Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モモンガ 転載ダメ©2ch.net
2015/08/27(木) 00:41:16.29ID:???FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
前スレ
Wizardryについて語ろう 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1437750810/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0490NAME OVER
2015/09/15(火) 20:58:00.21ID:???それは神のいかづち!
みたいな書き方でリセット技紹介されてるの見て初めて知ったわ
FC版以前は未経験のにわかだけど
0491NAME OVER
2015/09/15(火) 21:29:47.09ID:???解除は能力値とレベルさえ十分なら遜色は無いんだよな
0492NAME OVER
2015/09/15(火) 21:40:27.40ID:???確か矢野徹の「ウィザードリィ日記」に「石の中ロストしたんでデュプリケイトディスクで戻した」
ってな記述があったと思う。バックアップ取っとくのは当然だったんじゃないか?
>490
ファミリーコンピュータマガジンでも紹介されてたな。
0493NAME OVER
2015/09/15(火) 22:00:07.35ID:???0494NAME OVER
2015/09/15(火) 22:14:59.72ID:???ドレイン喰らってもレス、コメが盛り上がるから美味しいですみたいなやつばっかり
0495NAME OVER
2015/09/15(火) 23:12:39.48ID:???普通のプレイじゃそっ閉じ
0496NAME OVER
2015/09/15(火) 23:14:06.86ID:???あのハイスコア、30年弱友人に貸したままだ
0497NAME OVER
2015/09/15(火) 23:33:16.92ID:???その後見つけて投稿してないのもあるけど
0498NAME OVER
2015/09/16(水) 00:17:34.74ID:???wizボール(カードゲーム野球)だろw
日本語PC版の9 FUZZBALLSと9 NO-SEE-UN-SWARMはFDドライブに優しくない
0499NAME OVER
2015/09/16(水) 00:32:17.97ID:???俺はヌルいのでロストや全滅はリセット、ドレインはMALORで逃げられるよう頑張るけどダメなら仕方ないって感じ
0501NAME OVER
2015/09/16(水) 00:54:05.99ID:???そこで止めればアイテムを使う前の状態で再スタート出来るみたいに
いろんなゲームでデータ書き込みのタイミングを狙ってあれこれやってたと思う
0502NAME OVER
2015/09/16(水) 04:04:12.33ID:???0503NAME OVER
2015/09/16(水) 04:24:04.64ID:???speedrunにもなってないからTAPと言うべきか
もちろんTAPはTAPで良いものだけど
それならそれでTAPなりのプレイの内容というものがあるだろうに
0504NAME OVER
2015/09/16(水) 04:35:56.99ID:???0505NAME OVER
2015/09/16(水) 05:35:57.38ID:???0507NAME OVER
2015/09/16(水) 10:47:38.69ID:???実家で埃かぶってたんで、来月末にレトロフリークスが届いたらやってみようと思うんですが。
0508NAME OVER
2015/09/16(水) 11:00:52.99ID:???wizに何を求めてるかによって気に入る人もいれば切り捨てる人もいる感じかしら
0509NAME OVER
2015/09/16(水) 11:12:48.02ID:???0510NAME OVER
2015/09/16(水) 11:27:29.10ID:???答え知ってる今なら行けるけど
当時初見は攻略見てたと思う……
0511NAME OVER
2015/09/16(水) 11:28:14.57ID:???0512NAME OVER
2015/09/16(水) 11:35:56.31ID:???さすがに#4は無いよね?
0513NAME OVER
2015/09/16(水) 11:46:05.47ID:???外伝1クリア・外伝2クリア
#1クリア・KODクリア(2個)・LOLクリア
#1〜3村正称号
LOLのEXダンジョンクリア
で10種類の称号もちが作れる
0514NAME OVER
2015/09/16(水) 12:44:39.50ID:???#4には何かあるのかな?
0515NAME OVER
2015/09/16(水) 12:59:18.40ID:???クリアすると称号自体はMAとGMAがあった気がする
認定証だけの話かもしれない
0516NAME OVER
2015/09/16(水) 14:00:50.69ID:???革命勲章とか認定カードとかそういうの
0517NAME OVER
2015/09/16(水) 14:04:22.48ID:???真エンド後のパスワードを送るとなんかもらえた気がする
国産パソコン版が出たときにはもうキャンペーンが終わってたので
MRONの神託で電話番号が出てくるメッセージが
「この電話番号は現在使われておりません」に差し替えられた
0519NAME OVER
2015/09/16(水) 14:40:34.52ID:???だから盗忍38だと思うけど機種によって変わりそうなのがこのゲーム
0520NAME OVER
2015/09/16(水) 15:10:06.02ID:???当時のログインさがせば告知が載ってると思う
#1 WIZARDRYスプーン(数限定)とクリア認定証
#4 WIZARDRYジャンパー(数限定)とクリア認定証
#1はクリアしたデュプリケイトディスクを郵送
0522NAME OVER
2015/09/16(水) 17:22:02.34ID:???0523 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2015/09/16(水) 18:10:07.27ID:???| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
0525NAME OVER
2015/09/16(水) 20:48:31.92ID:???種族もいろいろ選べて楽しいし、訓練場のおっさんは丁寧だし
0526NAME OVER
2015/09/16(水) 23:28:25.44ID:???まあもういい加減許した
0528NAME OVER
2015/09/17(木) 05:41:36.56ID:???基本的にはそんなに難しくないはず
いくつかはNPCがヒントや答えをくれたりもする
四大元素のクイズも、トランプのロードがヒントを言ってたはず
コウモリやトーテムポールやフェニックスの謎かけはヒントが無いが…
本人の出題をよく考えればそのうち分かるだろう
リルサガをプレイしたときに「こりゃ参った!わからん!」
ってなったのは、#3(LOL)のいくつかのクイズ
タロットカードの知識があれば分かるらしいが、
あわれな俺はなすすべもなくググったのだ
0529NAME OVER
2015/09/17(木) 08:26:12.13ID:???それから10年以上たってFC版で再挑戦しクリアした時には車輪どこ行ったん?って感じだった
ネットがある現在はその答えがどういう意味だったのかを知ったが
0530NAME OVER
2015/09/17(木) 10:05:17.40ID:???自動だから逆にスケルトンクルーやジャイアントマウンテン知ってても
フラグ立てないと進めなくなってるが
どちらも良し悪しだな
0531NAME OVER
2015/09/17(木) 17:52:07.88ID:???0532NAME OVER
2015/09/17(木) 18:41:40.15ID:???本当はエジプトの高僧なのかもしれない…と無理解釈
0533NAME OVER
2015/09/17(木) 20:10:30.65ID:???原文しらないが原文だと変じゃなかったりするのでは
0534NAME OVER
2015/09/17(木) 21:30:17.47ID:???ウィザードリィはエジプトが舞台なのかな
0535NAME OVER
2015/09/17(木) 21:40:19.68ID:???ダンジョン内じゃ関係ないが
0537NAME OVER
2015/09/17(木) 22:14:35.30ID:???https://youtu.be/oqhv_aldcoo
でも初めて手にしたのがFC版、JlCC出版と末弥&羽田の影響で中世ファンタジーのイメージしかないけど
0538NAME OVER
2015/09/18(金) 03:23:30.09ID:???文明の中心→コンスタンティノープル、唐
ヨーロッパ→ド田舎
やしな
ゲームブックのブラッドソードがコンスタンティノープル舞台
だったなぁ、とオッサンの思い出
0539NAME OVER
2015/09/18(金) 07:15:20.51ID:???ララが「先生」とか「師匠」とかって意味で、ララムームーがこっちに話しかけてくる時に「弟子」にあたる単語を使ってたと思う
0540NAME OVER
2015/09/18(金) 08:58:52.01ID:???0541NAME OVER
2015/09/18(金) 10:20:11.02ID:???リセット技を封印したときに、あなたは真のウィザードリィの世界に足を踏み入れることとなる。そこは絶望と歓喜が渦巻く世界だ。
0542NAME OVER
2015/09/18(金) 11:48:55.55ID:???0543NAME OVER
2015/09/18(金) 13:25:18.53ID:???|/゚U゚|丿
〜(`二⊃ 三 卍
( ヽ/
ノ>ノ
UU
リセット技を封印したときに、あなたは真のウィザードリィの世界に足を踏み入れることとなる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ ←>>541 +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三 卍
______
/ \
0544NAME OVER
2015/09/18(金) 13:43:48.35ID:???880920のほうは裏にコンデンサつけてる
0545NAME OVER
2015/09/18(金) 17:49:30.61ID:???所持してるFC#1は以下の3つで基板は全部違う
@870417
A880606
B880920
コンデンサの数は@A〜1、B〜2で場所も全部違う
自分はボタン電池ホルダー(CH7410-2032LF)にしたけど
FC#1は基板から微妙に浮くような配置で、FC#2とFC#3は基板に奇麗に納まる配置
それとCH7410-2032LFのマイナス端子は基板の穴より大きいのでカットか畳む作業が必要
あとはんだ作業に慣れてるなら良いが実は電池ホルダーを付けるよりタブ付電池を基板から引き離す作業の方が大変だった
端子が穴に刺さったまま折ってしまい、どうしても取れないので、端子穴をキリでゴリゴリやる羽目になった
お陰で大穴が開いてしまい、基板が壊れたかと思ったが、何とか無事に作動している
WIZの交換作業が終わった後、DQの交換作業をしていてわかったが、はんだごてを時間を掛けて丹念に当てれば端子は抜けます
(但しコイン電池部分そのものは、はんだ作業の前に外しておく事、熱が伝わると爆発の恐れがある)
DQを先にやってWIZを後にやれば良かったが、後悔先に立たずとなった
初心者だと電池ホルダーではなく、素直に横型端子付きのタブ付コイン電池にした方が無難かもね
(ただ新しい電池を取り付ける時、時間を掛け過ぎると、またまた電池が加熱され爆発の恐れが…)
自分もまだ交換してないFC#2や3は横型端子付きのタブ付コイン電池にするつもり
めんどくさいならマイナスドライバーなんかでタブを残して、コイン電池のみ取り出して交換し、絶縁テープか何かで固定する方法もあるけどね
ちなみにネットを見て先月業者に上記Aの電池交換を頼み、交換報告後の返送されたカセットを開けてみると、電池に96-11の黒印が…
金だけ取って交換しなかったのか? それとも古〜い電池を流用して交換したのか?
試しに1個頼んで、大丈夫そうなら他に交換を頼もうと思ったカセットが色んな機種で20個以上あったのだが…
やっぱり悪徳業者っているんだね、勿論追加を頼むの止めました、むしろヤフオクとかの人の方がマシかもしれない
0546NAME OVER
2015/09/18(金) 19:10:42.33ID:???読んでて何故かウキウキした
御苦労様でした
0547NAME OVER
2015/09/18(金) 19:30:41.23ID:???ここで全滅したらもうゲームやめるしかない、って状況になったら使っていいと思う
0548NAME OVER
2015/09/18(金) 20:13:21.40ID:???その他に細いちっちゃいのが幾つかあるがあれもコンデンサなのか?
大きい方のコンデンサは心なしかみんなもっこりしてるような…
流石にコンデンサまで交換する羽目になったら自分の技術じゃ笑うしかない
パソコンのマザーボードのコンデンサ交換するような人は楽勝だろうが…
あとFCのカセットを開ける時にカセット横側のツメを折らないように注意
自分は力の入れ方を間違ってひとつ折ってしまった(瞬間接着剤で修復)
0549NAME OVER
2015/09/18(金) 21:04:59.98ID:???序盤はシェイド、中盤はライフスティーラー、後半はナイトストーカー
B10Fはバンパイアに会ったらほぼ確実にエナジードレイン
あとはどの階でも忍者に首刎ねられ捲くり
このシビアな環境で我慢してプレイしてると段々快感になってくるwww
0550NAME OVER
2015/09/18(金) 21:35:06.12ID:???いかにして後衛の命とレベルを守るかって感じで進めることに
0551NAME OVER
2015/09/18(金) 21:45:37.22ID:???全部呪文を覚えたらロードと侍にしておくのもひとつの手か
0552NAME OVER
2015/09/18(金) 22:17:39.02ID:???特に#5からはRIPなんてパラが出来たし#1は年齢も気になる
セーブデータが2個あれば片方はノーリセットプレイして片方は完璧なキャラクターを作るんだけど
0553NAME OVER
2015/09/19(土) 00:00:35.87ID:???0554NAME OVER
2015/09/19(土) 05:04:56.24ID:???セーブの仕方が独特だよなこのゲーム
0555NAME OVER
2015/09/19(土) 05:53:32.26ID:???0556NAME OVER
2015/09/19(土) 07:35:07.77ID:???足りない部分を他のキャラで補って、分担するのが楽しい
0557NAME OVER
2015/09/19(土) 09:51:34.43ID:???オススメパーティです^^
0558NAME OVER
2015/09/19(土) 10:13:46.00ID:???僧侶呪文持ちがみんな麻痺/石化して地上に戻る手間も省ける。
その辺のレベルならわざわざ荷物欄を塞ぐ薬は持ち歩かないだろうし、そもそも石化解除の薬は#2ならともかく#1には存在しないし。
0559NAME OVER
2015/09/19(土) 10:15:41.92ID:???呪文習得してるかどうかだった気が
0560NAME OVER
2015/09/19(土) 10:51:35.67ID:???0561NAME OVER
2015/09/19(土) 11:41:49.14ID:???0562NAME OVER
2015/09/19(土) 19:50:42.06ID:???PRI→NINにすることが多い
0563NAME OVER
2015/09/19(土) 20:48:41.76ID:???メイジブラスター → 魔術師が石化か麻痺、侍が麻痺
プリーストブラスター → 僧侶が石化か麻痺、司教が麻痺
が基本
0564NAME OVER
2015/09/19(土) 20:55:58.35ID:???0565NAME OVER
2015/09/19(土) 22:32:37.54ID:???0566NAME OVER
2015/09/19(土) 22:37:27.49ID:???0567NAME OVER
2015/09/19(土) 22:51:33.42ID:???0570NAME OVER
2015/09/19(土) 23:57:55.71ID:???いやいや、#1において
>呪文習得してるかどうか
なのはPCE版ぐらいだと思うぞ。
0571NAME OVER
2015/09/20(日) 09:35:26.38ID:???転職する前にもうキャラ付けが出来上がってしまっている
0572NAME OVER
2015/09/20(日) 10:20:51.42ID:???0574NAME OVER
2015/09/20(日) 12:37:09.05ID:???0576NAME OVER
2015/09/20(日) 21:09:12.96ID:???0577NAME OVER
2015/09/20(日) 21:40:11.25ID:25KOYoaBそれに満足したら、売り払った
0578NAME OVER
2015/09/20(日) 21:49:52.51ID:???0579NAME OVER
2015/09/21(月) 00:07:18.11ID:???NINは、PRI→MAG→THI→あの短刀→NIN
ちなみに最初の最初のパーティ
FFPPMMもしくはPPPMMMもしくはPPPPPPP
0580NAME OVER
2015/09/21(月) 01:15:05.03ID:???このモモンに何か関係あるのかね?
0581NAME OVER
2015/09/21(月) 01:47:23.97ID:???0582NAME OVER
2015/09/21(月) 01:54:15.40ID:???FPPBMMくらいが俺個人の落とし所だな
0583NAME OVER
2015/09/21(月) 07:21:37.91ID:???0585NAME OVER
2015/09/21(月) 13:25:42.83ID:???宝箱開けられないし
0586NAME OVER
2015/09/21(月) 13:28:34.78ID:???ぎんがきりさく
0587NAME OVER
2015/09/21(月) 14:43:05.17ID:???○○割り そそり立つ○○
0588NAME OVER
2015/09/21(月) 15:50:44.19ID:???0589NAME OVER
2015/09/21(月) 16:30:57.65ID:???開けるだけならT以外でもできるが。
TとN入れない場合は、カルフォで確かめたあとに
比較的危険性の少ない罠をそのまま開ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています