Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モモンガ 転載ダメ©2ch.net
2015/08/27(木) 00:41:16.29ID:???FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。
前スレ
Wizardryについて語ろう 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1437750810/
*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0409NAME OVER
2015/09/11(金) 20:14:48.15ID:???アイテムコンプまでしたいけどしにがみのつえとかどのモンスターが落とすのか判らんからめんどくさくなってきた
0410NAME OVER
2015/09/11(金) 20:22:17.94ID:???特に気にもせず売り飛ばしたらボッタクリ屋の武器欄の一番下に長い事居座ってた
0411NAME OVER
2015/09/11(金) 20:28:16.89ID:???イビルアイズやロイヤルレディの亜種NPCから買える
0412NAME OVER
2015/09/11(金) 20:56:02.21ID:???きんのメダリオンもボルタックの在庫に並ぶんだね
0415NAME OVER
2015/09/11(金) 22:46:31.24ID:???Wizardryの評価が軒並み高い 特に8
Wizardryをわざわざ選んで評価するような奴だからか
当時そんなに売れなかったからか、NESやSNESは中古でも、日本と比べると高いな
0416NAME OVER
2015/09/11(金) 23:12:36.98ID:???0417NAME OVER
2015/09/12(土) 00:36:55.57ID:???実はクリアするのは2回目
一生遊べる!と思ってたけどイベントの多さと面倒くささでお腹一杯
あとはクリアデータでアイテムコンプしたりある程度キャラを育てたらもういいかな
0420NAME OVER
2015/09/12(土) 06:57:24.01ID:???0421NAME OVER
2015/09/12(土) 07:28:37.75ID:???調べてみてd3drm.dllを入れても起動できてもセーブデータがおかしくなる。
データを読み込むと強制終了、新規データを作るとHP0の名無し戦士が20人酒場に居るし、
全員引退させるとまた強制終了になる。
0422NAME OVER
2015/09/12(土) 08:05:37.26ID:???フェニックスで装備品集め過ぎてクローンがむっちゃ強化されて倒しにくくなった
仕方なく全員武器をはずし、スペルユーザーをバディで殺してからみんなで盗賊を袋叩き
0423NAME OVER
2015/09/12(土) 13:32:13.80ID:BRIfT68V0424NAME OVER
2015/09/12(土) 13:32:32.16ID:???エミュはBIOS不要なのが複数あるし完全合法でできるだろ
0425NAME OVER
2015/09/12(土) 13:33:45.68ID:???0426NAME OVER
2015/09/12(土) 13:35:46.77ID:???0427NAME OVER
2015/09/12(土) 18:04:57.54ID:???マポーフィック+リトフェイト+開始コルツ&バマツ×2or3でずつで十分な気が
最強装備でもラバディとかそこそこ通るし
0429NAME OVER
2015/09/12(土) 20:41:11.28ID:???失敗したら回収も面倒だし
0430NAME OVER
2015/09/13(日) 03:08:05.23ID:???危険な割に宝とか経験値がヘボいし
0431NAME OVER
2015/09/13(日) 03:36:06.59ID:???0432NAME OVER
2015/09/13(日) 04:19:36.99ID:???そのオイシくない敵に出会ってしまった場合にどうやって切り抜けるかも戦略の一つだろう
継戦能力削ってでも全力で潰しにいくか、失敗してタダで殴られるの覚悟で逃げるか
リセット有りが気楽なのは、これらの選択でマズイことになる確率が0%になること
0433NAME OVER
2015/09/13(日) 06:05:01.44ID:???リセットプレイだし一歩手前までメンバー全員で来る
クローンはこっちの首はねてくるけどこっちのクリティカルは通らないんだな
0434NAME OVER
2015/09/14(月) 05:04:05.94ID:???そしてそれこそがこのゲームの最も素晴らしい部分なんだよ
wizの最も面白い部分を楽しまないなんて損だよ
0435NAME OVER
2015/09/14(月) 06:24:28.58ID:???他人のプレイスタイルにケチつける必要はないと思う
リセットしたいならリセットすればいいんじゃないか
0436NAME OVER
2015/09/14(月) 07:10:58.44ID:???0437NAME OVER
2015/09/14(月) 08:36:09.62ID:???0438NAME OVER
2015/09/14(月) 08:52:31.73ID:???パーティーが全滅しそうだとさすがにめんどくさくなる
0439NAME OVER
2015/09/14(月) 10:01:23.36ID:???パラメータが書き換わる都度オートセーブ
1でもダメージ食らえば即セーブされるのでリセット関係なし。
カドルト神のお説教部屋
リセット復帰後、カドルト神が出てきてあれこれ質問されて説教食らった後
持ってる装備品全部没収される。
0440NAME OVER
2015/09/14(月) 12:12:47.82ID:???パラメータ書き換わるタイミングで自動セーブは緊張感があって良いな
今のオンラインゲームはそうなのかな?リセット不可
0441NAME OVER
2015/09/14(月) 13:14:17.44ID:???逆に頻繁にそんなことやってると、不正行為やってるんじゃないかと目を付けられて
最悪垢BANされる。ウィザードリィオンライン(笑)は知らんけど。
0442NAME OVER
2015/09/14(月) 13:23:46.25ID:???>リセット技を封印
「リセット技を使いたくなる気持ちはわかる。
せっかく育てたキャラが、突然の不意打ちによりエナジードレインを受け、レベルが下がってしまったら思わずリセットしたくなる。
でも、毎回リセットしていたら、エナジードレインを持ったモンスターが存在しないことと同じになる」
By いたちゃん
0443NAME OVER
2015/09/14(月) 13:27:13.72ID:???2周目以降やるほど楽しかったらノーリセ
中途半端な俺
0444NAME OVER
2015/09/14(月) 13:44:13.10ID:???wizがリセット不要ということとは根本から違うからな
蘇生ルールが無い場合を考えると違いが解りやすい
0445NAME OVER
2015/09/14(月) 13:47:12.59ID:???0446NAME OVER
2015/09/14(月) 13:56:02.90ID:???0447NAME OVER
2015/09/14(月) 14:57:24.05ID:???0448NAME OVER
2015/09/14(月) 18:29:01.55ID:???中盤でイベントアイテム全部持った忍者がマグネットの罠に引っかかった時にこれがノーリセだったらと思ってゾッとした
0449NAME OVER
2015/09/14(月) 19:30:36.71ID:???リセットして救出可能な場所で改めて全滅する事にしている
0450NAME OVER
2015/09/14(月) 20:15:31.34ID:???それならノーリセじゃなくて
ゲームデザインを否定しないといけなくなるのでは
何でマグネットなんて罠を実装したんだろう
0451NAME OVER
2015/09/14(月) 20:17:01.81ID:???0452NAME OVER
2015/09/14(月) 21:47:58.72ID:???0453NAME OVER
2015/09/14(月) 22:09:43.92ID:???これで危険な罠に当たる確率がぐんと下がる。ゼロじゃないけどね
何でもかんでも開けようとしてないか?
救助隊も全滅パーティよりはるかに強くなるくらい準備を整えて挑む
0454NAME OVER
2015/09/14(月) 22:29:34.19ID:???0455NAME OVER
2015/09/14(月) 23:23:22.88ID:???ヌル縛りという自覚はある
>>453
2回がけ、どくばり、どくばりで石の中に吹っ飛ばされた
甘かった
0456NAME OVER
2015/09/14(月) 23:31:04.25ID:???まーこれはしょうがないかな
1回めと2回めが違うわけじゃないからさ
0457NAME OVER
2015/09/14(月) 23:34:17.31ID:???0459NAME OVER
2015/09/14(月) 23:47:54.46ID:???ノーリセットの場合は盗賊必須、カルフォ使いは3人は用意したいね
テレポータの疑いがある場合は開けない、くらいにプレイスタイルは変わる
あとはポイズンジャイアントの不意打ちブレスに耐えるだけのHPを確保するにはどうすればと考えると
成長の早い戦士とか、基本職に強みが出てくるのが面白い
0460NAME OVER
2015/09/14(月) 23:58:56.22ID:???と油断してたらB4のマラーじゃないと脱出できないエリアにすっ飛ばされた思い出
0462NAME OVER
2015/09/15(火) 00:10:04.12ID:???戦、僧→戦、僧→戦、盗、僧、僧→魔
でマロール覚えるまでB4以降行かないヘタレプレイでノーリセやってた
HP上がるまでマロールないから変な欲が出ず
安全だけど時間かかる
ロストからの新キャラ育成の手間考えたらトントンか?
0463NAME OVER
2015/09/15(火) 00:14:03.66ID:???0464NAME OVER
2015/09/15(火) 00:14:13.64ID:???ノーリセ自慢いつまで続くのー?
0465NAME OVER
2015/09/15(火) 00:21:46.22ID:???細かい座標は覚えてないけど左下の方の1×1の部屋が扉でつながって四角くクルクルしてるとこ
通路外のでっかいスペースは一方通行で戻れたけど、このエリアはそれもなくて困った記憶がある
0466NAME OVER
2015/09/15(火) 00:23:23.50ID:???0468NAME OVER
2015/09/15(火) 00:41:22.33ID:???閉じ込められた記憶が無いから無いものだと思ってたわ
0469NAME OVER
2015/09/15(火) 02:18:02.45ID:???ある
初めてテレポーターでそこに飛ばされた時はどうしようと絶望のどん底に叩き落されたが
一旦中断してもう一回テレポーターを引けばいいと気づいた
0470NAME OVER
2015/09/15(火) 02:37:41.78ID:???0471NAME OVER
2015/09/15(火) 02:48:03.93ID:???ノーリセットでも普通に戦がレベル10、魔がレベル11になれば
9階のエレベーター前の部屋で装備探しをするけどな
ブルーリボンは、複数ストックしておけば救出は簡単だし
0472NAME OVER
2015/09/15(火) 04:55:39.11ID:???現役でやった人いないの?って一人くらいはここにもいるんだろうけど
0473NAME OVER
2015/09/15(火) 04:59:27.01ID:???0474NAME OVER
2015/09/15(火) 07:21:38.01ID:???少なくない人数がノーリセで当時やってたんじゃないのか?
みんながみんな攻略本や雑誌見てたわけじゃないし
リセ技がのってない攻略本もあったよ
俺がリセ技知ったのはPSとか出てる時代に、友達とたまたまWizの話になって初めて知ったわ
0475NAME OVER
2015/09/15(火) 07:35:26.06ID:???石の中で全滅を食らうまで
レベルドレインを食らうまで
救出パーティすら全滅するまで
いろいろとあるわけだが
最初は、何も分からないから
リセットすらも分からないでやってても
どっかの段階でやめる
でもレベル13のパーテイを潰し捲ってた暗黒時代が懐かしいw
0476NAME OVER
2015/09/15(火) 08:04:25.11ID:???魔術師一人を残してロストさせてしまったのも、今では懐かしい思い出
0477NAME OVER
2015/09/15(火) 08:09:29.24ID:???じゃないの
0481NAME OVER
2015/09/15(火) 18:09:26.87ID:???識別ミスはたまにあったが
0482NAME OVER
2015/09/15(火) 18:18:21.19ID:???それが正しければ素早さ17以上の盗賊は100%識別なはずなのにそんな気がしないのはなぜか
0484NAME OVER
2015/09/15(火) 18:27:20.76ID:???0485NAME OVER
2015/09/15(火) 18:36:09.59ID:???TTRPG版wizでは5%(ダイス値96-00)がファンブルだった希ガス
ちなみに↑ルールでは、THIEF成功率は((AGI+LUC)÷2(端数切捨て))×5、NINJAは(同)×4だった
0486NAME OVER
2015/09/15(火) 20:22:51.41ID:???国産PC版wizardry発売前だと思うけどブラックオニキスでレベルアップ時に
パラメータが気に入らなければリセットするということはすでにやってたと思う
0487NAME OVER
2015/09/15(火) 20:44:52.85ID:???0488NAME OVER
2015/09/15(火) 20:45:04.57ID:???0489NAME OVER
2015/09/15(火) 20:53:10.99ID:???識別が正しければダメージゼロだけど、盗賊やカルフォでも5%識別失敗するのって絶妙なバランスだな
0490NAME OVER
2015/09/15(火) 20:58:00.21ID:???それは神のいかづち!
みたいな書き方でリセット技紹介されてるの見て初めて知ったわ
FC版以前は未経験のにわかだけど
0491NAME OVER
2015/09/15(火) 21:29:47.09ID:???解除は能力値とレベルさえ十分なら遜色は無いんだよな
0492NAME OVER
2015/09/15(火) 21:40:27.40ID:???確か矢野徹の「ウィザードリィ日記」に「石の中ロストしたんでデュプリケイトディスクで戻した」
ってな記述があったと思う。バックアップ取っとくのは当然だったんじゃないか?
>490
ファミリーコンピュータマガジンでも紹介されてたな。
0493NAME OVER
2015/09/15(火) 22:00:07.35ID:???0494NAME OVER
2015/09/15(火) 22:14:59.72ID:???ドレイン喰らってもレス、コメが盛り上がるから美味しいですみたいなやつばっかり
0495NAME OVER
2015/09/15(火) 23:12:39.48ID:???普通のプレイじゃそっ閉じ
0496NAME OVER
2015/09/15(火) 23:14:06.86ID:???あのハイスコア、30年弱友人に貸したままだ
0497NAME OVER
2015/09/15(火) 23:33:16.92ID:???その後見つけて投稿してないのもあるけど
0498NAME OVER
2015/09/16(水) 00:17:34.74ID:???wizボール(カードゲーム野球)だろw
日本語PC版の9 FUZZBALLSと9 NO-SEE-UN-SWARMはFDドライブに優しくない
0499NAME OVER
2015/09/16(水) 00:32:17.97ID:???俺はヌルいのでロストや全滅はリセット、ドレインはMALORで逃げられるよう頑張るけどダメなら仕方ないって感じ
0501NAME OVER
2015/09/16(水) 00:54:05.99ID:???そこで止めればアイテムを使う前の状態で再スタート出来るみたいに
いろんなゲームでデータ書き込みのタイミングを狙ってあれこれやってたと思う
0502NAME OVER
2015/09/16(水) 04:04:12.33ID:???0503NAME OVER
2015/09/16(水) 04:24:04.64ID:???speedrunにもなってないからTAPと言うべきか
もちろんTAPはTAPで良いものだけど
それならそれでTAPなりのプレイの内容というものがあるだろうに
0504NAME OVER
2015/09/16(水) 04:35:56.99ID:???0505NAME OVER
2015/09/16(水) 05:35:57.38ID:???0507NAME OVER
2015/09/16(水) 10:47:38.69ID:???実家で埃かぶってたんで、来月末にレトロフリークスが届いたらやってみようと思うんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています