ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その92 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
2015/10/06(火) 21:11:29.26ID:???あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。
・どんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも解答者の自由です。
ただし特定のソフトやハードを叩く質問や、質問者自身を貶す解答はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か解答かどちらかです。
解答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
・荒らしは徹底的に放置しましょう。荒らしについては自治スレへ。
●前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その91
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1422277080/
●関連スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ69(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1418740217/
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366893725/
スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/
0773NAME OVER
2016/06/27(月) 09:40:51.45ID:???0774NAME OVER
2016/06/27(月) 18:37:59.21ID:???STGは、なぜか敵軍に単機突入を強いられるほど切羽詰った状況が大半なので、
性能やステルス性などのテストを満足に煮詰められる余裕が無いのです。
そういうわけで、ほぼ実戦=性能テストといったわやくちゃな事態となるのです。
0775NAME OVER
2016/06/27(月) 18:52:21.63ID:???怒首領蜂で思い出しましたが
前作の首領蜂の
自機ごときに壊滅する軍が理不尽です
むしろあまりにも強すぎる自機や蜂を量産すべきでした
0776NAME OVER
2016/06/28(火) 10:56:33.02ID:???ストーリーがそのまま理由です。
自機は軍隊の鬼教官役であり、スパロボのDCもしくはゼンガー・ゾンボルトの役目なのです。
今後主力となるべき軍隊、恐らく次の世代を鍛えているのでしょう。
蜂はその性能、大きさからありとあらゆる技術を詰め込んだ試作機であり、量産は資金的・資材的において大変困難なものと思われます。
個々の技術が他の機体に転用されることをご期待ください。
0778NAME OVER
2016/06/28(火) 17:19:06.14ID:???0779NAME OVER
2016/06/28(火) 23:38:36.83ID:???0780NAME OVER
2016/06/29(水) 00:52:04.93ID:???おそ松さん人気に便乗…もといあやかってリメイクとかDL販売しないのが理不尽です
0781NAME OVER
2016/06/29(水) 01:02:57.06ID:???何でもあやかり商法で出てきたソフトにロクなモノがなかったのをようやく業界も認識したのです
思えば長かった
0782NAME OVER
2016/06/29(水) 02:55:28.31ID:???今の子なら、今のハードで動くソシャゲ版(あるんですよこれが)に食いつくと思うので
わざわざ古い版に食いつく道理がありません。
0783NAME OVER
2016/06/30(木) 04:23:18.23ID:???0784NAME OVER
2016/06/30(木) 10:55:08.78ID:???あ、マジレスしてしまった
0785NAME OVER
2016/06/30(木) 11:08:07.36ID:???そういう方向に情熱を振り向けるようでは国のトップがせいぜいです
しかしながらそれに抗える者は稀です
そこから導かれるのは何か?
魔王は不能なのです!
あれだけ姫やら娘やらをかっさらっても種付け出来ない怨念と情熱が
世界のトップに躍り出るパワーとなり何者をも寄せ付けなかったのです
0786NAME OVER
2016/06/30(木) 22:16:56.68ID:???終盤の難解ダンジョンのキーアイテムとして
ゴルゴの愛銃 アーマーライトがあるのですが、
入手した時にBGMがメインテーマになるのは熱い演出としていいのですが、
ライフと弾数がMAXになるのは、物理的に理不尽です。
0788NAME OVER
2016/07/01(金) 15:13:28.16ID:???そうか、LPは、装甲値の概念もあったのか、目から鱗だった…
ありがとうございます。
0789NAME OVER
2016/07/02(土) 14:16:31.70ID:???DEXというステータスがあって宝箱の鍵を開けるスピードに関わるんですが、
そのスキルでドアの鍵は開けられないもんなんですかねえ。
0790NAME OVER
2016/07/02(土) 17:35:02.03ID:???南京錠とダイヤルロックみたいなもんなので、同じようには行きません
0791NAME OVER
2016/07/03(日) 03:42:30.53ID:???ハガーさん達が
ドアを開けずに一々破壊するのが理不尽です
0792NAME OVER
2016/07/03(日) 04:09:46.39ID:???他の奴らは「ハガーがやったことにしようぜwww」なノリでぶっ壊しています
こいつらは単にモノ壊して暴れたいだけのゴロツキですので逮捕でいいと思います
てゆうかストZEROシリーズで約1名、いつもの様にハガーさんに罪を擦りつけようとして失敗し、ブタ箱に入ってるのがいますよね?
0794NAME OVER
2016/07/03(日) 08:30:23.38ID:???そのイメージに乗ってあげるのが礼儀です。
0795NAME OVER
2016/07/03(日) 12:24:10.20ID:???ドアがあったら壊さずにいられないというのは
ボタンがあったら押さないといられない博士属性と同じです
どこに理不尽が?
0796NAME OVER
2016/07/03(日) 12:58:47.78ID:6dPtcf0v>てゆうかストZEROシリーズで約1名、いつもの様にハガーさんに罪を擦りつけようとして失敗し、ブタ箱に入ってるのがいますよね?
コーディが囚人になったのは、ゾンビベルガーに対する傷害罪で逮捕されたからですよ。
(「ファイナルファイトリベンジ」のコーディEDです。
まさか殺した相手がゾンビとしてよみがえり、
それを撃退する現場を見られていたとは思っていなかったのです)
0799NAME OVER
2016/07/03(日) 18:34:05.86ID:???これ全部、俺の見てる前でアイツがやったんだよ」
ガイ「ギャラリーがいたんじゃ仕様がないな、なにせハガーだからな」
0800NAME OVER
2016/07/03(日) 18:37:24.11ID:???0801NAME OVER
2016/07/03(日) 23:21:53.81ID:???投擲武器としか考えられないガイとハガーが理解できない
刀は普通に武器として振り回すくせに
ナイフだけは必ず投げるだけで一回しか使わない思考回路ってどうなってんの?
刀も鉄パイプも同様に投げるだけならまだしも
0802NAME OVER
2016/07/04(月) 00:11:40.40ID:???幸い〈投げ〉技能なら持っているので、投擲武器として使う分には支障ありませんでした。
0803NAME OVER
2016/07/04(月) 00:24:30.94ID:???ファイナルファイトに限らず殆どのベルトゲーで理不尽に思います
振り回せる場合、大抵使いやすい性能なので尚更に・・・
0804NAME OVER
2016/07/04(月) 05:02:04.99ID:6Tl6dU4gマジレスするけど
リベンジとゼロシリーズには具体的なつながりは無し
ゼロのコーディーが留置所にいる理由に
ゾンビベルガーは関係ないよ
詳しくはオールアバウトZERO3に掲載されてるコーディー並びにガイのオフィシャルストーリーを読め
0805NAME OVER
2016/07/04(月) 06:19:49.51ID:???0806NAME OVER
2016/07/04(月) 18:32:30.97ID:???ストリート系にありがちな「ダーツをやる人」でしたら、さほど難しくないのではないかと思います。
あなたが難しく考えすぎなんですよ。野球のボールを投げるのと同じに考えすぎです。
0807NAME OVER
2016/07/04(月) 19:36:31.50ID:???市長ともあろうものが有権者の目の前で
地べたに落ちてるものを食べるなんて理不尽です
0808NAME OVER
2016/07/04(月) 20:46:06.90ID:???あなたは本当に餓死寸前の時、目の前にステーキ(ただし路上放置)があったらどうしますか?
0811NAME OVER
2016/07/05(火) 15:05:13.11ID:???LPを装甲と解釈すると、今度は「こどもはBボタン」のシーンで
LPが回復する理由がつかなくなってしまいます。
あのシーンではむしろ装甲をすべて外しているのだと思いますが。
0812NAME OVER
2016/07/05(火) 16:24:05.50ID:???0813NAME OVER
2016/07/05(火) 19:08:38.31ID:???孫呉はいったいどうなったんでしょうか。
0814NAME OVER
2016/07/05(火) 22:03:56.23ID:???孫はソフトバンクの会社を興しました。
呉は広島県の市になり、駅前にケムコの社屋が見えたりしています。
0815NAME OVER
2016/07/05(火) 22:13:52.49ID:???蜀の武将1〜2人だけで曹操配下の主な将軍達と曹操を倒せるなら
残りの3人の武将で孫権を倒すことなど簡単過ぎなので呉攻略は省略されました
0816NAME OVER
2016/07/05(火) 23:01:58.94ID:???「ドンドコドン」「ガンフロンティア」「メタルブラック」「プリルラ」と
拡大縮小回転機能を駆使したゲームを出してるのに
「サンダーフォックス」の様な同社旧世代アーケード基板並みの
演出やグラフィックなゲームも出ています
理不尽です
0817NAME OVER
2016/07/05(火) 23:50:07.65ID:???運命を恨めとしか言いようが無い
マジレスするとF2システムの正しい仕様を
社員すらまともに知らなかった為
0818NAME OVER
2016/07/06(水) 00:30:02.78ID:j8Ec7kDWナムコミュージアムとかPSでのハイドライドスペシャル復刻とか全否定っすか…
0820NAME OVER
2016/07/06(水) 02:51:23.34ID:j8Ec7kDW0822NAME OVER
2016/07/06(水) 15:17:17.44ID:???0823NAME OVER
2016/07/06(水) 16:50:01.64ID:???0824NAME OVER
2016/07/07(木) 00:06:41.29ID:???0825NAME OVER
2016/07/12(火) 19:55:25.26ID:???一部中ボス以上のキャラを倒した後
男キャラなら踏みつけたり奪った武器でいびったり出来ますが
女キャラでそういうことが出来ないのが理不尽です
そしてイレーネを脱がせることは周知の事実ですが
もう一人の女ボスを脱がせられないのも理不尽です
0826NAME OVER
2016/07/13(水) 19:52:54.52ID:???ラスボス倒してから戻ってきて脱がせてます
あなたもエロ本は一日の仕事を終えて最後に見てるでしょう?
0827NAME OVER
2016/07/13(水) 20:04:28.01ID:???という言いがかりがつかないように配慮しています。
0828NAME OVER
2016/07/13(水) 20:15:18.07ID:???当時のアーケードに現在のような倫理規定はありませんでしたが、
その手の描写は脱衣まで、それ以上の行為はNGという暗黙の了解が出来ていました。
倒したキャラへの追い討ちが、
0829NAME OVER
2016/07/13(水) 20:17:03.00ID:???倒したキャラへの追い討ちが、「それ以上の行為」と受け取られかねないという判断が働き、
自主規制として女キャラへの追い討ちができない仕様が追加されました。
それと後者の質問ですが、あなたはびっしり着込んだ服を一枚一枚脱がすのと、
最初から半裸状態の女を脱がすのとどちらが燃えますか?要はそういうことです。
0830NAME OVER
2016/07/13(水) 21:01:10.37ID:???一番肝心なセクサロイド機能が削除されているのは、どう考えても改良ではなく改悪です。
0831NAME OVER
2016/07/13(水) 21:46:31.32ID:???エロゲーで発売→【祝】コンシュマー化!
のように明らかにレベルアップです
それまで裏でしか扱えなかったものが晴れて表舞台に立ちました
同時に当然エロ同人と同じようにセクサロウドオンリーの個体も裏で流通してます
0832NAME OVER
2016/07/14(木) 14:27:37.64ID:???店番をしていると時々持ち物が一杯な客が現れますが
その店でアイテムを売るという発想にはならないのは何故でしょうか?
0834NAME OVER
2016/07/14(木) 21:26:40.85ID:???関羽や張飛の必殺技で敵を倒すと敵が肉片になりますが
人間を肉片にできるほどの攻撃なら自分も骨折したり
体の一部がもげたりすると思います
自分が無事なのが理不尽です
0835NAME OVER
2016/07/15(金) 06:53:02.30ID:???あれ、実は本○ひろ○原案の新春12時間ワイドでして、敵役は人形だったりします(だからヒーロー側寄り遥かに大きい敵将もいます)
だからヒーロー側が無茶して体の一部がもげるのです
0836NAME OVER
2016/07/15(金) 11:07:25.10ID:???「肉片の計」です
敵を派手な技で倒して死体を隠すと同時に肉片をバラ撒いてます
それを見た雑兵の恐れを誘う孔明の罠です
0837NAME OVER
2016/07/15(金) 13:16:45.35ID:???0838NAME OVER
2016/07/16(土) 09:12:42.08ID:???@上下にウネウネ動いて歩きにくい床の存在が謎過ぎます
人工物ならば、エレベータなどとは違って何の役にも立ってないし
エネルギーの無駄遣いです
自然の物であれば、その動力を利用する特許を取れば命をかけて
宝探しするよりも確実にお金や名声を得られると思います
A鍵で扉を空けた先のステージにドル袋やエネルギーが置いてあります
誰かが先に行ってるということですよね?
昔の水曜スペシャル 川口浩探検隊のようで理不尽です
0839NAME OVER
2016/07/16(土) 09:45:12.01ID:???1.特許の出願にもお金がかかります
本人が申請書を書けるとは思いませんので、弁理士に依頼したりする費用も必要ですから、稼がないといかんのです
2.露と消えた多くの先人の遺産です、決してスタッフの仕込みではありません
0840NAME OVER
2016/07/16(土) 13:35:04.13ID:???冒険者どころか建設作業集団丸ごと既に入ってるに決まってるやん。
0841NAME OVER
2016/07/16(土) 13:54:54.26ID:???0842NAME OVER
2016/07/16(土) 15:51:28.73ID:???序盤から中盤にかけては一桁から20〜30本と割と現実的な数ですが、
終盤になるにつれ80本から100本を越える牙を持つ魔獣がゾロゾロ出てきます。
ラスボスのテラリンに至っては500本です。
口の中に牙がびっしり敷き詰められてる様子はちょっと想像したくありませんし、
戦闘終了後に牙を一本一本抜く様子も、考えただけで気が遠くなります。
0843NAME OVER
2016/07/16(土) 16:30:35.95ID:???強い魔獣が弱い魔獣を食べる際は肉だけでなく皮も骨も牙も全部丸ごと食べるのが普通です
しかし肉や皮や骨は消化されるのですが牙だけはさすがの強い魔獣とはいえ消化できません
そしてその牙は排泄もされず消化器の一部に溜め込まれます
つまり魔獣を倒して入手する牙の大多数はその倒した魔獣自身に生えていた牙ではなく
倒した魔獣が今までに食べた別の魔獣たちの牙を腹を割いて取り出しているのです
0844NAME OVER
2016/07/16(土) 17:56:58.06ID:???昔ミホノブルボンは一日に坂路4本くらいやってたのに
0845NAME OVER
2016/07/16(土) 18:39:11.96ID:???0846NAME OVER
2016/07/16(土) 22:21:21.04ID:???マジレスで申し訳ありませんが、
最終局面の、敵本拠地破壊後の脱出パート(リアルタイム時間制限がある)で、チャンスがありますよ。
さあ、レッツ二週目!
>>835
それ、サラリーマン金太郎やってた頃のヤングジャンプで
原作者がレッドクリフの監督と対談した時に
「天界とか魔界とか出してた頃は楽しかったけど歴史に沿う展開にしなきゃいけない頃になって書くのが苦痛になってきたから終わらせた」
って言ってたような…
0847NAME OVER
2016/07/17(日) 17:37:25.01ID:???理不尽です
0849NAME OVER
2016/07/17(日) 20:01:23.29ID:???むしろエロエロなテラリンの死体そのものを売ったほうが
遥かに高い値が付きそうですが
ついでですが、ファミコン版とマスターシステム版が同時期に出てきましたが
ゲームデータの保存が前者がパスワード、後者がバックアップと
明らかに同時期に出たとは思えない仕様なのが理不尽です
(ついでにファミコン版ウィザードリィがバックアップだったので尚更)
0852NAME OVER
2016/07/18(月) 02:19:10.27ID:???ドラクエ3までは1の下取を除き道具屋にしかアイテムを売れないのは知っていますね?
規制緩和により武器防具屋にもアイテムを売れるようになったのですが、「アイテムを売りたいなら道具屋」という慣習はなかなか抜けず
武器防具屋にアイテムを売るという発想が出てきません。
0854NAME OVER
2016/07/19(火) 14:35:56.38ID:???分かり易い例としてはダライアス。
画面の左端で撃った場合は下手すると2秒くらい次弾を撃てない時間があるのに、
右の方へいくほど連射速度がどんどん上がります。
0855NAME OVER
2016/07/19(火) 19:09:15.51ID:???歩兵なら現地徴兵と分かるのですが
戦車や自走砲の替えはどこからくるのやら
理不尽です
0856NAME OVER
2016/07/19(火) 19:28:16.93ID:???赤ノコノコみたいに直前で立ち止まり方向転換しないのは何故でしょうか?
何の疑いもなく穴に落っこちていく彼らが不憫でなりません
0858NAME OVER
2016/07/19(火) 23:36:59.20ID:???前の方の画面外に美人がいます
前の方に行けばいくほど、いい所を見せようとして頑張って連射します
学生の頃のマラソンなどで、かわいい子の前を走る時に特に頑張るのと同じようなものです
0859NAME OVER
2016/07/20(水) 10:20:48.26ID:???マリオは穴に落ちると敵に触れた時と同じく飛び上がって死にますが、クリボーやノコノコは飛び上がりません
つまりマリオは穴に落ちて死んだのではなく穴の底で待ち構えていた敵に触れて死んだ=穴の底は敵陣だったということです
マリオにとって敵陣ならマリオの敵であるクリボーたちにとっては自陣
彼らが穴に落ちるのは、単に任務を終えて自陣へ帰投することに過ぎません
「この穴に飛び込めば任務終わり、休める!」と思えば素直に穴に落ちていくのも当たり前でしょう
緑ノコより階級が上の赤ノコが穴の手前で引き返すのは、「あーこの穴に落ちれば仕事終わりなんだけどなー。でもまだマリオ倒してないしなー。やっぱ帰っちゃマズイかなー。仕様がない、もうちょっと頑張るか」という葛藤の果ての行動です
立場が上になると職務に対する責任も重くなります
出世するのもイイことばかりじゃないってことですね
0860NAME OVER
2016/07/20(水) 12:27:20.08ID:???ゲームでは車両が戦闘不能に陥ることを爆発絵で抽象的に表現していますが、
戦闘不能といっても完全撃破から機械の故障、乗員の死傷や逃亡までいろいろあります
こういった車両を後送し、修理したり乗員を補充することで再び戦闘可能としているのです
0862NAME OVER
2016/07/21(木) 08:44:38.05ID:???「チビッコモード」と「マニアモード」の二つだけで極端すぎます
ちびっ子でもマニアでもない自分は一体どうしたらよいのでしょう?
0863NAME OVER
2016/07/21(木) 08:47:39.21ID:???発売当時のご時世はマニアのハードルというものが非常に低かったのです。
なので、チビッコを卒業できたらすぐマニアと呼ばれたのです。
チビッコモードなんて簡単だと自負できるなら臆することなくマニアモードを選びましょう。
0865NAME OVER
2016/07/22(金) 20:12:47.58ID:WwuMgN5q堺を攻撃すると、倍返しされます。
0866NAME OVER
2016/07/23(土) 01:04:51.95ID:???たぬきのしっぽが生えると空を飛べるというのが、どうしても納得できません
0867NAME OVER
2016/07/23(土) 01:51:17.42ID:???「後続の作品での自分の扱いが理不尽です、あとアルカード(当時)の野郎が美青年になったのが理不尽です、更に海外版最終シリーズでトレバー(ラルフ)が黄泉帰ってアルカード化するのが理不尽です、ちなみに俺は死体の手記にしか出てませんTT」
0868NAME OVER
2016/07/23(土) 02:26:41.53ID:???逆です
例えば滑空する動物として知られるムササビは尻尾で空中での舵取りをします
また、リスはジャンプの際尻尾を広げてパラシュート代わりにします
尻尾は空中での行動に欠かせない役割を持つのです
マリオも空を飛べる様になったことで必然的に尻尾が生えるのです
0869NAME OVER
2016/07/23(土) 16:31:52.77ID:???トルネコの章の間だけ雑魚モンスターのドロップアイテムが
はがねのつるぎやてつのよろい等、異常に良いのが理不尽です。
0870NAME OVER
2016/07/23(土) 23:18:37.94ID:???なお第五章でも、トルネコはちゃんとこうしたドロップ品を回収しています。
それらは馬車の内部に特別枠で保管され、船の維持費やトルネコ自身の旅費、エンドールに残った家族の生活費等へ充てられております。
なお、たま〜にパーティーで活用できそうなものを見つけたときには、ちゃんと献上してくれてます。
これが俗にいう「トルネコの盗み」です。
0871NAME OVER
2016/07/24(日) 07:01:34.26ID:???ネタバレになりますが
あなたが4章で狩っていたのは魔物ではなく人間です
欲に目がくらんで血に狂ったトルネコは
金目の物を装備した人間を「魔物だ! 魔物だ!」と自分に言い聞かせて追い剥ぎしてました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています