OVER2015/11/16(月) 12:42:19.52ID:???
転職しても一人だけ歳取りますし
0706NAME OVER2015/11/16(月) 12:55:13.92ID:???
BCFも同時に歳を取るが
通常のプレイでは10年も20年も経ったりしないので
ゲーム的にほぼ意味のない要素になってるな
そのくせキャラメイクで自分で設定できず勝手に決められるパラメータなんだよな
0707NAME OVER2015/11/16(月) 13:08:36.41ID:???
次回作は髪の毛の本数もランダムで決定されます
0708NAME OVER2015/11/16(月) 13:40:01.94ID:???
髪型だけ変更可能です
0709NAME OVER2015/11/16(月) 13:46:56.20ID:???
ブラックオニキスでは、床屋で髪型の変更も可能だったような
0710NAME OVER2015/11/16(月) 13:55:46.72ID:???
ボーナスポイント1につき髪の毛1本生えます
0711NAME OVER2015/11/16(月) 14:00:45.70ID:???
増えた髪 マハリトくらって 燃えつきる
0712NAME OVER2015/11/16(月) 14:01:14.18ID:???
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
じゃあ20本とか9本とか?
0713NAME OVER2015/11/16(月) 15:12:55.84ID:???
>>697
これの結論だしてよ
0714NAME OVER2015/11/16(月) 15:57:53.90ID:???
ソーサリアンのシステム良いと思うんだが
何か変に拒否する人いるんだよな
0715NAME OVER2015/11/16(月) 15:59:50.62ID:???
>>651
イスラムが最弱なんですねぇ
0716NAME OVER2015/11/16(月) 16:04:55.83ID:???
誰だって好き嫌いはあるでしょ。それ言ったらWizのシステムが好きな人なんて…。
0717NAME OVER2015/11/16(月) 17:43:37.66ID:???
>>702
> エルフは寿命が長いので多世代の人間とパーティを組んだりする

親子で“兄弟”になることもあるわけですね
0718NAME OVER2015/11/16(月) 17:44:37.38ID:???
年齢をリアルにやり過ぎたのがルナティックドーン。
初代なんて人生の半分以上が訓練だったし、世界の果てまで歩いて行けばそこは壁でした、だったし。
先入のイメージと期待感が強すぎてユーザー涙目だったガッカリゲー。
同時期に出たランスIVと同時にHDD普及に一役買った功績は認めるが。
0719NAME OVER2015/11/16(月) 17:54:58.44ID:???
前にも言ったかもしれんけど年齢と喪失のシステムがあるWizでは
1つのパーティーを大事に大事に運用するプレイスタイルは
実は若干ズレてるのかもしれんという気がする
0720NAME OVER2015/11/16(月) 17:55:49.09ID:???
最低20MB必須は衝撃だったねえ
ルナドンは2と開かれた前途が好きだったな、細かいこと忘れたけど家建てて仲間口説いて嫁にして子供に引き継いでとかした記憶が
0721NAME OVER2015/11/16(月) 17:57:03.35ID:???
システムの都合とはいえ、ウィズ界のエルフは
あんま長寿じゃないのではないかと思わなくもない
0722NAME OVER2015/11/16(月) 18:34:35.05ID:???
生命力が低いからすぐ死んで復活失敗する種族
0723NAME OVER2015/11/16(月) 18:45:39.98ID:???
森の民すぐ死ぬ
0724NAME OVER2015/11/16(月) 18:46:44.95ID:???
Wizエルフその他の寿命が人間と同じことに関してはベニ松が結構頑張って小説内で説明してた記憶
0725NAME OVER2015/11/16(月) 19:11:44.52ID:???
回復魔法が出来た日に不死のエルフが生まれなくなったやつだね
0726NAME OVER2015/11/16(月) 19:22:03.31ID:???
人工的にアンデッドを作った時点で不死が産まれなくなったのと
回復魔法が普及して寿命が縮んだのとやね
0727NAME OVER2015/11/16(月) 19:33:20.52ID:???
>>694-696
Wiz発売当時のテーブルトークRPGはシナリオごとにキャラメイクしたりするより
みんなそれぞれ自分のキャラを持ち寄ってやるのが当たり前だったから
同じシナリオに参加しているキャラでもレベル差やら時間の経過が違っていてもおかしくはなかった
そういう事情じゃないかな
0728NAME OVER2015/11/16(月) 19:38:19.90ID:???
あーそれそれ
結構面白かったな当時の小説の類い
0729NAME OVER2015/11/16(月) 19:42:08.74ID:???
>>718
俺は1回も訓練場なんか行かなかったぞ?
ひたすら依頼こなしてたけど1回目では神様のイモータル殺しちゃったから奥義みたいなのが1つも貰えなくてやりなおした
0730NAME OVER2015/11/16(月) 19:44:16.26ID:???
ウィザードリィのすべてに人間以外の多種族も人間世界で交流が長く続いたため寿命が人間と同じになったみたいな事書かれてるぞ
0731NAME OVER2015/11/16(月) 20:07:27.46ID:???
その理論だと俺が買ってる猫も人間と同じくらい長生きすることになるんだが
0732NAME OVER2015/11/16(月) 20:31:52.89ID:???
ネコはヒューマノイドじゃないからなあ
フェルプールはたぶん人間と同じような寿命なんじゃね
0733NAME OVER2015/11/16(月) 20:38:41.14ID:???
>>730
血が混じってるって事かな?
純血種が居なくなって寿命が平均的になるなら説明つくけどちょっと無理があるような…
0734NAME OVER2015/11/16(月) 20:40:10.62ID:???
エルフはともかく他の種族と性交するのは嫌だなw
魔法とかオーラ的な干渉でもいいのでは
0735NAME OVER2015/11/16(月) 20:44:50.30ID:???
実際に飼われてる犬猫も寿命延びてるよね。
昔は10年も生きたら大したもんだったけど今は平気で20年生きてる。
0736NAME OVER2015/11/16(月) 20:53:38.13ID:???
ファンタジー世界なら猫又もありでしょう
0737NAME OVER2015/11/16(月) 21:39:10.66ID:???
エルフプリーストの 4×3、奇跡の血量、高ボーナスポイント
0738NAME OVER2015/11/16(月) 22:19:06.91ID:???
TRPG版のサプリメントでは、亜人種間の混血児ルールも設定されていたな
0739NAME OVER2015/11/16(月) 23:36:11.53ID:???
>>735
それは単純に食べ物と大事にされ方が違うんじゃ
0740NAME OVER2015/11/17(火) 00:25:20.91ID:???
>>737
危険な配合(;´Д`)ハァハァ
0741NAME OVER2015/11/17(火) 00:44:14.79ID:???
父エルフメイジ、母ドワーフファイター、母父ドワーフプリーストのアウトブリード
0742NAME OVER2015/11/17(火) 00:53:23.69ID:???
よし。OVAみるか
0743NAME OVER2015/11/17(火) 01:12:32.43ID:???
>>742
ワードナの空中パイルドライバーが一番の見所
0744NAME OVER2015/11/17(火) 01:19:34.07ID:???
OVAいいよな
ツッコミどころもあるだろうが、ウィズの映像化としては及第点
今でもたまに見返すわ
テレポートで出現する増援のグレーターデーモンがカッコイイ
0745NAME OVER2015/11/17(火) 01:26:32.17ID:???
>>743
EDでお魚食べてるオークだろうが
0746NAME OVER2015/11/17(火) 08:02:46.62ID:???
wiz創作はゲームの仕様が反映されてるのが多いんだよな
ワードナが復活とか
ゲームの都合でしかない仕様を設定と混同してる系
0747NAME OVER2015/11/17(火) 08:36:10.21ID:???
いやむしろWiz創作は
そういうゲームの都合設定をどれだけうまく説明できるかを見せたいがためにするもんだろ
0748NAME OVER2015/11/17(火) 09:24:13.88ID:???
個人別年齢ルールとか
1/7週ルールとかどうするのか見てみたい
量子物理学みたいになりそう
0749NAME OVER2015/11/17(火) 10:59:09.80ID:???
OVAはブルーリボンはめるところとかエレベーターで他の階が見えるところとかワードナがガントレット装着するところとか好きよ
あとアンパンマン(エルフ)とバイキンマン(フラック)が対決してたことに最近気づいた
0750NAME OVER2015/11/17(火) 11:01:14.15ID:???
OVAってアニメ版北斗の拳みたいなキャラのやつだっけ?
レンタルで見た記憶はあるのだが思い出せん…。
0751NAME OVER2015/11/17(火) 11:04:05.19ID:???
OVA、つべで見れるぞ
0752NAME OVER2015/11/17(火) 17:51:38.03ID:???
復活のW
0753NAME OVER2015/11/17(火) 17:57:59.97ID:???
復活のF(フラック)
0754NAME OVER2015/11/17(火) 18:18:48.18ID:???
置鮎龍太郎の下積み時代の作品
0755NAME OVER2015/11/17(火) 22:08:07.80ID:???
 
 
 
    ま  す  ら  お  の  よ  ろ  い    
 
 
 
0756NAME OVER2015/11/17(火) 23:06:20.20ID:???
呪いよ雄マラ
0757NAME OVER2015/11/18(水) 00:51:35.59ID:???
>>753
戦闘力53万乙
0758NAME OVER2015/11/18(水) 02:23:07.01ID:???
>>757
あれはまっぷたつのけんだったのか
0759NAME OVER2015/11/18(水) 06:46:12.55ID:???
まらさしで しばいた
0760NAME OVER2015/11/18(水) 10:41:15.32ID:???
ドラマCDは1枚で終っちゃったしな。キリコなアルハイムが渋い。
0761NAME OVER2015/11/18(水) 12:45:08.54ID:???
マディは覚えたけどやっぱりアルハイムはアルハイムだったなあ
子孫は欠点無しの完璧マンなのに
0762NAME OVER2015/11/18(水) 12:51:18.40ID:???
>>761
284 NAME OVER sage 2015/10/22(木) 18:44:25.41 ID:???
アルハイムは期待を裏切らないしな
0763NAME OVER2015/11/18(水) 13:21:03.69ID:???
>>758
手からティルトウェイトみたいなの出してるしトランクスはサムライだな
0764NAME OVER2015/11/18(水) 14:21:40.76ID:???
人の!
心のしあわせを!
壊す!
くびはね許せない!
0765NAME OVER2015/11/18(水) 21:31:08.53ID:???
PS3でアクワイアザードリィルネサンスやってるけど、
本来のBGM完全無視してめっちゃFC#1のBGMが脳内に鳴り響くお。
0766NAME OVER2015/11/19(木) 08:57:23.53ID:???
そいやルネサンスって全然聞かなくなったね
オンラインはまだ細々とやってるみたいだけど
0767NAME OVER2015/11/19(木) 09:22:30.25ID:???
DS版はそもそもクソだし、PS3版なんてDL専売でやっておいて、パッケで完全版
(DL版には追加要素のアプデ無し)みたいな舐めた商売やってりゃ、ね。
0768NAME OVER2015/11/19(木) 09:49:16.85ID:rWL+vqLW
だってキャラが喋るんだぜ…
Wizardryにだけは欲しくない要素だった
(Offにすりゃいいんだろうけど)
0769NAME OVER2015/11/19(木) 10:04:48.80ID:???
3Dダンジョンゲーは数年前から妙な需要があるみたいだが
チームラが粗製乱造しているおかげでそろそろ終りそう
0770NAME OVER2015/11/19(木) 10:52:57.57ID:???
妙な需要という言い方はいくない
一企業が出来ることも限られてるよ
0771NAME OVER2015/11/19(木) 11:08:01.93ID:???
チームラのマンネリ感を打破したい気持ちとか、新規層の獲得とかやりたいことはわかるけど、既存ユーザーが離れちゃうと元も子もないと思うんだ
WizFOが携帯機で出来れば最高なんだけど
0772NAME OVER2015/11/19(木) 13:30:05.18ID:???
そいやGB版が出た時も「携帯ゲーム機でWizとかバカにしてるのか?」
って意見があったなあ。
0773NAME OVER2015/11/19(木) 13:34:24.00ID:???
出たのが外伝だったから良かったものの、最初に出たのがエンパイアだったらそのままフルボッコだったかもしれないなあ
0774NAME OVER2015/11/19(木) 13:35:27.34ID:???
ヤカン失業中
0775NAME OVER2015/11/19(木) 13:49:13.15ID:???
国産PC版はappleユーザーに叩かれ、ファミコン版は国産PCから入ったユーザーに叩かれ
GB版はファミコンから入ったユーザーに叩かれ、他社亜流系はアスキー系信者に叩かれ
新作3DダンジョンRPGはWiz信者から叩かれるという負の連鎖
0776NAME OVER2015/11/19(木) 13:49:34.98ID:???
>>768
喋ったほうが良くね?
喋るって音声のことだろ?
ちゃんとした声優を使ったフルボイスは有り難いよ
0777NAME OVER2015/11/19(木) 13:58:02.72ID:???
国産PCBCFのヴォヴォヴォ声すき
0778NAME OVER2015/11/19(木) 14:25:23.34ID:???
>>776
考え方が古いのかもしれないが、「プレイヤーの想像力ひとつで、何でも脳内補完できる」のがWizの魅力のひとつだと思う自分にとって、声は要らないなあ

別のゲームなら、キャラの声優が選べるってのは非常に魅力的だと思えるんだけど
0779NAME OVER2015/11/19(木) 14:33:16.22ID:???
>>775
appleユーザーは誰に叩かれるんだ?
0780NAME OVER2015/11/19(木) 14:41:17.84ID:???
あいつらはwiz関係なくwinユーザーに叩かれてる
昔も今もたぶんこれからも
0781NAME OVER2015/11/19(木) 14:47:44.05ID:???
なんか勘違いしてる人?
0782NAME OVER2015/11/19(木) 14:51:19.38ID:???
隣り合わせのハイマスターと青春
0783NAME OVER2015/11/19(木) 16:07:02.85ID:???
ハイウィザードの影の薄さ
0784NAME OVER2015/11/19(木) 16:42:18.07ID:???
マリクトやティルトウエイトで他の雑魚と一緒に消えてる人
0785NAME OVER2015/11/19(木) 17:51:50.18ID:???
たまに殴りかかる前に呪文で削られて回復か撤退か迫られるから困る
0786NAME OVER2015/11/19(木) 18:08:16.08ID:???
今は林檎といえばスマホ会社でしょ
初代iMacの時にニワカがどっと増えたけど
0787NAME OVER2015/11/19(木) 18:36:35.71ID:???
なんでwizって敵の魔法使いは経験値低いの?
ヘタしたら全滅するよね?ね?
宝箱良いのかね?
0788NAME OVER2015/11/19(木) 18:51:49.30ID:???
モンティノがよく効くからでね
0789NAME OVER2015/11/19(木) 19:07:45.08ID:???
#1のモンスターの経験値はパラメータから逆算されてるとどっかで見た記憶がある
無効化率の高さが最も数値に反映されてるっぽいから無効化率の低い人間型エネミーは経験値も低い傾向になるんだろう
で、後のシリーズもそれを引っ張ってると
0790NAME OVER2015/11/19(木) 19:15:18.00ID:???
無効化率の高いファズボールは経験値が低いじゃあないか
0791NAME OVER2015/11/19(木) 19:17:05.62ID:???
エナドレが怖いアンデッドや色々怖いフラックやマイルフィックが経験値低いのも無効化率が理由なら納得だねえ
続編もそれが完全に継承されてたらファズボールで荒稼ぎできたな
0792NAME OVER2015/11/19(木) 21:26:29.53ID:???
>>789
それは初耳だ

>>790
たしかに
0793NAME OVER2015/11/19(木) 21:58:36.93ID:???
>>789
面白い情報だと思って、経験値をいくつか素因数分解してみたが法則性がつかめなかった
ファイアードラゴン(MR0)とドラゴンゾンビ(MR25)の経験値はそれぞれ5000と5200で
ドラゴンゾンビの方が他の能力も強いのにあまり差がなかった
アンデットはマイナスの補正がかかっているのかもしれない
とりあえず単純な乗算ではなさそう
0794NAME OVER2015/11/19(木) 23:00:05.06ID:???
ファイアージャイアントとフロストジャイアントの差はなんなんだ
0795NAME OVER2015/11/19(木) 23:52:06.84ID:???
他のジャイアントに比べると、ファイアージャイアントだけ
ただの武装したオッサンに見えるよね…
0796NAME OVER2015/11/19(木) 23:54:22.66ID:???
フロスティは、ゲームに現れる数値の背後にある素の肉体能力は低いが、
高知能生物であり、さまざまな戦術、大技小技を繰り出すので
他の戦闘についても生かせる汎用性がある

というかファイアージャイアントだけが
0797NAME OVER2015/11/20(金) 00:35:24.39ID:???
そういえばフロストジャイアントってNES版でFC版と違うグラに差し替えられてたけど
あれはなんでなんだ?
0798NAME OVER2015/11/20(金) 00:50:27.08ID:???
末弥の絵だとフロスト、ファイヤー、ポイゾン、アースの順番に文化レベルが落ちるような気が

リルサガだとフロストもポイゾンレベルだけど
0799NAME OVER2015/11/20(金) 01:05:36.16ID:???
>>797
#1の末弥絵のフロストジャイアントの絵が
実はD&Dの元イラストと酷似してたんだよね
意図的にやったならパクリと言われても仕方ない構図だった
だから、新たに裸に腰みののバージョンが書き下ろされた
NES版#1や国産パソコン版#5、リルサガ#1ではこっちを使用
SFCのストリルは何故か旧デザインのまま
海外で発売しないから?
0800NAME OVER2015/11/20(金) 01:15:54.07ID:???
旧フロストはバイキング風、新フロストはギリシャ神話風、ファイアーは北欧神話風、ポイズンは躍動感あふれるパンツ一丁のハゲマッチョ、アースは岩だもんなあ
(とりあえず岩は置いておいて)新旧フロストとファイアーとは会話できそうだけど
言いたいことを言っても伝わらなそうだよな、ポイズン
0801NAME OVER2015/11/20(金) 01:19:36.55ID:???
>>799
成程、新和あたりからクレームきたのかな
0802NAME OVER2015/11/20(金) 01:27:41.02ID:???
昔の友がいまは悪
俺と僧侶とアルハイム
0803NAME OVER2015/11/20(金) 01:30:50.78ID:???
本作が、日本国内で「スライムは弱い」という印象を与えた一因を担っているという事により、遠藤は「日本版スライムA級戦犯」と、自らそう称する事になった。
もっとも、『ウィザードリィ』や『ドラゴンクエストシリーズ』などでもスライムは弱いので、「スライムが強い作品の方が例外的」という意見もある。
本作のスライムは耐久力こそ低いが、スペルを吐いたり、最強装備で挑んでもしばしば倒されたりとむしろ強い部類に入る。
〜ドルアーガの塔〜
0804NAME OVER2015/11/20(金) 01:45:59.70ID:???
夏にWiz#5を初プレイしてクリアしてPCのキングオブキングスGやってたんだけど終わったから
次はWiz#6禁断の魔筆をやろうと思ったけど
その前に一切手を付けてないヤカンとかのNPCとか5階?とかいろいろやってみようかと
0805NAME OVER2015/11/20(金) 02:06:30.28ID:???
やりこむとF55の5人ウィザードよりF28のダークグリーンスライムの方が怖いけどな
0806NAME OVER2015/11/20(金) 07:11:45.99ID:???
禁断の魔筆やるなら絵を描く練習から始めないと
0807NAME OVER2015/11/20(金) 07:30:05.41ID:???
俺もSFC#5クリアしたけど777階の三強とララムームーに会ってないわ
0808NAME OVER2015/11/20(金) 07:42:23.86ID:???
なんともったいない事を
0809NAME OVER2015/11/20(金) 08:42:34.81ID:???
>>806
せっかく顔グラ作ってくれたんだからデフォルトでやりなよw
0810NAME OVER2015/11/20(金) 11:07:08.88ID:???
極まるとフロア1が一番ゲームオーバーになりやすいらしい。
装備も無いし、扉や鍵の位置によってはヤバイ。
Wizも序盤からしてすぐ死ぬからなあ。
0811NAME OVER2015/11/20(金) 11:13:06.98ID:???
流石にそれはないでしょ
1Fで安定後した後も延々とレベル上げするようなプレイならまだしも
0812NAME OVER2015/11/20(金) 11:18:09.26ID:NiTImw3k
>>810
#1の1Fで、訓練所出たてのシーフが罠調査or解除に失敗し、死んでカントでロストなんて、日常茶飯事だもんな
0813NAME OVER2015/11/20(金) 13:40:03.96ID:???
極まる=1コインクリア余裕だから後は運ということ。フロア10の赤スライムとかね。
Wizだとどれだけ極まっても常に全滅の危険が付きまとうけど。
0814NAME OVER2015/11/20(金) 13:51:33.16ID:???
wizの全滅は行動次第と思う
無謀なことしなければ全滅しない
0815NAME OVER2015/11/20(金) 13:52:47.63ID:???
>>814
罠鑑定って無謀なことなの?
0816NAME OVER2015/11/20(金) 13:59:28.36ID:???
10階で鑑定、カルフォがテレポートだったら関わらなければ、まず全滅はない
0817NAME OVER2015/11/20(金) 14:03:45.15ID:???
逆だった。カルフォ→鑑定のじゅん
0818NAME OVER2015/11/20(金) 14:08:04.24ID:???
警報からのブレス連発全滅があるっちゃあるが高レベルなら耐えられるからなあ
ありえるのは一人旅で首チョンパくらいか
0819NAME OVER2015/11/20(金) 14:12:55.01ID:???
最初のうちは宝箱は放置するのが安全策であるのは確か
0820NAME OVER2015/11/20(金) 14:14:44.97ID:???
つまんね
0821NAME OVER2015/11/20(金) 14:42:30.54ID:???
>817
開ける・罠を外すだけじゃなく、調べるでも暴発はあるからカルフォでテレポーターだったらその時点でスルー安定
レベルあがれば調べる暴発はなくなるけどね
0822NAME OVER2015/11/20(金) 14:55:03.00ID:???
最初なんてボッタクリで装備揃えれば十分
1階だけならP独りでも死に捲りなんてない
0823NAME OVER2015/11/20(金) 15:47:55.90ID:???
>>805
画面外から魔法飛んでくるしな
>>810
扉と鍵と自分のスタート場所によっては最も凶悪なフロア

昔ノーミスクリア(1コインクリアじゃないよ)はやったけどジェットブーツ無しクリアは面倒臭くてやらなかったな
0824NAME OVER2015/11/20(金) 17:06:00.43ID:???
でも一人旅で10階ポイズンジャイの宝箱はテレポでも開けちゃうんだよね
これがウイズの醍醐味とか言っちゃって
0825NAME OVER2015/11/20(金) 17:56:11.68ID:???
引っ越しで掃除してたら未開封のPSのリルガミンサーガが出てきた
0826NAME OVER2015/11/20(金) 18:00:19.59ID:???
調べるでも暴発するから初手はカルフォ確定
そして1回じゃ信用できないから2回カルフォ確定
やっぱ僧侶は2人必要だなあ
ビショップでもギリギリ間に合うけど
0827NAME OVER2015/11/20(金) 18:37:54.97ID:???
先頭ポイズンジャイアントの宝箱はテレポーター無いはずなんだがなあ
0828NAME OVER2015/11/20(金) 19:49:23.60ID:???
みんなドラコンラウルフフェルプールムークフェアリーばっかりで
リズマンって種族が忘れられてるような気がしゅる。
0829NAME OVER2015/11/20(金) 19:53:10.66ID:???
爬虫類はちょっと・・・
0830NAME OVER2015/11/20(金) 19:57:11.03ID:???
舌チロチロ出す冷血動物が一所懸命他種族に溶け込もうとしてるところに萌えるんだろうが!
0831NAME OVER2015/11/20(金) 19:58:49.30ID:???
ドラコンもそんなに変わらないんじゃ?
0832NAME OVER2015/11/20(金) 20:02:12.17ID:???
ドラコンは角とか髯がついるのが卑怯。
そんなんリアルロボのアンテナとか中隊長角と同じでカッコよくなるに決まてるやん!
0833NAME OVER2015/11/20(金) 20:07:50.45ID:???
ドラコンは爬虫類と哺乳類のハーフだけどリズマンは純粋な爬虫類だからな
昔のドラマのV(ビジター)的な恐怖感を感じるのだ
0834NAME OVER2015/11/20(金) 20:07:53.22ID:???
吐息が酸なんだぜ
0835NAME OVER2015/11/20(金) 20:07:59.22ID:???
ギャー トカゲだ さよなら
0836NAME OVER2015/11/20(金) 20:28:26.70ID:???
シューティングゲームの魔法大作戦のファンとしては、
ドラコンのサムライにはロマンを感じずにはいられない
0837NAME OVER2015/11/20(金) 20:41:52.38ID:???
6人パーティで1階で死にまくりなんて馬鹿だけ
0838NAME OVER2015/11/20(金) 20:51:39.37ID:???
B10で忍者がPOISON NEEDLEとか抜かしやがるから
ウソつけB10でそんなもん出るはずねーだろと思って
TELEPORTER って入力してみたら見事解除
ついに俺もWizマスターになったかと思った高2の夏
0839NAME OVER2015/11/20(金) 20:52:41.86ID:???
せんし1
せんし2
せんし3
の後ろで3人育ててから戦士と後衛キャラを入れ替えればいい
0840NAME OVER2015/11/20(金) 21:22:26.33ID:???
>>835
はちゅうるいのともだちも 悪くないな
0841NAME OVER2015/11/20(金) 22:07:36.99ID:???
リズマン強いじゃん
戦士しかできないけど最終的には戦士も強いしさ
0842NAME OVER2015/11/20(金) 22:10:43.39ID:???
トカゲって聞いたらヒッサー思い浮かぶ
0843NAME OVER2015/11/20(金) 22:57:43.65ID:???
 
 
  * この はいきょうしゃめ! *  
 
 
0844NAME OVER2015/11/21(土) 00:23:09.23ID:???
>>839
FFPPMMでおk
0845NAME OVER2015/11/21(土) 02:46:42.03ID:???
>>830
貴公のようなかたがクロコダインの同人を買ったのかと
0846NAME OVER2015/11/21(土) 08:12:45.11ID:???
>>844
せんし3は まいそうされます
0847NAME OVER2015/11/21(土) 08:56:25.54ID:???
今のWizや亜流の開発に作らせりゃトカゲだって萌えキャラになるわ
0848NAME OVER2015/11/21(土) 09:32:37.02ID:EJY9OWLw
ノームの変貌ぶりには驚かされた
鼻デカの小人さんが、角付きイケメンになってんだもん
0849NAME OVER2015/11/21(土) 09:45:41.93ID:???
ドワーフ♀もロリキャラみたいになってたしな
エルミナージュはまだWiz時代のイメージ引き継いでたが
0850NAME OVER2015/11/21(土) 11:25:38.07ID:???
FC版の「お子様ゲームに慣れた人にはちょいと敷居が高そうな感じ」に痺れたんや
0851NAME OVER2015/11/21(土) 12:05:11.41ID:???
それわかる
音楽といい画面の暗さといい、雰囲気に浸れる
0852NAME OVER2015/11/21(土) 13:09:08.42ID:???
敵の攻撃でレベルを下げられるだけならまだしも、
頑張って最強レベルに上げたキャラが消えちゃう!? ええええ!!!???
0853NAME OVER2015/11/21(土) 13:11:46.17ID:???
ドラクエIIIなんか最強データ丸ごと吹っ飛ぶ鬼畜っぷりなんやで
0854NAME OVER2015/11/21(土) 13:11:52.30ID:???
最強レベルまでなんてまず上がらないから安心しろ
0855NAME OVER2015/11/21(土) 13:22:01.81ID:88GFjITN
RPGなら、死んでも教会とか呪文で絶対生き返るから大丈夫www
楽勝っしょwww
0856NAME OVER2015/11/21(土) 13:25:15.42ID:???
灰にって何だよwwwはいはいってかwww
0857NAME OVER2015/11/21(土) 14:14:12.57ID:???
>>856はまいそうされます
0858NAME OVER2015/11/21(土) 14:29:12.20ID:???
●ャブ打ったような感じになったのだと思ったのはナイショだ
0859NAME OVER2015/11/21(土) 14:32:15.80ID:???
子供のころは、LV99なんて遥か彼方と思ってたけど、
近年やったら、武闘家いれて黄金の爪持ってメタル狩りに精を出すことで
そこそこの時間で達成できた。
0860NAME OVER2015/11/21(土) 14:32:19.05ID:???
バイになった
0861NAME OVER2015/11/21(土) 16:30:39.66ID:???
「ドラクエには死の恐怖が足りないんですよキリッ」ってか?(笑)
0862NAME OVER2015/11/21(土) 16:46:22.21ID:???
3で銀行出来る前は、みかがみのたてやひかりのけんを買う金が
貯まる目前で金半分とか恐怖だったじょ。
0863NAME OVER2015/11/21(土) 17:23:43.98ID:XJeItOsX
ドラクエは、ムーブルク王の断末魔「ぎょえー!」に恐怖したわー
ザオリクもかけられないよーな殺され方したんだと思うと、ガクブルだわー
0864NAME OVER2015/11/21(土) 17:40:36.82ID:???
どこの義経だよ
0865NAME OVER2015/11/21(土) 17:41:15.93ID:???
ここはオールドナムコファンが多いスレですね
0866NAME OVER2015/11/21(土) 17:44:36.79ID:???
コロシテシンゼヨー
0867NAME OVER2015/11/21(土) 17:49:38.33ID:???
耳なし芳一って、バードだよな
0868NAME OVER2015/11/21(土) 18:07:48.48ID:???
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t450819033

なんだこりゃ…
ディンギルの修正版ってそんなに値打ちモン?
0869NAME OVER2015/11/21(土) 18:08:00.84ID:???
ヤカン休暇中
0870NAME OVER2015/11/21(土) 18:20:32.70ID:???
9000万円!?

ありえない…そもそもディンギルの初回盤に
そんな致命的なバグなんてあったか
普通にクリアできたんだが
0871NAME OVER2015/11/21(土) 18:31:49.72ID:???
9000ならともかく9000万なんて完全なネタじゃん
0872NAME OVER2015/11/21(土) 18:58:26.47ID:???
ばかめ
0873NAME OVER2015/11/21(土) 21:41:17.52ID:???
評価1500超えてて釣りとかすんのかな
多分出品者の頭の中では本当にそれだけの価値があるんだろう
だが俺らはそんな価値ねーよと思うのは間違いない
wizマニアとPSソフトコレクターの間には価値観の相違がかなりある気がする
9000万円とか買っても怖くてソフト開けられねーよw
0874NAME OVER2015/11/21(土) 21:47:15.73ID:???
ウォンと間違えたんじゃね?
0875NAME OVER2015/11/21(土) 21:48:48.57ID:???
って、調べてみたらウォンって円よりやたらデカイと思ってたけど約10倍だったか・・・
0876NAME OVER2015/11/22(日) 10:11:51.23ID:???
>>620,630
Googleで「ドルアーガ ダンボール」で検索すると
クリア方法を見られないようにしていたという逸話がごろごろ出てくる
0877NAME OVER2015/11/22(日) 10:17:14.55ID:???
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >    そうなんだ!すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )



で、いつまでここに居座る気なの?
0878NAME OVER2015/11/22(日) 10:18:57.26ID:???
>>876
でてこねーよ・・・
0879NAME OVER2015/11/22(日) 13:58:14.37ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0880NAME OVER2015/11/22(日) 14:36:10.87ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \ 
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    三 卍
     ________
      |     |r┬-|    |
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \
0881NAME OVER2015/11/22(日) 17:47:23.29ID:???
ヤカン休暇中
0882NAME OVER2015/11/22(日) 18:36:19.44ID:???
うちのヤカンすぐ出口から水がつたってこぼれるんだけど
0883NAME OVER2015/11/22(日) 18:43:51.35ID:???
割れてるか曲がってるんじゃね
0884NAME OVER2015/11/22(日) 19:58:14.89ID:???
京都競馬場でWIZの呪文が唱えられたらしい
0885NAME OVER2015/11/22(日) 20:27:26.66ID:???
ウィズボールに続いてウィズウィナーズとか
0886NAME OVER2015/11/22(日) 20:30:10.70ID:???
フックシマでティルトウェイト?(難聴)
0887NAME OVER2015/11/22(日) 20:47:52.71ID:???
>>884
初仔はマモーリスで確定だな
0888NAME OVER2015/11/23(月) 00:08:52.28ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0889NAME OVER2015/11/23(月) 00:15:31.38ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \ 
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    三 卍
     ________
      |     |r┬-|    |
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \
0890NAME OVER2015/11/23(月) 01:15:22.57ID:???
面白いと思ってるのか?
同じAA繰り返すとか 首つって死ね
0891NAME OVER2015/11/23(月) 01:18:38.33ID:???
効いてる効いてる
0892NAME OVER2015/11/23(月) 09:32:18.03ID:???
某ハードのスレで醜い諍いをしてる奴がここ見てる
そいつだろ
カスはカスでしかない
0893NAME OVER2015/11/23(月) 12:37:40.70ID:???
俺も馬鹿の一つ覚えを繰り返すヤツはなにがしたいのかわからん
0894NAME OVER2015/11/23(月) 18:02:25.83ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0895NAME OVER2015/11/23(月) 18:11:05.59ID:???
ヤカン休暇中
0896NAME OVER2015/11/23(月) 18:29:57.79ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \ 
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    三 卍
     ________
      |     |r┬-|    |
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \
0897NAME OVER2015/11/23(月) 19:18:27.55ID:???
壁壁壁
壁俺壁
壁壁壁
0898NAME OVER2015/11/23(月) 19:34:58.47ID:???
つ「脱獄カード」
0899NAME OVER2015/11/23(月) 20:40:34.82ID:???
脱獄したら岩の中
0900NAME OVER2015/11/24(火) 01:24:50.48ID:???
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
┣┳┻│いしのなかにいる !│┻┳┫
┣┻┳└─────────┘┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
0901NAME OVER2015/11/24(火) 01:50:20.72ID:???
岩岩
   木   

 木
敵  兵  王
    兵
岩岩    兵
  岩岩
岩岩岩岩岩岩岩
0902NAME OVER2015/11/24(火) 02:07:30.25ID:???
>>898
つい最近脱獄カードの元ネタがモノポリーと知った
0903NAME OVER2015/11/24(火) 04:06:16.07ID:???
久しぶりに覗いたら何のスレになったんだ
0904NAME OVER2015/11/24(火) 04:55:35.53ID:???
やる夫のAAは気にしなくていいよ
0905NAME OVER2015/11/24(火) 07:22:27.79ID:???
>>901
ボコスカウォーズだな…
0906NAME OVER2015/11/24(火) 10:35:16.19ID:???
ついに過去が未来の俺にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://www.youtube.com/watch?v=Fm2IcL1lt2M
0907NAME OVER2015/11/24(火) 12:36:02.26ID:???
コントローラーの出来が悪そうだ
0908NAME OVER2015/11/24(火) 13:26:42.92ID:???
またウィズ配信の人きてる
よくそういう人の配信見てて思うけど
初見だろうがなんだろうが当たり前のようにリセット無しで余裕で淡々とクリアできるもんだ

Wiz=リセット当たり前世代と
初心者で「リセット技?なんですかそれ?」世代・・・
0909NAME OVER2015/11/24(火) 14:20:14.60ID:???
Wiz=改造上等!世代
0910NAME OVER2015/11/24(火) 14:31:21.77ID:???
リセット技知らなくてもリセットするだろ
0911NAME OVER2015/11/24(火) 15:26:56.72ID:???
なぜかヤカン仕事中
0912NAME OVER2015/11/24(火) 16:04:41.42ID:???
普通にプレイしていたら
ドラゾンビやゴーゴン・キメラのブレスで一掃される
0913NAME OVER2015/11/24(火) 18:21:16.89ID:???
リセット技ってなに?
0914NAME OVER2015/11/24(火) 18:31:07.24ID:???
WIZはリセットしたらただの作業になるやん
リセットしないWIZとか信じられん(4除く)
0915NAME OVER2015/11/24(火) 18:41:46.72ID:???
リセットしない人はボーナスポイントも一発決めなのかな
0916NAME OVER2015/11/24(火) 18:45:49.30ID:???
ボーナスポイントもレベルアップも全てそのまま
WIZは人生なんだからズルはいかんよ(マーフィー部屋に連打装置で放置しながら)
0917NAME OVER2015/11/24(火) 19:08:44.05ID:???
リセット無しったって前知識あってだしね
0918NAME OVER2015/11/24(火) 19:19:04.56ID:???
>>908
当時俺はリセット技知らなかったからリセットなしでやってたよ
0919NAME OVER2015/11/24(火) 19:22:05.73ID:???
どんなにレベルを上げても
どんなに対策を取っても
クリティカルやドレインは防げない
だからリセットでいいじゃないか
0920NAME OVER2015/11/24(火) 19:50:41.90ID:???
ドレイン食らったならレベル上げして取り戻せばほかの味方はもっと強くなるしで言うことなしじゃない(マーフィー部屋に連打装置で放置しながら)
0921NAME OVER2015/11/24(火) 19:52:05.22ID:???
一人だけレベル下がるのがかわいそうでついリセットしちゃう
仲良し6人組の集まりなんで
0922NAME OVER2015/11/24(火) 19:52:23.94ID:???
それならもうゲームデザインの段階で
クリティカルやドレインを廃止すればいいじゃない
0923NAME OVER2015/11/24(火) 19:56:23.13ID:???
キャラメイクやレベルアップやクリティカルやドレインくらいじゃリセットしないが
流石にロストするとしちゃう事もあるな
0924NAME OVER2015/11/24(火) 19:56:57.08ID:???
たまには仲間と離れて1人旅に出ればいいじゃないか
0925NAME OVER2015/11/24(火) 20:00:49.27ID:???
そもそもロスト前提で作られてる気がするよ
0926NAME OVER2015/11/24(火) 20:07:44.09ID:???
全滅して放心状態になってその日はゲームを止めた
翌日なんとか再起して助けに行ったら二人しか残っていなかった
結局そのデータではクリアしなかった・・・
0927NAME OVER2015/11/24(火) 20:21:01.46ID:???
ドレインは全英に手裏剣もたせればいいじゃない
0928NAME OVER2015/11/24(火) 20:32:48.96ID:???
全員にワードナアミュを持たせればグレタモンの養殖だって無傷だぜ
0929NAME OVER2015/11/24(火) 20:41:22.85ID:???
ドレイン持ちは手裏剣やアみゅより早く出てくるわけだが
0930NAME OVER2015/11/24(火) 21:11:20.48ID:???
マーフィー部屋でメイジ13まで上げればええ
マロールで逃げえや
0931NAME OVER2015/11/24(火) 21:44:04.43ID:???
>>928
昔PC98版で、グレーターデーモン養殖中に前衛が何度か麻痺させられてた
FC版育ちだったため「さすがPC版、厳しいぜ」と勝手に納得してた
0932NAME OVER2015/11/24(火) 22:01:24.23ID:???
マジかよ!FM-TOWNS最低だな
0933NAME OVER2015/11/25(水) 01:36:19.95ID:???
>>916
www
2〜3日放置を数回繰り返すとレベル1000あっと言う間
Aボタンの連打をMAX
Bボタンの連打を中で固定
0934NAME OVER2015/11/25(水) 02:27:39.01ID:???
>>933
すげえな
2、3日もよく息が続くな
0935NAME OVER2015/11/25(水) 02:37:03.78ID:???
つまり数十時間も食事やトイレ休憩すらなしの不眠不休で働かされるというブラック企業もビックリの環境か
0936NAME OVER2015/11/25(水) 03:28:35.31ID:???
そいつもう幽霊になってそうだな
ポール・マーフィーとか言わね?
0937NAME OVER2015/11/25(水) 05:41:15.06ID:???
>>933
AボタンってことはFCでしょ
よく取得経験値がオーバーフローしないな
ドラクエ3ははぐれメタル3匹でオーバーフローして実際より少ない取得になるのに
0938NAME OVER2015/11/25(水) 05:53:30.24ID:???
FCのジョイパッド連射放置はマーフィーズゴーストよ?
逆にどうやって連打放置状態で戦闘を終わらせないように増殖稼ぎやれるんだよw
0939NAME OVER2015/11/25(水) 08:09:42.12ID:???
マーフィじゃなくても全員アイテム8個持ちで
戦闘繰り返せる場所けっこうあるよな
0940NAME OVER2015/11/25(水) 08:18:18.40ID:???
>>937
一回一匹で戦闘終わるから経験値は毎回加算されるだけなんで問題ないんだろう
グレーターデーモンはどうかね?ちゃんと一回の戦闘で12桁バッファ持ってるならいいけど桁少ないならある数倒したところでマイナスになったりオーバーしたりするのかね?
0941NAME OVER2015/11/25(水) 09:22:17.14ID:???
>>940
グレタと勘違いしてたわスマン
0942NAME OVER2015/11/25(水) 11:01:31.22ID:???
>>937
1人で仕留めた場合でも普通に4倍は貰える
4人でも3匹倒した場合のみオーバーフロー?
0943NAME OVER2015/11/25(水) 11:10:42.60ID:???
同じバグは使用しない経験値稼ぎでもグレーターデーモン稼ぎは面倒臭過ぎる
ずっと画面の前で活かさず殺さず入力し続けるとか正気の沙汰じゃねえww
0944NAME OVER2015/11/25(水) 11:27:52.86ID:???
>>942
調べたらはぐれメタル2体でもうオーバーフローだったわ
戦闘後まず総経験値が計算されて、それがパーティ分に分割されるからパーティ人数は関係ない
1体40200Expなんだが、総経験値のメモリ?が65535の値までしか取れないから
それを超える経験値は強制的に65535になる
0945NAME OVER2015/11/25(水) 15:12:50.29ID:???
つまり二体までは倒す価値があるのか
0946NAME OVER2015/11/25(水) 15:19:08.26ID:???
しかしこれで終わりではないヤカン
0947NAME OVER2015/11/25(水) 20:32:39.27ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0948NAME OVER2015/11/25(水) 20:35:20.25ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \ 
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    三 卍
     ________
      |     |r┬-|    |
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \
0949NAME OVER2015/11/25(水) 20:36:48.90ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  >>947
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \
0950NAME OVER2015/11/25(水) 21:52:48.33ID:???
>>943
セッティングすればオートでいけるけど
楽にやるならHP2000位はほしい
0951NAME OVER2015/11/25(水) 23:35:57.23ID:???
>>943
まあ、TV見ながらやるからね?
そうじゃない時にはやんないよ?
0952NAME OVER2015/11/26(木) 00:17:14.94ID:???
LOL(FC)を全員中立でクリアしようとしたら
水晶の合成が出来んかったw

エルケブレスは宝箱テレポーターで通過できるんだけどw
0953NAME OVER2015/11/26(木) 00:51:27.68ID:???
ちゃんとル’ケブレスさんと呼べよデコスケ野郎ッッ!!!
0954NAME OVER2015/11/26(木) 01:58:29.54ID:???
トレボーとワードナによるとエルケブレスが正しい発音なんだってさ
0955NAME OVER2015/11/26(木) 02:35:35.01ID:???
ワードナちゃん毛ブレスちゃんは小物w
0956NAME OVER2015/11/26(木) 07:10:06.37ID:???
>>952
酒場のビショップに任せろ
0957NAME OVER2015/11/26(木) 08:38:40.92ID:???
>>950
マーフィーズさんパンチ力ないからそこら辺の装備とヒーリングアイテムあればHP80くらいで充分
0958NAME OVER2015/11/26(木) 08:42:28.85ID:???
シュートに落ちても上の階に上がらせるル´ケブレスさんのダンジョンしゅご!
0959NAME OVER2015/11/26(木) 08:55:39.57ID:???
#3は地上だから4→2とかのシュートは下りで普通なんだがな
横シュートとかはその……よくわからん
0960NAME OVER2015/11/26(木) 09:30:43.05ID:???
コズミックキューブ「ガタッ」
0961NAME OVER2015/11/26(木) 09:38:11.45ID:???
ヤカンさんがドミナスと言ってた
0962NAME OVER2015/11/26(木) 18:29:03.17ID:???
シャフト!
0963NAME OVER2015/11/26(木) 18:35:22.62ID:???
内海課長がどうかした?
0964NAME OVER2015/11/26(木) 18:41:29.14ID:???
#5の滑り台で上の階に行くのが意味分からん
0965NAME OVER2015/11/26(木) 18:59:14.14ID:???
反重力装置じゃよ
0966NAME OVER2015/11/26(木) 19:41:09.04ID:???
定期的に (ノ∀`)アッシャー が出てきて困る
0967NAME OVER2015/11/26(木) 20:02:28.99ID:???
まず思いっきり下に滑っていって
勢いついたところで上に放り上げられるんだよきっと
0968NAME OVER2015/11/26(木) 20:06:42.51ID:???
>>967
物理法則を無視してるな
0969NAME OVER2015/11/26(木) 20:16:21.16ID:???
飛び出したところで背中のジェット点火すりゃよくね
0970NAME OVER2015/11/26(木) 20:18:48.67ID:???
>>960>>964
下の階に落ちるのはシュート、上の階に上がるのはシャフトじゃなかったっけ
0971NAME OVER2015/11/26(木) 20:20:28.83ID:???
やってくれたなSSS…
0972NAME OVER2015/11/26(木) 20:24:35.09ID:???
床から蹴り上げられて、上の階にゴールするからシュートだと思っていたが、綴りが違うんだよな
0973NAME OVER2015/11/26(木) 20:43:10.94ID:???
魔法があるんだし突然飛び上がることもあろうて
しかし天井に頭をぶつけるような仕組みならバレバレな罠だな
0974NAME OVER2015/11/26(木) 20:58:29.66ID:???
上に連れて行くぐらい機械的カラクリでもできるだろう

元来た道を閉じればロッククライミング方式でもおkだし
0975NAME OVER2015/11/26(木) 21:09:42.49ID:???
リトフェイトに相当する呪文で天井の穴から1階上に移動するゲームがあったなあ
0976NAME OVER2015/11/26(木) 21:25:55.45ID:???
>>972
ダストシュートだってゴミを投げ込むもんな
0977NAME OVER2015/11/26(木) 22:04:04.85ID:???
踏み込んだら強制移動なんだから、やはり何らかの魔法で上に落ちてく感じじゃないだろうか
0978NAME OVER2015/11/26(木) 22:08:31.86ID:???
次スレたてます
0979NAME OVER2015/11/26(木) 22:10:12.22ID:???
たてました

Wizardryについて語ろう 93 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1448543390/
0980NAME OVER2015/11/26(木) 22:21:03.00ID:???
>>979
乙です
0981NAME OVER2015/11/26(木) 22:32:40.38ID:???
>>972
ダブルハットトリックだなw
0982NAME OVER2015/11/27(金) 23:19:21.92ID:???
シュート:翼くん
シャフト:ミニ四駆
0983NAME OVER2015/11/28(土) 01:01:33.06ID:???
─┐│
┌┼┘
│└─
0984NAME OVER2015/11/28(土) 03:35:05.33ID:???
天外魔境II
0985NAME OVER2015/11/28(土) 07:54:17.70ID:???
上の階に飛ぶやつはすげえバキュームで丸飲まれる
0986NAME OVER2015/11/28(土) 08:50:43.79ID:???
ボルタック店主を無愛想に書くやつは何にもわかってない埋め
0987NAME OVER2015/11/28(土) 10:14:52.16ID:???
だれにでもまちがいはありますよ
0988NAME OVER2015/11/28(土) 10:17:50.49ID:???
はいきょうしゃめ!
0989NAME OVER2015/11/28(土) 11:07:43.57ID:???
2011年5月10日の記事。
The 60 Most Influential Games of All Time
http://www.1up.com/features/most-influential-games
業界に大きな影響を与えたゲーム
1. Doom
2. スーパーマリオブラザーズ
3. スペースインベーダー
4. Quake
5. Dungeon Master

8. Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
D&Dのコンピュータゲーム化は多くのパソコンオタク(tech geek)の夢だった。
ウィザードリィは初期に成功したD&Dスタイルのソフトのうちの一つで、
ゲーム界でCRPGを重要なジャンルとして位置付けることに一役買った。
また更に日本に対し輸出され、日本のゲームデザイナーにD&DとRPGを浸透させ
JRPGの祖父(the grandfather)となっている。

1ページ目に選定基準が9つあるが、それを見る限り、
日本に影響を与えたというのが上位にある理由の一つのようだ。
0990NAME OVER2015/11/28(土) 13:29:41.12ID:???
wiz関係無いけど、順位見てると懐かしい気分になるなあ
C&Cやdoomをドワンゴの回線で遊んでたのを思い出す
0991NAME OVER2015/11/28(土) 13:32:13.15ID:???
1がdoomって納得いかn
0992NAME OVER2015/11/28(土) 13:36:45.37ID:???
>>991
いや、しろよ・・・2011年当時FPS凄かったろ
0993NAME OVER2015/11/28(土) 13:49:39.47ID:???
FPSだらけの現状で納得いかないって…
0994NAME OVER2015/11/28(土) 15:39:28.70ID:???
へー今のドワンゴの前身ってゲームの通信サービスしてたんだ
川上氏が入って着メロやり始めたところからしか知らなかった
0995NAME OVER2015/11/28(土) 20:04:25.21ID:???
個人的影響があったゲーム
1ロードランナー(ただしPC版に限るfcは別物)
2wizardry#1
3スーマリ
4魔界投資サガ
5ダンジョンマスター
6スト2ダッシュ
0996NAME OVER2015/11/28(土) 20:27:50.16ID:???
投資
0997NAME OVER2015/11/28(土) 20:32:01.83ID:???
投資
0998NAME OVER2015/11/28(土) 20:33:01.19ID:???
投資
0999NAME OVER2015/11/28(土) 20:35:01.43ID:???
投資
1000NAME OVER2015/11/28(土) 20:35:02.43ID:???
凍死
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。