トップページretro
1002コメント262KB

Wizardryについて語ろう 91 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001モモンガ  転載ダメ©2ch.net2015/08/27(木) 00:41:16.29ID:???
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

前スレ
Wizardryについて語ろう 90 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1437750810/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0002                      2015/08/27(木) 00:48:15.94ID:???
 
 537(1):NAME OVER[sage] 08/17(月)00:56 ID:??? 
 
 
  おどれらまだささえのたて取れんのか?wwwwwwwwww 
  くやちいのうwwwwwwwwww 
  くやちいのうwwwwwwwwww 
 
0003NAME OVER2015/08/27(木) 01:20:09.20ID:???
* しんスレの中にいる *
0004                     2015/08/27(木) 06:25:56.22ID:???
 
 
 
    *  ま  す  ら  お  の  よ  ろ  い  *    
 
 
 
0005NAME OVER2015/08/27(木) 06:51:28.20ID:???
関連スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1179019473/
0006NAME OVER2015/08/27(木) 09:55:39.68ID:???
ますらおのよろい

おらのろいますよ
0007NAME OVER2015/08/27(木) 10:05:14.76ID:???
おすまらのよろい
0008NAME OVER2015/08/27(木) 10:16:07.79ID:???
スサノオよりマスラオの方がカッコ良い
0009NAME OVER2015/08/27(木) 10:24:40.75ID:???
女の名前を付けたら装備できない(プレイヤー脳内的に)
0010NAME OVER2015/08/27(木) 11:41:22.47ID:gUG/Uby4
ユニオンフラックのせんせいこうげき
エクシアはくびをはねられた

ブレイブのよろいとか普通にありそうね。
0011NAME OVER2015/08/27(木) 12:08:31.25ID:???
>>9
マラーの王冠で羞恥プレイに慣れさせたから大丈夫
0012NAME OVER2015/08/27(木) 12:39:42.27ID:???
ますらお(益荒男/丈夫)の鎧を付けた女キャラってボディービルMs.ユニバース級だろ、誰得
0013NAME OVER2015/08/27(木) 13:05:52.30ID:???
1のうれしいこと
三種の神器ゲット
フロストGと出会う
ウイルオーと出会う
レベルが上がる
0014NAME OVER2015/08/27(木) 13:15:45.83ID:???
#1ではB4修行中に宝箱から実用レベルの装備が出る時かな
PC88からここまで、LONG SWORD+1が出たことがない
0015NAME OVER2015/08/27(木) 13:26:59.50ID:???
PS版リルサガの#1やってて、三種の神器は売るほど出たのに、銀の籠手とカシナートが全く出なかった思い出
0016NAME OVER2015/08/27(木) 13:42:38.55ID:???
裏三種 PRIESTS RING、RING OF HEALING、SHIELD+2
0017NAME OVER2015/08/27(木) 14:18:51.69ID:???
PSリルサガでもSHIELD+2は苦戦するんだよなあ
落とすモンスター10種類しかいないし確率10%だし
同じテーブルのSHIELD-1とか巻物は何故だか大量に手に入るのに
0018NAME OVER2015/08/27(木) 15:38:16.13ID:???
#1の裏三種

PRIESTS RING
当初は所持モンスターどころかドロップテーブルも存在しない入手不可能アイテム
データ上は存在するので狂ったようなレベルの超絶バグ状態にでもならないと出現しない
FC#1以降は修正されRING OF HEALINGよりやや入手確率が低い程度に落ち着いた

RING OF HEALING
表の三種の神器より入手確率は断然低いが裏三種の中では唯一普通に入手可能

SHIELD+2
所持モンスターは不明ながらドロップテーブルはあるのでバグにより極小の確率で出現
モンスター入手が絶望的なPRIESTS RINGと違って、バグ状態によってはモンスターから入手可能
FC#1では入手可能になったPRIESTS RINGに代わり一番入手困難という位置付けになった
0019                     2015/08/27(木) 16:05:18.57ID:???
     バグガーバグガーバグガーバグガーバグガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         <  `Д´)     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まったよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 超うぜーw   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. ビールでも呑んでろw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0020NAME OVER2015/08/27(木) 19:11:35.43ID:???
10〜20年前のWIZ風味の18禁同人ゲー知らない?
製作中って記事は見た記憶があるんだけどタイトルも覚えていない
だけどパクリアイテム名だけが記憶に残ってる

ムラムラ正
性なる鎧
手淫剣
快楽の指輪
破瓜の指輪

とか他のアイテムもそれ系だったはず
誰か情報持ってない?
0021NAME OVER2015/08/27(木) 19:18:36.21ID:???
>>20
スレ違い
0022NAME OVER2015/08/27(木) 19:21:41.16ID:???
手淫剣で攻撃されたら匂いで一撃死しそうだなあ
0023NAME OVER2015/08/27(木) 19:24:28.45ID:???
>>22
切られた弁護士生きてるぞ
0024NAME OVER2015/08/27(木) 21:32:17.65ID:???
>18
信じる奴が出てくるからさも事実であるかのように書くなよ。
ドロップテーブルがズレることがあるならオークから村正が出ることがあるってことだぜ?
0025NAME OVER2015/08/27(木) 21:46:01.75ID:???
とりあえずwiz#1が永遠のゲームってことは分かった
他に何度やっても飽きない、つい繰り返しプレイしてしまう一生もんのゲームって何

オレはスマリ1、スト2ターボ、グラ2AC、シムシティあたりかな
0026NAME OVER2015/08/27(木) 22:02:52.27ID:???
FC版#1の隠れた功績は
Trebor Suxの訳だと勝手に思ってる
くたばれトレボー!
0027NAME OVER2015/08/27(木) 22:19:22.17ID:???
>>26
ファミコン版は普通にトレボーサックスだよ
スーファミ版から「くたばれトレボー!」になった
0028NAME OVER2015/08/27(木) 22:21:10.57ID:???
>>27
あらそうだったけっか?
適当言ってすまん
泉浸かって脳みそ若返らせてくる!
0029NAME OVER2015/08/27(木) 22:55:03.16ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=HcX5NDDg1HM
0030NAME OVER2015/08/27(木) 22:58:47.74ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=EDNV1_hD3O4
0031NAME OVER2015/08/27(木) 23:01:04.00ID:???
ヤキソバンマダー?
0032NAME OVER2015/08/27(木) 23:03:37.21ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=DFjHcEQwu4k&;list=PLb4N5h4ANimbFNW-m8-pUcSIHVWtsGNFK
0033NAME OVER2015/08/27(木) 23:38:45.32ID:???
>>25
ダンマス、ディアブロ
0034NAME OVER2015/08/27(木) 23:42:45.19ID:???
トレボーサックス → くたばれトレボー → ざまみろトレボー
0035NAME OVER2015/08/28(金) 00:03:57.32ID:???
トレボー・サックスというフルネームだと思ってた子供時代
0036NAME OVER2015/08/28(金) 00:26:36.62ID:???
わしゃあてっきり Trebor sucks と思っとったよ。
0037NAME OVER2015/08/28(金) 00:32:29.92ID:???
トレ棒セックス
0038NAME OVER2015/08/28(金) 01:30:14.16ID:???
PRIESTS' RING、PC88の#1で散々やって出ねー → #2のB1でいきなり出て#1に持ち帰った思い出
0039NAME OVER2015/08/28(金) 03:21:01.82ID:???
とれぼーふぁっく
0040NAME OVER2015/08/28(金) 06:09:59.00ID:???
>>36
意味は同じ
sucksのcksをXで代用したもの

sucksには「ざまあみろ」という意味があるが
スラングでは「○○は最悪だ!」
もしくは「○○のクソ野郎!」「くたばれ、○○!」
という風になる
0041NAME OVER2015/08/28(金) 07:45:38.39ID:???
WIZ#5のタイマーの設定∞  おかしいだろメッセージや戦闘中のAボタン押さなくても切のいいトコまで流れやがる糞
あと、これクリアしたあとなにして遊べばいいのかなぁ?(やり込みできる要素)
0042NAME OVER2015/08/28(金) 07:53:46.04ID:???
くわせてくれ
0043NAME OVER2015/08/28(金) 08:04:47.72ID:???
>>41
アイテムコンプを目指そう
エルヴンボウ、ゴールドプレート、村正カタナ、オーディンソード
ソーンを倒す前に集めてしまったのならもう終了でいいよ
0044NAME OVER2015/08/28(金) 09:02:13.62ID:???
コントラデクストラアベニューは?
0045NAME OVER2015/08/28(金) 10:48:55.53ID:???
>>41
縛りでやり直す
0046NAME OVER2015/08/28(金) 10:50:20.83ID:???
同職6人プレイ
0047NAME OVER2015/08/28(金) 11:50:20.08ID:???
どうなんだろ?
ドロップテーブルがずれるといっても元々モンスターが持ってるドロップテーブルのメモリアドレスがバグってせいぜい1ビットか2ビットずれるだけなんじゃね?
恐らくモンスター番号40〜49辺りが持つドロップテーブルがバグってずれると支えの盾を含む本来未使用のドロップテーブルに化けることがあるとかじゃないかな?
支えの盾を持つドロップテーブルと近似値のドロップテーブルのみがバグって支えの盾を持つドロップテーブルとなる可能性があるとかじゃないかな?
でオークとかが本来所持するドロップテーブルがバグってずれても存在しない値=如何なるドロップテーブルにも該当しないとなり宝箱が出現しない処理となるとかじゃないかな?
つまりオークとかのドロップテーブルはどんなにバグっても村正や支えの盾を含むドロップテーブルを示す値にはならないということじゃないかな?
そしてたぶん村正を含むドロップテーブルも支えの盾を含むドロップテーブルとおよそ近似性はないんじゃないのかな?
0048NAME OVER2015/08/28(金) 12:13:25.52ID:???
やめてお兄ちゃんまで読んだ
0049NAME OVER2015/08/28(金) 12:35:51.48ID:???
>>32
>妹が作った痛いシリーズ

ナニこれ?
0050NAME OVER2015/08/28(金) 12:44:36.41ID:???
家の近くに雷が落ちて家の電化製品の一部に入ってしまい、
プレイ中のPCの#1データがバグって何かがPRIESTS RINGに変化。

逆送以外でまともにプレイしてPRIESTS RING入手の報告はこれだけ。

でも都市伝説の類だとは思う。
0051NAME OVER2015/08/28(金) 15:14:04.74ID:???
>>43
もうとっくに終わってます^^
777階で数戦こなしたらオーディンソード以外全部揃いました(10戦くらいこなした)
オーディンソードはララ・ムームー倒したらやっぱり1回目でドロップしました

>>45-46
うう〜ん、微妙ですね^^;

やっぱり遊ぶ要素がほとんどなさそうですね。
0052NAME OVER2015/08/28(金) 15:24:20.99ID:???
5で金と暇を持て余し、なおかつスリルを求める人はミステリーシアターに入り浸ると聞く
0053NAME OVER2015/08/28(金) 15:29:59.20ID:???
なぜこんなにも5は嫌われるのか
0054NAME OVER2015/08/28(金) 16:55:56.42ID:???
嫌われるような作品じゃないんじゃないかな?#5
雰囲気よかったしクリアまでのバランスとかあれやこれやとか良かったよ、自分は
ただ、やり込みできる要素がまだ見つからない
0055NAME OVER2015/08/28(金) 17:25:25.50ID:???
>>20
「ボッタクル商店」になっていて
「皮被りの鎧(かわの鎧)」「まらさおの鎧(ますらおの鎧)」
「けつの杖(鉄の杖)」「ホモの杖(ほのおの杖)」「ちんかすの杖(ちんもくの杖)」
とかのやつだろ? たぶん企画倒れ。
0056NAME OVER2015/08/28(金) 17:30:20.41ID:???
別に嫌われてるわけでもないだろ
ぶっちゃけていうと#3より好かれてるくらい
0057NAME OVER2015/08/28(金) 17:36:09.02ID:???
5作目でまだワイヤーフレームか…
とは思った
0058NAME OVER2015/08/28(金) 18:08:02.40ID:???
期待が高すぎたんでしょ
#1→3で閉塞感、#4はアレなんで、真の続編を世界中で待ちわびた
→非常にソレっぽい#5に飛び付いたが…って感じ
フラグ等どっしりした内容の為、#1のフリーダム過ぎる故に挑戦意欲が湧く仕様と較べるのは酷では
0059NAME OVER2015/08/28(金) 18:47:20.84ID:???
そして6では
0060NAME OVER2015/08/28(金) 19:10:50.03ID:???
BCF好きだけどなあ
怪しい古城の探索に来たぞ!からのワクワク感とか
プレイするたびにマニュアル見ながらプロテクト解除面倒だったけど
0061NAME OVER2015/08/28(金) 19:40:40.26ID:???
BCF、CDS好きだぞ
ダンジョン探索・謎解き型として実に堅実な作り
スキルシステムも転職ゲーとして理想のシステム
0062NAME OVER2015/08/28(金) 19:44:22.53ID:???
さて、次は#4やるか#6やるか・・・悩むなあ
0063NAME OVER2015/08/28(金) 20:14:27.12ID:???
>>44
ジグザグ通り
0064NAME OVER2015/08/28(金) 21:34:11.52ID:???
CDSやるにはもやはプレステしかないのか
0065NAME OVER2015/08/28(金) 22:27:48.65ID:???
サターン
0066NAME OVER2015/08/28(金) 22:30:05.97ID:???
プレイディア
0067NAME OVER2015/08/28(金) 22:43:13.47ID:???
PC98版1やってるマゾの人の報告はまだか?
プリースト一人旅でLV11の後どうなったのか?
0068NAME OVER2015/08/28(金) 22:50:48.78ID:???
セールになるまで待てば
http://store.steampowered.com/sub/31551/
0069NAME OVER2015/08/29(土) 04:13:45.29ID:???
CDSはEGGにあるだろ
BCFは蘇る9801でもかえ
0070NAME OVER2015/08/29(土) 09:04:35.07ID:???
最近流行りのsteamってところで売ってるようだな。
#6と#7が498円、#8が980円、となっていた。ただし英語版。
今の版権元も一応は仕事しているらしい。
0071NAME OVER2015/08/29(土) 09:52:57.57ID:???
#5はBCFのシステムで作り直すべき
システムとシナリオが合ってない
特に所持品周り
後列が攻撃にさらされるようになって
防具が必要になった上にフラグアイテムまで持たされるのに
それまでの所持品8個制限のまま
#5はシナリオ最高だから何らかの形でのリメイクが見たい
0072NAME OVER2015/08/29(土) 10:44:43.83ID:???
5は扉進むときKを押さないと行けない。オートセーブじゃない。
なぜこんな改悪にしたのか
0073NAME OVER2015/08/29(土) 10:57:49.32ID:???
>>71
それな!!
所見だから的確に何がいるとかわからないからほとんど持って行動したわ
装備しないと使えないとかそういうあやもちょっとな〜って思ったわ。
最後までカード約4種、4元素の杖+氷の鍵とかいるって「なんとかしろよっ」って思ったな
0074NAME OVER2015/08/29(土) 13:19:08.00ID:???
……おそらく…オレらは…もう…ゲームをやりたくないんだよ

その中でも…なんとか1は…なんとかできる範囲なんだよ
0075NAME OVER2015/08/29(土) 13:31:34.91ID:???
正直、#2が1番好きだ
0076NAME OVER2015/08/29(土) 13:35:09.01ID:???
>>51
レベルいくつでクリアした?
今レベル25でクローンの手前なんだけど2ターンでソーンをぶちのめしたい
0077NAME OVER2015/08/29(土) 13:35:57.13ID:???
>>73
氷の鍵は要らん
0078NAME OVER2015/08/29(土) 13:39:08.71ID:???
何度もやり直していると序盤がホント面倒だからねえ
かと言ってやりこんだデータでやると、最下層でちょっと戦ってもういいやってなるし
0079NAME OVER2015/08/29(土) 13:59:37.65ID:???
>>74
そんなことないぞ
bloodborne→DMC→外伝2→エルミナージュとここ最近ゲーム漬けだ
エルミナージュ終わったらメタルギア行くけど
またWizに戻ってくるよ!
0080NAME OVER2015/08/29(土) 14:53:44.52ID:???
レトロ板で聞くのもなんだが、おまえら普段はどんなゲームやってるよ?
オレはPS4メインでDiabloやらボダラン。携帯機は歳食って辛くなったのでやってない。
たまに思い出したかのようにWizがやりたくなって、リルサガやらPC外伝やらを。
0081NAME OVER2015/08/29(土) 14:59:27.31ID:???
シーフでグレデ一撃で倒せないかなぁ
0082NAME OVER2015/08/29(土) 14:59:41.37ID:???
娘と太鼓の達人やってる
あとはスマホで猫を育てるゲーム
0083NAME OVER2015/08/29(土) 15:21:37.54ID:???
最近は熱がぶり返してピンボールFX2やってる
ある意味レゲーだと言えなくもない

ここ近年の一周がクソ長くて、一回クリアしたらおしまいって感じのアクションゲームがどうも好きになれないおっさんゲーマー
0084NAME OVER2015/08/29(土) 15:45:18.50ID:???
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )   そなた達に階級章をやろう
    !゙   (- )` ´( -)i/    誇りをもって付けるがいい
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄/ /|
0085NAME OVER2015/08/29(土) 15:53:19.83ID:???
FM7でBオニキスとか →日本語PC向け発売日にPC88で#1(友人宅へ押し掛け)
→FC版で仲間が倍増 …→ゲーセンで格ゲとかシューティングとか←今ここ
Wizは間口が広いんだ、語り合える同志なら他の趣味も…なんて多分当てはまらない
0086NAME OVER2015/08/29(土) 16:04:19.73ID:???
最近はWizとトルネコSFCしかやらんなあ
0087NAME OVER2015/08/29(土) 16:22:01.94ID:???
>>80
一昔のフリーゲーム
レビューなり評価なりもう決まってるから自分に合うかどうかすぐ分かるし
購入手続きも必要ないからすぐ遊べる
10年以上前のになるとUI的にちょっと操作が面倒な場合が多いな
0088NAME OVER2015/08/29(土) 18:03:32.40ID:???
トルネコやるなら試練か変愚かDCやる
0089NAME OVER2015/08/29(土) 19:19:12.31ID:???
>>74
うすうす気付いている
そろそろ俺も自分の中で一番のゲームを決めて終わろうかと思う

でも一番がいまだに決められない
0090NAME OVER2015/08/29(土) 19:39:20.98ID:???
うるせーアホ
2ちょんねるにかじりついテロw
0091NAME OVER2015/08/29(土) 20:27:47.65ID:???
格ゲーメインだわ
>>77
鎧を8つもってこれ以上持てませんと
鍵や指輪8このヤツが同じとか・・・
この問題どうにかできないかね
0092NAME OVER2015/08/29(土) 21:08:00.31ID:???
ウルティマはアイテム1個1個に重さをつけてたが面倒なだけだったな
0093NAME OVER2015/08/29(土) 22:10:42.52ID:???
>81
NP版で聖なる鎧持たせれば可能なはず。
0094NAME OVER2015/08/29(土) 22:46:55.34ID:???
10回ヒットが出るくらい極まったシーフなら
グレーターデーモン余裕で屠れるっしょ
0095NAME OVER2015/08/29(土) 23:34:22.11ID:???
グレデを一撃で倒せるメイジ
0096NAME OVER2015/08/30(日) 00:22:25.55ID:???
極めればメイジ一人でグレタを倒せるのだろうか
もちろんハマンマハマン無しで
0097NAME OVER2015/08/30(日) 01:35:13.76ID:???
>96
メイジでも機種によっては可能。>93
0098NAME OVER2015/08/30(日) 01:45:56.19ID:???
キャラ転送といえば、日本語PC版#1特物→#2超装備品がありがたみなかったけど
#2→#1がなかなかの壊れっぷりであった
0099NAME OVER2015/08/30(日) 02:21:41.32ID:???
>>97
機種によってはkwsk

>>98
壊れっぷりkwsk
0100NAME OVER2015/08/30(日) 02:37:29.32ID:???
>99
NP版は#1でも全職業10回打撃なので、
かつ聖なる鎧を持たせるだけで悪魔系2倍打撃になると思われ、
メイジだろうとグレタを殴り殺せるはず。
0101NAME OVER2015/08/30(日) 02:39:28.33ID:???
戦士系以外はレベル上げても攻撃回数増えないバージョンあるよな
0102NAME OVER2015/08/30(日) 02:42:58.25ID:???
出ー!小学生でローマ字理解がやっとの癖に英語表示でプレイして知的派ぶり奴ー!www
0103NAME OVER2015/08/30(日) 06:07:49.64ID:???
>>76
一番上がってた前衛50前で
シーフは50くらいだったと思う
0104NAME OVER2015/08/30(日) 06:09:19.17ID:???
ソーンとララ・ムームーはほぼ2撃で沈む
0105982015/08/30(日) 07:45:32.72ID:???
>>99 内輪で流行っていた最高傑作品:
#2のCURSED PLATE+1を#1にお持ち帰り。 →?ERRになる(#1にないアイテムは全てコレ)
コイツは兜(装備可TL)、ACー**、HEALING+100くらいw
LORDはCUSINART'とコレで無敵だった 他職は回復用に持ち歩くと、Gデーモンをシラフで養殖できた
他の?ERRアイテムも色々調べたけど、単なる不燃物だったり、果ては装備するとフリーズしたり
SP解放でディスクドライブが延々再試行を続けたりと(当然だが)危険要素が満載であった
0106NAME OVER2015/08/30(日) 08:16:37.06ID:???
>>105
マジかw
0107NAME OVER2015/08/30(日) 11:22:54.60ID:???
外伝の「ノ」みたいだな
0108NAME OVER2015/08/30(日) 14:03:56.45ID:???
>>105
表示がERRでも効果が違うのか
0109NAME OVER2015/08/30(日) 18:47:58.34ID:???
>>105
獲物屋にも無い情報とか凄いな
98版だったら試してみるか
0110NAME OVER2015/08/30(日) 19:10:58.37ID:???
>>105
また今ごろになってスゴいのが来たなw
0111NAME OVER2015/08/30(日) 19:23:34.66ID:???
普通にAMULET of WERDNAを装備すればグレタモンなんて斬り殺せるけどな
0112NAME OVER2015/08/30(日) 23:38:20.29ID:???
>>109
ここ情報量は凄いかもだけど見にくくてしょうがない
サイトの作りが悪いから欲しい情報までストレートに辿り着けない
0113NAME OVER2015/08/30(日) 23:46:52.69ID:???
>>112
見やすいサイト作ってくれてもええんやで
0114982015/08/30(日) 23:57:47.69ID:???
ウチはPC88
日本語PC版は大体同じ仕様だと思う(MAELIFICの先制とか) X1Tでも確認した筈…うろ覚え

あと?ERRは(アドレスエラー品)なので、全て同じ表記 STONE系は大体あかんやつになった
ワードナの魔除けもB1(0,0)待機で#2に送ると何かレアものになったね
0115982015/08/30(日) 23:59:55.18ID:???
連投スマン
PC98は持ってるボンボンが居なかった…
0116982015/08/31(月) 22:20:57.58ID:???
得物屋ってサイト初めて見た ここ便利だね
・ウラワザ集?#1-PG?アイテム関連?アイテム持込み技[Win版LS#1] に既出だった
たぶんHEALING+65ってのが>>105で書いたものと同一と思われる、確かに凄い売価のやつもあった
この分だとPC98もできそう 動作環境ある方はドゾ
0117NAME OVER2015/08/31(月) 23:06:34.59ID:???
X1Tってもしかしてターボのことか
0118NAME OVER2015/09/01(火) 01:25:33.07ID:???
ターボを名乗っていいのはターボファイルだけだろッッ!!!
0119NAME OVER2015/09/01(火) 01:36:37.08ID:???
IBM-PCのことじゃねーの?
0120NAME OVER2015/09/01(火) 03:07:58.34ID:UlM+RSMD
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/30
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
0121NAME OVER2015/09/01(火) 16:09:18.40ID:???
ウィズって書くやつはなんか信用ならん感じ
Wizならまだ許容範囲

ウイズは最悪
0122NAME OVER2015/09/01(火) 16:13:09.97ID:???
初挫悪鳥ヰ
0123NAME OVER2015/09/01(火) 16:25:45.87ID:???
wizの箱を印刷する会社にいたけど、取引伝票にはウィガートリィってなってたぞ?
ウイズくらいどうってことないだろ

エロゲの箱もすげー手がけていたので(というかそっちがメインだったので)、上司にこのゲーム昔からはまってるんですよって話をしたら
エッチなゲーム?って聞き返された思い出
0124NAME OVER2015/09/01(火) 18:33:22.22ID:???
レゲー板見てると勘違いしがちだが
Wizardryは一般的にかなり認知度低いぞ
0125NAME OVER2015/09/01(火) 18:39:01.26ID:???
何故か内容は知らないけどタイトルだけ有名「だった」激亀忍者伝みたいなものがあるな

いしのなかにいるとか特定の単語は一部で有名だけどWizの内容は当然、ウィザードリィというタイトル自体も知らない人は多い
0126NAME OVER2015/09/01(火) 18:46:34.19ID:???
確かに
自称ゲーマーってやつですら知らないRPGの元祖はFCのDQとか言ってる始末
20代はゲームの歴史に興味あるようなやつじゃないと知らないんでは
0127NAME OVER2015/09/01(火) 19:24:54.87ID:???
WizardryやUltima、ついでにRogueやZorkも元祖じゃないけどね
0128NAME OVER2015/09/01(火) 19:35:48.66ID:???
だってもう時代は、妖怪体操世代が中心ですし
0129NAME OVER2015/09/01(火) 19:43:36.57ID:???
Wizもナウなヤングに受けるように綺麗な衣装きて歌って踊れるアイドル的なカツドウをしないとなあ
プリーステスとサキュバス姐さんのユニットとかお茶の間のお父さんも食いつくんじゃないか
0130NAME OVER2015/09/01(火) 19:45:38.86ID:???
Wizardryがすごいゲームということになってるのは日本だけって暴露され始めてきたしねえ
0131NAME OVER2015/09/01(火) 19:51:05.51ID:???
初音wiz
0132NAME OVER2015/09/01(火) 20:02:14.98ID:???
単純にお前らが老いたってだけなんだぜ?w
0133NAME OVER2015/09/01(火) 20:25:44.09ID:???
いやWizは海外(北米)で「特別に」すごいゲームではないというだけで
一定の評価は得ているぞ
英語版Wikipediaの古いゲーム関連記事ではWizardryの名前がときどき出てくる
0134NAME OVER2015/09/01(火) 20:54:18.42ID:???
魔法使いウィズ
0135NAME OVER2015/09/01(火) 21:38:11.83ID:???
>>126
Wizなんて知らない自称ゲーマーの息子も世界樹はまってるよ
楽しけりゃいいのさ
0136NAME OVER2015/09/01(火) 22:09:48.13ID:???
30代もそろそろ知らない世代になってるから
0137NAME OVER2015/09/01(火) 22:37:16.14ID:???
SharpのX1turboか?
超オールドゲーマーやな
0138NAME OVER2015/09/01(火) 22:59:56.55ID:???
最近はwizardryの話しててもバルトロがどうこう水着がどうこうとかそんな話ばっかりだったな
別物
0139NAME OVER2015/09/01(火) 23:06:44.10ID:???
ウィザードリィとスーパーマリオどっちが偉大だろうか?
0140NAME OVER2015/09/01(火) 23:10:05.10ID:???
>>139
マリオ
0141NAME OVER2015/09/01(火) 23:14:41.11ID:???
Wizとスーマリじゃ比較する面が違うと思うけど
圧倒的にスーバーマリオだろ
0142NAME OVER2015/09/01(火) 23:17:29.59ID:???
FCソフトで例えるならFC版ドンキーコング(Wiz)とスーパーマリオブラザーズ(マリオ)ぐらいの差がある
0143NAME OVER2015/09/01(火) 23:19:09.72ID:???
>>139
セガハードで出てるほう
0144NAME OVER2015/09/02(水) 00:15:23.13ID:???
>>143
いまどきセガ信者がいるぞ!
0145NAME OVER2015/09/02(水) 00:53:48.17ID:???
* なんだって? *
0146NAME OVER2015/09/02(水) 06:45:08.08ID:b4qk7EIA
メガドライブのトレジャー作品が好きです
0147NAME OVER2015/09/02(水) 10:05:45.44ID:???
経験値とレベルとクラスとか
コンピューターゲームに取り入れたのは偉大では
0148NAME OVER2015/09/02(水) 10:56:03.46ID:???
双方偉大だよ
コンピューターゲームの歴史を語る上で必ず上がるもん
家庭用ゲームの爆発的な普及と売上及び認知への貢献ってことがあるから
やはりマリオには敵わないと思う…
0149NAME OVER2015/09/02(水) 11:28:08.82ID:???
Wizardryもそれより先に出ていた同じくTRPGのマスターをコンピュータにさせるゲームの
模倣って話じゃない。家庭用PCレベルまで落とし込んだのは意義があるだろうけど。
0150NAME OVER2015/09/02(水) 11:31:35.80ID:???
語弊があるかもだが、日本におけるドラクエ的な存在が海外のウィザードリィ
マイナーでプレイする手段が限られていたCRPGを一般層に広めたってところが一緒
0151NAME OVER2015/09/02(水) 12:57:35.20ID:???
どちらが?とか、比較対象が歪で結果的に片方を貶める誘導尋問をする意味が分かんねー
どちらも後のゲームとその普及に影響を与えたって意味で偉大だ
0152NAME OVER2015/09/02(水) 13:01:23.53ID:???
なんでもいいからいい感じの新作はよ
0153NAME OVER2015/09/02(水) 18:44:01.88ID:???
RPGとアクションなんて比べらんねーよ
0154NAME OVER2015/09/02(水) 19:32:43.57ID:???
俺以外5人の美少女に囲まれて遊べるゲームはウィズだけ
ロイヤルスイート泊まりますよ〜イクイク
0155NAME OVER2015/09/02(水) 19:33:04.22ID:???
つまりダンマスが至高ということだなw
0156NAME OVER2015/09/02(水) 20:29:43.05ID:???
Javardryやってれば?
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/r/a/n/ranranabbb/king01.png
0157NAME OVER2015/09/02(水) 20:47:21.05ID:???
>>152
http://www.tagame.org/home.html
0158NAME OVER2015/09/02(水) 20:50:31.30ID:???
>>155
それは、ちょっと違う
至高は、DIABLOなんだけど
0159NAME OVER2015/09/02(水) 22:11:22.29ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/jzunkodj4y/archives/52581216.html
wizの世界的な影響力についてはここに書いてある通りなんだろうな、とは思う
0160NAME OVER2015/09/02(水) 22:17:06.27ID:???
>>152
五つの試練でもやれば、未だに新シナリオが作られてる
システムや種族は5だから外伝好きなら物足りないかも
0161NAME OVER2015/09/02(水) 22:41:10.44ID:???
ウィザードリィ1の神がかりなバランスは評価されても良いな
あの中毒性は人間工学だ
0162NAME OVER2015/09/02(水) 23:05:23.34ID:???
ウッドヘッドさーん、命令してくれぇー
俺はあんたの命令をきく
0163                      2015/09/03(木) 00:58:17.46ID:???
 
>>161
 
 [290]NAME OVER[sage] 2012/03/02(金) 22:08:45.24 ID:???
 
  物の評価を「神〜」っていうのが嫌い。
  神ゲームと呼んで許せるのはアクトレイザーくらい。
  神を動かすという意味でだが。
 
0164NAME OVER2015/09/03(木) 01:14:55.99ID:???
石の中で全滅は訓練所で起きてるんじゃない…
ダンジョンで起きてるんだッッ!!
0165NAME OVER2015/09/03(木) 01:34:16.25ID:???
>>159
逆に日本だと6〜8が過小評価されてるのは、
#1を至高と考える>>161みたいなのが多いからなんだろうね

地下4Fでイベントアイテム取るのに、通常編成の適正Lvパーティだとマカニトほぼ必須とかバランス悪いだろ
存在価値がMP上昇のためしかない呪文もいくつかあるし
0166NAME OVER2015/09/03(木) 01:54:21.59ID:???
#1至高、他はやらないってのは
喩えるならファーストガンダム至高、続編シリーズは見ない、みたいなもんだからね
ファーストガンダムだってアラありまくりだけど傑作だし
そういう人がいてもいいでしょ
0167NAME OVER2015/09/03(木) 02:20:38.47ID:???
>165
俺は6しかやった事ないけど一番は普及率じゃないかなあ
ロードとかで快適になった6〜8セットがPS2辺りで出ていれば大分変わった気がする
時期的な問題もあるから1以上にはなれないだろうけど
0168NAME OVER2015/09/03(木) 02:23:55.01ID:???
PCでしかやんないのにゲーム機なんてどうでもいいし
ロード時間なんてPCだから無関係だし
0169 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/09/03(木) 07:15:06.13ID:F+zYoYMx
   ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
   f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
   〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }   (キリッ
   j、:::〈                ,ゝ::::::ミ
  /ハ Y´ _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ   fニニi!
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==|  |
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l// |!  |  |
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'   |i  .|   |
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,! ,,._ |i   |   |
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\  `ー-L,,_ |   
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_ `     
::::::::::l!         /‐ '' /     /::::::::::::::::::`   
                             
0170NAME OVER2015/09/03(木) 08:54:14.13ID:???
>>163
神ゲーとかそういう言い回しが嫌いならともかく、神がかりって言葉は普通に使われるもんなんだが

それにヴァルキリープロファイルが神ゲームじゃないというのか
0171NAME OVER2015/09/03(木) 09:06:13.97ID:???
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また神の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0172NAME OVER2015/09/03(木) 09:17:47.99ID:???
神々と戦争するゲームは好きだぞ。メガテンとか。
0173NAME OVER2015/09/03(木) 09:46:54.93ID:???
アクトレイザーが出てくるのに
ポピュラスが出ない辺りがにわかだよな
0174NAME OVER2015/09/03(木) 12:54:37.79ID:???
wizスレはたくさんある
ここも91だし
スーマリスレはほぼ無い
0175NAME OVER2015/09/03(木) 14:57:12.35ID:???
2ちゃんという僻地は比較対象には不適切だよ
0176NAME OVER2015/09/03(木) 15:05:57.38ID:???
Wizはスレこそ多いが殆どが勢い1桁で20世紀のゲームを語っているスレだからなあ
マリオは文字通りTASとかですら語りつくされてるから話題も無いだろうし
0177NAME OVER2015/09/03(木) 16:03:49.98ID:???
1-1やるだけで何すりゃ良いか解っちゃうスーマリと
試行錯誤の末解を出すWiz
そりゃ語る内容も違うだろ
同じ土俵に上げて比べるべきもんじゃない
…と思う
どちらも大好きだけどな
0178NAME OVER2015/09/03(木) 17:45:50.56ID:???
 
>>170
>>173
 
コペピにマヂスレ
0179NAME OVER2015/09/03(木) 21:51:00.32ID:???
つスーパーマリオRPG
0180NAME OVER2015/09/03(木) 21:56:15.43ID:???
>>178
カコイイ
0181NAME OVER2015/09/03(木) 22:04:27.40ID:???
つスーパーマリオRPG
0182NAME OVER2015/09/03(木) 22:22:21.11ID:???
WIZカート
0183NAME OVER2015/09/03(木) 23:35:40.67ID:???
クッパはハリト5発で倒せる
0184NAME OVER2015/09/03(木) 23:45:06.88ID:???
ハンドアックス連動式ロカラ
0185NAME OVER2015/09/04(金) 00:29:22.11ID:???
そんなことよりあやかしの城の話でもしようぜ!
0186NAME OVER2015/09/04(金) 00:52:37.24ID:???
個人的偉大ゲーは、
ウィザードリィ#1
スーマリ1
魔界塔士サガ
グラ2
ナイトストライカー
スト2ダッシュ
0187NAME OVER2015/09/04(金) 01:49:27.62ID:???
ウィズボ一ノレをFCに移植して欲しかった…
0188NAME OVER2015/09/04(金) 02:01:37.14ID:???
>>187
お前天才だな!
お前…いや、あなたを師匠と呼ばせて頂きたい
0189NAME OVER2015/09/04(金) 06:27:04.29ID:???
ウッドボール
きまりだね
0190NAME OVER2015/09/04(金) 06:34:00.21ID:???
今年もファミ通の日が無かったなあ
0191NAME OVER2015/09/04(金) 09:33:35.55ID:???
ラツマピックってどう解釈してる

なんで呪文を掛けると識別できるようになる?
目が良くなるとか頭が冴えるとかかな
0192NAME OVER2015/09/04(金) 10:17:03.44ID:???
暗がりで姿はよく見えないけど
敵の横にはっきりと名前が浮かんで見えるんだよ

名前さえ解れば対処法を冒険者(プレイヤー)は取れる訳で
名前大事だね…
0193NAME OVER2015/09/04(金) 11:12:21.10ID:???
>>186
グラ2だけ場違い感が
MSX厨の過大評価だろアレ
0194NAME OVER2015/09/04(金) 12:01:44.04ID:???
グラ2は一応グラフィック少しだけ良くしてスムーススクロールにしたのがPSPの
沙羅曼蛇のオマケに入ってるんだよな。
ネメシス90改? そんなゲームは知りません。
0195NAME OVER2015/09/04(金) 12:03:26.88ID:???
グラ2は音楽だけなら全シリーズ中で一番好きだ。SCCのなんとも言えない透明感が。
ウィザードリィで一番好きなのはファミコンの#1か。人によってはディスクアクセス音か?
0196NAME OVER2015/09/04(金) 14:48:31.63ID:???
186だが機種を明記すると
ウィザードリィ#1 PC98
スーマリ1 FC
魔界塔士サガ GB
グラ2 AC
ナイトストライカー MCD
スト2ダッシュ AC
0197NAME OVER2015/09/04(金) 15:46:36.15ID:???
グラII(ゴーファー) AC
グラ2 MSX
0198NAME OVER2015/09/04(金) 15:55:00.06ID:???
違うスレかと思ったお(´・ω・`)
0199NAME OVER2015/09/04(金) 16:04:57.24ID:???
素材も大事だけど料理の仕方も大事なんだね
グラIIもFC#1も
0200NAME OVER2015/09/04(金) 16:40:10.82ID:???
ちなみに先に出たのはグラ2の方ね。ボツ曲が後にグラIIの2面で使われたそうな。
ファミコンのウィザードリィIIはシナリオで言えば3で少しややこしいことに。
0201NAME OVER2015/09/04(金) 17:21:19.13ID:???
シリーズもので通し番号がややこしくなるのたまにあるよな
ランボーとかモンスターワールドとか
wizも特殊パターンでややこしい
0202NAME OVER2015/09/04(金) 17:24:18.06ID:???
FCウルティマは料理失敗ですか
だよねえ
0203NAME OVER2015/09/04(金) 17:42:25.19ID:???
ウルティマ1〜3はどう料理しても無理だと思う。4もまあ。
0204NAME OVER2015/09/04(金) 17:46:44.81ID:???
ワンダーボーイV モンスターワールドIII
ドラゴンスレイヤー6 英雄伝説6 空の軌跡3rd
0205NAME OVER2015/09/04(金) 18:53:33.77ID:???
WizardryFC#1
ドラゴンクエストIV
アトラク=ナクア
鬼哭街
装甲悪鬼村正
穢翼のユースティア
ハロー・レディ!
0206NAME OVER2015/09/04(金) 19:34:18.07ID:???
ドラゴンスレイヤー6の英雄伝説6の空の軌跡シリーズ続編の零の軌跡2の碧の軌跡
0207NAME OVER2015/09/04(金) 21:01:20.24ID:???
そう考えると
スーファミ版のWizardryV(HOM)は
ファミコン版からの系譜にあるわけだな
0208NAME OVER2015/09/04(金) 21:03:39.89ID:???
あいや
PCエンジン版も
V,I&II,III&IVだったか
でもこっちは番号の通りだからなあ
0209NAME OVER2015/09/04(金) 21:10:16.18ID:???
種族人間でも動物の顔にする
0210NAME OVER2015/09/04(金) 21:38:31.42ID:???
☆サムライ大活躍!

刃鳴散らす
https://www.youtube.com/watch?v=jX0dvZUg32g

The Cyber Slayer 鬼哭街
https://www.youtube.com/watch?v=Gykg-kmgX9k

装甲悪鬼村正
https://www.youtube.com/watch?v=c9FUr0mVuq4

☆ニンジャ大活躍!!

穢翼のユースティア
https://www.youtube.com/watch?v=CZ2ilv83kGA

☆ロード大活躍!!!

ハロー・レディ!
https://www.youtube.com/watch?v=tUqqkKU1RPw
0211NAME OVER2015/09/04(金) 23:48:00.64ID:???
ダンジョン飯しませう
0212NAME OVER2015/09/04(金) 23:58:24.00ID:???
またきたの!
0213NAME OVER2015/09/05(土) 00:21:00.39ID:???
そらそうよ
0214NAME OVER2015/09/05(土) 06:46:21.28ID:???
またあとでおいで!
0215NAME OVER2015/09/05(土) 09:16:39.56ID:???
#5って#3の続編とか聞いたので、スーファミ版への転送はファミコン版IIからやったようなうろ覚え。
たしか称号は1つしか受け継がれなかったような。ファミコン版IIIからでも「*」だったっけ?
0216NAME OVER2015/09/05(土) 09:18:39.40ID:???
↑のはファミコン版も転送続けて「>G*」になってるキャラね
0217NAME OVER2015/09/05(土) 10:07:19.73ID:???
PCE版は計算が全部ダイス一つなんだっけ?
3D6じゃなくて1D16+2みたいな
0218NAME OVER2015/09/05(土) 12:10:40.80ID:???
ファミコンからスーファミに転送なんてできるの?
0219NAME OVER2015/09/05(土) 12:27:21.93ID:???
つターボファイルアダプター
0220NAME OVER2015/09/05(土) 13:43:46.99ID:???
手に入るのかソレw
何階でドロップするんだろう
0221NAME OVER2015/09/05(土) 21:03:18.31ID:???
そんなのあったのか
ひょっとしてダビスタとかもつかえた?
0222NAME OVER2015/09/05(土) 21:10:59.93ID:???
キャラデータなんてたいした情報量じゃないんだから
わざわざターボファイル介するまでもないよな
0223NAME OVER2015/09/05(土) 21:29:14.72ID:???
ターボファイルアダプター懐かしいw
当然買えなかったけど
0224NAME OVER2015/09/05(土) 21:45:58.37ID:???
スーファミの123入ってるやつって昔ヤフオクで1万ぐらいで売ってた
0225NAME OVER2015/09/06(日) 04:01:11.49ID:???
いま、WIZ1やろうと思ったら
一番、入手しやすいのは何ですか?
0226NAME OVER2015/09/06(日) 04:41:19.83ID:???
PS版かな
0227NAME OVER2015/09/06(日) 07:43:43.96ID:???
設定ならFC版が一番楽
カセットさえ手に入ればな
0228NAME OVER2015/09/06(日) 08:47:39.05ID:???
FCだろ
本体は互換機があるし
0229NAME OVER2015/09/06(日) 08:58:12.38ID:???
値段考慮しなきゃ通販で揃うんだから何でも一緒でしょと
0230NAME OVER2015/09/06(日) 09:07:35.76ID:???
FCはバグだらけだろ
0231NAME OVER2015/09/06(日) 09:32:11.80ID:???
十年以上ほったらかされたバグだから何の問題もない
0232NAME OVER2015/09/06(日) 09:34:32.99ID:???
でもバグのお陰でFC版#1が一番緊張感があるぞ
AC殆ど意味無いしどんなにレベル上げても死の危険性が高いし
神の加護に恵まれないと入手できない超レアアイテムあるし
0233NAME OVER2015/09/06(日) 10:18:28.05ID:???
倍打とか属性防御がズレてるし盗賊のワナ外し成長が理不尽なほど遅い

でも、こういう難易度は要らないなあ
0234NAME OVER2015/09/06(日) 10:40:19.09ID:???
FC1にパッチあててプレイが正解
0235NAME OVER2015/09/06(日) 10:57:56.38ID:???
もうSFCの123でいいよ
ついでに56も買ってしまえ
0236NAME OVER2015/09/06(日) 11:42:31.49ID:???
PCE版は配信されてないの?
アレンジされた#4が目当てで発売時に買ったIII+IVだけは持ってるけど
I+IIとVも欲しくなった
特にVが
0237NAME OVER2015/09/06(日) 12:08:38.05ID:???
>>225
持ってるゲーム機にもよるけど初代プレステのリルガミンサーガかな
ファミコン版はセーブ電池が切れてるか、もうすぐ切れるのしかないから
電池自分で変えられないと厳しい
0238NAME OVER2015/09/06(日) 12:09:18.22ID:???
>>236
Wizは版権がぐちゃぐちゃだから配信できない
0239NAME OVER2015/09/06(日) 13:04:40.19ID:???
PCEのXって、カオスだった記憶があるけどなあ
何がカオスだったかはジルワン食らってロストしちまったから覚えてないぜ!
0240NAME OVER2015/09/06(日) 14:21:35.17ID:???
リルガミンサーガはもう少し画面大きければなあと思う
0241NAME OVER2015/09/06(日) 16:55:17.82ID:???
>>225
ちな一番は、FDIをDL
0242NAME OVER2015/09/06(日) 18:12:25.56ID:???
>>232
超レアアイテムって?




映画ピクセルにウィズは出ないのかなー
0243NAME OVER2015/09/06(日) 18:20:20.38ID:???
あれ80年ごろのアーケードゲームの話っぽいけど
0244NAME OVER2015/09/06(日) 18:53:44.42ID:???
ガントレットあたりは出てそう
0245NAME OVER2015/09/06(日) 19:29:10.65ID:???
>>242
バグ的にしか入手できない支えの盾のことだろ
0246NAME OVER2015/09/06(日) 19:30:45.24ID:???
もう支えない盾
0247NAME OVER2015/09/06(日) 21:11:31.31ID:???
#1は始めたばかりだと1歩1歩慎重に行動するが
やり込めばやり込むほど自由に伸び伸びと動きまわれる
他のRPGが窮屈に感じるほど

この展開がたまらん
0248NAME OVER2015/09/06(日) 21:22:53.32ID:???
>>245
まだ言ってんのかw
あれはバグでも出ない
てかバグで出るってどうゆう理論だよwww
0249NAME OVER2015/09/07(月) 02:51:57.11ID:???
>>248
>あれはバグでも出ない
根拠は?
バグで商品陳列がおかしくなることもあるみたいだし
バグなしならまだしも、バグ込みなら出ないことはないと思うが
0250NAME OVER2015/09/07(月) 06:36:29.82ID:???
>>249
バグらして出して写真でもあpしてみwww
できるもんならwww
0251NAME OVER2015/09/07(月) 07:37:22.34ID:???
痛いよ 支えるけど アイテム無いとか 守るけーどAC意味ないとかー
0252NAME OVER2015/09/07(月) 08:40:08.75ID:???
カセットの差し方がおかしいと画像が不安定にバグるんだから
支えの盾が手に入るようなバグパターンだって存在する可能性はありそうだな
0253NAME OVER2015/09/07(月) 09:26:24.94ID:???
バグとは少し違うけど、カセットと本体が汚れていると、うまく起動しないんだよね
カセット差し込んでも、3回に2回起動に失敗して、画面が灰色になるので、掃除してしまった
定番の無水エタノールと接点復活剤で、カセットとついでに本体も丁寧に掃除
一発で起動するようになったけど、あのまま使い続ければバグったかな?
ただ何度もカセット差し直して起動させるのは、ストレスフルで精神衛生上非常に宜しくない
ちなみにファミコン本体の裏蓋も開けたけど、本当に埃塗れだった
0254NAME OVER2015/09/07(月) 10:00:29.82ID:???
壊れかけのファミコンで起動しているとたまにバックアップデータを修復してます
みたいなメッセージが出てあせったな。でも消えなかったけど。
ファミコンだとドラクエは消えまくったが、ウィザードリィやFFは全然消えなかった気が。
0255NAME OVER2015/09/07(月) 10:43:29.82ID:???
>>240
大きなディスプレイに買い換え
0256NAME OVER2015/09/07(月) 11:31:52.51ID:???
ドラクエは冒険の書を三つ作る代わりに
データを三重化しとけば良かったのにな
0257NAME OVER2015/09/07(月) 11:37:31.40ID:???
>>252
バグパターンwww
0258NAME OVER2015/09/07(月) 12:09:49.06ID:???
>>254
その画面にするだけならロード中の電プチで出せる
元の状態により初期キャラになったりもするけどデータは自動修復されてしまうのでこの方法だとバグキャラとかにはならないかもね
一瞬修復しますか?的な画面が出るっぽいのでそこでなんかすればキャンセルされるのかな?
0259NAME OVER2015/09/07(月) 12:40:23.02ID:???
修復してます って出た時にカセット引っこ抜けばいいんじゃね?
0260NAME OVER2015/09/07(月) 12:48:16.88ID:???
ファミコンのバッテリーバックアップ電池対策はどうしてる?

電池自体はCR2032だが
業者に頼んで交換?
自力でタブ付き電池を交換?
自力で電池ホルダーに交換?

自分でやるなら電池ホルダーにしたいような気が・・・
ファミコンカセットに入れて問題の無い電池ホルダーって何かね?
大きさ形状厚さを考慮せにゃならんし・・・
お奨めの電池ホルダー教えてくれんかね?

半年ほど前にふる〜いPCを10台ばかり廃棄したんだが
そん時マザボから電池ホルダー引っぺがしておきゃ
使えたのがあったのかな?
0261NAME OVER2015/09/07(月) 13:21:27.84ID:???
>>225
PCあるならNESのエミュだね
0262NAME OVER2015/09/07(月) 13:22:35.24ID:???
本日の名言

バグパターン
0263NAME OVER2015/09/07(月) 13:38:49.99ID:???
>>260
電池の切れたソフトでもセーブできるレトロフリーク買えば?
改造コードの入力もできるからバグ修正コードも誰か作ってくれるかも
既にあるかも知れんが
0264NAME OVER2015/09/07(月) 13:42:18.83ID:???
前にFC ♯1NESで支えの盾を持ってる動画や画像すら全くないって話があったけど
TV画面をパシャった画像もないのね
エミュでROM内に存在するアイテムをチートで 持たせてたりするのでも全くいないのかよ
0265NAME OVER2015/09/07(月) 13:46:07.77ID:???
>>263
レトロフリーク買おうかなやんでる
自前のROM吸い出してエミュでやってるけど
やっぱりコントローラーでガチャガチャやりてー!
誰か買ってない?感想聞きたい
0266NAME OVER2015/09/07(月) 14:24:26.72ID:???
>>217
ダイス一つっていうか、ダイス目の再現はしてないって言った方がいいんじゃないかな?
3D6なら3-18の数値を乱数で均等に発生させる、みたいな

あと複数回攻撃でもダイスの振り直しはしない
例えば18が出たらそれをそのまま2倍3倍するそうな>PCエンジン版
0267NAME OVER2015/09/07(月) 15:02:55.80ID:???
ウィザードリィはドラマが生まれるからたまらん

潜る度毎回ってわけじゃなくたまに生まれるから良いんだなー
0268NAME OVER2015/09/07(月) 15:18:01.76ID:???
>>265
まだ出てないんじゃね? 今2次予約始まったみたいだから頼むなら早い方が良さげ。
あれも結局は中身エミュレータだろうから音周りとか動作遅延が不安。
まあ、後者はRPGにはそれほど影響ないか。
0269NAME OVER2015/09/07(月) 16:49:05.19ID:???
今注文すると元旦発送とかいうやつ?
0270NAME OVER2015/09/07(月) 17:04:26.54ID:???
FDIファイルがあるから
PCだけあればいつでもWIZ三昧だもの
0271NAME OVER2015/09/07(月) 18:01:36.36ID:???
>>263
>レトロフリーク
様々な機種が遊べるのは魅力だが高過ぎる!
そんな金掛けるならPCエミュした方がまし

それにWizardry以外のカセットの電池交換もしたいのよ
工作には自信が無いが素直にタブ付き電池買って取り換えるかなぁ・・・
でもCH7410-2032LFの電池ホルダーが使えそうな気もする
ただSFCカセットでぎりぎり設置可能っぽい報告が・・・

誰かFCカセットで電池ホルダーに換えた人いない?
0272NAME OVER2015/09/07(月) 18:20:40.30ID:???
ケースの横に穴開けてスロットインにしとけば
0273NAME OVER2015/09/07(月) 19:48:57.51ID:???
ターボファイル買えば?
0274NAME OVER2015/09/07(月) 20:14:52.12ID:???
エフシーポケット(FC POCKET)

今、他に実機を持っていないのでファミコンは全部エフシーポケットでプレイしてます

ドラクエシリーズとかは音がひどいとありましたが、WIZの音は特に問題ないレベルです

ただ電池の持ちが悪いのだけが難点です
0275NAME OVER2015/09/08(火) 00:33:00.01ID:???
全部PCで動くので大丈夫
0276 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/09/08(火) 02:41:31.42ID:???
  ∧_∧
  <`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  短小包茎9mm君
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0277NAME OVER2015/09/08(火) 03:30:47.36ID:???
昔JICC本の説を信じてFC#1の7〜8階で盾を漁って最後にまとめて鑑定したら
まもりのたてが出たんだが一体何のモンスターが落としていったの今だに気になる
0278NAME OVER2015/09/08(火) 03:32:51.42ID:???
モルダー、あなた疲れてるのよ
0279NAME OVER2015/09/08(火) 03:35:53.02ID:???
JICCといえば、あの漫画でしょう
0280NAME OVER2015/09/08(火) 03:37:01.11ID:???
オークが、多くいる?
0281NAME OVER2015/09/08(火) 04:14:46.46ID:???
オーク、すっかり女騎士とエルフをレイプするイメージが浸透したな
0282NAME OVER2015/09/08(火) 04:39:27.61ID:???
そんなイメージあるか?
0283NAME OVER2015/09/08(火) 06:16:31.23ID:???
※エロ同人界専門イメージです
0284NAME OVER2015/09/08(火) 06:18:37.50ID:???
こんなの?
http://i.imgur.com/7M9iyBV.jpg
0285NAME OVER2015/09/08(火) 06:49:12.07ID:???
クロウリングケルプによる触手プレイ
0286NAME OVER2015/09/08(火) 08:29:09.12ID:???
オークより裸忍者(悪)だよなWizなら
0287NAME OVER2015/09/08(火) 09:00:38.32ID:???
>>281
VIPの女騎士スレに登場するオークは、良識派が多くて笑えるぞ
0288NAME OVER2015/09/08(火) 10:23:49.86ID:???
寧ろ女騎士の方が危ない存在になってるな
エルフは変なのとまともな奴半々?
0289NAME OVER2015/09/08(火) 10:27:34.91ID:???
オークはエルフの女は襲わないんじゃなかったっけ。さっさと殺す的な。
0290NAME OVER2015/09/08(火) 11:56:42.62ID:???
某リースさんを異常に恐れるスレから来ました
新入りがよく干物にされています
0291NAME OVER2015/09/08(火) 12:50:26.10ID:???
指輪物語のウルクハイみたいなのは女とか興味なさそう
0292NAME OVER2015/09/08(火) 13:13:35.72ID:???
ウルクハイ「げっへっへ、ガチムチ野郎のケツ穴はサイコーだぜ!」
0293NAME OVER2015/09/08(火) 13:20:53.21ID:???
よかった、ホビットの少女を襲って喜ぶようなロリコンはいないんだな
0294NAME OVER2015/09/08(火) 15:44:02.78ID:???
>>265
まさかキーボードでやってるとか?w
0295NAME OVER2015/09/08(火) 15:51:56.11ID:???
ゲーマーならゲームパッドくらい持ってないのか
0296NAME OVER2015/09/08(火) 15:59:32.67ID:???
パッドは無いのに吸出し機はあるという・・・
0297NAME OVER2015/09/08(火) 16:10:07.54ID:???
265だけど全くの言葉足らずだった
今はPS2のコントローラー繋いでやってるよ

ブラウン管テレビ繋いで当時のコントローラーでやりたいんだわ
スーファミコントローラ変換付けてテレビにPC繋げば良いだけなんだけどね

レトロフリーク欲しい理由としては画面UIが機種跨いで統一されてるから

とりあえず予約してみるわ
0298NAME OVER2015/09/08(火) 16:25:04.07ID:???
>>297
まあよくわからんけどレトロフリークはバックアップ機能が良さそうよね
それ以外なら普通に実機で良いような気もするけど・・・つーかニューファミコンが可愛いよ?
0299NAME OVER2015/09/08(火) 20:47:06.53ID:???
吸い出したメモリのデータをカセットのRAMに戻せるなら欲しいかも
0300NAME OVER2015/09/08(火) 21:14:07.13ID:???
できる筈
Retron5で実装済み、MENUを使えばROM〜マシン双方向転送可能
state saveは、宝箱〜罠解除〜誰が[save] →宝の内容見て[load] →?ぶき入手[save]とか可能
TELEPORTERもLOSTも怖くないが、やり過ぎるとwizじゃなくなるね
0301NAME OVER2015/09/09(水) 01:13:54.45ID:???
* おおっと TEREPORTER ! *
0302NAME OVER2015/09/09(水) 01:24:22.17ID:???
おおっと 飲み過ぎ
0303NAME OVER2015/09/09(水) 01:33:28.31ID:???
>>301
上にスペルあるのに間違えないでくれよう…
そんなアナタには#3のハズレ玉
0304NAME OVER2015/09/09(水) 05:38:50.39ID:???
>>297
PC用パッドでSFCとFCの出てるよ
それかコンバータ買うか
俺はサターンとSFCとPSのコントローラが刺さるコンバータ使ってる
0305NAME OVER2015/09/09(水) 09:27:32.25ID:???
PC監獄&試練も公式にはパッド対応していないけど、フリーツールでパッドにキーボードを
割り振ると快適。何するにも爆速だしね。そんなのWizじゃねえと言う人もいそうだけど。
0306NAME OVER2015/09/09(水) 09:34:42.47ID:???
打ち込みの必要がないんだからキーボードでやる意味ないでしょ
PC版はクロニクルが初だったけど、外部ツール使ってパッドでやったよ
0307NAME OVER2015/09/09(水) 09:38:43.29ID:aC7PZ+SR
>>301

┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
┣┳┻│いしのなかにいる!│┻┳┫
┣┻┳└─────────┘┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
0308NAME OVER2015/09/09(水) 09:47:45.51ID:???
>>306
キーボードに慣れてればそっちの方が快適かもね。ほとんどワンキーショートカットだし。
あと古参向けに設定で罠や呪文を手打ちに切り替えるモードもあるし。(呪文名は英単語)
変にマウスオペにしたPCリルサガよりはもう全然。
0309NAME OVER2015/09/09(水) 10:13:30.76ID:???
PCパッドはホリパ3が完成形
あらゆる面で弱点がない
0310NAME OVER2015/09/09(水) 11:19:48.92ID:???
本来の意味でのPC版は呪文でキーボード入力必至だったでしょ

慣れたつもりでスペル打ち間違えて呪文効果無効で
敵の猛攻喰ってエナジードレイン死亡続出全滅寸前
泣きたいのを我慢して全滅回避の道をさぐる→これぞWIZの醍醐味

FC1以降の軟弱難易度設定なぞWIZじゃない!
0311NAME OVER2015/09/09(水) 11:21:09.80ID:???
タイプミスしたこと無い俺には難易度変わらん
0312NAME OVER2015/09/09(水) 13:51:20.81ID:???
元々はタイプミスしてもキャンセルになるだけだし
0313NAME OVER2015/09/09(水) 14:09:24.83ID:???
>>310
FC1ってコマンドじゃね?
難易度はLOLや#4のが難易度高いしCDSはもっと高い
尚、公式PC版
0314NAME OVER2015/09/09(水) 14:10:39.18ID:???
え? タイプミスすると呪文発動しないって聞いたけど?
どの機種???
0315NAME OVER2015/09/09(水) 14:59:55.73ID:???
正しいFC版#1のプレイ方法

1 リセット禁止
2 モンスター増殖禁止
3 遭遇モンスター逃亡禁止(友好的除く)
4 戦闘中マロール逃亡禁止
5 ハマンマハマン使用禁止
6 その他裏技秘技チート禁止

これが普通のWizフリーク
0316NAME OVER2015/09/09(水) 15:10:08.05ID:???
あとブラウン管+RF出力な
0317NAME OVER2015/09/09(水) 15:12:26.43ID:???
勝手に決めんな
0318NAME OVER2015/09/09(水) 15:32:55.42ID:???
日曜日丸々1日使ってキャラメイクは?
0319NAME OVER2015/09/09(水) 16:23:16.52ID:???
7 キャラリメイク禁止
0320NAME OVER2015/09/09(水) 16:29:55.99ID:???
8 ロストしても泣かない
0321NAME OVER2015/09/09(水) 16:34:27.67ID:???
描画が無駄に重いGUIじゃなくてある意味アナログなデジタル
0322NAME OVER2015/09/09(水) 16:35:21.81ID:???
逃亡とかより先ずマーフィー稼ぎとクリーピングコインを適当に縛らないとやってられん
0323                     2015/09/09(水) 17:16:34.85ID:???
 
 
 
 
     正しいFC版#1のプレイ方法
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         <  `Д´> ←315 ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0324NAME OVER2015/09/09(水) 17:21:56.71ID:???
マーフィーはNG
クリーピングコインは、全然問題
0325NAME OVER2015/09/09(水) 17:22:23.96ID:???
>>324
ない
0326NAME OVER2015/09/09(水) 17:24:12.64ID:???
マハリトクリピ一人旅で墓
0327NAME OVER2015/09/09(水) 17:37:41.68ID:???
はいはいマイルールマイルール
小学生かっつーの

#1のその大雑把なところが大好きだ(byヤング愚地独歩)
0328NAME OVER2015/09/09(水) 17:59:32.47ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \     
0329NAME OVER2015/09/09(水) 18:17:13.06ID:???
たまにはサムライに気で斬ってほしい(ベニ松設定)
0330NAME OVER2015/09/09(水) 18:34:23.88ID:???
初期に作り直しなしのキャラだと最悪

戦士 HP8
戦士 HP8
僧侶 HP6(呪文1)
盗賊 HP4
魔使 HP2(呪文1)
魔使 HP2(呪文1)

とかのパーティーになるよ?
0331NAME OVER2015/09/09(水) 18:57:16.00ID:???
ボルタックをリセットするコマンドとかある?電池抜くの?
0332NAME OVER2015/09/09(水) 19:02:12.78ID:???
>>331
FC版なら全キャラ消すと初期化聞いてくるよ
0333NAME OVER2015/09/09(水) 19:03:31.57ID:???
作品によっては、訓練場でキャラを全削除して
さらに削除をしようとすると
ボルタックやイベントフラグを初期化して最初の状態に戻せるはず
0334NAME OVER2015/09/09(水) 19:06:56.12ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


            これが普通のWizフリーク
        ____  ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \     
0335NAME OVER2015/09/09(水) 19:29:14.11ID:???
FCモバイルとかFCポケットとかの携帯機だと
電池が切れ掛かってくるとキャラデータがバグる

名前が特にバグりやすく「ル」が「ロ」になったり
アルファベットがついたりする
次に満タンであるはずのHPの現在値が減っていたり
呪文の使用回数の前に変な記号やアルファベットがついたり
使用回数そのものの数字がアルファベットに化けたり
能力値の数字がやはりアルファベットに化けたり
所持アイテムも「たんとう」が「そんとう」になったりする

火災の危険があるから固定機で電力不足プレイは厳禁だけどね
0336NAME OVER2015/09/09(水) 19:42:07.32ID:???
FCは当時電圧変えてスピコンつける改造あったな
電池仕様FCとかも足りなくなると表示がおかしくなるけど表示だけでデータには影響ないんだよね
0337NAME OVER2015/09/09(水) 19:44:52.39ID:???
タミヤの乾電池ケース付けてたわ そして飛んだな
0338NAME OVER2015/09/09(水) 20:35:48.67ID:???
マーフィーは特に使わなかったな
使わなくても普通に行けるだろ

この動画マーフィーばっかでマジつまらん
https://youtu.be/10ucOjLouqo
0339NAME OVER2015/09/09(水) 21:00:29.18ID:???
笑うヤカン(悪魔系
0340NAME OVER2015/09/09(水) 21:11:05.01ID:???
>>336
携帯互換機は更に電池がなくなるとデータが飛ぶよ?
データが修復できませんでしたと表示され
一部キャラが消えてなくなり名前も変になったデータで保存される
キャラの所持アイテムの変質はなかったが
ボルタック商店の品揃えはどんなに在庫があろうと初期化される
0341NAME OVER2015/09/09(水) 21:21:32.70ID:???
全自動マーフィーにして放置しとけば経験値がっぽり
0342NAME OVER2015/09/09(水) 21:21:39.24ID:???
ふーうーうーうー 霊っ感!
ふーうーうーうー ヤマっカン!
ふーうーうーうーうーうー 笑うヤカーン!
0343NAME OVER2015/09/09(水) 21:25:14.36ID:???
>>338
せっかくアップするんならマーフィー禁止のほうが面白い動画になるだろうに
0344NAME OVER2015/09/09(水) 21:34:24.18ID:???
お前らがダンマス好きなのは分かった
ソーサリアンはどう?
あれやり込み要素薄いかな
0345NAME OVER2015/09/09(水) 21:35:18.32ID:???
3Dダンジョンこそ至高
0346NAME OVER2015/09/09(水) 21:42:42.66ID:???
>>310
PC版で呪文スペルミスして呪文効果無効で1ターン棒立ちになるって、どの機種?
存在しない呪文を入力するとキャンセル扱いになって、
そのキャラの行動入力に戻ると思ってたが

そもそもTILTOWAITだって「T」で済むと思うからスペルミスしないと思うんだけど
罠解除か何かと勘違いしてない?
PC98版しかやったことないから分からないんだけど、Apple][はそうなの?
0347NAME OVER2015/09/09(水) 22:00:29.64ID:???
>>330
そんなクソパーティーじゃあ・・・

ブッシュワッカー(5)
アンデッドコボルド(5)
ローグ(5)

どれが来ても全滅必至だな
0348NAME OVER2015/09/09(水) 22:00:40.18ID:???
イロイッカイヅツ
0349NAME OVER2015/09/09(水) 22:12:37.85ID:aC7PZ+SR
>>330
なるなるw
盗賊が最初の宝箱の罠解除に失敗して死亡→カント寺院で蘇生失敗→いきなりロストってのもあり得る
0350NAME OVER2015/09/09(水) 22:51:19.73ID:???
>>341
前に経験値カンストの話が出た時にちょっと計算してみたけど
マーフィーが一日5000万EXPくらいでグレーターデーモンが一日8億EXPくらい
これを何年かひたすら続ければ経験値カンストするんだろうけど…
今から始めたら東京オリンピックの頃かな
0351NAME OVER2015/09/09(水) 22:51:20.76ID:???
http://g-riff.cocolog-wbs.com/blog/2011/12/wizardry-a363.html
WIZARDRY(APPLEU)は6色カラーで、マウス非対応(当然)なので、
全てキー入力でのプレイです。
多分この操作性で、プレステ世代のような人は嫌になるかも・・・

さらに様々な選択もキー入力(宿屋はAボタンなど)は良いとして、
呪文の使用や宝箱の解錠も入力方式なので、
メイジLv1の攻撃呪文を使うときは"HALITO"と入力、
スペルミスをすると呪文が発動しないのでミスは許されません。
(バグで特定のスペルミスが有効なものもあり)

特に宝箱の解錠でスペルミスは致命的、
毒の矢(POISON NEEDLE)程度の罠なら、
プリーストの解毒呪文(LATUMOFIS)を覚えていれば問題ないですけど、
転移(TELEPORTER)の罠をミスするとロストの危険性があるので、
スペルミスで罠作動だけは避けたいです(怖)
0352                     2015/09/09(水) 23:28:00.10ID:A3pUIWpZ
 
>>310
 
 
  F C 片反 以 降 を d i s る イ奄 っ て 走召 わ か っ て る 〜 (笑)   
 
 
0353NAME OVER2015/09/09(水) 23:52:12.31ID:???
>>351
ttps://www.youtube.com/watch?v=D-iOZzwIlMA
[Apple II] Wizardry - Scenario #1 - Proving Grounds of the Mad Overlord (1981) (SirTech)

>>346だけどこの動画のプレイヤーは、わざとかどうか知らないが、
「KALITO」と何度も打ち間違えてる
で、決定がキャンセルされて行動選択に戻されてるんだけど
最終的に「HALITO」と入力している

呪文のスペルミスが許されないわけではなさそうだが
AppleIIの場合は省略形では発動できないようだね
0354NAME OVER2015/09/10(木) 00:00:13.22ID:???
>>350
いや、PCでFDIでやればそんなに時間いらないでしょ?
エミュの製品版があるんだからソレでやればいいし
0355NAME OVER2015/09/10(木) 00:03:20.23ID:???
>>350
良くて6秒に1匹グレーターデーモンを狩れればいい方で
実際の養殖テストの平均値では10秒に1匹程度になるので
10秒に1匹グレーターデーモン倒しても1分(60秒)で6匹
1時間(60分)で360匹1日(24時間)で8640匹
8640×44570=385084800=1日約3.85億EP
EPカンストするには7年1ケ月ちょいくらい掛かる
とてもオリンピックには間に合わん
0356NAME OVER2015/09/10(木) 00:09:08.83ID:???
まーPCでやるならこんな無意味な事をしないで
経験値のデータを書き換えれば一瞬だが
0357NAME OVER2015/09/10(木) 00:18:02.58ID:???
そんな、身も蓋もない・・・
0358NAME OVER2015/09/10(木) 00:23:37.29ID:???
>>346
apple版。もしかしたらIBM PC版も
0359NAME OVER2015/09/10(木) 00:26:14.40ID:???
>>351
ハッシュ値しか見てないので、同じハッシュ値になる単語ならok
0360NAME OVER2015/09/10(木) 00:27:12.29ID:???
>>357
でも作った人もそう言ってたし
0361NAME OVER2015/09/10(木) 00:29:34.82ID:???
>>347

バブリースライムで経験値稼げばいいんじゃね?
03623462015/09/10(木) 00:38:34.14ID:???
間違えた。宝箱はミスしてもそのままだけど、魔法はチェックしてた
0363NAME OVER2015/09/10(木) 00:42:35.42ID:???
バブリーくんのEPはたったの55
しかも6人PTなら一人当たり僅か9だけ
最少のEPでレベル2になれるシーフでも必要EPは900
バブリーくんを100匹倒さなければならない
他のクラスならさらに10〜30匹余計に倒さにゃならん
気が遠くなる・・・・・
0364NAME OVER2015/09/10(木) 01:27:22.22ID:???
なんか勢い早くない?
数日見ないだけでかなり伸びてるんだが
0365NAME OVER2015/09/10(木) 01:28:48.77ID:???
>>362
やっぱそうだったか
0366NAME OVER2015/09/10(木) 01:35:56.54ID:???
ばぶりぃすらいむなのに全然ばぶりぃじゃないよねw
0367NAME OVER2015/09/10(木) 01:59:51.75ID:???
シブチン寝ゲロスライム
0368NAME OVER2015/09/10(木) 02:11:07.92ID:???
ターホ゛ファイル は まいそうされます
0369NAME OVER2015/09/10(木) 02:58:31.40ID:???
>>315
リセットさえしなければ
あとは何でもいい
0370NAME OVER2015/09/10(木) 07:12:04.33ID:???
せんし1 HP8
せんし2 HP8
せんし3 HP8
とうぞく1 HP4
そうりょ1 HP6
まほうつかい1 HP2



せんし210 HP8
せんし211 HP8
せんし212 HP8
とうぞく15 HP4
そうりょ1 HP86
まほうつかい1 HP34
0371NAME OVER2015/09/10(木) 08:25:31.12ID:???
ここのスレは活気があるねえ
0372NAME OVER2015/09/10(木) 10:58:44.91ID:???
江戸患いか
0373NAME OVER2015/09/10(木) 11:48:50.71ID:???
>>351
MS-DOS時代、コマンドプロンプトからシコシコ打ってたクチだけど
今更その時代に戻りたいとは思わない…
といった感じで当時のユーザーも、今apple版やれる? と言われたらねえ。
自分はPC88版だったけど、それだって今となっては、だな。
0374NAME OVER2015/09/10(木) 12:27:30.84ID:???
当時のゲームは
単純にUIデザインが悪いんだよ
0375NAME OVER2015/09/10(木) 12:57:05.89ID:???
98版は意外と今でも楽しい
やるほど上手く操作できる格ゲーに似た感覚
88とはスピードが違うからかもしれないけど
今ではコントローラーのがかったるく感じる
0376NAME OVER2015/09/10(木) 13:07:36.44ID:???
モンスターがあらわれた!
ゆうこうてきな はったつしょうがい

     たたかう
    →たたかう
0377NAME OVER2015/09/10(木) 14:35:25.75ID:???
昔のゲームは良かったと言う人は大抵すでに卒業済みなので
今のゲームはもちろん、その頃のゲームやらせても多分続かない。
中には本当にレゲー専門のガチプレイヤーもいるけどね。
0378NAME OVER2015/09/10(木) 15:44:50.16ID:???
実際に触ったら「あれ、こんなもんだったっけ・・・・?」
レゲーあるある
戦士差し置いて僧侶がHPトップ
wizあるある
0379NAME OVER2015/09/10(木) 16:04:41.71ID:???
NINJAの罠解除がアレな為THIEFが暫く同行
0380NAME OVER2015/09/10(木) 16:36:42.46ID:???
忍者はアレで罠を解除するのかだから裸
0381NAME OVER2015/09/10(木) 16:52:36.72ID:???
面白いこと思いついたって急いで書き込んでるとしたら笑えるな
0382NAME OVER2015/09/10(木) 17:08:46.73ID:???
>>373
実機でガチャガチャやるのは、今だと話しにならないが
FDIファイルでやるなら読み込みのラグがあるわけでもなく
バックアップは無限に出来るから今ゼロからやっても
ワードナ殺すまで育てるぐらいは短時間だし
0383NAME OVER2015/09/10(木) 17:20:13.08ID:???
前もこのスレに書いたと思うけど、PC98版が今でも遊べるレベルなのは
Winのエミュでやってる関係で、ディスクアクセスの待ち時間がほとんどないからであって
実機だと超スローテンポで今からやる気にはならない
0384NAME OVER2015/09/10(木) 17:24:13.61ID:???
Wiz#5終わって最近はPC版の「KOKG」やってる
キングオブキングスのPCリメイクなんだけど新しい要素や改良に改良重ねてたり
新しいマップや新要素が豊富でめっちゃ楽しい
DLして3分後には遊び始められる手軽さ・・・
0385NAME OVER2015/09/10(木) 17:27:28.92ID:???
88は5'2Dのカタカタ……が今遊んだら苦痛なんだろうな
当時はカセットテープ時代より格段に早かったし、RUNや罠解除の失敗が
アクセス音の違いで判ったりと楽しかったものだが
0386NAME OVER2015/09/10(木) 17:28:07.50ID:???
エミュ持ち出したらステートセーブだの倍速機能だの快適機能あるから参考にならんだろ
0387NAME OVER2015/09/10(木) 17:35:30.17ID:???
他機種でエミュ移植って意味じゃないの
コレクションみたいな奴
0388NAME OVER2015/09/10(木) 17:37:29.17ID:???
古参が嫌ってる光学ディスクメディアのアクセスの長さもイメージ化してしまえば
かなり軽減されるからな。まあ、ロード時間を見越した演出入れてるゲームもあるが。
0389NAME OVER2015/09/10(木) 19:30:43.02ID:???
まあundoできれば何でも便利だよな
リセットより便利かもしれんし
0390NAME OVER2015/09/10(木) 20:21:06.91ID:LlwW5CYB
>>383
往時を偲ぶことができないのは、ディスクアクセス音でモンスターを識別する「耳ラツマピック」不可なことくらいか
0391NAME OVER2015/09/10(木) 21:29:18.85ID:???
>>386
ディスクアクセスの待ち時間について言ってる
0392NAME OVER2015/09/10(木) 21:56:09.36ID:???
PC版のBCFやった人いる?
キーボードでやる場合キャンセルキーって何?ESCとか押しても戻らない。
カーソルで戻るを選択しないと戻らない
0393NAME OVER2015/09/10(木) 23:11:20.12ID:???
BCFは年を取る方法がないのが大問題
0394NAME OVER2015/09/10(木) 23:24:41.08ID:???
98でやったけどもう20年以上前のことだから覚えてないなあ
マニュアルがどっかにあると思うけどわからん
0395NAME OVER2015/09/10(木) 23:48:38.80ID:???
今から6と7やってみるとしたら初心者向けにはどれがいいの
入手は別問題なので考慮なしで
0396NAME OVER2015/09/11(金) 01:08:54.68ID:???
7が全く初心者向けじゃないからやるなら6からだね
あと同じ6でもPC版とSFC版ではかなり違っていてSFC版の方がかなり簡単ね
0397NAME OVER2015/09/11(金) 01:14:17.90ID:???
一応ストーリーが続きモノだから6からがいいかと
0398NAME OVER2015/09/11(金) 07:08:08.36ID:???
6はキャラメイクに一週間かかった
主に絵を描くのに
0399NAME OVER2015/09/11(金) 08:17:03.28ID:???
エン……リターンキーが決定ならたいていスペースバーがキャンセルでねの。
0400NAME OVER2015/09/11(金) 10:21:08.53ID:???
PC版ならエンターでいいだろ
98版はリターンだが
0401NAME OVER2015/09/11(金) 10:25:57.97ID:???
そして西城秀樹ならターンエーターン
0402NAME OVER2015/09/11(金) 10:26:40.30ID:???
BCFはtowns版が最強
0403NAME OVER2015/09/11(金) 11:03:27.04ID:???
>>399
違うっぽい
0404NAME OVER2015/09/11(金) 16:01:40.46ID:???
エミュといえばサターン版リルサガでモンスターを倒したところでセーブして
その後の宝の中身はロードしても同じだったな。その時点で確定ってことか。
ゲームボーイカラー版はその都度中身が変わったような。
0405NAME OVER2015/09/11(金) 16:34:01.89ID:wTxPnPQG
>>404
FC版やPS版リルサガだと、ロードして再び罠解除したら、毎回中身違ってた
0406NAME OVER2015/09/11(金) 17:42:05.25ID:???
>>405
そうゆうの冷めるよな
0407NAME OVER2015/09/11(金) 18:46:22.09ID:wTxPnPQG
>>406
ドロップテーブルの存在を知らない頃、「このモンスターは何を出すかな?」って単純な興味からやってた
今では反省している
0408NAME OVER2015/09/11(金) 19:19:07.19ID:???
>>407
やり過ぎるとつまらなくなって結局自浄作用で元に戻るから良いんじゃね
0409NAME OVER2015/09/11(金) 20:14:48.15ID:???
SFC#5をたった今クリアした
アイテムコンプまでしたいけどしにがみのつえとかどのモンスターが落とすのか判らんからめんどくさくなってきた
0410NAME OVER2015/09/11(金) 20:22:17.94ID:???
しにがみのつえはいつのまにか持ってたなあ
特に気にもせず売り飛ばしたらボッタクリ屋の武器欄の一番下に長い事居座ってた
0411NAME OVER2015/09/11(金) 20:28:16.89ID:???
中盤以降は金余るしNPCのアイテムを集めてれば自然に手に入るからかな
イビルアイズやロイヤルレディの亜種NPCから買える
0412NAME OVER2015/09/11(金) 20:56:02.21ID:???
純粋にドロップ品だけでコンプしたい
きんのメダリオンもボルタックの在庫に並ぶんだね
0413NAME OVER2015/09/11(金) 22:32:51.04ID:???
>>408
いや、そのプログラムがダメだということ
先述のサターンの倒した時点で固定って仕様が良い
0414NAME OVER2015/09/11(金) 22:34:05.01ID:???
>>410
#5の感想をよろ
0415NAME OVER2015/09/11(金) 22:46:31.24ID:???
http://www.amazon.com

Wizardryの評価が軒並み高い 特に8
Wizardryをわざわざ選んで評価するような奴だからか
当時そんなに売れなかったからか、NESやSNESは中古でも、日本と比べると高いな
0416NAME OVER2015/09/11(金) 23:12:36.98ID:???
8が出た頃はちょうどインターネットが普及し始めた頃だからゲームやってる場合じゃなくなったと推測
0417NAME OVER2015/09/12(土) 00:36:55.57ID:???
>>414
実はクリアするのは2回目
一生遊べる!と思ってたけどイベントの多さと面倒くささでお腹一杯
あとはクリアデータでアイテムコンプしたりある程度キャラを育てたらもういいかな
0418NAME OVER2015/09/12(土) 02:06:37.56ID:???
>>416
DIABLOやり捲ってた頃っぽい
0419NAME OVER2015/09/12(土) 02:18:39.89ID:???
>>413
普通にプレイする分にはどの段階でドロップアイテムが決まっても変わらないんじゃ?
0420NAME OVER2015/09/12(土) 06:57:24.01ID:???
シュレディンガーの宝箱
0421NAME OVER2015/09/12(土) 07:28:37.75ID:???
うーん、リルガミンサーガをWin8.1で動かすのは無理か…
調べてみてd3drm.dllを入れても起動できてもセーブデータがおかしくなる。
データを読み込むと強制終了、新規データを作るとHP0の名無し戦士が20人酒場に居るし、
全員引退させるとまた強制終了になる。
0422NAME OVER2015/09/12(土) 08:05:37.26ID:???
>>414
フェニックスで装備品集め過ぎてクローンがむっちゃ強化されて倒しにくくなった
仕方なく全員武器をはずし、スペルユーザーをバディで殺してからみんなで盗賊を袋叩き
0423NAME OVER2015/09/12(土) 13:32:13.80ID:BRIfT68V
https://www.youtube.com/watch?v=jSg2B4C43LA
0424NAME OVER2015/09/12(土) 13:32:32.16ID:???
リルサガならPS版やればいいんじゃね
エミュはBIOS不要なのが複数あるし完全合法でできるだろ
0425NAME OVER2015/09/12(土) 13:33:45.68ID:???
うちの僧侶娘が禿げたオッサンになって絶望した記憶
0426NAME OVER2015/09/12(土) 13:35:46.77ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=ZiCJV7a1c3E
0427NAME OVER2015/09/12(土) 18:04:57.54ID:???
>>422
マポーフィック+リトフェイト+開始コルツ&バマツ×2or3でずつで十分な気が
最強装備でもラバディとかそこそこ通るし
0428NAME OVER2015/09/12(土) 18:06:22.27ID:???
>>422
忍者一人で突っ込んで隠れてフルボッコ
0429NAME OVER2015/09/12(土) 20:41:11.28ID:???
忍者一人とか博打すぎだろ
失敗したら回収も面倒だし
0430NAME OVER2015/09/13(日) 03:08:05.23ID:???
麻痺、ドレイン持ってる敵って戦うメリット無いよね
危険な割に宝とか経験値がヘボいし
0431NAME OVER2015/09/13(日) 03:36:06.59ID:???
ラクダ「」
0432NAME OVER2015/09/13(日) 04:19:36.99ID:???
>>430
そのオイシくない敵に出会ってしまった場合にどうやって切り抜けるかも戦略の一つだろう
継戦能力削ってでも全力で潰しにいくか、失敗してタダで殴られるの覚悟で逃げるか
リセット有りが気楽なのは、これらの選択でマズイことになる確率が0%になること
0433NAME OVER2015/09/13(日) 06:05:01.44ID:???
>>429
リセットプレイだし一歩手前までメンバー全員で来る
クローンはこっちの首はねてくるけどこっちのクリティカルは通らないんだな
0434NAME OVER2015/09/14(月) 05:04:05.94ID:???
wizはリセットの必要ないゲームだよ
そしてそれこそがこのゲームの最も素晴らしい部分なんだよ
wizの最も面白い部分を楽しまないなんて損だよ
0435NAME OVER2015/09/14(月) 06:24:28.58ID:???
俺は今までリセットありでやったことがほとんどないが
他人のプレイスタイルにケチつける必要はないと思う
リセットしたいならリセットすればいいんじゃないか
0436NAME OVER2015/09/14(月) 07:10:58.44ID:???
全滅したら全員消して新たに作り直す
0437NAME OVER2015/09/14(月) 08:36:09.62ID:???
リセットプレイで遊び尽くしたらノーリセットプレイで遊んでみようかな
0438NAME OVER2015/09/14(月) 08:52:31.73ID:???
エナジードレインくらいだったら特性値上がるチャンスが増えたと思ってリセットせずに我慢するかな
パーティーが全滅しそうだとさすがにめんどくさくなる
0439NAME OVER2015/09/14(月) 10:01:23.36ID:???
スーパーマニアモード
パラメータが書き換わる都度オートセーブ
1でもダメージ食らえば即セーブされるのでリセット関係なし。

カドルト神のお説教部屋
リセット復帰後、カドルト神が出てきてあれこれ質問されて説教食らった後
持ってる装備品全部没収される。
0440NAME OVER2015/09/14(月) 12:12:47.82ID:???
>>439
パラメータ書き換わるタイミングで自動セーブは緊張感があって良いな

今のオンラインゲームはそうなのかな?リセット不可
0441NAME OVER2015/09/14(月) 13:14:17.44ID:???
普通のMMOとかなら全滅やアイテム無くした直後にリセットしても戻せないはず。
逆に頻繁にそんなことやってると、不正行為やってるんじゃないかと目を付けられて
最悪垢BANされる。ウィザードリィオンライン(笑)は知らんけど。
0442NAME OVER2015/09/14(月) 13:23:46.25ID:???
偉大なる先達の金言

>リセット技を封印

「リセット技を使いたくなる気持ちはわかる。
せっかく育てたキャラが、突然の不意打ちによりエナジードレインを受け、レベルが下がってしまったら思わずリセットしたくなる。
でも、毎回リセットしていたら、エナジードレインを持ったモンスターが存在しないことと同じになる」

By いたちゃん
0443NAME OVER2015/09/14(月) 13:27:13.72ID:???
初プレイはリセット派
2周目以降やるほど楽しかったらノーリセ
中途半端な俺
0444NAME OVER2015/09/14(月) 13:44:13.10ID:???
いやMMOみたいのは自動でリセットがかかるみたいなもので
wizがリセット不要ということとは根本から違うからな
蘇生ルールが無い場合を考えると違いが解りやすい
0445NAME OVER2015/09/14(月) 13:47:12.59ID:???
動画はしばりプレイばかりだから逆になんでもありの限界も見てみたい
0446NAME OVER2015/09/14(月) 13:56:02.90ID:???
何でもありの限界ってのはTASとかRTAとかになるんじゃなかろうか
0447NAME OVER2015/09/14(月) 14:57:24.05ID:???
リアルタイム人力とツール有は分けて考えていいと思う
0448NAME OVER2015/09/14(月) 18:29:01.55ID:???
#1ならともかく#5はノーリセでやる気にならないな
中盤でイベントアイテム全部持った忍者がマグネットの罠に引っかかった時にこれがノーリセだったらと思ってゾッとした
0449NAME OVER2015/09/14(月) 19:30:36.71ID:???
ワードナ戦や#5の8階で全滅した時は
リセットして救出可能な場所で改めて全滅する事にしている
0450NAME OVER2015/09/14(月) 20:15:31.34ID:???
>>448
それならノーリセじゃなくて
ゲームデザインを否定しないといけなくなるのでは
何でマグネットなんて罠を実装したんだろう
0451NAME OVER2015/09/14(月) 20:17:01.81ID:???
外伝IIIの救助屋は親切設計だったな
0452NAME OVER2015/09/14(月) 21:47:58.72ID:???
本来そういうリカバリを強いる要素は#5みたいな複雑なシナリオとは相性が悪い
0453NAME OVER2015/09/14(月) 22:09:43.92ID:???
ノーリセの場合はカルフォ3回かけて、危険な罠が識別されたら宝箱は諦める
これで危険な罠に当たる確率がぐんと下がる。ゼロじゃないけどね
何でもかんでも開けようとしてないか?

救助隊も全滅パーティよりはるかに強くなるくらい準備を整えて挑む
0454NAME OVER2015/09/14(月) 22:29:34.19ID:???
エミュじゃなく実機でとかいうと実機縛りプレイかよとか言われるのか
0455NAME OVER2015/09/14(月) 23:23:22.88ID:???
FCの♯1〜♯3だけどノーリセット、しかし他の手はなんでもokというルールでやってた
ヌル縛りという自覚はある

>>453
2回がけ、どくばり、どくばりで石の中に吹っ飛ばされた
甘かった
0456NAME OVER2015/09/14(月) 23:31:04.25ID:???
> 2回がけ、どくばり、どくばりで石の中に吹っ飛ばされた
まーこれはしょうがないかな
1回めと2回めが違うわけじゃないからさ
0457NAME OVER2015/09/14(月) 23:34:17.31ID:???
自分でマゾいプレイしようと思わないが、人のマゾプレイ話は面白いし、やってる人は同じゲーマーとして尊敬するわ
0458NAME OVER2015/09/14(月) 23:40:07.45ID:???
>>439
なにそのリセットさんみたいなのw
0459NAME OVER2015/09/14(月) 23:47:54.46ID:???
#1で話をするけど
ノーリセットの場合は盗賊必須、カルフォ使いは3人は用意したいね
テレポータの疑いがある場合は開けない、くらいにプレイスタイルは変わる
あとはポイズンジャイアントの不意打ちブレスに耐えるだけのHPを確保するにはどうすればと考えると
成長の早い戦士とか、基本職に強みが出てくるのが面白い
0460NAME OVER2015/09/14(月) 23:58:56.22ID:???
テレポーターくらって全滅するのはB10くらいだからなー
と油断してたらB4のマラーじゃないと脱出できないエリアにすっ飛ばされた思い出
0461NAME OVER2015/09/15(火) 00:09:18.24ID:???
>>456
確率ゼロにはできないなって勉強になったよ
FCだから復活は容易だったけど
0462NAME OVER2015/09/15(火) 00:10:04.12ID:???
#1は
戦、僧→戦、僧→戦、盗、僧、僧→魔
でマロール覚えるまでB4以降行かないヘタレプレイでノーリセやってた
HP上がるまでマロールないから変な欲が出ず
安全だけど時間かかる
ロストからの新キャラ育成の手間考えたらトントンか?
0463NAME OVER2015/09/15(火) 00:14:03.66ID:???
B4ってマラー無しで脱出できない場所あったか?
0464NAME OVER2015/09/15(火) 00:14:13.64ID:???
 
 
  ノーリセ自慢いつまで続くのー?  
 
 
0465NAME OVER2015/09/15(火) 00:21:46.22ID:???
>>463
細かい座標は覚えてないけど左下の方の1×1の部屋が扉でつながって四角くクルクルしてるとこ
通路外のでっかいスペースは一方通行で戻れたけど、このエリアはそれもなくて困った記憶がある
0466NAME OVER2015/09/15(火) 00:23:23.50ID:???
基本ノーリセットだけど、GB外伝はどうかしてると思った
0467NAME OVER2015/09/15(火) 00:39:02.22ID:???
>>464
まあまあ この流れなら、もう少し黙ってれば>>315みたいな天才がネギ背負ってやって来るから
0468NAME OVER2015/09/15(火) 00:41:22.33ID:???
あ、確かにあったわ。
閉じ込められた記憶が無いから無いものだと思ってたわ
0469NAME OVER2015/09/15(火) 02:18:02.45ID:???
>>463
ある
初めてテレポーターでそこに飛ばされた時はどうしようと絶望のどん底に叩き落されたが
一旦中断してもう一回テレポーターを引けばいいと気づいた
0470NAME OVER2015/09/15(火) 02:37:41.78ID:???
万が一に備えて置物ももってB4うろついてました
0471NAME OVER2015/09/15(火) 02:48:03.93ID:???
>>462
ノーリセットでも普通に戦がレベル10、魔がレベル11になれば
9階のエレベーター前の部屋で装備探しをするけどな
ブルーリボンは、複数ストックしておけば救出は簡単だし
0472NAME OVER2015/09/15(火) 04:55:39.11ID:???
前知識あってのノーリセとか実質作業じゃん
現役でやった人いないの?って一人くらいはここにもいるんだろうけど
0473NAME OVER2015/09/15(火) 04:59:27.01ID:???
脳リセットって、こわい
0474NAME OVER2015/09/15(火) 07:21:38.01ID:???
>>472
少なくない人数がノーリセで当時やってたんじゃないのか?
みんながみんな攻略本や雑誌見てたわけじゃないし
リセ技がのってない攻略本もあったよ
俺がリセ技知ったのはPSとか出てる時代に、友達とたまたまWizの話になって初めて知ったわ
0475NAME OVER2015/09/15(火) 07:35:26.06ID:???
>>472
石の中で全滅を食らうまで
レベルドレインを食らうまで
救出パーティすら全滅するまで

いろいろとあるわけだが
最初は、何も分からないから
リセットすらも分からないでやってても
どっかの段階でやめる

でもレベル13のパーテイを潰し捲ってた暗黒時代が懐かしいw
0476NAME OVER2015/09/15(火) 08:04:25.11ID:???
FC版でリセット技を知っていたものの、後にプレイしたPC98版でのリセットのタイミングが最初はわからなかった
魔術師一人を残してロストさせてしまったのも、今では懐かしい思い出
0477NAME OVER2015/09/15(火) 08:09:29.24ID:???
一番多いのはTが毒死→蘇生のお金が
じゃないの
0478NAME OVER2015/09/15(火) 09:05:40.61ID:???
>>477
B1Fで普通にあり得る話
初戦でそうなったら、盗賊作り直してたわ
0479NAME OVER2015/09/15(火) 13:19:44.17ID:???
>>460
あそこ飛ばされたけど、テレポーターの罠にわざとかかって脱出した良い思い出
04803462015/09/15(火) 18:07:16.70ID:???
>>474
攻略本なかったころはつらかった。遊撃手だけが頼り
0481NAME OVER2015/09/15(火) 18:09:26.87ID:???
#5で盗賊に宝箱毎回開けてもらってたが、素早さが上がってからは一度も暴発しなかった
識別ミスはたまにあったが
0482NAME OVER2015/09/15(火) 18:18:21.19ID:???
罠識別は盗賊が素早さ×6%、忍者が素早さ×4%、他が素早さ×1%だったと記憶してるんだけど
それが正しければ素早さ17以上の盗賊は100%識別なはずなのにそんな気がしないのはなぜか
0483NAME OVER2015/09/15(火) 18:24:35.78ID:???
>>482
CALFOと一緒で95%が上限とかじゃないかと。
0484NAME OVER2015/09/15(火) 18:27:20.76ID:???
ああそうか、上限あるよねそりゃ
0485NAME OVER2015/09/15(火) 18:36:09.59ID:???
成功判定で振るダイスにファンブル(自動失敗)があるのでは
TTRPG版wizでは5%(ダイス値96-00)がファンブルだった希ガス
ちなみに↑ルールでは、THIEF成功率は((AGI+LUC)÷2(端数切捨て))×5、NINJAは(同)×4だった
0486NAME OVER2015/09/15(火) 20:22:51.41ID:???
wizardryはやる前からスーパービショップとかは雑誌によく名前が出てたけどリセットはどうだったかな?
国産PC版wizardry発売前だと思うけどブラックオニキスでレベルアップ時に
パラメータが気に入らなければリセットするということはすでにやってたと思う
0487NAME OVER2015/09/15(火) 20:44:52.85ID:???
識別率には上限があるが解除率には上限がないから100%に達するのか
0488NAME OVER2015/09/15(火) 20:45:04.57ID:???
りせちー(;´Д`)ハァハァ
0489NAME OVER2015/09/15(火) 20:53:10.99ID:???
10階の罠でも盗賊忍者ならレベル38、他の職業でも88で100%解除だっけ
識別が正しければダメージゼロだけど、盗賊やカルフォでも5%識別失敗するのって絶妙なバランスだな
0490NAME OVER2015/09/15(火) 20:58:00.21ID:???
ウィザードリィのすべてだったかな
それは神のいかづち!
みたいな書き方でリセット技紹介されてるの見て初めて知ったわ
FC版以前は未経験のにわかだけど
0491NAME OVER2015/09/15(火) 21:29:47.09ID:???
忍者に難があるのは識別の方で
解除は能力値とレベルさえ十分なら遜色は無いんだよな
0492NAME OVER2015/09/15(火) 21:40:27.40ID:???
>486
確か矢野徹の「ウィザードリィ日記」に「石の中ロストしたんでデュプリケイトディスクで戻した」
ってな記述があったと思う。バックアップ取っとくのは当然だったんじゃないか?

>490
ファミリーコンピュータマガジンでも紹介されてたな。
0493NAME OVER2015/09/15(火) 22:00:07.35ID:???
そんなことよりファズボールやろうぜ!
0494NAME OVER2015/09/15(火) 22:14:59.72ID:???
配信でwizやってるのいろいろいるがリセットなんか使ってるの皆無
ドレイン喰らってもレス、コメが盛り上がるから美味しいですみたいなやつばっかり
0495NAME OVER2015/09/15(火) 23:12:39.48ID:???
実況はツッコミ待ちだものな
普通のプレイじゃそっ閉じ
0496NAME OVER2015/09/15(火) 23:14:06.86ID:???
FC後ならハイスコアが大々的に特集くんでそこで大抵の技、というかシステムの隙間をつつく方法を覚えたな
あのハイスコア、30年弱友人に貸したままだ
0497NAME OVER2015/09/15(火) 23:33:16.92ID:???
いろいろ試して雑誌に投稿してたな
その後見つけて投稿してないのもあるけど
0498NAME OVER2015/09/16(水) 00:17:34.74ID:???
>>493
wizボール(カードゲーム野球)だろw
日本語PC版の9 FUZZBALLSと9 NO-SEE-UN-SWARMはFDドライブに優しくない
0499NAME OVER2015/09/16(水) 00:32:17.97ID:???
WizTRPGの改訂版で「リセット」っつー魔法ができたくらいには、ひとつのやり方としては認知されてたね
俺はヌルいのでロストや全滅はリセット、ドレインはMALORで逃げられるよう頑張るけどダメなら仕方ないって感じ
0500NAME OVER2015/09/16(水) 00:46:55.63ID:???
>>499
「リセツト」か
TRPG版のマスターやってたけど、使ったプレイヤーはいなかった
0501NAME OVER2015/09/16(水) 00:54:05.99ID:???
PCゲームで例えばザナドゥとかアイテムでワープする瞬間にデータセーブされるから
そこで止めればアイテムを使う前の状態で再スタート出来るみたいに
いろんなゲームでデータ書き込みのタイミングを狙ってあれこれやってたと思う
0502NAME OVER2015/09/16(水) 04:04:12.33ID:???
WIZARDRYの為にPC買って最初のゲームだからリセットなんて知るわけないよ
0503NAME OVER2015/09/16(水) 04:24:04.64ID:???
リセットプレイはステートセーブ&ステートロードでTASやってるのと変わらん
speedrunにもなってないからTAPと言うべきか
もちろんTAPはTAPで良いものだけど
それならそれでTAPなりのプレイの内容というものがあるだろうに
0504NAME OVER2015/09/16(水) 04:35:56.99ID:???
FC版1を1分チョイでクリアしろってか
0505NAME OVER2015/09/16(水) 05:35:57.38ID:???
リセット派だけどFC版ダイヤモンドの騎士がリセットすると訓練所のキャラが消えたりボルタックの在庫が消えたりするから完全クリアを諦めたな
0506NAME OVER2015/09/16(水) 10:25:50.60ID:???
>>505
俺もやってたけどそんなことなったことない
0507NAME OVER2015/09/16(水) 10:47:38.69ID:???
SFCで出たWiz外伝IVってどんな評価なんでしょ?
実家で埃かぶってたんで、来月末にレトロフリークスが届いたらやってみようと思うんですが。
0508NAME OVER2015/09/16(水) 11:00:52.99ID:???
外伝4はダメなところもいいところも極端な感じ
wizに何を求めてるかによって気に入る人もいれば切り捨てる人もいる感じかしら
0509NAME OVER2015/09/16(水) 11:12:48.02ID:???
sfcの5を攻略みないでやってるけど、これってみないでクリアできる難易度なん?ムズすぎるんだが
0510NAME OVER2015/09/16(水) 11:27:29.10ID:???
リドルが難しいかもしれない
答え知ってる今なら行けるけど
当時初見は攻略見てたと思う……
0511NAME OVER2015/09/16(水) 11:28:14.57ID:???
外伝4の話はアガンのオナニーシナリオの補完なのが癌だな
0512NAME OVER2015/09/16(水) 11:35:56.31ID:???
全称号持ち作ろうと思うんだけど何種類あるんかな #1235

さすがに#4は無いよね?
0513NAME OVER2015/09/16(水) 11:46:05.47ID:???
GBCだったら
外伝1クリア・外伝2クリア
#1クリア・KODクリア(2個)・LOLクリア
#1〜3村正称号
LOLのEXダンジョンクリア
で10種類の称号もちが作れる
0514NAME OVER2015/09/16(水) 12:44:39.50ID:???
ゴメンPC版で
#4には何かあるのかな?
0515NAME OVER2015/09/16(水) 12:59:18.40ID:???
#4はマーク的称号は無かったかな?
クリアすると称号自体はMAとGMAがあった気がする
認定証だけの話かもしれない
0516NAME OVER2015/09/16(水) 14:00:50.69ID:???
クリアすると出てくるパスワードをメーカーに送ると黒瑪瑙が貰えるとかそういうのってないの?
革命勲章とか認定カードとかそういうの
0517NAME OVER2015/09/16(水) 14:04:22.48ID:???
#4はMRONの神託で出てくる電話番号に
真エンド後のパスワードを送るとなんかもらえた気がする
国産パソコン版が出たときにはもうキャンペーンが終わってたので
MRONの神託で電話番号が出てくるメッセージが
「この電話番号は現在使われておりません」に差し替えられた
0518NAME OVER2015/09/16(水) 14:27:27.86ID:???
>>489
レベル37とレベル87じゃないかな?>100%解除
0519NAME OVER2015/09/16(水) 14:40:34.52ID:???
レベル>10(フロア)+7(固定)+70(最悪の乱数)-50(職業補整)

だから盗忍38だと思うけど機種によって変わりそうなのがこのゲーム
0520NAME OVER2015/09/16(水) 15:10:06.02ID:???
>>516
当時のログインさがせば告知が載ってると思う
#1 WIZARDRYスプーン(数限定)とクリア認定証
#4 WIZARDRYジャンパー(数限定)とクリア認定証
#1はクリアしたデュプリケイトディスクを郵送
0521NAME OVER2015/09/16(水) 15:24:02.18ID:???
>>519
レベル>(略)
なんだっけ?
レベル≧(略)
でいいと思ってたわ、だからレベル37ね
0522NAME OVER2015/09/16(水) 17:22:02.34ID:???
#1のダンジョンは居心地がいいなあ
0523 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/09/16(水) 18:10:07.27ID:???
    |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
0524NAME OVER2015/09/16(水) 19:02:50.41ID:???
>>508,511
どうもありがとうございます。
0525NAME OVER2015/09/16(水) 20:48:31.92ID:???
外伝4は敵が弱いから初心者がやるにはいいかもな
種族もいろいろ選べて楽しいし、訓練場のおっさんは丁寧だし
0526NAME OVER2015/09/16(水) 23:28:25.44ID:???
外伝4は#1好きには堪えら…
まあもういい加減許した
0527NAME OVER2015/09/17(木) 02:30:42.39ID:???
>>509
AVGの素養があればリドルは十分自力攻略可能
リセ無しでシアターの自力脱出は初見じゃ無理ゲー
0528NAME OVER2015/09/17(木) 05:41:36.56ID:???
#5の謎かけはノーヒントなのもあるが
基本的にはそんなに難しくないはず
いくつかはNPCがヒントや答えをくれたりもする
四大元素のクイズも、トランプのロードがヒントを言ってたはず
コウモリやトーテムポールやフェニックスの謎かけはヒントが無いが…
本人の出題をよく考えればそのうち分かるだろう

リルサガをプレイしたときに「こりゃ参った!わからん!」
ってなったのは、#3(LOL)のいくつかのクイズ
タロットカードの知識があれば分かるらしいが、
あわれな俺はなすすべもなくググったのだ
0529NAME OVER2015/09/17(木) 08:26:12.13ID:???
学生の頃にLOLやって最終フロアまで行きながら車輪がどうたらいう謎解きで詰まって終わった
それから10年以上たってFC版で再挑戦しクリアした時には車輪どこ行ったん?って感じだった
ネットがある現在はその答えがどういう意味だったのかを知ったが
0530NAME OVER2015/09/17(木) 10:05:17.40ID:???
SFC版は会話も自動だからな
自動だから逆にスケルトンクルーやジャイアントマウンテン知ってても
フラグ立てないと進めなくなってるが
どちらも良し悪しだな
0531NAME OVER2015/09/17(木) 17:52:07.88ID:???
ララムームーをエジプト人と言ってた盗賊絶許
0532NAME OVER2015/09/17(木) 18:41:40.15ID:???
幻覚で我々にラマの姿を見せてるだけで、
本当はエジプトの高僧なのかもしれない…と無理解釈
0533NAME OVER2015/09/17(木) 20:10:30.65ID:???
そういうのは翻訳の都合じゃないの?
原文しらないが原文だと変じゃなかったりするのでは
0534NAME OVER2015/09/17(木) 21:30:17.47ID:???
lolにもエジプト人出てきたな
ウィザードリィはエジプトが舞台なのかな
0535NAME OVER2015/09/17(木) 21:40:19.68ID:???
外伝はアラビア風だったな
ダンジョン内じゃ関係ないが
0536NAME OVER2015/09/17(木) 21:43:02.02ID:???
>>506
攻略本に載ってたから俺も最初嘘かと思ってたけど本当だった
0537NAME OVER2015/09/17(木) 22:14:35.30ID:???
Apple版のOP見る限り、中東が舞台っぽく感じる
https://youtu.be/oqhv_aldcoo

でも初めて手にしたのがFC版、JlCC出版と末弥&羽田の影響で中世ファンタジーのイメージしかないけど
0538NAME OVER2015/09/18(金) 03:23:30.09ID:???
ガチ中世だったら
文明の中心→コンスタンティノープル、唐
ヨーロッパ→ド田舎
やしな

ゲームブックのブラッドソードがコンスタンティノープル舞台
だったなぁ、とオッサンの思い出
0539NAME OVER2015/09/18(金) 07:15:20.51ID:???
>>533
ララが「先生」とか「師匠」とかって意味で、ララムームーがこっちに話しかけてくる時に「弟子」にあたる単語を使ってたと思う
0540NAME OVER2015/09/18(金) 08:58:52.01ID:???
ニンジャが出てくるのと同じでその辺はすべて異国情緒で一緒くたにされてんじゃないのか
0541NAME OVER2015/09/18(金) 10:20:11.02ID:???
エルキア様の真言

リセット技を封印したときに、あなたは真のウィザードリィの世界に足を踏み入れることとなる。そこは絶望と歓喜が渦巻く世界だ。
0542NAME OVER2015/09/18(金) 11:48:55.55ID:???
まあAppleのは魔法のランプ→アラジンって感じかな
0543NAME OVER2015/09/18(金) 13:25:18.53ID:???
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


リセット技を封印したときに、あなたは真のウィザードリィの世界に足を踏み入れることとなる。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒   ー \
       / (●)  (●) \ ←>>541 +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \   
0544NAME OVER2015/09/18(金) 13:43:48.35ID:???
電池交換でもするかと思って日付違うカセットもあけてみたら基板微妙に違うんだな
880920のほうは裏にコンデンサつけてる
0545NAME OVER2015/09/18(金) 17:49:30.61ID:???
ちょうどつい最近FC#1とかの電池交換したところだよ

所持してるFC#1は以下の3つで基板は全部違う
@870417
A880606
B880920
コンデンサの数は@A〜1、B〜2で場所も全部違う

自分はボタン電池ホルダー(CH7410-2032LF)にしたけど
FC#1は基板から微妙に浮くような配置で、FC#2とFC#3は基板に奇麗に納まる配置
それとCH7410-2032LFのマイナス端子は基板の穴より大きいのでカットか畳む作業が必要

あとはんだ作業に慣れてるなら良いが実は電池ホルダーを付けるよりタブ付電池を基板から引き離す作業の方が大変だった
端子が穴に刺さったまま折ってしまい、どうしても取れないので、端子穴をキリでゴリゴリやる羽目になった
お陰で大穴が開いてしまい、基板が壊れたかと思ったが、何とか無事に作動している

WIZの交換作業が終わった後、DQの交換作業をしていてわかったが、はんだごてを時間を掛けて丹念に当てれば端子は抜けます
(但しコイン電池部分そのものは、はんだ作業の前に外しておく事、熱が伝わると爆発の恐れがある)
DQを先にやってWIZを後にやれば良かったが、後悔先に立たずとなった

初心者だと電池ホルダーではなく、素直に横型端子付きのタブ付コイン電池にした方が無難かもね
(ただ新しい電池を取り付ける時、時間を掛け過ぎると、またまた電池が加熱され爆発の恐れが…)
自分もまだ交換してないFC#2や3は横型端子付きのタブ付コイン電池にするつもり

めんどくさいならマイナスドライバーなんかでタブを残して、コイン電池のみ取り出して交換し、絶縁テープか何かで固定する方法もあるけどね

ちなみにネットを見て先月業者に上記Aの電池交換を頼み、交換報告後の返送されたカセットを開けてみると、電池に96-11の黒印が…
金だけ取って交換しなかったのか? それとも古〜い電池を流用して交換したのか?
試しに1個頼んで、大丈夫そうなら他に交換を頼もうと思ったカセットが色んな機種で20個以上あったのだが…
やっぱり悪徳業者っているんだね、勿論追加を頼むの止めました、むしろヤフオクとかの人の方がマシかもしれない
0546NAME OVER2015/09/18(金) 19:10:42.33ID:???
これはまた凄いアグレッシブな情報がきたな
読んでて何故かウキウキした
御苦労様でした
0547NAME OVER2015/09/18(金) 19:30:41.23ID:???
リセット最初は封印するけど
ここで全滅したらもうゲームやめるしかない、って状況になったら使っていいと思う
0548NAME OVER2015/09/18(金) 20:13:21.40ID:???
>>545で書いたコンデンサとは比較的大きいコンデンサのこと
その他に細いちっちゃいのが幾つかあるがあれもコンデンサなのか?
大きい方のコンデンサは心なしかみんなもっこりしてるような…
流石にコンデンサまで交換する羽目になったら自分の技術じゃ笑うしかない
パソコンのマザーボードのコンデンサ交換するような人は楽勝だろうが…

あとFCのカセットを開ける時にカセット横側のツメを折らないように注意
自分は力の入れ方を間違ってひとつ折ってしまった(瞬間接着剤で修復)
0549NAME OVER2015/09/18(金) 21:04:59.98ID:???
FC版1とかリセット技を封印するとエナジードレインされ捲くり
序盤はシェイド、中盤はライフスティーラー、後半はナイトストーカー
B10Fはバンパイアに会ったらほぼ確実にエナジードレイン
あとはどの階でも忍者に首刎ねられ捲くり
このシビアな環境で我慢してプレイしてると段々快感になってくるwww
0550NAME OVER2015/09/18(金) 21:35:06.12ID:???
前衛はもうやられるの前提でプレイするからね
いかにして後衛の命とレベルを守るかって感じで進めることに
0551NAME OVER2015/09/18(金) 21:45:37.22ID:???
後衛の生存率を上げるなら
全部呪文を覚えたらロードと侍にしておくのもひとつの手か
0552NAME OVER2015/09/18(金) 22:17:39.02ID:???
完璧なキャラクターを作りたいからノーリセ出来ないんだよね
特に#5からはRIPなんてパラが出来たし#1は年齢も気になる
セーブデータが2個あれば片方はノーリセットプレイして片方は完璧なキャラクターを作るんだけど
0553NAME OVER2015/09/19(土) 00:00:35.87ID:???
それぞれのハードに外部メモリあったかな
0554NAME OVER2015/09/19(土) 05:04:56.24ID:???
セーブデータの仕様というか
セーブの仕方が独特だよなこのゲーム
0555NAME OVER2015/09/19(土) 05:53:32.26ID:???
そうか
0556NAME OVER2015/09/19(土) 07:35:07.77ID:???
何もかも完璧なキャラなんて面白くない
足りない部分を他のキャラで補って、分担するのが楽しい
0557NAME OVER2015/09/19(土) 09:51:34.43ID:???
盗賊→忍者 僧侶→侍 魔術師→ロード 後衛全員ビショップ
オススメパーティです^^
0558NAME OVER2015/09/19(土) 10:13:46.00ID:???
僧侶経由の侍はPriest Blaster対策としてパーティに入れておくのは役立つな。
僧侶呪文持ちがみんな麻痺/石化して地上に戻る手間も省ける。
その辺のレベルならわざわざ荷物欄を塞ぐ薬は持ち歩かないだろうし、そもそも石化解除の薬は#2ならともかく#1には存在しないし。
0559NAME OVER2015/09/19(土) 10:15:41.92ID:???
ブラスター系のトラップは職業依存だっけ?
呪文習得してるかどうかだった気が
0560NAME OVER2015/09/19(土) 10:51:35.67ID:???
作品によって違う
0561NAME OVER2015/09/19(土) 11:41:49.14ID:???
グウゾウスウハイシャめ!
0562NAME OVER2015/09/19(土) 19:50:42.06ID:???
俺はSAMは最初からいることが多いから
PRI→NINにすることが多い
0563NAME OVER2015/09/19(土) 20:48:41.76ID:???
職業で判定されて
メイジブラスター → 魔術師が石化か麻痺、侍が麻痺
プリーストブラスター → 僧侶が石化か麻痺、司教が麻痺
が基本
0564NAME OVER2015/09/19(土) 20:55:58.35ID:???
安定のロード
0565NAME OVER2015/09/19(土) 22:32:37.54ID:???
安定のTHE虎舞竜
0566NAME OVER2015/09/19(土) 22:37:27.49ID:???
ロードで開けまくればいいの?
0567NAME OVER2015/09/19(土) 22:51:33.42ID:???
このスレ、特に#書いてないのは#1の話と思って良い?
0568NAME OVER2015/09/19(土) 22:53:26.80ID:???
>>567
>>1も読めないのかな
0569NAME OVER2015/09/19(土) 22:59:29.48ID:???
>>560
そうだったか…もうどれがどれだかわからんなった
0570NAME OVER2015/09/19(土) 23:57:55.71ID:???
>569
いやいや、#1において
>呪文習得してるかどうか
なのはPCE版ぐらいだと思うぞ。
0571NAME OVER2015/09/20(日) 09:35:26.38ID:???
僧侶が侍になっても回復役なのは変わらない
転職する前にもうキャラ付けが出来上がってしまっている
0572NAME OVER2015/09/20(日) 10:20:51.42ID:???
MAG マルシル
0573NAME OVER2015/09/20(日) 11:21:58.34ID:???
>>567
基本的にはそうだろうね
0574NAME OVER2015/09/20(日) 12:37:09.05ID:???
ナンバリングされてないのはネメシスのことだろ
0575NAME OVER2015/09/20(日) 12:54:56.24ID:???
>>568
は?

>>573
やっぱりそうか
0576NAME OVER2015/09/20(日) 21:09:12.96ID:???
ネメシス'90改
0577NAME OVER2015/09/20(日) 21:40:11.25ID:25KOYoaB
ネメシスは素手の時に、マウスボタン左右同時押しでダルシムのような気分が味わえる
それに満足したら、売り払った
0578NAME OVER2015/09/20(日) 21:49:52.51ID:???
主人公の格好よさはネメシスが歴代最強
0579NAME OVER2015/09/21(月) 00:07:18.11ID:???
>>557
NINは、PRI→MAG→THI→あの短刀→NIN

ちなみに最初の最初のパーティ
FFPPMMもしくはPPPMMMもしくはPPPPPPP
0580NAME OVER2015/09/21(月) 01:15:05.03ID:???
それが?
このモモンに何か関係あるのかね?
0581NAME OVER2015/09/21(月) 01:47:23.97ID:???
→→PPPK
0582NAME OVER2015/09/21(月) 01:54:15.40ID:???
KATINOもMAHALITOもないことを考えるとP6人はツライ
FPPBMMくらいが俺個人の落とし所だな
0583NAME OVER2015/09/21(月) 07:21:37.91ID:???
FPBMMM
0584NAME OVER2015/09/21(月) 10:50:14.82ID:???
>>581
バーチャかよw
0585NAME OVER2015/09/21(月) 13:25:42.83ID:???
T入れないならB要らないんじゃないかな
宝箱開けられないし
0586NAME OVER2015/09/21(月) 13:28:34.78ID:???
でんせつの魔除けのちから
ぎんがきりさく
0587NAME OVER2015/09/21(月) 14:43:05.17ID:???
闇の中 ○○揺さぶる ○○はじまる
○○割り そそり立つ○○
0588NAME OVER2015/09/21(月) 15:50:44.19ID:???
30年前のゲームを今だに語っているの凄いなwww
0589NAME OVER2015/09/21(月) 16:30:57.65ID:???
>>585
開けるだけならT以外でもできるが。
TとN入れない場合は、カルフォで確かめたあとに
比較的危険性の少ない罠をそのまま開ける
0590NAME OVER2015/09/21(月) 17:15:47.76ID:???
30年前のゲームを今だに攻略してるのが凄いわ
0591NAME OVER2015/09/21(月) 18:41:16.09ID:???
盾ゲットがパターン化されたら一段落するかな
0592NAME OVER2015/09/21(月) 19:10:49.64ID:???
色んなプラットフォームで#1〜5、BCF、CDS、外伝#1〜4、DIMGUILとやったけど
未だに記憶に残ってるのは一番ストーリーに乏しい#1のみ、それもFC版#1

Wiz以外のDQ、FF、その他あまたのゲームも全部内容を忘れてしまっている

それなのにFC版#1だけ・・・何故なんだろうなぁ・・・
0593NAME OVER2015/09/21(月) 19:38:51.61ID:???
>>582
PPPPPPねー
PRIだけで勝負した時限定だから
でもねー
PRIは、1人パーティでもいけるから優秀
0594NAME OVER2015/09/21(月) 19:40:31.34ID:???
おじいちゃん夕御飯さっき食べたでしょ
0595NAME OVER2015/09/21(月) 19:44:48.57ID:???
オール僧兵の部隊とか洋の東西問わず怖い
0596NAME OVER2015/09/21(月) 22:17:18.16ID:???
>>592
なんでか#1は延々とできるんだよな
当時は武器の攻撃力とか分からんかったし昨今ネットでアイテムとか性能とか知ると改めて奥深さを感じる

クリアに必要なアイテムはひとつもないんだぜ
0597 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/09/21(月) 23:43:05.97ID:???
   ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
   f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
   〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }  (キリッ
   j、:::〈                ,ゝ::::::ミ
  /ハ Y´ _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ   fニニi!
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==|  |
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l// |!  |  |
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'   |i  .|   |
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,! ,,._ |i   |   |
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\  `ー-L,,_ |   
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_ `     
::::::::::l!         /‐ '' /     /::::::::::::::::::`   
                             
0598NAME OVER2015/09/21(月) 23:52:05.91ID:???
ワードナの魔除けが必要
0599NAME OVER2015/09/22(火) 00:37:50.79ID:???
このおんなじAA貼るやつ
馬鹿の一つ覚え
誰かが誉めたかなんかで繰り返してるのかな
0600NAME OVER2015/09/22(火) 02:07:10.84ID:???
リルサガデビューだけど(ってもだいぶ昔)
あの3部作じゃ♯3が一番好きだったけど
♯1の良さって何か全くわからぬ誰か教えてくれ
ダンジョンの構造?ザコ敵のバランス?
0601NAME OVER2015/09/22(火) 02:15:41.14ID:???
>>600
FC版は快適すぎる速度と神がかったBGMがもはや至高
マジで禿げ上がる
0602NAME OVER2015/09/22(火) 02:32:29.37ID:???
バランスかなあ
#1の最初の部屋3つでチマチマ稼ぐ分にはそうそう全滅とかしないから初心者でも進めやすいし
強くなって調子に乗ったらB4のブルーリボン取得で苦戦したりするのも中盤の山場的な感じで楽しいし
#3好きだけどやっぱり序盤の敵の強さと経験値の少なさはきついねえ

あとクリア後のレベル上げとアイテム収集のため今日も潜るぜ、って人も#1が一番多いんじゃないかなあ
最終フロアでテレポーター食らってロストする可能性は#1が一番高いから、妙な緊張感あるし
0603NAME OVER2015/09/22(火) 02:55:48.98ID:???
ゲームバランスもアイテム数も、手軽な範囲に収まってるのがいい
村正があるから、それでなきゃ倒せない敵を出すんじゃなくて
ゲーム中の敵のHPは大きくても100〜160ぐらいなのに
村正で200以上のダメージを叩き出せるというオーバーキルっぷりに
レアアイテムとしてロマンを感じる
ティルトウェイトも、無効な敵もそれなりにいるが
ちゃんと大半の敵を一掃できる最強魔法に収まっている
0604NAME OVER2015/09/22(火) 02:57:35.95ID:???
あと「街を守っていた杖を取り戻してくれ!」や「世界を異変から救うのだ!」よりも
「盗られたモノ盗り返したら褒美をやるよ(失敗しても別に世界は滅びないよ)」のほうが自分でいろいろ脳内ストーリー作って妄想に浸りやすい気もする
0605NAME OVER2015/09/22(火) 03:10:41.07ID:???
ザナドゥコンプリートみたいなもんでないのこれ?
0606NAME OVER2015/09/22(火) 03:24:46.57ID:???
>>605
UWAとかWizコレとかリルサガとかいっぱい出てるんじゃね?
0607NAME OVER2015/09/22(火) 04:24:58.57ID:???
キーアイテムやワードナとかの存在とかとバランスかな
システムや音楽なら俺は#3や#2だと思う
0608NAME OVER2015/09/22(火) 06:28:26.47ID:???
すみません、GBC版のソフトが欲しいのですが、GBC版ってバッテリーバックアップでしょうか?
それならもしかして電池切れてる可能性もありますか?
0609NAME OVER2015/09/22(火) 07:35:31.71ID:???
ボタン電池だけどゲームショップでカネ払って交換してもらえばいいさ
自分でやるための解説したサイトもあるし
0610NAME OVER2015/09/22(火) 07:58:01.78ID:???
GBC版の追加階はなんかやる気になれなかったなあ
0611NAME OVER2015/09/22(火) 08:02:28.78ID:???
#1はマップしかり敵しかりイベントしかり、箱庭的に収まってるというかやり込めば分かる
0612NAME OVER2015/09/22(火) 08:04:34.83ID:???
>>609
レスありがとうです
電池交換してくれるゲームショップあるんですね
自力でやるのは無理っぽいので探してみます
0613NAME OVER2015/09/22(火) 08:05:12.42ID:???
無駄な階も多いけどな
0614NAME OVER2015/09/22(火) 08:19:18.89ID:???
無駄な階をウロウロするのが好き
0615NAME OVER2015/09/22(火) 10:17:21.90ID:???
>>612
頼む前にフタを開けて現在入ってる電池の製造年月日を確認しておいた方がいい
電池交換をうたっていても金だけ取って交換しない悪質な業者も存在する
ソフトカセットのフタも開けられない素人と舐められるとこれをやられる
0616NAME OVER2015/09/22(火) 10:26:47.64ID:???
あとは今度出るレトロゲーム互換機「レトロフリーク」の機能を使うってのも有りかと。
メーカーの紹介ページ(ttp://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/ )より抜粋。
>・電池の切れたゲームでもセーブ可能
>バッテリーバックアップの電池が切れてセーブできなくなったカートリッジでも、
>レトロフリークでプレイしたゲームのセーブデータは、レトロフリーク本体にセーブできます。
HDMI接続でレトロゲー出来る点だけでも魅力なんだけど、、本体にカートリッジのデータ自体も取り込む機能自体が法に触れないかは不安材料。
0617NAME OVER2015/09/22(火) 11:01:27.55ID:???
レトフリはWS対応してたら追加ダンジョン保管用に欲しかった
0618NAME OVER2015/09/22(火) 12:58:51.12ID:???
>>617
それそれ。せっかくGB/GBC/GBAに対応してるならWSも対応して欲しかったわ。
あのWiz#1、データが飛びやすいんだよな…
0619NAME OVER2015/09/22(火) 13:55:32.36ID:???
レトロフリークは倍速ないのがなぁ…。
外国のRetoron5だと同じような条件な上倍速機能もついてるのに。
0620NAME OVER2015/09/22(火) 14:21:10.98ID:???
ワンダースワンは開発キットがあればダンジョン保存できるんじゃなかったっけ?
開発キットはあるんだけど追加ダンジョンがないので試してない
0621NAME OVER2015/09/22(火) 18:08:39.29ID:???
>>616
MSX対応してないのが残念
0622NAME OVER2015/09/22(火) 19:53:11.26ID:???
もうおま工ラでウリジナルのハード作れやw
0623NAME OVER2015/09/22(火) 20:00:17.25ID:???
チップの電圧とデータシートでコイルもろもろ買って来るわ
0624NAME OVER2015/09/22(火) 20:53:24.91ID:???
5年前だったらレトロフリーク絶対買ったのに〜
ファミコン実機とWIZ1以外のハードソフト処全部分してしまった

ハードオフでジャンク100円ソフトを買ってくる手もあるけど
う〜ん・・・
0625NAME OVER2015/09/22(火) 21:21:41.13ID:???
HDMI出力とカセットへのセーブデータ書き戻し
この辺は凄く魅力あるね
0626NAME OVER2015/09/22(火) 21:37:00.60ID:???
FC#1はカセットでやるとバグがなぁ
0627NAME OVER2015/09/22(火) 21:47:16.32ID:???
実機でやってるなら今更気にしてもしゃあない
0628NAME OVER2015/09/22(火) 21:58:31.13ID:???
普通キャラのACが-12以下になると、モンスターからの攻撃は殆ど当たらない
更にACが-25くらいになると全くといっていいほど当たらなくなる
こうなると呪文とブレス攻撃以外は意味がないのでキャラが強過ぎて面白くなくなる
その点FC#1はAC無意味バグ故にいつまでも緊張感を持ってプレイできる

この辺にもFC#1を至上とするプレイヤーの存在理由があるかもね
0629NAME OVER2015/09/22(火) 22:35:05.23ID:???
>>628
そう思う。常の緊張感。バグ込みで神ゲー
0630NAME OVER2015/09/22(火) 22:49:38.38ID:???
FC♯1はジョイカードマーク2があるから楽だったよ
0631NAME OVER2015/09/22(火) 22:52:40.85ID:???
そいえば当時はアスキーの片手で使えるコントローラー使ってたなあ
慣れるとすっごい楽だった
0632NAME OVER2015/09/23(水) 00:59:40.70ID:???
>628
バマツとか無しでAC-25にできるのは裸忍者だけで、
裸忍者は攻撃力が弱いので「キャラが強過ぎる」事にはならない。
てかACバグや盗賊忍者の罠外し能力が上がらないバグとか無かった方が
ずっとFC#1の評価は高くなっていただろうに残念。
0633NAME OVER2015/09/23(水) 01:14:58.16ID:???
さすがにバグで防御力が意味無いのが良かったってのはないわな
ACバグに気付かないまま神格化してしまって引き返せないみたいな感じになってる
0634NAME OVER2015/09/23(水) 02:22:14.81ID:???
>AC-25
#1以外のシナリオ

>ACバグ
無いと無敵キャラになっちゃって意外と飽きる
0635NAME OVER2015/09/23(水) 02:22:47.93ID:???
>>629
それはおかしい。防具が意味が無いとかさすがに擁護できない
未弥と羽健こそウィズwとか思ってる人には申し訳ないが

至高は実機PC98版。一度やればFC版はおもちゃに見える
0636NAME OVER2015/09/23(水) 02:28:56.30ID:???
リルサガのPC版がもっときちんと作られてればなあ
0637NAME OVER2015/09/23(水) 02:32:13.77ID:???
PC98版はキャンプのストレスなさが最高だったな
アイテムの受け渡しとかDIOS連打で回復させるときとか
0638                      2015/09/23(水) 03:44:01.60ID:???
 
 
 
      バグガーバグガーバグガーバグガーバグガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         <  `Д´>     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まったよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 超うぜーw   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. ビールでも呑んでろw
       |=@   |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0639NAME OVER2015/09/23(水) 05:35:44.22ID:???
ファミコンの1って敵の防御力が自分の防御力になるバグが
あるんだよなー。
前のレスでも出てるけど。
ファミコンだからパッチも当てられないし
エミュでパッチとかでてないのかな?
0640NAME OVER2015/09/23(水) 05:43:45.26ID:???
2chだからといって何を言ってもいいわけではない
0641NAME OVER2015/09/23(水) 07:53:46.22ID:???
パッチ当てるくらいなら他の機種でやれって話になって作られないパッチ
0642NAME OVER2015/09/23(水) 08:27:08.98ID:???
AC意味ないなら付与効果のない防具は装備する必要0?
ボルタックの防具とか買う必要ナッシングて付与効果のある防具見つけるまで裸でOKなんか?
0643NAME OVER2015/09/23(水) 09:40:49.13ID:???
FC1のエミュパッチ出てるよ?

ACバグ修正のほかにモンスター強化とか
アイテムテーブルとかも弄くってあって
凄く面白かった

でも継続してやる気にはならなかった
0644NAME OVER2015/09/23(水) 09:43:28.48ID:???
>>642
身を守るを選択した時は自分の身に付けた防具のACが適用されます
0645NAME OVER2015/09/23(水) 10:02:03.14ID:???
遠藤雅伸さんはゲームバランスに一番力を入れると言っていたから
ACバグが無かったら何らかの措置が取られたと推測
まぁその前にバグに気付けよって話になるが
0646NAME OVER2015/09/23(水) 10:03:32.57ID:???
>642
裸でOK
>644
されないよ。身を守るとAC-2分回避率upになるだけ。
0647NAME OVER2015/09/23(水) 11:19:40.64ID:???
>>646
AC-2になるのは初めて知った
0648NAME OVER2015/09/23(水) 11:26:44.09ID:???
さっきサイト見てたらAC下がっても受けるダメージって
減らないんだな。
命中率下がるだけだったんだな。
全然知らなかった。
0649NAME OVER2015/09/23(水) 12:25:27.91ID:???
>>642
さらに耐性がずれたりしているのでもう何がなにやら
0650NAME OVER2015/09/23(水) 12:48:46.08ID:???
FCSFCGBのソフトの電池交換しようと思うのだけど
アマゾンでCR2032が5個180円や10個330円で売ってる
100円ショップの2個入り108円より安いのだけど
こういう電池でも大丈夫?
0651NAME OVER2015/09/23(水) 12:49:07.35ID:???
そんなことよりオートマッピングについて語ろうぜ

オレはそもそも付けるなと思う
もちろん切り替えとかも不要

探索がマス埋めの作業になってしまう
0652NAME OVER2015/09/23(水) 12:54:37.89ID:???
連休で暇だからって、ネットで釣りするのはやめろ
0653NAME OVER2015/09/23(水) 12:58:54.10ID:???
いや俺はコマンド選択方式もどうかと思う
戦闘がボタンぽちぽちで終わってしまう
ザ・スクリーマーみたいなリアルタイム方式にすべき
0654NAME OVER2015/09/23(水) 13:39:58.36ID:???
wizとザナドゥ
どっちが好き?
0655NAME OVER2015/09/23(水) 13:45:50.09ID:???
リセット派の俺は当然Wiz
0656NAME OVER2015/09/23(水) 17:11:10.34ID:???
>>653
フルオートがいい
0657NAME OVER2015/09/23(水) 17:15:18.31ID:???
>>651
オートじゃなければいいのか?
方眼紙用意するの面倒だし
某ゲームみたいにゲーム側でマッピングツールを用意してくれても
そもそもマッピングするのが面倒だからな

どうするのが正解なんだろうなこれ
0658NAME OVER2015/09/23(水) 17:22:35.69ID:???
例えばそうだな
マッピングが必要になるようなフロア構成をやめればいいんだな
迷路にするのをやめればいい
基本は地上で進行して地下も単純な洞窟程度にすると良い

他の解決案としては
マップはマップで用意してもいいが
オートマップでも自分でマッピングするわけでもなく
店で売ってるのを購入するような形でも良いかも
安価なマップは手に入りやすいが
間違ってるかも知れないなんていう仕掛けがあっても面白いかもな
0659NAME OVER2015/09/23(水) 17:29:34.33ID:???
擬似3Dをやめて俯瞰視点か横視点にするのも良いな
ただこれは個人的には受け入れがたい
確かに見やすくなるのは解るが
擬似3Dの臨場感というものには捨てがたい魅力があるからな
0660NAME OVER2015/09/23(水) 17:36:05.82ID:???
半俯瞰ダンジョンは昔ネザードメインという携帯アプリがあってな…
0661NAME OVER2015/09/23(水) 18:58:05.68ID:???
>>658
これに一票
0662NAME OVER2015/09/23(水) 19:00:44.07ID:???
マッピングスキルを設定すればいい
0663NAME OVER2015/09/23(水) 19:08:53.32ID:???
2画面にして下画面でマップを描くゲームにしよう
0664NAME OVER2015/09/23(水) 19:10:02.19ID:???
一度、実機98で方眼紙マッピングでプレイしてみろ
ディスク音と紙のアナログ感がマジでバーチャルwww
臨場感が半端ないよ

今のゲームがどんなにグラフィック凄くても所詮画面の中
相手にならないよwww
0665NAME OVER2015/09/23(水) 19:11:14.55ID:???
NP版みたいに、MPを消費して簡易的なマップ(壁と扉と階段だけ)を表示するのが1番良い
0666NAME OVER2015/09/23(水) 19:12:54.05ID:???
NP版のデュマピックね
0667                     2015/09/23(水) 19:14:21.57ID:???
  
0668NAME OVER2015/09/23(水) 19:15:01.29ID:???
それって宝石の指輪取ったら使い放題?
0669NAME OVER2015/09/23(水) 19:17:38.79ID:???
まあ、そうだけど…
0670NAME OVER2015/09/23(水) 19:29:48.99ID:???
オートマップ否定派は設定でオートマップオフにするんじゃだめなの?

最近、戦闘は面白いままだけど迷路みたいなマップは面倒になってきた派だからオートマップはあったほうがいいわ
エルミナージュの天使の小窓(いつでもマップ見られる+常時ミニマップ表示)みたいなのがあってもいい
ダークゾーンや回転床嫌い
0671NAME OVER2015/09/23(水) 19:36:38.55ID:???
>>670
あるといざという時は使うから
緊張感が無くなる
0672NAME OVER2015/09/23(水) 19:46:04.74ID:???
>>671
使わないという意思がたりない
0673NAME OVER2015/09/23(水) 19:48:32.85ID:???
イベントフラグやアイテムを集めて進行する仕組みのゲームなら
結局全部の場所を回ることになるし
行った場所と行ってない場所が判らなくなるのは困るからオートマップは必要
逆にフラグゲーじゃなければオートマップ無くても構わない
0674NAME OVER2015/09/23(水) 20:18:51.85ID:???
赤箱D&Dユーザーでゲームマスターのオートマップ嫌ってる人は会ったww
0675NAME OVER2015/09/23(水) 20:22:47.42ID:???
>>659
横視点ってどういう意味? マリオ? スクウェアのトムソーヤみたいなの?
擬似3Dって元々横視点じゃない?
0676NAME OVER2015/09/23(水) 20:28:30.19ID:???
>>675
ドラクエじゃね
0677NAME OVER2015/09/23(水) 20:37:42.25ID:???
>>676
いや、レリクスとみたw
0678NAME OVER2015/09/23(水) 23:32:19.77ID:???
GBの電池はCR1616かCR2025だったような?
0679NAME OVER2015/09/23(水) 23:39:20.36ID:???
>>659
ポリゴンだろうがなんだろうが全て擬似なんだが・・・
0680NAME OVER2015/09/24(木) 05:43:31.27ID:???
ポリゴンは普通に3D
Wiz(ポリゴンでないもの)は3Dエンジンで描画してるんじゃなくて、
2Dの壁画像などを、パーティの現在位置と向きでマップデータと照らし合わせて
3Dっぽく見えるところに表示してるから擬似3D

>>659はこういうことじゃないのか
全て擬似って、コンピュータ上で2D画面上にシミュレートされた表示だから
現実ではなく全て擬似って言ってるのか?
0681NAME OVER2015/09/24(木) 06:47:12.63ID:???
結論:WIZにもリセットさんは必要
0682NAME OVER2015/09/24(木) 08:42:26.37ID:???
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017cb23e850.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017ce8328e7.jpg
0683NAME OVER2015/09/24(木) 08:50:56.50ID:???
横視点のwizってソーサリアンのことだろ
0684NAME OVER2015/09/24(木) 10:33:28.09ID:???
>>670
自分で縛るプレイ否定派は実装されているのが嫌なんだとか。使う使わないは関係なしで
みんな同じ条件でプレイってのが大前提ってことか。他人なんてどうでもいいのに。

アケゲー移植で無限コンティニュー出来るのが嫌だから買わんって奴もいるくらい。
でもオリジナルのゲーセンでも金さえあればいくらでも出来たんだけどな。
0685NAME OVER2015/09/24(木) 10:55:11.36ID:???
>>682
TRPG版WizのLOLシナリオで、迷宮内で用を足している最中コカトリスの奇襲を受け、石化させられた女性キャラを思い出した
0686NAME OVER2015/09/24(木) 13:44:29.70ID:???
セーブは二つくらいは用意してほしかったよな
キャラ全部消さないと最初からできないって不親切すぎ
0687NAME OVER2015/09/24(木) 13:59:36.74ID:???
当時は仕方なかったんだろ、ってこのご時勢にもセーブデータ1つのゲームって
結構あるんだな。Wiz系譜の世界樹なんかもそうだし。(メモカ退避とかできんし)
0688NAME OVER2015/09/24(木) 14:03:13.28ID:???
>684
俺が苦労する(した)んだからお前にもその苦労を押し付けてやる精神みたいなものか
なんという迷惑
0689NAME OVER2015/09/24(木) 14:05:36.20ID:???
ウイザードリイもダンジョン飯要素を入れたまえ
0690NAME OVER2015/09/24(木) 14:07:28.06ID:???
マピロ マハマ ディロマット
0691NAME OVER2015/09/24(木) 14:18:02.99ID:???
お菓子の魔女に頭食いちぎられそうな語感ね。
0692NAME OVER2015/09/24(木) 15:08:31.06ID:???
>>686
元々デュプリケイトディスクはそれをやるためのシステムでは
FCも一応わざわざターボファイル用意したんだし
0693NAME OVER2015/09/24(木) 15:11:44.94ID:???
脱糞中に石化したらどこまでが石化対象なんだろう
0694NAME OVER2015/09/24(木) 18:12:58.03ID:???
>>682
タイトル教えてえろいひと
0695NAME OVER2015/09/24(木) 18:38:31.06ID:???
>>693
ひり出し切っていなければ、うんこも石化するのでは
0696NAME OVER2015/09/24(木) 18:52:02.77ID:???
氷とか土の外部要因でミイラ状態なものは中身と外部がはっきりわかれているからうんこもミイラや化石になってるんだろうけど
石化って内部が石に変化するのとそれに加えてなんとなく時間停止的なニュアンスがあるよね
漫画でよくタバコやメガネまで石化するのは謎だな
0697NAME OVER2015/09/24(木) 19:28:08.87ID:???
>>692
いくらでもコピー出来るデスクシステムだものね
0698NAME OVER2015/09/24(木) 19:28:13.75ID:???
時間よ止まれAVと一緒だよ
0699NAME OVER2015/09/24(木) 19:28:50.87ID:???
ディオ様がここに
0700NAME OVER2015/09/24(木) 19:49:48.69ID:???
キャラ転送が標準でついてたのか転送ツール作ったのか忘れたけど
友達のディスクのキャラと一緒にパーティー組んで遊んでたりした気がする
0701NAME OVER2015/09/24(木) 22:40:24.35ID:???
デュプリケイトディスク間のキャラ転送は、標準装備だったけど
その頃、WIZ友達なんていなかったー
0702NAME OVER2015/09/24(木) 23:22:36.01ID:???
>>694
すみませんここにあったの貼っただけです

62 名無したん(;´Д`)ハァハァ 2015/09/23(水) 01:15:09.87 ID:KB7Rmjhg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017cb23e850.jpg
http://www.pic-loader.net/picfile/esi_56017ce8328e7.jpg

http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1441078564/62
0703NAME OVER2015/09/25(金) 00:58:03.19ID:???
うんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0704NAME OVER2015/09/25(金) 01:05:42.36ID:???
糞スレにするつもり?
0705NAME OVER2015/09/25(金) 04:30:47.95ID:???
聞こえるか?聞こえるだろう?
はるかな ディスペル
闇のなかこころ揺さぶる 解呪始まる
「マーフィー、コイン、アンデッドコボルド」
効かずに戦死か
0706NAME OVER2015/09/25(金) 05:58:38.39ID:???
マーフィーズゴーストって、あんまアンデッドってイメージ無いよな
アンデッド特有の嫌な能力を何も持っていないからだろうか
シリーズで最初にゴーストの名を冠した魔物なのにな
0707NAME OVER2015/09/25(金) 06:14:06.58ID:???
>>706
いきなりフルパワーかつ特殊効果
戦いたくないよな
0708NAME OVER2015/09/25(金) 07:15:42.64ID:???
レベル1や2で来た無謀な冒険者をじわじわとなぶり殺しにする役
0709NAME OVER2015/09/25(金) 08:10:31.49ID:???
>>708
#1地下10階で出たらアイテム落とさないから全力で忌避される哀れな存在でもある。
0710NAME OVER2015/09/25(金) 08:19:13.95ID:???
オートマップというか移動中マップが表示されるゲームの難点は
いつもそっちのマップしか見ないって事
ダンジョンのグラフィックの方には全然目がいかないので
簡素な絵の見おろし2Dゲームやってるのに近くなってしまう
0711NAME OVER2015/09/25(金) 08:42:36.01ID:???
ヴァーミリオンのことかーっ!!
0712NAME OVER2015/09/25(金) 10:31:39.57ID:???
クエDみたいに呼び出し半透明マップがいいね
0713NAME OVER2015/09/25(金) 11:26:54.70ID:???
マーフィーはボクサーっぽいイメージだな
ダメージ量が素手くらいだし
睡眠効果つまりノックアウトしてくるし
0714NAME OVER2015/09/25(金) 23:30:35.09ID:???
#1地下1階で初めてマーフィー君に遭遇した時は
PTのレベルが低すぎて2ヒットずつダメージ喰らって
嬲り殺しにされて全滅した思い出
0715NAME OVER2015/09/26(土) 00:10:35.85ID:???
BK-マーフィーズゴースト
0716NAME OVER2015/09/26(土) 10:24:32.65ID:???
忍者忍忍
0717NAME OVER2015/09/26(土) 11:14:42.15ID:???
そして忍者は今日も迷宮を裸でうろつくのであった、ニンニン
0718NAME OVER2015/09/26(土) 13:19:37.40ID:???
ニンニンニンジャニンジャマーン ニンニンニンジャニンジャマーン
0719NAME OVER2015/09/26(土) 13:40:07.39ID:???
ニンジャモンジャニンジャモンジャ
ニンニンニンニン
ニンニンニンニンニーン
0720NAME OVER2015/09/26(土) 13:43:09.42ID:???
はっはっはっとすーりゃスタタノター
裸で迷宮はしーればー
宇宙を飛んでる気分だぞー
0721NAME OVER2015/09/26(土) 14:07:19.52ID:???
替え歌イデオンか?

ボトムズとかテッカマンブレードでも作ってくれ
0722NAME OVER2015/09/26(土) 14:10:29.70ID:???
なんだと…?(; ・`д・´)
0723NAME OVER2015/09/26(土) 14:55:23.72ID:???
ナックラーヴって知ってるかい?
むかし、ワードナの玄室で粋に暴れ回ってたって言うぜ
今もリルガミンは荒れ放題
ボヤボヤしてると仲間の偽メイジに後ろからバッサリだ
0724NAME OVER2015/09/26(土) 17:11:02.57ID:???
ナックラーヴってレベル7の呪文が使えて村正まで持ってるし
あの作品のキャラじゃ最強なんじゃね?
0725NAME OVER2015/09/26(土) 18:05:35.06ID:???
1対1なら最強かもね
でもZILWAN使えるメイジが2人いたら瞬殺されそうな気がする
0726NAME OVER2015/09/26(土) 19:17:12.10ID:???
伏見健二がBCF小説のサイレンの哀歌でアルケミスト→忍者でパクッてて笑った
0727NAME OVER2015/09/26(土) 19:17:54.77ID:???
音楽が服部
0728NAME OVER2015/09/26(土) 19:21:28.36ID:???
アルケミストから忍者って呪文かぶってもったいないな
0729NAME OVER2015/09/26(土) 19:22:41.91ID:???
アメケミストかと思ってたら高レベル忍者だったっていーみー
0730NAME OVER2015/09/26(土) 19:33:59.78ID:???
いしのなかにいる
0731NAME OVER2015/09/26(土) 19:51:06.94ID:???
あめくみちこ?
0732NAME OVER2015/09/26(土) 20:02:49.78ID:???
あーゆーのってLATUMAPICかけて歩いてたらバレバレなんじゃないの?
味方には効果ないのか
0733NAME OVER2015/09/26(土) 20:38:26.23ID:???
味方がLATUMAPICをかけると敵にも自動でLATUMAPICがかかります
0734NAME OVER2015/09/26(土) 21:07:48.37ID:???
忍者「心配しないで下さい、はいています」
0735NAME OVER2015/09/26(土) 23:25:44.82ID:???
はいたらACが下がりませんょ
0736NAME OVER2015/09/26(土) 23:27:02.84ID:???
吐いたんじゃないか?
0737NAME OVER2015/09/26(土) 23:57:48.67ID:???
はらたいらに3000ボーナスポイント
0738NAME OVER2015/09/27(日) 00:02:34.88ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0739NAME OVER2015/09/27(日) 00:48:36.78ID:???
ウィザードリィってシミュレーションゲームなんだな
パッケージに書いてあった
0740NAME OVER2015/09/27(日) 00:53:37.26ID:???
頭脳戦艦ガルはロールプレイングゲームだし
明確な区分はないだろ
俺はアムロになりきってガンダムゲームをやるから大抵のガンダムゲームはRPGになる
0741NAME OVER2015/09/27(日) 01:02:05.44ID:???
ガルのロープレって作者ロープレの意味勘違いしてると思う
wizは1235はシミュレーションで678はロープレ。4は分からん
0742NAME OVER2015/09/27(日) 01:04:43.25ID:???
ダンジョンシュミレーター
0743NAME OVER2015/09/27(日) 01:08:24.91ID:???
4はADVかな
0744NAME OVER2015/09/27(日) 01:40:35.06ID:???
ゆう帝は
RPGとADVは逆の方がいいんじゃないかって何かに書いてたぞ
例えば
ドラクエ→ADV
ポートピア→RPG
という事らしい

アレフガルドを「冒険」するゲーム
ボスを「演じて」事件を解決するゲーム、といった所か
0745NAME OVER2015/09/27(日) 01:42:40.38ID:???
ロールちゃんをレイプするゲーム

ロールレイピング
0746NAME OVER2015/09/27(日) 05:23:10.00ID:???
TRPGの時代は人同士でプレイするから
確かに冒険者、悪役、ゲームマスターと
それぞれ演じているものがあったが
一人でプレイできるコンピューターRPGになって
その意味がだいぶ薄れたのは確かだな

ゲームは、多人数参加型オンラインゲームになるにあたって
やっと役割を演じるという本来の意味を取り戻したのかもしれない
0747NAME OVER2015/09/27(日) 05:29:31.93ID:???
>>744
初めてゲーム区分を聞いた人にとっては、これが意味的にもいいだろうね
でももう慣用表現だから・・・
0748NAME OVER2015/09/27(日) 06:40:34.32ID:???
そもそもほとんどのゲームは何かをシミュレートしてるし何かになりきってプレイするものなので
SIMでありRPGだ
0749NAME OVER2015/09/27(日) 06:52:12.91ID:???
音楽のジャンル分けとかとも通じるものがあるかもだけど、ジャンルの語義にこだわると本質とかけ離れていくよね

アドベンチャーなんて一番ザックリした言葉だし
0750NAME OVER2015/09/27(日) 07:06:57.76ID:???
キャラメイクがシミュレーションゲーム
探索はRPG
一粒で二度おいしい
0751NAME OVER2015/09/27(日) 07:26:34.05ID:???
キャラメイクがくじ引き
探索はスタンプラリー
0752NAME OVER2015/09/27(日) 07:28:22.11ID:???
キャラメイクはパチンコやスロットに通じるものがある
0753NAME OVER2015/09/27(日) 07:29:55.08ID:???
「R.P.G」は(株)バンダイの登録商標です。
0754NAME OVER2015/09/27(日) 07:58:57.05ID:???
レベル5で忍者になろうとするとどうしてもボーナスが21以上必要になる
粘るか、レベル6まで我慢か、盗賊のナイフに期待するか・・・
あー楽しい
0755NAME OVER2015/09/27(日) 08:07:56.78ID:???
>>738
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \     
0756NAME OVER2015/09/27(日) 08:19:42.98ID:???
キャラ編成できるやつはシミュレーション
0757NAME OVER2015/09/27(日) 08:58:35.44ID:???
「アドベンチャー」は始祖になったゲームのタイトルだよ
単語の意味は全く関係ない
ローグライクのローグと同じ使い方

ハドソンと任天堂辺りが誤用を始めた
ハドソンはチャレンジャーを「アドベンチャーゲーム」と呼んでたし
任天堂はスーパーマリオやゼルダをアドベンチャーとした

だから「アドベンチャーゲーム」には
この二つの系譜があって
両者の間には繋がりがない
0758NAME OVER2015/09/27(日) 09:07:02.43ID:???
アドベンチャーって冒険のことだからな
冒険ゲーム合ってる
0759NAME OVER2015/09/27(日) 09:35:01.92ID:???
メーカーの自称は詐欺的広告戦術であって
適切なジャンル分けに沿ってないものも多いから参考にはできんな
0760NAME OVER2015/09/27(日) 11:49:34.70ID:???
>757
覚えてるよ
コロコロでハドソンが「アドベンチャーゲーム」を開発!とうたって
ジャンプじゃエニックスの「アドベンチャーゲーム」を紹介して
アドベンチャーゲームってなんなんだ?ってなったの
0761NAME OVER2015/09/27(日) 13:08:30.54ID:???
もしかしたらデゼニランド作ってた頃も
アドベンチャーゲームの由来を知らなかったんだろうな
0762NAME OVER2015/09/27(日) 13:58:39.80ID:???
確かにジャンルなんて曖昧だね
大別すればコンピューターゲームのジャンルは思考型か反射型に別れるんじゃない
勿論wizardryは思考型
0763NAME OVER2015/09/27(日) 14:31:46.85ID:???
ハドソンがそれに近い分類してたね
アドベンチャーゲームと
リアルタイムゲームと
あともう一つ忘れたけど三つくらいに分類してた
0764NAME OVER2015/09/27(日) 14:39:06.55ID:???
チャレンジャーか!
0765NAME OVER2015/09/27(日) 15:41:36.35ID:???
>>762
ウィザードリィはリセットの部分は反射型だな
0766NAME OVER2015/09/27(日) 17:09:54.47ID:???
>>762
パズドラはどちらかというとどっち?
0767NAME OVER2015/09/27(日) 18:09:07.05ID:???
>>766
思考(欠如)型だな
0768NAME OVER2015/09/27(日) 18:23:08.01ID:yfFHTeF3
 
 そろそろWizの話に戻れや。 
 おま工ラのバグ自慢でも何でもいいぞ。 
 
0769NAME OVER2015/09/27(日) 18:30:23.03ID:???
FC3で変化の指輪でレベル1000以上まで上げたキャラが突然消えた。
HPが一定数値越えると消えるみたいね。
0770NAME OVER2015/09/27(日) 20:13:26.73ID:???
忍者だけドワーフにしてみたがやっぱりHPが一番低くなった
0771NAME OVER2015/09/27(日) 20:22:03.25ID:???
とりあえず短剣で忍者になる無限月読
0772NAME OVER2015/09/27(日) 20:32:43.21ID:???
リセットしただろ
0773NAME OVER2015/09/27(日) 21:30:24.23ID:???
>>694
ダンジョン糞
0774NAME OVER2015/09/27(日) 21:37:40.92ID:???
訂正:音楽は羽田
0775NAME OVER2015/09/27(日) 22:25:31.53ID:???
おとついにくらいにここで見たと思ったが違ったか・・・
https://www.youtube.com/watch?v=UM6P3nGJ-Ao&;feature=youtu.be
飛んだのは2ちゃんからだったぞ・・・
0776NAME OVER2015/09/27(日) 22:31:27.32ID:???
>>775
これだこれ

904 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2015/09/26(土) 08:23:04.00 ID:TFqWGy1Y
459 :名無しの挑戦状:2015/09/22(火) 15:57:19.92 ID:dpis8Fjj
WizardryFC版#1 支えの盾
https://youtu.be/UM6P3nGJ-Ao
0777NAME OVER2015/09/27(日) 22:39:04.91ID:???
>>776
2015/09/21 にアップロード
WizardryFC版T(#1) ファミコン実機プレイ
支えの盾 高経験値(レベル32207)キャラ 特性値オール0(HP0)キャラ レベル0キャラ
RF出力→VHSビデオ録画→DVDダビング→PC動画変換→アップ
録画はビデオ録画開始→ファミコン電源入 終了は電源切→録画停止の順
(高経験値キャラ→実際はレベル上の輪廻転生が10回以上可能な経験値数)

これの凄さがもう後半わかんねえw
0778NAME OVER2015/09/27(日) 23:57:58.56ID:???
だから前々から言ってたじゃないか ささえのたては出るって
STAP細胞とは違うのだよ
0779NAME OVER2015/09/27(日) 23:59:21.32ID:???
おぼちゃんおつ
0780NAME OVER2015/09/28(月) 01:49:22.78ID:???
支えの盾はありま〜す!
これ実機FC#1最強データだろ(今のところ)
0781NAME OVER2015/09/28(月) 02:04:27.94ID:???
階級章持ってる奴が最強に決まってんだろ
0782NAME OVER2015/09/28(月) 02:19:41.45ID:???
>>778
ってお前は出したことないだろ?w
0783NAME OVER2015/09/28(月) 02:23:06.96ID:???
そらそうよ
0784NAME OVER2015/09/28(月) 03:57:18.28ID:???
>>776
うーん;
実機を写してないから何とも言えん
0785NAME OVER2015/09/28(月) 04:06:17.16ID:???
バクでしか出ないなら、出ないのと同じ
0786NAME OVER2015/09/28(月) 04:11:28.21ID:???
バグではありません
仕様です
0787NAME OVER2015/09/28(月) 04:12:44.74ID:???
宝箱から出てる瞬間と鑑定する瞬間を映してないからダメとか言うやつまで現れそうだなw
0788NAME OVER2015/09/28(月) 04:20:13.10ID:???
>>784
撮影環境読めよ
で、うp主が最近だからあれこれここで言ってみるとか?
0789NAME OVER2015/09/28(月) 04:25:22.86ID:???
バグパッチ当ててバイナリいじったエミュをTV接続かな
0790NAME OVER2015/09/28(月) 04:31:57.23ID:???
俺もそれは少しだけ考えた(エミュをTVで出力してる)
0791NAME OVER2015/09/28(月) 04:52:04.24ID:???
まあエミュならこういうのもあるしなあ
http://daihouko.com/code/fc/wizardry.htm

>>789
こういうのか?
http://open.mixi.jp/user/10458430/diary/1524367981
0792NAME OVER2015/09/28(月) 06:00:15.66ID:???
>>791
それ、いいよねえ。遊んでみたいんだが、リンク切ればかり。
0793NAME OVER2015/09/28(月) 08:13:45.96ID:???
少し前に本人降臨してたやつだろ
こっちか向こうのスレ
昔のデータあるよ→ビデオにして見せての流れだった気が
0794NAME OVER2015/09/28(月) 08:18:06.14ID:???
>>776
少し手のこんだ映像だが実機の配線が見えるように全体を写してほしい
0795NAME OVER2015/09/28(月) 08:45:07.80ID:???
>>791
昔スクロールofマハマンとかアホなアイテム作ったりしてたな(もちろんレベル下がる)
0796NAME OVER2015/09/28(月) 08:56:20.72ID:???
>>795
おもろいw
採用
0797NAME OVER2015/09/28(月) 09:02:04.19ID:???
アイテムを1人20個まで持てるようにしてよ
0798NAME OVER2015/09/28(月) 09:23:17.82ID:???
>>797
XTHのパーティ共用アイテム袋みたいなのは助かるな。
XTHだけでなくチームラの作品は漏れなくこのシステムになってる。
0799NAME OVER2015/09/28(月) 09:30:41.05ID:???
装備したものはアイテム欄と別扱いにするだけでもいいよ
装備してないアイテムを8個まで所持可能って形にな
裸忍者の意味がなくなるが
そもそも裸忍者がおかしいんだよ
0800NAME OVER2015/09/28(月) 09:32:50.55ID:???
あと死体はアイテム欄に入れてくれ
人数が少ないほど多くの死体を持ち運べる謎仕様が解決する
0801NAME OVER2015/09/28(月) 09:41:13.28ID:???
今更だけどヴァンパイアロード戦やってる人は
戦士系で倒してるのかな?
ビショップパーティーでディスペルで倒してたんだけど経験値もったいなかったかな
0802NAME OVER2015/09/28(月) 09:49:20.50ID:???
アンデットって厄介な割には経験値的には大しておいしくない敵じゃね
0803NAME OVER2015/09/28(月) 10:19:01.99ID:???
88版と98版とどっちがオススメス?
大きな違いがあったら教えて下
0804NAME OVER2015/09/28(月) 10:45:58.65ID:???
>>801
TRPG版なら、ディスペルでも経験値入るルールなんだけどね

ロード様は、ジルワン一発で即退場させるのが一般的だと思ってた
4レベルドレイン持ちの彼と殴り合う度胸はないなあ
0805NAME OVER2015/09/28(月) 11:51:12.68ID:???
>>803
断然98版
早いし400ラインのグラフィックは今見ても綺麗
0806NAME OVER2015/09/28(月) 13:59:36.40ID:???
>>803
多分88は1CHRが16x8で98は16x16なので98が綺麗
実機でやるならフロッピーが手に入る方
0807NAME OVER2015/09/28(月) 15:43:40.20ID:???
>>777
これの
>(高経験値キャラ→実際はレベル上の輪廻転生が10回以上可能な経験値数)
これどういうこと?何例的に?経験値10回カンスト?

>特性値オール0(HP0)キャラ レベル0キャラ
これも意味わからんっす ^^;
誰かわかる人いる?

あ、今もう1回読んだら
>(高経験値キャラ→実際はレベル上の輪廻転生が10回以上可能な経験値数→当キャラは-レベル上の輪廻転生3回目
レベルはカント寺院の蘇生費用で確認 HP31404→MAX32768で以降減少だが歩くと死ぬ為32767以下状態を保-持)
0808NAME OVER2015/09/28(月) 18:45:48.68ID:???
○○(冒険者名)は△△(武器名)で はげしくついた


とかなってるのって派生作品だけ?
0809NAME OVER2015/09/28(月) 18:52:29.75ID:???
レベルは-1(65535?)が最大で次のレベルアップで0に戻る
その時点で経験値は一周分あるのでそのまま宿屋に行けばまた1-2-3-4-5…とレベルアップがループする
その十倍くらい経験値があるよってことでは
ヒットポイントがマイナスのままだと面倒(そのままだと死ぬ、マディが使えないなど)なので
レベルアップごとにヒットポイントが+1されるのを利用してヒットポイントがプラスでいい感じになるまでループで調整かな
もちろん途中でドレインなどを食らうと経験値が一周目のレベル相当に減ってしまう
0810NAME OVER2015/09/28(月) 21:00:39.06ID:???
>>808
質問の意味がわからんが「激しく突いた」メッセージはオリジナルでも出るぞ
0811NAME OVER2015/09/28(月) 21:04:02.19ID:???
はげしくついた←わかる
チョップした←はい?
0812NAME OVER2015/09/28(月) 21:23:07.85ID:???
BCFは攻撃時に武器名も表示されたような
0813NAME OVER2015/09/28(月) 22:02:01.45ID:???
日本の剣術ビデオに逆手で目つぶしがあったな
0814NAME OVER2015/09/28(月) 22:20:48.55ID:???
>>810
ごめん、武器名が出るかどうかだけ聞きたかった

妄想の妨げになるから嫌なんだよね
0815NAME OVER2015/09/29(火) 02:27:33.94ID:???
>>793
向こうのスレって?
0816NAME OVER2015/09/29(火) 02:47:05.59ID:KsuLKYRo
これもうわかんねえな。
0817NAME OVER2015/09/29(火) 04:16:03.19ID:???
さわろうとした
てをのばした
つかまえようとした
ひきさこうとした
ひっかいた
かみついた
きりさこうとした
つかみかかった
つきたおそうとした
おさえつけようとした
けった
とびかかった
つきかかった
たいあたりした
きりこんだ
なぐりかかった
つきさした
なぐりつけた
きりかかった
つきさそうとした
ふみつけようとした
うちくだこうとした
さそうとした
たかろうとした
はりでさそうとした
かみついた
かみくだこうとした
うった
うちぬいた
ねらいうった
0818NAME OVER2015/09/29(火) 04:17:03.47ID:???
くだらなかった
0819NAME OVER2015/09/29(火) 04:58:46.33ID:???
武器装備してるのにチョップした ってw
0820NAME OVER2015/09/29(火) 05:12:45.62ID:???
なんかスーファミの5だと、チョップしたとか
いちげきでやっつけようとしたとか
なんかそういう文章があるな
ニューエイジの#5には無かったからSFCだけだと思う
0821NAME OVER2015/09/29(火) 08:24:58.73ID:???
チョップは割ることを意味するんだろ
別に変ではないが
両断したとか
両断しようとした
みたいにしたら良かったのかな
0822NAME OVER2015/09/29(火) 09:19:31.09ID:???
忍者はチョップで首をはねるんだろ?
0823NAME OVER2015/09/29(火) 10:39:29.61ID:???
肉切り包丁をミートチョッパーと言ったりするから、別におかしいとは思ってなかったわ
0824NAME OVER2015/09/29(火) 10:44:06.14ID:???
>>815
家ゲーレトロ
0825NAME OVER2015/09/29(火) 12:47:19.95ID:???
たたきわった
でええやん
0826NAME OVER2015/09/29(火) 13:52:23.85ID:???
>>775-776
何分ぐらいの見ればいいの?
0827NAME OVER2015/09/29(火) 14:09:49.30ID:???
>>824
なぜ分散してるんだ
0828NAME OVER2015/09/29(火) 16:26:25.08ID:???
>>769
俺もレベル5000のニンジャを力のコインでシーフに転職させて
レベルアップ作業を中断したら突然消えてしまったことがある
0829NAME OVER2015/09/29(火) 20:50:06.75ID:???
>>827
分散って言うよりもFC関連は向こうだけでやってて
こっちはPC関連だった
0830NAME OVER2015/09/29(火) 22:36:28.02ID:???
なるほど
0831NAME OVER2015/09/29(火) 23:28:03.20ID:???
コイン「大したお仲間召喚能力のようだな。だが、狂王の試練場じゃあ2番だ」
グレーター「何だと!?それなら1番は誰だと言うんだ!?」
コイン「(〜♪)俺さ」
0832NAME OVER2015/09/30(水) 02:39:05.37ID:???
>>830
そこから時間がたって
ここもファミコンに占領されて今に至るって感じ
0833NAME OVER2015/09/30(水) 09:18:34.18ID:???
>832
全然違う。そんな区別なんかないよ。
家ゲーレトロ板が出来てあっちはID表示されるし移行しようかと
家ゲーレトロ板に継続の新スレが立った。が、こちらにも新スレが立ち
2つの板で問題無く同時進行していたんだよ。
ところがアホが家ゲーレトロ板のwizスレに削除依頼を出し
アホな削除人がスレを削除してしまったために、家ゲーレトロ板のwizスレは一時消滅していた。
そして2chでスレが立てにくい時期があって、ここレゲー板のwizスレが1000到達しながら
次スレが立たないことがあった。で、俺もこのレゲー板でwizの次スレを立てようとして失敗。
で、家ゲーレトロ板のwizスレが削除された事に不満を持っていた俺は
そっちにスレを立ててみて成功。しかし元々家ゲーレトロ板は過疎な上に
wizスレも消滅していたのでそちらのスレの書き込み数は大幅に少なくなっており
そういう進行が遅いスレとして今日に至っている。
0834NAME OVER2015/09/30(水) 14:25:14.23ID:???
うるせーティルトウェイトぶつけんぞ
0835NAME OVER2015/09/30(水) 15:08:23.28ID:???
こっちでもファミコン版の話は多いし
向こうでもAPPLE][版の話とかしてるし
最初から適当じゃね
0836NAME OVER2015/09/30(水) 17:02:39.88ID:???
ダンジョン飯とか出会い系ダンジョンとか流行ってんのに
Wizライクゲーの新作とか無いワケ?
0837NAME OVER2015/09/30(水) 17:18:35.66ID:???
>>836
チームラの新作がバンナムから7月に出てたけど、評判は散々みたいだね。
エルミナージュはスターフィッシュがバケツ追い出してからはサッパリだし。
3DSのゴシックRemixはマシらしいけど、PSP版がアレだったし、前作までのファンから恨み買いまくってるのもある。
なお、こっちはまだ迷宮クロスブラッドやってる。
0838NAME OVER2015/09/30(水) 17:38:59.39ID:???
>>834
すき
0839NAME OVER2015/09/30(水) 18:13:25.66ID:???
最近だとローグライクが微妙に流行ってるっぽいな。Wizライクはチームラが
コピペ作品作りまくってあちこちから販売しているくらいじゃね。
世界樹はそろそろ新作来そうだが、あれもマンネリだしなあ。
0840NAME OVER2015/09/30(水) 21:46:01.88ID:???
>>836
出会い系ウィザードリィをやるとしたら
GPS使ってポイントためるアレでやるか
0841NAME OVER2015/09/30(水) 23:18:53.85ID:???
でも出会い系だとハイエルフがいないから個人的には残念無念
0842NAME OVER2015/10/01(木) 00:55:51.24ID:???
深夜だし力ダッシュの話でもするか
0843NAME OVER2015/10/01(木) 01:28:18.00ID:???
チカラダッシュ?
今月末にHEYで配信やるからリハビリしてる人多いな
0844 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/10/01(木) 02:06:09.09ID:???
  ∧_∧
  <`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
  短小包茎9mm君
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0845NAME OVER2015/10/02(金) 00:44:50.90ID:???
ダイアモンドドレイクガチで倒した変態はいるの?
0846NAME OVER2015/10/02(金) 01:17:13.01ID:???
マハマン・シオス・「+あ」等バグ装備全部無しでも達成者は結構いるでしょ
最低でも前衛3人を剣聖でかためて序盤に首切られないのを祈るだけ

同じDRPGとしてはPSPエルミ2の真ウルナの方が強く感じる
0847NAME OVER2015/10/02(金) 01:37:57.53ID:???
>>846
エルミの真ウルナはこっちが強い召喚持ってたら苦戦こそすれどドレイク程の絶望は感じなくない?
半日もあればレベルカンストキャラも作れるし
闘士召喚で契約で終わらせるって手もあるし

まあこれだけは正攻法じゃかいか
0848NAME OVER2015/10/02(金) 01:43:23.30ID:???
今日のゲームは『Wizardry』です!
ゲームセンターCX、課長オーンっ!
0849NAME OVER2015/10/02(金) 05:08:04.82ID:???
「結構いる」わけないだろ
ダイアモンドナイトの集団は、レベルがカンスト(32767)したパーティでも
殴られたらクリティカルが発動して簡単に全滅するんだぞ
この設定は明らかに狂ってる

あと剣聖ってなんだ ディンギルにそんな職業はいないが
0850NAME OVER2015/10/02(金) 06:01:48.66ID:???
剣聖の鎧のことだろ
首切り耐性40%か?

「序盤」に首斬られないように祈る
ってとこの意味が解らん
徹頭徹尾祈ってるんだがね……
0851NAME OVER2015/10/02(金) 07:13:34.96ID:???
戦闘開始してすぐに首が飛んだりすると
攻撃やカティノ・マディ要員が斬られた分だけ減るからその分戦闘が長期化→結果的に攻撃を受ける回数も多くなる

というつもりで序盤って書いた。
極端な話、ナイト全滅後まで全員生存とかできたらそこから1人ぐらい斬られてもまず勝てるしね
0852NAME OVER2015/10/02(金) 08:44:29.25ID:???
運絡みの一発勝負と、ひたすらトライ&エラーで毎ターン綿密な行動計画立てる
詰め将棋的なの、どっちが良いと聞かれたら面倒くさいので前者。
0853NAME OVER2015/10/02(金) 10:26:08.83ID:???
>>851
もうちっとだけ日本語勉強してください
0854NAME OVER2015/10/02(金) 11:16:03.15ID:???
>>651
ならワープしたり、回転床だったりをわかりやすくしてほしいわ
fc版なんていつワープしたのかわけわからん
0855NAME OVER2015/10/02(金) 11:48:16.58ID:???
逆にワープしたのを全くわからないようにして欲しい
回転床も
0856NAME OVER2015/10/02(金) 12:24:07.23ID:???
>>854
何が起きてるか分からない不気味さが良いと思うが

ま、最初はバグかクソゲーと思ったが
0857NAME OVER2015/10/02(金) 12:43:30.73ID:???
>fc版なんていつワープしたのかわけわからん
0858NAME OVER2015/10/02(金) 13:07:19.51ID:???
FCDQUクリアしたからこれより難しいのはそうはないやろ?
と始めたFCWIZ♯1…なんじゃこりゃぁ…ってな感じ
1Fでブッシュワーカーローグアンデッドコボルトとか強過ぎだろ?
オートマッピングもないし迷って強敵と遭遇…全滅
マーフィーズゴーストも逃げられないから低レベルPTは嬲り殺しにあう
2Fに入ったら麻痺とか毒とか特殊攻撃のオンパレードでマゾゲーか?これ?
それでも何とか4Fに辿り着いたらモンスター配備センターwww
予備知識ないからここで何PTも全滅させたよwww
しかも5F〜9Fが探索不要とか思わないから真面目に探索して
7Fと8Fで何度も全滅wwwしかもEDも食らい捲くりwマゾゲーすぎるだろwwwwww
10Fに突入して3回目ぐらいでワードナさんちに行っちゃって…
はいもちろんPTも逝きましたwwwまたまた全滅www
レベルは下がるわ死に捲くるわロストもするし全滅するし
救出したらキャラ消えてるしwwwキングオブマゾゲーだよ…
でも苦労したせいかWIZ1だけは今でも強烈に覚えているだよなー
ちなみに他のプレイしたゲームは内容全部忘れた…
0859NAME OVER2015/10/02(金) 13:11:06.61ID:???
ファミコン時代は難しいゲームいっぱいあったなあ。
特にバンダイのキャラゲーとか鬼畜難易度でクリアできんかったし。
0860NAME OVER2015/10/02(金) 14:01:28.84ID:???
dosの#1やってるけど面白い
方眼紙でマッピング楽しい
0861NAME OVER2015/10/02(金) 14:20:10.62ID:???
ファミコン時代は難しいというよりも理不尽なゲームが多すぎだわ

しかしWizは言わずもがなで
今やっても楽しいレトロゲームって
ちゃんと納得できる形での難しさを実現してるよなあ

ロマ○シアとかア○ギーナの予言とか
二度とやりたくないわ
0862NAME OVER2015/10/02(金) 14:44:43.52ID:???
同じキャラゲーでもハットリくんはクリア(一周)できたけどオバQは無理だったなあ
そんなことを思い出した

Wizも大量の死体と壁面同化と時間を生贄にすればどうにかなるしね
0863NAME OVER2015/10/02(金) 15:04:03.56ID:???
>>ダイヤモンドドレイク
狂気無しでもマハマン蘇生→MP減ってきたらマハマンMP回復でそのうち倒せる
6人全員マハマン9回使えればまず全滅しないよ、前やってみたけどただの作業で面白くなかったな
マハマン禁止狂気ありのほうがハラハラして楽しかった、倒せなかったけどw

狂気系もマハマンも無しで倒すのはTASさんでもないと無理じゃね?
0864NAME OVER2015/10/02(金) 17:03:19.30ID:???
ハットリくんはハドソンで内容もしっかりしていたってのもあった。自分もクリアしたし。
オバQ、あれは無理だ…。鬼太郎やドラゴンボールもかなりアレだったけど。
PCゲーは難しければ良いみたいな風潮があったな。ロマンシアやザナドゥシナリオIIは…。
0865NAME OVER2015/10/02(金) 18:17:41.59ID:???
オバQは最近リベンジ試みたけどステージ3か4で玉砕だな
0866NAME OVER2015/10/02(金) 18:19:13.03ID:???
版権ものはどうもねえ
あんま面白くないのが多いよね
0867NAME OVER2015/10/02(金) 18:23:33.03ID:???
FC版Wiz#1が発売されたのって、ドラクエ3やFF1とほぼ同時期だったかな
三作品全て持ってて、いずれもクリアしたけどWizだけは格の違いを感じた
0868NAME OVER2015/10/02(金) 18:38:37.89ID:???
FF引き合いに出すなら2だろ
FF1はホントに売れたのか?って思う程凡ゲーだと思う
0869NAME OVER2015/10/02(金) 18:44:51.13ID:???
FFは2の頃だったか
あれもクリアしたけど、「たたかう」→キャンセル、仲間同士で殴り合った記憶しかない
0870NAME OVER2015/10/02(金) 18:48:02.43ID:???
うろ覚えだけど、時期的にFF1が早かったと思うんだ
同時期と言えば確かにそうなんだけどね

FF2は真面目にやると超面白いと思う
ついでに、それやるとステータスがいびつになってあんまり強くならない
普通に戦うこと前提でバランスとってあるのよ
0871NAME OVER2015/10/02(金) 18:56:49.47ID:???
ドラクエ1  87年 5月27日
FF1     87年12月18日
wiz1     87年12月22日ってよ
0872NAME OVER2015/10/02(金) 18:58:56.43ID:???
FF1はあれでも当時は革命的だったんだよ
なにしろサイドビューでこっち側のキャラが表示されてて
シュシュッて剣を振って敵をドシャァッて倒す流れは
ドラクエファンには刺激を与えるモノだった

ファミコン版は「とどめをさした!」「いのちを うばわれた…」
とかの文面も味があったな
0873NAME OVER2015/10/02(金) 19:03:29.38ID:???
俺も一番好きなFFは2だな
ゲームシステムも理解すると縛りもいろいろできて楽しい
0874NAME OVER2015/10/02(金) 19:07:06.01ID:???
FF2は一番最初に名前をつけた自分のキャラクターが
最後の最後まで仲間にならないのが斬新だったな
ゲームそのものも長く楽しめるし難度も骨があってすごく面白かった
0875NAME OVER2015/10/02(金) 19:11:21.78ID:???
ドラクエはジャンプなんかで宣伝されててワクワクしてた
Wizは13歳以上にオススメです!みたいな広告で憧れた
FF1は発売前は存在すら知らなかったけど
友達の兄ちゃんがやってるの見て衝撃受けた
って思い出

同じ時期のウルティマは違った意味で衝撃受けた…秋元康…西武デパート…
0876NAME OVER2015/10/02(金) 19:11:38.16ID:???
敵に殴られれば殴られるほど回避率が上がるマゾ仕様だから
一人旅すれば敵の攻撃を全部避けるスーパーキャラになるという
0877NAME OVER2015/10/02(金) 19:17:48.24ID:???
秋元康とかいらないよ
擦り寄ってこないでくれ

別に売れたいとか思ってない
死んだほうがマシだわ
秋葉原の加藤さんよりはマシな死に方するよ
0878NAME OVER2015/10/02(金) 19:23:36.10ID:???
ゴブリンを1匹だけ麻痺させておいて、味方同士で殴り合った思い出
0879NAME OVER2015/10/02(金) 19:46:49.60ID:???
>>871
ドラクエ1は86年じゃね

WizFC1とFF1に発売日近いのはドラクエ3の88年2月かなーって
0880NAME OVER2015/10/02(金) 19:59:16.58ID:???
86年
 5月27日 ドラクエ1
87年 
 1月27日 ドラクエ2
12月18日 FF1
12月22日 wiz1
88年
 2月10日 ドラクエ3
12月17日 FF2
89年
 2月21日 wiz2
90年
 3月 9日 wiz3
 4月27日 FF3 また間違えてたらすまん
0881NAME OVER2015/10/02(金) 21:09:12.94ID:???
FC版#1にはACバグ、#3には呪文無効化率残存バグがあるが
#2には何かあるのんか?
0882NAME OVER2015/10/02(金) 21:26:56.72ID:???
>>875
お前は俺か!!
全部同じで気味が悪いw
0883NAME OVER2015/10/02(金) 23:50:58.77ID:???
>>880
90年
2月11日 ドラクエ4
追加で

>>881
#2はディフェンス能力残存がある
こんな並びはないが
ウィプス
コボルド
オーク

でウィプスを倒して

コボルド
オーク
になると鬼AC、呪文95%無効化のコボルドと戦うハメになる
0884NAME OVER2015/10/02(金) 23:53:09.43ID:???
「風よ龍にとどいているか」で
アークデーモンの呪文を無効化したのは#3の呪文無効化率残存バグが元ネタじゃないかと最近になって思った
0885NAME OVER2015/10/02(金) 23:55:58.52ID:???
用意周到なザザのアレか
0886NAME OVER2015/10/03(土) 00:03:21.98ID:???
>>881
魔物が黙ったままになるのって2だっけ?3だっけ?
0887NAME OVER2015/10/03(土) 00:46:40.45ID:???
>>885
それそれ
どうだろうか?

>>886
#3
FC2作目
0888NAME OVER2015/10/03(土) 00:54:49.29ID:???
FCのWizシナリオについて話すときは、「#2」とか「KoD」とかの表記にした方がいい
黙らせたあとに呼ばれた仲間も黙らせられたままなのは、FC全部だと思う
黙らせたあとにマロール逃げで、黙らせたままにするのはLoLだったかな
0889NAME OVER2015/10/03(土) 03:20:00.83ID:???
司教になるのは一度だけ…
育成が終われば僧魔使える忍者に生まれ変わるつもりだったのさ!
0890NAME OVER2015/10/03(土) 06:50:07.14ID:???
つ蝶のナイフ
0891NAME OVER2015/10/03(土) 09:11:41.18ID:???
ついでに87年12月20日には一応3Dダンジョンの初代ファンタシースターが出ているな。
ドラクエもFFもファンタもついでにWizも全部健在でうしろ2つは今はオンラインがメインか。
まあ、Wiz(ON)は生きてるのかどうか微妙って気もするけどな。
0892NAME OVER2015/10/03(土) 09:25:40.52ID:???
←押しながらスタート
↑↓Aセレクト←スタートB↑↓
って何のゲームの裏技だったっけ?
ファミコンのDRPGだった記憶は有るんだけど
Wizじゃ無いよな
0893NAME OVER2015/10/03(土) 09:35:28.34ID:???
スターフォース
0894NAME OVER2015/10/03(土) 09:56:17.90ID:???
ささやき キラメキ
ドキドキ だいすき!
0895NAME OVER2015/10/03(土) 10:39:59.91ID:???
千之ナイフ
0896NAME OVER2015/10/03(土) 10:51:24.96ID:???
>>892
ディープダンジョン3の経験値カンストのやつだな懐かしい
0897NAME OVER2015/10/03(土) 10:51:52.47ID:???
 
 >>894はまいそうされます
 
0898NAME OVER2015/10/03(土) 11:16:11.63ID:???
てかpsのリルサガはなんでr2ボタン押すとマップが表示されるのかわからん
アレがなければ神なんだがな
0899NAME OVER2015/10/03(土) 13:12:07.30ID:???
押さなきゃいいじゃんって思うんだけど存在すること自体がダメなの?
0900NAME OVER2015/10/03(土) 13:16:45.95ID:???
リルサガの出た年代を考えたらオートマップくらいあってもいいだろ
デュマピックが死んだけどな
0901NAME OVER2015/10/03(土) 13:20:11.60ID:???
他の奴はオートマップ見ながらプレイして楽している。
オレは地道にマッピングしているのに、絶対に許せない!

ってことじゃね?
0902NAME OVER2015/10/03(土) 13:23:56.09ID:???
最近アップされたささえのたて動画は結局ネタ?ツリ?ガセ?マジ?本当の所はどうなの
本人のみぞ知るって感じで落ち着いたかな
0903NAME OVER2015/10/03(土) 13:30:32.62ID:???
ささえのたて以前にあの経験値になるまでやっても一つしか持ってないならちょっとさがす気なくすレベル
0904NAME OVER2015/10/03(土) 13:34:16.18ID:???
Wizかどうかは忘れたが、オートマップの弊害というか、未踏破地域にはテレポート不可
ってのがあった気がする。戦闘中のランダムテレポートは可能だったかも。
0905NAME OVER2015/10/03(土) 13:41:09.84ID:???
>>900
一応マラー(マロール)で直接帰宅する時には使ってたよデュマピック
0906NAME OVER2015/10/03(土) 13:44:47.73ID:???
>>899
本当にこれ

オートマップ必要ない派:押さなければいい
オートマップ必要ある派:押せばいい

オートマップがあれば、両方の派閥に対応できるが、
オートマップが存在しない場合、後者には対応できない
単純にプレイヤーを広く受けることができる、オートマップ有りの方がゲームとして優秀
0907NAME OVER2015/10/03(土) 13:53:30.55ID:???
オートマップで楽するの反対派
にはどう対応する?
0908NAME OVER2015/10/03(土) 13:57:50.25ID:???
捕まえて死刑台送り
0909NAME OVER2015/10/03(土) 14:05:43.65ID:???
さっさとクリアしてアイテム掘りに専念したい時オートマップは便利
だけど未踏破マロール禁止は厄介
だから設定オンオフ使い分けて楽々プレイ
そんな楽しみ方もあると思うの
0910NAME OVER2015/10/03(土) 14:10:12.87ID:???
外伝2を作るときの要望で一番多かったのが「オートマッピング廃止」だったそうだからそういう声があるのもわからんでもない
(実際にオプションでオートマッピングOFFが追加された)
ウィザードリィエンパイア2でユーザーの要望で顔グラフィックが廃止された件も含めて
ビジュアル化の否定や高い難易度を求める層がいたのは確かやね

そういった要素を他者に強要するのは正直勘弁してほしいけど
0911NAME OVER2015/10/03(土) 14:12:22.63ID:???
嘔吐マッピーing…


つまり、
09129062015/10/03(土) 14:15:25.27ID:???
>>907
なぜ他プレイヤーに注文つけるのか分からない
相互作用するオンラインゲームなら分かるが・・・
重要なのは自分がどうプレイしたいかだと思う

オートマップ開いたらセーブデータに「オートマップ開いたフラグ」が立って
ステータス画面か何かで印でも出せばいいんじゃないか
0913NAME OVER2015/10/03(土) 14:29:39.04ID:???
そのうち呪文や罠解除で呪文(罠)名を直接入力する形式じゃないのはヌルゲーだからダメとかいいそうだな

戦闘の監獄でその設定にできるけど、面倒くさくて5分で元に戻した
0914NAME OVER2015/10/03(土) 15:01:14.42ID:???
オートマップOFFでも未踏地には跳べないんじゃないか?
0915NAME OVER2015/10/03(土) 15:01:43.09ID:???
移植や新作の度に文句があるならずっと旧版やってればいいと思う
0916NAME OVER2015/10/03(土) 15:04:09.73ID:???
未踏地にマラー出来ないシステムがKODに搭載されたら鎧に会えず終了か
0917NAME OVER2015/10/03(土) 15:38:40.15ID:???
WIZ4もクリア無理か
0918NAME OVER2015/10/03(土) 16:29:55.82ID:???
>>914
いや、だからそういう機能も欲しいなぁと
欲張り過ぎかなw
0919NAME OVER2015/10/03(土) 17:33:33.23ID:???
リルサガはオートマップ関係なく未踏地に飛べるし、ご丁寧なことにオプションでオートマップボタンの有効無効を設定できるぞ
0920NAME OVER2015/10/03(土) 17:46:03.29ID:???
>>917
PC88版
コズミックキューブでまださまよってる
自宅に置いてあるので帰省時にやってるがいつ終わるか
0921NAME OVER2015/10/03(土) 17:46:28.03ID:???
>>919
え?それって座標に切り替えるだけじゃね?
0922NAME OVER2015/10/03(土) 18:47:36.76ID:???
固定設定こそが、そのゲーム真意と思うが
0923NAME OVER2015/10/04(日) 02:17:55.87ID:???
>>919
やっぱり無効にしつつオートマップにできないじゃん
オートマップとかデュマピックが死に呪文になるのは嫌
sfc5みたいなオートマップがいいわ
0924NAME OVER2015/10/04(日) 08:49:43.75ID:???
そもそもマップ覚えてるから使わない
0925NAME OVER2015/10/04(日) 08:57:35.56ID:???
記憶力が良すぎるってつまらないんだな
0926NAME OVER2015/10/04(日) 09:31:10.48ID:???
#4みたいな凶悪マップでもなければ必要な所だけ通ればいいからなあ
例えばLOLの6Fみたいな複雑なマップでもイリアシンの宝珠貰えるマスまでの道のりは覚えてる人多いだろうし
0927NAME OVER2015/10/04(日) 10:32:21.15ID:???
恐れ入谷のイリアシン
0928NAME OVER2015/10/04(日) 11:23:14.82ID:???
自分はリルサガやってた時、オートマップを見るのは
デュマピック使った時だけって自分ルールでやってたな

カティノが使えなくなるので宝石の指輪が出るとありがたくて新鮮だった
常に一個持ち歩くようにしてすぐ壊れて引き返したり、結構面白かった
0929NAME OVER2015/10/04(日) 11:45:18.21ID:???
宝石の指輪って壊れるのか
0930NAME OVER2015/10/04(日) 14:51:04.54ID:???
>>916
外伝3の竜窟
宝箱のテレポーターあれば行ける
0931NAME OVER2015/10/04(日) 14:57:29.29ID:???
>>913
その部分ってヌルゲー云々じゃなくてただのUIだからな
ゲーム部分ではない
パーティーにメンバー加えるにも名前を入力して選ぶ方式だったりな
昔のAVGの名残りみたいなものだろ
北に行くのにnorthと入力するみたいな
0932NAME OVER2015/10/04(日) 14:59:14.30ID:???
歴戦の冒険者さん、新米冒険者にベニーの近況を教えてはくれまいか
0933NAME OVER2015/10/04(日) 15:22:46.08ID:???
ベントスタッフの取締役のベニーなら、ゲームのシナリオかいたり生放送に出たりしてるよ
0934NAME OVER2015/10/04(日) 16:15:08.07ID:???
実質、攻略本会社の社長のような役職に就いているな
0935NAME OVER2015/10/04(日) 16:27:08.42ID:???
大学生のイメージしかなかったから、何かのゲーム記事で拝見したときは、
かなり老け込んだ印象だった
0936NAME OVER2015/10/04(日) 16:50:01.71ID:???
まあ人より長く大学生やってた人だからねえ(12年)
隣り合わせの単行本発売から27年、ベーマガライター始めたのはその数年前だから見た目変わるのもやむなし
0937NAME OVER2015/10/04(日) 18:30:06.57ID:???
病気で何かの仕事を辞退した、というのが最後に聞いた情報
現在は回復したのかな
0938NAME OVER2015/10/04(日) 18:35:23.43ID:???
病気のことは知らんが普通に仕事報告もしてるし来月のベーマガイベント出席するし平気なんじゃね
0939NAME OVER2015/10/04(日) 20:53:51.19ID:???
ワードナさんのわけのわからないものは手下で実験って怖いよね
0940NAME OVER2015/10/04(日) 20:59:23.72ID:???
(ニヤリ)
0941NAME OVER2015/10/04(日) 21:02:56.21ID:???
ぅ、ウィリードザァー...
0942NAME OVER2015/10/05(月) 11:06:57.48ID:???
ベニー松山って少し前にWizじゃない3DダンジョンRPGのイベントに呼ばれていたような。
チームラのやつだったかな?
0943NAME OVER2015/10/05(月) 13:04:20.34ID:???
ダンジョン飯ってどんな内容?
0944NAME OVER2015/10/05(月) 13:20:56.70ID:???
ダンジョンが飯になるアドベンチャーホラーコミック
0945NAME OVER2015/10/05(月) 13:33:17.99ID:???
チームラ制作のゲモンゲイズとかいうやつのミニ小説書いてたらしい>ベニ松
0946NAME OVER2015/10/05(月) 14:19:28.37ID:???
>943
とりあえずwizとは関係ない
0947NAME OVER2015/10/05(月) 14:33:50.29ID:???
>>946
ただ、単行本の2巻じゃWizのCreeping Coinの亜種のようなのは出てくる。
魔法生物じゃなくて宝石やティアラ、首飾りや金貨の様な形をした虫だけど。

>>945
まだ読める模様。
ttp://demongaze.jp/special/novel.html
0948NAME OVER2015/10/05(月) 15:57:51.20ID:???
バニー滅山
0949NAME OVER2015/10/05(月) 16:06:53.31ID:???
>>946
関係無いのか
そういやこないだWizardryNeoなんて漫画があったから読んでみたけど全然関係無くて途中で読むのやめた
0950NAME OVER2015/10/05(月) 16:11:01.53ID:???
>>948
なにその新鱈墓栄みたいなペンネーム
0951NAME OVER2015/10/05(月) 17:01:43.26ID:???
…いや。何も言うまい。
0952NAME OVER2015/10/05(月) 17:58:11.88ID:???
ボルタックのアイテムコンプ目指してるんだけど
無理して強敵倒すより、先にレベル上げしたほうが効率いいのかな・・・
0953NAME OVER2015/10/05(月) 19:28:43.19ID:???
>>952
効率だけ考えるならそうだよ
得物屋のドロップリスト見ながらやればなおよし
0954NAME OVER2015/10/05(月) 19:31:16.76ID:???
>>950
よく覚えてんなw
0955NAME OVER2015/10/05(月) 21:39:23.68ID:???
>>949
Amaレビューで評価低いのに、よく読む気になったなあ
0956NAME OVER2015/10/05(月) 21:48:55.46ID:???
NEOじゃなくてZEOな
俺はwizの名に釣られて本屋で単行本1巻2巻を買った
それ以降を買うことはなかったが
0957NAME OVER2015/10/05(月) 22:05:00.63ID:???
三巻まとめて100円だったんで買っといた
でも四巻まで出てる模様
0958NAME OVER2015/10/05(月) 22:39:22.72ID:???
ウィザードリィZEOは世界設定や魔法を同じくするオンラインの漫画化と思えば読めないこともない
ただ連載中はオンラインがまだ始まってなかったというね
0959NAME OVER2015/10/05(月) 22:42:04.69ID:???
ヤカンもつらいっすよシャチョサン
0960NAME OVER2015/10/05(月) 22:49:43.19ID:???
>>954
Wizのプレイヤーは、奇面組のストライク世代が多いだろ
0961 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2015/10/06(火) 00:26:11.67ID:???
   ノ::::.::/ /:::V::::ヾ、 、ヽ\\:::::::(
   f:::::::..::::::::::::::::: ::::::::::::: : ::::::::::::::\ ヾ
   〉:::::::, '´"''"ルハ:トノヾ〃'' ゙"' ,::::::::::: }  (キリッ
   j、:::〈                ,ゝ::::::ミ
  /ハ Y´ _^ヽ、, , /~__   l:/´ヾ   fニニi!
  ヽ ;il ̄|「  ̄ l|/゙)|「  ̄ l| ̄l/ l j r==|  |
   ヾ|  ゝ___,/ /i! ヽ___/  l// |!  |  |
    l  .', / ./,」i_丶∴ .゙  l-'   |i  .|   |
    , -j-/´/`ー、rニニ、 ゚    ,! ,,._ |i   |   |
-‐ '::::/´ / /  /ヽニツ'   ノl`\  `ー-L,,_ |   
:::::::::::l ´   / / lー  _//   ヽー- 、 ,_ `     
::::::::::l!         /‐ '' /     /::::::::::::::::::`   
                             
0962NAME OVER2015/10/06(火) 02:22:03.71ID:???
>>961
お!馬鹿の一つ覚えAA野郎
0963NAME OVER2015/10/06(火) 02:23:30.76ID:???
2〜3種類のAAをひたすらまわすよな
0964NAME OVER2015/10/06(火) 06:09:26.69ID:???
>>955
そうだったんだ
貰ったGEOの無料チケットでレンタルしたから痛くは無いけど凄い騙された感じだった
0965NAME OVER2015/10/06(火) 13:30:40.27ID:???
ルネサンスの設定本みたいなやつ300円だったので買ったが、数点あった末弥絵以外は
どうにもならん感じ。モンスターとか描いたの素人か? ってレベルで酷い。
0966NAME OVER2015/10/06(火) 17:18:57.98ID:???
高校生の黒歴史ノートを覗き見するように味わうのが正式
0967NAME OVER2015/10/06(火) 17:40:35.99ID:???
今初期ボーナス5縛りしてるけど結構難易度高いな
0968NAME OVER2015/10/06(火) 17:50:49.40ID:???
レベル15〜18の3人でコルツ重ねても半分くらい魔法くらう
無効化率上昇値ってレベルと同値くらいなのかな?
0969NAME OVER2015/10/06(火) 18:04:04.36ID:???
外伝なら敵のレベルとの差分で最大90%だったっけかな
0970NAME OVER2015/10/06(火) 18:22:19.87ID:???
「ウィザードリィVのすべて」には
術者のレベルが関係してるとはっきり書いてある
レベル30〜50のパーティが3〜4人で唱えれば
信頼できるであろう

ちなみにどんだけ重ねがけしてもパリオスを使われると
一発で全ての効果を消されてしまう
Vではアークデビルとかが、たまにパリオスを使うのだが
外伝だと上位魔法から優先的に魔法を使ってくるせいか
レベル5のスペルであるパリオスを使われる事はそうそうない
0971NAME OVER2015/10/06(火) 18:59:14.09ID:???
そこでバコノレツの出番ですよ。
0972NAME OVER2015/10/06(火) 19:22:26.11ID:???
ホビット盗賊のコルツ
…好きです
0973NAME OVER2015/10/06(火) 21:43:46.22ID:???
バコルツって使った事無いんだけど何の効果があるの?
0974NAME OVER2015/10/06(火) 22:09:05.73ID:???
敵の呪文の発動時代を阻害する
シリーズによっては凶悪
0975NAME OVER2015/10/06(火) 22:29:23.69ID:???
>>974
えっーソーン戦で敵にパリオス使われまくって苦しんだのは何だったんだ
0976NAME OVER2015/10/06(火) 22:51:34.99ID:???
バコルツを打ち破る呪文パリオスをバコルツで封じられる理不尽
0977NAME OVER2015/10/07(水) 00:43:41.35ID:???
 
 
 
   発  重力  日寺  イ弋  と  は  イ可  た゛ っ  た  の  か    
 
 
 
0978NAME OVER2015/10/07(水) 00:50:06.37ID:???
>975
コルツとかもそうだけどレベルの影響を受ける
1ターン毎にヒーリングバグで敵のレベルが上がる外伝1〜3はマジで凶悪(仲間呼んで長期戦になりがちなグレーターなんて特に)

#5だったら運の要素が敵も味方も「防ぐ時は防ぐし、ダメな時はダメ」みたいな感じ
バコルツ・パリオスで苦しんだなら運が悪かったんだろう
0979NAME OVER2015/10/07(水) 07:04:46.68ID:???
アークデーモン強すぎワロタ
手こずっている間にグレーターデーモンのマダルトがだんだん当たるようになってきた
やっぱり敵のレベルも関係してるのかコルツは
0980NAME OVER2015/10/07(水) 07:08:41.11ID:???
ダイアモンドドレイク等をノーリセットノーマハマンで倒した奴・・・いたら凄い
0981                      2015/10/07(水) 19:16:57.68ID:???
 
0982NAME OVER2015/10/07(水) 19:57:01.88ID:???
次スレ立ててくる
0983NAME OVER2015/10/07(水) 19:59:10.86ID:???
たった

Wizardryについて語ろう 92 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1444215521/
0984NAME OVER2015/10/07(水) 20:38:42.02ID:???
>>983
※おつのなかにいる※
0985NAME OVER2015/10/07(水) 20:40:17.73ID:???
>>983
乙です
0986NAME OVER2015/10/07(水) 21:46:49.35ID:???
* このスレはまいそうされます *
0987NAME OVER2015/10/07(水) 21:47:38.82ID:???
>>983
乙もレベルをさげられた!
0988NAME OVER2015/10/07(水) 23:22:34.43ID:???
おつ
0989NAME OVER2015/10/08(木) 00:39:18.55ID:???
乙は寿司を注文した
0990NAME OVER2015/10/08(木) 01:04:41.16ID:???
>>983
マウジ乙
0991NAME OVER2015/10/08(木) 01:46:14.14ID:ZOMOcvty
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0992NAME OVER2015/10/08(木) 01:50:33.42ID:???
>>991
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃   三 卍
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU


         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      三 卍
       ______
      /            \     
0993NAME OVER2015/10/08(木) 05:17:30.08ID:???
うっひょお
0994NAME OVER2015/10/08(木) 10:21:21.70ID:???
リターン乙ワードナ
0995NAME OVER2015/10/08(木) 19:01:36.84ID:???
0996NAME OVER2015/10/08(木) 19:02:30.41ID:???
0997NAME OVER2015/10/08(木) 19:03:06.36ID:???
0998NAME OVER2015/10/08(木) 19:04:18.60ID:ZOMOcvty
0999NAME OVER2015/10/08(木) 19:12:09.84ID:???
ますらおのよろい
1000NAME OVER2015/10/08(木) 19:12:29.18ID:???
∵∴∵∴  ∴∵  ∴∵∴ ∵∴ ∵∴∴∵∴∵∴∵  ∴∵∴  ∴∵∴  ∵∴ ∵∴  ∵∴ ∴∵  ∴∵∴
∵∴∵∴∴ ∵∴ ∵ ∴ ∵∴∵∴∴ ∵ ∴ ∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵
∵  ∴ ∵ ∵ ∴∵ ∴  ∴∵∴  ∵∴ ∵∴∵∴∴ ∵∴∵∴∵∴ ∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴ ∴ ∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵ ∴∵ ∴ ∵∴∵ ∴ ∴∵∴∵∴ ∵
∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵ ∴∴∵∴∵∴∵∴∵ ∴∴∵∴ ∵ ∴ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴
∵∴∵∴∴∵∴∵ ∴  ∵∴ ∵∴∴ ∵ ∵∴ ∵ ∴∵∴∵∴ ∴ ∵∴∵∴ ∵ ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵
∵∴∵∴∴∵∴ ∴ ∵ ∴∵∴∴∵ ∴∵∴ ∵∴ ∵ ∴∴∵∴  ∵∴ ∵∴∵∴∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∴∵∴∵∴   ∵∴∵∴∴∵∴ ∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴∵∴ ∵∴∵     ∴∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴∵∴ ∵∴
∵∴∵∴∴∵∴∵∴  ∵ ∴∵ ∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴ ∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵  ∵∴
∵∴ ∵∴∵∴∴  ∵ ∴∵∴∴∵∴∵ ∴ ∴ ∵∴ ∵∴∵∴ ∵∴ ∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵   ∴∴∵∴∵∴
∵ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵  ∴ ∵ ∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴
∵∴∵∴∴  ∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴    ___ ∴∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴∵∴ ∵∴∵
∵∴∵∵∴∵∴∴ ∵∴∵∴ ∴∴∵∴ ∵∴ ∴∴∵ |   | ∴∵∴∵∴∵ ∴∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴∵∴
∵∴ ∵ ∵∴∴ ∵∴∵∴   ∵∴∴∴∵∴∵∴   |    | ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴ ∵∴∵∴∴∵
  ∵∴∵∴∴∵∴ ∵∴   ∵∵∴ ∴ ∵∴∵∴  |     | ∵∴∵∴∴∵∴∵∴  ∴∴ ∵ 
  ∵ ∴∵∴∴∵ ∴∵∴   ∵∴∵∵∴∵∴∵∴  =====   ∵∴∵∴∴∵∴∵ ∴  ∵∴∵∴∴∵∴∵∴
 ∵∴∵ ∴∴ ∵∴∵∴    ∵∴∵∴∴ ∵∴∵∴ ■■■■■   ∵∴∵∴∴∵ ∴∵ ∴  ∵∴∵∴∴∵∴∵∴
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。