トップページretro
1002コメント262KB

Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モモンガ  転載ダメ©2ch.net2015/08/27(木) 00:41:16.29ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1437750810/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0659NAME OVER2015/09/23(水) 17:29:34.33ID:???
擬似3Dをやめて俯瞰視点か横視点にするのも良いな
ただこれは個人的には受け入れがたい
確かに見やすくなるのは解るが
擬似3Dの臨場感というものには捨てがたい魅力があるからな
0660NAME OVER2015/09/23(水) 17:36:05.82ID:???
半俯瞰ダンジョンは昔ネザードメインという携帯アプリがあってな…
0661NAME OVER2015/09/23(水) 18:58:05.68ID:???
>>658
これに一票
0662NAME OVER2015/09/23(水) 19:00:44.07ID:???
マッピングスキルを設定すればいい
0663NAME OVER2015/09/23(水) 19:08:53.32ID:???
2画面にして下画面でマップを描くゲームにしよう
0664NAME OVER2015/09/23(水) 19:10:02.19ID:???
一度、実機98で方眼紙マッピングでプレイしてみろ
ディスク音と紙のアナログ感がマジでバーチャルwww
臨場感が半端ないよ

今のゲームがどんなにグラフィック凄くても所詮画面の中
相手にならないよwww
0665NAME OVER2015/09/23(水) 19:11:14.55ID:???
NP版みたいに、MPを消費して簡易的なマップ(壁と扉と階段だけ)を表示するのが1番良い
0666NAME OVER2015/09/23(水) 19:12:54.05ID:???
NP版のデュマピックね
0667                     2015/09/23(水) 19:14:21.57ID:???
  
0668NAME OVER2015/09/23(水) 19:15:01.29ID:???
それって宝石の指輪取ったら使い放題?
0669NAME OVER2015/09/23(水) 19:17:38.79ID:???
まあ、そうだけど…
0670NAME OVER2015/09/23(水) 19:29:48.99ID:???
オートマップ否定派は設定でオートマップオフにするんじゃだめなの?

最近、戦闘は面白いままだけど迷路みたいなマップは面倒になってきた派だからオートマップはあったほうがいいわ
エルミナージュの天使の小窓(いつでもマップ見られる+常時ミニマップ表示)みたいなのがあってもいい
ダークゾーンや回転床嫌い
0671NAME OVER2015/09/23(水) 19:36:38.55ID:???
>>670
あるといざという時は使うから
緊張感が無くなる
0672NAME OVER2015/09/23(水) 19:46:04.74ID:???
>>671
使わないという意思がたりない
0673NAME OVER2015/09/23(水) 19:48:32.85ID:???
イベントフラグやアイテムを集めて進行する仕組みのゲームなら
結局全部の場所を回ることになるし
行った場所と行ってない場所が判らなくなるのは困るからオートマップは必要
逆にフラグゲーじゃなければオートマップ無くても構わない
0674NAME OVER2015/09/23(水) 20:18:51.85ID:???
赤箱D&Dユーザーでゲームマスターのオートマップ嫌ってる人は会ったww
0675NAME OVER2015/09/23(水) 20:22:47.42ID:???
>>659
横視点ってどういう意味? マリオ? スクウェアのトムソーヤみたいなの?
擬似3Dって元々横視点じゃない?
0676NAME OVER2015/09/23(水) 20:28:30.19ID:???
>>675
ドラクエじゃね
0677NAME OVER2015/09/23(水) 20:37:42.25ID:???
>>676
いや、レリクスとみたw
0678NAME OVER2015/09/23(水) 23:32:19.77ID:???
GBの電池はCR1616かCR2025だったような?
0679NAME OVER2015/09/23(水) 23:39:20.36ID:???
>>659
ポリゴンだろうがなんだろうが全て擬似なんだが・・・
0680NAME OVER2015/09/24(木) 05:43:31.27ID:???
ポリゴンは普通に3D
Wiz(ポリゴンでないもの)は3Dエンジンで描画してるんじゃなくて、
2Dの壁画像などを、パーティの現在位置と向きでマップデータと照らし合わせて
3Dっぽく見えるところに表示してるから擬似3D

>>659はこういうことじゃないのか
全て擬似って、コンピュータ上で2D画面上にシミュレートされた表示だから
現実ではなく全て擬似って言ってるのか?
0681NAME OVER2015/09/24(木) 06:47:12.63ID:???
結論:WIZにもリセットさんは必要
0682NAME OVER2015/09/24(木) 08:42:26.37ID:???
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017cb23e850.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017ce8328e7.jpg
0683NAME OVER2015/09/24(木) 08:50:56.50ID:???
横視点のwizってソーサリアンのことだろ
0684NAME OVER2015/09/24(木) 10:33:28.09ID:???
>>670
自分で縛るプレイ否定派は実装されているのが嫌なんだとか。使う使わないは関係なしで
みんな同じ条件でプレイってのが大前提ってことか。他人なんてどうでもいいのに。

アケゲー移植で無限コンティニュー出来るのが嫌だから買わんって奴もいるくらい。
でもオリジナルのゲーセンでも金さえあればいくらでも出来たんだけどな。
0685NAME OVER2015/09/24(木) 10:55:11.36ID:???
>>682
TRPG版WizのLOLシナリオで、迷宮内で用を足している最中コカトリスの奇襲を受け、石化させられた女性キャラを思い出した
0686NAME OVER2015/09/24(木) 13:44:29.70ID:???
セーブは二つくらいは用意してほしかったよな
キャラ全部消さないと最初からできないって不親切すぎ
0687NAME OVER2015/09/24(木) 13:59:36.74ID:???
当時は仕方なかったんだろ、ってこのご時勢にもセーブデータ1つのゲームって
結構あるんだな。Wiz系譜の世界樹なんかもそうだし。(メモカ退避とかできんし)
0688NAME OVER2015/09/24(木) 14:03:13.28ID:???
>684
俺が苦労する(した)んだからお前にもその苦労を押し付けてやる精神みたいなものか
なんという迷惑
0689NAME OVER2015/09/24(木) 14:05:36.20ID:???
ウイザードリイもダンジョン飯要素を入れたまえ
0690NAME OVER2015/09/24(木) 14:07:28.06ID:???
マピロ マハマ ディロマット
0691NAME OVER2015/09/24(木) 14:18:02.99ID:???
お菓子の魔女に頭食いちぎられそうな語感ね。
0692NAME OVER2015/09/24(木) 15:08:31.06ID:???
>>686
元々デュプリケイトディスクはそれをやるためのシステムでは
FCも一応わざわざターボファイル用意したんだし
0693NAME OVER2015/09/24(木) 15:11:44.94ID:???
脱糞中に石化したらどこまでが石化対象なんだろう
0694NAME OVER2015/09/24(木) 18:12:58.03ID:???
>>682
タイトル教えてえろいひと
0695NAME OVER2015/09/24(木) 18:38:31.06ID:???
>>693
ひり出し切っていなければ、うんこも石化するのでは
0696NAME OVER2015/09/24(木) 18:52:02.77ID:???
氷とか土の外部要因でミイラ状態なものは中身と外部がはっきりわかれているからうんこもミイラや化石になってるんだろうけど
石化って内部が石に変化するのとそれに加えてなんとなく時間停止的なニュアンスがあるよね
漫画でよくタバコやメガネまで石化するのは謎だな
0697NAME OVER2015/09/24(木) 19:28:08.87ID:???
>>692
いくらでもコピー出来るデスクシステムだものね
0698NAME OVER2015/09/24(木) 19:28:13.75ID:???
時間よ止まれAVと一緒だよ
0699NAME OVER2015/09/24(木) 19:28:50.87ID:???
ディオ様がここに
0700NAME OVER2015/09/24(木) 19:49:48.69ID:???
キャラ転送が標準でついてたのか転送ツール作ったのか忘れたけど
友達のディスクのキャラと一緒にパーティー組んで遊んでたりした気がする
0701NAME OVER2015/09/24(木) 22:40:24.35ID:???
デュプリケイトディスク間のキャラ転送は、標準装備だったけど
その頃、WIZ友達なんていなかったー
0702NAME OVER2015/09/24(木) 23:22:36.01ID:???
>>694
すみませんここにあったの貼っただけです

62 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2015/09/23(水) 01:15:09.87 ID:KB7Rmjhg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017cb23e850.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017ce8328e7.jpg

http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1441078564/62
0703NAME OVER2015/09/25(金) 00:58:03.19ID:???
うんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0704NAME OVER2015/09/25(金) 01:05:42.36ID:???
糞スレにするつもり?
0705NAME OVER2015/09/25(金) 04:30:47.95ID:???
聞こえるか?聞こえるだろう?
はるかな ディスペル
闇のなかこころ揺さぶる 解呪始まる
「マーフィー、コイン、アンデッドコボルド」
効かずに戦死か
0706NAME OVER2015/09/25(金) 05:58:38.39ID:???
マーフィーズゴーストって、あんまアンデッドってイメージ無いよな
アンデッド特有の嫌な能力を何も持っていないからだろうか
シリーズで最初にゴーストの名を冠した魔物なのにな
0707NAME OVER2015/09/25(金) 06:14:06.58ID:???
>>706
いきなりフルパワーかつ特殊効果
戦いたくないよな
0708NAME OVER2015/09/25(金) 07:15:42.64ID:???
レベル1や2で来た無謀な冒険者をじわじわとなぶり殺しにする役
0709NAME OVER2015/09/25(金) 08:10:31.49ID:???
>>708
#1地下10階で出たらアイテム落とさないから全力で忌避される哀れな存在でもある。
0710NAME OVER2015/09/25(金) 08:19:13.95ID:???
オートマップというか移動中マップが表示されるゲームの難点は
いつもそっちのマップしか見ないって事
ダンジョンのグラフィックの方には全然目がいかないので
簡素な絵の見おろし2Dゲームやってるのに近くなってしまう
0711NAME OVER2015/09/25(金) 08:42:36.01ID:???
ヴァーミリオンのことかーっ!!
0712NAME OVER2015/09/25(金) 10:31:39.57ID:???
クエDみたいに呼び出し半透明マップがいいね
0713NAME OVER2015/09/25(金) 11:26:54.70ID:???
マーフィーはボクサーっぽいイメージだな
ダメージ量が素手くらいだし
睡眠効果つまりノックアウトしてくるし
0714NAME OVER2015/09/25(金) 23:30:35.09ID:???
#1地下1階で初めてマーフィー君に遭遇した時は
PTのレベルが低すぎて2ヒットずつダメージ喰らって
嬲り殺しにされて全滅した思い出
0715NAME OVER2015/09/26(土) 00:10:35.85ID:???
BK-マーフィーズゴースト
0716NAME OVER2015/09/26(土) 10:24:32.65ID:???
忍者忍忍
0717NAME OVER2015/09/26(土) 11:14:42.15ID:???
そして忍者は今日も迷宮を裸でうろつくのであった、ニンニン
0718NAME OVER2015/09/26(土) 13:19:37.40ID:???
ニンニンニンジャニンジャマーン ニンニンニンジャニンジャマーン
0719NAME OVER2015/09/26(土) 13:40:07.39ID:???
ニンジャモンジャニンジャモンジャ
ニンニンニンニン
ニンニンニンニンニーン
0720NAME OVER2015/09/26(土) 13:43:09.42ID:???
はっはっはっとすーりゃスタタノター
裸で迷宮はしーればー
宇宙を飛んでる気分だぞー
0721NAME OVER2015/09/26(土) 14:07:19.52ID:???
替え歌イデオンか?

ボトムズとかテッカマンブレードでも作ってくれ
0722NAME OVER2015/09/26(土) 14:10:29.70ID:???
なんだと…?(; ・`д・´)
0723NAME OVER2015/09/26(土) 14:55:23.72ID:???
ナックラーヴって知ってるかい?
むかし、ワードナの玄室で粋に暴れ回ってたって言うぜ
今もリルガミンは荒れ放題
ボヤボヤしてると仲間の偽メイジに後ろからバッサリだ
0724NAME OVER2015/09/26(土) 17:11:02.57ID:???
ナックラーヴってレベル7の呪文が使えて村正まで持ってるし
あの作品のキャラじゃ最強なんじゃね?
0725NAME OVER2015/09/26(土) 18:05:35.06ID:???
1対1なら最強かもね
でもZILWAN使えるメイジが2人いたら瞬殺されそうな気がする
0726NAME OVER2015/09/26(土) 19:17:12.10ID:???
伏見健二がBCF小説のサイレンの哀歌でアルケミスト→忍者でパクッてて笑った
0727NAME OVER2015/09/26(土) 19:17:54.77ID:???
音楽が服部
0728NAME OVER2015/09/26(土) 19:21:28.36ID:???
アルケミストから忍者って呪文かぶってもったいないな
0729NAME OVER2015/09/26(土) 19:22:41.91ID:???
アメケミストかと思ってたら高レベル忍者だったっていーみー
0730NAME OVER2015/09/26(土) 19:33:59.78ID:???
いしのなかにいる
0731NAME OVER2015/09/26(土) 19:51:06.94ID:???
あめくみちこ?
0732NAME OVER2015/09/26(土) 20:02:49.78ID:???
あーゆーのってLATUMAPICかけて歩いてたらバレバレなんじゃないの?
味方には効果ないのか
0733NAME OVER2015/09/26(土) 20:38:26.23ID:???
味方がLATUMAPICをかけると敵にも自動でLATUMAPICがかかります
0734NAME OVER2015/09/26(土) 21:07:48.37ID:???
忍者「心配しないで下さい、はいています」
0735NAME OVER2015/09/26(土) 23:25:44.82ID:???
はいたらACが下がりませんょ
0736NAME OVER2015/09/26(土) 23:27:02.84ID:???
吐いたんじゃないか?
0737NAME OVER2015/09/26(土) 23:57:48.67ID:???
はらたいらに3000ボーナスポイント
0738NAME OVER2015/09/27(日) 00:02:34.88ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0739NAME OVER2015/09/27(日) 00:48:36.78ID:???
ウィザードリィってシミュレーションゲームなんだな
パッケージに書いてあった
0740NAME OVER2015/09/27(日) 00:53:37.26ID:???
頭脳戦艦ガルはロールプレイングゲームだし
明確な区分はないだろ
俺はアムロになりきってガンダムゲームをやるから大抵のガンダムゲームはRPGになる
0741NAME OVER2015/09/27(日) 01:02:05.44ID:???
ガルのロープレって作者ロープレの意味勘違いしてると思う
wizは1235はシミュレーションで678はロープレ。4は分からん
0742NAME OVER2015/09/27(日) 01:04:43.25ID:???
ダンジョンシュミレーター
0743NAME OVER2015/09/27(日) 01:08:24.91ID:???
4はADVかな
0744NAME OVER2015/09/27(日) 01:40:35.06ID:???
ゆう帝は
RPGとADVは逆の方がいいんじゃないかって何かに書いてたぞ
例えば
ドラクエ→ADV
ポートピア→RPG
という事らしい

アレフガルドを「冒険」するゲーム
ボスを「演じて」事件を解決するゲーム、といった所か
0745NAME OVER2015/09/27(日) 01:42:40.38ID:???
ロールちゃんをレイプするゲーム

ロールレイピング
0746NAME OVER2015/09/27(日) 05:23:10.00ID:???
TRPGの時代は人同士でプレイするから
確かに冒険者、悪役、ゲームマスターと
それぞれ演じているものがあったが
一人でプレイできるコンピューターRPGになって
その意味がだいぶ薄れたのは確かだな

ゲームは、多人数参加型オンラインゲームになるにあたって
やっと役割を演じるという本来の意味を取り戻したのかもしれない
0747NAME OVER2015/09/27(日) 05:29:31.93ID:???
>>744
初めてゲーム区分を聞いた人にとっては、これが意味的にもいいだろうね
でももう慣用表現だから・・・
0748NAME OVER2015/09/27(日) 06:40:34.32ID:???
そもそもほとんどのゲームは何かをシミュレートしてるし何かになりきってプレイするものなので
SIMでありRPGだ
0749NAME OVER2015/09/27(日) 06:52:12.91ID:???
音楽のジャンル分けとかとも通じるものがあるかもだけど、ジャンルの語義にこだわると本質とかけ離れていくよね

アドベンチャーなんて一番ザックリした言葉だし
0750NAME OVER2015/09/27(日) 07:06:57.76ID:???
キャラメイクがシミュレーションゲーム
探索はRPG
一粒で二度おいしい
0751NAME OVER2015/09/27(日) 07:26:34.05ID:???
キャラメイクがくじ引き
探索はスタンプラリー
0752NAME OVER2015/09/27(日) 07:28:22.11ID:???
キャラメイクはパチンコやスロットに通じるものがある
0753NAME OVER2015/09/27(日) 07:29:55.08ID:???
「R.P.G」は(株)バンダイの登録商標です。
0754NAME OVER2015/09/27(日) 07:58:57.05ID:???
レベル5で忍者になろうとするとどうしてもボーナスが21以上必要になる
粘るか、レベル6まで我慢か、盗賊のナイフに期待するか・・・
あー楽しい
0755NAME OVER2015/09/27(日) 08:07:56.78ID:???
>>738
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \     
0756NAME OVER2015/09/27(日) 08:19:42.98ID:???
キャラ編成できるやつはシミュレーション
0757NAME OVER2015/09/27(日) 08:58:35.44ID:???
「アドベンチャー」は始祖になったゲームのタイトルだよ
単語の意味は全く関係ない
ローグライクのローグと同じ使い方

ハドソンと任天堂辺りが誤用を始めた
ハドソンはチャレンジャーを「アドベンチャーゲーム」と呼んでたし
任天堂はスーパーマリオやゼルダをアドベンチャーとした

だから「アドベンチャーゲーム」には
この二つの系譜があって
両者の間には繋がりがない
0758NAME OVER2015/09/27(日) 09:07:02.43ID:???
アドベンチャーって冒険のことだからな
冒険ゲーム合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています