トップページretro
1001コメント227KB

ファイナルファイト part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2014/10/17(金) 18:41:31.68ID:RNmtZrVN
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。


ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。

[前スレ]
ファイナルファイト part18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1392310733/
0441NAME OVER2014/12/06(土) 18:47:25.78ID:???
コーディガイでもソドムに最後まで膝入らない時あるよ
0442NAME OVER2014/12/06(土) 18:56:43.89ID:???
>>441
そうだったか
それはごめんディヤー
0443NAME OVER2014/12/06(土) 19:40:13.34ID:???
>>437
スクリュー・・・?
0444NAME OVER2014/12/06(土) 19:45:13.27ID:???
市長のパイルのコマンドが一回転じゃなくてよかった
0445NAME OVER2014/12/06(土) 21:43:12.39ID:???
錬金するには一回転しないといけないんだろ?
0446NAME OVER2014/12/07(日) 00:27:59.09ID:???
>>441
ベルガー以外はよほどモタつかん限り三発入るものと20年以上思っていた
そういうこともあるのか
0447NAME OVER2014/12/07(日) 07:29:41.60ID:???
>>446
ごく稀に連付きでも最後まで入らない
連付きでロープ際でロープハメ中に掴みがとけて
落ちてる刀拾う事があった
0448NAME OVER2014/12/07(日) 19:30:38.78ID:???
敵を倒してからレバーを入れた回数で決まるんだっけ?
0449NAME OVER2014/12/07(日) 21:26:53.24ID:???
メガドラ版ドラクエ、FFがあったら面白かったのに
0450NAME OVER2014/12/07(日) 22:20:40.12ID:hl6oLCoK
アーーーー! グシャッ!
0451NAME OVER2014/12/07(日) 22:26:26.18ID:???
メガCD版の吹き替えに草不可避
0452NAME OVER2014/12/08(月) 18:47:51.60ID:???
じえしかぁ?!

まぁガイは忍者の末裔だから・・・
0453NAME OVER2014/12/09(火) 00:32:25.51ID:???
ガイは忍者のコスプレした、ただの変態だろ
0454NAME OVER2014/12/09(火) 15:44:11.06ID:???
同じ変態コスプレ野郎のソドムと気が合いそうですね。
0455NAME OVER2014/12/09(火) 16:17:24.14ID:???
上半身裸の変態市長や囚人服でうろつく変態脱獄囚よりは、マシだと思う。
0456NAME OVER2014/12/09(火) 17:28:44.64ID:???
囚人服で、うろつく設定は相当後じゃん
0457NAME OVER2014/12/09(火) 18:35:56.09ID:???
GBA版はゼロの囚人服コスあるんだっけか。
0458NAME OVER2014/12/09(火) 19:17:23.08ID:???
ふつうには できない いきかたを させてやる!

そして、囚人へ・・・
0459NAME OVER2014/12/09(火) 19:19:05.35ID:???
囚人コーディ
無実の罪を着せられ投獄されたコーディが囚人と組んで脱走を図る
0460NAME OVER2014/12/09(火) 19:24:40.27ID:???
ジェシカが他の男と寝てるのを目撃して2人とも殺してしまったんだろうな
で、刑務所の中でモーガン・フリーマンと仲良くなったんだな
0461NAME OVER2014/12/09(火) 19:25:31.14ID:???
スト5で出たとしてもやはり囚人なんだろうなぁ
0462NAME OVER2014/12/09(火) 20:54:10.61ID:???
今度は拘束衣でパンチ封印
0463NAME OVER2014/12/10(水) 05:09:27.28ID:???
カポエラ…
0464NAME OVER2014/12/10(水) 05:42:35.05ID:???
>>460
泣けるのう
0465NAME OVER2014/12/10(水) 12:18:34.38ID:???
あんまり関係ないけどさ、オレ的にベルガーはアケよりSFCが良いんだよね。
落下してるときの「あああああああ!」はSFCだとブツっときれるからアア墜落死したのだって臨場感がすごい。
0466NAME OVER2014/12/10(水) 13:38:11.82ID:???
ベルガーはダメージ与えても表情やグラが変わらないから、こいつ無敵なのかと不安になった。
あと、こいつって掴めない時があるんだが?
0467NAME OVER2014/12/10(水) 16:42:00.61ID:???
>>460
だったらもっと上手に脱走する。
0468NAME OVER2014/12/10(水) 18:19:16.80ID:???
>>466
振りほどきが異様に早いときがあるだけ
掴み直後の投げすらさせてくれないからな

投げ空振りで遊べて楽しいけど
0469NAME OVER2014/12/10(水) 18:20:35.52ID:???
>>466
ライフが残り少しになってガラスに張り付いたらもう掴めないよ
パンチ投げすらできなくなる(モーションは出るけど投げられない)
0470NAME OVER2014/12/10(水) 18:33:43.82ID:???
柱蹴って三角飛びしてくるよね
0471NAME OVER2014/12/10(水) 23:15:25.60ID:???
ヤツの窓際モードはコンボ投げが入らないのを利用して
一人バックドロップを連発するのが楽しいのだがSFC版では不可能で残念
0472NAME OVER2014/12/10(水) 23:20:01.80ID:???
>>468
かと思えば掴み打撃3発が一度も抜けられることなく綺麗に決まり続けることもある
運なのだろうが物凄く極端だよなあ
0473NAME OVER2014/12/11(木) 00:34:59.00ID:QH0tGqVc
ベルガーはパンチ投げで倒すほうが楽だね
0474NAME OVER2014/12/11(木) 00:43:31.94ID:???
ファイナルファイト止められないからコントローラーのケーブルをハサミで切ったよ。。
0475NAME OVER2014/12/11(木) 02:12:15.07ID:???
>>474
よかったね
二度とこのスレに来ないでね
0476NAME OVER2014/12/11(木) 19:19:06.61ID:???
ベルガーはラスボス補正で、攻撃されたらカウンターで攻撃モーションになってる気はする。
硬直時間も異常に短いというより、短い間隔で状態をリセットしてる感じ。
0477NAME OVER2014/12/11(木) 22:59:57.61ID:???
いや普通に仰け反りやられポーズがボウガン撃ち上げになってます
腹やられポーズでは撃ってこないのでハガーには関係無し
0478NAME OVER2014/12/12(金) 11:00:19.65ID:???
ベルガーをナイフで倒すとすごい達成した感じがする
0479NAME OVER2014/12/12(金) 18:24:59.28ID:???
SFC版だとベルガーを左端で倒すと不自然にガラス側に吹っ飛ぶけど、AC版ではどうなるの?
0480NAME OVER2014/12/12(金) 18:29:46.92ID:???
アケでもなるよ
ってかスーファミでもそうなるとは知らなかった
0481NAME OVER2014/12/12(金) 18:52:36.94ID:???
ありがとう、やっぱアケ版でもそうなのかw
せめて床で死なせてあげようとしたんだけど、彼はどうしても
落ちなければいけない理由があったみたいだな
0482NAME OVER2014/12/12(金) 21:37:50.37ID:???
床で殴り倒したら殺人罪。

落下死なら、事故だと言い逃れ可能。
0483NAME OVER2014/12/12(金) 21:58:24.29ID:???
市長は手を汚さない
0484NAME OVER2014/12/13(土) 01:00:55.09ID:???
あの頃は転落死が悪役のステイタス的なものがあったからな
ベルガーしかりギースしかり
0485NAME OVER2014/12/13(土) 01:59:25.32ID:???
SFCのタートルズでもラスボスが転落したなw
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:36:46.78ID:???
映画ダイハードの影響かね
0487名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:49:54.16ID:???
瀕死になるとガラス側に張り付くんだよね。
その前に左側でボコってトドメまでさすと、コーディーの頭上を飛び越えながら・・・
0488名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:50:22.40ID:???
ロボコップも
0489名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:08:00.88ID:???
アンタッチャブルも
0490名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 21:47:45.38ID:???
改造コードで一撃必殺にしてタフのラスボスを左端で倒したら、すごい勢いで右にすっ飛んでいった
0491名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 02:49:46.77ID:???
ジャックニコルソンのジョーカーも
0492名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 03:29:22.18ID:c+WAPrFQ
12月に出る、サントラって音質は良くなってんのかな?

あとトラックごとに収録してあるとか・・・
0493NAME OVER2014/12/15(月) 15:11:10.67ID:???
・商売掛かった話題
・わざとらしくage
0494NAME OVER2014/12/15(月) 19:17:02.05ID:???
パンチ音や掛け声のない曲だけなんて価値あるのかね。
効果音とか込みでゲーム音楽って成立してるような気がする。
とはいえ大昔のGSにはゲーム上は絶対ありえない効果音の入れ方してて寒すぎるのも多かったが。
0495NAME OVER2014/12/15(月) 20:36:51.88ID:???
6面中庭の最後にある扉の前(隠しアイテムがある場所)に行くと画面が切り替わるけど、
切り替わりが速い時と遅い時があるのは何か条件があるの?
0496NAME OVER2014/12/15(月) 23:24:26.69ID:???
あれはほんとよくわからんな
全部拾える余裕がある時と下手したら1個も拾えない時があるし
0497NAME OVER2014/12/15(月) 23:32:04.55ID:???
ストIIの曲はサントラもアレンジも買うぐらい好きだったがファイナルファイトはなあ…
ドラスピの7面以降みたいな雰囲気重視の曲が多いからじっくり聴こうと思えないと言うか
まあAC版なら1面のイントロと5面の前半後半は好きだが
あ、スーファミ版の曲テープに録音して聴いてた記憶あるわ
>>495
わからんけどザコ引き連れてると遅いことが多い気がする
0498NAME OVER2014/12/16(火) 00:23:45.92ID:xtxEudH/
ファイナルファイトのCDって一つのトラックに例えばステージ4全部入ってるとかだったからなあ。
今度出るのはわけれてあれば買いだな。
0499NAME OVER2014/12/16(火) 01:50:36.80ID:???
メガCD版の音楽褒める人いるけど
俺はゲームの雰囲気に合ってなくて台無しだと思う
0500NAME OVER2014/12/16(火) 07:18:11.19ID:???
三面のボーカル曲ええやないか
0501NAME OVER2014/12/16(火) 12:36:20.42ID:???
ガイの素っ頓狂な声で台無しや
0502NAME OVER2014/12/16(火) 15:23:19.07ID:???
「画面外に取り残された敵は、一定距離離れるか、一定時間経過すると自然消滅する」
ようになっているんじゃないの。

て、そうした画面外の敵がいない場合はすぐに切り替わるけど、
いる場合は「敵全滅」と判定されないから一定時間待たなきゃならないと。
0503NAME OVER2014/12/16(火) 17:01:05.96ID:???
四面後半のエレベーターの扉開くまでに残ってた敵キャラが気まずそうにモタモタ動くのが笑える
0504NAME OVER2014/12/16(火) 18:11:41.76ID:???
横スクロールのゲームはプレイヤーが動いてるようで実際は背景が流れてるだけだからな。
背景に対して位置座標を持ってるのではなく、プレイヤー位置(スクロールポジション)に対してだろうから
プレイヤーとの相対距離が一定以上離れたら座標がオーバーorアンダーフローしてしまうんじゃね。
0505NAME OVER2014/12/16(火) 20:40:25.35ID:???
あれは特定の敵を倒せば次に進むんじゃなかったっけ?
たまにシモンズとかが取り残されるでしょ
0506NAME OVER2014/12/16(火) 21:07:28.13ID:???
2面の電車乗る前の駅はアンドレ倒すと他のザコ残して電車乗り込むな
0507NAME OVER2014/12/16(火) 21:13:38.42ID:???
もうそろそろディーンのことも思い出してやるべきでは無いんだろうか……

あの発電能力は明らかにシャドルーの影響だろうな
0508NAME OVER2014/12/16(火) 23:57:55.37ID:???
スト5でディーン出てほしいな
0509NAME OVER2014/12/17(水) 05:35:27.55ID:???
エミュるのが難しぃ・・・
0510NAME OVER2014/12/17(水) 06:56:09.22ID:???
>>505
基本的にスクロールが止まる場所に配置されたやつですな
3面冒頭でシモンズが残ることがあるけど
アンドレと一緒に出てくるグループだけ条件付けされてるのかね
0511NAME OVER2014/12/17(水) 07:52:42.47ID:???
>>508
>ストX
ナッシュとか出しちゃったりする(今ん所は予定段階みたいだけど)よりは、さぁ……

小野プロデューサーは相変わらず解ってないんじゃあないのか。
0512NAME OVER2014/12/17(水) 18:34:34.73ID:???
ハガーも出てないのにそんなマイナーなキャラに出る幕あるの
0513NAME OVER2014/12/17(水) 18:47:17.37ID:???
ザンギとの差別化が難しいハガーよりは自由に扱えそうなディーンの方が良いんじゃないかな

ディーンに人気と知名度があったらの話だけど
0514NAME OVER2014/12/17(水) 18:55:03.78ID:???
カルロス宮本「・・・・」
0515NAME OVER2014/12/17(水) 20:39:22.78ID:???
シモンズとかジェイクとかを聞くと、バイオ6を思い出す
0516NAME OVER2014/12/17(水) 23:01:41.78ID:???
>>514
もう名前からしてすでに駄目
0517NAME OVER2014/12/17(水) 23:12:09.40ID:???
マキとカルロス
何処で差がついたのか
0518NAME OVER2014/12/17(水) 23:26:02.79ID:???
染色体がXYか、XXか。
0519NAME OVER2014/12/17(水) 23:37:01.98ID:???
マキはファイナルファイト2での主人公的ポジで美少女
カルロスは正体不明で国籍も不明、そして背負った刀を常時使わないマッチョガイ

差がつかないほうがどうかしてるんだよなぁ・・・
0520NAME OVER2014/12/17(水) 23:41:20.14ID:oVcvNBhO
なぜソドムはストリートファイターシリーズでは刀を使わないのか?
0521NAME OVER2014/12/17(水) 23:45:37.30ID:???
ゼロ3でなんらかの方法をすると刀持ったまま戦ったような気がしたが
0522NAME OVER2014/12/17(水) 23:50:09.47ID:???
X-ISMを選ぶだけじゃん
0523NAME OVER2014/12/18(木) 01:16:18.61ID:???
>>509
PC版出てほしいよね。
0524カルロス宮本が忘れられている件について2014/12/18(木) 13:25:18.84ID:???
思い出せばかやろ
0525NAME OVER2014/12/18(木) 15:01:19.29ID:???
PC版を割るのですね、わかります
0526NAME OVER2014/12/18(木) 18:38:32.03ID:???
final fight pcで検索
0527NAME OVER2014/12/18(木) 19:15:14.03ID:???
>>526
おぉ、X68000で出ていたのか
ありがとう
0528NAME OVER2014/12/18(木) 20:09:48.80ID:???
PS2のカプコン クラシックス コレクションでファイナルファイト入ってるよ
もしくは海外版PSPのRemixedにも入ってる
0529NAME OVER2014/12/18(木) 21:53:15.15ID:???
サントラとDVDの情報求む
0530NAME OVER2014/12/18(木) 22:10:17.21ID:???
>>528
何でファイナルファイト ダブルインパクトを勧めないの?
0531NAME OVER2014/12/19(金) 00:15:28.95ID:???
>>530
敷居が高い
0532NAME OVER2014/12/19(金) 01:12:49.72ID:???
箱◯のCAPCOMデジタルコレクション買えばダブルインパクトもそんなに敷居高く無いぞー
0533NAME OVER2014/12/19(金) 04:47:16.48ID:???
>>532
糞箱版はちょっとな
PS3版ならオンライン無料でオンライン協力プレイできるぜ。ナイフの扱いが神ってるコーディ使い(ブラジル人)にマッチングしたし
0534NAME OVER2014/12/19(金) 10:22:58.71ID:???
デジタルコレクションなら海外アカ取んなくても良いし、オフラインなら敷居低いってだけ、スパ2HDも出来るし。

箱持ってなくても初期型なら中古捨値だし
0535NAME OVER2014/12/19(金) 22:44:40.32ID:W08Idv5C
パニッシャーとファイナルファイトってどっちが面白いの?
0536NAME OVER2014/12/19(金) 22:46:10.35ID:???
キャディラックスの方が面白いよ
0537NAME OVER2014/12/19(金) 23:10:39.69ID:VAe61Kgv
ファイナルファイト、天地を喰らう、キャプテンコマンドーは移植されたけど、
パニッシャーとキャディラックスはされてないよな。
0538NAME OVER2014/12/20(土) 05:50:06.84ID:???
うわコーディー触った後だとガイ超弱ぇ
ナイフ地帯抜けれる気がしない
0539NAME OVER2014/12/20(土) 06:07:05.27ID:???
肉二つ使える状況でナイフカンストすりゃ楽勝じゃろ
端で連続技ワンセットの後多めに軸ずらしとけば勝手に殴られに来るし
>>537
パニッシャーは海外ならメガドラに
0540NAME OVER2014/12/20(土) 08:18:04.29ID:???
>>539
そんなんでいいのかよw
あざっす
0541NAME OVER2014/12/20(土) 10:43:16.77ID:???
自社で十分魅力的な世界観を持ったゲームを作れるのに
わざわざアメリカ版権を絡めたがるカプ上層部の思惑について。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています