トップページretro
1002コメント262KB

Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モモンガ  転載ダメ©2ch.net2015/08/27(木) 00:41:16.29ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1437750810/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0490NAME OVER2015/09/15(火) 20:58:00.21ID:???
ウィザードリィのすべてだったかな
それは神のいかづち!
みたいな書き方でリセット技紹介されてるの見て初めて知ったわ
FC版以前は未経験のにわかだけど
0491NAME OVER2015/09/15(火) 21:29:47.09ID:???
忍者に難があるのは識別の方で
解除は能力値とレベルさえ十分なら遜色は無いんだよな
0492NAME OVER2015/09/15(火) 21:40:27.40ID:???
>486
確か矢野徹の「ウィザードリィ日記」に「石の中ロストしたんでデュプリケイトディスクで戻した」
ってな記述があったと思う。バックアップ取っとくのは当然だったんじゃないか?

>490
ファミリーコンピュータマガジンでも紹介されてたな。
0493NAME OVER2015/09/15(火) 22:00:07.35ID:???
そんなことよりファズボールやろうぜ!
0494NAME OVER2015/09/15(火) 22:14:59.72ID:???
配信でwizやってるのいろいろいるがリセットなんか使ってるの皆無
ドレイン喰らってもレス、コメが盛り上がるから美味しいですみたいなやつばっかり
0495NAME OVER2015/09/15(火) 23:12:39.48ID:???
実況はツッコミ待ちだものな
普通のプレイじゃそっ閉じ
0496NAME OVER2015/09/15(火) 23:14:06.86ID:???
FC後ならハイスコアが大々的に特集くんでそこで大抵の技、というかシステムの隙間をつつく方法を覚えたな
あのハイスコア、30年弱友人に貸したままだ
0497NAME OVER2015/09/15(火) 23:33:16.92ID:???
いろいろ試して雑誌に投稿してたな
その後見つけて投稿してないのもあるけど
0498NAME OVER2015/09/16(水) 00:17:34.74ID:???
>>493
wizボール(カードゲーム野球)だろw
日本語PC版の9 FUZZBALLSと9 NO-SEE-UN-SWARMはFDドライブに優しくない
0499NAME OVER2015/09/16(水) 00:32:17.97ID:???
WizTRPGの改訂版で「リセット」っつー魔法ができたくらいには、ひとつのやり方としては認知されてたね
俺はヌルいのでロストや全滅はリセット、ドレインはMALORで逃げられるよう頑張るけどダメなら仕方ないって感じ
0500NAME OVER2015/09/16(水) 00:46:55.63ID:???
>>499
「リセツト」か
TRPG版のマスターやってたけど、使ったプレイヤーはいなかった
0501NAME OVER2015/09/16(水) 00:54:05.99ID:???
PCゲームで例えばザナドゥとかアイテムでワープする瞬間にデータセーブされるから
そこで止めればアイテムを使う前の状態で再スタート出来るみたいに
いろんなゲームでデータ書き込みのタイミングを狙ってあれこれやってたと思う
0502NAME OVER2015/09/16(水) 04:04:12.33ID:???
WIZARDRYの為にPC買って最初のゲームだからリセットなんて知るわけないよ
0503NAME OVER2015/09/16(水) 04:24:04.64ID:???
リセットプレイはステートセーブ&ステートロードでTASやってるのと変わらん
speedrunにもなってないからTAPと言うべきか
もちろんTAPはTAPで良いものだけど
それならそれでTAPなりのプレイの内容というものがあるだろうに
0504NAME OVER2015/09/16(水) 04:35:56.99ID:???
FC版1を1分チョイでクリアしろってか
0505NAME OVER2015/09/16(水) 05:35:57.38ID:???
リセット派だけどFC版ダイヤモンドの騎士がリセットすると訓練所のキャラが消えたりボルタックの在庫が消えたりするから完全クリアを諦めたな
0506NAME OVER2015/09/16(水) 10:25:50.60ID:???
>>505
俺もやってたけどそんなことなったことない
0507NAME OVER2015/09/16(水) 10:47:38.69ID:???
SFCで出たWiz外伝IVってどんな評価なんでしょ?
実家で埃かぶってたんで、来月末にレトロフリークスが届いたらやってみようと思うんですが。
0508NAME OVER2015/09/16(水) 11:00:52.99ID:???
外伝4はダメなところもいいところも極端な感じ
wizに何を求めてるかによって気に入る人もいれば切り捨てる人もいる感じかしら
0509NAME OVER2015/09/16(水) 11:12:48.02ID:???
sfcの5を攻略みないでやってるけど、これってみないでクリアできる難易度なん?ムズすぎるんだが
0510NAME OVER2015/09/16(水) 11:27:29.10ID:???
リドルが難しいかもしれない
答え知ってる今なら行けるけど
当時初見は攻略見てたと思う……
0511NAME OVER2015/09/16(水) 11:28:14.57ID:???
外伝4の話はアガンのオナニーシナリオの補完なのが癌だな
0512NAME OVER2015/09/16(水) 11:35:56.31ID:???
全称号持ち作ろうと思うんだけど何種類あるんかな #1235

さすがに#4は無いよね?
0513NAME OVER2015/09/16(水) 11:46:05.47ID:???
GBCだったら
外伝1クリア・外伝2クリア
#1クリア・KODクリア(2個)・LOLクリア
#1〜3村正称号
LOLのEXダンジョンクリア
で10種類の称号もちが作れる
0514NAME OVER2015/09/16(水) 12:44:39.50ID:???
ゴメンPC版で
#4には何かあるのかな?
0515NAME OVER2015/09/16(水) 12:59:18.40ID:???
#4はマーク的称号は無かったかな?
クリアすると称号自体はMAとGMAがあった気がする
認定証だけの話かもしれない
0516NAME OVER2015/09/16(水) 14:00:50.69ID:???
クリアすると出てくるパスワードをメーカーに送ると黒瑪瑙が貰えるとかそういうのってないの?
革命勲章とか認定カードとかそういうの
0517NAME OVER2015/09/16(水) 14:04:22.48ID:???
#4はMRONの神託で出てくる電話番号に
真エンド後のパスワードを送るとなんかもらえた気がする
国産パソコン版が出たときにはもうキャンペーンが終わってたので
MRONの神託で電話番号が出てくるメッセージが
「この電話番号は現在使われておりません」に差し替えられた
0518NAME OVER2015/09/16(水) 14:27:27.86ID:???
>>489
レベル37とレベル87じゃないかな?>100%解除
0519NAME OVER2015/09/16(水) 14:40:34.52ID:???
レベル>10(フロア)+7(固定)+70(最悪の乱数)-50(職業補整)

だから盗忍38だと思うけど機種によって変わりそうなのがこのゲーム
0520NAME OVER2015/09/16(水) 15:10:06.02ID:???
>>516
当時のログインさがせば告知が載ってると思う
#1 WIZARDRYスプーン(数限定)とクリア認定証
#4 WIZARDRYジャンパー(数限定)とクリア認定証
#1はクリアしたデュプリケイトディスクを郵送
0521NAME OVER2015/09/16(水) 15:24:02.18ID:???
>>519
レベル>(略)
なんだっけ?
レベル≧(略)
でいいと思ってたわ、だからレベル37ね
0522NAME OVER2015/09/16(水) 17:22:02.34ID:???
#1のダンジョンは居心地がいいなあ
0523 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/09/16(水) 18:10:07.27ID:???
    |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
0524NAME OVER2015/09/16(水) 19:02:50.41ID:???
>>508,511
どうもありがとうございます。
0525NAME OVER2015/09/16(水) 20:48:31.92ID:???
外伝4は敵が弱いから初心者がやるにはいいかもな
種族もいろいろ選べて楽しいし、訓練場のおっさんは丁寧だし
0526NAME OVER2015/09/16(水) 23:28:25.44ID:???
外伝4は#1好きには堪えら…
まあもういい加減許した
0527NAME OVER2015/09/17(木) 02:30:42.39ID:???
>>509
AVGの素養があればリドルは十分自力攻略可能
リセ無しでシアターの自力脱出は初見じゃ無理ゲー
0528NAME OVER2015/09/17(木) 05:41:36.56ID:???
#5の謎かけはノーヒントなのもあるが
基本的にはそんなに難しくないはず
いくつかはNPCがヒントや答えをくれたりもする
四大元素のクイズも、トランプのロードがヒントを言ってたはず
コウモリやトーテムポールやフェニックスの謎かけはヒントが無いが…
本人の出題をよく考えればそのうち分かるだろう

リルサガをプレイしたときに「こりゃ参った!わからん!」
ってなったのは、#3(LOL)のいくつかのクイズ
タロットカードの知識があれば分かるらしいが、
あわれな俺はなすすべもなくググったのだ
0529NAME OVER2015/09/17(木) 08:26:12.13ID:???
学生の頃にLOLやって最終フロアまで行きながら車輪がどうたらいう謎解きで詰まって終わった
それから10年以上たってFC版で再挑戦しクリアした時には車輪どこ行ったん?って感じだった
ネットがある現在はその答えがどういう意味だったのかを知ったが
0530NAME OVER2015/09/17(木) 10:05:17.40ID:???
SFC版は会話も自動だからな
自動だから逆にスケルトンクルーやジャイアントマウンテン知ってても
フラグ立てないと進めなくなってるが
どちらも良し悪しだな
0531NAME OVER2015/09/17(木) 17:52:07.88ID:???
ララムームーをエジプト人と言ってた盗賊絶許
0532NAME OVER2015/09/17(木) 18:41:40.15ID:???
幻覚で我々にラマの姿を見せてるだけで、
本当はエジプトの高僧なのかもしれない…と無理解釈
0533NAME OVER2015/09/17(木) 20:10:30.65ID:???
そういうのは翻訳の都合じゃないの?
原文しらないが原文だと変じゃなかったりするのでは
0534NAME OVER2015/09/17(木) 21:30:17.47ID:???
lolにもエジプト人出てきたな
ウィザードリィはエジプトが舞台なのかな
0535NAME OVER2015/09/17(木) 21:40:19.68ID:???
外伝はアラビア風だったな
ダンジョン内じゃ関係ないが
0536NAME OVER2015/09/17(木) 21:43:02.02ID:???
>>506
攻略本に載ってたから俺も最初嘘かと思ってたけど本当だった
0537NAME OVER2015/09/17(木) 22:14:35.30ID:???
Apple版のOP見る限り、中東が舞台っぽく感じる
https://youtu.be/oqhv_aldcoo

でも初めて手にしたのがFC版、JlCC出版と末弥&羽田の影響で中世ファンタジーのイメージしかないけど
0538NAME OVER2015/09/18(金) 03:23:30.09ID:???
ガチ中世だったら
文明の中心→コンスタンティノープル、唐
ヨーロッパ→ド田舎
やしな

ゲームブックのブラッドソードがコンスタンティノープル舞台
だったなぁ、とオッサンの思い出
0539NAME OVER2015/09/18(金) 07:15:20.51ID:???
>>533
ララが「先生」とか「師匠」とかって意味で、ララムームーがこっちに話しかけてくる時に「弟子」にあたる単語を使ってたと思う
0540NAME OVER2015/09/18(金) 08:58:52.01ID:???
ニンジャが出てくるのと同じでその辺はすべて異国情緒で一緒くたにされてんじゃないのか
0541NAME OVER2015/09/18(金) 10:20:11.02ID:???
エルキア様の真言

リセット技を封印したときに、あなたは真のウィザードリィの世界に足を踏み入れることとなる。そこは絶望と歓喜が渦巻く世界だ。
0542NAME OVER2015/09/18(金) 11:48:55.55ID:???
まあAppleのは魔法のランプ→アラジンって感じかな
0543NAME OVER2015/09/18(金) 13:25:18.53ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


リセット技を封印したときに、あなたは真のウィザードリィの世界に足を踏み入れることとなる。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒   ー \
       / (●)  (●) \ ←>>541 +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \   
0544NAME OVER2015/09/18(金) 13:43:48.35ID:???
電池交換でもするかと思って日付違うカセットもあけてみたら基板微妙に違うんだな
880920のほうは裏にコンデンサつけてる
0545NAME OVER2015/09/18(金) 17:49:30.61ID:???
ちょうどつい最近FC#1とかの電池交換したところだよ

所持してるFC#1は以下の3つで基板は全部違う
@870417
A880606
B880920
コンデンサの数は@A〜1、B〜2で場所も全部違う

自分はボタン電池ホルダー(CH7410-2032LF)にしたけど
FC#1は基板から微妙に浮くような配置で、FC#2とFC#3は基板に奇麗に納まる配置
それとCH7410-2032LFのマイナス端子は基板の穴より大きいのでカットか畳む作業が必要

あとはんだ作業に慣れてるなら良いが実は電池ホルダーを付けるよりタブ付電池を基板から引き離す作業の方が大変だった
端子が穴に刺さったまま折ってしまい、どうしても取れないので、端子穴をキリでゴリゴリやる羽目になった
お陰で大穴が開いてしまい、基板が壊れたかと思ったが、何とか無事に作動している

WIZの交換作業が終わった後、DQの交換作業をしていてわかったが、はんだごてを時間を掛けて丹念に当てれば端子は抜けます
(但しコイン電池部分そのものは、はんだ作業の前に外しておく事、熱が伝わると爆発の恐れがある)
DQを先にやってWIZを後にやれば良かったが、後悔先に立たずとなった

初心者だと電池ホルダーではなく、素直に横型端子付きのタブ付コイン電池にした方が無難かもね
(ただ新しい電池を取り付ける時、時間を掛け過ぎると、またまた電池が加熱され爆発の恐れが…)
自分もまだ交換してないFC#2や3は横型端子付きのタブ付コイン電池にするつもり

めんどくさいならマイナスドライバーなんかでタブを残して、コイン電池のみ取り出して交換し、絶縁テープか何かで固定する方法もあるけどね

ちなみにネットを見て先月業者に上記Aの電池交換を頼み、交換報告後の返送されたカセットを開けてみると、電池に96-11の黒印が…
金だけ取って交換しなかったのか? それとも古〜い電池を流用して交換したのか?
試しに1個頼んで、大丈夫そうなら他に交換を頼もうと思ったカセットが色んな機種で20個以上あったのだが…
やっぱり悪徳業者っているんだね、勿論追加を頼むの止めました、むしろヤフオクとかの人の方がマシかもしれない
0546NAME OVER2015/09/18(金) 19:10:42.33ID:???
これはまた凄いアグレッシブな情報がきたな
読んでて何故かウキウキした
御苦労様でした
0547NAME OVER2015/09/18(金) 19:30:41.23ID:???
リセット最初は封印するけど
ここで全滅したらもうゲームやめるしかない、って状況になったら使っていいと思う
0548NAME OVER2015/09/18(金) 20:13:21.40ID:???
>>545で書いたコンデンサとは比較的大きいコンデンサのこと
その他に細いちっちゃいのが幾つかあるがあれもコンデンサなのか?
大きい方のコンデンサは心なしかみんなもっこりしてるような…
流石にコンデンサまで交換する羽目になったら自分の技術じゃ笑うしかない
パソコンのマザーボードのコンデンサ交換するような人は楽勝だろうが…

あとFCのカセットを開ける時にカセット横側のツメを折らないように注意
自分は力の入れ方を間違ってひとつ折ってしまった(瞬間接着剤で修復)
0549NAME OVER2015/09/18(金) 21:04:59.98ID:???
FC版1とかリセット技を封印するとエナジードレインされ捲くり
序盤はシェイド、中盤はライフスティーラー、後半はナイトストーカー
B10Fはバンパイアに会ったらほぼ確実にエナジードレイン
あとはどの階でも忍者に首刎ねられ捲くり
このシビアな環境で我慢してプレイしてると段々快感になってくるwww
0550NAME OVER2015/09/18(金) 21:35:06.12ID:???
前衛はもうやられるの前提でプレイするからね
いかにして後衛の命とレベルを守るかって感じで進めることに
0551NAME OVER2015/09/18(金) 21:45:37.22ID:???
後衛の生存率を上げるなら
全部呪文を覚えたらロードと侍にしておくのもひとつの手か
0552NAME OVER2015/09/18(金) 22:17:39.02ID:???
完璧なキャラクターを作りたいからノーリセ出来ないんだよね
特に#5からはRIPなんてパラが出来たし#1は年齢も気になる
セーブデータが2個あれば片方はノーリセットプレイして片方は完璧なキャラクターを作るんだけど
0553NAME OVER2015/09/19(土) 00:00:35.87ID:???
それぞれのハードに外部メモリあったかな
0554NAME OVER2015/09/19(土) 05:04:56.24ID:???
セーブデータの仕様というか
セーブの仕方が独特だよなこのゲーム
0555NAME OVER2015/09/19(土) 05:53:32.26ID:???
そうか
0556NAME OVER2015/09/19(土) 07:35:07.77ID:???
何もかも完璧なキャラなんて面白くない
足りない部分を他のキャラで補って、分担するのが楽しい
0557NAME OVER2015/09/19(土) 09:51:34.43ID:???
盗賊→忍者 僧侶→侍 魔術師→ロード 後衛全員ビショップ
オススメパーティです^^
0558NAME OVER2015/09/19(土) 10:13:46.00ID:???
僧侶経由の侍はPriest Blaster対策としてパーティに入れておくのは役立つな。
僧侶呪文持ちがみんな麻痺/石化して地上に戻る手間も省ける。
その辺のレベルならわざわざ荷物欄を塞ぐ薬は持ち歩かないだろうし、そもそも石化解除の薬は#2ならともかく#1には存在しないし。
0559NAME OVER2015/09/19(土) 10:15:41.92ID:???
ブラスター系のトラップは職業依存だっけ?
呪文習得してるかどうかだった気が
0560NAME OVER2015/09/19(土) 10:51:35.67ID:???
作品によって違う
0561NAME OVER2015/09/19(土) 11:41:49.14ID:???
グウゾウスウハイシャめ!
0562NAME OVER2015/09/19(土) 19:50:42.06ID:???
俺はSAMは最初からいることが多いから
PRI→NINにすることが多い
0563NAME OVER2015/09/19(土) 20:48:41.76ID:???
職業で判定されて
メイジブラスター → 魔術師が石化か麻痺、侍が麻痺
プリーストブラスター → 僧侶が石化か麻痺、司教が麻痺
が基本
0564NAME OVER2015/09/19(土) 20:55:58.35ID:???
安定のロード
0565NAME OVER2015/09/19(土) 22:32:37.54ID:???
安定のTHE虎舞竜
0566NAME OVER2015/09/19(土) 22:37:27.49ID:???
ロードで開けまくればいいの?
0567NAME OVER2015/09/19(土) 22:51:33.42ID:???
このスレ、特に#書いてないのは#1の話と思って良い?
0568NAME OVER2015/09/19(土) 22:53:26.80ID:???
>>567
>>1も読めないのかな
0569NAME OVER2015/09/19(土) 22:59:29.48ID:???
>>560
そうだったか…もうどれがどれだかわからんなった
0570NAME OVER2015/09/19(土) 23:57:55.71ID:???
>569
いやいや、#1において
>呪文習得してるかどうか
なのはPCE版ぐらいだと思うぞ。
0571NAME OVER2015/09/20(日) 09:35:26.38ID:???
僧侶が侍になっても回復役なのは変わらない
転職する前にもうキャラ付けが出来上がってしまっている
0572NAME OVER2015/09/20(日) 10:20:51.42ID:???
MAG マルシル
0573NAME OVER2015/09/20(日) 11:21:58.34ID:???
>>567
基本的にはそうだろうね
0574NAME OVER2015/09/20(日) 12:37:09.05ID:???
ナンバリングされてないのはネメシスのことだろ
0575NAME OVER2015/09/20(日) 12:54:56.24ID:???
>>568
は?

>>573
やっぱりそうか
0576NAME OVER2015/09/20(日) 21:09:12.96ID:???
ネメシス'90改
0577NAME OVER2015/09/20(日) 21:40:11.25ID:25KOYoaB
ネメシスは素手の時に、マウスボタン左右同時押しでダルシムのような気分が味わえる
それに満足したら、売り払った
0578NAME OVER2015/09/20(日) 21:49:52.51ID:???
主人公の格好よさはネメシスが歴代最強
0579NAME OVER2015/09/21(月) 00:07:18.11ID:???
>>557
NINは、PRI→MAG→THI→あの短刀→NIN

ちなみに最初の最初のパーティ
FFPPMMもしくはPPPMMMもしくはPPPPPPP
0580NAME OVER2015/09/21(月) 01:15:05.03ID:???
それが?
このモモンに何か関係あるのかね?
0581NAME OVER2015/09/21(月) 01:47:23.97ID:???
→→PPPK
0582NAME OVER2015/09/21(月) 01:54:15.40ID:???
KATINOもMAHALITOもないことを考えるとP6人はツライ
FPPBMMくらいが俺個人の落とし所だな
0583NAME OVER2015/09/21(月) 07:21:37.91ID:???
FPBMMM
0584NAME OVER2015/09/21(月) 10:50:14.82ID:???
>>581
バーチャかよw
0585NAME OVER2015/09/21(月) 13:25:42.83ID:???
T入れないならB要らないんじゃないかな
宝箱開けられないし
0586NAME OVER2015/09/21(月) 13:28:34.78ID:???
でんせつの魔除けのちから
ぎんがきりさく
0587NAME OVER2015/09/21(月) 14:43:05.17ID:???
闇の中 ○○揺さぶる ○○はじまる
○○割り そそり立つ○○
0588NAME OVER2015/09/21(月) 15:50:44.19ID:???
30年前のゲームを今だに語っているの凄いなwww
0589NAME OVER2015/09/21(月) 16:30:57.65ID:???
>>585
開けるだけならT以外でもできるが。
TとN入れない場合は、カルフォで確かめたあとに
比較的危険性の少ない罠をそのまま開ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています