Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001モモンガ 転載ダメ©2ch.net
2015/08/27(木) 00:41:16.29ID:???FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
前スレ
Wizardryについて語ろう 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1437750810/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0839NAME OVER
2015/09/30(水) 18:13:25.66ID:???コピペ作品作りまくってあちこちから販売しているくらいじゃね。
世界樹はそろそろ新作来そうだが、あれもマンネリだしなあ。
0841NAME OVER
2015/09/30(水) 23:18:53.85ID:???0842NAME OVER
2015/10/01(木) 00:55:51.24ID:???0843NAME OVER
2015/10/01(木) 01:28:18.00ID:???今月末にHEYで配信やるからリハビリしてる人多いな
0844 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2015/10/01(木) 02:06:09.09ID:???<`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
短小包茎9mm君
0845NAME OVER
2015/10/02(金) 00:44:50.90ID:???0846NAME OVER
2015/10/02(金) 01:17:13.01ID:???最低でも前衛3人を剣聖でかためて序盤に首切られないのを祈るだけ
同じDRPGとしてはPSPエルミ2の真ウルナの方が強く感じる
0847NAME OVER
2015/10/02(金) 01:37:57.53ID:???エルミの真ウルナはこっちが強い召喚持ってたら苦戦こそすれどドレイク程の絶望は感じなくない?
半日もあればレベルカンストキャラも作れるし
闘士召喚で契約で終わらせるって手もあるし
まあこれだけは正攻法じゃかいか
0848NAME OVER
2015/10/02(金) 01:43:23.30ID:???ゲームセンターCX、課長オーンっ!
0849NAME OVER
2015/10/02(金) 05:08:04.82ID:???ダイアモンドナイトの集団は、レベルがカンスト(32767)したパーティでも
殴られたらクリティカルが発動して簡単に全滅するんだぞ
この設定は明らかに狂ってる
あと剣聖ってなんだ ディンギルにそんな職業はいないが
0850NAME OVER
2015/10/02(金) 06:01:48.66ID:???首切り耐性40%か?
「序盤」に首斬られないように祈る
ってとこの意味が解らん
徹頭徹尾祈ってるんだがね……
0851NAME OVER
2015/10/02(金) 07:13:34.96ID:???攻撃やカティノ・マディ要員が斬られた分だけ減るからその分戦闘が長期化→結果的に攻撃を受ける回数も多くなる
というつもりで序盤って書いた。
極端な話、ナイト全滅後まで全員生存とかできたらそこから1人ぐらい斬られてもまず勝てるしね
0852NAME OVER
2015/10/02(金) 08:44:29.25ID:???詰め将棋的なの、どっちが良いと聞かれたら面倒くさいので前者。
0854NAME OVER
2015/10/02(金) 11:16:03.15ID:???ならワープしたり、回転床だったりをわかりやすくしてほしいわ
fc版なんていつワープしたのかわけわからん
0855NAME OVER
2015/10/02(金) 11:48:16.58ID:???回転床も
0857NAME OVER
2015/10/02(金) 12:43:30.73ID:???0858NAME OVER
2015/10/02(金) 13:07:19.51ID:???と始めたFCWIZ♯1…なんじゃこりゃぁ…ってな感じ
1Fでブッシュワーカーローグアンデッドコボルトとか強過ぎだろ?
オートマッピングもないし迷って強敵と遭遇…全滅
マーフィーズゴーストも逃げられないから低レベルPTは嬲り殺しにあう
2Fに入ったら麻痺とか毒とか特殊攻撃のオンパレードでマゾゲーか?これ?
それでも何とか4Fに辿り着いたらモンスター配備センターwww
予備知識ないからここで何PTも全滅させたよwww
しかも5F〜9Fが探索不要とか思わないから真面目に探索して
7Fと8Fで何度も全滅wwwしかもEDも食らい捲くりwマゾゲーすぎるだろwwwwww
10Fに突入して3回目ぐらいでワードナさんちに行っちゃって…
はいもちろんPTも逝きましたwwwまたまた全滅www
レベルは下がるわ死に捲くるわロストもするし全滅するし
救出したらキャラ消えてるしwwwキングオブマゾゲーだよ…
でも苦労したせいかWIZ1だけは今でも強烈に覚えているだよなー
ちなみに他のプレイしたゲームは内容全部忘れた…
0859NAME OVER
2015/10/02(金) 13:11:06.61ID:???特にバンダイのキャラゲーとか鬼畜難易度でクリアできんかったし。
0860NAME OVER
2015/10/02(金) 14:01:28.84ID:???方眼紙でマッピング楽しい
0861NAME OVER
2015/10/02(金) 14:20:10.62ID:???しかしWizは言わずもがなで
今やっても楽しいレトロゲームって
ちゃんと納得できる形での難しさを実現してるよなあ
ロマ○シアとかア○ギーナの予言とか
二度とやりたくないわ
0862NAME OVER
2015/10/02(金) 14:44:43.52ID:???そんなことを思い出した
Wizも大量の死体と壁面同化と時間を生贄にすればどうにかなるしね
0863NAME OVER
2015/10/02(金) 15:04:03.56ID:???狂気無しでもマハマン蘇生→MP減ってきたらマハマンMP回復でそのうち倒せる
6人全員マハマン9回使えればまず全滅しないよ、前やってみたけどただの作業で面白くなかったな
マハマン禁止狂気ありのほうがハラハラして楽しかった、倒せなかったけどw
狂気系もマハマンも無しで倒すのはTASさんでもないと無理じゃね?
0864NAME OVER
2015/10/02(金) 17:03:19.30ID:???オバQ、あれは無理だ…。鬼太郎やドラゴンボールもかなりアレだったけど。
PCゲーは難しければ良いみたいな風潮があったな。ロマンシアやザナドゥシナリオIIは…。
0865NAME OVER
2015/10/02(金) 18:17:41.59ID:???0866NAME OVER
2015/10/02(金) 18:19:13.03ID:???あんま面白くないのが多いよね
0867NAME OVER
2015/10/02(金) 18:23:33.03ID:???三作品全て持ってて、いずれもクリアしたけどWizだけは格の違いを感じた
0868NAME OVER
2015/10/02(金) 18:38:37.89ID:???FF1はホントに売れたのか?って思う程凡ゲーだと思う
0869NAME OVER
2015/10/02(金) 18:44:51.13ID:???あれもクリアしたけど、「たたかう」→キャンセル、仲間同士で殴り合った記憶しかない
0870NAME OVER
2015/10/02(金) 18:48:02.43ID:???同時期と言えば確かにそうなんだけどね
FF2は真面目にやると超面白いと思う
ついでに、それやるとステータスがいびつになってあんまり強くならない
普通に戦うこと前提でバランスとってあるのよ
0871NAME OVER
2015/10/02(金) 18:56:49.47ID:???FF1 87年12月18日
wiz1 87年12月22日ってよ
0872NAME OVER
2015/10/02(金) 18:58:56.43ID:???なにしろサイドビューでこっち側のキャラが表示されてて
シュシュッて剣を振って敵をドシャァッて倒す流れは
ドラクエファンには刺激を与えるモノだった
ファミコン版は「とどめをさした!」「いのちを うばわれた…」
とかの文面も味があったな
0873NAME OVER
2015/10/02(金) 19:03:29.38ID:???ゲームシステムも理解すると縛りもいろいろできて楽しい
0874NAME OVER
2015/10/02(金) 19:07:06.01ID:???最後の最後まで仲間にならないのが斬新だったな
ゲームそのものも長く楽しめるし難度も骨があってすごく面白かった
0875NAME OVER
2015/10/02(金) 19:11:21.78ID:???Wizは13歳以上にオススメです!みたいな広告で憧れた
FF1は発売前は存在すら知らなかったけど
友達の兄ちゃんがやってるの見て衝撃受けた
って思い出
同じ時期のウルティマは違った意味で衝撃受けた…秋元康…西武デパート…
0876NAME OVER
2015/10/02(金) 19:11:38.16ID:???一人旅すれば敵の攻撃を全部避けるスーパーキャラになるという
0877NAME OVER
2015/10/02(金) 19:17:48.24ID:???擦り寄ってこないでくれ
別に売れたいとか思ってない
死んだほうがマシだわ
秋葉原の加藤さんよりはマシな死に方するよ
0878NAME OVER
2015/10/02(金) 19:23:36.10ID:???0880NAME OVER
2015/10/02(金) 19:59:16.58ID:???5月27日 ドラクエ1
87年
1月27日 ドラクエ2
12月18日 FF1
12月22日 wiz1
88年
2月10日 ドラクエ3
12月17日 FF2
89年
2月21日 wiz2
90年
3月 9日 wiz3
4月27日 FF3 また間違えてたらすまん
0881NAME OVER
2015/10/02(金) 21:09:12.94ID:???#2には何かあるのんか?
0883NAME OVER
2015/10/02(金) 23:50:58.77ID:???90年
2月11日 ドラクエ4
追加で
>>881
#2はディフェンス能力残存がある
こんな並びはないが
ウィプス
コボルド
オーク
でウィプスを倒して
コボルド
オーク
になると鬼AC、呪文95%無効化のコボルドと戦うハメになる
0884NAME OVER
2015/10/02(金) 23:53:09.43ID:???アークデーモンの呪文を無効化したのは#3の呪文無効化率残存バグが元ネタじゃないかと最近になって思った
0885NAME OVER
2015/10/02(金) 23:55:58.52ID:???0888NAME OVER
2015/10/03(土) 00:54:49.29ID:???黙らせたあとに呼ばれた仲間も黙らせられたままなのは、FC全部だと思う
黙らせたあとにマロール逃げで、黙らせたままにするのはLoLだったかな
0889NAME OVER
2015/10/03(土) 03:20:00.83ID:???育成が終われば僧魔使える忍者に生まれ変わるつもりだったのさ!
0890NAME OVER
2015/10/03(土) 06:50:07.14ID:???0891NAME OVER
2015/10/03(土) 09:11:41.18ID:???ドラクエもFFもファンタもついでにWizも全部健在でうしろ2つは今はオンラインがメインか。
まあ、Wiz(ON)は生きてるのかどうか微妙って気もするけどな。
0892NAME OVER
2015/10/03(土) 09:25:40.52ID:???↑↓Aセレクト←スタートB↑↓
って何のゲームの裏技だったっけ?
ファミコンのDRPGだった記憶は有るんだけど
Wizじゃ無いよな
0893NAME OVER
2015/10/03(土) 09:35:28.34ID:???0894NAME OVER
2015/10/03(土) 09:56:17.90ID:???ドキドキ だいすき!
0895NAME OVER
2015/10/03(土) 10:39:59.91ID:???0898NAME OVER
2015/10/03(土) 11:16:11.63ID:???アレがなければ神なんだがな
0899NAME OVER
2015/10/03(土) 13:12:07.30ID:???0900NAME OVER
2015/10/03(土) 13:16:45.95ID:???デュマピックが死んだけどな
0901NAME OVER
2015/10/03(土) 13:20:11.60ID:???オレは地道にマッピングしているのに、絶対に許せない!
ってことじゃね?
0902NAME OVER
2015/10/03(土) 13:23:56.09ID:???本人のみぞ知るって感じで落ち着いたかな
0903NAME OVER
2015/10/03(土) 13:30:32.62ID:???0904NAME OVER
2015/10/03(土) 13:34:16.18ID:???ってのがあった気がする。戦闘中のランダムテレポートは可能だったかも。
0906NAME OVER
2015/10/03(土) 13:44:47.73ID:???本当にこれ
オートマップ必要ない派:押さなければいい
オートマップ必要ある派:押せばいい
オートマップがあれば、両方の派閥に対応できるが、
オートマップが存在しない場合、後者には対応できない
単純にプレイヤーを広く受けることができる、オートマップ有りの方がゲームとして優秀
0907NAME OVER
2015/10/03(土) 13:53:30.55ID:???にはどう対応する?
0908NAME OVER
2015/10/03(土) 13:57:50.25ID:???0909NAME OVER
2015/10/03(土) 14:05:43.65ID:???だけど未踏破マロール禁止は厄介
だから設定オンオフ使い分けて楽々プレイ
そんな楽しみ方もあると思うの
0910NAME OVER
2015/10/03(土) 14:10:12.87ID:???(実際にオプションでオートマッピングOFFが追加された)
ウィザードリィエンパイア2でユーザーの要望で顔グラフィックが廃止された件も含めて
ビジュアル化の否定や高い難易度を求める層がいたのは確かやね
そういった要素を他者に強要するのは正直勘弁してほしいけど
0911NAME OVER
2015/10/03(土) 14:12:22.63ID:???つまり、
0912906
2015/10/03(土) 14:15:25.27ID:???なぜ他プレイヤーに注文つけるのか分からない
相互作用するオンラインゲームなら分かるが・・・
重要なのは自分がどうプレイしたいかだと思う
オートマップ開いたらセーブデータに「オートマップ開いたフラグ」が立って
ステータス画面か何かで印でも出せばいいんじゃないか
0913NAME OVER
2015/10/03(土) 14:29:39.04ID:???戦闘の監獄でその設定にできるけど、面倒くさくて5分で元に戻した
0914NAME OVER
2015/10/03(土) 15:01:14.42ID:???0915NAME OVER
2015/10/03(土) 15:01:43.09ID:???0916NAME OVER
2015/10/03(土) 15:04:09.73ID:???0917NAME OVER
2015/10/03(土) 15:38:40.15ID:???0919NAME OVER
2015/10/03(土) 17:33:33.23ID:???0920NAME OVER
2015/10/03(土) 17:46:03.29ID:???PC88版
コズミックキューブでまださまよってる
自宅に置いてあるので帰省時にやってるがいつ終わるか
0922NAME OVER
2015/10/03(土) 18:47:36.76ID:???0923NAME OVER
2015/10/04(日) 02:17:55.87ID:???やっぱり無効にしつつオートマップにできないじゃん
オートマップとかデュマピックが死に呪文になるのは嫌
sfc5みたいなオートマップがいいわ
0924NAME OVER
2015/10/04(日) 08:49:43.75ID:???0925NAME OVER
2015/10/04(日) 08:57:35.56ID:???0926NAME OVER
2015/10/04(日) 09:31:10.48ID:???例えばLOLの6Fみたいな複雑なマップでもイリアシンの宝珠貰えるマスまでの道のりは覚えてる人多いだろうし
0927NAME OVER
2015/10/04(日) 10:32:21.15ID:???0928NAME OVER
2015/10/04(日) 11:23:14.82ID:???デュマピック使った時だけって自分ルールでやってたな
カティノが使えなくなるので宝石の指輪が出るとありがたくて新鮮だった
常に一個持ち歩くようにしてすぐ壊れて引き返したり、結構面白かった
0929NAME OVER
2015/10/04(日) 11:45:18.21ID:???0931NAME OVER
2015/10/04(日) 14:57:29.29ID:???その部分ってヌルゲー云々じゃなくてただのUIだからな
ゲーム部分ではない
パーティーにメンバー加えるにも名前を入力して選ぶ方式だったりな
昔のAVGの名残りみたいなものだろ
北に行くのにnorthと入力するみたいな
0932NAME OVER
2015/10/04(日) 14:59:14.30ID:???0933NAME OVER
2015/10/04(日) 15:22:46.08ID:???0934NAME OVER
2015/10/04(日) 16:15:08.07ID:???0935NAME OVER
2015/10/04(日) 16:27:08.42ID:???かなり老け込んだ印象だった
0936NAME OVER
2015/10/04(日) 16:50:01.71ID:???隣り合わせの単行本発売から27年、ベーマガライター始めたのはその数年前だから見た目変わるのもやむなし
0937NAME OVER
2015/10/04(日) 18:30:06.57ID:???現在は回復したのかな
0938NAME OVER
2015/10/04(日) 18:35:23.43ID:???レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。