トップページretro
1002コメント355KB

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その92 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2015/10/06(火) 21:11:29.26ID:???
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

このレトロゲーム板では主にレトロゲームに関する理不尽な点を受け付けております。

・どんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも解答者の自由です。
 ただし特定のソフトやハードを叩く質問や、質問者自身を貶す解答はルール違反です。
・基本的に書き込みは質問か解答かどちらかです。
 解答に対する不満や間違いの指摘などがあっても、スレの趣旨を理解した上で突っ込みましょう。
・質問がスルーされても怒ったり荒らしたりしないようにしましょう。
・荒らしは徹底的に放置しましょう。荒らしについては自治スレへ。

●前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その91
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1422277080/

●関連スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ69(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1418740217/

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1366893725/

スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1257026410/
0002NAME OVER2015/10/12(月) 13:34:29.53ID:???
前スレのエレベーターアクションに便乗して
続編「〜リターンズ」では破壊活動し放題で
スパイというよりはテロリストです

理不尽です
0003NAME OVER2015/10/12(月) 20:30:53.69ID:???
>>2
スパイは臨機応変に働くべきなので、状況に応じてテロ活動に従事するのも不思議ではありません
※マジな話、テロ活動を煽るのも情報部員の仕事の一部です
0004NAME OVER2015/10/13(火) 21:55:45.33ID:???
前スレ>>998のFF2の貴重品ですが、貴重品を消費してしまって後でまた必要に
なってしまうとそこで詰んでしまいます
なので実際には複製したレプリカを使い、オリジナルは手元に確保しています
0005NAME OVER2015/10/13(火) 22:42:05.84ID:???
>>2
リターンズの3人って
スパイじゃなくて特殊部隊の人って設定なんじゃなかったっけ?
0006NAME OVER2015/10/15(木) 21:42:16.72ID:???
アクトレイザーで文化レベルが上がっても藁の家から住み替えない住人が理不尽です
結局街の発展の為に、雷で焼き払う羽目になってしまいます。街の発展の為に。
0007NAME OVER2015/10/15(木) 22:11:42.91ID:???
>6
あなたがそういう風に作ったせいです。
自分で責任をもって処理するように。
ていうか人のせいにするな。神のくせに。
0008NAME OVER2015/10/16(金) 03:36:49.26ID:???
>>6
その家の住人には住人の理由があります
家を建て替えるお金が無いとか、その家を気にいっているなど
住人の考え方も千差万別だなんですよ
これがホントの住人十色なんつって
0009NAME OVER2015/10/16(金) 11:00:14.09ID:???
>>6
例えばマンションでも空港でも軍事施設でも現状維持を訴えて建設を反対する住民は
どこにでもいるもんです
そういう時、とある集団の方の力とか政府の権力でどうにかしてまうように
あなたも神の力でどうにかしてしまえばいいのです
0010NAME OVER2015/10/16(金) 17:27:34.71ID:???
>>6
安心してください
みんなアンタが何だかんだ理由をつけて雷を落としたいだけなのは勘づいてて
あえて理由を用意してくれてます

そうでないと大地震で壊滅させられますんで
0011NAME OVER2015/10/16(金) 22:24:11.65ID:???
摩訶摩訶でコロッケにされてグルメ姫に食べられるイベントがあるのですが
脚には衣が付いておらず素揚げとなってます
ですが当人等は何とも無くグラフィック上も無傷なのですが何故でしょうか
0012NAME OVER2015/10/16(金) 23:04:14.15ID:???
>>11
アイスクリームでも衣をつければ熱をげてフライにできます
食べるときには丸のみだったのでしょう

脚はさすがに理解できないので次の人解説をよろしくお願いします
0013NAME OVER2015/10/16(金) 23:28:06.11ID:???
LUNAR2のネオヴェーンにて、魔力のない者は洞窟に送られますが
格闘家のジーンはともかく、何故元神官で魔力が高いロンファが選ばれるのかがわかりません
普通ならロンファよりヒイロだと思います、理不尽です
0014NAME OVER2015/10/17(土) 07:37:02.83ID:???
初代ヘラクレスの栄光の道具屋が理不尽です。
HPがろくに回復しないトンカツやらの食べ物売らないで
ほしい理不尽です。詐欺では?
0015NAME OVER2015/10/17(土) 13:48:23.51ID:???
大丈夫ですか?食べ物は食べ物。薬ではありませんよ?だいたい、
売っていたのは道具屋ではなく惣菜屋的な店だったはずです(たしか)。

口に入るものは高いHP回復効果が必ず備わっていてしかるべき、
などという言いがかりでお店を詐欺扱いするのは、
もはやイカれたクレーマーです。自戒して下さい。
0016NAME OVER2015/10/18(日) 02:27:03.34ID:???
ドラゴンバスターてダンジョン横から迂回すれば
入らずに進めるような気がするのに
わざわざ正面から主人公は入るのですが
主人公は理不尽です。

あとドラゴンの癖に人間の女さらって何がしたいのか
わかりませんドラゴンも理不尽です。
0017NAME OVER2015/10/18(日) 09:10:43.35ID:???
>>16
アホなんで道から外れると迷子になります

人間だって犬猫を高い金払って買ったりしてます
0018NAME OVER2015/10/18(日) 18:26:21.00ID:???
>>16
趣味で雪山を登る人達だって、そこに何があるわけでもないのに登るでしょう?
主人公もそれと同じ感性なのです。
そこに山があるから登る、そこに穴があるから入れるのです。
0019NAME OVER2015/10/18(日) 19:59:34.31ID:???
ドラゴンバスターで背後に回り込んでビショップなどを無抵抗のままやっつける”陰険斬り”が理不尽です。
一回剣で斬りつけられたら攻撃されていることに気づくでしょう。

あれは闇討ちされたショックから身動きすらもできなくなってしまうからなのでしょうか。
0020NAME OVER2015/10/18(日) 20:36:10.46ID:???
>>19
横から見てると分かりませんが
あのダンジョンはとんでもなく狭くて方向転換なんて出来ません
主人公は忍者なのでできます
0021NAME OVER2015/10/18(日) 20:50:22.20ID:???
セプテントリオンでは転覆した船から脱出したときに
一緒に連れてきた乗客のポイント数でエンドが変化しますが
そのポイントが、男は女子供の三分の一ほどなのが理不尽です

まるで男の命の価値など女子より安いと言わんばかりでひどいです
0022NAME OVER2015/10/18(日) 21:38:32.85ID:???
>>21
紳士的な行いに対し、ポイントが加算されています。


マジな話をすると、精子の生産元は少数でもなんとかなりますが子宮は子供の数だけ必要になるので、種族・民族・一族の存続のためには、女子供を優先するのが合理的なのですよね。
0023NAME OVER2015/10/19(月) 05:11:05.63ID:???
スーパーマリオブラザーズ
8-4のクッパを倒しピーチ姫を救出すると「YOUR QUEST IS OVER
WE PRESENT YOU A NEW QUEST」と言われますが
ピーチ姫のために冒険をしてきたというのに、その報酬が新しい冒険とは如何なることなのでしょうか
理不尽です
0024NAME OVER2015/10/19(月) 06:21:50.16ID:???
むしろ、助けても助けても飽きずにさらわれ続けるピーチの謎の答えが
始めから在ったってことじゃないですか。

全ては二人の戯れ事、茶番なのです。
0025NAME OVER2015/10/19(月) 20:49:57.62ID:ITMky4wb
おそ松くん バック・トゥ・ザ・ミーの出っ歯の巻
(1)おそ松の先祖がパパやママの先祖との血縁がはっきりしていないのが理不尽です。
(2)オソマッツンは狩りの名人、
おそ丸は当時最強クラスの忍者なのに子孫のおそ松がただの小学生なのが理不尽です。
0026NAME OVER2015/10/19(月) 21:28:16.26ID:???
>>25
織田信長の子孫たる織田信成さんも
現代じゃ地位レベル的には一般人に毛の生えた程度の人物だったりしますから、
そういうものなのかもしれませんよ。
0027NAME OVER2015/10/20(火) 09:54:01.87ID:???
>>25
(1)ですが、例えばあなたのパパが父方の祖父似、あなたのママが母方の祖母似、そしてあなた自身は父方の祖母似だったとします
パパ、ママ、あなたそれぞれの遺伝的特質を持った父方の祖父母と母方の祖母を便宜上パパ、ママ、あなたの先祖としましょう
それぞれの先祖の家系にそれまで血縁関係が無かったとして何か問題がありますか?
おそ松の先祖の家系も、おそ松がタイムマシンで行った時代よりも後にパパかママの先祖の家系と血縁になった可能性がありますので、ゲームに登場した時代の先祖同士が血縁関係にある必要自体がそもそもありません
よって彼らの血縁関係が曖昧であっても何ら問題は無いのです
0028NAME OVER2015/10/21(水) 06:16:17.65ID:???
初代FC版ドラゴンボールで悟空がブルマを助けに行くのが
遅れただけでブルマに悟空がマシンガンで射殺されるのは理不尽です。

助けに遅れただけで射殺→狂人で理不尽
悟空がマシンガンで死ぬ→悟空はもっと丈夫なはずで理不尽
捕まってたはずなのに・・・射殺に来れる→それなら自力で逃げろよ馬鹿で理不尽

と理不尽です。
0029NAME OVER2015/10/21(水) 20:36:49.84ID:hrRTfbJd
>>28
助けに遅れただけで射殺→ああ見えて王子様に助けてもらう事に憧れていました。
悟空がマシンガンで死ぬ→天才少女お手製のマシンガンに偽装した不可視の高出力光線銃です。
捕まってたはずなのに・・・射殺に来れる→当然自力で脱出できました。捕まっていた理由は上記通り。
0030NAME OVER2015/10/21(水) 22:53:42.97ID:???
>>28
もっと丈夫なはずとおっしゃいますが、
少年時代の悟空って、銃弾を跳ね返せるとかやってましたっけ?
0031NAME OVER2015/10/21(水) 23:01:38.83ID:???
初登場早々にブルマに拳銃撃たれてましたよ
0032NAME OVER2015/10/22(木) 01:05:16.91ID:R6/zEOD3
>>30
ブルマにマシンガンで打たれても「いてて」で済んでましたよ
0033NAME OVER2015/10/22(木) 01:32:43.48ID:???
つまりブルマは自らの経験を以って悟空は普通の銃では倒せないと知っていたことになります
そんな彼女が「悟空を殺す」ために使った銃となれば、相応の威力を持った物であったと考えて然るべきです
恐らく本来は脱出時に使う目的で捕まっている間に監視の目を盗みながら製作していた物だったのでしょう
だから救出が遅れなかった時は銃がまだ完成していなかったので撃たれずに済んだ、そう考えると辻褄が合いますね
0034NAME OVER2015/10/22(木) 21:52:06.02ID:???
ペンゴはアイスブロックを破壊したり、外壁一面を揺らすことのできる力があるにもかかわらず、
スノービーに触れるだけでミスになることが理不尽です。

ペンゴが体当たりをすれば、外壁を揺らしただけでしびれてしまうようなへなちょこスノービーをやっつけられるはずです。
0035NAME OVER2015/10/22(木) 23:32:13.92ID:???
人間も例えば毒ヘビ、スズメバチ、ゴキブリといった生き物に力では勝っていますが
それでも触れたらミスっぽい感じになるじゃないですか
0036NAME OVER2015/10/23(金) 02:00:43.48ID:???
ミスっぽい感じ がツボったw
0037NAME OVER2015/10/23(金) 05:24:58.52ID:???
>>21
「危機的状況下では女子供の命を優先する」という基本原則があるためです。
0038NAME OVER2015/10/23(金) 12:38:28.93ID:???
ポケモン
金・銀から時間の概念が存在しますが
どんな真夜中でも誰も寝てないのが理不尽です
彼らはゾンビかなにかなのでしょうか
0039NAME OVER2015/10/23(金) 12:49:42.02ID:???
>>38
画面外では寝てるというか
やるべきことをやろうとしてます

そこへポケモンキッズが来てしまったので
とっさに平静を装ってます
0040NAME OVER2015/10/23(金) 20:22:21.45ID:???
>>13
ヒイロはすぐ自爆するからです。
0041NAME OVER2015/10/23(金) 22:04:33.11ID:???
ゾンビ「勝手に俺らが寝ないことにされていて理不尽です」
0042NAME OVER2015/10/23(金) 22:06:08.58ID:???
スクーンで人間の閉じ込められている海底プラントを破壊した時に
外に出た人間が水圧でペシャンコにならないのは何故でしょうか?
0043NAME OVER2015/10/23(金) 22:47:14.51ID:???
>>42
人間がペシャンコになるほどの水圧があるほど深い場所じゃないからでしょう。
確か、画面一番上が水面なのがデフォだったはずですし。
海底大戦争とは違うのです。
0044NAME OVER2015/10/23(金) 23:28:19.93ID:???
バッグマンで泥棒らしきプレーヤーが「ウーイッ」「アッップラア」「アヤヤイ」などとしゃべりますが
本当はなんと言っているかわからないのが理不尽です。
0045NAME OVER2015/10/24(土) 03:07:17.51ID:???
いわゆる「お前が真実を知る必要は無い」ってヤツですよ
いかにも泥棒の世界らしいじゃないですか
0046NAME OVER2015/10/24(土) 04:31:28.51ID:???
ドラクエVのルイーダで不要な人を消すことが出来ますが
そんなことを依頼する勇者が勇者と呼ばれていることに理不尽です。
勇者ではなく人でなしです。
0047NAME OVER2015/10/24(土) 05:14:39.34ID:???
>>46
名簿から消すだけです
消された方々は他の職安に向かいますので安心してください
0048NAME OVER2015/10/24(土) 09:44:43.15ID:???
名簿という名のお気に入りリストですので、
消された人の存在やらが消える訳ではありません。
一度消した人が再雇用出来ないのは別の場所にいったりして、捕まらないからですね。
0049NAME OVER2015/10/24(土) 10:17:06.68ID:???
勇者側は「登録された人を見ているだけ」だからな。

本当の人でなしはDQの世界からキャラクターを抹消している>>46本人だよ。
0050NAME OVER2015/10/24(土) 12:53:04.76ID:???
SFC版ウルティマYでは民家に置いてある物を
持っていくと盗んだことになるのが理不尽です。
ドラクエやFFは盗んだことにならないのに理不尽です。
仮にもガーゴイルから世界を救おうとしているアバタールですぞ
理不尽です。
0051NAME OVER2015/10/24(土) 21:53:47.96ID:???
まさに盗人猛々しいとはこのことです
0052NAME OVER2015/10/24(土) 22:15:40.34ID:???
>>50
画面上では分かりませんが、FFやドラクエでも略奪自体は行なっています
但し家人に気付かれない工夫をしたり、口封じをしたり、勇者特権を行使したりしています
問題が表面化しないだけで、何も軋轢が生じていない訳ではありません
0053NAME OVER2015/10/25(日) 06:47:39.99ID:???
ストリートファイターUのガイルがリュウやケンに比べて
飛び道具後の素早く動けるのは理不尽です。
いつも死ぬ気でトレーニングしている2人より優れているのは理不尽
ガイルていつも基地でぬくぬくと過ごしているだけでしょ
0054NAME OVER2015/10/25(日) 10:39:54.69ID:???
たけしの挑戦状やさんまの名探偵と比べて、
同じお笑い界のビッグ3の一人がタイトルになっている
笑っていいとも!タモリンピックの知名度の低さが理不尽です。
0055NAME OVER2015/10/25(日) 16:11:13.93ID:???
>>54
宝捜しの為に世界を駆け巡る「たけしの挑戦状」
先輩芸人を殺めた犯人を探して奔走する「さんまの名探偵」

という壮大な内容に比べて、
「タモリンピック」はあくまでテレビ番組内の1コーナーで
先の2つに比べると地味な印象は否めません。
その辺が知名度の差に表れたのではないでしょうか。
0056NAME OVER2015/10/25(日) 18:02:21.43ID:???
>>53
基地でぬくぬくと言いますが、あんな使い古した歯ブラシみたいな変な髪型でも一応彼は軍人です
日頃から抜きうち訓練とか緊急出動とかで、待機時間中もおちおちぬくぬくタイムを満喫していられないのが実情です
貴重な待機時間を僅かでも無駄にしないため、日頃から一仕事終えたら即座に体をぬくぬくモードへ切り替えられる様にしておくことは、軍人である歯ブラシにとって必須なのです
飛び道具を放って「こいつを食らえば奴もタダでは済むまい、これで一息つけるぜフゥハハハァー!」という気持ちになることで歯ブラシの体は瞬時にぬくぬくモードへ切り替わります
しかし、相手がそれでKOに至らないとなれば歯ブラシ頭でもそこは軍人、すぐにまた体をお仕事モードへと復帰させるのです
訓練が終わった途端に緊急出動、なんて事が珍しくない仕事ですからね、それくらい当然です
つまり必殺技を放ったという「一仕事終わった感」をトリガーにして体の状態を瞬間的にリセットさせているわけです
さすがは軍人といったところですね、髪型は使い古した歯ブラシみたいですが
0057NAME OVER2015/10/25(日) 20:52:53.26ID:???
>>56
ヤツは何で普通に移動が出来んのでしょうか
0058NAME OVER2015/10/25(日) 20:58:13.73ID:???
>>23
ピーチ姫も姫というぐらいですから、
勇者にクエストを与えることができなければ、一人前の王族とは言えないのです。
まだ、次の経験値がどのぐらい必要かを見ることはできないみたいですが、
それは今後の彼女の成長に期待しましょう。
0059NAME OVER2015/10/26(月) 08:09:15.90ID:???
ダブルドラゴンUでヘリコプター中での戦闘でボスとプレイヤーが
同時に機内から外に転落したのに
ボスだけ瞬間移動してヘリコプターに戻れるのは理不尽です
共倒れなはずなのに理不尽で卑怯です
0060NAME OVER2015/10/30(金) 04:20:51.73ID:???
スーパーマリオ64
どんなにダメージを受けていても水の中に入ると一瞬で体力が全快になるのが理不尽です
0061NAME OVER2015/10/30(金) 05:59:53.39ID:???
やってしまった失敗も水に流す感じで。
0062NAME OVER2015/10/30(金) 21:22:34.25ID:???
>>60
日本の古来からの考え方に、「目に見えない『穢れ』」というものがありまして、
血の穢れとか死の穢れとかまあいろいろあるのですが、
穢れを除去する方法として、きれいな水で洗うというのがあるのです。

その場合のマリオも、ダメージを受けているということは血の穢れを帯びた状態ですから
きれいな水で洗うことで穢れが失せて、ダメージもなかったことになるのでしょう。
0063NAME OVER2015/10/31(土) 00:41:54.08ID:???
任天堂じゃなくてテクモかコナミのゲームだろそれ・・・
0064NAME OVER2015/10/31(土) 06:23:21.73ID:???
ドラクエシリーズの敵のボスにとって
殺しても復活して挑んでくる勇者は理不尽では
ないでしょうか
FFなんて殺せば敵のボスの完全勝利で終わるのに
理不尽です。
0065NAME OVER2015/10/31(土) 09:42:04.38ID:???
ハラワタ(゚Д゚)ウマーなので問題ありません
0066NAME OVER2015/10/31(土) 19:58:20.87ID:???
マリオのジャンプ時のヘボい音は掛け声だとこのスレで知りましたが
コインを拾った時のピコーン!音はなんなんですか?

持ってる小銭と拾った小銭が財布?の中でぶつかった音とも思いましたが
1枚目でも鳴りますし
0067NAME OVER2015/10/31(土) 20:58:32.48ID:???
>>66
良いアイデア(主に金の使い道)を思いついた音です
ゴールするまで覚えていられればいいんですけどね…
0068NAME OVER2015/11/01(日) 12:53:34.78ID:???
ドラクエ3

へんげのつえを使っても
「すがたを かえても わたしたちには わかります」
と一蹴されるエルフ達ですが、
ホビットの時だけ騙されていのりのゆびわを販売するのが理不尽です。
0069NAME OVER2015/11/01(日) 13:23:57.50ID:???
>>68
姿が違っててもわかるということは、
目以外の部分からそういう情報を得ているのだと思いますが、
(足音を聴覚でとか体臭を嗅覚でとかあるいはドラゴンボールみたいに“気”とか)
そういう「見た目以外から得られる情報」が
ホビットとエルフではもともと酷似しているのだと思います。
おそらく、エルフが変化したのをホビットが見抜く場合でも失敗するでしょう。
0070NAME OVER2015/11/01(日) 22:23:30.02ID:???
>>69
>おそらく、エルフが変化したのをホビットが見抜く場合でも失敗するでしょう。
横槍すまんがもしかして>>68をホビットが変化してもエルフに見抜かれないという話だと思ってる?
人間がホビットの姿に変化した上でエルフに話しかけても正体バレないって話よ。
0071NAME OVER2015/11/02(月) 11:34:29.09ID:???
>>68
エルフの村で店を開いてるエルフ
「この村だけじゃ商品買う人も少ないし本音じゃ人間にも売ってお金稼ぎたいんだけど
女王が近くで見てるからそれも出来ないしな〜」

店エルフ (ん?あれは人間?変化の杖を使って・・・!)

店エルフ 「いらっしゃいませー!」

店エルフ 「すいませーん女王様、人間に騙されちゃいましたー(テヘペロ」
0072NAME OVER2015/11/02(月) 13:01:21.86ID:???
スーパーマリオ2でルイージはどういう原理であんなにも滑ってるんでしょうか
摩擦は働いているようですし、豪快にすっ転ぶ訳でもありません
色々な法則を無視した運動に見えるのですが
0073NAME OVER2015/11/02(月) 17:40:41.46ID:vaiGijGp
>>72
志村けんのもとで修業を積みました。
0074NAME OVER2015/11/02(月) 23:12:07.04ID:???
ポケモン初代
トレーナーを締め出し挑戦権すら与えない、グレンジムのような悪質ジムが許されているのが理不尽です
鍵を見つけられなかった多くのトレーナーは泣き寝入りしているはずです
何故カツラはハンター試験のようなことを仕掛けてくるのでしょうか
0075NAME OVER2015/11/03(火) 12:13:20.25ID:QGVQegE/
>>74
柳生一族みたいに、他流派との試合を禁じているのでしょう。
鍵関連は、ほかのトレーナーを締め出すためではなく
同門トレーナーを流出させないためのものです。
0076NAME OVER2015/11/03(火) 15:42:42.82ID:???
がんばれゴエモン雪姫救出絵巻ではステージなどの前に
タヌキの置物が「この先は危険じゃぞ気をつけろ」と警告してくれますが
その前の町の時点で、敵うじゃうじゃで十分危険なのが理不尽です
0077NAME OVER2015/11/03(火) 19:58:54.03ID:XkVjOUOq
>>76
そもそも町人と殴りあってる時点でなんかおかしい
0078NAME OVER2015/11/03(火) 20:34:13.95ID:???
>>76
「この先は危険じゃ(だからと言って手前が安全だと早とちりするなよ!)」
0079NAME OVER2015/11/03(火) 21:55:31.93ID:???
ファミコンジャンプ2
ジョセフがわしの孫がオアシスにいると言うから行ってみてもジョジョは居ませんでした
ポルナレフと話さないと出現しないのにそういうことを言うのが理不尽です
0080NAME OVER2015/11/04(水) 21:30:28.42ID:???
>>79
そこでいうオアシスは第五部の敵の一人のスタンド名です。
0081NAME OVER2015/11/08(日) 00:39:57.50ID:???
>>79
その時のジョジョは
おそらく、相手をコンピューター内の電脳空間に閉じ込める能力を持った敵の能力に引っかかって、
そして戦って勝って戻ってきたばっかりなのでしょう。

なぜコンピューターと断言するのかというと、
ジョセフが「わしの孫が“オアシス”にいる」と言っているからです。
ジョジョは、敵の能力によって
富士通のワードプロセッサーOASYSシリーズ
(参考ttps://ja.wikipedia.org/wiki/OASYS)
のどれかに閉じ込められていたので
オアシスにいるというジョセフの言うことも本当だし、
砂漠の水源としてのオアシスにいないのも当然なのです。
0082NAME OVER2015/11/08(日) 12:14:21.48ID:???
アドベンチャーズオブロロII
敵の入り込んだ地域、例えば最初の山などですが、
制覇すると崩れさってしまうのが理不尽です

山自体は元からあるただの地形なのに、
地図の書き換えが必要な規模で地形を改変するとは
環境破壊なんてレベルじゃあないですよ
0083NAME OVER2015/11/08(日) 13:45:38.38ID:???
>>82
ギリシャ神話のヘラクレスも12の試練の一環で地形改編を行っていますし、
日本のマイナー民話には
山を引き寄せて地形を変えて今年は豊作じゃ村人ハッピーオチの話も結構あります。
0084NAME OVER2015/11/10(火) 20:30:05.86ID:???
>>83
山を崩して海を埋め立てる半日村の絵本を思い出した。
0085NAME OVER2015/11/10(火) 20:50:04.81ID:???
聖剣伝説2で紅一点の仲間の女の子が主人公
差し置いて、他の男の子に恋心を抱いているのは
理不尽です。あるまじき行為でしょう。
0086NAME OVER2015/11/10(火) 22:38:03.52ID:???
>>85
恋心ですから、松本に相談しましょう。
0087NAME OVER2015/11/11(水) 05:01:11.97ID:???
>>85
非現実でそういうのに耐性をつけなくてどうするんですか
現実でなくてよかった、くらいの度量をつけましょう

オススメは、バハラグでNTRを楽しむレベルに心を鍛えあげる事です
0088NAME OVER2015/11/11(水) 12:57:25.17ID:???
NTRですか…
ならばヨヨを売国奴として処刑 (と称して恨み晴らす) できないのは
理不尽ではあるまいか。

もっとも処刑という選択肢が出てこない主人公がへたれすぎ故に
寝取られたのかもしれないか
0089NAME OVER2015/11/11(水) 13:43:13.59ID:???
主人公になびかないのも処刑が出来ないのも別に理不尽なことではないんですが
自分の思い通りにならないという個人的な不満で特定のソフトを叩く行為は禁じられていますよ
自重してください
0090NAME OVER2015/11/11(水) 14:07:32.69ID:???
>>85
女の子にも選ぶ権利がありますからね。
主人公の足が臭いとか食べ方が汚いとか、われわれにはわかりませんから。
0091NAME OVER2015/11/13(金) 17:55:31.51ID:???
源平討魔伝で、背景にしゃれこうべがズラっと一面並んだステージがいくつかありますが
治安が悪いのはいいとしてどう見ても当時の日本人口より多く並んでるのが理不尽です
0092NAME OVER2015/11/13(金) 20:36:52.55ID:???
>>91
そういうステージて、基本的に地獄内部だから
あなたの言う当時の日本人口(平安→鎌倉の治安の悪さを考えるとこれすら信頼不可)と比較するのって

意味が無いんじゃないでしょうか。
0093NAME OVER2015/11/14(土) 02:58:31.13ID:???
ストリートファイターUてたかが草試合で
海外まで出向くのでしょうか?
理不尽ではないでしょうか?
旅費がもったいないのでは?
0094NAME OVER2015/11/14(土) 03:28:19.36ID:???
>>93
芸能人を追いかけて海外にいく人も多くいますよね
0095NAME OVER2015/11/14(土) 06:19:39.52ID:???
>>93
草試合どころかぶらり旅でも旅費を度外視する人がいるってのに、
何を言ってんだかなぁ
0096NAME OVER2015/11/14(土) 13:11:34.73ID:???
>>93
実はみな舟を漕いだり、泳いだり、何かしら地力で海を渡ってます
時間は掛かりますが、修行なので問題ありません
0097NAME OVER2015/11/14(土) 17:28:45.23ID:???
ダルシムとか、ちょっと頑張れば海ぐらい跨げるしな
0098NAME OVER2015/11/14(土) 20:19:02.71ID:???
ストUでガイルがバイソンに勝利した時
「国へ帰るんだな」と言うけど
アメリカの地で戦いアメリカ人に言うセリフとしては
理不尽ではないでしょうか
0099NAME OVER2015/11/14(土) 20:46:37.94ID:???
>>98
「国」ではなく「故郷」です。ちなみにアメリカ海兵隊において「故郷へ帰るか陸軍に入れ」と言われることは
最大の侮辱です。ガイルも意味をよく知った上で使用しているのではないでしょうか
0100NAME OVER2015/11/15(日) 21:19:09.95ID:???
>>98
一般的なアメリカ人とっては国≒州なので何もおかしなことはありません
0101NAME OVER2015/11/16(月) 14:54:37.68ID:???
>>98
アメリカ白人がアメリカ黒人へ侮蔑的に言う「国」とはもちろんアフリ(以下略
0102NAME OVER2015/11/16(月) 16:09:31.31ID:???
ジキル博士の彷魔が刻
ジキル博士が街を歩いているだけで「爆弾で殺される」「婦人が突撃してくる」「子供が襲いかかってくる」
など、町中から命を狙われているのが理不尽です
0103NAME OVER2015/11/16(月) 19:03:57.86ID:???
>>102
ジキルとハイドには作者が嫁さんに読ませたところ
あまりに内容が過激なので嫁さんがショックを受けたので削った部分があるそうです
そこが、そういうバイオレンスシーンなのでしょう
0104NAME OVER2015/11/17(火) 22:56:03.81ID:???
>>102
彷魔が刻はジキル博士が婚約者の待つ教会へ行く物語です
そういう事なのです
0105NAME OVER2015/11/17(火) 23:41:46.44ID:???
源平討魔伝で弁慶に弁慶の泣き所を打っても泣きださないのが理不尽です
0106NAME OVER2015/11/18(水) 01:04:44.06ID:???
>>105
マジレスになりますが、語源は「弁慶ほどの強者でも打たれると泣くほど痛い箇所」、つまり打撃です。

カタナによる斬撃は痛みの種類が違いますし、箇所を選びません。
0107NAME OVER2015/11/18(水) 05:29:37.53ID:???
ポケモン
パソコンには道具も送れるのに、わざわざお届け物を運ばせるオーキド博士やウツギ博士が理不尽です
相手に転送してもらえば済むんじゃないでしょうか?
それが出来ないなら各地のポケモンセンターで、オンラインデータのように道具を引き出せる理屈が分かりません
0108NAME OVER2015/11/18(水) 08:38:16.69ID:???
>>105
弁慶「我の弱点に関する情報は著しく誇張されている」


>>107
FAXや電子メールが普及しても、手紙は無くなりませんよね?
同じことです。
心のこもり方が違うと、彼らは思っているのでしょう。
0109NAME OVER2015/11/18(水) 20:45:53.66ID:8vr0LPK7
>>105
なぜかというと、源平討魔伝だからです。



普通の人間なら、あなたのおっしゃるとおりかもしれませんが、
源平討魔伝の源氏武将は普通の人間とは言えないので
(確か、頼朝が連れてきた魔界の勢力の力を得ているとかそんなのだったはず)
痛みを感じない程度は朝飯前でしょう。
0110NAME OVER2015/11/21(土) 10:22:54.20ID:???
キャプテン翼シリーズでシュートで人が吹っ飛ぶのは危険なのに
誰もゲームの内の人は怪我したり
恐怖を感じたりしないのでしょうか理不尽です。
コンクリートも破断するシュートですぞ
怪我しないはずがない
0111NAME OVER2015/11/21(土) 13:40:23.58ID:???
>>110
残念ながらその事象は原作通りであって、ゲームオリジナルではありません。
漫画板にでも行って不平をぶつけてください
0112NAME OVER2015/11/21(土) 19:41:21.49ID:???
>>110
あんたサッカー中継見たことないでしょ
どいつもこいつもファールほしさにプロレスばりのリアクションで倒れるなんてしょっちゅう
それをさらに進めて自分でふっとんでるだけ
0113NAME OVER2015/11/21(土) 19:44:59.30ID:???
>>110
そもそもあのマンガに常識が通用しないから。
0114NAME OVER2015/11/22(日) 00:52:10.18ID:???
伝説のオウガバトル
ソニックブームという遠距離物理攻撃を飛ばすと、反動ダメージを受けるのが理不尽です。
いえ反動ダメージ自体は、全身全霊で放つ技って原理でワカるとしても、
それが相手に当たらなかった場合は反動ダメージなし、というのが解せません。

瀕死HPだと反動で自滅する事もあるほどのアクションなのに、
外れるとやってなかった事になる仕組みとは、一体どんなものなんでしょうか?
0115NAME OVER2015/11/22(日) 07:07:38.64ID:???
成功してソニックブームが出れば100%当たるし負担で自分にもダメージが来ますが、
出すのに失敗するとそよ風しか出ないし負担もないのです。ゲーム上では外れたと表示されます。
0116NAME OVER2015/11/22(日) 09:11:54.96ID:???
>>114
←タメ・→P
に失敗してるだけです
0117NAME OVER2015/11/22(日) 12:24:33.30ID:???
某漫画の例ですが、生身で音速を超える拳撃を繰り出すことにいざ成功したら
腕の肉が爆裂飛散した、というのがあります。
出すのに成功/失敗の境界は、それほど違いがあるということですね。
0118NAME OVER2015/11/22(日) 12:53:28.88ID:???
>>114
発生したソニックが相手に当たらなかったということなのなら
逸れたソニックブームが別の何かに当たる(※)はずなので、
それがないということは、外れた=攻撃の発動そのものに失敗したということなのでしょう。
十分気を練れなかったとかそういう感じで。


※「新世紀勇者大戦」をはじめとして、
飛び道具がそういう処理になってるゲームはいくつかあるようです。
0119NAME OVER2015/12/01(火) 12:13:12.53ID:???
飛龍の拳では、戦闘中に聖水のビンが飛んできます
誰かが投げてくれていると思われるのですが
放物線ではなく上下に蛇行して飛んでくるのが理不尽です
0120NAME OVER2015/12/01(火) 12:28:20.09ID:???
>>119
大き目のヒット判定を持たせたいけど
ハード性能のせいで大きく描写できない
という状況を解決するための苦肉の策です。
ほかの作品だと魂斗羅のファイヤーショットなんかそうですし、
PCエンジン版のスーパーダライアス2のショット最強状態、、
アーケードのだと、ウルフファングのクラスターショット、
バースの一部ボスの特大弾もそうですね。

まあそれはさておき。

聖水投擲の担当者が自身の魔球投球の練習を兼ねたアルバイトとして担当しているのでしょう。
ただ、こんな強烈な球をずっと投げていてはそのうち心臓麻痺で死ぬと思います。
0121NAME OVER2015/12/02(水) 02:20:16.49ID:???
瓶が自力で飛行しています。
どうやら上手く飛べないみたいですね。
0122NAME OVER2015/12/08(火) 20:37:37.95ID:???
マリオはせっかくオーバーオールを着てるから
ファイアー状態の時にキノコや花を取ったらその中へ入れておけばいいのに
なぜ奴はその場で無駄に吸収しようとするのですか?
0123NAME OVER2015/12/08(火) 21:41:32.78ID:???
>>122
現実でもたいていのキノコや花は普通にポケットに突っ込んだりしたら
すぐに崩れたりしおれたりしてダメになってしまうくらい繊細な組織や構造をしていますよね
マリオが取るキノコや花も同じことです
かといって保管用の容器を持ち運ぶのは嵩張って邪魔になるのでその場で吸収するしかないのです
0124NAME OVER2015/12/09(水) 01:08:15.80ID:???
ゴミ
0125NAME OVER2015/12/09(水) 07:08:12.73ID:???
格ゲーのキャラたちがいつだって体力が一定なのが理不尽です

人間にはコンディションというものがあり
ボクサーだって試合によって体の仕上がりが全然違うし
ましてや野良試合連中なんて風邪なり寝不足なり空腹時なりもあるでしょうね
0126NAME OVER2015/12/09(水) 12:39:41.21ID:???
>>125
前のラウンドでボコボコにKOされたキャラが次のラウンドではいきなり体力が完全回復していておかしいと思ったことはありませんか?
ゲームのプレイ上では冗長なので省かれていますが、彼らは双方共に最高のコンディションになるまで待ってから対戦しているのです
何故そんなことをと思うかも知れませんが、何しろ奴らは公式の舞台に上がれず地べたで闘ってる様な連中ですからね
負けた方は「あーミスったわー昨日徹夜でスト2とかしなきゃ良かったわーマジ寝不足だわーそれになんか風邪ひいたっぽいしーあー糞だりぃーマジ辛ぇーわー体調さえ万全ならこんな奴チョー余裕でフルボッコだったのになーあーこんな試合ノーカンだわー」とウザいことこの上ありません
そういう見苦しい言い訳を封じるためにもこれは必要な措置なのです
0127NAME OVER2015/12/10(木) 08:06:31.53ID:???
伝説のオウガバトル
アンデッド系(骸骨・亡霊)はHPが0で、神聖系でしか昇天させられません。
で、昇天した奴は死亡した普通の人間等と同じく、教会で魂を呼び戻してもらえます。

いやいやオカシイでしょう。アンデッドのまま蘇生て。それネクロマンシーですよ。
教会のやることじゃないし、アライメントの概念どこいったってハナシですよ。
0128NAME OVER2015/12/10(木) 12:46:10.32ID:???
>>127
旧約聖書 エゼキセル書37:1−10

主なる神が谷底に散乱した大量の人骨を蘇生させています
主は偉大です
0129NAME OVER2015/12/10(木) 16:07:50.80ID:???
>>127
本当は実体にも戻せますが、本人が「この体の方が便利じゃね?」と思っているので意志に従っているのです
0130NAME OVER2015/12/10(木) 21:34:59.50ID:???
>>127
一度アンデッドとなることを選んだものは生死の理から外れた存在とみなされ、暗黒神アスモデの管轄となってしまいます。
なのでもはや生者には戻れず、暗黒神アスモデに話をつけてこの世に戻してもらっています。
0131NAME OVER2015/12/13(日) 19:07:59.02ID:???
ウィザードリィ外伝のBOSS戦で
戦闘直前までこちらと会話してたにもかかわらず、戦闘が始まったら
「こちらに気付いていない」とか理不尽です。バカにしてるんでしょうか?
0132NAME OVER2015/12/13(日) 19:57:30.95ID:???
>>131
それまだ会話中です
会話中にいきなりあなたが卑怯にも斬りかかってるだけの話です
気づいていないのは、あなたの殺意にです
0133NAME OVER2015/12/18(金) 18:55:18.80ID:???
このスレの回答者の知性に感動した。
たぶん既出な気がするのですが、長年の疑問を聞いてみます。

ドラクエでリムルダールの町というのがありますが、あの周囲にでる魔物の強さがげせません。
あんな強くてしかもしょっちゅうでてくると、町の人はよその地域におちおち買い物にすら行けないと思うのですが、あの町の人たちはどうやって暮らしているのでしょうか?
0134NAME OVER2015/12/19(土) 02:24:47.50ID:???
ドラクエ1では主人公はルーラでラダトーム城へ移動することしかできませんでしたが、他のシリーズ作品では別の場所へ移動したり訪れたことがあれば任意の街へ移動できたりもします
また同一作品内で特定の場所へしか移動できないキャラと移動場所を選べるキャラがいたりすることから考えて、作品毎にルーラの移動先が異なるのではなく使用するキャラの素養に依存するものと思われます
すなわち、ドラクエ1世界においてもルーラでラダトーム城以外の場所や任意の街へ移動できる者がいたと考えるのが妥当です
物流はおそらくそういったルーラを使用できる商人などに頼っていたのでしょう
0135NAME OVER2015/12/19(土) 07:29:00.01ID:???
そもそも町の人が弱いという、先入観が間違ってます。
あの町の住民は周囲の雑魚敵くらいなら対抗できるくらいの
戦闘力を持っています。武器屋のラインナップを見れば
そのレベルの水準の高さがわかります。必要かつ売れるからこそ
高価でも威力の高い武具を扱っているのです。
0136NAME OVER2015/12/19(土) 08:36:19.73ID:???
ラナルータ:昼夜を反転させる

こんな神の如き所業をMPたった12で行使できる、
DQ世界そのものが理不尽です
0137NAME OVER2015/12/19(土) 09:10:50.68ID:???
一瞬で時間が経過したように見えますが、主人公たちは日が登ったり落ちるのをその場で待っています
普段はなぜか歩かないと時間が進まないのですが止まっててもOKなあたりが呪文の力なんだと思います
0138NAME OVER2015/12/19(土) 14:11:33.36ID:???
DQの世界では、主人公が歩行しないと時が進みません
超理不尽です
0139NAME OVER2015/12/20(日) 01:37:32.61ID:???
宿屋に泊まったり呪文唱えたりでも時間は進みますよ?
0140NAME OVER2015/12/20(日) 05:44:32.70ID:???
(めんどくせー奴だなぁ・・・)

DQの世界では、主人公が歩行したり宿屋に泊まったり呪文唱えたりしないと
時間が経過しないのが理不尽です
言うまでもなく、何もしなくても過ぎ去るのが時ですのでね
0141NAME OVER2015/12/20(日) 11:33:00.58ID:???
ここは相手を言い負かすスレではありません
回答をもらったらそれが自分の意図するもので無くとも素直に受け入れなさい
0142NAME OVER2015/12/20(日) 14:11:29.86ID:???
>>140は不満を言いつつも質問を言い直しただけで言い負かそうとしてるわけではないでしょ。
意図が正しく伝わらなかったら言い直しちゃいけないなんてルールはないだろ?
0143NAME OVER2015/12/20(日) 15:02:48.93ID:???
>>141
ただの挙げ足取りは回答とは言いません
0144NAME OVER2015/12/20(日) 16:30:02.16ID:???
>>142-143
みっともないからよしなさい
0145NAME OVER2015/12/20(日) 19:55:13.81ID:???
>>140
この世界でも時間が過ぎるのは誰かが行動したタイミングだけなのかもしれません
その中で暮らす私たちにはわからないだけで

それはともかく、勇者というのは、その行動によって「今、刻が動き出す!」という存在なのでしょう
0146NAME OVER2015/12/21(月) 06:13:57.73ID:???
>>144
食い下がってきてるじゃん。みっともないのはお前のほうだよ

言い負かすスレじゃないって言ったのは自分だろ?
発言には責任を持ちなよボーヤ
0147NAME OVER2015/12/21(月) 07:48:42.66ID:???
133です。
ドラクエの話出したの失敗でしたね、すみませんでした。
レス見てもお礼とか着いてなかったのでお礼つけてませんでしたが、134-135さんの回答には感服しました。ありがとうございました。
0148NAME OVER2015/12/21(月) 09:26:32.35ID:???
基本大喜利だから、ネタレスにお礼を言われても面映ゆいんだぜ
0149NAME OVER2015/12/21(月) 14:23:02.67ID:???
小金沢のレシピ
0150NAME OVER2015/12/21(月) 22:10:51.39ID:???
ファミコンの将棋でまだ決着がついてないのに「詰みです」とか言って
終わらせられるのが納得できません
まだ決着はついてないんですよ!
0151NAME OVER2015/12/22(火) 06:41:19.90ID:???
>>150
あんまり長く遊びすぎて家族から咎められる事態を憂慮し、
早めに切り上げています。
つまり「もうこの辺でやめとこうぜ?」と言っているんですよ。
ゲームは一日一時間時代のやさしさですね。
0152NAME OVER2015/12/22(火) 08:45:36.14ID:???
ドラクエ1の敵も味方も1体の一騎打ち&敵と味方に交互に攻撃て
なんでそんなに紳士的なのかわかりません。
魔王軍ならもっと卑怯なもんでしょ&人間も人間の平和がかかっているから
普通卑劣になりませんか?
0153NAME OVER2015/12/22(火) 13:39:45.65ID:???
シンプルな殴り合いに見えるでしょうけども、
実はお互い卑劣な手を使い 裏のかき合いをしています

それが拮抗しているので結果的に交互に攻撃しあっているのです
0154NAME OVER2015/12/22(火) 21:40:15.50ID:???
>>153
ドラクエ3部作は時間の流れ的にはV⇒T⇒Uです
4人⇒1人⇒3人というパーティ構成ですが何があったのでしょうか?
0155NAME OVER2015/12/23(水) 00:54:51.35ID:???
基本的に全て同じことです
表向き少人数として語られている伝説にも、
忍者的な裏方が多数存在し暗躍する事で便宜を図ってくれています

魔王軍もしかり、です
0156NAME OVER2015/12/23(水) 09:23:29.69ID:???
>>154
血のつながりはあるとは言え、勇者のコミュ力には個人差があるんですよ
0157NAME OVER2015/12/23(水) 20:55:49.26ID:???
>>154

V 黄金時代 幸福な時代
T 鉄の時代 人心も魔心も荒廃し誰も信じなくなって単独行動
U 白銀時代 秩序の回復が見られ、連帯しあう
0158NAME OVER2015/12/24(木) 08:06:07.37ID:???
スウィートホーム
「のろい」にかかると徐々にHPが減っていくんですが、
「くすりばこ」で治ってしまいました。

薬箱で治るなら僧侶は要らないと思います。理不尽です。
0159NAME OVER2015/12/24(木) 09:17:25.44ID:???
>>158
ゲーム上では化け物からくらう事で「のろい(呪い)」と勘違いしちゃってますが
科学的に見れば原因は過度の恐怖からくる一時的な精神的パニックや
細菌、ウィルスですので抗生物質や精神安定剤の使用で症状は治まります
0160NAME OVER2015/12/25(金) 12:35:11.50ID:5hxCAtsr
>>158
薬箱の「†」マークを突きつけ悪霊を追っ払ってます
0161NAME OVER2015/12/26(土) 13:02:52.98ID:???
>>140
ファミコンの中の人の、各ソフトごとにおける仕事量の差です。

これが、マリオや、ハイドライドスペシャル(ドラクエ1と同時期です)だと
ドラクエみたいに店があったり人と話したりの処理がないので
あまり仕事が忙しくなく、時間経過に作業を割くことができます。
0162NAME OVER2015/12/26(土) 18:47:28.07ID:???
>>136>>140
まず、>>140さん、
勇者が動かなくても
町人は動いてる(立ち止まってても足バタバタさせてる)んですから、
これが時間経過の証です。
時間経過がないというなら、彼らも止まってないとおかしいのです。

そして>>136さん、
作内における昼夜の概念に関しては
ドラクエのシリーズ内でも採用の有無ががまちまちであることからすると、
我々の地球と月と太陽の関係が織りなす自然現象の一環
とは違う現象なのではないでしょうか。
現実の我々に対しての説明としてはそっちの方が理解しやすいので
昼夜という用語を使っているだけです。
0163NAME OVER2015/12/27(日) 03:19:09.81ID:???
ロックマンXシリーズは、ロックマンから100年ほど後の話だったかと思いますが
ライト博士の設置したと思しき装置(Xをパワーアップさせるやつ)が全く無事なのが理不尽です

野山や施設の周辺など様々な場所にありますが、人目につけば撤去なりなんなりされそうなものです
0164NAME OVER2015/12/27(日) 07:38:58.80ID:ud92+6Gb
>>163
動かされないように強固に「ロック」されてます
ロックマンだけにw
俺おもしろいwwww!!!
0165NAME OVER2015/12/27(日) 14:01:15.01ID:???
>>163
すべてライト博士やワイリー側の関係者の私有地ですので一般人は立ち入れません
なのでバトルや研究などやりたい放題やってます
0166NAME OVER2015/12/31(木) 10:31:50.85ID:FKc/If26
龍虎の拳でリョウ・サカザキは戦闘前に履いていた下駄を脱ぎ飛ばしますが
下駄を履いたまま飛燕疾風脚をぶちかました方が相手は痛いのに脱ぐのが理不尽です

武道家の美意識とか言われそうですが
彼は戦い中に「おらおらw おらおらおらおらwwwwww」と挑発しまくる外道です
0167NAME OVER2015/12/31(木) 13:40:35.04ID:???
イヤ下駄だよ?普通に戦いにくいっしょ・・・
メリットがその足裏系蹴り技の威力UPくらいしかないのに何言ってんの

そんなものに頼らずとも、あの奥義さえあれば十分ですから。
彼の名言「武器を持った奴が(中略)使わざるを得ない」(要するに武器レベル)
にもかかわらず持ってない奴らにも躊躇いなく使いますしね
0168NAME OVER2015/12/31(木) 23:23:29.00ID:AwH7I5Nx
>>166
下駄は、靴と違って足に固定されるわけじゃないので、
それを履いて蹴りを出した場合、ショックが吸収されて帰って威力が下がります。

そもそも格闘家に取って下駄とは足に履くものではなく、手に持って敵の武器をパリイングするためのものです。
0169NAME OVER2016/01/02(土) 09:58:47.45ID:???
>>166
あの下駄、実は内部に重りが仕込んであって両足で何十キロもあります

そう、格闘漫画でよくある
「修行のために自ら重りをつけてたけど、それを外していまから本気出す」アピールです
0170NAME OVER2016/01/02(土) 17:36:33.10ID:???
>>158
現代において、MP3プレイヤー他に押されてCDプレイヤーの需要がなくなってるのと同じでして、
くすりばこのおかげで僧侶呪文の需要が減っているのです。

そもそもあのゲーム僧侶登場しないし。
0171NAME OVER2016/01/02(土) 19:06:50.38ID:???
レッキングクルーで壁や
ドアを
破壊出来る
ハンマーで
化け物のダルマ人やナスビ人を
叩き殺さないのが理不尽です
0172NAME OVER2016/01/02(土) 20:48:22.10ID:boXfc8bI
>>171
そんなことをする暇があったらとっとと解体作業のノルマをこなします。
0173NAME OVER2016/01/03(日) 04:23:31.68ID:???
>>170
>僧侶登場しないし

それ本気で言ってます?
ゲーム上の職業「僧侶」の事を言ってるんじゃなくて、
現実の僧侶職一般(お坊さん、神父等)を指した説明にしか見えませんが・・・
0174NAME OVER2016/01/03(日) 12:00:36.40ID:???
>>173
本気ですよ。
なぜなら、>>158は「薬箱で治るなら僧侶は要らないと思います」と言っているので
彼の言う僧侶とは回復とか解毒とかするゲーム僧侶のことを言ってると思うからです。
あなたはあれをリアル僧侶のことだと解釈したのですか?
01751582016/01/03(日) 13:36:48.58ID:???
お取り込み中スンマセン、158です。

スウィートホームには僧侶出てきませんので、
普通にリアル僧侶を指してる事が分かると思ったんですが、そうでもないんですね。

エクソシストとでも書けば、DQ脳の人にも判別できたかな?難しいもんですな。
0176NAME OVER2016/01/03(日) 13:44:44.34ID:???
リアル僧侶って、ふつう解呪とかしないし、信者さん以外には居なくても困らないから、「いらないと思います」「はあそうですか、それで結構です」だと思うんだけどなあ
スイートホーム世界の、ゲームに出てこない外の世界に僧侶がいるかどうかもわからないし
0177NAME OVER2016/01/03(日) 13:49:42.00ID:???
>>158
あなたの落ち度は
「回答者まで元ゲーを遊んだことがあるとは限らない」という
ちょっと考えればわかることに思い至らなかった事。」
0178NAME OVER2016/01/03(日) 14:01:31.88ID:???
>>175
エクソシストと書いていたとしても多分、あなたの意図はわかってもらえなかったと思う。

なぜなら、もしもそのように書いてたとしても
「スウィートホーム」では呪いがくすりばこで治るんだから“他のゲーム”でそうじゃないのは理不尽
て言ってるように見えるからね。
0179NAME OVER2016/01/03(日) 15:54:08.15ID:???
「ゴメンで済んだら警察はいらない」っていう逆説的な言い回し、知らないのかねえ。

174、176、178 は展開の仕方が同じだから同一人物かな?
文脈の一部だけ切り取って「なぜなら」って言ってもそれ、因果関係繋がってないからね?

論理的思考能力を育てる授業に力を入れてこなかった文部科学省による被害者、てところか。
0180NAME OVER2016/01/03(日) 16:17:28.49ID:???
176だけど、他の人とは別人だよ
自分の表現が十分に通じなかったのを他人のせいにするのが教育の行き届いた人のやることなのか?

「薬箱で済んだら僧侶はいらない」が「ごめんで済んだら〜」に匹敵するのは、僧侶がのろいを解く役割として存在する世界でのみ言える話じゃないのか?
例えば、世紀末無法地帯なフィクション世界で「ごめんで済んだら警察は〜」と発言する人物が出てきたら違和感あるだろう


まあでもココは、質問が完璧に論理的であることを求めるスレではないから、別にそれは良いんだよ
回答に対し、「あなたの質問の解釈の仕方はおかしい」とか言い出すから、面倒なことになるだけで
質問も回答も、ほどほどにぶっ飛んでてもいいんじゃないか?そういうスレなんだから
0181NAME OVER2016/01/03(日) 16:49:09.16ID:qIzJjYba
>>180
ああ、やっぱりゲームと現実を混濁してるのか
まあ、ご愁傷様
0182NAME OVER2016/01/03(日) 17:52:23.14ID:/pu2tOOP
                      【 内乱罪 】  自民党の核開発  【 死刑級 】


  日本政府は海外からの人道援助を、ほぼ全て断っていたと記憶しているが・・・イスラエル軍が入り込んでいるか?
                 https://twitter.com/AmboTakashi/status/681468677972074500

              下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
         国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                 https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

20キロ圏に数百の遺体。事故直後に双葉町大熊町に、猛烈に放射能汚染された遺体が放置されているという報道記事も削除
                  https://twitter.com/Tanisennzo/status/683025683619053568

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240


        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
01831582016/01/03(日) 19:01:27.56ID:???
>>177
んん??
知らないゲームにまで手を出す回答者に気遣わなきゃいけなかった?このスレ。

もちろん回答するのは自由だけど、知らないゲームの解釈したって、そのゲームには無いような
見当違いを言う可能性あるんだし、そもそも知らない人にまで回答求めてないんだから
それでも答えるっていうのなら、「自己責任」じゃあないですかね。
その尻拭いまで求められても、お断りです悪しからず。
0184NAME OVER2016/01/04(月) 06:06:27.18ID:???
>>180
ぶっ飛んでんのは君の頭ン中だけだっての
言葉尻だけ捕まえて鬼の首を取ったみたいに振り回してんの、自覚ないんだろ?

君のそのトンデモ理論展開、明らかに社会生活に支障きたすレベルなんだよ
隔離病棟から抜けだしてまで2chやってんなって、本気で怖いからさあ
0185NAME OVER2016/01/04(月) 06:14:55.56ID:???
「呪い」自体が実在するかどうかは別として、神社とかには「お祓い」ってのがあって、
お金払えばやってくれるって事、知らない人もいるんだな。まあ一般的とは言えないけど
0186NAME OVER2016/01/04(月) 08:58:42.07ID:???
ドラクエ3で
戦士から魔法使いに転職するとガチムチなはずなのに
鎧や兜が装備出来ないのが理不尽です
0187NAME OVER2016/01/04(月) 11:27:59.01ID:???
>>183
ゲサロの方でも、知らないゲームのことを答える回答者の話題が出たこともあって、
その時は

「質問者は質問対象のゲームを熟知しててほしいけど
 回答者は元ゲームを知ってると、はじけたネタ回答が出てこないので
 むしろ知らない人が回答したほうがスレ的に良い」

という結論だったと思う。

例:Q「マジクール」の主役は魔法使いなのに、剣振ってるのが理不尽です。戦士の立場がない!
 A:あれは「我が杖は我が剣」という攻撃呪文です。(ゲーム内でそういう説明がある)  

これじゃ面白くないということなんでしょうね。
0188NAME OVER2016/01/04(月) 12:04:27.89ID:???
ネタスレでネタ要素のないマジレスをしても面白くないというだけでは
0189NAME OVER2016/01/04(月) 12:11:31.51ID:???
>>186
いやまあ本当は装備できるんです、当然ながら
ただその職業に就いたというプロ意識が、
そぐわない格好をすることを拒みます。それはもう頑なに
0190NAME OVER2016/01/04(月) 21:12:06.61ID:???
>>189
おのれ…うちの元女戦士の遊び人が剣や斧ぶん回さないのは
やっぱり只のぶりっこだったか…!
0191NAME OVER2016/01/04(月) 22:00:17.65ID:???
>>189
DQ3だとwizと違って能力が半分にされるだけだからなんか説得力があるなw
0192NAME OVER2016/01/04(月) 23:44:56.96ID:???
ゾーマでもハーゴンでもバラモスでもデスピサロでもまあ誰でもイイんだけど何故信頼出来る部下に「なんかあったらザオリク頼むな」と言っておかないんだろ?
0193NAME OVER2016/01/05(火) 00:44:49.12ID:???
>>186
使い方忘れちゃうんですよ。
0194NAME OVER2016/01/05(火) 05:54:39.28ID:???
ワルキューレの冒険で無人の宿の布団に入ると金取られるのが理不尽です
0195NAME OVER2016/01/05(火) 08:57:42.42ID:???
>>194
無人販売所の要領で、自ら金を置いていってます。

ヴァルキリーともなればモラルも高いはずですから。
0196NAME OVER2016/01/05(火) 09:04:33.03ID:???
>>192
ゾーマはベホマや薬草などの
回復手段全般が逆にダメージに成ってしまうので
復活呪文も効かないのでしょう。

あとピサロは、進化の秘法を使って別物になったので
自分達のボスだと認識されなかった物と思われます。
0197NAME OVER2016/01/05(火) 14:46:47.19ID:???
>>192
戦闘前の自信に満ち溢れた前口上からして、彼らは自分が負けるなどと微塵も思っていないかと

それ以前に、ああいうのは負けないからトップの座に君臨できるんです
敗北した帝王が生き返ったところで失墜した威厳は戻らず、下克上が始まります
徒党を組んで通路をねり歩くアークデーモン達と肩がぶつかりでもすれば、再び命を散らしてしまいかねません

それならば勇者一行に敗れるという散り様で終わったほうが、いくらかマシというものでしょう
0198NAME OVER2016/01/06(水) 00:08:44.27ID:???
>>186
ドラクエでいう戦士だの魔法使いだのは
戦士の神を信仰してるとか魔法使いの神を信仰してるとかそういうやつなのではないでしょうか。
だから、転職できる施設が“ダーマの「神殿」”なのです。

で、装備品の資格はそれぞれの神の教義に関係があって
現実でいう「ユダヤ教徒は特定の食材以外食うな」みたいな感じの決まりがあるのでしょう。
0199NAME OVER2016/01/07(木) 22:01:09.60ID:???
ドラクエに限らずほとんどのRPGではラスボスを倒してもモンスターが死滅する訳ではないと
思うのですが、それって平和になったと言えるのでしょうか?
民衆からすれば目の前の状況はほとんど変わってないと思うのですが
0200NAME OVER2016/01/07(木) 22:24:20.83ID:???
>>199
雑魚モンスターは弱いだけあって基本的に日和見主義です。
魔王やらがいる時には、魔物の側につくと得をしそうなので人間を襲ったりしますが、魔王が倒されると人間側が強そうに見えるので大人しくなります。
中には人間のペットになったりする者もいますね。

もちろん幹部クラスは何があっても悪ですが、人間との接点は少ないですし、彼らも次の魔王の座を巡って根回しやら仲間内での示威行動やらに忙しいので、結果的に人間が被る迷惑は減るようです。
0201NAME OVER2016/01/07(木) 23:22:12.31ID:???
スペランカー等の探検系のゲームですが、バランスを考えて宝物や罠を
設置した遺跡を誰がどのようにして作ったのでしょうか?
埋葬の為ならステージなど作ってないで、最深部に宝物等を設置した後
完全に塗りこめてしまった方が楽で安全だと思うのですが
0202NAME OVER2016/01/07(木) 23:32:43.49ID:???
>>201
毎回似たような設計していたら飽きるじゃないですか
芸術的じゃないとか悪口も言われるし
あれは洞窟専門建築家たちの自己主張の結果です

実際に作らされる労働者はたまったもんじゃ無かったでしょうけどね
0203NAME OVER2016/01/07(木) 23:34:57.91ID:???
>>201
視点が逆です
プレイヤーキャラクタのできることを勘案してステージ性やバランスを取っているのではなく
既存の全体図を精査してプレイヤーキャラクタのできることを決めました
0204NAME OVER2016/01/08(金) 03:05:59.07ID:???
「Skyrim」と「グランブルーファンタジー」の両方をやってると

JRPGの進化がいかに無駄かつ進化の袋小路に嵌りまくりだった事を
身にしみて理解できました

そんなことも理解できないジャップどもが理不尽です
0205NAME OVER2016/01/08(金) 03:13:09.85ID:???
スレ違いも理解できないような進化途上の人モドキがなんか言ってら
0206NAME OVER2016/01/08(金) 17:17:40.91ID:???
ロマンシングサガ2である兵種を一人仲間にすると
それと同じ兵種を仲間に出来ないのはなぜでしょうか?
そのくせ仲間にした兵種がLP0になってパーティーから外れると急に仲間になってくれるし
0207NAME OVER2016/01/08(金) 20:01:32.94ID:???
>>206
あれは皇帝と同行ができ帝国の領土拡大と外交を担った花型役職で
公共事業みたいなものです

そのため各業種を公平に扱うために
一業種一人までと決められています
0208NAME OVER2016/01/08(金) 21:59:28.22ID:???
>>201
アレは外部からの侵入者に向けたものではなく、
内部からバケモノども(敵キャラとも言いますね)が出てくるのを防ぐためのものです。
0209NAME OVER2016/01/08(金) 23:43:40.42ID:???
>>201
あなたのスぺランカーは、たまたま挑む遺跡の全てを攻略できる可能性を持っていた凄く幸運なスぺランカーです
0210NAME OVER2016/01/09(土) 04:33:02.28ID:???
くにおくんの時代劇だよ全員集合で
上野(こうずけ)がいつ行っても夕方なのが理不尽です

ルートを変えて到達しても
どんなに時間を経過させても
いついかなるときでも夕方です
0211NAME OVER2016/01/09(土) 09:51:14.71ID:???
ドラクエやウィザードリーなど一部のRPGで
レベルアップで「うんのつよさ」等、運のステータスが上がるのは理不尽です
いくら修行つんだり経験を積んでも、幸運不運など天運はどうにもならないと思うのですが。
0212NAME OVER2016/01/09(土) 10:26:52.03ID:???
最強スレでも常にラッキーマンが上位に挙げられるように。
昔から 勝負は時の運と謂われるように。運の良さは強さに直結します。
逆に言えば、強者は運を呼びこむのです。

と言ってもなかなか運勢の上がらない人も中にはおり、そういう人らは
霊験あらたかな壷やら御札やらを買っては身につけて底上げしています。
0213NAME OVER2016/01/09(土) 12:18:44.67ID:???
>>211
実のところ、我々が運と呼んでいるものは
人が何かの選択をする際に知らず知らずのうちに働かせている直感の一側面なのだ
と聞いたこともあります。
運=直感と考えれば、レベルアップで上昇するのもさもありなんと言えるでしょう。
0214NAME OVER2016/01/09(土) 13:49:08.71ID:???
>>210
白夜みたいなもんです。当時の上野はその位の緯度にありました。
0215NAME OVER2016/01/09(土) 17:14:53.09ID:???
ドラクエなどのRPGで戦士系職業の素早さが低いのが理不尽です
重装備のせいで素早く動けないというのならまだわかりますが
戦士系職業についてる人が例外無く
もともとのステータス自体低く、成長も鈍いのはおかしいんじゃないでしょうか?
むしろ戦闘で常に命かけて体張ってる分、素早くなりそうな気がします
0216NAME OVER2016/01/09(土) 17:52:44.92ID:???
多くのRPGでよくある事ですが
普段は魔法やアイテム使ったり教会に頼んだりして死んだ仲間を何度でも生き返らせるくせに
特定のイベントの時だけ死んだ人を生き返そうとしない主人公パーティーが理不尽です
なぜに時々生き返そうとしない、という差別をしてるんでしょうか
0217NAME OVER2016/01/09(土) 18:08:03.59ID:???
>>215
彼らは無駄な動き方をしない戦いのスタイルを貫いています
素早く動いてしまうとかえって他の能力が落ちてしまうので、可能であっても
素早く行動しません。もしくは単にガチムチなだけです

>>216
感動が薄れるからです。彼らは空気を読んでいます
0218NAME OVER2016/01/09(土) 22:29:03.45ID:???
>>216
実際の死とは別の意味で
ものすごく疲れた時に「あ゛〜死んだわ〜」とか言うでしょ?
(単なる現代若者スラングではなく、日本語の死に相当する英語のDEADも同様の用法があります)
で、HPゼロでの死と死亡により物語からの退場が混在している作品においては
HPゼロでの死のほうがこっちの意味でして、症状が軽いのです。
0219NAME OVER2016/01/09(土) 23:53:50.51ID:???
>>216
DQ5のパパスなど焼き尽くされて灰も残らなかったり、
FF2のヨーゼフなど体が潰されていたりして
原形を留めていなかったりした場合などは復活させることが不可能なのでしょう。

特にこういった状態でない場合は、単に主人公達の都合だと思われます。
同じくFF2のシドなどは、レイズすれば復活できそうですが
非空挺を借りれなくなってしまうかもしれないのでやらないのです。
0220NAME OVER2016/01/10(日) 00:09:36.00ID:???
ドラゴンバスターで聖剣を盗むシーフは初期装備の剣は
なぜ盗まないのでしょうか成功すれば丸腰にできるのに…理不尽です。
0221NAME OVER2016/01/10(日) 01:35:43.63ID:???
>>220
盗賊の行為は悪行に違いはないんですが、彼らなりの矜持というものがあり
例えば不必要な殺しはしないなど一定のルールの中で動いています

あくまでも余剰の富を奪うのが目的であり、身ぐるみ剥いで放り出すような真似はしません
0222NAME OVER2016/01/10(日) 02:15:22.64ID:???
>>220
手首に通す盗難防止用のひもが聖剣にはないので、やられてしまいました。
0223NAME OVER2016/01/10(日) 03:12:29.32ID:???
桃鉄でキングボンビーが大金を捨ててしまうのは理不尽です
また現在日本にもキングボンビーがいる状態なのに何もしないのが理不尽です
0224NAME OVER2016/01/10(日) 04:35:08.84ID:???
>>223
現実の理不尽さはスレ違いですし、こんな所で愚痴るだけのアナタもその
「何もしない」内の一人なんですが。

それはそうと、ボンビー系が金を捨てている時はあれ、フリだけです。
懐に入ってます確実に。
0225NAME OVER2016/01/10(日) 12:39:18.62ID:???
>>224
ヤツはその金で何を買ってるのでしょう…?
0226NAME OVER2016/01/10(日) 14:13:03.36ID:???
>>225
そもそもキングボンビーですから、
キングローダーと合体してあの状態になっているのです。
とすると、ドラゴンジェットがほしくなったとしても不思議ではないと思います。
そのためにお金をためているのでしょう。
0227NAME OVER2016/01/11(月) 12:34:40.12ID:???
>>226
ドラゴンジェットが分かんないんで画像ググったらスチームクリーナーが出てきました
エクスカイザーとか若干世代が違うんで、せめてガンダム辺りに納めて下さい

さてファミコンの信長の野望-全・国・版-なんですが、一年でコマンドを実行出来るのが
春・夏・秋・冬の4回だけで、それぞれ1国で1つの命令しか実行できません
さすがに作業効率が悪すぎると思うのですが?
0228NAME OVER2016/01/11(月) 14:07:11.34ID:???
>>227
時代を考えてくださいよ
メールはもちろん電話もないから命令伝えるだけでも何日もかかりますし、日が落ちればみんな作業終了して家に帰っていまいます
天気が悪ければ動けないし、ろくな医者も薬もないから病気になると何日も寝て治すしかないので人手もすぐに足りなくなります

年に4回、ちゃんと命令が実行されるのは素晴らしいことじゃありませんか
0229NAME OVER2016/01/12(火) 06:30:11.10ID:???
レゲー板は90年台前半くらいまでが範囲だぞ?
エクスカイザーもガンダムも大して世代違わんだろ
(俺もエクスカイザーってよく知らないけど)
0230NAME OVER2016/01/12(火) 07:15:13.82ID:???
いやそうじゃないでしょ
年代縛りはゲーム(お題)側に板的な理由で在るだけで、
回答側にはそんなの一切ないよ

解釈に注文つけてる227がお門違いなだけさね
0231NAME OVER2016/01/12(火) 10:38:40.71ID:???
イメージファイト2
主人公の所属する軍の求人広告↓が理不尽です。
    『求む!脳の丈夫な若者!』

なんですかこのキャッチコピーは!人材を集める気、あるんでしょうか?
0232NAME OVER2016/01/12(火) 12:51:07.36ID:???
ときめきメモリアルにて
デートの約束とりつけるのに一日使いきるのが理不尽です
0233NAME OVER2016/01/12(火) 14:02:33.10ID:???
>>232
特にモテるといったスペックを持たない主人公の心情を考えると、女の子との
デートの約束とりつけるのにかかる心労が一日分に相当するのも仕方がないかと…
もうその日は何をする気力も無くなるくらい疲労しているんでしょう
0234NAME OVER2016/01/12(火) 14:47:22.17ID:???
>>228
え?電話なら平安時代にはありましたよ
吾妻金境に通話記録があるし

天「あ、もしもし後鳥羽ですけど源さんいてる?」
頼「はい、ぼくです」
天「あのさあ、まだ秘密なんだけどキミ7/12付で将軍だから、伝票とか整理しといてね。辞令は来週くらいに出ると思うからさ」
頼「わかりました、それで頂いたお電話であれなんですけど、定期が8月いっぱいまでなんですよ」
天「ああ、大丈夫。経理に言っとくから。あ、そうそう就任式ウチでやるからそれまでに束帯用意しといてね、じゃ!よろしくー」
0235NAME OVER2016/01/12(火) 15:07:14.66ID:???
>>231
何しろイメージのファイトなんですから、イメージの源である脳の丈夫さは必須です
前線で戦闘するなら身体の頑健な人、後方で事務処理にあたるなら頭脳明晰な人、という様に勤務内容に応じて要求される人材の種類が異なるのは当然ですよ

>>234
他人の通話内容を当人たちの許可なく暴露する>>234が理不尽ですww
0236NAME OVER2016/01/13(水) 17:15:08.29ID:???
>>233
努力次第で、全教科学年トップの成績とインターハイ出場を両立させ
さらに話術も巧みで外見もかなりイケてる
そんな主人公になることも出来ます
それでもやはりデートの約束だけで1日使ってしまうのはどういう事でしょうか

と聞こうと思いましたが
そんな超人になったら当然モテすぎて心労が溜まるのも仕方ないですね
(そんな状況だとプレイヤー自身も大変な思いをしますし)
自己解決してしまいました、理不尽です
0237NAME OVER2016/01/13(水) 22:59:41.99ID:???
スーパーファミスタ2を守備のエラーがあり
のプレイだとエラーしまくります。
プロなのにおかしい理不尽です。
1試合6回エラーとかざらです。
0238NAME OVER2016/01/14(木) 06:14:59.42ID:???
>>237
エラーという名の八百長もONとなります
0239NAME OVER2016/01/14(木) 22:38:10.41ID:???
ロマサガ1で様々な神の名称を持った武器屋防具が登場しますが、
主神だというのに、エロールの名前を持った武器・防具が存在しないのは理不尽です。
(ニーサは大地の剣がそれに相当するでしょうし)
0240NAME OVER2016/01/15(金) 00:09:38.68ID:???
>>239
主神だからこそ武器に頼る必要なんか無い、というのがあの世界の人々の解釈なのでしょう
0241NAME OVER2016/01/15(金) 01:15:38.09ID:???
>>240
ということは、創造神なのに盾にその名前を付けられてるマルダーは
大した事が無いと人々に思われているのかw
確かに、エロールが居なければ妻であるサイヴァを倒せなかったけど……。
0242NAME OVER2016/01/15(金) 17:52:49.91ID:???
>>211
ウィザードリー…
0243NAME OVER2016/01/15(金) 18:04:09.39ID:???
>>239
まさにエーロルエロル エロスンマセンというやつです。
0244NAME OVER2016/01/16(土) 10:22:51.83ID:???
ちょいと聞いてみるんですが
ドラクエの昨夜はお楽しみでしたねは
宿屋の店主は覗いてるんですかね?
0245NAME OVER2016/01/16(土) 10:45:29.99ID:???
ドラクエのゾーマとかハーゴンとか
部下が3人もいるのに自分の護衛に回させず
単独行動させてたのは理不尽です。
全員で襲いかかれば勇者達に負けることもなかったのに
駄目指揮官は魔王軍のモンスターにとっては理不尽ではないでしょうか?
0246NAME OVER2016/01/16(土) 12:32:31.47ID:???
>>245
悪には悪の美学があり、人間ごときに複数で襲いかかるのは魔王らのプライドが許しません

ドラゴン太極拳という古い映画でも、主役側が複数で襲いかかり、
敵側は単独で迎え討つという構図をとっていました(詳しくはウィキペディアで)
0247NAME OVER2016/01/16(土) 15:11:50.45ID:???
>>244
声なり軋む音なり
0248NAME OVER2016/01/16(土) 15:39:08.55ID:???
>>245
「あの4人同時戦の方がシドーよりもヤバかった」と言われることだけは、
最高神官として絶対に避けねばならない事態なのです。
0249NAME OVER2016/01/16(土) 20:42:34.42ID:???
>>244
フルオープンじゃないですか、あの宿屋
0250NAME OVER2016/01/17(日) 11:23:43.43ID:???
>>239
多神教における主神枠の神に求められるのは、戦闘力より繁殖力です。
ゼウスしかり、オーディーンしかし、大国主しかり。

で、そういう下半身要素は子供も遊ぶロマサガには出せないということなんでしょう。
0251NAME OVER2016/01/17(日) 12:32:19.88ID:???
>>245
ゾーマ
「ここは『全員』で戦うのだ…
 『部下達』と戦い勇者達に止めを差す…
 ここで『全員』で戦うのは敗北ではない…
 オレは大魔王としての実力があるッ!

 だめだ…やはこのオレがここで…部下達と一緒に戦う訳にはいかない…
 "誇り"が消える…ここで勇者達を袋叩きにしたら!!
 オレは"大魔王"だ。オレが目指すものは『大魔王であり続ける』ことだ。
 ここでこいつらをフルボッコにしたら……その『誇り』が失われる。
 次はないッ……」
0252NAME OVER2016/01/17(日) 23:05:08.61ID:???
>>245
魔王と呼ばれた張献忠は民衆をABCの3つのグループに分け
AとBを使ってCを皆殺しにさせ
次にAを使ってBを皆殺しにさせ
最後にAを自軍で殺して民衆を一人も生かしませんでした

ゾーマも部下3人も一緒にさせたら自分が殺されると分かっていたのでしょう
0253NAME OVER2016/01/18(月) 08:13:39.01ID:???
>>239
エロールはサイヴァが戦いのために生み出した、いわば最初の戦いの神です。
つまりマルディアスで武器を生み出したのはエロールだと考えることが出来ます。
なのですべての武器のルーツはエロールになるので、殊更エロールの名を関した武器がないのです。
0254NAME OVER2016/01/18(月) 18:38:47.33ID:???
>>239
あの世界にはエロールの武具ゴッズシリーズが存在するのですが
自分の装備が実戦で傷ついたり血で汚れるのを嫌ったコレクター気質の彼は
それらを冒険者に与えないよう隠匿しています
よって我々がその装備を拝むには禁断の秘術に手を染めなければなりません

>>253
野暮を承知で突っ込みますがレフトハンドソードと
巨人の里で買える武具はエロール以前の古き神々の遺産です
0255NAME OVER2016/01/18(月) 19:31:59.04ID:???
>>254
そういえばミルザにはやったのに
本編の主人公にはやらなかったゴッズシリーズがありましたね。
0256NAME OVER2016/01/19(火) 16:28:21.34ID:???
第3次スーパーロボット大戦

ビームライフルのメガ粒子を吸収してHPを回復する敵が複数いるんですが、
同じメガ粒子で刀身を形成しているビームサーベルはダメージになるのが理不尽です。
0257NAME OVER2016/01/19(火) 20:25:59.93ID:???
>>256
体の表面全部でメガ粒子を吸収できるわけではないからです。

人間だって、食べ物を、口ではない目や鼻や尻から摂取することはできませんよね。
これと同じです。
0258NAME OVER2016/01/19(火) 23:00:40.15ID:???
>>256
ビームサーベルも同じ素材なんだよ、吸収できるよ大丈夫だよって彼らに教えてあげて下さい。
きっととっても感謝されます。
0259NAME OVER2016/01/19(火) 23:15:02.12ID:???
>>254
うぎぎぎ
ということは>>255との話を総合するにエロールの武具はミルザが持っているのでは
0260NAME OVER2016/01/20(水) 01:07:44.89ID:???
>>256
俺が幼少時に時代劇を見ながら母とした会話

俺「なんで、みね打ちなのにこの人たち死ぬの?」
母「人間は刀で斬られると、それだけでぎゃーやられたって死んじゃうのよ」
0261NAME OVER2016/01/20(水) 02:53:23.05ID:???
俺「えっ」
母「えっ」
0262NAME OVER2016/01/20(水) 12:42:44.48ID:???
スーパーロボット大戦EXで改造費は糞高いのに
木っ端みじんに爆破された修理費が意外に安いのは理不尽です。
なぜ改造費が高いのかわかりません。理不尽です。
0263NAME OVER2016/01/20(水) 12:47:35.21ID:???
>>262
改造と修理では必要な工程もスタッフも違うので人件費その他もろもろがかかります。

修理より改造のほうがなんかすごいことしてるぞ感漂うのは
ショッカーのころからの伝統ですしね。
0264NAME OVER2016/01/20(水) 13:05:36.59ID:???
改造は、ただ増強すればいいってもんじゃなく
機体のキャパシティ等を考慮に入れながら最適化するという一種の研究も含まれますんで
費用も爆伸びします
0265NAME OVER2016/01/20(水) 13:57:34.41ID:???
改造とかって誰がやっている(指示を出している)んでしょうか?
普通のメカならまだしも、エヴァのような生態兵器やら、魔装機神のような
魔法ロボやら、イデオンのような謎兵器やら、アストナージさんみたいなの
だけでは修理すら困難だと思うのですが
0266NAME OVER2016/01/20(水) 17:28:07.36ID:???
困難だけども頑張ってます
規格が違うから直せませんなんて甘えたことを言ってたら、技術職は務まらんのです
0267NAME OVER2016/01/21(木) 21:05:24.46ID:ci548/Kq
>>265
改造を行ってくれるスーパーロボットをすでに作っています
富士通の京のみたいのがフル稼働で理論を計算しています
0268NAME OVER2016/01/21(木) 21:06:15.29ID:ci548/Kq
>>265
改造を行ってくれるスーパーロボットをすでに作っています
富士通の京のみたいのがフル稼働で理論を計算しています
0269NAME OVER2016/01/21(木) 21:07:53.13ID:ci548/Kq
連投ごめんなさい
0270NAME OVER2016/01/22(金) 08:14:08.26ID:???
AGEシステムでつね
0271NAME OVER2016/01/22(金) 22:11:58.32ID:RtXtEAfy
ペルソナ4
北海道限定のはずのリボンナポリンが売ってあるのが理不尽です
0272NAME OVER2016/01/23(土) 02:17:19.17ID:???
北海道フェア開催中です
0273NAME OVER2016/01/23(土) 13:20:56.41ID:???
>>271
限定解除しました
0274NAME OVER2016/01/24(日) 08:37:40.13ID:???
>>271
ここはレゲー板です。 レゲー以外なら別板にありますんで
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1452158595/
ソッチ行って下さい。
0275NAME OVER2016/01/24(日) 15:21:08.54ID:???
バーガータイムのハンバーガー、あれ誰が食うんですか?
0276NAME OVER2016/01/24(日) 17:25:20.43ID:???
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4d-e7/hitikiriizoh/folder/1509310/41/60799541/img_2?1335376056
たぶん
0277NAME OVER2016/01/24(日) 18:44:15.61ID:???
>>275
データイーストが原作社のゲームなんですから、大統領に決まってるじゃないですか。
0278NAME OVER2016/01/25(月) 07:10:59.91ID:???
キャプテン翼Uでミーティングの最中、ロベルトがこんな事を言い出しました。

「ザガロにはダブルイールというキーパー殺しのシュートがある。」
「ちなみに、イールとはウナギのことだ。カバヤキにするとうまいぞ。」

カバヤキて。冗談をいう割に、「キーパー殺し」の部分だけは本当で
3、4人ふっ飛ばしてなお衰えないという、現実だったら人死の出るシュート。

監督ならアドバイスの一つも下さいよ!
0279NAME OVER2016/01/25(月) 08:38:50.37ID:???
>>278
イールが強敵として出てくる「ハイドライドスペシャル」のことを
ロベルトは知らなかったのでしょう。同じ集英社がらみ(集英社初のゲーム攻略本がアレ)なのに…
0280NAME OVER2016/01/25(月) 09:03:02.20ID:???
>>278
聞き慣れない単語に気を取られ本質を見失うのはよくあることです。
また、日本人というコミュニケーションに閉塞しがちな人種を相手にしている、という気負いから
「日本文化、俺も知ってるぜ」という共通項で彼なりのコミュニケーションを図ろうとした結果
死人がでる様な内容はおざなりになりました。
0281NAME OVER2016/01/25(月) 18:48:14.74ID:???
>>262
改造はする人がパテやプラ板でフルスクラッチしないといけませんが、
修理はサポセンから部品送ってもらうだけですので。
0282NAME OVER2016/01/27(水) 01:49:43.36ID:???
SCEが21年目にして日本撤退しました

理不尽です
0283NAME OVER2016/01/27(水) 02:38:54.21ID:???
板違いです
お引き取り下さい
0284NAME OVER2016/01/28(木) 13:31:40.66ID:???
星をみるひと
最後の選択肢で、アクアとの共存を選んだ場合なんですが
「われわれと いっしょに あたらしいせかいを、きづこう。」

漢字に直すと、

「我々と 一緒に 新しい世界を、気付こう。」

彼らとこの先、良い関係を築ける気がしません。
0285NAME OVER2016/01/28(木) 14:42:43.43ID:???
>>284
気付こうではなく木津公です
奴らのリーダーにはかつて「木津さん」という人間の知り合いがいたんですよ
ただ奴らは知能の低い人間をバカにしてますからね
「木津さん」なんて呼びません、「木津公」です
我々がお猿さんのことを「エテ公」と呼ぶのと一緒ですね
で、実はこいつが主人公にそっくりでしてね
主人公を見た時から奴は心の中で主人公のことを「木津公」と呼んでいたんです
自分の申し出に賛同してくれた主人公に心を許し、最後につい、口を滑らせちゃったんですね
「我々と 一緒に 新しい世界を。木津公」って
あなたの仰るとおり、これが密かに禍根を遺したことが原因となり奴らとサイキックたちとの関係は後に悪化し、最終的にはアクアを滅亡へ導く争いへと発展するのですが、それはまら別のお話
0286NAME OVER2016/01/29(金) 12:37:11.17ID:???
三国志1PC版では君主のコマンドに略奪 という便利なコマンドがあったのに
無くなってしまったのが理不尽です
0287NAME OVER2016/01/29(金) 18:00:06.64ID:???
>>274
と言うかPS4すらレトロハードになってますけど?
0288NAME OVER2016/01/29(金) 18:23:38.50ID:???
>>287
板のルールを見ろ。
ここで語れるのはSFC時代までだ。
0289NAME OVER2016/01/29(金) 19:09:00.86ID:???
日本語読めない人は放置…
0290NAME OVER2016/01/29(金) 23:09:51.22ID:???
>>286
略奪されました
0291NAME OVER2016/01/31(日) 00:17:25.54ID:???
>>286
PC版はキーボードでしたが、ファミコンはコントローラーなので
略奪のコマンドに割り当てられたボタンがないのです。
ファミリーベーシックのキーボードを使って遊んだらいいかもしれませんね。
0292NAME OVER2016/01/31(日) 04:16:36.78ID:???
>>291
PCの抄訳版とMSX1版にもありませんでした
0293NAME OVER2016/01/31(日) 07:52:22.19ID:???
>>292
当時の日中記者交換協定という条約により
「わが国の英雄を強盗まがいに描くなどけしからん」とクレームが入り潰されました
0294NAME OVER2016/01/31(日) 17:32:41.46ID:???
>>293
チャンコロの空約束を真に受ける
当時のマスゴミが理不尽です

それと露骨かつ悪辣な同業つぶしをしたソニーをマンセーしたせいで
据置市場が破滅したのも同様です
0295NAME OVER2016/01/31(日) 19:13:37.84ID:???
3月いっぱいで潰れるSCEですが

糞ニーが自社製品だけが売れる市場を作るために
信者を使ったネガキャンと
マスゴミを使った情報操作と
チャンコロの爆買でを利用した売上台数水増しと
小売や信者に対する大本営をやって
競合他社を徹底排除しておいて

ゲーム業界、特に据置機市場を破滅させた責任から逃げたまま
国外逃亡するのが理不尽です

せめて歴代経営視線が頭を地面に擦り付けて土下座した上に
腹切するさまを全世界に中継しても
許さ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
れることはないと思いますけどwww
0296やりなおし2016/01/31(日) 19:14:19.27ID:???
3月いっぱいで潰れるSCEですが

糞ニーが自社製品だけが売れる市場を作るために
信者を使ったネガキャンと
マスゴミを使った情報操作と
チャンコロの爆買でを利用した売上台数水増しと
小売や信者に対する大本営をやって
競合他社を徹底排除しておいて

ゲーム業界、特に据置機市場を破滅させた責任から逃げたまま
国外逃亡するのが理不尽です

せめて歴代経営陣が頭を地面に擦り付けて土下座した上に
腹切するさまを全世界に中継しても
許さ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
れることはないと思いますけどwww
0297NAME OVER2016/02/01(月) 03:25:06.06ID:???
それでも満足しないのがゲハ脳です
0298NAME OVER2016/02/01(月) 21:44:59.75ID:???
32bit未満のレトロゲーム世代に存在すらしていなかった
ソニーを語ること自体が理不尽なのです
0299NAME OVER2016/02/01(月) 22:41:04.63ID:???
>>284
アクアとの共存という選択に辿り着くまでに、これまで互いに見落としていた選択肢や物事という物がきっとあるでしょう。
そういったことに「気付こう」という意味なのです。
0300NAME OVER2016/02/01(月) 23:24:55.63ID:???
>>298
MSXで結構機種もソフトも出してたの知らんのんか…
コンパイルとか結構ソニーのお世話になってるんだけどねえ。
コナミ作品もソニー枠でしか出てないのあるぜ。
0301NAME OVER2016/02/02(火) 07:40:23.45ID:???
スプラッターハウスの素敵ボス、ピギーマンですが
どうやってチェーンソーのスイッチを切り替えてるんでしょうか
0302NAME OVER2016/02/02(火) 08:17:03.63ID:???
ソニー子会社が出した究極タイガーのファミコン移植版が
あまりにもクソゲー過ぎて理不尽な思いをした辛い過去が思い出される
0303NAME OVER2016/02/02(火) 08:55:51.89ID:???
>>302
強引に解釈することも出来ないくらいひどい出来であった…
0304NAME OVER2016/02/02(火) 17:01:45.14ID:???
と言うかソニーはプレステとかいうゴミを出さすに
おとなしくファミコンでゲームを出すべきでした

理不尽です
0305NAME OVER2016/02/02(火) 17:05:21.46ID:???
と言うかMSXでもゲームを出してたのに

後年MSと任天堂を壮絶に裏切って
結局↑共々ゲーム業界もろとも心中したソニーが理不尽です
0306NAME OVER2016/02/03(水) 02:24:55.91ID:???
過疎スレでしか吠えられないポンコツがなんか言ってら
0307NAME OVER2016/02/03(水) 15:39:23.80ID:???
このスレはゲハに潰せると見込まれたからもう終わりだよ
徹底的に荒らしてやるから全員去れ
0308NAME OVER2016/02/03(水) 17:29:17.89ID:???
本当に潰せると見込んだなら何も言わずに潰すはずです
そうやって脅して住民を去らせようとしていること自体が、有無を言わさず潰せる力なんか無いと自分から白状しているようなものですね
0309NAME OVER2016/02/03(水) 22:42:19.73ID:???
ドラクエ

マイクラもどきの最新作が
全機種合わせてハーフミリオン割れでした

30年目にして完全終了になりそうです

理不尽です
0310NAME OVER2016/02/04(木) 09:50:31.38ID:???
終了してんのは、こんなトコでゲハネタ荒らしやってるお前の人生のほうだよ
0311NAME OVER2016/02/04(木) 10:59:53.60ID:???
ストリートファイターUのベガが格闘技で世界征服
出来るとか考えているのが理不尽です。
さらにタイ国内ですら征服出来てないのに
世界征服て馬鹿の極みではないでしょうか
タイ軍の方がベガよりも強いと思う
0312NAME OVER2016/02/04(木) 13:45:14.16ID:???
>>311
おそらく武力ではなく経済的観点での征服を目指しているのではないでしょうか。
その後の作品を見るに、結構大企業っぽいし。
0313NAME OVER2016/02/04(木) 19:49:11.67ID:???
ビルダーはサンドボックスじゃなくて
こういうアクションドラクエで1のスピンオフストーリーをやってると思えば結構オモチロイ
0314NAME OVER2016/02/05(金) 12:38:27.87ID:???
>>311
火を吹いたりテレポートしたりするインド人や
車を素手でぶちこわせる連中がごろごろいる世界ですよ?

ドラゴンボールみたいに武術が軍力を上回ってる世界なのでしょう
0315NAME OVER2016/02/05(金) 13:05:26.10ID:???
シャドルーって麻薬組織だから春麗みたいな警官が追ってるんじゃなかったっけ
まあ春麗はそれだけが理由じゃなかった気もするが

麻薬+暴力(サイコパワー)なら世界征服もあるいは。
0316NAME OVER2016/02/05(金) 21:05:35.26ID:???
ダルシムが単身で米軍基地を壊滅させるとか、やけにシュールでワクワクしますね
0317NAME OVER2016/02/05(金) 21:49:31.85ID:???
>>316
米軍もガイルやナッシュみたいなのがゴロゴロ居るんだろうし無理じゃない?
0318NAME OVER2016/02/06(土) 01:21:34.56ID:???
>>317
善と悪の戦いを格ゲーでやると、
悪側のプレイアブルキャラが少なくなりがちで悪なのに弱そうに見えるよね。

こうしてみると、
正義側に対してコンパチ性能でもいいから悪側構成員をきっちり正義と同じ人数分用意してた
闘神伝3やウータンショウリンスタイルは偉い。
0319NAME OVER2016/02/06(土) 09:04:42.71ID:???
スト2などの格闘ゲームのほとんどのキャラクターに
言える事ですが、ジャンプ力が半端ないのが理不尽です
格闘などやめて陸上競技の走り高跳びなどやったら
きっと好成績出せそうでもったいないです
0320NAME OVER2016/02/06(土) 20:34:00.42ID:???
手から気合いで光線出したり素手で車をぶっ潰したりできる彼らの総合ポテンシャルを、格闘以外の何に活用しろというのですか。
0321NAME OVER2016/02/06(土) 22:44:11.24ID:???
ストUのベガとか怪しい奴が
アメリカに飛行機で入国出きるとは思えないんですが
なぜガイルとアメリカで戦えるのか理不尽です。
0322NAME OVER2016/02/07(日) 01:40:18.90ID:???
自家用飛行機です
0323NAME OVER2016/02/07(日) 10:37:56.54ID:???
>>321
プロレスに関する昔の書籍では、
ヒールレスラーのアブドラ・ザ・ブッチャーに控室周辺で遭遇した子供が泣き出したのを見て
ご本人が「怖いのはリングの中だけネー」と言ってなだめたという逸話が紹介されています。
おそらくそれと同じような感じでごまかしてるのではないでしょうか。
0324NAME OVER2016/02/08(月) 07:49:24.92ID:???
>>321
飛行機の滑走と同時に
相手の頭に乗っかる例の必殺技をつかって機上に着地しタダ乗りしてます
腕組みしたまま上陸していく姿はまさに王者の貫禄らしいです
0325NAME OVER2016/02/09(火) 16:34:17.55ID:???
ドラクエで3→1→2という時間系列ですがラダトーム城下町が
1西に城 東に町
2西に町 東に城
3西に町 東に城
作り直したにしても同じ造りなのが理不尽です
0326NAME OVER2016/02/10(水) 16:18:12.93ID:???
色々と魔的な災害が起こるので風水に従って遷都したのです。
我が国にも平安京と平城京の実例がありますね。
0327NAME OVER2016/02/10(水) 18:14:31.95ID:1jgyeU8q
ドラゴンボール大魔王復活において西の都の西側にピッコロの顔のようなマップがあります
クリアしても入る事ができません
ググっても一切詳細がなくどこのサイトでも没データの記述すらありません
理不尽です
0328NAME OVER2016/02/10(水) 19:24:38.33ID:???
>>327
おそらく、神様とピッコロに分離する前のナメック星人の一個人が残した地上絵なのでしょう。
0329NAME OVER2016/02/10(水) 20:43:34.14ID:???
ドラゴンボール3でニセゴクウと闘った部屋に入り直すと100%フリーズするのが理不尽ですしおすし
0330NAME OVER2016/02/10(水) 20:45:31.63ID:???
あの・・・バグのクレームもありなのか?
0331NAME OVER2016/02/10(水) 21:00:56.10ID:???
ドラゴンボール繋がりでふと思い出したもんでw
0332NAME OVER2016/02/11(木) 15:32:08.62ID:y64Z3qUE
ラサール石井のチャイルズクエストの「音感クイズ尺八は最高」がどう考えても理不尽です
なぜあれがちくわの穴になるのですか
0333NAME OVER2016/02/12(金) 18:34:35.44ID:FzaGJL0j
>>332
絶対音感の一種であるちくわ音感の持ち主にはそれ以外には聞こえないらしいです

彼らは日常のどんな音にまぎらせたちくわ音でも絶対に聞き逃さないらしいです
0334NAME OVER2016/02/12(金) 19:36:10.75ID:???
>>332
ちくわは「check are」(いわゆる「チェケラー」です)
に通じるので音楽業界では縁起が良いとされているのです。
0335NAME OVER2016/02/12(金) 20:08:01.42ID:???
>>325
で思い出しましたが

The Elder Scrolls V:Skyrimでは実質スタート地点といえ
木造住宅が転々と並ぶだけの辺鄙な街なリバーウッドが
ttps://www.youtube.com/watch?v=pvUOCAhbv9A

第1作たるThe Elder Scrolls :Arenaでは石造りの大都市でした
ttps://www.youtube.com/watch?v=vtJaLDU5z1I

時代が下ったとはいえ
かつての時代の遺跡ぐらいは残ってもおかしくない筈です
0336NAME OVER2016/02/12(金) 20:23:17.20ID:???
チェケラはcheck it outだと思うのですがとくに理不尽ではないです
0337NAME OVER2016/02/12(金) 20:40:08.37ID:???
スーパーチャイニーズ3のぎんがぐんだんとその隊長のシュババン将軍が
宇宙からチャイニーズランドへ侵攻して来た理由が分からず理不尽です
プロローグの侵略宣言の時もそうですがラストダンジョンで倒されても
目的や動機などを特に何も言ってくれません
各地で戦う幹部の皆さんも同様です
0338NAME OVER2016/02/12(金) 21:52:48.97ID:???
>>337
察して下さい
0339NAME OVER2016/02/13(土) 01:09:07.99ID:???
>>337
機密漏えいを起こさぬよう気を付けているとは
敵ながら、なかなか見上げたやつらだと思います。
0340NAME OVER2016/02/13(土) 07:19:54.79ID:???
名前を聞いても
「4冷えた」と答える勇者がいるんだが・・・
0341NAME OVER2016/02/13(土) 15:12:21.06ID:???
スーパーチャイニーズは中華人民共和国か中華民国でもないのに
チャイニーズと名乗るのは理不尽です。
中華人民共和国は理不尽ではないでしょうか
0342NAME OVER2016/02/13(土) 15:18:13.13ID:???
>>341
冒頭でここはチャイニーズランド(中国島)って出てるのでそこの住民ならチャイニーズです
1はリアルに中国人とす
0343NAME OVER2016/02/13(土) 17:07:51.38ID:v87lyT93
第二次スーパーロボット大戦が公式発表記録でリメイクの第二次Gが真実の記録だったのにF発売したらGはなかった事にと発言した寺田が理不尽です
0344NAME OVER2016/02/13(土) 17:16:23.69ID:???
>>343
無かったことにしたい真実の記録や記憶は
誰しも一つや二つ持っているものではありませんか?
そのようなものをスパロボ参戦作品の用語を借りてこう呼ばれたりします
「黒歴史」と
0345予言2016/02/13(土) 21:08:56.83ID:H1YmkYrh
予言 「日本経済が破綻(はたん)し、アメリカで世界大恐慌がおこる!!」

日本経済が破綻(安倍総理のムダ使いが原因)することが、予言書に書かれている・・・
「ユダヤ人の陰謀」(フリーメーソンの陰謀)によって、アメリカで
「世界大恐慌」がおこり、ドルが大暴落します・・・・
ドルの価値がなくなります・・・
これもアメリカ政府の「自作自演」です・・・

日本経済が破綻したあと・・・「ユダヤ人」やアメリカ人が
「日本人の財産」を安く買い叩きにやってくるでしょう・・
(ハゲタカ)
「アメリカの世界大恐慌」が原因で、世界中で餓死する人間が
続出します・・・
アメリカは、中東で侵略戦争をひきおこすでしょう・・・
(第三次世界大戦を、ひきおこすが、ユダヤ人の真のねらい)
ユダヤの陰謀によって、世界は大パニックにおちいるでしょう・・・

「最悪の事態を想定して、常に対策をたてるようにして下さい!!」
                  ミカエル
0346NAME OVER2016/02/13(土) 21:38:26.50ID:???
ファイナルファイトでマッドギアの方達を叩き殺すと死体があっという間に蒸発しました
理不尽です
0347NAME OVER2016/02/14(日) 00:02:35.39ID:???
>>346
続編や関連作(スト2系)にも登場する奴らが
あの状況で死んでいるわけなんかないじゃなりませんか。
0348NAME OVER2016/02/14(日) 00:07:15.27ID:???
>>346
画面外にはけているだけです
同じ人が複数回登場するのもそのためです
水戸黄門や暴れん坊将軍でもおなじ演出が行われます
0349NAME OVER2016/02/14(日) 01:04:15.50ID:???
くにおくんの熱血大運動会で
敵の高校の生徒を溺死させて警察が動かないのは
理不尽です。
怪我とかではなく確実に溺死しているはずなので
0350NAME OVER2016/02/14(日) 10:00:57.10ID:???
あくまでも競技の一環であり
競技後体力は落ちているとはいえ
選択が可能な事から蘇生に成功していると思われます

不良は面子を何より大事にすると言われております
奴にボコられ死にかけたなんて警察に言うわけないじゃないですか
0351NAME OVER2016/02/14(日) 19:55:16.55ID:???
>>335
近代以前の、遺跡に文化的価値が見出されてなかった時代には石造りの廃墟は
建材としてよく再利用されていました。それがちょっと徹底してしまったのでしょう
0352NAME OVER2016/02/15(月) 00:10:35.45ID:???
>>349
あの世界の警察を舐めてもらっちゃ困ります
0353NAME OVER2016/02/16(火) 15:30:07.65ID:???
マリオが土管に近づくと何故パックンフラワーは出てこなくなりますか?
ただの恥ずかしがりなのでしょうか?マリオに恋でもしてるんですか?
0354NAME OVER2016/02/16(火) 21:06:58.02ID:???
>>353
実はあれはハイテクの産物です。

パックンフラワーが置かれている『土台』を上下させる機械が
人体のなんらか(体温とか体臭とか?)を感知するセンサーによってオフになります。
0355NAME OVER2016/02/17(水) 18:51:17.15ID:???
>>349
>>352さんと同じ考えだと思いますが
「数が減ってほしいから」見て見ぬふりしてます
0356NAME OVER2016/02/20(土) 13:05:55.38ID:???
>>341
CHINAには中国だけでなく陶器という意味もあります(日本製だろうとも陶器であるならチャイナです)
陶芸で生計を立ててる人という意味でCHINAにESEを付けてチャイニーズです。
0357NAME OVER2016/02/22(月) 12:24:48.70ID:cP09Km8p
スパロボで異星人どもと普通に会話してるのが理不尽です
翻訳?共通語?
誰が解読したんや
0358NAME OVER2016/02/22(月) 16:49:41.41ID:???
>>357
最近スパロボに参戦した翠星のガルガンティアのチェインバーというロボットは原作で初めて出会った未来世界の人々の言葉を翻訳していました
つまりはそういうことです
0359NAME OVER2016/02/22(月) 18:05:45.09ID:???
RPGで何もしなくても
仲間が敵を倒すと同じ量の経験値が手に入るのは理不尽です。

場合によっては馬車の中でリラックスしているだけで
経験になるなんてモンスターと死闘を繰り広げている
戦闘員は理不尽でしょう
0360NAME OVER2016/02/22(月) 18:17:46.79ID:???
>>359
修行も修業
共に行くこともまた経験なり
0361NAME OVER2016/02/22(月) 19:20:11.40ID:???
>>359
馬車の中でリラックスしてる、という認識が間違っています
ご存じの通り、馬車の中のキャラは
[敵がどんな攻撃をしてきても]いっさい被害を受けません

つまり、馬車を必死で操ってあらゆる攻撃をかわしているのです
それが経験にならないはずがあるでしょうか、いや、ありません
0362NAME OVER2016/02/23(火) 17:28:33.40ID:???
>>359
戦闘で荒んだ心と体を癒してるんだよ。これは大変な経験値。云わんとすることは分かるよね。
0363NAME OVER2016/02/23(火) 22:10:22.82ID:???
>>359
「経験」ならあなたのおっしゃることにも一理あるのですが、
「経験“値”」でして、そういう名称のお金とは別の一種クーポンポイントなのです。
この点数をささげることでレベルアップさせてもらえます。
(誰にささげるのかはゲームごとにまちまちです。訓練所に行くタイプのゲームならそこで使用するのでしょう)

で、このポイントはお金と同じようにパーティの代表者が入手して、
メンバー全員に均等配分することが取り決められています。
0364NAME OVER2016/02/23(火) 22:22:51.35ID:???
>>362
そこで言う「云わんとすること」の意味が
君と、レスを読んだ他人で全く同じ結論になるとは限りませんからねえ。
0365NAME OVER2016/02/24(水) 13:34:33.04ID:???
つまり体を慰める事はある種の経験でもあるという訳ですね
イヤらしい…
0366NAME OVER2016/02/24(水) 19:22:57.99ID:???
ファイアーエムブレムが国の存亡をかけ
両軍合わせて40〜50人で戦争をしているのが理不尽です
町内運動会ですか
0367NAME OVER2016/02/24(水) 19:52:43.67ID:???
当時のFCの能力では軍隊をそのまま表現するのは
ハードウェア的な資源も足りませんし、プレイヤーにも過剰な負担となるため
指揮官の個人戦として抽象化することで諸問題を解決しました。
実際に戦ってるのは大軍勢同士です。
0368NAME OVER2016/02/24(水) 22:00:23.24ID:???
>>366
あの国々の人口を考えてください
一般人に何人出会いましたか?
人口比で言えば、40人は大軍ですよ
0369NAME OVER2016/02/25(木) 06:31:18.33ID:???
>>366
甚だ小規模に感じるでしょうけど、例えばバチカン市国の人口は千人に満ちません。

たとえ小国と言えど、国の存亡をかけていることに変わりはないのです。
0370NAME OVER2016/02/25(木) 21:39:37.72ID:???
>>366-368
PS360時代のゲーム「Skyrim」の戦争クエストですら
ストームクロークと帝国の両軍合わせても10人程度しか戦わないという
戦争ごっこ状態でした

と言うかむしろ「ファミコン>>>PS360」ということを
暴露したとしか言いようがありませんが?
0371NAME OVER2016/02/25(木) 23:15:41.49ID:???
板違いなハード叩きはお引き取りやがれ下さいこのスットコドッコイ
0372NAME OVER2016/02/25(木) 23:48:07.52ID:???
やなこった
こんな弱者板、エリート工作員を俺をどうかできるとでも?とんだ思い上がり
0373NAME OVER2016/02/26(金) 02:22:37.34ID:???
こんな場末ですら適当にあしらわれているような弱小荒らしがなんか言ってるw
0374NAME OVER2016/02/26(金) 11:44:52.29ID:???
エリート工作員クソワロタ
0375NAME OVER2016/02/26(金) 12:43:37.06ID:???
フロントラインで兵隊の持っている銃と手榴弾が補給も無しに無限で打てるのと兵隊の
歩き方がおかしくて理不尽です
0376NAME OVER2016/02/26(金) 20:01:51.45ID:???
かつてソビエト兵は小銃か銃弾のどちらかしか与えられないまま銃火渦巻く最前線へ放り出されたそうです
足りない装備は斃れている同志の物を拾って使う、そういう状況でした
ところで、フロントラインでは兵士の死体が消えますよね?
銃で撃たれただけの死体が消えて無くなると思いますか?
色々とグロいので表示されていませんが、実際には死体は消えてなんかいません
本当はそれこそ足の踏み場もない程そこいら中死体だらけです
なにしろフロントライン=前線ですからね
死体が無い方がおかしいんです
もうお解りですね?
銃弾や手榴弾は死体の装備品から補給してるんです
因みにあの変な歩き方も死体を踏んづけたく無いからです
貴方も雨上がりの土手や公園辺りを歩けばきっと彼らの気持ちが解ります
0377NAME OVER2016/02/27(土) 00:01:04.40ID:???
>>366
古代の地球において、6人対6人での戦争が起こったことを示す映像資料が
こちらに残っていますので、ご覧ください。
www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
0378NAME OVER2016/02/28(日) 12:19:13.30ID:???
ドラクエUのローレシア・サマルの王様はなんで
息子に無理難題を押し付け自分は
城でぬくぬくとセレブ生活しているのですか?
息子達は理不尽ではないでしょうか
0379NAME OVER2016/02/28(日) 13:24:49.23ID:???
>>378
国や都市の運営をしています。
王子はそういうバックアップがあるからこそ安心して冒険に出られるのです。
帰る家があるっていいことですね。

ちなみに、
RPGの始祖と言われる卓上ゲーム「ダンジョンズ&ドラゴンス」だと
高レベルのキャラ(ドラクエで言うと中盤のころぐらいのレベル)は
冒険をせず、城を構えて為政者になるのがデフォで、
そのためのルールもちゃんとあったりします。
(戦争をする際に雑兵として雇う兵士の一月にかかる費用は人間だとこれぐらい,ゴブリンだといくら、とかそういうの)
0380NAME OVER2016/02/28(日) 14:05:03.10ID:???
>>378
トップが長い期間、国を留守にしてたら国政に影響が出かねませんし
万が一命を落としたらそれこそダメージが大きすぎます
単純に年齢による体力低下の問題もあるでしょう
暴れん坊将軍みたいなことをやられても困ります
0381NAME OVER2016/02/28(日) 16:36:17.49ID:???
ナムコの独眼竜政宗で政宗が81歳になっても母上が元気な上に黒髪で若々しいのが理不尽です
0382NAME OVER2016/02/28(日) 21:12:56.19ID:???
>>381
幻影です

容姿の醜さと片目になったことで実の母親に何度も殺されかけた政宗は
精神に回復不能な傷を負って心にいつまでも美しくて優しい理想の母親を作り出しました
0383NAME OVER2016/02/28(日) 21:33:38.13ID:???
>>382
反論はルール違反かもしれませんが
理想の母親が嫌がらせに来たり、その行為を叱責するのは理不尽です
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
↑理不尽極まりない
0384NAME OVER2016/02/28(日) 21:53:21.92ID:???
>>383
最大の軽蔑とは「侮辱」でなくて「無視」

嫌がらせなり叱責でもかまってくれるのは愛情の裏返しです
弟を偏愛され自分は失敗作として居ないもの扱いを受けた政宗は
世間の母と息子のいざこざをその片目で見て羨み苦しんで来ました
0385NAME OVER2016/02/28(日) 22:48:13.51ID:???
>>379
>高レベルのキャラ(ドラクエで言うと中盤のころぐらいのレベル)は
>冒険をせず、城を構えて為政者になるのがデフォ
だからウルティマの王様は矢鱈と強いのですね。
何か納得しました。
0386NAME OVER2016/02/29(月) 23:52:48.25ID:???
グーニーズでダイヤを8つ集めると体力が全快するのが理不尽です
0387NAME OVER2016/03/01(火) 13:03:24.12ID:???
マリオはチビ状態でファイアフラワーを取るとキノコを取った時と同じ状態になりますが
何故ファイアーチビマリオにならないんですか?
0388NAME OVER2016/03/01(火) 15:27:51.02ID:???
スーパーキノコには二種類あり、片方は不動で見た目がファイアフラワーそっくりなのです
あなたがチビ状態で取ったのはその比較的珍しい変種のほうだったと思われます
0389NAME OVER2016/03/01(火) 17:42:49.05ID:???
ドルアーガの塔でイシターやカイに攻撃したらZAPするのは分かりますが
壁を壊したらZAPするのはなぜでしょうか?
0390NAME OVER2016/03/01(火) 20:39:24.10ID:???
スーパーチャイニーズの皇帝が御坊茶魔以外の何者でもありません
理不尽な上に著作権ry
0391NAME OVER2016/03/02(水) 04:39:25.08ID:???
>>386
そりゃ高価なダイヤを8個も手に入れれば
テンション上がってアドレナリンでまくりで
体力回復(した気分)になるのも致し方ありません
0392NAME OVER2016/03/02(水) 06:20:39.73ID:???
>>389
女神様が目の前にいる聖域の壁をツルハシでぶっ壊して罰が当たらない方がおかしいです
0393NAME OVER2016/03/03(木) 18:19:15.58ID:???
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160303_746584.html
ttp://ggame.jp/content/ggame30th/history/

「ガンダムゲーム30年の歩み」なんて言ってますが
アルカディア版やRX-78(こんなゲームPCあったんですよ)版や
MSX版やラ・ポートが出したPC版アドベンチャーゲームを
ガン無視してます


理不尽です
0394NAME OVER2016/03/03(木) 23:00:36.95ID:???
>>393
30年の歩みということは、今から30年前までしかフォローしてないということです。
つまり、1986年までしかさかのぼっていません。
あなたが挙げたゲームは全部それより前の年、つまり1985年までに出た作品です。
0395NAME OVER2016/03/04(金) 15:43:55.98ID:???
けっきょく南極大冒険

何がどうなって「けっきょく」なんでしょうか?
ニュアンス的にはやりたくなかったけどしょうがなくやらされた感が非常にします
0396NAME OVER2016/03/05(土) 17:24:17.68ID:???
>>394
むしろ「30年の歴史」という時点で完全に誤認してるとしか思えません
0397NAME OVER2016/03/05(土) 19:41:54.16ID:???
>>390
皇帝ではなくポク殿下です
年頃の子が赤丸ほっぺなのはよくあります
博多弁も使ってないのであの御曹司とは一切関係ありません
0398NAME OVER2016/03/05(土) 23:43:44.66ID:???
カルチャーブレーンはエンディングで他ゲー宣伝していて理不尽です
0399NAME OVER2016/03/06(日) 07:33:48.98ID:???
>>395
けっきょく 【北極には行けず】 南極 【を】 大冒険 【するしかない】
0400NAME OVER2016/03/06(日) 15:32:45.59ID:???
>>399
何その逆アムンゼン
0401NAME OVER2016/03/06(日) 15:39:22.42ID:???
>>395
あれは「けっきょく南極」という地名です。
南極の一部として認定するかどうかトラブルが長引いたので、こういう地名になりました。
0402NAME OVER2016/03/07(月) 01:53:49.88ID:???
私が投稿したやつだけ回答なくて理不尽です
どの書き込みかは言いません
0403NAME OVER2016/03/07(月) 09:04:01.95ID:???
運が悪かったんだよ、お前は。
0404NAME OVER2016/03/07(月) 09:58:17.07ID:???
>>402
0405NAME OVER2016/03/07(月) 17:41:56.51ID:???
ギーグからの攻撃の正体がつかめない
理不尽です
0406NAME OVER2016/03/07(月) 19:22:56.79ID:???
>>405
エロいことされてるからに決まってるじゃないですか

子供心にいけないことだと分かっているから無意識に心を閉ざして目を背けてるんです
0407NAME OVER2016/03/07(月) 22:47:35.86ID:???
>>402
私が投稿した奴も回答無しなので貴方だけでは有りません。
0408NAME OVER2016/03/08(火) 21:21:32.65ID:???
>>402
ここはsageすればID出ませんから、自演で回答書いてもバレませんよ?
0409NAME OVER2016/03/09(水) 02:38:39.66ID:???
>>405
古代人が機関銃の弾を受けたとします
果たして「高速で飛んできた金属片が体に当たった」と認識できるでしょうか?
それと同じことです、常識の外にある攻撃の正体を掴むのは容易ではありません
04104022016/03/09(水) 04:57:20.52ID:???
>>408
回答をみて強引に解釈してニヤニヤクスクスしたいのに自演しても楽しみ減るだけ
0411NAME OVER2016/03/09(水) 19:39:09.99ID:???
>>389
塔を保護するための魔法がかかってます

壁壊す

外の景色きれい

遠くでお花が咲いてる、あっ鳥さんだ

ピューっとZAP

という精神魔法が発動します
さすがドルアーガの塔ですね
0412NAME OVER2016/03/10(木) 12:35:53.81ID:???
死刑執行中脱獄進行中みたいね
0413NAME OVER2016/03/10(木) 21:57:50.85ID:???
原作を見た人は皆が思う筈ですが、主人公クロービスの身体の構造が理不尽です。
身体は背中側からの視点ですが、顔はこちら側を向いています。

頭が 180°回転した上で横向きに走っているといえばいいんでしょうか。

まあこれなんですけど、動いている姿はとにかく奇妙極まりありません。
http://1.bp.blogspot.com/-U0v1GDcWfPw/Ura04d834fI/AAAAAAAAP08/TVhLPRIylfc/s1600/CAF4472A-5DCD-4AA9-86CD-C4B6242E4575.JPG

(いやほんと、何でこんな下手くそなアニメーションドットになったんでしょうか…)
0414NAME OVER2016/03/10(木) 22:07:24.35ID:???
>>413
まあ当時のほかゲーは
自キャラがなんだかわからん生き物やメカだったり
人間でもフルフェイス兜(ドルアーガのギル)や
わざとブサッぽい顔(マリオ)だったりして
そこらへんごまかせたからねえ。
0415NAME OVER2016/03/11(金) 12:44:53.01ID:???
危険なダンジョンゆえ、常に前後警戒する必要があったのた常に振り返っていたのです
ただ当時のハードては描画能力が足りずドットの一部が被ってしまいました
結果がそれです

なお源平討魔伝のBIGモード景清の
四肢が微妙にかくかくしているのは
人形浄瑠璃のオマージュで故意です
多目に見てください
0416NAME OVER2016/03/12(土) 13:10:07.92ID:???
ガイルステージの木箱、ベガステージの仏像など
スト2にはキャラクターがその近くで倒れると破壊されるギミックがありますが、
あれらはどうしてキャラクターと同一軸線上にないのに壊れてしまうのでしょうか
0417NAME OVER2016/03/12(土) 13:27:24.31ID:???
格闘ゲームで
キャラクターによって重力加速度が違うのが理不尽です
まあダルシムだったら超能力で浮いてるのかもしれませんが
0418NAME OVER2016/03/12(土) 14:25:38.14ID:???
>>416
受け身です

柔道家が派手に畳をぶっ叩く要領で物を叩き壊し
敵に吹っ飛ばされる衝撃力を相殺しています
0419NAME OVER2016/03/12(土) 14:27:57.72ID:???
>>417
落下を予測されると不利なので武空術を使っています


具体的に言うとケツから波動拳並みの屁をこいてます
0420NAME OVER2016/03/13(日) 10:39:06.71ID:???
多くのアクションゲームでは
スタートボタンを押すとポーズがかかって全ての動きが止まりますが、
スーパーマリオ3の敵「ブラックパックン」はポーズをかけても動き続けます。
これはどういうことですか?理不尽で怖いです。
0421NAME OVER2016/03/13(日) 20:30:39.79ID:???
>>420
あなたの周りにもいませんか?そういう感じの落ち着きのない人が。
0422NAME OVER2016/03/15(火) 22:02:45.97ID:???
既出かもしれませんが、スーパーマリオ等でワープをしてゲームを
クリアすると途中のステージのボスはそのままとなってしまいます

いいのでしょうか?
0423NAME OVER2016/03/16(水) 00:46:44.87ID:???
ファイナルファイトで
ボスが死ぬと
雑魚の皆さんも
一緒に
死んでしまうのが理不尽です
0424NAME OVER2016/03/16(水) 01:55:35.86ID:???
>>423
殉死の文化です
0425NAME OVER2016/03/16(水) 02:13:30.93ID:???
>>422
現実の戦争と同じように、大将を陥落する事で相手への勝利が決まります
皆殺し=勝利。なら、今日本人は絶滅してますよ
0426NAME OVER2016/03/16(水) 04:22:19.65ID:???
マッドギアのクレイジーな暴力集団が殉死するのは理不尽です
0427NAME OVER2016/03/16(水) 06:58:18.73ID:???
>>426
あなたがそう思うだけで実は彼らは任侠道のような仲間意識の強い集団だっただけです
0428NAME OVER2016/03/16(水) 10:34:01.03ID:???
>>423
ボスがやられたら次にナイフで切り刻まれたり
パイルドライバーの餌食になるのは自分じゃないですか!

どさくさ紛れに死んだふりしてるんですよ
0429NAME OVER2016/03/16(水) 11:53:56.84ID:???
ロックマンが前作で手に入れた能力達を、次の作品になると使わずに手ぶらで戦うのが理不尽です
0430NAME OVER2016/03/16(水) 13:12:42.52ID:???
Ysのアドルが冒険の旅に弱くなるのと
旅先で可愛いオナゴに好まれるのが理不尽です
0431NAME OVER2016/03/16(水) 13:25:17.02ID:???
>>430
可愛いオナゴを見かけたらそこを拠点に冒険しだしてるだけです
数々の可愛くないオナゴが困っている村は素通りされました

装備一式が次回作でなくなるのは
手切れ金がわりにオナゴに置いていってます
0432NAME OVER2016/03/16(水) 15:17:57.18ID:???
>>430
Ysシリーズは老いて冒険者を引退したアドルが書いた冒険談です

つまりガールハントに失敗した苦い記憶までは
彼の口から語られる事がなかったのです
0433NAME OVER2016/03/16(水) 15:45:58.32ID:???
次の冒険地までの旅代で売り払ってます
公式で言ってます
0434NAME OVER2016/03/16(水) 16:16:58.76ID:???
>>433
魔法とか攻撃力とか経験値とかも金にしてるんですかね

今度の新作でシリーズの命運すら売り払いそうで
0435NAME OVER2016/03/16(水) 16:19:14.97ID:???
バトルシティーで
味方の
戦車の
砲弾を受けても
行動が一時的に止まってしまうだけなのが理不尽です

普通は大破するはずなのでは
0436NAME OVER2016/03/16(水) 16:47:23.46ID:???
アドルって死ぬ時なんであんなに回転するんですか?

陸地でフィギュアスケーターなみに回って理不尽です
0437NAME OVER2016/03/16(水) 17:08:36.86ID:???
>>430
弱くなっているのではなく、新天地に来ているので、
今までの経験は生かせない為に0スタートという表現をレベル1からとなっているのです。

>>434
魔法に関しては、それぞれで媒介となる物があり、それが無くなっているので使えなくなっています。
Ys1&2の魔法はそもそも黒真珠が壊れたので魔の力が無くなりましたし。
装備品に関してはその土地の物は返却したり奉納したりしています。
0438NAME OVER2016/03/16(水) 17:14:24.57ID:???
マイティファイナルファイトで主人公がパンチをしていると
そこに突っ込んでくるのは何故ですか?
たまに周りこんでくる奴もいますが後ろ向いてパンチすれば同じ事になります
0439NAME OVER2016/03/16(水) 17:18:26.79ID:???
「敵が」が抜けてました…そんな自分が理不尽です
0440NAME OVER2016/03/16(水) 17:37:11.14ID:???
>>438
この前の山中VSソリス戦と似た状況です

ジャブに合わせてカウンターを狙って突っ込みますが
うまくいかずにカウンターを喰らっているんでしょう
0441NAME OVER2016/03/16(水) 17:46:10.37ID:QyHyb/Z0
>>435
あれは砲弾ではなくミサイルです
自軍を誤射したと気づいた時点で自爆させてます
打たれた方は衝撃で一時動作不能に陥ってます
0442NAME OVER2016/03/16(水) 17:59:52.09ID:e6NWJRX3
>>434
一部の洋ゲーでは金を経験値にしたりできますので(マイト&マジック3など)
逆ができてもおかしくないでしょう。
0443NAME OVER2016/03/16(水) 18:34:58.34ID:???
>>436
そりゃあ奴は稀代の女誑しですからね
たとえ死ぬ時であっても、女の子が見ていればそっちから見て一番格好良く見える様に倒れようとするんですよあの赤毛は
だから死ぬ間際にくるくる回って全方位を入念にチェックするんです
そんな不純な動機による行動と一緒にされたらフィギュアスケーターが可哀想ですよ
0444NAME OVER2016/03/16(水) 18:41:07.62ID:???
アドルが重武装なのに身軽にアクションをこなすのが理不尽です

剣5、6本ならまだしも
兜と鎧を5、6セット携帯してどうやって動いてるんですか?
0445NAME OVER2016/03/16(水) 20:20:09.75ID:???
>>444
剣と魔法の世界ですから異次元ポケットに所持品をしまう技術が日常的に使われています。
ドラえもんの四次元ポケットやZOEシリーズのベクタートラップ技術と類似のようですが、
高度な科学は魔法と区別がつかないとはよく言ったものですね。
0446NAME OVER2016/03/16(水) 20:46:54.42ID:???
>>444
身軽なアクションなど、していません。本当はもっとゆっくりです。

じゃあ、どうしてあなたの言うような感じに見えるのかというと、
対応機種の性能が凄すぎて処理速度がものすごく速いのです。
結果として、身軽なアクションに見えます。
0447NAME OVER2016/03/17(木) 04:21:31.04ID:???
クッパ軍はトゲゾーを頭にかぶれば
ヒゲなど恐れるにたりないと思うんですがなぜ別行動を?
0448NAME OVER2016/03/17(木) 08:01:34.64ID:???
>>447
とんでもなく臭いんス、アレ
0449NAME OVER2016/03/17(木) 08:13:17.74ID:???
>>447
中身が可哀想じゃないですか
0450NAME OVER2016/03/17(木) 11:09:49.73ID:???
>>429
新作になるたびにアップデートされているので旧式の能力は非対応なのです
0451NAME OVER2016/03/20(日) 14:02:19.19ID:1yThzjKN
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0452NAME OVER2016/03/20(日) 19:20:17.29ID:???
クッパは毎回ピーチ姫をさらって特に何もしないのが理不尽です
0453NAME OVER2016/03/21(月) 13:08:27.09ID:???
>>452
1,2から3の間に子供が7人増えています
また、サンシャインではクッパジュニアが生まれています
さて、母親は誰なのでしょうか・・・
0454NAME OVER2016/03/21(月) 15:55:08.69ID:???
マリオの1UPのし方に少し疑問があります
コインを集めて1UPするのは命は金で買えるというあの世界観を示しているのでしょう
あとキノコを取って1UPするのは多分不老長寿の薬に使えるからだと思われますが
ノコノコを踏んづけまくって1UPするのは納得いきません
何故ですか?
0455NAME OVER2016/03/21(月) 21:41:46.20ID:spB6ED+M
>>453
そのうち新キャラとして出てくるかもしれませんね。その子たちの母親。
0456NAME OVER2016/03/22(火) 06:49:26.20ID:5NTrEe1L
>>454
踏まれまくってるノコノコが
「甲羅が持たない、もうこれ以上勘弁してください」
と1UPキノコを差し出してます
0457NAME OVER2016/03/22(火) 19:35:37.85ID:???
ドラクエなどのRPGでは当たり前のように武器・防具屋が存在していますが、
あれってのは商売が成り立っているのでしょうか?

街の人達が武装しているようにはみえませんし、購入者が全くいなさそうなのですが…。
0458NAME OVER2016/03/22(火) 21:16:02.07ID:v2Wj+Gfq
>>457
ウィザードリィの場合は
それらの施設が、すべてCASTLE=城の中にあるため、
駅の売店のような感じで「国の財源が店をつぶさないための運営資金に使われている」と推測されます。
0459NAME OVER2016/03/23(水) 12:10:50.85ID:???
ならなおさらボッタクリ商店が理不尽や…
0460NAME OVER2016/03/23(水) 20:07:16.81ID:???
>>459
売値が買値の2倍程度なんて十分良心的じゃないですか。
例えどんな使い古しでも2分の1の値段で買い取ってくれるんですよ。
我々の世界と比べたらどれだけ高額で買い取ってくれるか。
(鑑定量は高いと思いますが。)
0461NAME OVER2016/03/24(木) 07:14:56.86ID:???
>>459
お売りくだっさーい
0462NAME OVER2016/03/24(木) 12:53:36.70ID:???
ボルタック商店はプレイヤーが売買しない限り商品の品揃えが変動しないのが理不尽です。
要するに客って自分達しかいないんじゃないですか?
0463NAME OVER2016/03/24(木) 21:59:54.70ID:???
>>462
学校の購買部や社内食堂みたいなものなので
「客が自分たちしかいない」でも十分でしょう。
0464NAME OVER2016/03/25(金) 22:14:21.92ID:???
>>462
彼らの本業はそれらの商品を複製し、まとめて転売することです
要は海賊版の売買ですね
プレイヤー達にはバレてしまうのでオリジナルを取引してます
0465NAME OVER2016/03/26(土) 00:53:00.97ID:???
どこまで理不尽なんだ…ボッタクリ商店の横暴ここに極まる
すぐに店主を討伐すべきです
0466NAME OVER2016/03/26(土) 21:28:07.36ID:???
>>465
ウィザードリィ4の一部バージョンでは倒産していました
0467NAME OVER2016/03/27(日) 10:26:51.88ID:???
>>462
当たり前です。

一般人に渡ったら命に係わる被害が出そうなアイテムばっかり取り扱ってるんですから、
客層は制限しないとまずいのです。
おそらく、訓練所でもらった冒険者としての身分証明を提示しないと
ローブ一着すら買えないのでしょう。
現代日本でいうと、コストコが会員制ですがこれと同じようなものでしょう。
0468NAME OVER2016/03/28(月) 21:41:18.07ID:???
スカイデストロイヤー
零戦が魚雷を搭載してるのが理不尽です
0469NAME OVER2016/03/29(火) 13:00:09.96ID:???
敵もさぞ驚いていることでしょう
向こうはまさかゼロが魚雷を撃ってくるとは夢にも思っていませんから魚雷一発で簡単に撃沈出来ます
これがいわゆる作戦勝ちってヤツですね
0470NAME OVER2016/03/29(火) 21:07:58.88ID:???
ずんずん教の野望に明らかに麻○が出てます
理不尽です
0471NAME OVER2016/03/29(火) 21:25:13.69ID:???
>>470
とんねるずの番組にも出た人なので、単なる宗教系有名人として扱っただけでしょう。
0472NAME OVER2016/03/30(水) 12:07:24.54ID:???
>>470
あいむそーりーの方が理不尽ですが?
0473NAME OVER2016/03/31(木) 19:22:45.97ID:???
>>468
その魚雷は人間魚雷です
特効の零戦と人間魚雷を合わせて戦争の悲惨さを作品で訴えてます
0474NAME OVER2016/04/02(土) 08:55:38.26ID:???
>>473
人間魚雷なのに当たりません
理不尽です
0475NAME OVER2016/04/02(土) 10:21:09.63ID:???
ファイナルファイトで
ハガーや
マッドギアの方達がナイフで刺されても一瞬で血が止まるのが理不尽です
0476NAME OVER2016/04/02(土) 12:07:48.33ID:???
マッドギアはもちろんのこと、闘う市長も市民をいくら犯罪組織の構成員とは言え下っ端まで一人残らずボコるような酷い奴です
まさに血も涙も無いとはこいつらのことです
無いものが出ないのは当たり前です
でもまぁ現実には血液が全く無かったら生命活動を維持できませんよね
実際のところちょっとは血も涙もありますので刺されれば血もちょっとだけ出ます
0477NAME OVER2016/04/04(月) 19:12:00.27ID:???
>>474
ステージ前に零戦パイロットが調子にのってインメルマンを何度もかましたので
乗り物酔いしてます
0478NAME OVER2016/04/07(木) 12:06:32.83ID:???
魚雷搭載可能な時点でかなり理不尽なのに
そのまま曲芸飛行とはあまりにも理不尽!
怪しいですなぁ
0479NAME OVER2016/04/07(木) 13:53:32.03ID:???
>>468
その技術が発展した結果が超神兵器ゼロイガーになります。
0480NAME OVER2016/04/08(金) 04:45:45.10ID:???
>>478
その超技術に怯えたアメリカが、叩き潰しました
今でもそうですよね?
0481NAME OVER2016/04/08(金) 08:10:45.12ID:???
マイト&マジック
ただの戦士に僧侶呪文が使えて、
神の為に戦う騎士が脳筋職なのが理不尽です。
0482NAME OVER2016/04/08(金) 09:21:32.74ID:???
>>481
アイスランドにキリスト教をもたらしたタングブランド宣教師は
キリスト教を鼻で笑うバイキングたちに
「俺と決闘しろ、俺が勝ったら俺の神の方が強いから入信しろ」
といってそこらじゅうで決闘をし筋骨隆々のバイキングを殺害しながら布教を進めました
そういう神官もいます
0483NAME OVER2016/04/08(金) 20:03:42.01ID:???
ファミコンウォーズ(FC版)
駆逐艦が存在しないのが理不尽です
隣接攻撃ができるまともな艦艇は存在しないのでしょうか?

あと戦艦が安すぎるのも問題です
艦これの例では大和を出撃させるのに
那珂ちゃん125隻の解体が必要なんですよ!?
0484NAME OVER2016/04/08(金) 20:09:38.78ID:???
>>483
隣接攻撃をできるまともな艦艇のない世界の戦艦ですから、押して知るべしでしょう
我々の常識で駆逐艦サイズのものがあの世界の戦艦なのです
0485NAME OVER2016/04/08(金) 21:08:10.57ID:???
>>481
原語版では戦士じゃなくてパラディン(騎士より格が上)ですので。
0486NAME OVER2016/04/09(土) 14:04:52.06ID:???
>>483
戦艦と読んでますがあれこそが駆逐艦てす
まあ戦艦と軍艦の区別ができないマスコミの悪い癖ですね
0487NAME OVER2016/04/09(土) 18:23:08.91ID:???
>>481-486
据置和ゲーがスマホゲーより低レベルになるわけですね
0488NAME OVER2016/04/11(月) 12:36:57.48ID:???
ウンコ臭いゲーム工作員乙
0489NAME OVER2016/04/11(月) 19:09:13.48ID:???
ttp://www.sankei.com/west/news/160410/wst1604100004-n1.html
あの殺人鬼ブレイビクがゲハの最悪派閥・GKだということが判明しました
理不尽です
0490NAME OVER2016/04/12(火) 06:04:24.84ID:???
創価創価
0491NAME OVER2016/04/12(火) 10:34:10.75ID:???
>>489
記事読むとGKなのはむしろノルウェー政府で
容疑者はそれに反発してる、とも解釈できますがその辺問題ないのですか?

余談ですが、昔セガは反ナチ主義者が見たら発狂しかねない
微妙なゲーム出してましたね
0492NAME OVER2016/04/12(火) 16:55:29.61ID:???
>>491
ttp://news.aol.jp/2014/10/30/ps3-77/

ブタ箱のPSを3にしろとわめいてますけど?
0493NAME OVER2016/04/12(火) 20:03:02.07ID:???
>>489
これですか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=R5WJK-jUOOE
チャレンジャー過ぎて理不尽ですなぁセガw


しかしかつてはこれとか提督の決断とか
ガチモノのミリタリーゲーが普通に売れたのに、
今は萌えを混ぜ込まないとミリタリーゲーが売れない
なんか理不尽ですなぁ…
0494NAME OVER2016/04/13(水) 22:06:50.91ID:t5dK8CmJ
>>493
そういうのを好んでいた層は老いてボケるか亡くなるかそうでなくてもゲームから手を引いてるかのどれかだろうからね。
0495NAME OVER2016/04/16(土) 08:53:33.41ID:???
SFC版ロードモナークで兵力10000人の敵の王様がいる城
を32000人の兵力で城攻めしたけど
全員返り討ちにあい全員死亡しました理不尽です。
いくら城にいるからとはいえ全員殺されるなんて理不尽です。
0496NAME OVER2016/04/16(土) 10:15:27.14ID:???
攻者3倍の法則では互角の戦力です。負けても驚く程の事ではありません。
0497NAME OVER2016/04/16(土) 10:17:06.52ID:???
ロードランナーで銃で穴を開けるとこまでは、まあ認めるとしても
時間がたつと穴は元にもどり、しかも敵を生き埋めにもできる
どんな原理だ
平安京エイリアンの検非違使は一生懸命自分で穴をうめてるぞ
0498NAME OVER2016/04/16(土) 10:19:14.16ID:???
中途半端に手心を加えると自分が痛い目を見るのは歴史上明らかなのです
宋襄の仁とも言いますしね
ただ、全員殺されたのではなく、重傷を負って二度と戦場に立てない人も含めて死亡扱いにしているのでその点だけ気をつけてください
0499NAME OVER2016/04/16(土) 10:43:21.55ID:???
>>497
穴を掘っているのではなく、穴に当たる部分の構造物質を量子的に不確定の状態にしています。
落ちたロボットの構成物質が占有している部分は床の原子が戻るときに無として確定するため、
融合爆発の心配はありません。
0500NAME OVER2016/04/16(土) 21:48:56.67ID:eVzX1Thz
FC版のロードランナーの箱の絵見た時に銃持ってて
アレでロボット撃てばいいのにと思ったことはあるけど
ロボットには効かないのかアレ
0501NAME OVER2016/04/16(土) 22:46:19.25ID:???
利かないからやむなく穴を掘っているんです
0502NAME OVER2016/04/16(土) 23:06:14.78ID:GURpyFFk
>>500
壊してもどうせ復活しますので意味がありません。
(これを利用してクリアしなければならないステージすらある)
0503NAME OVER2016/04/17(日) 02:40:30.96ID:???
>>500
アイレムのアーケード版なんて
ロボット以外のもいたし
0504NAME OVER2016/04/17(日) 03:34:23.69ID:???
ルーンファクトリー2で船で移動して離島に行けますが
移動時間が0分なのが理不尽です
0505NAME OVER2016/04/17(日) 06:51:14.92ID:???
>>504
農民としてのプロ意識から生産性が低い時間は時間にカウントせず諸時間を削って無かったことにするストイックさの現れです
0506NAME OVER2016/04/17(日) 16:42:55.36ID:???
高橋名人がブームだった少年時代、
『高速振動ユニットをコントローラーのボタンに押し当てる事で高橋名人並の連射効果が得られる』
という売り込み文句の物理的な『連射装置』を近所の駄菓子屋みたいな店で買ったことがあるのですが

これってぶっちゃけた話、大人の特殊玩具、具体的に言えばピンクローtわにをするやめくぁwせd理不じこlp
0507NAME OVER2016/04/17(日) 19:12:59.94ID:???
連打とピストン運動にはつながるものがあるよ、とその駄菓子屋さんは教えてくれたんでしょう
何十年かたってようやくわかる真実ですね
0508NAME OVER2016/04/17(日) 22:16:40.00ID:???
ロードファイターで
敵車に当てて
破壊してるのにポリスが出てこないのが理不尽です
0509NAME OVER2016/04/17(日) 22:48:46.64ID:P/wQb3Je
なんか名前負けしてるスレだなぁ
0510NAME OVER2016/04/18(月) 02:47:11.31ID:bzeezlHT
>>509
既出の質問でも新回答が出るかもしれないのでまとめウィキとかは作りませんって方針があだになってる感じ。
0511NAME OVER2016/04/18(月) 12:44:45.29ID:???
ストリートファイター2
春麗にまでふんどし担ぎにならないかと聞く本田が理不尽です
アマチュアならともかく、本職の力士に女性がなるのは不可能なはずです
0512NAME OVER2016/04/18(月) 12:53:03.08ID:???
相撲の世界では
ふんどし担ぎにならないか=ドラクエでいう世界の半分をやろうみたいな意味になるので、
相手をたたえる意味があったりします。

本だとてその筋ではひとかどの人物ですから、リップサービスぐらいするでしょう。
0513NAME OVER2016/04/18(月) 17:13:38.68ID:???
>>511
ふんどし担ぎにならないか、という発言は
女性が力士になれないのを分かった上での軽口なので
何も理不尽ではありません。
女性である春麗にとっては、この上ない屈辱のはずです。
0514NAME OVER2016/04/18(月) 22:20:15.34ID:???
勝負の世界に男も女もありません。

ああ、そういえば、ストUの漫画で、
バルログの爪でチュンリーが胸部を裂かれたのですが、
最終的に観客の野次に対して彼女は
「私はファイター!さらし者の負け犬にはならない!」
的な事言って逆転勝利したエピソードがあります。
0515NAME OVER2016/04/19(火) 00:12:11.12ID:???
シティコネクションで事故ったらハートが飛び散りますが、
あれは事故った腹癒せにクラリス嬢があの陽気なミスジングルと共に
車の中で一人で○慰行為をやってると、
中学生の頃に思いました、おまいらもそう思いませんか?
0516NAME OVER2016/04/19(火) 00:31:10.24ID:???
>>515
クラリスだった肉片と
クラリスカーだった残骸が散る様を
あえてぼかしてる様に見えますが?
0517NAME OVER2016/04/19(火) 01:36:19.49ID:M+kRw65U
ぐわんげの一面ボスが爆発の代わりに桜の花びら散らして死ぬようなものか
0518NAME OVER2016/04/19(火) 01:37:51.91ID:???
>>515
>>516
まあどちらも似たようなものですね
そういう意味では両者共に正解と言えるかと思います
0519NAME OVER2016/04/19(火) 07:31:08.18ID:???
ストUとかの格闘技ゲームて体力ゲージが全部真っ赤で
やられる一歩手前でも動き自体がピンピンしているのは理不尽です。
やられる一歩手前なら動き攻撃力ともに落ちないのは理不尽です。
0520NAME OVER2016/04/19(火) 10:33:34.23ID:???
魔界村シリーズで
大魔界村なら魔界町なのでは
超魔界村なら魔界政令指定都市なのでは
理不尽です
0521NAME OVER2016/04/19(火) 10:36:24.22ID:???
>>520
そうなるはずでしたが住民投票で却下されました
いわゆる大阪都構想みたいなものです
0522NAME OVER2016/04/19(火) 10:52:36.79ID:???
>>519
彼らは特殊な訓練を受けております
最初のアタリは強く後は流れでいけるのです

>>520
住人の増減が激しく村時代の台帳を使用しています
度々現れる半裸の男への対応で精一杯です、と役場職員が言っておりました
0523NAME OVER2016/04/19(火) 11:18:26.06ID:???
>>520
その論法だとたとえば小布施町は布施村になりますし、大槌町は槌市でないとおかしい事になりますよね
あれは大魔界、超魔界までが固有の地名なのです
0524NAME OVER2016/04/19(火) 13:29:54.50ID:???
>>508
ポリスだって暇じゃないということです
通報でも無い限りやって来ませんよ
勿論沿道住民は全員出払っています
レース中は騒音が酷くて家に居られませんからね
0525NAME OVER2016/04/19(火) 14:59:51.53ID:???
>>515
これで思い出したんだけど、GB版ゼルダでタヒんだ時に、リンクが股間を押さえながら尻餅を付いてるのは、
人間はタヒを感じた時に生殖本能的に子孫を残そうとする為に勃つらしいので、気を失って伏せて倒れる他の機種よりは
生命の危機の観点からみれば、トップクラスに深刻な状況だと考えたな

まったく理不尽じゃねぇな、でもカワイイよな、あの尻餅のドット絵。
0526NAME OVER2016/04/19(火) 21:47:53.01ID:???
>>520
意味合いが違います
大魔界村は大魔界の村であります
0527NAME OVER2016/04/19(火) 23:06:55.63ID:???
魔界村の話ならアーサーの無限に投げ続ける投擲武器はどう説明するんだ
槍でも斧でもナイフでも松明でも、チャージすることなくいくらでも投げられる
0528NAME OVER2016/04/20(水) 03:17:47.11ID:8wwa52/8
>>527
魔法の武器(ショートソード+1とかのアレ)でよくある「飛び道具の弾数無限化」でしょう。
0529NAME OVER2016/04/20(水) 13:14:02.61ID:???
武器といえばファイアーエムブレムの三種の神器がたかだか20回使った程度で壊れるのは理不尽です
0530NAME OVER2016/04/20(水) 13:57:42.80ID:???
それ多分、観賞用とか奉納用なので
実戦に耐えられる様には作られてないんでしょうね
0531NAME OVER2016/04/22(金) 19:03:29.98ID:???
神は何故チェーンソー如きに屠られてしまいますか?
0532NAME OVER2016/04/22(金) 19:15:03.75ID:???
バラバラになったのは単なる依り代です
本体は異次元に存在しており、倒すのは困難ですが
少なくとも現世への影響力を排除できたので一応は勝利と言えるでしょう
0533NAME OVER2016/04/22(金) 19:27:42.55ID:???
質問の答えになってないので補足します

神の偶像を作ったのも、チェーンソーを作ったのも神です
要は設計ミスです。
特定ボスにはチェーンソーの即時効果を無効化するフラグをつけるべきでした

まあこの神は懲りずに
後継作もバグだらけにしてしまってますね
ロマサガとか
0534NAME OVER2016/04/22(金) 20:40:44.19ID:???
あれバグだったのか
ご丁寧に真っ二つになるグラまでついてるから
これこそ正解の一手だと思ってた
0535NAME OVER2016/04/22(金) 21:12:08.13ID:???
まともに戦っても勝てることは勝てるらしいからね。
0536NAME OVER2016/04/22(金) 23:07:38.18ID:???
正攻法でエンディングを見た後にチェーンソーで勝てると知ったときはそれこそ理不尽に思えた
0537NAME OVER2016/04/23(土) 00:54:44.96ID:???
本当は「相手の防御力を自分の攻撃力が上回っていたら」バラバラにするはずが、
「自分の攻撃力を相手の防御力が上回っていたら」バラバラにする判定にすり替わってる。

ゆえにカタい奴ほどバラバラになる不思議仕様と化した。
0538NAME OVER2016/04/23(土) 02:29:18.37ID:8MtwMbDz
本来は弱い敵を確実にワンターンキルする=戦闘にかかるリアル時間を減らす
お便利機能的なものになる予定だったのか。
0539NAME OVER2016/04/23(土) 07:42:58.76ID:???
某挑戦状の主人公が人を殴っておいて自らがのたうちまわって葬式画面になるのが理不尽です
0540NAME OVER2016/04/23(土) 09:02:43.32ID:???
>539
理不尽さが売りのゲームなのに
理不尽とクレームつけるのはそれこそ理不尽ではないでしょうか?
0541NAME OVER2016/04/24(日) 00:39:30.91ID:???
>>539
作用反作用の法則です。
0542NAME OVER2016/04/24(日) 03:32:45.73ID:???
松本亨の株式必勝学で培った知識で
リアル株式をしたら大万損しました
理不尽です(T_T)
0543NAME OVER2016/04/24(日) 10:19:02.69ID:???
>>542
株式にしろ競馬にしろパチンコにしろ
「必勝」という言葉を安易に鵜呑みにしてはいけません。
自己責任でお願いします。
0544NAME OVER2016/04/24(日) 11:49:14.20ID:???
魔界村で2面の敵のゲロを受けただけで鎧を脱ぐアーサーが理不尽です

またカラスの特攻を受けただけで壊れる鎧が理不尽です
0545NAME OVER2016/04/24(日) 12:05:07.54ID:???
>>544
なんやかんや理由つけて脱ぎたいだけです
0546NAME OVER2016/04/24(日) 12:33:27.48ID:???
普通に考えてゲロまみれの鎧とか一刻も早く脱ぎたいじゃないですか
0547NAME OVER2016/04/24(日) 16:47:21.72ID:???
>>542
格ゲーの必殺技で相手が死ぬことはめったにありません
同じように株式必勝学も勝つことはめったにないのです
0548NAME OVER2016/04/24(日) 17:22:58.40ID:???
>>542
儲けたいならいただきストリートの知識を活用すべきでしたね
0549NAME OVER2016/04/24(日) 19:00:41.67ID:???
魔界村ならなぜ横水平方向にしか投げれないんだ
大魔界村でも上下左右の4方向だ、アーサーは何考えてんだ
斜めに自由に角度つけてもなげればレッドアリーマーなんてもっと簡単に倒せるだろ
0550NAME OVER2016/04/24(日) 19:22:21.30ID:???
>>549
必死で十字を切ることで
魔界にあっても主のご加護を受けようとしています
0551NAME OVER2016/04/24(日) 20:08:21.98ID:???
ゾイド中央大陸の戦いで
仲間のゾイドが傷ついてもうダメだという割にはずっと元気です
理不尽です
0552NAME OVER2016/04/26(火) 01:33:01.78ID:???
年中閉店セールやってる店みたいなもんです
0553NAME OVER2016/04/26(火) 04:43:59.20ID:???
ソニックウイングスシリーズで戦闘機が宇宙や水中を平然と航行してるのが理不尽です
0554NAME OVER2016/04/28(木) 00:47:06.82ID:???
>>553
そうそうたるSTG業界の先輩たちが難なくこなしていることですので、
うちら戦闘機だからそういうことしませんというわけにもいかなかったのです。
0555NAME OVER2016/04/28(木) 15:25:40.35ID:???
>>553
スワンボートは白鳥でしょうか?
見た目がそうだから、中身もそうだとは限りません。
0556NAME OVER2016/04/28(木) 17:58:26.97ID:???
>>553
ガチャピンですら行けますよ
0557NAME OVER2016/05/01(日) 05:44:06.71ID:???
魔界塔士サガで
族の鉢巻きの守備力がミスリル等の金属より異常に高いのが理不尽です
0558NAME OVER2016/05/01(日) 12:46:08.04ID:???
ドルアーガの塔31階で1pボタン押すと宝箱がでるのは
理不尽というより意味不明
ギルはいったいどんな行動によって宝箱だしたの??
0559NAME OVER2016/05/01(日) 16:32:06.76ID:???
>>557
鉢巻が固いと考えるから理不尽に思えるのです。
ゴールドやミスリルが羊羹みたいにヤワイと考えてみたらいかがでしょう。

>>558
常識を超えた行動により宝箱を発見しました。
0560NAME OVER2016/05/01(日) 18:42:35.70ID:???
1P→ワンプレイ→一人あそび

あとはわかるね?
0561NAME OVER2016/05/01(日) 21:18:56.21ID:???
>>558
初心を思い出しました
回想シーンから勝機を見出すのは漫画アニメでよくあることですね
0562NAME OVER2016/05/02(月) 21:22:49.63ID:huIBt9YO
>>558
ファミコンにおいてはスタートボタンはポーズボタンでもあり、
「ちょっと休憩」のための機能ですので、
これをギルの行動に照らし合わせれば、野営の準備を始めたということなのでしょう。


>>560
それに関するあなたの考えを書かないそのレスでは回答とは言えますまい。
0563NAME OVER2016/05/04(水) 15:42:46.19ID:???
ファイナルファイトの地下鉄は誰が運転しているのでしょうか?
とてもゆりかもめみたいな自動運転車両には見えませんが
0564NAME OVER2016/05/04(水) 16:15:09.52ID:???
>>563
在りし日の名鉄パノラマカー等のように上に運転席があるのかもしれません
防犯的にも有効な気がします
0565NAME OVER2016/05/04(水) 21:26:30.08ID:???
便乗で
ファイナルファイトで市長が電車に無賃乗車するのが理不尽です
0566NAME OVER2016/05/04(水) 21:41:49.56ID:???
公務ですので公共交通機関は無料です。コーディーとガイは秘書扱いです。
0567NAME OVER2016/05/05(木) 13:50:33.33ID:???
>>585
知ってますか?電車の運賃って降車駅で払うこともできるんですよ?

よって、あの描写で無賃乗車してる!と確定するのは早計です。
0568NAME OVER2016/05/05(木) 15:26:00.61ID:???
>>565
キチンと手順を乗っ取って乗車しているので大丈夫です
シーン切り替えの時、画面が暗転するでしょう?演出として描写が省かれているだけで、あの間が切符購入したり改札を通っているのです
「無駄にテンポが乱れて理不尽です」と言うクレーマー対策です
ドラマや映画で切符購入、電車待ち、乗車中など飛ばして東京から大阪まで行けるのと同じです(重要な会話がある時にちょっと映る程度ですよね)
0569NAME OVER2016/05/07(土) 10:51:49.00ID:???
謎の村雨城で、主人公が使える攻撃の術に
「忍法飛車筋連射の術」「忍法角筋連射の術」というものがあり
前者は将棋の「飛車」と同様に上下左右に攻撃できるのですが
後者は将棋の「角」とは違い、前方3方向の攻撃なのが理不尽です。
(後方を攻撃できないので、角が成っていると考えても不十分だと思います)
0570NAME OVER2016/05/07(土) 15:29:12.01ID:???
>>569
縦シュー横シューならともかく、
ゼルダ形式のゲームで前方をガラ空きにして自キャラの斜め後ろ撃つて使い道ないと思うから
その仕様は正解じゃね?と思うのですが。
(自キャラの向きを固定できるなら飛車を45度ずらせばいいだけなので不必要度さらに増加)

…まあそれはさておき。



術が編み出された当時は
あなたのおっしゃるような仕様だったのですが、
実際の利用者の声を総合すると、「使いづらいだけの産廃」だったので改善した結果です。
0571NAME OVER2016/05/07(土) 19:24:50.24ID:???
>>569
スタッフが過去に将棋で
角を指すたびに「角さん、こらしめてあげなさい」と言う相手にボロ負けしたことがあり
角嫌いになってしまったので能力をダウンさせました
0572NAME OVER2016/05/07(土) 19:38:28.89ID:???
>>567
>>568

上半身裸で乳首まるだしなのにキチンと料金払うって
とんだ変態紳士じゃないですかーもうやだー
0573NAME OVER2016/05/10(火) 16:48:34.73ID:???
>>572
周囲の人たちも恰好的には同じようなもんなので、
あなたはメトロシティで暮らすのに向いてないんじゃないかと思います。
0574NAME OVER2016/05/11(水) 04:43:42.74ID:???
>>572
元プロレスラーですが何か?
リングでその台詞吐いてから言ってください。理不尽です
0575NAME OVER2016/05/11(水) 12:00:00.73ID:???
ファイナルファイトでハガーさんが拳銃を持ってマッドギアに立ち向かわないの理不尽です

素手で行くなんて蛮族と一緒です
0576NAME OVER2016/05/11(水) 12:58:44.38ID:???
それで勝てちゃうんですからいいんです
市長にとってマッドギアなど拳銃を持ち出すまでもない相手だということです
決してプロレスラーが拳銃も扱えない野蛮人だからじゃあないですよ?
0577NAME OVER2016/05/11(水) 12:59:27.65ID:???
ノアだけはガチですから
0578NAME OVER2016/05/11(水) 13:56:03.58ID:jUvCys/p
>>575
海外製海賊版でもない限り、弾数制限のある拳銃なんかに頼ってたら勝てません。


ちなみに、私は近所のゲーセンにある無認可Nin1筐体で
ピストルだけは弾数無限に改変されたキャデラックス恐竜新世紀の海賊版を見たことがあります。
0579NAME OVER2016/05/11(水) 20:20:55.22ID:F2+T9LJb
>>575
相手が素手なのにこちらが銃殺したら
さすがに市長と言えども電気イス送りです
0580NAME OVER2016/05/11(水) 20:23:08.80ID:???
>>578
ステージ3?の警官は弾数無制限どころかリロードすら不要な拳銃を使ってきますが、
あれを獲れれば十分戦えたような気が。

ところで同じく敵ボスのロレントが手榴弾をばら撒いてきますが、
ステージであるエレベーターはなぜ壊れないのでしょう?
0581NAME OVER2016/05/11(水) 20:35:02.31ID:F2+T9LJb
>>580
自分も乗ってるからぶっ壊せば自分も転落しするから手榴弾など使えません
じゃああれは何かと言えば、後にスト0に出てるあたりを考慮すると
↓\→Pで手から出て来る飛び道具でしょう、警官の銃のようなものも
0582NAME OVER2016/05/11(水) 21:21:38.24ID:???
>>580
あのグラ通りのサイズの爆風だと仮定した場合、
爆弾としては子供だましレベルです。
0583NAME OVER2016/05/12(木) 00:24:38.71ID:???
>>575
マッドギアが警官以外銃を使ってこないところから
メトロシティの銃規制はかなり厳重と思われます
つまり、市長でもおいそれと銃を入手出来ないのです
0584NAME OVER2016/05/12(木) 10:18:01.80ID:???
イース1&2に出てくる吟遊詩人のレアは
ハーモニカを使って歌を作っていますが、
ここで一つ疑問があります。
口がふさがった状態で彼女はどうやって歌を歌うつもりなのでしょうか?
詩を吟ずる事が出来なければ吟遊詩人とは言えないと思いますが、いかがでしょうか。
0585NAME OVER2016/05/12(木) 11:05:18.53ID:???
作曲だけハーモニカを使っているのでしょう

実際は彼女にとってハーモニカを吹きながら歌うのは造作ないことなのですが
0586NAME OVER2016/05/12(木) 11:47:02.31ID:???
>>584
声とは結局の所、空気の振動です。
音なんて穴さえあればいくらでもでます。
0587NAME OVER2016/05/12(木) 15:01:35.83ID:???
Harmonica
https://www.youtube.com/watch?v=WE97q0Gdvnk

実際はこうなんでしょうか
0588NAME OVER2016/05/12(木) 21:52:10.05ID:???
>>584
腹話術の応用ではないかと思います。
0589NAME OVER2016/05/13(金) 09:11:40.40ID:???
>>584
http://i.imgur.com/nIs0C0H.jpg
0590NAME OVER2016/05/15(日) 15:16:18.16ID:???
ウィザードリィのウサギは何故冒険者の首を狙う奴ばっかリなのでしょうか?
むしろあの歯で刈るのは相当難しいのではと思うのですが
爪でも生えてるんですか?
0591NAME OVER2016/05/15(日) 22:35:58.30ID:???
>>590
それは、かつて起こった現実の痛ましい事件を基にしています。

その事件の再現ドキュメンタリー映像がこれです。
youtube.com/watch?v=tgj3nZWtOfA
0592NAME OVER2016/05/16(月) 03:32:30.49ID:???
花のスター街道
町に落ちると奈落で死亡落とし穴がたくさんあり理不尽です
0593NAME OVER2016/05/16(月) 07:11:19.76ID:???
東京ってのはですね、そういう恐ろしい所なんですよ
スターなんて夢見ず、田舎で地道に暮らすのが一番ってことです
0594NAME OVER2016/05/16(月) 10:08:12.03ID:???
ザナドゥでMGRが100の状態から更にステータスが上がると5に戻るのが理不尽です。
それで一度終盤で詰んだことがあります。
0595NAME OVER2016/05/16(月) 16:40:10.27ID:???
過ぎたるは及ばざるが如しです
0596NAME OVER2016/05/16(月) 19:01:59.98ID:???
>>594
オーバーワーク
0597NAME OVER2016/05/17(火) 14:14:43.19ID:???
スーパー大戦略

空中給油機だけ空港と行き来させて補給を続けていれば、
戦闘機は理論上無限に空を飛び続けていられますが、
パイロットさんは何を食べてるんですかねえ。
0598NAME OVER2016/05/17(火) 15:47:39.08ID:???
無人戦闘機です
0599NAME OVER2016/05/17(火) 18:07:08.48ID:???
スーパーマリオの亀虐待や
ゼビウスのカンスト直前での無限増殖で自機を増やしたのに
一定数以上増やしたあとでミスしたら

それらの残機があるのに関わらず
強制ゲームオーバーになってしまうのが理不尽です
0600NAME OVER2016/05/17(火) 20:30:25.18ID:???
調子に乗って解雇もしくは処分しすぎました。
0601NAME OVER2016/05/17(火) 20:51:03.98ID:???
>>599
当時のアーケード基板やファミコンの中の人の仕事量を超えることを要求したために
その子たちがブチ切れてもう知らん!ってなりました。
0602NAME OVER2016/05/17(火) 23:28:30.15ID:???
>>599
順番待ちをしている次の人達は待合所にいます(そこらで待機とはいきませんよね)
あまりに増えすぎると、飽和して圧死してしまうのです
大きな花火大会で群衆が転倒圧死する事故を大きくした感じです
0603NAME OVER2016/05/18(水) 22:38:14.97ID:0EtbyZtR
少年アシベでアシベ達が出演したクイズ番組は全問正解しないと賞品のネパールチケットをもらえないのに、
1問目で間違えても番組が進行するのはなぜですか?
0604NAME OVER2016/05/19(木) 00:18:34.40ID:???
番組だからです
一問目で不正解したからと言ってそこで番組を終わらせてしまったら尺が余ります
0605NAME OVER2016/05/19(木) 05:59:20.65ID:???
>>597
補給車同士で併走し、互いに補給し合っていくと無限に走行できる方が理不尽です。
0606NAME OVER2016/05/19(木) 06:18:52.37ID:???
ホキュウブッシも補給出来たっけ?
0607NAME OVER2016/05/19(木) 10:55:15.02ID:???
>>590
奴らは網タイツばっちり決めたバニーガールの姿で現れるのです
そして冒険者にしなだれかかり熱い吐息と共に首筋に牙を閃かせるのです

こんな誘惑に勝てる冒険者がどれほど居ると言うのか?!

私なら負けます
0608NAME OVER2016/05/19(木) 13:29:44.57ID:???
>>607
私は猫耳でお願いします
0609NAME OVER2016/05/19(木) 15:52:51.76ID:???
SD刑事ブレイダーではホテルに泊まると仲間の女の子も一緒に泊まりますが、
隣にベッドがあるにもかかわらず次の日同じベッドから出てきます
つまり一晩愛し合ったという認識でよろしいですか?
しかも話の途中でコジロウという元人間のサル(♂)も仲間になりますが彼も同じベッドから出てきます
つまり3Pしたという認識でy(ry
0610NAME OVER2016/05/19(木) 16:11:28.81ID:???
>>605
さすがに無限には走れないでしょうが、シナリオ中走り続けるぐらいの燃料は補給用に積んでいるということです
ならその補給用の燃料を自分に給油すればいいような気もしますが、設計上の問題によりそれが出来ません
補給車輌の用途は隣接するへクスにいる兵器への燃料等の補給です
つまり補給の対象は1移動距離分離れたところにいるのです
そのため補給車輌からは補給用のパイプが隣のへクスまでびろーーーんと伸びているのですが、これを曲げることが不可能なので補給パイプの先を自分の燃料供給口に接続出来ないのです
ホースのような曲げられる物を使えば良いと思うかもしれませんが、そうはいきません
剛性が足りないと移動時にズルズルと引き擦ってしまい肝心の補給時に破損してて使えなかったりします
かと言ってぐるぐる巻いて車輌に積み込むと、何しろ長さが長さなのでかなりのスペースを占有してしまい、補給物資を積み込める量が減ってしまいます
補給と移動の度に巻き取ったり伸ばしたりでは迅速な作戦行動にも支障をきたしますしね
それでもこの問題を解決する必要があれば開発陣もコストをかけて解決策を編み出したことでしょうが、プレイヤーの皆さんが気dyいた様に開発陣も「二台で併走させればいいじゃん」と気づいたのです
そのため解決策は特に講じられずコストは他の兵器開発に回されました
0611NAME OVER2016/05/20(金) 10:52:23.64ID:???
>>607
残念ながらその説は本編が否定しています…
(モンスターの見た目表示が普通の動物のウサギ)
0612NAME OVER2016/05/20(金) 11:44:01.11ID:???
ダブルドラゴンで
双載拳の旋風脚より只の肘撃ちの方が強いのが理不尽です
0613NAME OVER2016/05/20(金) 11:48:02.55ID:???
>>612
なにが理不尽なんです?

強すぎるから
ボクシングでもK1でもUFCでも禁止じゃないですか
0614NAME OVER2016/05/20(金) 17:25:35.66ID:???
>>611
牙が上唇からはみ出るほど進化しているので、アレはウサギではありません
超ウサギです。金髪逆毛のアレと同じです
ダンジョンに籠る中、進化したのです
0615NAME OVER2016/05/20(金) 18:45:40.89ID:???
>>611
正面から見ればそうですが、裏から見るとエロいバニーさんになってます
秘宝館のお土産とかでありがちな、一見普通の置き物だけど裏返すとやらしい、みたいなのと同じです
0616NAME OVER2016/05/20(金) 19:02:39.47ID:???
>>611
アナタも
「ウフフ、固いのはここだけじゃないのね?」
と奴らに股間をまさぐられてみれば判ります
0617NAME OVER2016/05/20(金) 22:17:03.32ID:???
>>609
ファミコン版ゴルゴ13でゲームのお泊まりシーンを勉強する事です
0618NAME OVER2016/05/21(土) 03:18:44.98ID:???
>>617
つまり、アトランティスの謎がいっきの農民なんですね。わかりますん
0619NAME OVER2016/05/22(日) 21:25:22.97ID:???
SFC版の
ウルトラセブンで
パンドンが
テレビではアイスラッガーを止めたのにゲームだと止めずに死ぬのが理不尽です
0620NAME OVER2016/05/23(月) 13:54:58.70ID:???
>>619
当時はまだスト2すらなかったころです。
スト1=ファイティングストリートがあったじゃん、と思うかもしれませんが、
あのゲームは、ガード用の受け止め判定が前腕部分にしかないので
足払いが事実上のガード不能技なんですよ。

ですので、当時のゲーム慣例として「素手での受け止め判定は前腕部分だけ」ですので
パンドンの前腕では受け止められないのです。

リンクの冒険とかみたいに盾でも使ってればねえ。
0621NAME OVER2016/05/24(火) 02:48:04.47ID:???
熱血硬派くにお君のひろしは何故あんなにも変な輩に絡まれるのですか
他校の不良やスケバン、暴走族はまだ分かるのですがヤクザにも絡まれています
しかも問答無用でナイフで刺されるとかタダ事じゃないですよね
0622一応公式設定なんだがね2016/05/24(火) 08:26:03.54ID:???
彼はかなり天然で、不注意に放った何気ない発言が
相手から怒りを買いボコボコにされてしまうのです。
みすずに襲わたのもみすずの体格を揶揄したのが原因で、
ある意味みすずは被害者です。

なお彼は議員の息子らしく、
ヤクザに狙われたのはそちらが原因のようです
0623NAME OVER2016/05/24(火) 10:06:48.18ID:???
>>621
それはもう痴情のもつれに決まっています
くにお君はああ見えて弟キラーなので寝取られたアニキ達に狂ったように襲われるのも道理ナノです
男と男の関係を甘く見るとアナタもくにお君になるかも
0624NAME OVER2016/05/25(水) 23:08:24.62ID:???
>>621
彼、ドMなんですよ…
0625NAME OVER2016/05/26(木) 09:54:02.57ID:???
>>624
あの白ランの下が荒縄かと思うと高ぶりが止まらないですね
0626NAME OVER2016/06/02(木) 09:36:48.62ID:DTGDnv5g
キング・オブ・ファイターズでは3対3の勝ち抜き戦で
戦ってる2名の後ろで、チームの残り4名が試合を見学してますが
試合に負けてぶっ倒れてる選手も平然とそこに置かれてるのが理不尽です
明らかに意識のない選手もおり担架ものだと思うのですが
0627NAME OVER2016/06/02(木) 15:02:51.71ID:???
本当に担架ものだったとしたら普通に担架で運ばれてることでしょう
運ばれていないということは、つまりそう急を要する事態でもないのです
意識を失って倒れてるように見えて、実は失意に打ちひしがれて立ち上がる気力をなくしてるだけだったり、不貞腐れて起き上がるのを拒んでるだけだったりするのです
0628NAME OVER2016/06/02(木) 16:51:26.79ID:???
RPGの「街を出入りする」というシステムやトリックがが理不尽です。

本来はシームレスに街とフィールドが繋がっているはずですし、
それならフィールドからラダトーム城の東側に入れば
魔法の鍵を使わなくても太陽の石の階段に行けるはずです。
0629NAME OVER2016/06/02(木) 21:24:12.60ID:D1EOTjJP
「今度は私たちが助ける番」カナダの山火事でシリア難民が支援活動
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/07/fort-mcmurray-syrian-refgee_n_9861370.html
「真のムスリム」見てほしい 炊き出し支援500人分・モスクツアーで解説
http://www.asahi.com/articles/DA3S12152126.html
「別府に恩返しを」 ムスリム協 避難所で弁当配布
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/21/211844677
中東のクウェートとかいう超親日国!東日本大震災では400億円もの支援
http://okutta.blog.jp/archives/1739450.html
カタールさんありがとう=日本に80億円とLNG400万トン支援
http://blogs.yahoo.co.jp/xoxdunubxox/19936207.html
0630NAME OVER2016/06/02(木) 22:13:24.12ID:???
>>628
あなたが街だと思っているのは全て地下シェルターで、
お城のマークや街のマークは階段の入口を示しています。

尚、街の中などで空が見えたり、天候があったりするのは魔法で作られた人工的なものです。
0631NAME OVER2016/06/02(木) 22:38:21.57ID:DTGDnv5g
>>628
それはあなたがこれまで「街」から出たことがないからそんなことを言うのです
今の日本に歩いてて敵にエンカントするようはフィールドはなく、日本全土が「街」です

じゃあフィールドはどこかと言えば
いまでいうならイラク、シリアはフィールド化していて
あなたも、もしトルコから国境を越えて入国するなら「俺は町を出た・・・」と緊張することでしょう
0632NAME OVER2016/06/02(木) 23:47:26.32ID:???
DQ1で初めて見た「草原」地形の概念が
理解できなかった幼少時を思い出した
0633NAME OVER2016/06/03(金) 08:53:04.98ID:???
>>628
つ「エメラルドドラゴン」(ただしSFC版は除く)
0634NAME OVER2016/06/03(金) 10:06:18.53ID:???
MOTHER?
0635NAME OVER2016/06/03(金) 11:42:59.35ID:???
信長の野望で
鬼小島さんとか武闘派の教養のステータスが1〜9は理不尽です
仮にも兵を率いる一軍の将が猿やゴリラと一緒なのは理不尽です
0636NAME OVER2016/06/03(金) 16:04:17.60ID:???
闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光もシームレスですね
0637NAME OVER2016/06/03(金) 19:27:15.65ID:???
>>635
サルやゴリラの武力が1とか9ってのは、どこからでてきた数字ですか?
0638NAME OVER2016/06/03(金) 19:27:42.44ID:???
あ、武力じゃなくて教養だったか。
0639NAME OVER2016/06/03(金) 19:50:15.74ID:???
お前が猿だな
0640NAME OVER2016/06/04(土) 05:31:19.19ID:???
>>635
実はそれ、IQ 101 〜 109 ということなんです。
お馬鹿な武将に見えても、一般人に比べたら教養があるんです。
0641NAME OVER2016/06/04(土) 14:25:08.37ID:???
ドラクエで
女仲間が着た布の服が安いのが理不尽です
現実世界では高いのに…
0642NAME OVER2016/06/04(土) 16:44:21.98ID:???
>>641
値段相応の厚みしかないのです

レッツフィーバー!
0643NAME OVER2016/06/04(土) 17:48:32.22ID:VQe49sZg
>>641
そういうところに価値観を見出す世代の出現より
ドラクエ3の発売のほうが先なので仕方ありません。
0644NAME OVER2016/06/04(土) 18:29:51.61ID:???
>>640
それでは北条幻庵さんはIQが200近くある事になってしまいます
ヤツには茶をたてる位しか出来ないんですよ?
0645NAME OVER2016/06/04(土) 19:34:11.15ID:???
>>644
当時の茶道を舐めてはいけません
葉隠れで「茶道とは死ぬことと見つけたり」と書かれてる通り
作法の手順を間違えたら切腹、畳の縁を踏んだら切腹、不味い茶を出したら一族さらし首
というすさまじい果たし合いでした
馬鹿にはできません
0646NAME OVER2016/06/04(土) 20:44:22.32ID:???
>>645
その通り
公儀茶道指南役ともなれば
茶葉が壺にあるうちに茶の味を知るという「無茶の茶」なる奥義を極めし達人でなければ勤まらない過酷なお役目でした

その指南役を巡る熾烈な争いが「子連れお茶犬」として伝わっています
0647NAME OVER2016/06/04(土) 22:15:07.62ID:???
信長の野望
武将風雲録で
同じターンで
最南端の薩摩でも最北端の奥羽でも
一瞬で今井宗久が来るのが理不尽です
0648NAME OVER2016/06/04(土) 23:08:44.13ID:???
>>647
つい先ほど私もご教授頂いたばかりなのですが、茶道の極みって凄いそうです
宗久さんも名高い茶人ですから朝飯前だったと考えられます
0649NAME OVER2016/06/05(日) 04:38:01.21ID:???
ドラクエ2で
レベルいくらあげても一人では危険だと言い通さない兵士が理不尽です
サマルがいても足手まといなのに…
0650NAME OVER2016/06/05(日) 06:32:23.01ID:???
ムーンブルクが滅んでパワーバランスが不安定な状態です。
それぞれローレシア、サマルトリアという国家の思惑も背負っているので、
抜け駆けしないよう相互監視的な意味で一人では危険だということです。
国家に真の友人はいません。
0651NAME OVER2016/06/05(日) 09:27:12.06ID:???
>>649
男一人なら大事な軍資金をぱふぱふに使うにきまってるでしょが!
0652NAME OVER2016/06/05(日) 17:11:10.67ID:???
>>650
DQ2の設定知ってる?
0653NAME OVER2016/06/05(日) 18:52:45.57ID:???
うーん、それよりドラクエUのローレシアの倉庫の宝箱の
中身がショボイのは理不尽です。

ロトのしるし
やくそう
キメラのつばさ
120G前後

仮にも一国家なのに酷くないですか?理不尽です。
0654NAME OVER2016/06/05(日) 19:34:20.25ID:???
>>652
ナントカの子孫だのの繋がりなど現実の厳しい国際政治の前では
「ああそんな設定もあったねえ」で軽く吹き飛ぶ幻想です。

武術も魔法もそこそこイケるサマルトリアの王子という飄々系など、
○の軌跡シリーズなら間違いなくシドーを倒した後に野望と本性を明かしてラストボス化です。
0655NAME OVER2016/06/05(日) 19:51:34.74ID:???
シヴィライゼーションで
戦車の大部隊や
戦闘機の編隊を
撃破する時代遅れの生身の弓兵や戦士が理不尽です
0656NAME OVER2016/06/05(日) 21:33:23.72ID:???
>>653
それ、非常用持ち出し袋(箱)ですので…。
0657NAME OVER2016/06/05(日) 21:34:22.87ID:???
>>655
ランボーの様なワンマンアーミーでしょう
0658NAME OVER2016/06/05(日) 21:38:54.59ID:???
ドラクエがPS4で爆死しました

と言うかPS4なんかで展開するんじゃありませんでした

理不尽です
0659NAME OVER2016/06/05(日) 21:56:22.24ID:???
>>655
インビジブルナインは理不尽が仕事です
0660NAME OVER2016/06/05(日) 23:54:01.93ID:???
ならば
シヴィライゼーションで手漕ぎのガレオン船に潜水艦が
落とされました

理不尽です
0661NAME OVER2016/06/06(月) 00:28:44.79ID:9f1C0qMR
>>660
プロトカルチャーの文化の力です
0662NAME OVER2016/06/06(月) 00:38:52.04ID:9f1C0qMR
>>652
妻を今川家からもらった徳川家康は織田家について今川を滅ぼします
織田家に滅ぼされた浅井長政や武田勝頼の嫁は織田家の人間です
斉藤道三は息子に殺されました
はるか昔の血縁などというはかない関係は政治という多くの人のエゴが生み出した化け物の前では無意味なのです
0663NAME OVER2016/06/06(月) 00:46:01.63ID:???
>>654
サマル王子の必殺技であるザラキを封じるロトの印を取り上げて代わりに「ロトの兜」なる出所不明の怪しいアイテムをわたす賢者は
やはりサマル王家に買収されているのでしょうか?
0664NAME OVER2016/06/06(月) 00:47:31.97ID:???
>>654
サマル王子の必殺技であるザラキを封じるロトの印を取り上げて代わりに「ロトの兜」なる出所不明の怪しいアイテムをわたす賢者は
やはりサマル王家に買収されているのでしょうか?
0665NAME OVER2016/06/06(月) 00:51:56.03ID:???
>>654
サマル王子の必殺技であるザラキを封じるロトの印を取り上げて代わりに「ロトの兜」なる出所不明の怪しいアイテムをわたす賢者は
やはりサマル王家に買収されているのでしょうか?
0666NAME OVER2016/06/06(月) 09:02:24.22ID:???
>>652
豊臣秀吉が
まだ藤吉郎だった頃に呼んだ
仮面の忍者の伝説と言うのは
風の噂で聞きました
0667NAME OVER2016/06/06(月) 17:54:38.20ID:???
>>666
むしろ豊臣秀吉どころか
人類そのものが猿だった時代だろ
0668NAME OVER2016/06/07(火) 00:20:00.83ID:???
>>655 >>660
兵器というものはあくまで道具であって、習熟し注意力を保った条件でなければ役に立ちません。
軍事に詳しくない方は優れた兵器類をスーパーマリオで言うスターだと思うことが多いようですが
実際はファイアフラワーや葉っぱのようなものなのです。
相手を格下だと見て弛緩しきると足元をすくわれたり自爆に近い戦力外化もあり得るものです。
0669NAME OVER2016/06/07(火) 01:34:02.03ID:???
風来のシレンでバクスイ状態から復帰したモンスターが倍速になるのが理不尽です
寝起きって通常時よりも本来の力が出ないはずです
0670NAME OVER2016/06/07(火) 07:51:14.68ID:???
いえいえ、爆睡した後に遅刻ギリギリだと気付いた私はまさに倍速状態になりますよ?
0671NAME OVER2016/06/07(火) 09:25:39.09ID:???
>>667
え?
人類がサル以前の時代にうごめいているあの人達は、もしや宇宙のブラザーなんですか?
0672NAME OVER2016/06/07(火) 13:38:31.92ID:???
>>670
でもあなたその後すぐガス欠になりますよね?
0673NAME OVER2016/06/07(火) 17:49:51.28ID:???
桃鉄で
社長どもが鉄道をスゴロク化して遊ぶのはまだ許容範囲だとおもうのですが
「うんちカード」で地元に人糞を残土のように堆積されるのは
さすがに住民に血祭りにあげられると思うのですが
0674NAME OVER2016/06/07(火) 18:07:02.07ID:???
カードの購入費に賠償金が含まれています
0675NAME OVER2016/06/09(木) 10:37:05.60ID:???
ドラクエ1で呪われた状態で死亡すると
王様に城を追い出されたりして理不尽です。
竜王よりもワルだと思うので理不尽です。
しかも、なぜ勇者は王様に反逆しないのでしょうかさらに理不尽です。
0676NAME OVER2016/06/09(木) 13:28:27.19ID:???
>>675
それはもう古今東西こういう無茶振りする輩は相手のキンタマを握ってるのが世の常ですから
多分勇者とやらは王様に見られちゃならないものを見られたに違いありません
0677NAME OVER2016/06/09(木) 19:03:36.85ID:???
>>675
あんな小さな国に興味がなかったのです。
それに自分がのし上がる為の踏み台としてラダトームが残っていないといけないので。
0678NAME OVER2016/06/09(木) 19:11:25.47ID:???
>>675
むしろ「アスピック」の様に
勇者が王様を殺して国を簒奪した例があったからです
0679NAME OVER2016/06/11(土) 17:34:11.00ID:???
何らかの実績を残しているからこそ勇者と呼ばれるものなのに
活躍する前から勇者と呼ばれてるのが理不尽です
0680NAME OVER2016/06/11(土) 17:55:50.22ID:???
ちょwwwww何ww.コイツwwwww魔王退治w乗り出すとかwwwww勇wwww者wwwwすwwwwぐwwwwるwwwwwうぇwww
です
0681NAME OVER2016/06/11(土) 17:59:17.43ID://VwRn4U
>>679
ゲーム内では再現されてませんが、
勇者は、みんな車とか飛行機とか獣とかに変形できます。

なぜ再現されないかというと、ファミコンなのでそれに割り当てるボタンがないからです。
0682NAME OVER2016/06/11(土) 18:37:30.67ID:???
>>680
現代でもファンタジーの世界でも、勇者 = キチガイの別称だという事ですね。
0683NAME OVER2016/06/11(土) 21:00:16.25ID:???
アトランチスの謎で コウモリの糞に触れて即死する主人公が理不尽です
0684NAME OVER2016/06/11(土) 23:15:02.98ID:???
>>683
ウィン氏は特殊な抗体を持っており
アトランチスの生物や糞尿に触れるとアレルギー反応を起こして体が硬化するのです
0685NAME OVER2016/06/12(日) 02:42:39.18ID:???
あと
アトランチスの謎で 助けるべき師匠が
いっきに
出てくる権べなのが理不尽です
0686NAME OVER2016/06/12(日) 07:54:41.21ID:???
悪魔の招待状で骨女に食べられたのに
なんちゃってと復活するのが理不尽です
0687NAME OVER2016/06/12(日) 08:01:23.20ID:???
>>654
マジレスだが小説版ではデルゴンダルという敵対国家がローレシアの南にあったしな
ローレシア王の先祖とデルゴンダル王の先祖は盟友だったにも関わらず
0688NAME OVER2016/06/12(日) 10:48:50.11ID:???
>>686
性的な意味での「食べられた」なので大丈夫でした。
0689NAME OVER2016/06/12(日) 12:24:02.00ID:???
キングオブモンスターズ2で
地球防衛軍が
敵のエイリアン軍団 には一切攻撃せず
こちらだけに攻撃してくるのが理不尽です
0690NAME OVER2016/06/12(日) 13:04:37.18ID:???
初見で善か悪かまだよくわからないエイリアンより
前作で街を破壊しまくった前科持ちのモンスターを攻撃するのが
理の当然ではないでしょうか
0691NAME OVER2016/06/12(日) 22:19:54.42ID:???
>>685
それこそがアトランチス最大の謎というのがファンの間での定説です
0692NAME OVER2016/06/13(月) 02:09:52.36ID:???
ドラクエ等で武器を替えて直ぐに武器の性能を発揮出来るのが理不尽です
普通は慣れるまで
使いこなせないはずです
0693NAME OVER2016/06/13(月) 02:49:47.96ID:???
>>692
魔王をたった数人で倒すような方たちですよ
武器なんてすぐ使いこなせるセンスの持ち主で何がおかしいのでしょうか
0694NAME OVER2016/06/13(月) 12:36:26.71ID:???
ウルティマYで主人公達が嘘付いたり、家畜虐殺、盗み窃盗
数々の悪行をかさねてカルマというモラルの数字が落ちるのは良いのですが
その後良い行いはすればカルマが最高値の100まで回復するのは理不尽です。
いい事をすれば過去の過ちが許されるわけがないのに理不尽です。

あとガーゴイルという他種族は相手に主人公達を襲う意思がなくても
主人公達が虐殺してもカルマが下がらないのは理不尽です。
他種族とはいえ虐殺は悪行でしょう。理不尽です。
0695NAME OVER2016/06/13(月) 18:29:20.06ID:???
>>694
カルマの数字の上限は100ですが、
べつにそれは世界で並ぶものなき善人の証という意味ではなく
それ以上上げさせてやらんという思し召しです。
0696NAME OVER2016/06/13(月) 23:31:48.99ID:???
スーパー華パラダイスで、サメから女を取り戻すはずなのに
なぜサメではなく女相手に花札しなきゃならないのでしょうか?
0697NAME OVER2016/06/14(火) 01:49:36.74ID:???
サメ的には別にタダで返してやってもいいんですが、女の方があなたの元になんか本当は戻りたくないんですよ
0698NAME OVER2016/06/14(火) 04:57:21.60ID:???
結局PS4とxboxOneが完全に低性能だと
公式発表されました

と言うか最初から作るなと言いたいです
理不尽です
0699NAME OVER2016/06/14(火) 05:26:43.01ID:???
ハイドライド3で
世界を救う選ばれし者なのに
最初の職業に強盗があるのが理不尽です
0700NAME OVER2016/06/14(火) 09:47:03.46ID:???
>>694
この作品のカルマという数値は客観的な指標ではなく、覇邪の封印における「知名度」パラメーターのように
その世界における周囲からの評判を現します。まずそのことを頭に入れましょう。

最初の質問ですが、あなたは「ヤンキー子犬理論」をご存知でしょうか。
普通の人が子犬を拾うよりも、普段悪いことをしているヤンキーが子犬を拾ってあげた方が
とても良いことをしているように見えるという理論です。
それと同じ真理が、主人公の行いを見た周囲の人たちにも働いているというわけです。

後者も同様で、差別を受けているマイノリティをいくら虐殺しようが、
差別の加害者側であるマジョリティにとっては悪行どころかむしろ賞賛される行為にあたります。
現代における倫理観では理不尽なことでしょうが、
倫理道徳が未発達な中世世界ではそれが当然のことだったのです。
0701NAME OVER2016/06/14(火) 10:53:21.94ID:???
>>699
凡そRPGの主人公は、勇者と言われていても、実態はモンスターを殺したり盗んだりですから
ある意味正直者でしょう
0702NAME OVER2016/06/14(火) 14:00:24.10ID:???
>>699
ハイドライド3はPCゲーだということに考えが及ぶなら、その謎を解くのは簡単です。

強盗ではなくgo toでして、
当時のPCでの個人向けプログラミング言語BASICでよく使われる命令文です。
0703NAME OVER2016/06/14(火) 14:32:05.72ID:???
>>696
団体同士(表でも裏でも)のいざこざを麻雀で解決するのに使われる風習「代打ち」です。
ご無礼。
0704NAME OVER2016/06/14(火) 14:35:02.99ID:???
>>699
クリアする頃には職業「英雄」になってるからヘーキヘーキ
0705NAME OVER2016/06/14(火) 22:07:24.28ID:???
>>699
強盗が世界を救う選ばれしものに選ばれてはいけない理由がありません
強盗に堕ちた身分から脱却できる実力があるから選ばれるのです
0706NAME OVER2016/06/15(水) 02:37:58.50ID:???
>>699
マイト・アンド・マジックVIだとNPC虐殺して「悪逆非道」の称号を選べますが
世界を救うことが出来ました

(逆に世界を滅ぼすことも出来ましたので、人を殺すのに躊躇しなくても
世界一つ滅ぼすのには躊躇したのでしょう)
0707NAME OVER2016/06/15(水) 06:17:05.99ID:???
>>696
そもそもそのゲーム、獰猛極まり無いサメに襲われて、
「イヤーン 水着が取れちゃうー」とか悠長な事を言っている女性が理不尽です。

取れるのはお前の首とか腕でしょうよ!
0708NAME OVER2016/06/15(水) 11:20:15.57ID:???
>>707
実は、あれはテレビ番組「女だらけの水泳大会」の1コーナーで、水着の女性もポロリ要員なんです。
サメもテレビ用の作り物なので安心です。
0709NAME OVER2016/06/15(水) 11:41:41.87ID:???
ドラクエ1で竜王軍がドムドーラにずっと駐屯しているのが理不尽です

さっさと
ガライを攻めたり
全面毒の沼に耕したりしないのはおかしいです
0710NAME OVER2016/06/15(水) 15:40:36.02ID:???
ロトのつるぎがりゅうおうの城にあるのを見ればわかる通り、
彼らは征服よりもロトのよろいの捜索回収が主任務なのです。
0711NAME OVER2016/06/15(水) 20:13:36.45ID:???
>>707
サメ役に喰われるシーンは想定の範囲でしたが
サメ役が変な気起こして水着を剥いだり尻をつついたりする暴挙は想定の範囲外でした

ちなみにこのテレビ局、過去にも出演男優が変な気起こしてやらかしてまして、その時は厚性省から警告を受けたそうです

http://homepage2.nifty.com/dorappi/arc5.htm
0712NAME OVER2016/06/16(木) 00:31:48.98ID:???
結局現世代の据置機全部レトロハードに成り果てました
理不尽です
0713NAME OVER2016/06/16(木) 09:43:32.74ID:???
>>709
ドムドーラは砂漠のド真ん中にあります。
おそらくは進軍も布陣もままならず、攻略するまでに多大な犠牲が出たことが想像されます。
そういうわけで、現在は軍を再編成している真っ最中なのです。
そのことは、町の設備の復旧もろくに進んでいない状態であることからも察せられるでしょう。

それから、町の中に点在する毒の沼、あれは毒の沼ではなく石油が地表に染み出たものです。
当時の表現能力では石油専用のグラフィックが用意できなかったので毒の沼のタイルを流用しました。
つまり竜王は、石油を求めてドムドーラを攻略したのです。
0714NAME OVER2016/06/16(木) 10:32:27.47ID:???
新ロードス島戦記でも邪悪の巣窟だった場所から石油が出てきたとかあったねえ。
0715NAME OVER2016/06/16(木) 10:53:50.89ID:???
ハーツオブドラゴン2
1936年開始で速攻りゅうおうの島にゼーレーヴェ
0716NAME OVER2016/06/16(木) 23:20:41.47ID:???
>>683
理不尽というか羨ましいのだろうと推察するが如何に?
0717NAME OVER2016/06/17(金) 01:01:36.29ID:???
日本テレネット

「神羅万象」とか「エグザイル」とか出したのに
後から出たのが有名になって

結局倒産しました

理不尽です
0718NAME OVER2016/06/17(金) 01:32:23.85ID:???
日 本 テ レ ネ ッ ト 倒 産
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1193722696/
0719NAME OVER2016/06/17(金) 08:43:55.36ID:???
>>717
要するに十年早かったんですよ
0720NAME OVER2016/06/17(金) 12:48:42.28ID:???
ラストハルマゲドン外伝で

魔界の荒くれもの集団のはずの主人公達が最初の雑魚に手こずるのが理不尽です
0721NAME OVER2016/06/17(金) 14:16:20.05ID:???
荒くれ者と言えば大抵はヒーローにやっつけられる雑魚じゃないですか
雑魚が雑魚に手こずるのは当然ですよ
0722NAME OVER2016/06/18(土) 15:03:21.16ID:???
スペランカー先生は虚弱体質の癖にどこまで潜れば気が済むのでしょうか
ほどほどで切り上げて贅沢三昧すればいいのに
そもそも大量のお宝を抱えて復路を踏破できるとは思えないのですが
0723NAME OVER2016/06/18(土) 18:29:12.31ID:???
本当の目的はあのピラミッドに隠されていた「体力ゲージがつく薬」だったのです。
その成果は2でご確認下さい
0724NAME OVER2016/06/19(日) 04:30:42.71ID:???
本来のスペランカーが強い(FC版だけ弱体化された)事を知らない人が多いのが理不尽です
0725NAME OVER2016/06/19(日) 11:06:09.81ID:???
マジレスすると虚弱体質のくせに洞窟探検しているから「スペランカー」というんですよ
(「スペランカー」の本来の意味は「無謀者」であります)

強靭な肉体の持ち主が探検してるなら
「レイダー」「エクスプローラー」(洞窟専門なら「ケイバー」)と呼ばれます
0726NAME OVER2016/06/19(日) 12:17:58.52ID:???
信長の野望全国版で武将が病死した場合、たとえ史実で嫡男が存在する武将でも、
遺領を入札にかけられて金で切り取られるままとなるのが理不尽です。
それに、開幕半年で1割以上の武将が姿を消す殺伐としたゲーム展開にもかかわらず
金で平和裏に領土のやり取りが成立する展開にも違和感を覚えます。
0727NAME OVER2016/06/19(日) 14:49:17.21ID:???
アメリカの弁護士がタイムスリップして来ています。
後に「第六天魔王評定のヤンキー」というマーク・トゥエインの小説になりました。
0728NAME OVER2016/06/19(日) 14:55:40.46ID:???
ぶっちゃけ信長の野望シリーズとかで
西暦表記は理不尽ではないでしょうか
1560年とかまず信長がそれを意識していたはずはないし
年号表記ではないと理不尽だと思います。
プレイヤーだって年号くらいわかりますよね。
0729NAME OVER2016/06/19(日) 16:40:44.15ID:???
>>728
学生へのアプローチの為です
あわよくば文科省に売り込もうとしていたのでしょう

信長というよりは光栄の野望ですね
0730NAME OVER2016/06/19(日) 18:08:18.82ID:???
ゴールデンアックスで面クリアしたときに
毎回毎回
悪さをする盗賊小人を叩き殺せないのが理不尽です
0731NAME OVER2016/06/19(日) 19:32:36.39ID:???
>>730
小人への暴力はニュースで大きく取り上げられますので
アザなどの証拠が残るような攻撃はできません
叩き殺すなんてもってのほかです
小人はそれを知っていてやりたい放題です
0732NAME OVER2016/06/20(月) 01:43:03.61ID:+90z4z7f
>>728
では、天翔10年を西暦に変換してみてください


・・・って言われてすっと出てこんでしょ。歴史の専門家でもないと。
0733NAME OVER2016/06/21(火) 01:15:17.05ID:???
>>724
まだまだファミコン界隈そのものがヨチヨチ歩きだったころの話だしな
ライフ制って発想がなかったわけでもないだろうけど、ロボ物はともかく人キャラに導入しようとは思えなかったのだろうか
0734NAME OVER2016/06/21(火) 13:01:37.81ID:???
アドバンスド大戦略

どうやっても絶対バッドエンド確定じゃないですか理不尽です
インチキでもすれば別ですが…

ていうかなんでセガはガチのリアル無理ゲーを
ゲーム化しようと考えたのでしょうか?
0735NAME OVER2016/06/21(火) 13:25:30.50ID:???
クトゥルフの呼び声TRPGはキャラクターのレベルを上げて
アザトースを倒すゲームではありません。

あなたもアドバンスド大戦略で、どうにもならない存在に抗って
美しくフルボッコされる運命を楽しんで下さい。
0736NAME OVER2016/06/21(火) 18:24:52.60ID:???
蒼き狼と白き牝鹿シリーズにおいて、親族は絶対に裏切ったり独立したりしないと言う設定が理不尽です。
宮廷では親族同士による骨肉の争いは付き物ですし、
だいたい当のモンゴル帝国自体、ジンギスカンの死後1世紀も経たずに散り散りバラバラに分裂しちゃったじゃないですか。
0737NAME OVER2016/06/21(火) 18:53:12.77ID:???
桃太郎電鉄で
日本経済に著しく悪影響を及ぼすキングボンビーを国が退治しないのが理不尽です
0738NAME OVER2016/06/21(火) 19:53:36.87ID:???
>>728
実際、全国版が今話題の熊本県の学校に納入されてたことを宣伝していました
0739NAME OVER2016/06/21(火) 20:35:01.22ID:???
キンクボンビーを共◯党や民◯党の擬人化と
考えれば合点いくと思われます。
彼らの存在は憲法で保証されているので駆除などとんでもない
0740NAME OVER2016/06/21(火) 21:19:05.46ID:???
>>736
実際に裏切り等は発生しています
光の早さで粛清されて代替品が用意されている為、プレイヤーが気付かないだけです
たまに顔グラが変わってたりするので注意して見てみて下さい
0741NAME OVER2016/06/21(火) 21:44:36.28ID:???
シューティングゲーで見られる自機の脆弱性についてです。
一発で破壊されてしまう自機に対して、オプションは無敵ですが、
どうして無敵のオプションを製作する技術を自機に採用しないので
しょうか。
0742NAME OVER2016/06/21(火) 21:48:39.74ID:???
機体全部を賄う材料を揃える資金がなかったからです
0743NAME OVER2016/06/21(火) 23:57:34.53ID:???
あれは操縦システムを本体依存且つ大幅に簡略化しているからできるんです。
0744NAME OVER2016/06/22(水) 04:21:44.78ID:???
シューティングゲームはなぜ最初からフル装備で出撃しないのですか?
コナミコマンドがあるくらいだから可能だと思うのですが
0745NAME OVER2016/06/22(水) 09:07:01.72ID:???
フル装備だと重さやら空気抵抗やらで飛び立てないのです。
そのため、ある程度勢いがついてから配給を受ける方式を採用しています。


久々にすばらしく強引な回答ができました。
0746NAME OVER2016/06/22(水) 13:22:49.39ID:???
なんで「ルガール・バーンスタイン」とか
「カイザー・ウェーブ」とか
英語と独逸語をごちゃ混ぜにする変な口調なのですか?
ていうかやつらは何人ですか?
0747NAME OVER2016/06/22(水) 14:26:45.82ID:???
○○系××人てやつです
ファーストネームとファミリーネームで言語が違うなんて珍しくもありません
アルベルト・フジモリとかバッテン・アラカワみたいなもんです
0748NAME OVER2016/06/22(水) 17:25:43.94ID:???
>>746
日本人だってスーパー頭突きとか
スーパー稲妻キックとか言う人もいるので
ま、多少はね
0749NAME OVER2016/06/22(水) 18:05:54.40ID:???
>>744
742とも関連することですが、一気に機体を完成させると
資金がショートしてしまうので、最初に素体だけを作って、
あとは改修の形で何期かに分けて徐々に機体を完成させることで、
製作費を分散させているのです。
0750NAME OVER2016/06/22(水) 19:01:59.89ID:???
ゼリアードのフェリーザ姫、
"彼女は太陽のような笑顔と鈴のような声で国中の人々に慕われていた"と
説明文にはありますが、実際の声はこんなです↓

https://www.youtube.com/watch?v=_IjrRudHJ5I#t=11m18s

顔はともかく、鈴のような声とは到底思えません。理不尽です。
0751NAME OVER2016/06/22(水) 20:22:58.35ID:???
そういえば鈴ってどんな音でしたっけ?
ちょっとその音声再生プログラムで鈴の音を再生してみせて下さいな
0752NAME OVER2016/06/22(水) 20:48:31.25ID:???
>>745
艦載機だと普通にあるんだよなあ
0753NAME OVER2016/06/22(水) 21:48:49.57ID:???
シューティングゲームの装備品って、敵から奪ってね?
最初からフル装備じゃない理由は、自前じゃないからかと。
0754NAME OVER2016/06/22(水) 22:58:27.75ID:???
アイスクライマーで白熊をハンマーで撃退することができますが
ハンマーごときで白熊に勝てるわけないじゃないですか!
また、ドンキーコングでは激突すれば即死するほど勢いがついて
転がってくるタルをハンマーで一瞬にして粉砕でき、
レッキングクルーにいたっては、少し色が違ったハンマーを
振っただけで空も飛べたりします

ハンマーの扱いが現実離れしすぎて理不尽です
0755NAME OVER2016/06/22(水) 23:06:05.99ID:???
>>754
飛んでも能力に関しては
北欧神話のミョルニールが念頭にあるのではないかと思います。

ちなみに、ハンマーで空が飛べる描写はマーヴルVSカプコンにもありましたね。
0756NAME OVER2016/06/23(木) 00:08:15.34ID:???
>>750
「錫のような声」の誤植です
0757NAME OVER2016/06/23(木) 02:39:58.23ID:???
>>754
任天堂はオモチャメーカーですよ?
「これで白熊もタルも怖くない!」というキャッチフレーズのもと
色のヴァリエーション豊富なピコピコハンマーを売りだそうとしましたが
動物愛護団体と樽団体に潰されました
0758NAME OVER2016/06/23(木) 14:06:26.31ID:???
>>734
ゲームに限らずあらゆる娯楽的な表現媒体において、
必ずしも結末が受け手にとって良いものである必要性はありません。

もっと言いますと「ゲームはクリアできなければならない」という発想が間違っています。
ことレトロゲームにおいては「クリアできないのが当たり前」なんて風潮だった時期もありました。

無理と言えば、逆転確率 (クリア率?) 1 / 56,000,000 のライザンバーも相当無理ゲーです。
0759NAME OVER2016/06/23(木) 17:03:15.59ID:???
>>754
剣は振った衝撃波で斬ったりしますし
盾は持ち手よりもでかい武器による攻撃を止めたりしますし
槍は投げて複数の敵を貫通したりしますし
弓は凄まじい量の矢を短時間に放ったりしますし
銃は跳弾を正確に当てたりします
ゲームにおける武具の扱いとはそういうもので、別にハンマーだけが特別というわけではありません
0760NAME OVER2016/06/23(木) 17:22:13.60ID:???
>>754
ハンマーから重力波を衝撃波のように発生させると
重力ポテンシャルの傾きが無限になってしまい、
ブラックホールの表面で起きているのと同じ極限状態が現出します。

その結果、あらゆる物質は無限の加速を受け続け、
光の粒子となって飛び散ってしまうそうです。
0761NAME OVER2016/06/23(木) 17:48:00.29ID:???
>>754
工具は一種類ではありません。例えばドライバーでも様々なサイズ、用途別で莫大な種類がありますよね?
ハンマーも同様なのです
0762NAME OVER2016/06/24(金) 17:08:04.02ID:???
>>737
キングボンビーの進化前である貧乏神は、実在の人物がモデルになっていることはご存知ですね?
その人物と、桃鉄世界の創造主たる福の神のモデルとの関係を調べてみることをお勧めします。

・・・もうお分かりですね?
キングボンビーは悪影響をもたらす存在ではなく、吸い上げた富を福の神に還元するという、
桃鉄世界全体における経済システムの一翼を担う重要な存在なのです。
0763NAME OVER2016/06/25(土) 23:22:54.41ID:???
>>744
そうでもないですよ。
スペースインベーダーやゼビウス、タイムパイロット、怒首領蜂の大往生以降は
アレがフルパワーです。
0764NAME OVER2016/06/26(日) 04:34:37.93ID:???
ドラクエ1で
ローラ姫を凌辱しない竜王や
ドラクエ2の
犬姫を種付けしないハーゴンが理不尽です
0765NAME OVER2016/06/26(日) 05:28:31.46ID:???
>>764
やってないわけないだろ
君のお父さんとお母さんが子供の作り方説明したことがあるか?
あえて触れないことってのもいっぱいあるんだよ
0766NAME OVER2016/06/26(日) 06:27:31.06ID:???
じゃあ
化物と姫のハーフが生まれないのと説明が付かないのが理不尽です
0767NAME OVER2016/06/26(日) 08:47:30.40ID:???
>>766
ローレシアの王子が頭を隠してるのはなぜ?
察しろ
0768NAME OVER2016/06/26(日) 10:47:54.86ID:???
>>764
表に出る役割の人は、そういうイメージダウンになるような行動をしてはいけないってのは
悪の業界でも同じです。
0769NAME OVER2016/06/26(日) 23:41:28.24ID:???
>766
必ず着床するわけではありません。
0770NAME OVER2016/06/27(月) 01:17:10.18ID:???
「今です!ヤマザルバスターを打つのです!」と言われたら、打てば決まると思うのが普通じゃないですか
決まらないのは理不尽だと思います
0771NAME OVER2016/06/27(月) 04:36:39.28ID:???
「今です!」って言った時点で打ってりゃ決まったんでしょうけどねぇ
「ヤマザルバスターを打つのです!」って言い終わる頃にはもう「今」じゃなくなってますからねぇ
そのくらいタイミングがシビアだったんでしょう
0772NAME OVER2016/06/27(月) 08:46:35.39ID:???
パワーアップしても微妙に性能が劣化したり敵の攻撃が激しくなったり
思い切って パワーアップが出来ないシューティングゲーム 理不尽です
0773NAME OVER2016/06/27(月) 09:40:51.45ID:???
確実に勝てるだけの化学力があるなら、攻めこまれたりしません
0774NAME OVER2016/06/27(月) 18:37:59.21ID:???
>>772
STGは、なぜか敵軍に単機突入を強いられるほど切羽詰った状況が大半なので、
性能やステルス性などのテストを満足に煮詰められる余裕が無いのです。
そういうわけで、ほぼ実戦=性能テストといったわやくちゃな事態となるのです。
0775NAME OVER2016/06/27(月) 18:52:21.63ID:???
>>763
怒首領蜂で思い出しましたが

前作の首領蜂の
自機ごときに壊滅する軍が理不尽です

むしろあまりにも強すぎる自機や蜂を量産すべきでした
0776NAME OVER2016/06/28(火) 10:56:33.02ID:???
>>775
ストーリーがそのまま理由です。
自機は軍隊の鬼教官役であり、スパロボのDCもしくはゼンガー・ゾンボルトの役目なのです。
今後主力となるべき軍隊、恐らく次の世代を鍛えているのでしょう。
蜂はその性能、大きさからありとあらゆる技術を詰め込んだ試作機であり、量産は資金的・資材的において大変困難なものと思われます。
個々の技術が他の機体に転用されることをご期待ください。
0777NAME OVER2016/06/28(火) 11:49:17.81ID:???
>>764
そういう下半身関係の不祥事を起こすと干されます。
0778NAME OVER2016/06/28(火) 17:19:06.14ID:???
ドラクエ3は4より話が長いくせにデータが消えやすいです理不尽です
0779NAME OVER2016/06/28(火) 23:38:36.83ID:???
バラモス・ゾーマによる世界征服完了でゲームオーバーです
0780NAME OVER2016/06/29(水) 00:52:04.93ID:???
かつて「おそ松くん」のゲームがメガドライブとファミコンで出てましたが
おそ松さん人気に便乗…もといあやかってリメイクとかDL販売しないのが理不尽です
0781NAME OVER2016/06/29(水) 01:02:57.06ID:???
>>780
何でもあやかり商法で出てきたソフトにロクなモノがなかったのをようやく業界も認識したのです

思えば長かった
0782NAME OVER2016/06/29(水) 02:55:28.31ID:???
>>780
今の子なら、今のハードで動くソシャゲ版(あるんですよこれが)に食いつくと思うので
わざわざ古い版に食いつく道理がありません。
0783NAME OVER2016/06/30(木) 04:23:18.23ID:???
根本的に駄目なものをどう作り直しても駄目ですから…
0784NAME OVER2016/06/30(木) 10:55:08.78ID:???
おそ松さんはあのキャラ付けと声優(とネタ)で売れているので当時のおそ松くんでは意味が無いですね。

あ、マジレスしてしまった
0785NAME OVER2016/06/30(木) 11:08:07.36ID:???
>>764
そういう方向に情熱を振り向けるようでは国のトップがせいぜいです

しかしながらそれに抗える者は稀です

そこから導かれるのは何か?
魔王は不能なのです!
あれだけ姫やら娘やらをかっさらっても種付け出来ない怨念と情熱が
世界のトップに躍り出るパワーとなり何者をも寄せ付けなかったのです
0786NAME OVER2016/06/30(木) 22:16:56.68ID:???
ゴルゴ13 第一章神々の黄昏で
終盤の難解ダンジョンのキーアイテムとして
ゴルゴの愛銃 アーマーライトがあるのですが、
入手した時にBGMがメインテーマになるのは熱い演出としていいのですが、
ライフと弾数がMAXになるのは、物理的に理不尽です。
0787NAME OVER2016/07/01(金) 10:23:35.60ID:???
>>786
“アーマー”ライトなんですから、アーマー値が増えても何らおかしくないでしょう。
0788NAME OVER2016/07/01(金) 15:13:28.16ID:???
>787
そうか、LPは、装甲値の概念もあったのか、目から鱗だった…
ありがとうございます。
0789NAME OVER2016/07/02(土) 14:16:31.70ID:???
ザナドゥ

DEXというステータスがあって宝箱の鍵を開けるスピードに関わるんですが、
そのスキルでドアの鍵は開けられないもんなんですかねえ。
0790NAME OVER2016/07/02(土) 17:35:02.03ID:???
鍵のタイプが根本的に違います
南京錠とダイヤルロックみたいなもんなので、同じようには行きません
0791NAME OVER2016/07/03(日) 03:42:30.53ID:???
ファイナルファイトで
ハガーさん達が
ドアを開けずに一々破壊するのが理不尽です
0792NAME OVER2016/07/03(日) 04:09:46.39ID:???
まぁハガーさんはプロレスラーの人ですから、「ドアは開ければ壊さなくても通れる」ということを理解できるだけの知能を持ち合わせていなくても仕方無いでしょう
他の奴らは「ハガーがやったことにしようぜwww」なノリでぶっ壊しています
こいつらは単にモノ壊して暴れたいだけのゴロツキですので逮捕でいいと思います
てゆうかストZEROシリーズで約1名、いつもの様にハガーさんに罪を擦りつけようとして失敗し、ブタ箱に入ってるのがいますよね?
0793NAME OVER2016/07/03(日) 08:13:42.68ID:???
ネタにマジスレすると、>>792がプロレスラーの人を小バカにしているのが理不尽だな
0794NAME OVER2016/07/03(日) 08:30:23.38ID:???
プロレスラーの人たちも何でも筋肉で解決する脳筋キャラを宣伝しているので
そのイメージに乗ってあげるのが礼儀です。
0795NAME OVER2016/07/03(日) 12:24:10.20ID:???
>>791
ドアがあったら壊さずにいられないというのは
ボタンがあったら押さないといられない博士属性と同じです

どこに理不尽が?
0796NAME OVER2016/07/03(日) 12:58:47.78ID:6dPtcf0v
>>792
>てゆうかストZEROシリーズで約1名、いつもの様にハガーさんに罪を擦りつけようとして失敗し、ブタ箱に入ってるのがいますよね?

コーディが囚人になったのは、ゾンビベルガーに対する傷害罪で逮捕されたからですよ。
(「ファイナルファイトリベンジ」のコーディEDです。
 まさか殺した相手がゾンビとしてよみがえり、
 それを撃退する現場を見られていたとは思っていなかったのです)
0797NAME OVER2016/07/03(日) 14:14:44.93ID:???
>>796
見られてなければいつも通りハガーがやったことにするつもりでした
0798NAME OVER2016/07/03(日) 17:31:46.39ID:???
>>797
見られる快感に目覚めたハガーさんが誰も見てないのにやるわけないです
0799NAME OVER2016/07/03(日) 18:34:05.86ID:???
コーディ「ハガーの奴、またこれ見よがしに暴れてやがったぜ!
これ全部、俺の見てる前でアイツがやったんだよ」
ガイ「ギャラリーがいたんじゃ仕様がないな、なにせハガーだからな」
0800NAME OVER2016/07/03(日) 18:37:24.11ID:???
ジェシカぁ?
0801NAME OVER2016/07/03(日) 23:21:53.81ID:???
ナイフを武器として手に入れたときに
投擲武器としか考えられないガイとハガーが理解できない
刀は普通に武器として振り回すくせに
ナイフだけは必ず投げるだけで一回しか使わない思考回路ってどうなってんの?
刀も鉄パイプも同様に投げるだけならまだしも
0802NAME OVER2016/07/04(月) 00:11:40.40ID:???
〈剣〉技能は修得しているけれど、〈ナイフ〉技能は修得していないのです。残念ながら〈剣〉技能ではナイフを扱えませんし、技能なし値にも関与しません。

幸い〈投げ〉技能なら持っているので、投擲武器として使う分には支障ありませんでした。
0803NAME OVER2016/07/04(月) 00:24:30.94ID:???
刃が常に相手に向くようにしつつ地面と平行一直線に投げる方が振り回すより難しいと思います
ファイナルファイトに限らず殆どのベルトゲーで理不尽に思います
振り回せる場合、大抵使いやすい性能なので尚更に・・・
0804NAME OVER2016/07/04(月) 05:02:04.99ID:6Tl6dU4g
>>796
マジレスするけど
リベンジとゼロシリーズには具体的なつながりは無し
ゼロのコーディーが留置所にいる理由に
ゾンビベルガーは関係ないよ
詳しくはオールアバウトZERO3に掲載されてるコーディー並びにガイのオフィシャルストーリーを読め
0805NAME OVER2016/07/04(月) 06:19:49.51ID:???
ゲームマスターに「投げたナイフは拾う」宣言をしないから無くなっちゃうんだお
0806NAME OVER2016/07/04(月) 18:32:30.97ID:???
>803
ストリート系にありがちな「ダーツをやる人」でしたら、さほど難しくないのではないかと思います。

あなたが難しく考えすぎなんですよ。野球のボールを投げるのと同じに考えすぎです。
0807NAME OVER2016/07/04(月) 19:36:31.50ID:???
ドアやドラム缶をぶっ壊すのがプロレス的パフォーマンスなのは分かりましたが

市長ともあろうものが有権者の目の前で
地べたに落ちてるものを食べるなんて理不尽です
0808NAME OVER2016/07/04(月) 20:46:06.90ID:???
必死の戦いで「生きるか死ぬか」の瀬戸際です
あなたは本当に餓死寸前の時、目の前にステーキ(ただし路上放置)があったらどうしますか?
0809NAME OVER2016/07/04(月) 20:55:41.26ID:???
>>807
廃棄食料を減らそうとする時代です
食料を無駄にしないという有権者へのアピールです
0810NAME OVER2016/07/05(火) 09:47:22.59ID:???
>>807
あの風体で市長を名乗れる時代ですよ?食事の行儀だって推して知るべしです
0811NAME OVER2016/07/05(火) 15:05:13.11ID:???
>>787
LPを装甲と解釈すると、今度は「こどもはBボタン」のシーンで
LPが回復する理由がつかなくなってしまいます。
あのシーンではむしろ装甲をすべて外しているのだと思いますが。
0812NAME OVER2016/07/05(火) 16:24:05.50ID:???
お互いの装甲を外して交換するだけなので問題ありません
0813NAME OVER2016/07/05(火) 19:08:38.31ID:???
天地を喰らうII・赤壁の戦いのラストで曹操を倒すと、いきなり中国統一が成立するのが理不尽です。
孫呉はいったいどうなったんでしょうか。
0814NAME OVER2016/07/05(火) 22:03:56.23ID:???
>>813
孫はソフトバンクの会社を興しました。
呉は広島県の市になり、駅前にケムコの社屋が見えたりしています。
0815NAME OVER2016/07/05(火) 22:13:52.49ID:???
>>813
蜀の武将1〜2人だけで曹操配下の主な将軍達と曹操を倒せるなら
残りの3人の武将で孫権を倒すことなど簡単過ぎなので呉攻略は省略されました
0816NAME OVER2016/07/05(火) 23:01:58.94ID:???
タイトーF2システム

「ドンドコドン」「ガンフロンティア」「メタルブラック」「プリルラ」と
拡大縮小回転機能を駆使したゲームを出してるのに

「サンダーフォックス」の様な同社旧世代アーケード基板並みの
演出やグラフィックなゲームも出ています

理不尽です
0817NAME OVER2016/07/05(火) 23:50:07.65ID:???
>>816
運命を恨めとしか言いようが無い
マジレスするとF2システムの正しい仕様を
社員すらまともに知らなかった為
0818NAME OVER2016/07/06(水) 00:30:02.78ID:j8Ec7kDW
>>816
ナムコミュージアムとかPSでのハイドライドスペシャル復刻とか全否定っすか…
0819NAME OVER2016/07/06(水) 01:26:23.45ID:???
>>818
と言うか移植作と
全くの新作を同列に比べること自体理不尽です
0820NAME OVER2016/07/06(水) 02:51:23.34ID:j8Ec7kDW
こいつにカプコンCPシステムのソフトラインナップ見せたら発狂しそう。
0821NAME OVER2016/07/06(水) 02:58:23.08ID:???
>>820
むしろ同時期にエアバスターをZ80で創った金子の事を教えてあげたい
0822NAME OVER2016/07/06(水) 15:17:17.44ID:???
ああいう考え方のせいでSTG移植がソニー系ハードから絶えたんだろうなあ。
0823NAME OVER2016/07/06(水) 16:50:01.64ID:???
と言うか現世代機で2世代前レベルにすら劣るゲーム作れない現状だろ
0824NAME OVER2016/07/07(木) 00:06:41.29ID:???
突然の流れが理不尽です
0825NAME OVER2016/07/12(火) 19:55:25.26ID:???
黄金の城

一部中ボス以上のキャラを倒した後
男キャラなら踏みつけたり奪った武器でいびったり出来ますが

女キャラでそういうことが出来ないのが理不尽です

そしてイレーネを脱がせることは周知の事実ですが
もう一人の女ボスを脱がせられないのも理不尽です
0826NAME OVER2016/07/13(水) 19:52:54.52ID:???
>>825
ラスボス倒してから戻ってきて脱がせてます

あなたもエロ本は一日の仕事を終えて最後に見てるでしょう?
0827NAME OVER2016/07/13(水) 20:04:28.01ID:???
「奴隷時代の性的搾取を想起させる黒○差別だ」
という言いがかりがつかないように配慮しています。
0828NAME OVER2016/07/13(水) 20:15:18.07ID:???
>>825
当時のアーケードに現在のような倫理規定はありませんでしたが、
その手の描写は脱衣まで、それ以上の行為はNGという暗黙の了解が出来ていました。
倒したキャラへの追い討ちが、
0829NAME OVER2016/07/13(水) 20:17:03.00ID:???
失礼、途中で送信されてしまいました。

倒したキャラへの追い討ちが、「それ以上の行為」と受け取られかねないという判断が働き、
自主規制として女キャラへの追い討ちができない仕様が追加されました。

それと後者の質問ですが、あなたはびっしり着込んだ服を一枚一枚脱がすのと、
最初から半裸状態の女を脱がすのとどちらが燃えますか?要はそういうことです。
0830NAME OVER2016/07/13(水) 21:01:10.37ID:???
サイキックウォーのアンドロイドは、前作コスミックソルジャーから改良されてる同一個体との事ですが、
一番肝心なセクサロイド機能が削除されているのは、どう考えても改良ではなく改悪です。
0831NAME OVER2016/07/13(水) 21:46:31.32ID:???
>>830
エロゲーで発売→【祝】コンシュマー化!

のように明らかにレベルアップです
それまで裏でしか扱えなかったものが晴れて表舞台に立ちました
同時に当然エロ同人と同じようにセクサロウドオンリーの個体も裏で流通してます
0832NAME OVER2016/07/14(木) 14:27:37.64ID:???
ドラクエ4で三章序盤にトルネコが仕事をしている店がありますが
店番をしていると時々持ち物が一杯な客が現れますが
その店でアイテムを売るという発想にはならないのは何故でしょうか?
0833NAME OVER2016/07/14(木) 14:44:29.88ID:???
>>832
売却額分の資金が無かったからです
0834NAME OVER2016/07/14(木) 21:26:40.85ID:???
天地を喰らうU赤壁の戦い
関羽や張飛の必殺技で敵を倒すと敵が肉片になりますが
人間を肉片にできるほどの攻撃なら自分も骨折したり
体の一部がもげたりすると思います
自分が無事なのが理不尽です
0835NAME OVER2016/07/15(金) 06:53:02.30ID:???
>>834
あれ、実は本○ひろ○原案の新春12時間ワイドでして、敵役は人形だったりします(だからヒーロー側寄り遥かに大きい敵将もいます)
だからヒーロー側が無茶して体の一部がもげるのです
0836NAME OVER2016/07/15(金) 11:07:25.10ID:???
>>834
「肉片の計」です

敵を派手な技で倒して死体を隠すと同時に肉片をバラ撒いてます
それを見た雑兵の恐れを誘う孔明の罠です
0837NAME OVER2016/07/15(金) 13:16:45.35ID:???
(※ そのあとスタッフが美味しくいただきました)
0838NAME OVER2016/07/16(土) 09:12:42.08ID:???
ファミコンのスペランカー

@上下にウネウネ動いて歩きにくい床の存在が謎過ぎます
人工物ならば、エレベータなどとは違って何の役にも立ってないし
エネルギーの無駄遣いです
自然の物であれば、その動力を利用する特許を取れば命をかけて
宝探しするよりも確実にお金や名声を得られると思います

A鍵で扉を空けた先のステージにドル袋やエネルギーが置いてあります
誰かが先に行ってるということですよね?
昔の水曜スペシャル 川口浩探検隊のようで理不尽です
0839NAME OVER2016/07/16(土) 09:45:12.01ID:???
>>838
1.特許の出願にもお金がかかります
本人が申請書を書けるとは思いませんので、弁理士に依頼したりする費用も必要ですから、稼がないといかんのです
2.露と消えた多くの先人の遺産です、決してスタッフの仕込みではありません
0840NAME OVER2016/07/16(土) 13:35:04.13ID:???
つーか最奥のピラミッドが目標なんだから
冒険者どころか建設作業集団丸ごと既に入ってるに決まってるやん。
0841NAME OVER2016/07/16(土) 13:54:54.26ID:???
なんだか中国の開発みたいだな
0842NAME OVER2016/07/16(土) 15:51:28.73ID:???
覇邪の封印で魔獣を倒すと、換金アイテムとして魔獣の「牙」が手に入りますが、
序盤から中盤にかけては一桁から20〜30本と割と現実的な数ですが、
終盤になるにつれ80本から100本を越える牙を持つ魔獣がゾロゾロ出てきます。
ラスボスのテラリンに至っては500本です。
口の中に牙がびっしり敷き詰められてる様子はちょっと想像したくありませんし、
戦闘終了後に牙を一本一本抜く様子も、考えただけで気が遠くなります。
0843NAME OVER2016/07/16(土) 16:30:35.95ID:???
>>842
強い魔獣が弱い魔獣を食べる際は肉だけでなく皮も骨も牙も全部丸ごと食べるのが普通です
しかし肉や皮や骨は消化されるのですが牙だけはさすがの強い魔獣とはいえ消化できません
そしてその牙は排泄もされず消化器の一部に溜め込まれます
つまり魔獣を倒して入手する牙の大多数はその倒した魔獣自身に生えていた牙ではなく
倒した魔獣が今までに食べた別の魔獣たちの牙を腹を割いて取り出しているのです
0844NAME OVER2016/07/16(土) 17:56:58.06ID:???
ダビスタ等の競馬ゲームで坂路調教を一日に何本も行う事ができません

昔ミホノブルボンは一日に坂路4本くらいやってたのに
0845NAME OVER2016/07/16(土) 18:39:11.96ID:???
生類憐れみの令がまだ廃法になっていないのです。
0846NAME OVER2016/07/16(土) 22:21:21.04ID:???
>>830
マジレスで申し訳ありませんが、
最終局面の、敵本拠地破壊後の脱出パート(リアルタイム時間制限がある)で、チャンスがありますよ。
さあ、レッツ二週目!

>>835
それ、サラリーマン金太郎やってた頃のヤングジャンプで
原作者がレッドクリフの監督と対談した時に
「天界とか魔界とか出してた頃は楽しかったけど歴史に沿う展開にしなきゃいけない頃になって書くのが苦痛になってきたから終わらせた」
って言ってたような…
0847NAME OVER2016/07/17(日) 17:37:25.01ID:???
信長の野望武将風雲録でたかが一商人の今井宗及に粗野な方とバカにされたのに 堺を焦土にし今井宗及のクビを切れません
理不尽です
0848NAME OVER2016/07/17(日) 19:38:59.35ID:???
>>847
豚は肥らせて喰えデスよ
0849NAME OVER2016/07/17(日) 20:01:23.29ID:???
>>842-843
むしろエロエロなテラリンの死体そのものを売ったほうが
遥かに高い値が付きそうですが


ついでですが、ファミコン版とマスターシステム版が同時期に出てきましたが
ゲームデータの保存が前者がパスワード、後者がバックアップと
明らかに同時期に出たとは思えない仕様なのが理不尽です
(ついでにファミコン版ウィザードリィがバックアップだったので尚更)
0850NAME OVER2016/07/17(日) 21:03:52.51ID:???
>>849
出たのは同時期でも、開発が始まったのまで同時期とは限りませんでね。
0851NAME OVER2016/07/18(月) 01:26:54.05ID:???
>>791
マッドギア側が鍵をかけていました。
0852NAME OVER2016/07/18(月) 02:19:10.27ID:???
>>832
ドラクエ3までは1の下取を除き道具屋にしかアイテムを売れないのは知っていますね?
規制緩和により武器防具屋にもアイテムを売れるようになったのですが、「アイテムを売りたいなら道具屋」という慣習はなかなか抜けず
武器防具屋にアイテムを売るという発想が出てきません。
0853NAME OVER2016/07/18(月) 19:38:46.75ID:???
>>832
免許制度が厳しいからです
0854NAME OVER2016/07/19(火) 14:35:56.38ID:???
シューティングゲームで、画面の前の方にいくほど連射速度が上がるのが理不尽です。

分かり易い例としてはダライアス。
画面の左端で撃った場合は下手すると2秒くらい次弾を撃てない時間があるのに、
右の方へいくほど連射速度がどんどん上がります。
0855NAME OVER2016/07/19(火) 19:09:15.51ID:???
ファミコンウォーズで町でユニットが回復するのが理不尽です
歩兵なら現地徴兵と分かるのですが
戦車や自走砲の替えはどこからくるのやら
理不尽です
0856NAME OVER2016/07/19(火) 19:28:16.93ID:???
アクションゲームの雑魚キャラは
赤ノコノコみたいに直前で立ち止まり方向転換しないのは何故でしょうか?
何の疑いもなく穴に落っこちていく彼らが不憫でなりません
0857NAME OVER2016/07/19(火) 20:37:21.16ID:???
>>855
町でしたら、地元の町工場とかあるでしょう?
0858NAME OVER2016/07/19(火) 23:36:59.20ID:???
>>854
前の方の画面外に美人がいます
前の方に行けばいくほど、いい所を見せようとして頑張って連射します
学生の頃のマラソンなどで、かわいい子の前を走る時に特に頑張るのと同じようなものです
0859NAME OVER2016/07/20(水) 10:20:48.26ID:???
>>856
マリオは穴に落ちると敵に触れた時と同じく飛び上がって死にますが、クリボーやノコノコは飛び上がりません
つまりマリオは穴に落ちて死んだのではなく穴の底で待ち構えていた敵に触れて死んだ=穴の底は敵陣だったということです
マリオにとって敵陣ならマリオの敵であるクリボーたちにとっては自陣
彼らが穴に落ちるのは、単に任務を終えて自陣へ帰投することに過ぎません
「この穴に飛び込めば任務終わり、休める!」と思えば素直に穴に落ちていくのも当たり前でしょう
緑ノコより階級が上の赤ノコが穴の手前で引き返すのは、「あーこの穴に落ちれば仕事終わりなんだけどなー。でもまだマリオ倒してないしなー。やっぱ帰っちゃマズイかなー。仕様がない、もうちょっと頑張るか」という葛藤の果ての行動です
立場が上になると職務に対する責任も重くなります
出世するのもイイことばかりじゃないってことですね
0860NAME OVER2016/07/20(水) 12:27:20.08ID:???
>>855
ゲームでは車両が戦闘不能に陥ることを爆発絵で抽象的に表現していますが、
戦闘不能といっても完全撃破から機械の故障、乗員の死傷や逃亡までいろいろあります

こういった車両を後送し、修理したり乗員を補充することで再び戦闘可能としているのです
0861NAME OVER2016/07/20(水) 20:53:54.86ID:???
>>854
雷電3の頃ぐらいから是正されるようになっちゃいました…
結果として赤ショットが多少弱体化した…
0862NAME OVER2016/07/21(木) 08:44:38.05ID:???
飛龍の拳2の難易度選択が
「チビッコモード」と「マニアモード」の二つだけで極端すぎます

ちびっ子でもマニアでもない自分は一体どうしたらよいのでしょう?
0863NAME OVER2016/07/21(木) 08:47:39.21ID:???
>>862
発売当時のご時世はマニアのハードルというものが非常に低かったのです。
なので、チビッコを卒業できたらすぐマニアと呼ばれたのです。
チビッコモードなんて簡単だと自負できるなら臆することなくマニアモードを選びましょう。
0864NAME OVER2016/07/21(木) 22:56:25.16ID:???
>>862
大変申し訳ございませんが、プレイをご遠慮願います
0865NAME OVER2016/07/22(金) 20:12:47.58ID:WwuMgN5q
>>847
堺を攻撃すると、倍返しされます。
0866NAME OVER2016/07/23(土) 01:04:51.95ID:???
マリオ3
たぬきのしっぽが生えると空を飛べるというのが、どうしても納得できません
0867NAME OVER2016/07/23(土) 01:51:17.42ID:???
グラント(悪魔城伝説)
「後続の作品での自分の扱いが理不尽です、あとアルカード(当時)の野郎が美青年になったのが理不尽です、更に海外版最終シリーズでトレバー(ラルフ)が黄泉帰ってアルカード化するのが理不尽です、ちなみに俺は死体の手記にしか出てませんTT」
0868NAME OVER2016/07/23(土) 02:26:41.53ID:???
>>866
逆です
例えば滑空する動物として知られるムササビは尻尾で空中での舵取りをします
また、リスはジャンプの際尻尾を広げてパラシュート代わりにします
尻尾は空中での行動に欠かせない役割を持つのです
マリオも空を飛べる様になったことで必然的に尻尾が生えるのです
0869NAME OVER2016/07/23(土) 16:31:52.77ID:???
ドラクエ4

トルネコの章の間だけ雑魚モンスターのドロップアイテムが
はがねのつるぎやてつのよろい等、異常に良いのが理不尽です。
0870NAME OVER2016/07/23(土) 23:18:37.94ID:???
プロの武器屋トルネコだからこそ、そうしたおいしい武具防具を目ざとく回収できるのです。

なお第五章でも、トルネコはちゃんとこうしたドロップ品を回収しています。
それらは馬車の内部に特別枠で保管され、船の維持費やトルネコ自身の旅費、エンドールに残った家族の生活費等へ充てられております。

なお、たま〜にパーティーで活用できそうなものを見つけたときには、ちゃんと献上してくれてます。
これが俗にいう「トルネコの盗み」です。
0871NAME OVER2016/07/24(日) 07:01:34.26ID:???
>>869
ネタバレになりますが
あなたが4章で狩っていたのは魔物ではなく人間です

欲に目がくらんで血に狂ったトルネコは
金目の物を装備した人間を「魔物だ! 魔物だ!」と自分に言い聞かせて追い剥ぎしてました
0872NAME OVER2016/07/24(日) 14:22:34.23ID:???
>>871
トルネコがガンギマリで旅していたとは同行者の心情を推し量ると涙が一粒こぼれちゃうのよ
0873NAME OVER2016/07/25(月) 08:47:13.76ID:???
トルネコつながりで
彼戦用の武器で「せいぎのそろばん」がありますが
正義だろうが正当だろうがソロバンで殺し合いに参加するのが理不尽です

自分だって7級持ってますがさすがにこれで戦った事はありません
0874NAME OVER2016/07/25(月) 10:22:18.37ID:???
トルネコの極めたのは珠算道ではなく、朱惨道という違う流派のものなのです
一説には3の商人が牢屋で見いだした技術が元になっているとも言われている実戦算盤術です
0875NAME OVER2016/07/25(月) 11:47:16.91ID:???
>>873
名前と姿かたちのインパクトが強いですが、算盤は商人を司るものであって商人そのものです。
ですので算盤部は商人用の護衛用武器であることを示すためのただのオブジェです。
それが証拠にあんな桁数では掛け算すらままなりません。
武器使用時はひっくりかえして反対側をメイス(鈍器)として使用します。
0876NAME OVER2016/07/25(月) 12:31:36.76ID:???
中島らもがよく「通信空手一級より算盤持ったソロバン一級の方が強い」と言っていたので算盤は強いと思います。
0877NAME OVER2016/07/25(月) 12:37:55.69ID:???
自分もそろばん塾にたったの3回で KO されたので、そろばんは強いと思います。
0878NAME OVER2016/07/25(月) 13:45:00.34ID:???
>>873
多くの子供にとってそろばんは計算器具ではなく振って音をたてる楽器でありスケートボードのように乗って滑る乗り物です
つまり戦闘用のそろばんは、まず振って音をたてることで敵を威嚇すると同時に自らを鼓舞してから
上に乗って突撃し勢いのついた体当たりを食らわせることで強力な攻撃を喰らわせることができる代物なのです
0879NAME OVER2016/07/25(月) 17:36:07.26ID:???
>>873
トニー谷師父がどれだけの修羅の道を歩んだかに想いを馳せて下さい
0880NAME OVER2016/07/25(月) 18:22:49.35ID:???
>>873
たかが7級で珠算を語るのは間違いです
初段だと6桁の加減乗除算を「読み上げ暗算」でこなすスーパーコンピュータ並の頭脳です
つまりソロバン一つあれば「どの角度でどの部位を殴れば」と計算済みで殴ってます
あの体格で肉弾戦をいかに有利に立ち回るかを計算しつくして動いているのです
0881NAME OVER2016/07/25(月) 18:48:20.64ID:???
自分も昔は珠算1級を持っていましたが
0882NAME OVER2016/07/25(月) 18:50:44.33ID:???
パソコンで悪魔呼び出せる中島朱美には
とても勝てる気がしませんでした
よってプログラマーに転向しました
0883NAME OVER2016/07/25(月) 18:56:03.76ID:???
当方ボルタック商店のものですが、トルネコ一家の方がよっぽど悪どい商売してる気がします

当方は商品を市場価格の5割増で押し売るような真似もいたしませんし、腐った食品や毒物の販売なんてもってのほかです

なのに何故当方ばかりが悪く言われるのでしょうか?理不尽です
0884NAME OVER2016/07/25(月) 19:19:30.67ID:???
他の商店と競合しているエンドールで割り増しで売れるのは完全にネネさんの商才ですが、
そちらは独占をいいことに売値は買値の倍という
超頭悪いマニュアル商売をしているからではないでしょうか。
0885NAME OVER2016/07/25(月) 20:03:06.64ID:???
魔界村で主人公が敵に触れると主人公が下着姿になりますが
オープニングでは、お姫様がサタンに思いっきり触れています
お姫様が下着姿にならないのが理不尽です
0886NAME OVER2016/07/25(月) 21:16:14.41ID:MwT4ElTK
>>885
同じカプコンのファイナルファイト以降での定番「触ると相手をつかんだことになる」は
実は彼の能力を再現したものです。
0887NAME OVER2016/07/25(月) 21:47:08.72ID:???
>>885
同じ物を同じ量食べても太る人と太らない人がいるとかそういう事と同じで、
主人公は敵に触れると下着姿になってしまう体質ですが
お姫様は敵に触れても下着姿にならない体質なだけです
0888NAME OVER2016/07/26(火) 04:48:28.37ID:???
>>885
毎回プリンプリン姫(笑)が拐われてるのはなぜでしょうか?
超魔界村では「魔法のブレスレットを所持していたから」と言い訳していますが、アーサーですら魔法の鎧を着けてやっと使いこなせる代物です
つまり姫は超絶魔力の持ち主で、パンツ騎士とは計り知れない防御力があるのです
アーサーがヤムチャレベルでプリンプリンは悟空クラスの実力者なのです。姫なのでおしとやかな振りをしているだけです
「もう一周修業してこい」と、言うのもその部分が表れてます
0889NAME OVER2016/07/26(火) 09:58:29.66ID:???
>>884
廃品や盗品を、たかが売値の半額で買い取ってくれる良心的な店じゃないですか。
B○○K○FFと比べるとよほど良心的です。
ただし、鑑定料や呪い解きなんかはボッタクってると思いますが。
0890NAME OVER2016/07/27(水) 15:08:11.32ID:???
魔界村の主人公はなんでパンツ一丁の上に鎧なんて着込んでるんですか?

動くたび乳首へのダメージが半端ないと思うんですが
0891NAME OVER2016/07/27(水) 17:01:16.20ID:???
お好きなものをお選びください

@鎧と一緒に吹き飛ばされてパン一になるだけでちゃんと着てます
A鎧の裏張りがクッションになっていて優しくガードしてくれています
Bそれがいいんです
0892NAME OVER2016/07/28(木) 04:35:14.17ID:???
>>890
容量や表現の都合でカットされています
PC-88版(FC版の移植というへっぽこさ)を見れば解ります
魔界村Xというタイトルで、ビジュアルシーンも豊富です
アーサー「乳首イイイイイイイ!」
という素敵なシーンがあります

嘘です
0893NAME OVER2016/07/28(木) 14:22:20.56ID:???
>>892
88版グラディウスといい
MSX版ドラゴンバスターといい

なんでアーケードベースで移植しなかったのかが理不尽です
0894NAME OVER2016/07/29(金) 17:32:32.00ID:???
>>893
ファミコン版源平討魔伝に比べれば大分マシです
0895NAME OVER2016/07/29(金) 17:49:15.32ID:???
>>893
当時のゲームセンターには>>893が仕切っていた店がありました
家庭でゲーセンと同じものがプレイ出来たら商売にならないので
>>893さんがお怒りにならないよう配慮しました
0896NAME OVER2016/07/30(土) 02:14:34.60ID:???
くにおくん大運動会(ゲームボーイ版)
なめてるやつでしょうという絶対に祝福されていない名前の賞がありますが、
表彰された選手が喜んでクラッカーを引こうとするのが理不尽です
そんな名前の賞を言い渡されてもらうクラッカーが
ただのクラッカーであるはずがないじゃないですか
0897NAME OVER2016/07/30(土) 04:59:35.69ID:???
舐めてかかってるんですからそりゃ何も考えずに引きますよ
貴方だって何も考えずに板違いなゲームボーイの話題を書き込んでるしょう?
舐めてかかってる奴の行動なんてそんなもんです
0898NAME OVER2016/07/30(土) 12:41:18.61ID:???
USネイビー
敵兵器実験場を襲撃するミッションがありますが、
敵機はステルス機ばかりとわかってるのに
それを追尾できないミサイルを売りつける上官が理不尽です
0899NAME OVER2016/07/30(土) 13:31:24.93ID:???
「どーせオメーら作戦とか兵装とか関係なく無限機関砲でなんでもぶっ壊してくんだろ」
と、使う方が投げやりになるほど主人公達が強いのです。誇りましょう。
0900NAME OVER2016/07/30(土) 15:48:14.50ID:+ShSvvc7
ファイナルファイトのソドム戦の音楽が妙にノリノリなのがよく分からず理不尽です
0901NAME OVER2016/07/30(土) 19:28:36.26ID:???
>>900
ソドムさんの両手の動き
それを取り囲んだ観客の熱
陽気な音楽

以上から分かるように
明らかにあそこは日本かぶれのソドムが開いた夏の盆踊り会場です
09028962016/07/30(土) 22:46:56.94ID:???
携帯ゲームレトロ板の存在を失念しており申し訳ありませんでした
ただ、そちらには理不尽スレはないことに理不尽さを感じましたので
ゲサロ板で再質問してきます
0903NAME OVER2016/07/31(日) 10:58:38.32ID:7G9BVA5N
■ポップでスタイリッシュなマップチップ
http://chocomill.blog.fc2.com/blog-category-2.html
■廃校&ファミコン風マップチップ
http://matesozai.blog.fc2.com/blog-category-7.html
■ひぽや新マップチップセット (無料)
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-category-7.html
■ねくらファンタジーマップチップ(無料版)
http://piposozai.blog76.fc2.com/blog-entry-350.html

ねくらファンタジーマップチップ素材集
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ165626.html/?unique_op=af
ねくらファンタジーマップチップ素材集エクストラダンジョン
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ177740.html
イラストアイコン素材集Vol.1 (総数900点以上(380点+色違い、模様違いなど差分549点)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ154598/?deqwas_inflow=RJ165626&;;deqwas_tg=item_view
0904NAME OVER2016/08/01(月) 02:48:56.53ID:???
>>898
増援の可能性を考慮に入れています
0905NAME OVER2016/08/01(月) 23:29:33.50ID:???
RPGで何で敵モンスターがお金持ってんの?
0906NAME OVER2016/08/02(火) 02:05:48.78ID:???
人間が何でお金持ってるの?と同じ理由です
0907NAME OVER2016/08/02(火) 10:01:44.36ID:???
>>905
害獣捕まえたらお金くれたりしますよね。
それと同じで然るべき機関から入金があるということです。
うざいので手続きのシーンはカットされてます。
0908NAME OVER2016/08/04(木) 04:18:33.00ID:???
ロマサガ2でガキから貰った千羽鶴で完全回復するのが理不尽です
0909NAME OVER2016/08/04(木) 11:04:23.23ID:???
>>908
心から癒されます
ずっと戦ってばかり。しかもいきなり魂受け継がれて「先帝の無念をはらさねば!」な彼らにとってたかが折鶴されど…なのです
もし万が一貴方にいきなり皇帝の魂が勝手にやってきて「後を継げ。しかも強制」とかなったらどうしますか?それこそ理不尽ではありませんか?
それを耐えてこその癒しです
0910NAME OVER2016/08/04(木) 11:21:52.42ID:???
ゴルゴ13第一章神々の黄昏
敵に奪われたアーマライトをそのまま追っていて違うところから調達するなり
カラシニコフあたりを代わりに使うなりしようとしないのが理不尽です
0911NAME OVER2016/08/04(木) 13:30:22.57ID:???
>>910
原作の「激突!AK-100 vs. M-16」を読めば一目瞭然です
0912NAME OVER2016/08/05(金) 09:27:19.25ID:???
>>908
固定観念はやめましょう
紙が貴重なファンタジーの世界で折り紙なんかがあるもんですか

あれは折り鶴千羽でなく鶴の手羽先1000本もらってるんですよ
唐揚げで美味しく頂いて全力回復です
0913NAME OVER2016/08/06(土) 13:34:35.55ID:I/VCWnqI
>>912
>紙が貴重なファンタジーの世界
何の話だ?
0914NAME OVER2016/08/06(土) 15:44:41.66ID:???
ウルティマやウィザードリィのシステムを真似してJRPGを作ったのに
ウルティマIV以降やウィザードリィIVのコンセプトを真似しなかったのが理不尽です

してたらOblivionとかより先にオープンワールドなJRPGを作れたはずです
0915NAME OVER2016/08/06(土) 19:51:29.11ID:vm4DCu+z
>>913
ファンタジーだと現代日本でいう紙の代わりに「羊皮紙」が使われることが多い。
0916NAME OVER2016/08/06(土) 21:26:47.41ID:???
メトロイドのサムスはなぜ早くミッションを終えたのに罰で脱がされるのでしょうか
なんだか理不尽で可哀想です
0917NAME OVER2016/08/06(土) 22:40:03.02ID:???
>916
むしろサムス本人にとってのご褒美です。
クソ暑いパワードスーツなど本当はすぐに脱いでしまいたいのですよ。

装甲服の暑さを示す実例としては、
1999年に日本の警視庁特別救急警察隊で実用化されたスーツ「クラステクター」は
着用は5分が限界(暑さで中の人が持たない)と言われており、
脱いだ際も相当汗だくになっていたといわれています。
0918NAME OVER2016/08/07(日) 01:57:20.64ID:???
FE紋章の謎の第2部におけるアランの扱いがあまりにも理不尽です。
ライバルのサムソンは美人の王女様といい仲になれたのに対し、
アランの方と言えば、ろくに台詞も与えられず病気のせいで成長率を抑えられてしまう有様。
この扱いの差は一体何なのでしょうか。
0919NAME OVER2016/08/07(日) 05:13:09.49ID:???
>>918
主役でもない奴がどうなろうと構いません
幼馴染みの友人が不治の病で死亡。面倒を観てくれてた世話役が死亡
ゲームのなかではありすぎるストーリーであり、理不尽でもなんでもない王道です
0920NAME OVER2016/08/07(日) 07:48:59.71ID:???
項劉記(に限った事でもないですが)において土地開発や築城ではどれだけ一度に発展させようと支持率上昇が一定なので
支持率を上げるためには一度にあまり人手と資金をかけずに何回も繰り返さないといけないのが理不尽です

普通は一ヶ月で一気に発展させてくれた方が支持率が上がりそうなものですが
0921NAME OVER2016/08/07(日) 07:52:34.55ID:???
>>908
千羽鶴は災害救援物資として頻繁に提供されるのですから
よほどの栄養・医療効果があるのに違いありません。
0922NAME OVER2016/08/07(日) 11:49:22.41ID:???
ロマサガ2で
ガキのくれた10クラウンで全回復するのも理不尽です
0923NAME OVER2016/08/07(日) 13:41:17.17ID:???
>>920
むしろ工事を一気にやる分民衆に負担かけます

秦がそれをやり過ぎて
項羽や劉邦のような反乱分子が大発生しました
0924NAME OVER2016/08/07(日) 17:43:11.14ID:C1QBwf26
>>922
>>908-909
0925NAME OVER2016/08/07(日) 21:01:02.77ID:???
アクションゲームで動いていない敵に触れただけでもダメージをくらってしまうのが理不尽です
0926NAME OVER2016/08/07(日) 21:16:37.22ID:???
すれ違いざまにちみきられています。なので痛いです。

ちみきる
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%81%A1%E3%81%BF%E3%81%8D%E3%82%8B
0927NAME OVER2016/08/08(月) 08:24:47.14ID:???
>925
鎧袖一触よ。問題無いわ。
0928NAME OVER2016/08/08(月) 16:20:02.23ID:???
>>918
サムソンのライバルなのに、アドンじゃなくてアランだったからです。
0929NAME OVER2016/08/08(月) 18:38:25.02ID:???
マリオは何故ゴールポールのてっぺんに掴まっただけで1UPすることが出来るのでしょうか?
0930NAME OVER2016/08/08(月) 20:05:16.75ID:???
私の記憶では彼がポールで1UPした事はないのですがいつの話でしょう?
0931NAME OVER2016/08/08(月) 20:24:09.52ID:???
てっぺんの玉に1UPキノコが入っています
0932NAME OVER2016/08/08(月) 21:05:01.31ID:???
>>925
敵が動いてなくてもプレイヤーキャラが動いてぶつかったならダメージをうけるのは当然ですよ
あなただって動いてないタンスに足の指をぶつけて大ダメージをうけることもあるでしょ
0933NAME OVER2016/08/08(月) 21:08:25.07ID:???
ポールで1UPするのはマリオ2
0934NAME OVER2016/08/08(月) 21:19:48.31ID:???
多くの野球ゲームでDH解除が出来ないのが理不尽です
0935NAME OVER2016/08/08(月) 21:41:38.44ID:???
>>934
DHとは、DlackHoleの略なので
解除するのは人知を超えた力が必要になります。
0936NAME OVER2016/08/09(火) 00:50:50.24ID:???
>>896
マジレス気味になりますがDQN祭典特有のノリでウェーイみたいなものではないかと
0937NAME OVER2016/08/09(火) 07:56:51.69ID:???
ロマサガ2で
皇帝の後継ぎがカラクリ人形や化物でも
民や家臣達が叛乱を起こさないのが理不尽です
0938NAME OVER2016/08/09(火) 08:17:15.60ID:???
>>937
レオン皇帝の魂を受け継いだ者ですから見た目なんか些細なことになるカリスマなのです
0939NAME OVER2016/08/09(火) 10:05:05.26ID:???
>>937
御輿は軽い方が好まれます
0940NAME OVER2016/08/09(火) 10:43:40.74ID:???
>>937
無能もしくは有害な人間よりは、有能もしくは無害な化物やカラクリ人形の方が良いというものです
民や家臣たちはそういう観点では少なくとも妥協はできる範囲だと判断したのでしょう
0941NAME OVER2016/08/10(水) 16:57:32.36ID:???
>>925
便乗して

接触しただけで爆発する黎明期のレースゲームの車が理不尽です
0942NAME OVER2016/08/10(水) 20:53:40.81ID:???
ウィザードリィでは宿屋で(うまごや以外に)泊まるとキャラが歳を取りますが
なぜそのキャラのみなのですか?
また、うまごやに泊まると歳を取らないのは何故ですか?
0943NAME OVER2016/08/11(木) 00:25:11.52ID:???
>>941
レース用にチューンアップされた車の繊細さを甘くみてはいけません。普通車の何倍も接触時の危険が高まっています。爆発は当然です。


>>942
寝る子は育ちます。つまり寝ない子は育ちません。
また人間嫌だなと思うことをしているときは時間がゆっくり流れるように感じるものです。馬小屋に泊まる事は彼らにとってその極致であり、あまりにも体感時間がゆっくりなため老化のスピードも遅くなり歳をとりません。
0944NAME OVER2016/08/11(木) 15:36:54.36ID:???
>>942
結構な速度でHP回復することからもわかるように精神と時の部屋なんです
馬小屋は居心地悪過ぎてすぐ出てしまうので歳は取りません
0945NAME OVER2016/08/11(木) 18:30:14.57ID:???
年齢ネタで便乗します

初代桃太郎伝説で、桃太郎が2時間ごとに1歳ずつ年をとっていくのが理不尽です
桃太郎以外の登場人物は年を取る気配が全くないのに、桃太郎だけどんどん老化していくのは異常です
0946NAME OVER2016/08/11(木) 18:34:24.51ID:???
ご存じの通り桃太郎は桃から生まれてあっという間に赤ん坊から若者に育ちましたので

老化も早くて当然です何も理不尽なことはありません
0947NAME OVER2016/08/11(木) 19:28:42.57ID:???
どう考えなくても30年前のLDゲームのほうが
今のスペックの無駄使いで糞つまらない据置ゲーより遥かに面白そうです

理不尽です
0948NAME OVER2016/08/11(木) 19:35:01.42ID:???
>>946
スタッフがあほで浦島太郎の玉手箱と混同してました
0949NAME OVER2016/08/12(金) 14:59:12.24ID:???
>>947
思い出補正です
0950NAME OVER2016/08/13(土) 14:48:33.62ID:???
>>947
タイミングあわせてボタン押すだけのリズムゲーが好きなんですね
0951NAME OVER2016/08/13(土) 15:02:05.34ID:???
おにゃんこタウンで 犬や
魚屋の気違い親父が車に
接触しても大丈夫なのに母猫だけ死ぬのが理不尽です
0952NAME OVER2016/08/13(土) 19:06:01.49ID:???
その車は母猫の命だけを的確に狙っています
何か猫に恨みでもあるのでしょう
0953NAME OVER2016/08/13(土) 21:46:00.25ID:???
初代ゼルダでゼルダが隠したはずの知恵のトライフォースの欠片がゼルダの敵である魔物達に守られているのが理不尽というより謎です
0954NAME OVER2016/08/14(日) 06:46:19.34ID:???
演出的にはボスに見えますが、
実状はゼルダの封印で魔物が近寄ると閉まって開けられないドアの前で
立ち往生している時に、リンクがやって来て倒されているだけです。
魔物がリンクに倒されて居なくなると自動的にブガーと開きます。
0955NAME OVER2016/08/14(日) 18:11:54.67ID:???
>>954
魔物がギミックに苦戦してるという発想は無かったわ
0956NAME OVER2016/08/14(日) 20:41:07.76ID:???
まもるもせめるもで所さんはいったいなぜ水鉄砲で戦っていたんでしょうか
もっと良い武器あったと思うんですけど…
0957NAME OVER2016/08/14(日) 23:04:23.10ID:???
もっと良い武器なんて使ったら銃刀法でオナーワになってしまいます
0958NAME OVER2016/08/14(日) 23:52:02.31ID:???
ワールドヒーローズのブロッケン

ドイツの世界一ィィとか言うなら
遠慮とか気兼ねとかしないで
ドイツ語で技名言うべきだと思うのですが
英語で技名唱えるのが理不尽です
0959NAME OVER2016/08/15(月) 00:02:27.57ID:???
>>958
SFCではドイツ語が表現できません。

ワーヒーはネオジオでしょ?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
移植先はSFCやPCエンジンだったんですよ。
0960NAME OVER2016/08/15(月) 21:59:51.76ID:???
ドラクエ5で主人公のモンスター対する行為が理不尽です

仲間にする時、モンスターの所持金を巻き上げる(倒した時に奪う)
仲間にした後、平然と同種のモンスターと戦わせる(血も涙もなし)
解放する時、活躍したモンスターでもお金を渡さない(給料なし)

血が通った人間のすることではありません
ブラック企業を遥かに超えていると思います
0961NAME OVER2016/08/15(月) 23:21:07.30ID:???
>>960
確かに理不尽ですが、主人公のほうでは命を助けてやった上に
仕事という遣り甲斐まで与えてやってるから本人のためになっていると本気で思っています。
ブラックな集団のトップという人種は、得てして自己弁護のためには
どんな理不尽な論理も平気で持ち出す思考回路の持ち主なのです。
0962NAME OVER2016/08/16(火) 03:56:53.88ID:???
ロマンシングサガで 一度仲間にいれたら
外せない仲間が理不尽です

あと自ら死亡フラグを立てるアイスソードを見せびらかすガラハゲが理不尽です
0963NAME OVER2016/08/16(火) 08:13:10.70ID:???
立ててる本人が気づかないから死亡フラグというのよ
意図して立ててる者は大抵生き残るわ。他人を犠牲にしてね。
0964NAME OVER2016/08/17(水) 08:14:55.54ID:???
>>959
イミフすぎる
誰か日本語に通訳して
0965NAME OVER2016/08/17(水) 11:00:30.16ID:???
>>942
七分の1の確率で、一週間分歳を取る種類もありますよ。
例えば外伝など。
0966NAME OVER2016/08/17(水) 13:09:19.59ID:???
>>964
SFCではドイツ語が表現できません。

ワーヒーはネオジオでしょ?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、
移植先はSFCやPCエンジンだったんですよ。
0967NAME OVER2016/08/17(水) 14:38:12.22ID:???
>>963
>外せない
パブのおっさんから言ってもらえば外せるように
面と向かって言うと「言いづらい」「逆上されそうで怖い」「分け前要求されそう」等々の理由です

>アイスソード
暑いんで、鞘から抜いて涼を取っていただけです
そこをまさか殺されるとか思いませんでした
「ねんがんのエアコンをてにいれたぞ!」と言ったら殺されたようなものです
0968NAME OVER2016/08/17(水) 15:19:01.72ID:???
>SFCではドイツ語が表現できません。
どこをどうしたらそんな発想に至るのかわかりません理不尽です

たとえば聖剣伝説2がドイツ語にローカライズされてます
http://www.google.co.jp/search?q=Secret+of+Mana+germany&;tbm=isch
0969NAME OVER2016/08/17(水) 20:31:38.05ID:???
>>960
主人公の半生をよく思い返してください。
彼は思春期を奴隷として過ごしています。
その劣悪な環境しか知らずに成長したため、
それが世間では当然と刷り込まれてしまったのです。
ですから仲間にしたモンスターにも、かつて自分が受けた仕打ちを与えてしまっているのです。
0970NAME OVER2016/08/17(水) 21:41:35.79ID:???
>>966
元々ADK/SNKによるネオジオのオリジナル作品なのに別会社による版権移植を考慮にいれてドイツ語にしなかったと言う意味が理解不能で理不尽です
説明を求めます
0971NAME OVER2016/08/18(木) 04:46:32.82ID:???
ドラクエ3で
変化の杖を使って
化物に化けて
街や村を襲って蹂躙出来ないのが理不尽です
0972NAME OVER2016/08/18(木) 06:38:22.35ID:???
>>970
簡単じゃないですか
ネオジオなんて誰も持ってないハードならまだしも
スーファミみたいなお茶の間ハードで、卍兵がドイツ語喋ったら
朝日新聞に「軍靴の音が」て叩かれるから避けたんですよ
0973NAME OVER2016/08/18(木) 06:41:40.31ID:???
>>971
逆です

スタートの時点で魔物がすでに勇者にすり替わっていて
♂魔物を倒す時には爽快感に
♀魔物を倒す時には性感に満たされてます
0974NAME OVER2016/08/18(木) 07:01:48.83ID:???
>>972
ドイツ人がドイツ語を話すのは当たり前
何故そこが叩かれるのか?
それにこの理屈ではジャンヌがフランス語ではなく英語の技名を叫ぶことが説明できない
やりなおし
0975NAME OVER2016/08/18(木) 07:09:45.83ID:???
>>974
だから子供がナチス兵おもちゃにして「入るヒトラー!」とか言わせた問題なるだろがよ

ジャンヌが英語?
ヘンリー6世第一部でもベラベラに喋ってるから史実通りなんだようるせえなあ
0976NAME OVER2016/08/18(木) 07:23:17.04ID:???
たかがネタスレでマジギレする奴www
0977NAME OVER2016/08/18(木) 12:58:54.22ID:???
ディスクシステムのプロレス
1つめのタイトル獲得した後の防衛戦で
プレイヤーがタイトル挑戦権を得るのに戦ったレスラー全員と再戦するのが理不尽です
0978NAME OVER2016/08/18(木) 14:54:38.37ID:???
>>977
一度戦って負かしたんだからもういいだろって言いたいんでしょうけど、
それこそプロレスの興業として考えると悪手の考えではないでしょうか。
0979NAME OVER2016/08/18(木) 21:13:40.54ID:???
>>977
スペシャルマン 「キン肉星の王座をかけてまた戦おうじゃないか!」 ← こいつ最低の屑wwwwwwww
0980NAME OVER2016/08/19(金) 20:42:58.00ID:???
信長の野望全国版

第2国 津軽為信が南部地方まで支配していることになっているのが、八戸市民として納得いきません。
0981NAME OVER2016/08/19(金) 22:02:56.66ID:???
龍虎の拳

吹っ飛び中や気絶中で大変な事になってる相手でも
挑発で気力を減らせるのが理不尽です
0982NAME OVER2016/08/20(土) 06:47:43.49ID:???
>>981
あの気力はキャラのものではなくてキャラに憑いてる守護霊の気力です
たかが人間が氣功を放てるわけないじゃないですか、すべては霊力です

壜切りするとなぜ気力が増えるのかは
守護霊にビールを振る舞って、お供えしてます
0983NAME OVER2016/08/20(土) 20:44:02.79ID:???
>>971
十数歩歩けば解けるんですよ?
そんな物でそんなことできると思いますか?
0984NAME OVER2016/08/21(日) 11:53:28.83ID:???
>>980
あれは津軽為信ではなく、あの一帯をしきっていた裏のドン
通我瑠さんなのであれで正しいのです
0985NAME OVER2016/08/21(日) 19:45:44.80ID:???
>>711
ちょうどこういう事件がw
奇しくもスーパー華パラダイスと同じ8人
0986NAME OVER2016/08/21(日) 21:55:47.57ID:???
はいはいワロスワロス
0987NAME OVER2016/08/22(月) 19:47:00.03ID:???
カプコン製のエイリアンvsプレデター
映画プレデター1作目のシュワちゃんはキャラとして採用されたのに、2作目の黒人警官が採用されなかったのは理不尽なことではないでしょうか
0988NAME OVER2016/08/22(月) 22:34:08.19ID:???
>>987
> 黒人警官
君だってその程度にしか見てないだろ?
0989NAME OVER2016/08/24(水) 06:07:01.29ID:???
「信長の野望」を信長で始めたところ
似たような野望を持った斉藤義竜に滅ぼされました

タイトルを「戦国武将の野望」に改編するべきだと思います
0990NAME OVER2016/08/24(水) 06:50:03.17ID:???
>>987
時代的にちびくろサンボの二の舞を避けました
0991NAME OVER2016/08/24(水) 14:46:59.45ID:???
>>989
史実では信長が野望を達成しました
よってゲームにおいては信長となって己の野望を達成するか、他の武将となって信長の野望を阻止するかのどちらかに焦点が絞られることになります
他の武将の野望なんぞぶっちゃけどうでもいいというスタンスなのです
0992NAME OVER2016/08/24(水) 18:01:28.01ID:???
信長は部下に厳しいことで有名で、
下知の返事は「はい!」しか許さなかったに違いありません。

また、舶来ものに大変な興味を持っていて、
パッケージイラストではマントと南蛮胴でお馴染みですね。

以上の史実から、部下にドイツ語で「Jawohl!」と返事をさせていた可能性も
否定出来ないのではないでしょうか。

信長のヤヴォール……ヤボー……
……賢明なる諸氏には全てを説明せずともお分かりの事かと思います。
0993NAME OVER2016/08/24(水) 23:47:09.06ID:???
野暮な突っ込みはよしておくか
0994NAME OVER2016/08/26(金) 18:24:43.55ID:???
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その93
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1472203457/
0995NAME OVER2016/08/26(金) 21:17:09.50ID:???
もうそんな時期か。

>>994
乙。
0996NAME OVER2016/08/27(土) 06:59:11.60ID:???
>>994

このスレが100になったら俺は仕事を見つけることに決めてる
0997NAME OVER2016/09/04(日) 10:07:32.11ID:???
お、この板は落ちないのね。
0998NAME OVER2016/09/04(日) 20:42:55.45ID:???
0999NAME OVER2016/09/04(日) 21:00:31.70ID:???
梅毒
1000NAME OVER2016/09/04(日) 21:49:07.88ID:???
松竹梅
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 334日 0時間 37分 39秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。