トップページretro
1001コメント227KB

ファイナルファイト part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER2014/10/17(金) 18:41:31.68ID:RNmtZrVN
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。


ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。

[前スレ]
ファイナルファイト part18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1392310733/
0002NAME OVER2014/10/17(金) 18:43:02.60ID:RNmtZrVN
建てたよ〜
0003NAME OVER2014/10/17(金) 19:24:32.87ID:MABLqM1P
乙。携帯機でファイナルファイトはないわ〜
携帯機にしてはよくできてるが所詮携帯機、
ボタンポチっと押すだけで豆粒サイズの画面がぐわんぐわん揺れて見えないに違いないし
残像も酷いに違いないし、我々アーケード人のプライドを舐めるんじゃねえぞ?
0004NAME OVER2014/10/17(金) 19:39:29.65ID:???
>>1
0005NAME OVER2014/10/17(金) 19:42:52.98ID:???
ああ >>1さん >>1さん
たててくれて ありがとう。

>>3
でもダブルドラゴンアドバンスは元のアケ版以上の出来に仕上がったんだよなぁ…
0006NAME OVER2014/10/17(金) 21:47:40.70ID:???
わざわざageて“アーケードエリート”連呼してる奴は煽りなので無視した方がいいよ。
0007NAME OVER2014/10/17(金) 21:56:02.11ID:???
アーケード版のファンのふりをして、わざわざ「見えないに違いない」「酷い違いない」って
憶測で携帯機版を叩いているように見せ掛けてるんだわ。
0008NAME OVER2014/10/17(金) 23:26:51.20ID:???
俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、人がそれに触れることで旧作は
どんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。それを今掘り起こし、美化された思い出と
比較すると、得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。
0009NAME OVER2014/10/18(土) 00:13:15.99ID:???
三面金網デスマッチのアンドレだけ他のアンドレと比べて掴み判定強くないか? 
斜め前から近付いても掴まれて首締められたりパイルドライバーかまされるぞ
0010NAME OVER2014/10/18(土) 00:22:26.85ID:???
いや、あそこのアンドレは起き上がり無敵もあるくらいだから、
格闘ゲームで言うコンパチの上位キャラくらいに思った方がよいのでは。
0011NAME OVER2014/10/18(土) 01:38:29.04ID:???
SFC版とかだと真上か真下からじゃないと普通のアンドレでも掴まれたような
まあAC版の金網のは刀か引っこ抜きで瞬殺できるからなあ
0012NAME OVER2014/10/18(土) 01:46:47.07ID:???
あそこは何か怖くて引っこ抜きできないわ。
0013NAME OVER2014/10/18(土) 02:15:41.63ID:???
試しにやってみそ、面白いように続く時もあるから
途切れたら上か下で待って近い方を掴むか殴るかして再度引っこ抜き
0014NAME OVER2014/10/18(土) 02:19:38.31ID:???
SFC版の金網アンドレは洒落にならない無敵時間の長さだよな
剣振って倒す場合プレイヤーは壁を背にするくらい間合い取らないと投げられる
0015NAME OVER2014/10/18(土) 09:00:20.03ID:???
クラリスディスクからシリーズ全作のサントラ発売だとか
(クラリスの)公式生放送で言ってた
0016NAME OVER2014/10/18(土) 20:35:28.93ID:???
今日もジェシカを救った
0017NAME OVER2014/10/18(土) 20:49:52.49ID:???
ソドムに投げ技決めた後に、起き上がるまでがやたら早くて
ソドムの真上や真下に自機を移動しきれなくてタックル食らうことがあるけど
なんとかできんの?
0018NAME OVER2014/10/18(土) 21:27:53.00ID:???
トレンドはロープはめ。
0019NAME OVER2014/10/18(土) 21:50:21.52ID:qQdsV6n7
>>17
メガクラしたほうがいいね
タイミング掴んでるならジャンプレバー下入れ攻撃から掴むとか

自分もロープハメおすすめ
0020NAME OVER2014/10/18(土) 23:21:16.61ID:???
週末の初日というのにファイナルファイトで一日が終わってしまった。。
0021NAME OVER2014/10/18(土) 23:57:05.67ID:???
もうそこまで来るとファイナルファイト禅だな。
0022NAME OVER2014/10/19(日) 00:15:27.19ID:???
>>17がやっているのはもしかしてGBA版なんじゃないか?
AC版は勿論SFC版でも投げ最中から斜め入れておけば起きタックルが来ても間に合うはず
だがGBA版だけ起きタックルには間に合わないことがある。特にハガー
ちなみにSFC/GBAでロープハメは不可能に近いんで掴み二回止めループオススメ
0023NAME OVER2014/10/19(日) 00:43:17.91ID:???
いや、今時ゲームボーイなんて弄くってるバカがいるわけない
0024NAME OVER2014/10/19(日) 00:48:37.04ID:???
シューティング板で必死に格闘ゲーマーを叩いてるやつと
格闘ゲーム板で必死にシューター叩いてるやつがいるんだが、
口調が同じでどう見ても自作自演なんだわ。
0025NAME OVER2014/10/19(日) 02:27:19.25ID:qtfGVSnP
ほっときなはれ
0026NAME OVER2014/10/19(日) 09:09:31.48ID:???
自制心の衰えた老人はスルーしろといってもできないから
いじるのが楽しいんだよ
0027NAME OVER2014/10/19(日) 13:37:39.03ID:???
俺はシューティングゲームも好きだぜ
携帯機ではプレイしないけど
0028NAME OVER2014/10/19(日) 17:14:06.16ID:???
携帯機でアクションは無理だよな
操作するだけで画面揺れるし。推してる奴はどうやって遊んでるのか全く理解できない
0029NAME OVER2014/10/19(日) 17:37:58.35ID:PSRuSDFJ
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
0030NAME OVER2014/10/19(日) 19:50:32.40ID:???
健康な人間はゲームなんてやらないよな。精神的に病んでるからゲームに逃げて、ファイナルファイトとかやって適をぶちのめして日頃の鬱憤を晴らすんじゃないかな。かつての自分もそうだった。
嫌なことあると、ファイナルファイトでハガーを選んで、ザコ共にボディーブロー、パイルドライバーを叩き込んでストレス解消したし、実際気持ちよかった。でもハガーだとクリア難しいんだよな。
細かいパンチ打てないから高難易度だと敵が沢山出てくるし、まず、敵の動きを止めるにパンチを当てないといけない。ハガーだと一発一発が大振りだから、スキが大きいから、素早い敵だと奇襲を受ける。
例として挙げると、ナイフ投げつけてくるヤツのスライディング、アンドレ兄弟の体当たりなど。ストレス解消にいいゲームだから、内気な人は、人殴れないから画面の中だけでも最強を目指すといい。
現実世界で人殴ると逮捕されるから、ゲームの中だけにしとけよ。まあ、人を叩いたりするような人間はちょっと異常だと思う。やっちゃいけないだろ。実際見たことないからテレビの中の世界だけの出来事なんだろうな。
どうなんだろ。
0031NAME OVER2014/10/19(日) 23:01:12.02ID:???
お前がいまだに病んでいることは、その長文からよくわかったよw
0032NAME OVER2014/10/20(月) 01:00:17.86ID:???
>>20
もう筐体買ったらw
0033NAME OVER2014/10/20(月) 01:00:50.74ID:???
ググったらやっぱりコピペか
そういや10年ぐらい前にも同じようなの連発してた奴がいたなあ
そいつも現実の暴力行為にこじつけたり
ファイナルファイト初心者にありがちな内容で笑えた
0034NAME OVER2014/10/20(月) 01:23:56.63ID:???
ハガー使ってナイフ男やアンドレに正面から生パンかまそうなんて発想は
やっぱり初心者なんだなあって思う
0035NAME OVER2014/10/20(月) 09:57:47.57ID:???
ファイナルファイト・魅せるプレイ

ちゃららら らららら ちゃららら〜♪
            ~~~~~~~~~~~~~~~
               ↑このタイミングでナイフを捨てること。
0036NAME OVER2014/10/21(火) 18:25:02.62ID:???
なんかサントラが出るらしいな
0037NAME OVER2014/10/21(火) 21:37:17.08ID:???
サントラとか要らんから設定資料集とイラスト集出して
0038NAME OVER2014/10/22(水) 00:14:35.69ID:???
説明見てきた
FFガイだけじゃなくX68版にもCD付いてたのか
ノーミスプレイはメストビデオの抜粋ならいらんなあ
0039NAME OVER2014/10/22(水) 03:08:31.28ID:???
自機が死んで復活する時に敵キャラが倒れるのはいいとして
敵キャラのライフまで減るのは余計だよな。
なんであんな仕様にしたんだろう。
0040NAME OVER2014/10/22(水) 17:16:30.35ID:???
カプコンのは大抵ダメージあるんじゃね?
天地Uなんて復活ダメージが一番破壊力あった様な気がする
0041NAME OVER2014/10/22(水) 19:34:09.76ID:???
あれもバランス取りの一つなんじゃない?
プレイするのは上手い奴ばっかりじゃないからな
0042NAME OVER2014/10/22(水) 19:59:01.24ID:???
俺は下手でコンティニューが多いから
難所は復活のダメージ減連発で敵が勝手にくたばってしまって虚しくなるんだよ。
0043NAME OVER2014/10/22(水) 20:00:11.80ID:???
偶然このスレを見つけて、スーパーファミコンで遊んでいたことを懐かしく
思い出してしまいました。
いろいろ検索したらPS2でも遊べるってことで購入、今夢中で遊んでました。
物凄い難易度ですけど、爽快感がハンパじゃなくて最高ですね。

このスレ見つけて良かった!立ててくれた人ありがとう。
0044NAME OVER2014/10/22(水) 21:53:27.60ID:???
名作は色あせないな、俺の青春の一部といっても過言ではないゲームの一つだわ
つい最近基板まで買ってしまった
0045NAME OVER2014/10/22(水) 22:04:19.37ID:???
>>44
おいくらぐらいしたの?
自宅ではどれぐらいの大きさのモニターに繋いでるの?
0046NAME OVER2014/10/22(水) 23:26:28.28ID:???
>>45
値段は3万ちょい(インスト取説純正)

環境
・駄菓子屋筐体(18インチ)
・コントロールボックス(VEGA9000DX)+プロフィールプロ KX-27HV2

相場はかなり上下するからちょっと値が張ったけど、ずっと全純正が出るタイミング
を辛抱強く待ってた甲斐があった。存分にハガーでヴォォォ!ヘァッ!と暴れまくってくる。
0047NAME OVER2014/10/23(木) 00:22:09.41ID:???
いいなぁ
自宅をゲーセンにするのって子供の頃からの夢だわ
0048NAME OVER2014/10/23(木) 00:33:04.63ID:???
うお、俺が買った時は一万しなかったのに(SFCストIIと同じ値段と驚いた記憶が)
確かヴァンパイアが出た頃だったがあれが底値かな
ちなみにインスト2枚と帯インスト1枚と取説付
10年ほど前に久々に電源入れたら色がおかしくなってて
マザボをストIIダッシュのに替えたんで若干コンパクトに
0049NAME OVER2014/10/23(木) 01:18:08.45ID:???
基板の数自体がもう少ないから高騰してきているんだよね。
マニアは手放さない上に海外に流出したりで全体的に価格が底上げされた感がある。

>>47
いきなり筐体は搬入やら場所やら取り扱いの敷居が高過ぎるから、コントロールボックスで
始めてみるといいかもね。
有る程度の出費は覚悟がいるけど、思い入れがある当時のタイトルを動かす感動
はやはり良い物だよ。
0050NAME OVER2014/10/23(木) 01:25:48.59ID:???
連休をファイナルファイトで過ごすあの方はぜひ買うべき
0051NAME OVER2014/10/23(木) 19:26:58.97ID:???
アーケードゲームとなると基本一品買い。
家庭用ゲーム機買ってあのソフトやろうこのソフトやろう、て感じではなく、基本は一本。
そうまでしても手に入れる価値があるゲーム、か。
まぁカプコンの場合はCPシステムなら何本か楽しめるんだろうけど。
CPSチェンジャーって注文生産とかで販売したらまだ売れるかね。
0052NAME OVER2014/10/24(金) 00:54:29.34ID:???
アンドレの起き上がりのパンチ投げのタイミングがいまだに掴めないんだが。
起き上がる直前に、心持ち早めにパンチ撃ち込む感じ?
0053522014/10/24(金) 01:00:05.51ID:???
あ、ちなみにハガ―でカプコレでプレイしてる
0054NAME OVER2014/10/24(金) 01:44:06.83ID:???
起き上がって動き出す直前だよ
起き上がる直前じゃ早い
0055NAME OVER2014/10/24(金) 02:59:20.98ID:???
慣れてくると画面外に吹っ飛ばしたアンドレの起き上がりにパンチを重ねられるようになる
0056NAME OVER2014/10/24(金) 03:16:48.12ID:qoa6BgZQ
ハガーのパンチが相手に届くタイミングも把握しておいた方がいいかも
0057522014/10/24(金) 23:22:11.23ID:???
なんとなくタイミング合ってきた
でも金網のアンドレだけ手こずるなぁ
0058NAME OVER2014/10/25(土) 00:36:47.98ID:???
だから、あれはアンドレじゃなくて、アンドレに似た別キャラとして対処しないと。
2体しかいないから、あそこだけはSTGみたいにパターン化した方がいい。
0059NAME OVER2014/10/25(土) 00:51:53.52ID:???
と言っても立ち上がるまで無敵というだけなので
武器の先端重ねやバックドロップ始動の引っこ抜きは通じる
0060NAME OVER2014/10/25(土) 01:42:48.02ID:???
そこで武器重ねと引っこ抜き、どっちが安定するかなんだけど。
0061NAME OVER2014/10/25(土) 02:04:37.46ID:???
引っこ抜きはアンドレの動向次第で途切れるから(再開は容易)
安定度は武器になるな
0062NAME OVER2014/10/25(土) 02:46:37.66ID:???
金網アンドレは開幕片方を掴んでバクドロでもう1匹を巻き込む

その隙にパイプか刀を拾う

寄ってきたアンドレは少し軸がずれてるはずなので慌てずメガクラでダウンさせる

あとは武器で殴りながら少しづつ間合いを詰める

最終的に画面端まで追い詰めて振った武器の先端がギリギリ当たるくらいの間合いがベスト

SFC版でこれやると怒涛の無敵時間で掴まれるから要注意
0063NAME OVER2014/10/25(土) 03:00:58.61ID:???
コーディーorガイなら投げた後すぐ刀拾って
画面中央あたりで一回振って(起き上がり突進が来てもまとめて斬れる)
後は少し横にずれて起き上がりを斬るだけという簡単なお仕事
0064NAME OVER2014/10/25(土) 07:02:28.41ID:???
コーディーなら
左、下と歩いて左のアンドレを掴んで、右へ。
→中央辺りで待ち受けて殴り切る。
→右の柱の辺りでひたすら殴り続ける。
とやってる。

武器を取った場合、
>画面中央あたりで一回振って
の位置とタイミングが今一つ掴めなくて。
0065NAME OVER2014/10/25(土) 19:34:16.05ID:???
エレベーターで上登ってゆく面あるやろ
あれ、アホちゃうか
さらわれたジェシカ追いかけてるのに、あんなエレベーターのてっぺんにジェシカおらへんやろ
0066NAME OVER2014/10/25(土) 19:36:42.42ID:???
罠にかかったか、情報を得るために詰め寄ったんじゃないか。
スーファミでは○○カットされてたね。
0067NAME OVER2014/10/25(土) 20:06:59.15ID:???
「マッドギアめ、おれがぶっつぶしてやるぜ!」
とか言ってたから構成員を根絶やしにするためにエレベーター乗ったんだろ
0068NAME OVER2014/10/25(土) 20:19:04.94ID:???
むしろロレントはエレベーターのケーブルを切断すればいいのに。
0069NAME OVER2014/10/25(土) 21:39:11.99ID:???
ロレントさんって手榴弾モードに入らずに、ずっと棍棒・投げモードの方が強くね?
0070NAME OVER2014/10/25(土) 21:51:27.73ID:???
>>68
わざわざ敵に特上ビフテキを差し入れするロレントさんが
そんな姑息なことするわけねぇ
0071NAME OVER2014/10/25(土) 21:57:39.21ID:???
しかも焼きたてだからな
0072NAME OVER2014/10/25(土) 22:08:25.70ID:???
金網デスマッチで真上と真下にタックルできるソドム2体に挟まれて戦いたい
0073NAME OVER2014/10/25(土) 22:38:35.30ID:???
リメイクされたら、エディットモードつけて欲しいな
敵やアイテムを自由に配置できたりしたら無限に遊べそう
0074NAME OVER2014/10/25(土) 22:44:12.17ID:???
ロレントさんと飯盒炊さんしてカレーライス食べたい
絶対美味しく作ってくれるはず
0075NAME OVER2014/10/25(土) 22:50:44.59ID:???
たぶんそれデブの不意打ち突進多用したり、同じ雑魚ばかり何体も出したり、
最終防衛地帯みたいな鬼畜難度の箇所並べたりしてるうちに飽きて、
結局原作が一番だと分かり、3日持たないと思う。
0076NAME OVER2014/10/25(土) 23:16:46.80ID:???
>>73
ソドムとロレントと同時に出すだけで大変なことになるな
0077762014/10/25(土) 23:17:40.54ID:???
× ソドムとロレントと
○ ソドムとロレントを
0078NAME OVER2014/10/26(日) 00:05:17.03ID:g7xVigzn
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ
0079NAME OVER2014/10/26(日) 01:42:44.35ID:???
3面は夜なのに4面のエレベーターでは昼なのが悲しい
0080NAME OVER2014/10/26(日) 03:41:11.12ID:???
>>64
ステージ中央、武器を当てるのでアンドレの真横方向
まとめて斬れるので後は少し間合いを詰めて先端重ね
0081NAME OVER2014/10/26(日) 11:20:05.21ID:???
>>73
いいねぇ
ダムドが指笛吹いたら別のダムドが笑いながら出てくるとかやりたい
0082NAME OVER2014/10/26(日) 14:59:36.40ID:???
奴は今日もマッドギアを壊滅させたのだろうか
0083NAME OVER2014/10/26(日) 15:36:40.06ID:???
いや、毎週返り討ちにあってるのかもしれん
0084NAME OVER2014/10/26(日) 18:53:55.51ID:???
そして逮捕投獄脱獄のループ
0085NAME OVER2014/10/26(日) 19:50:34.26ID:???
>>80
ありがとう。
0086NAME OVER2014/10/28(火) 00:45:17.13ID:hVmKYpxJ
創価学会め、おれがぶっつぶしてやるぜ!
0087NAME OVER2014/10/28(火) 16:54:42.00ID:???
ポイズン…久本雅美
ロキシー…石原さとみ
0088NAME OVER2014/10/28(火) 16:57:07.93ID:???
BGMってそれぞれ題がついているんだろうか。
0089NAME OVER2014/10/28(火) 20:25:34.85ID:???
>>87
ポイズンが嫌すぎる
0090NAME OVER2014/10/28(火) 20:47:14.41ID:???
ポイズン…久本雅美
ロキシー…柴田理恵
0091NAME OVER2014/10/28(火) 21:29:01.17ID:???
ポイズン…石神国子
ロキシー…石原さとみ

実際出くわしたら連コインしてキックくらいまくるわ
0092NAME OVER2014/10/28(火) 23:45:37.41ID:???
ハガーのボディプレスで、ダウンしてる石原さとみにのし掛かってもいいですか?
0093NAME OVER2014/10/30(木) 15:04:04.58ID:???
よく考えたら雑魚敵って3面のAndreで打ち止めで、あとはずっと新しいのが出て来ないんだな。
0094NAME OVER2014/10/30(木) 18:41:32.37ID:???
ワンフー「」
0095NAME OVER2014/10/30(木) 18:54:16.15ID:???
この手のゲームで同じ名前と見た目の奴って全員同じやつが復帰してきてるのか、
あくまで種族名ですべて別人なのかどっちなの?
0096NAME OVER2014/10/30(木) 19:51:21.67ID:???
少なくともファイナルファイトは同時に同名のキャラが出て来る。
天地IIは見た目同じでも名前が一文字違ったりするから、被らないようにしてるかも。

>>94
だっけか。失礼。
0097NAME OVER2014/10/31(金) 10:43:12.40ID:???
バシバシベシポクンポクーン!
0098NAME OVER2014/10/31(金) 19:29:48.98ID:???
ドドドドドドヘァッ!!
0099NAME OVER2014/11/01(土) 13:29:44.57ID:???
プレイヤー達はマッドギア壊滅までに雑魚敵をいくらか殺害してることになってるのかな
ポスターの頭から血流して倒れてるアンドレとかあれ死んでるだろ
0100NAME OVER2014/11/01(土) 15:50:48.33ID:???
ベルガーを含め誰も死んでないだろ
ロレントだって生きてて別のシリーズに出てるわけだし
市長が人をぶっ殺せないでしょ
0101NAME OVER2014/11/01(土) 16:34:26.06ID:???
倒した雑魚キャラの数でエンディングが変わったりしたら面白いのにな。
0102NAME OVER2014/11/01(土) 16:57:51.50ID:???
パニッシャーはエンディングで倒した敵の数が表示されるな
0103NAME OVER2014/11/02(日) 00:29:03.41ID:???
雑魚キャラ倒す数なんて、スク消しするかどうかで増減するぐらいで
たいして変わらんのじゃねぇの? 不殺プレイとか出来るわけでもないし。
0104NAME OVER2014/11/02(日) 01:08:05.17ID:???
全倒しとスク消しプレイ、差は60匹ぐらいってとこか
3面は少ないが5面は多い
0105NAME OVER2014/11/02(日) 01:23:57.46ID:???
マッドギアの規模がどんなもんかは知らんが、60人多く殺されたら壊滅的被害で活動維持できないなんてことがあってもおかしくはないだろうから、そういう意味ではマルチエンディングを採用しても面白いと思った。
0106NAME OVER2014/11/02(日) 12:00:39.13ID:???
むしろ殺してて欲しい
死体蹴りとかしてやりたいくらいだ
0107NAME OVER2014/11/02(日) 17:49:23.75ID:???
逆にゲーム中に登場した構成員って3桁くらいだと思うけど、
それでNY並みの都市が支配できるのか…。
0108NAME OVER2014/11/02(日) 18:01:44.10ID:???
ぶっちゃけ、あんなしょぼい集団、Swat1チームで排除できるだろ
創価の方が恐いわ
0109NAME OVER2014/11/02(日) 18:35:18.20ID:???
松戸ギア
0110NAME OVER2014/11/02(日) 18:37:11.29ID:???
FFの世界観でオープンワールド的なゲームが、したかったな
ゴッドハンドとかどうなんだろう?
0111NAME OVER2014/11/02(日) 18:51:10.48ID:???
ディーンをストリートファイターに出してほしい
0112NAME OVER2014/11/02(日) 19:15:35.23ID:???
カプコンの ゲームハ コロース ゲーム
みんな コロース コロース ころせ
0113NAME OVER2014/11/02(日) 20:16:50.44ID:???
とり
0114NAME OVER2014/11/02(日) 20:21:05.44ID:???
ゴッドハンドは世界観もキャラもダサくて、ギャグゲー
龍虎の拳やGTA3、ウォリアーズとかのが近い
ファイナルファイトでオープンワールドは一度は夢見るよな
0115NAME OVER2014/11/02(日) 20:57:00.39ID:???
>>114
ゴッドハンドってイマイチ何か…
でも、もしオープンワールド的なゲーム化しても
やっぱりマッドギアが主体だろうな
ラスボスはコーディーでw
0116NAME OVER2014/11/02(日) 21:02:54.52ID:???
>>115
いや、ゲーム自体は固〜いスルメゲー
ファイナルファイトより格ゲーぽいテクを求められる
ハマれば、縛りやらで何百時間も遊べる
世界観やキャラが壊滅的にダサい
0117NAME OVER2014/11/03(月) 01:30:17.91ID:???
ゴッドハンドは難易度が高すぎ。ファイナルファイトの神バランスには及ばない。
0118NAME OVER2014/11/03(月) 18:41:37.23ID:???
ベルスクは2Dならではの、相手の真上真下は安全てのがいいバランスになってると思う。
フルポリになると全方向だから、休む暇がない。これはリアルであると同時に間の悪さ、雑さを産む。
あまたの無双系ゲームがただただ連打のビニールのプチプチつぶしになってしまっているのはそのせいだと思う。
0119NAME OVER2014/11/03(月) 21:27:31.69ID:???
SFC版の効果音でAC版がやりたい
0120NAME OVER2014/11/03(月) 22:09:28.35ID:???
わかるわ、俺も音源はSFC版の方が好みだ
0121NAME OVER2014/11/04(火) 00:08:30.69ID:???
ファイナルファイト卒業してヴァンパイアセイヴァーに乗り換えるわ
0122NAME OVER2014/11/04(火) 01:20:13.63ID:???
格ゲーだっけかそれ
0123NAME OVER2014/11/04(火) 06:15:09.25ID:???
スーファミ版の効果音は蹴り系がなあ…
ストIIのガード音もだが、スーファミは乾いた音が苦手なのね
効果音作りはテクノスのほうが巧かった
0124NAME OVER2014/11/04(火) 20:20:40.98ID:???
FF2のハガーのパンチSE好き
あのSEだったからFF2めげずにクリアできた
0125NAME OVER2014/11/04(火) 20:33:04.39ID:???
ダブドラの蹴り系の音は重みがあってよかったよな
2になってしょぼくなったけど
0126NAME OVER2014/11/05(水) 01:46:04.66ID:gfNjeJqK
ジェシカって巨乳かな?
0127NAME OVER2014/11/05(水) 18:22:36.03ID:???
カプコン「ジェシカは実は男です」
0128NAME OVER2014/11/05(水) 21:23:11.83ID:???
目安として何コインでクリアしたら脱初心者なの?
0129NAME OVER2014/11/05(水) 21:30:26.35ID:???
わりとクリア自体が難しいゲームだと思うんで

3面クリアまでノーミス→脱初心者
5面クリアまでノーミス→中級者
全面クリア→上級者

って感じかナー
コンテは基準があやふやになるからなしの方向で
0130NAME OVER2014/11/05(水) 21:39:17.90ID:???
上級者以上のランクがあるとすれば

最終防衛ラインをノーミスで突破
ハガーでノーミスクリア

かな
0131NAME OVER2014/11/05(水) 22:03:50.93ID:???
>>129
中級と上級の差がほとんど無いと思う
0132NAME OVER2014/11/05(水) 22:25:33.74ID:???
まさかSFC版のこと言ってる?
0133NAME OVER2014/11/05(水) 22:36:41.43ID:???
DQ6風なら
★1→地下鉄の電車に乗れない
★2→2面が不安定(クリアできたり出来なかったり)
★3→3面安定してクリアできる。調子がよければ5面までいける
★4→4面安定クリア。結構な確率で最終面に行ける
★5→1コイン狙える。ただしノーミスは相当調子が良くないとできない
★6→安定してクリアできる。ノーミスを普通に狙える
★7→300万点安定
★8→400万点安定

こんなイメージ
0134NAME OVER2014/11/06(木) 01:28:14.14ID:???
>>130
最終防衛で引っこ抜きが上手く行けばあっさり突破できるハガーは
ノーミスクリアは楽なほう
0135NAME OVER2014/11/06(木) 02:53:35.35ID:???
最終防衛で引っこ抜こうとしたら、ポイズンの跳び蹴りか
ナイフ男のジャンピング・ナイフアタックで妨害されるんだが
0136NAME OVER2014/11/06(木) 05:05:39.51ID:???
コーディーでのアンドレとデブの突進の防ぎかたわかんねー
複数で出てきた時に他の奴攻撃してる間に突進喰らうわ
軸とか関係なしに突然突進してくるからパンチ出しとかないわけにもいかないし、飛び蹴りは敵と結構離れてないと落とされるし
0137NAME OVER2014/11/06(木) 05:48:29.89ID:???
MEGA CDのタイムアタック?の情報キボンヌ
0138NAME OVER2014/11/06(木) 06:14:49.61ID:???
あれなら金網アンドレ倒したら最初に戻ったと思うよ
ハガーだと楽
>>136
後列にアンドレやデブが構えてる時は必殺技が安パイ
連続技がボディ以降になると確実に止められない
余裕があれば連続技を中断して前投げか
前もって飛び蹴りでまとめて転ばせてアンドレに拳の先が当たる感じで起き攻め
一旦まとめて転ばせておけば起きの早いナイフ男が混じっててもジャブの段階で殴れる
0139NAME OVER2014/11/06(木) 09:13:58.35ID:???
>>138
なるほど、意識してやってみるよ
さんくす
0140NAME OVER2014/11/06(木) 14:01:36.95ID:???
ファイナルファイトのハムバーガーってチーズ入ってないの?
0141NAME OVER2014/11/06(木) 18:31:02.25ID:???
マクドナルドでもチーズは「ハンバーガー」にはいってないだろ
0142NAME OVER2014/11/06(木) 18:44:49.44ID:???
>>140
チーズ入ってたらチーズバーガーだろハゲ
0143NAME OVER2014/11/06(木) 19:56:55.71ID:???
ハムだけ挟んだハンバーガーなんて見たことないけど
0144NAME OVER2014/11/06(木) 21:18:41.13ID:???
コーディー! コ、コーッ、デアアーッ!! デアーッ!!
0145NAME OVER2014/11/08(土) 09:47:44.24ID:???
SFCのベルトゲーでファイナルファイトの次に面白いのはタートルズ
0146NAME OVER2014/11/09(日) 19:31:17.93ID:???
ソドム強過ぎんだろ
ボスの中で一番強いわ
0147NAME OVER2014/11/09(日) 19:35:21.36ID:???
ストゼロではプレイヤーキャラに昇格するほどの実力
0148NAME OVER2014/11/09(日) 19:58:26.68ID:???
ソドムは倒し方を知らないとどうにもならないボスだからな
逆に言えばどうやって倒すか知っていればタイマンということもあって一番弱いボス
0149NAME OVER2014/11/09(日) 21:16:23.71ID:???
下手したら次の中ボス軍団のが強いからな
0150NAME OVER2014/11/09(日) 21:39:18.65ID:???
手榴弾モードに入る前のロレントと延々決闘したい
0151NAME OVER2014/11/10(月) 00:23:30.93ID:???
間に合わなくて雑魚を殴ってたら、接近して来たロレントがうまく巻き込まれてくれたことがあった。

ロレントの場合は手すりに上って左右も移動するから毎回そうも行かないだろうけど、
ソドムも(囲まれなければ)雑魚がいたほうがやり易かったりして。
0152NAME OVER2014/11/10(月) 00:59:38.44ID:???
ソドムで取り巻きいたらロープハメできないじゃん
縦待ちでも武器拾いでも投げ後のポジション取りが厳しくなる
ロレントの縦逃げループも残像無し待ちもザコがいるとちょっと無理
0153NAME OVER2014/11/10(月) 02:06:45.52ID:???
エディ・Eは警棒殴りモーション中は無敵になるのか
ハガーで引っこ抜きやろうとしてもパンチが当たらず逆に殴られたりするね
0154NAME OVER2014/11/10(月) 02:36:26.50ID:???
ダムドのピョン蹴りも無敵
口笛後の大ジャンプ蹴りも無敵だったかも
0155NAME OVER2014/11/10(月) 03:44:41.07ID:???
メガクラで撃墜できないから無敵だろね
0156NAME OVER2014/11/10(月) 08:47:57.76ID:???
前はソドム雑魚だと思ってたけど
最近は突進後に即座に突進、3回突進、突進後近づいたら突進、投げ抜け突進が頻繁に起こって大体1回死ぬわ
ってかノーコン出来ねー
攻略サイトも動画も見たけどこれ以上やり方わからねー
0157NAME OVER2014/11/10(月) 15:03:10.82ID:???
無意識にプレイ中の操作が違ってたりしないだろうか。

以前は空パンチ打ってなかったのが今は打つ癖がついたとか、
最初の突進の時の縦座標のずらし量が違うとか。
0158NAME OVER2014/11/10(月) 16:42:52.08ID:???
勝てなくなってきたから色々調べて試して戻して繰り返してる感じだな
ダメージのほとんどが突進だよくそう
0159NAME OVER2014/11/10(月) 18:45:11.15ID:???
さすがに最近飽きてきた。
他にベルスクで名作か
作業ゲーにならずにアドリブで楽しめるゲームない?
0160NAME OVER2014/11/10(月) 19:35:15.88ID:???
ゴッドハンド
0161NAME OVER2014/11/10(月) 20:16:02.49ID:???
あえてニンジャウォーリアーズアゲイン
0162NAME OVER2014/11/10(月) 20:23:06.30ID:???
スーパー亀忍者(ドナテロ以外)
0163NAME OVER2014/11/10(月) 20:24:00.69ID:???
天地を喰らう2かエイリアンVSプレデター
0164NAME OVER2014/11/10(月) 20:41:04.67ID:???
アンダーカバーコップス
0165NAME OVER2014/11/10(月) 21:25:38.87ID:4siYX8R8
パニッシャーで
0166NAME OVER2014/11/10(月) 21:35:32.60ID:???
3Dはスパイクアウトかダイナマイト刑事
0167NAME OVER2014/11/10(月) 21:39:55.01ID:???
>>159
バイオハザード5のマーセナリーズ
0168NAME OVER2014/11/10(月) 22:30:37.58ID:???
エイリアンVSプレデター やってみたいけど、家庭用ゲーム機に移植されてへんやろ?
0169NAME OVER2014/11/10(月) 22:53:27.64ID:???
同名のベルトアクションならスーファミにあるが
0170NAME OVER2014/11/10(月) 23:06:06.85ID:???
>>156
ロープハメ覚えな
スーファミとGBAじゃ使えないが
0171NAME OVER2014/11/11(火) 15:27:15.42ID:???
>>169
これか
よく知ってたね
http://www.wshin.com/games/review/a/alien_vs_predator.htm
0172NAME OVER2014/11/11(火) 22:51:02.94ID:/O+Khc6J
国内版と海外版って同じもん?
PSP海外版やってんだけどダウンして起き上がり時の理不尽攻撃されまくり(特にナイフとデブ)

CCC版だとそんなにイラつく事なかったがPSP海外版だとイラつく事が多い
0173NAME OVER2014/11/11(火) 23:03:28.90ID:???
エイリアンVSプレデターってファイナルファイトより簡単って本当?
パッと見はエイリアンがワラワラと出てきて難しそうだけど
0174NAME OVER2014/11/11(火) 23:14:04.65ID:???
リンなんて気功破と下突きやってりゃなんとかなるイメージ
0175NAME OVER2014/11/12(水) 01:28:23.08ID:???
>>172
アーケードのUS版はデフォルト3機設定で1コインクリアが楽
それと、6面シャンデリアの後の転がるドラム缶が出ないからノーミスは逆に難しくなる
0176NAME OVER2014/11/12(水) 15:12:06.64ID:???
エイリアンVSプレデターやりてぇよ
0177NAME OVER2014/11/12(水) 17:27:39.48ID:???
寧ろファイナルファイトVSAVPをやりたいです
0178NAME OVER2014/11/12(水) 18:07:01.98ID:???
少佐でもクリアできるんだからハガーならそのままのせいのうでもまともに戦えるんじゃないかと思う

なおラスボス
0179NAME OVER2014/11/12(水) 18:41:59.18ID:???
>>177
機動力の関係上ハガーは超絶無理ゲーになる悪寒
引っこ抜きができるからどうしたって感じになりそうだ
0180NAME OVER2014/11/12(水) 18:48:35.19ID:???
ズガーンとタイトルが出てこないとワクワク感がないんですよねーっ。
0181NAME OVER2014/11/12(水) 21:46:40.88ID:???
ハガーでやってるとアビゲイル戦で3回は死んでしまう。
0182NAME OVER2014/11/12(水) 21:59:51.75ID:???
ナイフ地帯超えたとこで確定で刀とパイプが出るからそれ持ってきな
もちろん2本とも
0183NAME OVER2014/11/12(水) 22:17:31.78ID:???
さんくす。ようつべの攻略動画でもそれで倒してるけど
出ないんだよね。スーファミ無印版じゃ出ないんですかねえ。
0184NAME OVER2014/11/12(水) 22:19:35.64ID:???
ハガーなら素手の方が安定すると思う
アンドレと違ってダッシュが事前動作あり・遠くからだからタイミングも合わせやすいし
0185NAME OVER2014/11/12(水) 22:20:19.69ID:???
SFCか
じゃあ雑魚を上手く使って引っこ抜きするしかないな
0186NAME OVER2014/11/12(水) 22:24:44.44ID:???
縦軸ずらしで無理に投げ狙いしてたのがだめっぽい(´・ω・`)

近づかれたらラリアットで切り抜けて、ダッシュ時に
パンチ狙いでいってみます。
0187NAME OVER2014/11/12(水) 22:39:17.28ID:???
あぁ、SFC版の話か
SFC版は武器とか出ないから端〜端まで距離取って
突進をドロップキックでちまちま削るのがいいと思う
SFCアビゲイルは自分の無敵時間を理解してるのか
ダウン直後猛烈に接近してくるんだよな
0188NAME OVER2014/11/12(水) 22:42:26.11ID:???
というかSFC版はアビゲイルがおそらく全シーン通して最大の難所なんで
あそこは3機くらい死んでも仕方ないつもりで頑張るしかないよ
そのぶん最終防衛ラインは死ぬほどぬるいからトントンか
0189NAME OVER2014/11/12(水) 23:05:08.39ID:???
SFCアビの突進パンチはこちらのパンチで止められるし
止める自信が無くても奥へ歩けばハガーでも避けられるから
ダメージの小さいドロップキックは勿体無い
あとSFC&GBA版はザコが打ち止めするので引っこ抜きは途中までしか使えない
突進が来ない時は手前に誘導して奥から掴むのが比較的上手く行く、一応
コーディ&ガイなら投げハメで楽勝なんだがね。市長は辛いよ
0190NAME OVER2014/11/12(水) 23:09:10.74ID:???
しかしSFC版のラストはなんか盛り上がらないよなぁ
ベルガーに止めを刺す→たいていスコアで1UPする→その音のせいでガラスが割れた音もせず無音のまま飛び出るベルガー
→テーン テテテテーテー テテテテーテー→ホワァーッ!(ドガッ)

せめてAC版と同じくベルガーが地面まで落ちたらファンファーレ鳴ってくれよって思う
0191NAME OVER2014/11/13(木) 11:14:06.08ID:???
久しぶりにストリートファイター2ダッシュをプレイしたが、思った以上に古臭く感じたなぁ。
特にグラが。
でもファイナルファイトはあまり古臭く感じないんだよなぁ。贔屓目だろうか?
0192NAME OVER2014/11/13(木) 17:38:28.60ID:???
スト2はバージョンアップを重ねて進化してきたからじゃね。
FFは劣化移植や劣化続編しかないから、元祖が輝いて見えるのでは。
0193NAME OVER2014/11/13(木) 22:48:25.11ID:???
確かにスパII系は古臭く感じないな。一番は背景の効果か。
ハパIIやると春麗がN〜Tでは髪型が古臭く感じたり
ガイルも構えが洗練されてない感じがする
0194NAME OVER2014/11/14(金) 02:30:07.79ID:???
MEGA CD情報ゼロのままでワロタwww
(いや 1画面に最大で4匹までしか敵が出無い欠陥品だろ!)
0195NAME OVER2014/11/14(金) 03:15:55.35ID:???
タイムアタックのことなら>>138に書いてある
あとX68版も敵は四人まで(GBA版もハード以上じゃないと四人まで)
0196NAME OVER2014/11/14(金) 13:11:51.46ID:???
メガCD版の動画見たけど、しょぼいな
やっぱりアーケード版が一番やで!
0197NAME OVER2014/11/14(金) 14:19:14.89ID:???
コーディのアッパー出す時、「フンフンッ」てなるけどミスかな?
「フンッ」でいいのに、アッパーのたび気になる
0198NAME OVER2014/11/14(金) 15:12:21.16ID:???
個性を出そうとしてるんだよ、そっとしておいてやって。
0199NAME OVER2014/11/14(金) 15:51:25.07ID:???
レトロアーケードタイトル「ファイナルファイト リベンジ」と「ロックマン ザ・パワーバトル」のカプコン公認大会の開催が決定

http://www.gamer.ne.jp/news/201411140026/
0200NAME OVER2014/11/14(金) 16:16:14.64ID:???
ファイナルファイト オリジナルサウンドコレクション

価格:6,000円+税
仕様:CD5枚組+DVD1枚

これは2・3・リベンジ含むって事なんだろうか
だとしても多すぎる気もするけど
0201NAME OVER2014/11/14(金) 16:33:58.67ID:???
リベンジかよ!
0202NAME OVER2014/11/14(金) 16:40:43.36ID:???
1 ファイナルファイト(AC)
2 ファイナルファイト(X680x0)
3 ファイナルファイトONE(GBA)
4 ファイナルファイト(SFC)
5 ファイナルファイト2(SFC)
6 ファイナルファイトタフ(SFC)
7 ファイナルファイトCD(メガCD)
8 マイティファイナルファイト(FC)
9 ファイナルファイトリベンジ(AC)

ボーナストラック1 ファイナルファイトGUY(SFC) 同梱8pCD音源
ボーナストラック2 ファイナルファイト(X680x0) 同梱8pCD音源
ボーナスDVD ファイルファイトノーミススーパープレイ映像+ファイナルファイトリベンジ公式大会映像

らしい
0203NAME OVER2014/11/14(金) 19:37:05.99ID:???
メガCD版てキャラが縦に細長いんだっけ。
まぁスーファミ版はほぼアーケードと変わらんし、ファミコン版も個性派。
メガCD版も個性派。アーケードのエミュレーションばかりの昨今では味わえないものだと思うよ。
0204NAME OVER2014/11/14(金) 21:09:41.00ID:???
SFC版とアーケード何て全く違うよ
やりこみまくってSFC版やったら、相当ガッカリな仕上がりだったもの
所詮、家庭用じゃ…
MD-CD版は、出来が悪い…って言われてるけど、余り気にならなかったけども
でもMDだとベアナックル2の方が良かったんだが……
0205NAME OVER2014/11/14(金) 21:20:12.37ID:???
ベアナックルがファイナルファイトに勝ってる点は、夜景のカッコよさ
世界観が垣間見える背景はベルトスクロールにおいて大事な要素
0206NAME OVER2014/11/14(金) 21:34:10.78ID:???
ダブルドラゴンの1がファイナルファイトより面白いって本当でつか?
0207NAME OVER2014/11/14(金) 21:41:48.78ID:???
ダブルドラゴンってファイナルファイトより技のバリエーションが多いわりに…
結局、肘打だけが最強過ぎで
2で激弱になっちゃたんだよな
0208NAME OVER2014/11/14(金) 21:44:28.13ID:???
ウッ
0209NAME OVER2014/11/14(金) 22:32:14.40ID:???
友人の話で恐縮だがメガCDのタイムアタック的なので
「市長83匹、コーディ75匹がベストなんだが
 他の人の記録を知らないので寂しい・・・
 自分がビリでもいいから他の人の数字知りたい・・・」
って嘆いていた。んで確かにググっても未だに当らなくて
ココに辿りついたwちなみ俺はゲーセンだとロレントで終るのが
70%なレベルだったがメガCDタイムアタックは
コーディで45匹とかだったと思う50匹は行ってない
0210NAME OVER2014/11/14(金) 23:46:14.42ID:???
>>197
アッパーがヒットしなければ一回しか言わない
0211NAME OVER2014/11/15(土) 00:53:50.30ID:???
タイガーアパーカット!
0212NAME OVER2014/11/15(土) 01:43:43.84ID:???
アッパーの終わり際に敵が突っ込んで来ると3回言ってくれた気がする
0213NAME OVER2014/11/15(土) 18:19:09.50ID:???
ヒット音てわけか
0214NAME OVER2014/11/15(土) 18:25:34.80ID:???
ハガーもたまにフンフン!って言うよな
0215NAME OVER2014/11/15(土) 19:40:58.88ID:???
コントの香川さんもフンフンフン!言ってたよ
0216NAME OVER2014/11/15(土) 23:54:08.84ID:???
ほぼ毎日プレイして約三ヶ月になるけど、いまだに1コインで三面までしか行けない。
センスないのかな。
0217NAME OVER2014/11/16(日) 00:18:34.60ID:???
>>214
GBA版だとハガーのフン!はボディ二打目に当てられてるね
AC版はハンマーナックルの声とセットなんでディレイかけないと綺麗に聴こえない
0218NAME OVER2014/11/16(日) 00:46:47.20ID:???
>>216
流石にそれはちょっと…
ちゃんと詰まったとこを聞いたり調べたりしてる?
0219NAME OVER2014/11/16(日) 01:03:55.46ID:???
>>216
ずっと敵に挟撃されたまま戦ってるとか
回復アイテムを温存しすぎて死んでるとか
敵の連続攻撃をメガクラッシュでカットせずにダウンするまで食らってるとか
ナイフ男やらアンドレやらの厄介寄りの敵にやられまくってるとか

そういった立ち回りの悪さの問題だと思う
とりあえずまずはネットや動画で知識を蓄えつつ実践してみては
0220NAME OVER2014/11/16(日) 01:39:44.40ID:???
スクロールアウト消しが楽なとこは積極的に使って無駄な戦闘を回避
ボスはほぼパターン化できるので覚え
バックジャンプ攻撃投げ、軸ずらし投げ、ワンパン投げを覚え
ナイフ男やオカマの正面に立たない
0221NAME OVER2014/11/16(日) 02:11:52.42ID:???
スクロール消しとかそんなの初心者に教えると余計苦労するだけだろ
0222NAME OVER2014/11/16(日) 02:50:13.36ID:???
だから「楽なとこ」なのよ
一面前半とか五面序盤とか最終面のアンドレが尻で登場するとことか
バックジャンプを覚えれば応用ですぐ出来る
0223NAME OVER2014/11/16(日) 05:33:23.39ID:???
初心者はまずバックジャンプなんて知らんと思う
0224NAME OVER2014/11/16(日) 06:32:14.53ID:???
つか 無料オンラインでアドオンゲームなファイナルファイトれないのか?
CAPCOMも2014年な今なら無問題OK出すと思うのだが・・・
0225NAME OVER2014/11/16(日) 13:11:38.39ID:???
たとえばどんなオンラインゲームよ?
0226NAME OVER2014/11/16(日) 19:03:58.01ID:???
スラム街でだべるだけのアメピグみたいなオンゲー。
相手の部屋に行って内装ボッコボコに破壊できる。
0227NAME OVER2014/11/16(日) 21:28:06.90ID:???
無料ゲームにファイナルファイトあったが
他のカプコンゲームのキャラが出てきて草生えた
0228NAME OVER2014/11/16(日) 22:18:30.56ID:???
斜め移動が出来ない中華フラッシュゲーか
0229NAME OVER2014/11/17(月) 01:36:35.95ID:???
>>223
だから「覚えれば」と書いた
上のアドバイスでこれから攻略サイトや動画を見るだろうから
0230NAME OVER2014/11/17(月) 02:08:32.85ID:???
だからそういう小技はある程度上達してからにしろっつんだよポンカス
0231NAME OVER2014/11/17(月) 02:39:44.75ID:???
三ヶ月みっちりやって1クレ三面まで行けるなら
スク消しはともかくバックジャンプ攻撃ぐらいはそろそろ覚えていい頃でないの
んで覚えたら一面前半だけ一気に進むようにする
あそこは道中のザコに構っててもあんまり意味ないからね
0232NAME OVER2014/11/17(月) 15:33:30.86ID:???
5面なんてスク消し無しだと時間間に合わないんじゃないか?
0233NAME OVER2014/11/17(月) 16:49:15.93ID:???
相談者は4面にすら行けないんだから、まだスクロール消し以前の段階だと思う。

まだ「2面の冒頭で大ダメージ」「ナイフ、パンク、アンドレに挟まれてなすすべなく1ミス」
「ナイフ、アンドレその他×3で1ミスか大ダメージ」「肉を取れずに1ミスか大ダメージ」
「ソドムに不慣れで1ミスかゲームオーバー」
「運良く3面に進んでも、冒頭で背負った看板壊されてゲームオーバー」くらいじゃないかと。
0234NAME OVER2014/11/17(月) 16:55:22.93ID:???
そう考えると、2面冒頭は「すぐに纏める」にしても「右奥の電話ボックスを背負う」にしても、
バックジャンプを覚えないと厳しいかも。
0235NAME OVER2014/11/17(月) 20:23:50.83ID:???
バックジャンプの有用性の説明からじゃね
0236NAME OVER2014/11/17(月) 20:57:39.94ID:???
電車の最後はタルに乗ってやり過ごせ
コレだろ
0237NAME OVER2014/11/17(月) 21:49:06.09ID:???
ダブルドラゴンとかで穴に落としまくるのは好きだが、ファイナルファイトのスク消しは嫌だな
全滅させないと気が済まない
0238NAME OVER2014/11/17(月) 22:04:00.19ID:???
>>236
運悪くタルを壊されると目も当てられないんだよなぁ…
0239NAME OVER2014/11/17(月) 22:22:12.88ID:???
>>232
全部倒しても普通に間に合うよ
0240NAME OVER2014/11/17(月) 22:33:34.90ID:???
このスレにいるのはノーミス・クリア当たり前の猛者ばかりなん?
0241NAME OVER2014/11/18(火) 01:57:00.29ID:???
@軸ずらしの感覚が無い、あるいは軸変える余裕すら無く正面で攻撃or受けている
Aアンドレ、ナイフ、女に対する危機察知が芽生え、何となく軸変えを実行するようになる
B3面のナイフとデブと女の地点までは何とか
C4面の道中最初の軸変え出来ない状態でのアンドレと女の対策と、道中最後が危ない。
D5面でアビゲイルまでは。ただ、道中で女集団とナイフを5体以上、出しすぎると死ねる。
E6面のエレベータ前で体力ゲージ大半が赤で2Fへ。デブ×3でなぜか青の一番弱いデブによくやられる。
Fデブ×3突破しても、アンドレ×3でやられる。
G最終防衛ライン前の道中で、特にナイフには体力を大きく削られる。
H最終防衛ラインがなかなか突破出来ない。当時は参考に出来る動画というかネットが無く、
 上手い人が座るのをチャンスに、見て覚えるしかなかった。
I涙の初ワンコイン達成
Jコーディでワンコインがちょくちょく出来るようになり、何となくガイへ浮気。
K操作感が似てるので、わりと直ぐにガイでもクリア可。ガイの方がスコア出せることに気付く。
Lハガーに挑戦。操作感がまるで異なり別ゲーム。敵の配置を覚えていることが唯一のアドバンテージ。
Mハガーの方がオモロいと感じ始めるも一向にクリア出来ないので、たまにコーディやガイでプレイする。
Nハガーでもある程度対応出来るようになる。コーディかガイを間違って選択してしまった時の後悔。。
Oハガーしかやらなくなる。
Pいつの間にかハガーでワンコインあたりまえ。ハガーだとギャラリーが多いのが嬉しい。
Q絶対にコーディ、ガイを選択しないよう、最初コイン投入時が一番慎重になる。

こんな感じです。1プレイ50円だったが、それでも幾ら使ったことか。。
0242NAME OVER2014/11/18(火) 02:12:44.37ID:???
ポイズン&ロキシーを女と認識してるとはここでは珍しい御仁よのう
(マニアの世界では女はポイズンキッスだけ、というのが支配的である)
極って来るとハガーメインになるのはお約束ね
0243NAME OVER2014/11/18(火) 02:26:09.89ID:???
このスレからはファイナルファイト愛をひしひしと感じる
0244NAME OVER2014/11/18(火) 02:32:33.56ID:???
元々ポイズンロキシーは女として作られたろ
そのままだと海外の連中がうるさいから苦肉の策でニューハーフと言いくるめただけで
0245NAME OVER2014/11/18(火) 02:54:05.08ID:???
それは判ってるけど直撃世代にはカマ設定が定着してたんだからいいでない
0246NAME OVER2014/11/18(火) 03:20:56.90ID:???
今日からあなたは、市長です
0247NAME OVER2014/11/18(火) 15:09:14.28ID:???
PS2版で閲覧できるオマケ資料にはちゃんとオカマって書いてあるよ。
もちろん広報用にあとで作られた資料かも知れないけど。

あと例の本も当時読んだけど、女を殴ったらまずいと言われて開発者が「彼はニューハーフです」と
答えたと書いてあるだけで、咄嗟に言ったのか、本当にその設定だったかまでは読み取れないんだわ。
0248NAME OVER2014/11/18(火) 16:31:43.58ID:???
ハフハフしようぜ!
0249NAME OVER2014/11/18(火) 16:42:44.16ID:???
サンマの塩焼きジュウジュウ
0250NAME OVER2014/11/18(火) 18:43:17.41ID:???
スパ4やスト鉄に出た時は女じゃなかったっけ。
むしろ女王様キャラ。
0251NAME OVER2014/11/18(火) 19:02:28.52ID:???
家庭用機のどのバージョン買ってもステージセレクト機能ってないの?
0252NAME OVER2014/11/18(火) 19:50:35.89ID:???
GBA版にはステージセレクトあるぞ
0253NAME OVER2014/11/18(火) 20:19:50.34ID:???
アーケード版の4面だけ何度もプレイしたい
0254NAME OVER2014/11/18(火) 20:27:37.95ID:???
スパ4のあのボディで実は男ですなんて言われたら目覚めてしまうやろ!
0255NAME OVER2014/11/18(火) 20:43:53.95ID:???
ステージセレクト欲しいなぁ
1面から始めるのダルいわ
5面に着く頃には集中力が切れてラストは殆んどダレるわ

ラスボスオンリー戦とか欲しいな
0256NAME OVER2014/11/18(火) 21:08:59.92ID:???
R-TYPESのステージセレクトはSTG苦手な自分も練習がはかどる。
ファイナルファイトにも欲しいねえ。
0257NAME OVER2014/11/18(火) 21:24:30.65ID:lcY8e8i6
ダブルインパクトにステージセレクトなかったっけ?
0258NAME OVER2014/11/18(火) 22:23:31.88ID:???
>>253
エミュのセーブ機能で余裕です
0259NAME OVER2014/11/18(火) 23:36:37.62ID:???
だからお前はバカなんだよ
0260NAME OVER2014/11/18(火) 23:58:18.34ID:???
>>250>>254
そういう時は頭の中でポイズン(キッス)ってことにすればいい
カプコンもキッスというキャラがいるんだからちゃんと活用して欲しい
実はキッスなんですと説明すれば皆幸せになれたのに今更曖昧にされてもねえ…
>>255
スク消し使いまくればダレないと思うが
0261NAME OVER2014/11/19(水) 14:11:08.40ID:???
公式発表がないから絶対に結論が出ない話をいつまでも続けるなよ
騒音おばさん被害者説みたいだな
0262NAME OVER2014/11/19(水) 15:13:01.14ID:???
考えるのと感じるのが人間のとりえだからな。

ポイズンがオカマというのは囮でこっそりロキシーだけ女説。
0263NAME OVER2014/11/19(水) 19:15:56.68ID:???
ゲーム中は美化されているが実際はアジャコングみたいだったら性別わからんかもね
0264NAME OVER2014/11/19(水) 19:31:06.31ID:???
エル=ガド→某戦場カメラマン
0265NAME OVER2014/11/19(水) 22:47:10.72ID:???
何度やっても二面の電車降りるまでに二機は死ぬ
0266NAME OVER2014/11/20(木) 00:21:44.23ID:???
>>261
だから「頭の中で」と書いた
0267NAME OVER2014/11/20(木) 00:55:12.61ID:???
ポイズンが最初から女だったらストIIIに出ることも無かったかも知れないな
ヒューゴーのセコンドは父親か祖父でPAを使うと画面が更にむさく
0268NAME OVER2014/11/20(木) 16:51:11.80ID:???
基本的なこと聞くけど軸ずらしって殴り合う時にもした方がいいの?
今まで投げに行く時(掴みに行く時)は軸ずらし(斜めか縦から近付く)をやってたけど、
殴る時にはあんまり意識してなかった。
0269NAME OVER2014/11/20(木) 17:10:52.24ID:???
軸が合うとジャンプ攻撃をしかけてくるエルガドやポイズン相手には
したほうがより安全に倒せるだろ
0270NAME OVER2014/11/21(金) 00:35:08.01ID:???
最終防衛等ではそいつらへの軸ずらし殴りを意識してると
アンドレやデブの斜め突進が来ることがある
アンドレのは滅多にないが来る時はいきなりなので常時警戒
デブが動きを止めたら大体突進の合図
0271NAME OVER2014/11/21(金) 10:07:52.27ID:???
>>216
俺も2ヶ月ぐらいやり込んでるけどノーコン出来ない
2面電車まで、ソドム、4面肉からロレントまで
6面エレベーター前から肉まで、デブ2匹と雑魚の大群が出る所から最後までがどうしても運ゲーになってんな
ソドムとアンドレとデブが強過ぎる
こいつら突進しない条件とかないのか
0272NAME OVER2014/11/21(金) 18:07:07.38ID:???
ファイナルファイトは敵に近づくとすぐつかんでくれるから強いね
天地2はやっぱりむずかしい
0273NAME OVER2014/11/21(金) 21:10:32.48ID:???
>>265,271
さすがに練習したら2面のボスまではノーミスで行けるようになると思う。

あと、画面右に進む時に、ただ進むんじゃなくて縦座標を工夫してごらん。
場所によって画面上端に張り付いた方がいいとか、真ん中辺りがいいとか、
比較的安定する場所が見つかると思う。
0274NAME OVER2014/11/21(金) 23:23:02.26ID:???
妖怪時計でコンティニュー画面のパロディあったで
0275NAME OVER2014/11/21(金) 23:24:29.60ID:???
自分の下手さに怒声を上げたりキーボードクラッシャーみたいに暴れるようになったので
しばらくファイナルファイトは封印することにした。
0276NAME OVER2014/11/21(金) 23:38:48.80ID:i069ozhx
上手く行かないと笑ってしまうわ、自分は
0277NAME OVER2014/11/22(土) 00:01:05.44ID:???
久々にゲームオーバーになった
コンティニューからクリアまでダービー弟みたいに魂が抜けたようになってた
そういやデブの蹴りってダウンする時としない時あるよなあ
背中に食らうと転ぶんかな
一定時間内に3回ほど食らうとパンチでも転ぶが
0278NAME OVER2014/11/22(土) 00:13:19.51ID:???
いわゆるピヨリ値みたいなものがあるということか…。
0279NAME OVER2014/11/22(土) 00:41:05.74ID:???
>>273
立ち回りと言うよりアンドレの突進の気まぐれに左右されてんだよな
コーディーは敵に近づかれると飛び蹴りが落とされるからパンチしかなくなる上に、メガクラは大体着地に突進合わされるし
あとデブの突進が大体起き上がりに重ねてくるから減りすぎ
大体全部通してこれ
0280NAME OVER2014/11/22(土) 00:55:08.29ID:???
起き上がりに重ねてくるのは通り過ぎるのを待つほうが生存率高いぞ

突進で入場してくる奴がいるとこは立ち位置が大事だな
一番上か一番下にいればアンドレは突進が止まる
6面で左右から突進してくるデブは中央にいれば跳び蹴りやバックジャンプで捌ける
0281NAME OVER2014/11/22(土) 03:07:45.05ID:???
>>272
天地を喰らう2は難しいと言うより長すぎて集中力が続かないw
0282NAME OVER2014/11/22(土) 13:28:41.47ID:???
今週末こそはファイナルファイトはプレイしないぞ。しないぞ。。
0283NAME OVER2014/11/22(土) 14:52:52.12ID:???
>>282
またあんたかw
0284NAME OVER2014/11/22(土) 20:39:47.40ID:???
さらわれたジェシカみたいに裸にされて、どこかに縛り付けられないと
またプレイしてしまいそう
0285NAME OVER2014/11/22(土) 23:54:21.01ID:???
コーディーのアッパーのフンフン、今日は5回言った気がする
4回でも奇跡だと思ってたけど
0286NAME OVER2014/11/23(日) 04:50:39.29ID:???
上手いやつのプレイ見てみたいわ
上がってる動画連射使ってそうだったり、何であんなに上手く行ってんのか良くわからなくて参考になんねー
0287NAME OVER2014/11/23(日) 11:47:41.64ID:???
隣の部屋ではアンアンやってるのに
俺は独りでフンフンとファイナルファイトやってる
0288NAME OVER2014/11/23(日) 12:59:34.72ID:???
その勢いで壁ドンしたら壁に穴あきそうだな
0289NAME OVER2014/11/23(日) 13:09:24.51ID:???
隣の部屋はファイナルファイト2だよな
0290NAME OVER2014/11/23(日) 15:01:48.63ID:???
俺みたいに大音量でアダルトビデオ見てるだけじゃね?
0291NAME OVER2014/11/23(日) 19:00:22.08ID:???
俺、思わずのけぞったりしながらプレイしてるから
椅子がギシギシいってるよ。
時々ポイズンのア〜ンも混じるし近隣の人間に誤解されてるかもな
0292NAME OVER2014/11/23(日) 19:00:27.89ID:egmijKu3
ジェシカのブラジャー姿見て興奮した人結構いるよね?
0293NAME OVER2014/11/23(日) 20:19:27.43ID:???
>>279
アンドレの突進は急に出されても真横に並んでパンチ連打してれば
ハガー以外は確実に止められるのでは。突進系は他と違って真横に並んだ方がいい。

アンドレがナイフ男や毒と同時に出ると、判断間違い易いんだけど。
0294NAME OVER2014/11/23(日) 20:20:46.70ID:???
5面の背景で吠えてるワンちゃん可愛い
0295NAME OVER2014/11/23(日) 20:58:58.93ID:???
スーファミ版はドレス姿だったが、最後助けるときと同じ姿だから整合性がある。
アケ版はあの後また着せたのかね。

犬の前で上下に動くと体力回復するんだっけ。どういう理屈なんだろ。
0296NAME OVER2014/11/23(日) 21:46:29.03ID:???
>>293
空振りだと止められるけど雑魚が前に来ると止められない
動画じゃそれでもパンチで止めてんだけどな
0297NAME OVER2014/11/23(日) 22:00:49.92ID:???
>>294
ガイルの家で飼ってる犬と親友設定
0298NAME OVER2014/11/23(日) 22:16:45.69ID:???
ハガ―使いなんだが、なんでパンチが弱くて突進を止められない設定なの?
あんなに逞しいのに
ナイフ使いの猫パンチに打ち負けることがあるのはガイやコーディも一緒なの?
0299NAME OVER2014/11/23(日) 22:22:11.61ID:???
ハガーのメインは掴み〜で
唯一の仰け反り技のパンチは、あんまり信用しない方が良い……気がする
0300NAME OVER2014/11/23(日) 22:53:50.50ID:???
突進はジャンプ蹴りでいいでしょ安全に
間に合わなければメガクラで
みんな投げが強いよ
0301NAME OVER2014/11/23(日) 23:27:25.37ID:???
ジャンプ蹴り連発なんていうスタイリッシュじゃないプレイは嫌いだな、僕は
0302NAME OVER2014/11/24(月) 00:57:47.66ID:???
>>296
タイミングが合えばボディやアッパーに派生しても止められる
でも毎回できるこっちゃない
なので前列の奴は飛び蹴りでダウンさせてアンドレはジャブが出る内に対応するのが理想
後は>>138に書いてある

>>298
バックドロップ直後の無敵上乗せパンチが強力過ぎるから
生パンチが弱いのはその帳尻合わせだと思えば
0303NAME OVER2014/11/24(月) 01:22:56.82ID:???
>>138のはアンドレも一緒に転ばせる場合ね
上のはアンドレに蹴りを当てない(届かない)場合で
蹴りを出すのが早過ぎると着地を狙われるので注意
0304NAME OVER2014/11/24(月) 18:39:07.77ID:???
>>298
振りが遅いから割り込まれやすいだけ
タイミングが合えばアンドレの突進もちゃんと止まる
0305NAME OVER2014/11/24(月) 18:55:20.49ID:???
ソドムの突進をジャブで止められるコーディー最強
0306NAME OVER2014/11/24(月) 23:50:03.58ID:???
遠間からのデブ突進をパンチで止められるのはハガーだけか
叫んだ直後までならコーディーガイでも止められるが
そいやナイフ男のスラも絵が切り替わった瞬間はジャブ当たるし
出がかりの判定は立ち状態のままなんかね
0307NAME OVER2014/11/24(月) 23:58:09.32ID:???
ハガー使用すると錬金術が成功しにくい
0308NAME OVER2014/11/25(火) 00:08:42.29ID:???
ハガーの方が出し易いけどなぁ

確か
ガイが速めでハガーは遅め
コーディが感じ出しにくい
0309NAME OVER2014/11/25(火) 00:17:50.52ID:???
錬金なんて狙ってなくて切実に肉が欲しい時に
何かの間違いで錬金が成功した時の悲しさよ。。
0310NAME OVER2014/11/25(火) 00:19:55.73ID:???
破壊の瞬間レバーorボタンでしょ
ずらし押しで確立上がるんでないの
それでいいならハガーがやり易いと思う
0311NAME OVER2014/11/25(火) 00:25:53.12ID:???
「確立」なら100%です
正しくは「確率です」
知らない人があまりにも多いですね
0312NAME OVER2014/11/25(火) 00:43:05.92ID:???
変換ミスじゃ
0313NAME OVER2014/11/25(火) 00:44:12.40ID:NzOXFpql
ナイフでベルガーにとどめを刺した時の爽快感
0314NAME OVER2014/11/25(火) 00:51:08.31ID:???
ベルガーにパイルやるとたまに一人パイルになるが
それでボウガンの矢を弾き返すのが面白い
マッチョハガー時代に使ってたギロチンドロップとの見方も出来るな
0315NAME OVER2014/11/25(火) 01:25:47.65ID:???
空パイル(一人パイル)時々見るけど
条件ってあるの?
0316NAME OVER2014/11/25(火) 02:17:55.83ID:???
投げ抜けされたり掴んだ敵にダメージ入ったりで
(逆さになるまでは攻撃やトラップが当たる)
ちなみにアンドレにパイルされた時、別の敵の攻撃で助かるケースがあるが
変な抜け方をした場合アンドレが着地した時パイルのダメージが
0317NAME OVER2014/11/25(火) 12:52:45.22ID:f47CQ9ky
空パイルはハガーのケツが痛そうだ
0318NAME OVER2014/11/25(火) 13:30:29.15ID:???
20年以上も前のゲームで何故、毎日こんな書き込みがあるの?

みんな何歳なの?
0319NAME OVER2014/11/25(火) 14:57:13.42ID:???
20年以上ファイナルファイトを超えるベルトスクロールアクションが出てないからだよ。

ぼくは15歳でし
0320NAME OVER2014/11/25(火) 14:59:14.68ID:???
わし97
ジャブ連射がつらいんじゃ
0321NAME OVER2014/11/25(火) 18:01:20.67ID:???
PS2の新品コントローラーがいよいよ無くなってきた…
多分買ってんの俺だけだろうけど
左スティックがすぐイカれるんだよねー
0322NAME OVER2014/11/25(火) 18:10:33.03ID:???
ドラえもんやちびまるこちゃんと同じだろ。
二世代三世代に愛される作品なんだよ。
0323NAME OVER2014/11/25(火) 18:32:06.74ID:???
>>321
ジョイスティックとかは買わないの?
0324NAME OVER2014/11/25(火) 18:59:28.81ID:???
>>323
ゲーセンの100IN1とかでファイナルファイトやってみたが
指がもうパッドに慣れてしまったわ
0325NAME OVER2014/11/25(火) 23:57:11.18ID:???
パッドだと昇龍拳出せないよ
0326NAME OVER2014/11/26(水) 00:45:25.61ID:???
ザコの後ろにアンドレって時
フィニッシュ仕込んで飛び蹴りの後アンドレ吸い込めたらガッツポーズ
0327NAME OVER2014/11/26(水) 01:23:06.66ID:???
ハガーってザンギエフの元ネタ?
0328NAME OVER2014/11/26(水) 07:12:37.26ID:???
クイーンのヒゲじゃね
0329NAME OVER2014/11/26(水) 09:19:16.27ID:QcX7iPey
ファイナルファイト
天地を喰らう2
ダンジョンズ&ドラゴンズ
キャプテンオマンコー
キングオブドラゴンズ
ナイツオブザラウンド
は家で何百時間とやったから、もうお腹いっぱいです。


エイリアンVSプレデター
キャデラックス
バトルサーキット
パニッシャー
パワードギア
をとっとと移植しろや。エミュができない俺にとっては5万円でも買うぞ。
バカプコンは一生、移植しないつもりなのか?プロギアも移植しねーし本当に馬鹿だよな
0330NAME OVER2014/11/26(水) 10:11:34.98ID:???
移植されないやつは版権の都合上無理なのが大半だろ
ダンジョン&ドラゴンは奇跡的に最近移植されたが。
0331NAME OVER2014/11/26(水) 11:04:08.82ID:???
『エイリアン絶滅計画』とか名前を変えればいいだけだろう

敵キャラのエイリアンもロボットという事にして顔も微妙に変えればいいだけやろ?

バカプコンだからそういう事にも気付かない
0332NAME OVER2014/11/26(水) 11:05:10.70ID:???
パニッシャーはアメリカ版メガドライブにあった ワシ持ってる
0333NAME OVER2014/11/26(水) 11:35:57.76ID:???
そろそろスレチ突っ込みが出てきそうだから、これが最後の質問。

>>332
出来はどうなん? 1万円近く払う価値あり?
0334NAME OVER2014/11/26(水) 12:45:32.42ID:???
動画は見たことあるけど「出来は処刑レベル」とのコメントがあった
0335NAME OVER2014/11/26(水) 13:12:49.39ID:???
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
マジで!!!!!?      \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
0336NAME OVER2014/11/26(水) 16:00:47.32ID:???
>>331
そこまで手直しして移植する必要がカプコンにとっては無意味だし、大体移植物って手間の割には売れないし
オマケに移植の出来にうるさい奴がいるからなぁ
0337NAME OVER2014/11/26(水) 17:57:49.96ID:wKzmNvp1
5万あったらエイリアンの基盤買えるんじゃねぇの?
0338NAME OVER2014/11/26(水) 19:34:50.73ID:???
フルポリゴン化リメイクで
0339NAME OVER2014/11/26(水) 20:49:49.66ID:???
中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近い
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0340NAME OVER2014/11/26(水) 21:34:59.45ID:???
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141114-00000015-isd-000-0-view.jpg
0341NAME OVER2014/11/27(木) 00:17:53.21ID:???
>>336
何度か言われてるがキャラをチョチョイっと描き直して
バイオハザードとして出せば良かったんだよ
2がバカ売れしてガンサバとか出してた頃にね
出てればD&Dやボッツより売れたんじゃないのかな
0342NAME OVER2014/11/27(木) 09:57:23.26ID:???
超魔界村やロックマンX3はサターンに移植されたのにタフの移植は一切なかったね
0343NAME OVER2014/11/27(木) 12:50:40.52ID:???
むしろ
今となってはリベンジが、どれだけ酷い出来だったのか知りたいな
0344NAME OVER2014/11/27(木) 13:50:32.01ID:???
シリーズ全て収録されたサントラが出るんだってね
そんなのよりもゲームのコンプリート版だったら高くても買ってたのに・・・
サントラ6千円ってたけーなおい
0345NAME OVER2014/11/27(木) 15:59:33.48ID:???
動画でしか見たことないけど
タフって天地2+キャプコマみたいな操作性じゃなかった?
初代極めた人はやらなさそうだな
0346NAME OVER2014/11/27(木) 16:19:08.49ID:???
やった!初めて4面のエレベーターをノーミスで突破したぞ。
頑張って脱初心者目指すぞ。
0347NAME OVER2014/11/27(木) 17:42:14.09ID:???
シリーズ全て、て移植版も含めてなのか?
セガのスペースハリアーやアフターバーナーのは、ファミコンもセガマーク3もPCエンジンもメガドラもTOWNSも収録されてたぞ。
0348NAME OVER2014/11/27(木) 18:26:20.80ID:???
過去ログで曲目書いてなかったっけ?
0349NAME OVER2014/11/27(木) 22:31:33.19ID:???
5面までノーミスクリアした時に限って
普段捌けてるはずのナイフマンにやられたり、突然の突進に当たったり、ボタン同時押しが失敗しまくって死ぬわ
0350NAME OVER2014/11/27(木) 23:09:02.51ID:???
>>344
ノーミスクリア動画もあるからかな
ハパII限定版にあったメストビデオの抜粋だったらガッカリだが
でもX68版に付いてたCDの曲ってのが気になる
0351NAME OVER2014/11/28(金) 00:08:20.90ID:???
効率重視じゃなくて見た目がカッコイイ、ノーミス動画あったら教えてください
0352NAME OVER2014/11/28(金) 00:38:07.46ID:???
6面中庭のアンドレ三人組を華麗にスルーしてるやつがレベル高かった気が
0353NAME OVER2014/11/28(金) 02:00:16.78ID:???
4面エレベーターが上がっていく所のアンドレって、他のアンドレと比べてなんか弱くね?
0354NAME OVER2014/11/28(金) 02:36:23.53ID:???
弱いというかライフバーは短いね
一本ないし
0355NAME OVER2014/11/28(金) 02:48:54.04ID:???
なんか動きも鈍いし、いやらしさも無いし。
一面のナイフマンもそう感じるけど、修正かけてるのかな。
0356NAME OVER2014/11/28(金) 04:34:17.21ID:???
一面のアクセルとかガードあまりしないし、そういうのあるかもね
0357NAME OVER2014/11/28(金) 18:31:19.71ID:???
高所恐怖症とかかもな
0358NAME OVER2014/11/28(金) 19:45:09.94ID:???
カプコンの ゲームハ コロースゲーム。
みんな コロース コロース ころせ。



そんなカプコンは今ではバイオハザードみたいなコロースゲーム作ってる
0359NAME OVER2014/11/28(金) 21:34:43.43ID:???
同じボーナスステージでもファイナルファイトの車壊しの方が
後に作られたはずのスト2の車壊しよりグラフィックも殴った時の爽快感も上なのは
なぜなんだぜ?
0360NAME OVER2014/11/29(土) 01:04:56.23ID:???
最後のオーマイゴォーが全てを物語っている
あと何気なく落ちてるパイプとか
0361NAME OVER2014/11/29(土) 08:11:41.27ID:???
車壊しめんどい
0362NAME OVER2014/11/29(土) 10:48:36.15ID:???
「今日は2面ノーミスで好調だぜ、この調子で3面、4面も…」
と思った矢先に車出て来て萎える。
0363NAME OVER2014/11/29(土) 10:53:10.16ID:???
うおおおついにワンコインクリアできたああ
さすがに感動したでぇ
最終防衛ライン前に残機0になった時はどうなるかと思ったけど
さすがにもうやりたくないわ…
0364NAME OVER2014/11/29(土) 11:56:01.89ID:???
3日後、そこには元気にFFをやる363の姿が
0365NAME OVER2014/11/29(土) 11:58:02.21ID:???
車壊しは殴った方が早く終わるってのがめんどいな。殴っても面倒、待つのも面倒。。。
0366NAME OVER2014/11/29(土) 17:44:58.21ID:???
車みんな嫌いなのか。
0367NAME OVER2014/11/29(土) 19:11:28.93ID:???
俺は普通に好きだよ
いいところにパイプ当てると早く壊せるんだっけ
スト2の車は時間切れになったりしてつらい
0368NAME OVER2014/11/29(土) 19:26:22.88ID:???
最初、ガラス割りの方が難しくて嫌いだったけど
コツを掴んでからはガラス割りの方が気持ちよくて好きだな
0369NAME OVER2014/11/29(土) 20:43:26.99ID:???
スト2のは必殺技出しまくりだからな。
昇龍拳だけで破壊しきる、とかにカタルシスがあった。
FFだとコンボ入れまくり、てのがいいんだろうね。
0370NAME OVER2014/11/29(土) 21:28:50.41ID:???
ファイナルファイトと源平討魔伝だったら、どっちが面白い?
0371NAME OVER2014/11/29(土) 23:16:32.13ID:???
間違いなく源平討魔伝
0372NAME OVER2014/11/29(土) 23:58:48.03ID:???
>>365
367の通り、叩く位置が合ってればボンネットは6発で壊れる
あとはちょちょいと叩けば終わる
パイプは拾うべき
0373NAME OVER2014/11/30(日) 01:14:37.84ID:???
ガラス割りはコディガイが14秒(全破壊)
ハガーはどうやっても13秒だった
>>369
車は突き上げアッパー昇龍の練習ステージだったなあ
0374NAME OVER2014/11/30(日) 01:44:48.83ID:???
俺は立ちスクリューの練習に使ってたよ。
どうやっても成功しなかったけど。
0375NAME OVER2014/11/30(日) 13:23:03.95ID:???
アーケード版で難易度いじったら敵の出現パターン微妙に変わらない?
0376NAME OVER2014/11/30(日) 14:58:22.45ID:???
SFC版は強いらしいが、AC版のアビゲイルは雑魚と一緒にパンチ投げに巻き込めば
意外に楽勝じゃね? しかし、アンドレやアビゲイルみたいな大男たちが、きちんと列に並んで
一番最後に投げられるのが笑える。
0377NAME OVER2014/11/30(日) 15:12:25.56ID:???
ハガーだと楽でコーディー・ガイだと事故りやすい
0378NAME OVER2014/11/30(日) 20:37:00.61ID:???
おい、やっぱり4面エレベーターのアンドレ弱いぞ。
今日一日だけで二回もアンドレに掴まれてるのにスルッと抜けられたぞ。
他のアンドレでこんなことなかったぞ。
0379NAME OVER2014/11/30(日) 21:32:34.03ID:???
アンドレはエレベーター酔いしやすいんだよ
0380NAME OVER2014/11/30(日) 21:50:51.91ID:???
そういう繊細な調整が入ってんだな
相当テストプレイしてるよな
0381NAME OVER2014/11/30(日) 22:56:21.76ID:???
むしろ3面冒頭のアンドレが異様に強いことの方が印象に残る。
連射なしでパイプ振ると絶対割り込まれる。
0382NAME OVER2014/12/01(月) 01:42:25.99ID:???
それは連射関係ないだろう。
つうか特に強くは感じない
>>377
ガイは三角飛びが使える分コーディーより安定するな
あと何となく縦待ち→掴みがコーディーだと失敗し易い(三回目あたり)
十分歩かせてから掴まないと起きた時に横に歩かずに直接向かってくる
0383NAME OVER2014/12/01(月) 01:55:31.54ID:???
6面エレベータ前アンドレは
暫く肉にありつけないのもあって緊張するのう
ハガーとガイは楽だが
0384NAME OVER2014/12/01(月) 06:09:56.27ID:???
あそこはデブもいるから怖い
運悪くデブの突進当たると致死量
0385NAME OVER2014/12/01(月) 14:58:47.02ID:???
デブの「ハァッ!」の掛け声で緊張走る
止められりゃいいんだけどね…
0386NAME OVER2014/12/01(月) 15:13:59.94ID:???
久しぶりにカプコンの闘いの挽歌をプレイしてみて、
ガキの頃に思ってたよりもキャラがちっちゃくてビックリした。
ファイナルファイトのキャラのでかさは1989年としては衝撃的だったのかな?
0387NAME OVER2014/12/01(月) 20:54:13.99ID:???
ネオジオの100メガショックの方が衝撃だったよ
0388NAME OVER2014/12/01(月) 21:38:07.82ID:???
ネオジオのバーニングファイトとか画面上に出てくる敵数が4人しか出なかったな
ベアナックル2でさえ6人出るのに
0389NAME OVER2014/12/01(月) 22:03:55.24ID:???
1人あたり25メガも使ってるのかと思うと、なかなかショックだろ?
0390NAME OVER2014/12/01(月) 22:45:56.86ID:???
龍虎の拳のキャラのデカさにはびびったけどな
ファイナルファイトはそれ程驚きは無かったな
0391NAME OVER2014/12/01(月) 23:05:34.40ID:???
ファイナルファイトの前にザ功夫とかあったからデカさ自体はね
0392NAME OVER2014/12/02(火) 01:41:08.05ID:???
>>389
バーニングファイトは100メガショック以前やん
0393NAME OVER2014/12/02(火) 03:16:52.44ID:???
>>387
メガ「ビット」だけどな
0394NAME OVER2014/12/02(火) 17:15:23.61ID:???
後発のベルスクになっていくに従って
キャラがこじんまりしていくのが残念
0395NAME OVER2014/12/02(火) 18:37:01.68ID:???
キャプコマとかは見やすいサイズにした結果だと思うけどね。
2Pどころか3P4Pでプレイできるようになったりしたし。
ベルスクで一番キャラがデカいのはファイヤースープレックスかな?
0396NAME OVER2014/12/02(火) 19:02:50.27ID:???
まーでも当時はコンシューマの世界じゃスト2の16Mbitでスゲー、スゲー言ってたレベルだからさ。
余裕の100Mbitオーバーってのは相当にショッキングだったよ。アーケードってやっぱ桁違いなんだと思った。
0397NAME OVER2014/12/02(火) 19:46:30.45ID:???
100メガショックって詐欺みたいなもんじゃねえか
0398NAME OVER2014/12/02(火) 20:16:21.54ID:???
一年ぶりぐらいにプレイしようかな
買ってて良かった、カプクラbest版
0399NAME OVER2014/12/02(火) 21:04:29.81ID:???
>>395
ベルスクじゃねーだろ
0400NAME OVER2014/12/02(火) 21:13:53.59ID:???
ファイヤースープレックスがベルスクとか
どこをどう見たらそんなバカなことが言えるんですかねぇ…
0401NAME OVER2014/12/02(火) 21:27:13.07ID:???
マッスルボマーもベルスクだなw
0402NAME OVER2014/12/02(火) 21:28:16.64ID:???
がんばれゴエモンはベルトアクションに入りますか?
0403NAME OVER2014/12/02(火) 21:33:53.35ID:???
ダムドとソドムの素顔を知りたい。
ダムドなんかグラサン取ったら意外とイケメンだったりしてな
0404NAME OVER2014/12/02(火) 21:40:22.37ID:???
人生なんてベルスクさ
0405NAME OVER2014/12/02(火) 21:51:34.61ID:???
>>ベルスクで一番キャラがデカいのはファイヤースープレックスかな?

今年一番わろたw
0406NAME OVER2014/12/02(火) 21:56:42.88ID:???
横スクロールアクションをベルトアクションと勘違いするのは分かるが
いくらなんでもプロレスはないだろ
0407NAME OVER2014/12/02(火) 22:00:58.61ID:???
無知ゆえの誤解かと思いきや
キャプコマの蘊蓄とか語ってるあたりが笑える
0408NAME OVER2014/12/03(水) 00:06:53.24ID:???
アラビアンファイトは奥行きに合わせて拡縮使ってて、
一番手前だと結構キャラが大きかった

91年、龍虎よりちょっとだけ前か
0409NAME OVER2014/12/03(水) 01:48:51.95ID:???
ビッグファイト、デカそうでそうでもない
ベルスクじゃないがデカイと聞くとバイオレンスファイトとピットファイター思い出す
0410NAME OVER2014/12/03(水) 11:30:29.14ID:???
ふつうベルトスクロールと言えばファイナルファイトやダブルドラゴンのような
乱闘アクションを差すんだろうな。

けど、「2Dだけど縦横奥行きがあって、横スクロールする」と解釈すると、
かなり範囲が広くなる。以前、よそのスレでゴエモンも入るかどうかで揉めてた。
0411NAME OVER2014/12/03(水) 12:35:58.70ID:???
たしかに攻撃手段やアクションの多彩さを除けば、ゴエモンとダブルドラゴンに大差は無いかもしれないな。
0412NAME OVER2014/12/03(水) 12:36:55.65ID:???
今、2Dベルスクが作れそうな国内開発会社はアークシステムワークスしか無いなぁ
海外だとKlei entertainmentとか技術が凄いが
shankってベルスク
0413NAME OVER2014/12/03(水) 16:59:14.92ID:???
IGSを忘れるな
0414NAME OVER2014/12/03(水) 17:49:24.01ID:???
今のハードの性能だと、ファイナルファイト系を作るのは“プログラム技術的には”全く難しくないよ。
同人(非ツクール)でそこそこのアクションを作ってるところなら、その気になれば開発はできる。

本当に必要とされるのは、バランス調整とドット絵の技術、全体のセンスじゃないかな。
0415NAME OVER2014/12/03(水) 18:34:33.36ID:???
ファイヤースープレックスってマジでベルスク感あるんだぜ。
ttp://homepage2.nifty.com/dorappi/neogeo/3countb5.gif
ttp://www.vizzed.com/videogames/mame/screenshot/3%20Count%20Bout%20+%20Fire%20Suplex-2.png
0416NAME OVER2014/12/03(水) 18:55:11.12ID:???
これは文句無しのベルスクですわ
0417NAME OVER2014/12/03(水) 18:59:26.94ID:???
>>395=>>415=>>416
0418NAME OVER2014/12/03(水) 20:22:45.96ID:???
天地1がベルスクって何か違和感あるんだよなあ
奥行きといっても3ラインの移動だし
攻撃は掴みも投げもなく武器で突くのみ
どう思う?
0419NAME OVER2014/12/03(水) 20:26:00.20ID:???
ちょっと変わったシューティングだと思ってる
0420NAME OVER2014/12/03(水) 21:19:18.15ID:???
全く知らないんだけど
同人ゲームってシューティングかアドベンチャー的なHゲー程度の認識しかないんだけど
FFみたいなアクションゲーってあるの?
0421NAME OVER2014/12/03(水) 22:21:43.50ID:???
>>420
>>329
0422NAME OVER2014/12/03(水) 22:24:19.40ID:???
は?
0423NAME OVER2014/12/03(水) 22:30:37.64ID:???
同人はやったことないけどBeats of Rageとか?
http://www6.airnet.ne.jp/shining/iroiro/bor.htm
0424NAME OVER2014/12/03(水) 22:43:50.31ID:???
ライン移動もアリだとトップハンターまで入ってしまうのう
ネオジオと言えばあしたのジョーの道中がファイナルファイトっぽかった
0425NAME OVER2014/12/04(木) 09:41:18.39ID:???
>>422
は?
0426NAME OVER2014/12/04(木) 14:14:57.89ID:???
へ?
0427NAME OVER2014/12/04(木) 18:48:52.04ID:???
ベルトフロアスクロールという文字だけ見れば、基本横スクロールだが上下に奥行の概念があり
フロア≒エリア単位で任意にスクロールさせクリアしていくゲーム、だろうか。
一般的な横スクは縦は奥行ではなく高さなので該当しないとして、天地を食らう1は強制スクロールだしベルスクではないと思う。
同様に例えが古くなるがセクロスやマグマックスもベルスクではない。
一般的なプゲー、火激やストリートスマートなども固定フロア内なので該当しない。
怒3はどうだろうか。クォータービューかな?
0428NAME OVER2014/12/04(木) 20:02:56.27ID:???
「殴ったり蹴ったりする」←これ重要
0429NAME OVER2014/12/04(木) 22:03:14.16ID:???
そんなことはどうでもいいからファイヤースープレックスがなぜにベルスクなのか説明してくれ
0430NAME OVER2014/12/05(金) 01:06:12.65ID:???
ん〜角度とか
0431NAME OVER2014/12/05(金) 18:41:09.01ID:???
ベルスクがダブドラ系だけだって言うんなら、それはダブドラ系の話をしてるだけでベルスクの話をしていない。
ベルスクってのはもっと幅広いんだよ。縦スクロール横スクロールベルトスクロール。
0432NAME OVER2014/12/05(金) 19:01:05.93ID:???
ファイヤースープレックスはベルスクとして認めんみたいな保守主義が
このジャンルの衰退につながっていったと思う。
0433NAME OVER2014/12/05(金) 19:43:41.07ID:???
だってベルスクじゃねえもん
あれは普通に亜種プロレスゲーム、おわかり?
0434NAME OVER2014/12/05(金) 20:46:49.11ID:???
ハガ―で敵を掴んでレバーをニュートラルにして頭突きかました時に
一発で放してしまったり二発で放したり、二発の頭突きから投げまで繋げられたり
ばらつくんだけど、安定して二発頭突き→投げに繋げる方法ってあるの?
0435NAME OVER2014/12/05(金) 21:17:19.78ID:???
ないあるよ
0436NAME OVER2014/12/05(金) 21:46:47.19ID:???
頭突きはガード野郎以外のザコにしか使わないな
ボス戦は不安定になるからパンチと投げのみ
0437NAME OVER2014/12/05(金) 22:14:29.38ID:???
あぁランダムだったのか。ソドム相手に頭突きかましてからスクリューしようとしたら
途中でポトッと落としてタックル食らったりしてたわ。
コンボにすると強力すぎるから、わざとランダムにしたんかな?
0438NAME OVER2014/12/06(土) 06:10:09.34ID:???
つかみを振りほどくまでの早さのは敵キャラごとに設定されていて、それにランダム幅が加味されてる感じ。当然ボスキャラは早くなっている
瀕死のとき、ソドムに膝蹴りや頭突きを入れるのは自殺行為
0439NAME OVER2014/12/06(土) 18:24:45.75ID:???
コーディガイはちゃんとヒザ全部入れてくれる気がするが
ボスもベルガー以外は
ハガーはバグじゃないかな
0440NAME OVER2014/12/06(土) 18:43:20.62ID:???
あるいは掴み判定が強過ぎて、毎回確実に頭突きが入っちゃうと
連続でそれを決めることが出来たんで調整したとか。
0441NAME OVER2014/12/06(土) 18:47:25.78ID:???
コーディガイでもソドムに最後まで膝入らない時あるよ
0442NAME OVER2014/12/06(土) 18:56:43.89ID:???
>>441
そうだったか
それはごめんディヤー
0443NAME OVER2014/12/06(土) 19:40:13.34ID:???
>>437
スクリュー・・・?
0444NAME OVER2014/12/06(土) 19:45:13.27ID:???
市長のパイルのコマンドが一回転じゃなくてよかった
0445NAME OVER2014/12/06(土) 21:43:12.39ID:???
錬金するには一回転しないといけないんだろ?
0446NAME OVER2014/12/07(日) 00:27:59.09ID:???
>>441
ベルガー以外はよほどモタつかん限り三発入るものと20年以上思っていた
そういうこともあるのか
0447NAME OVER2014/12/07(日) 07:29:41.60ID:???
>>446
ごく稀に連付きでも最後まで入らない
連付きでロープ際でロープハメ中に掴みがとけて
落ちてる刀拾う事があった
0448NAME OVER2014/12/07(日) 19:30:38.78ID:???
敵を倒してからレバーを入れた回数で決まるんだっけ?
0449NAME OVER2014/12/07(日) 21:26:53.24ID:???
メガドラ版ドラクエ、FFがあったら面白かったのに
0450NAME OVER2014/12/07(日) 22:20:40.12ID:hl6oLCoK
アーーーー! グシャッ!
0451NAME OVER2014/12/07(日) 22:26:26.18ID:???
メガCD版の吹き替えに草不可避
0452NAME OVER2014/12/08(月) 18:47:51.60ID:???
じえしかぁ?!

まぁガイは忍者の末裔だから・・・
0453NAME OVER2014/12/09(火) 00:32:25.51ID:???
ガイは忍者のコスプレした、ただの変態だろ
0454NAME OVER2014/12/09(火) 15:44:11.06ID:???
同じ変態コスプレ野郎のソドムと気が合いそうですね。
0455NAME OVER2014/12/09(火) 16:17:24.14ID:???
上半身裸の変態市長や囚人服でうろつく変態脱獄囚よりは、マシだと思う。
0456NAME OVER2014/12/09(火) 17:28:44.64ID:???
囚人服で、うろつく設定は相当後じゃん
0457NAME OVER2014/12/09(火) 18:35:56.09ID:???
GBA版はゼロの囚人服コスあるんだっけか。
0458NAME OVER2014/12/09(火) 19:17:23.08ID:???
ふつうには できない いきかたを させてやる!

そして、囚人へ・・・
0459NAME OVER2014/12/09(火) 19:19:05.35ID:???
囚人コーディ
無実の罪を着せられ投獄されたコーディが囚人と組んで脱走を図る
0460NAME OVER2014/12/09(火) 19:24:40.27ID:???
ジェシカが他の男と寝てるのを目撃して2人とも殺してしまったんだろうな
で、刑務所の中でモーガン・フリーマンと仲良くなったんだな
0461NAME OVER2014/12/09(火) 19:25:31.14ID:???
スト5で出たとしてもやはり囚人なんだろうなぁ
0462NAME OVER2014/12/09(火) 20:54:10.61ID:???
今度は拘束衣でパンチ封印
0463NAME OVER2014/12/10(水) 05:09:27.28ID:???
カポエラ…
0464NAME OVER2014/12/10(水) 05:42:35.05ID:???
>>460
泣けるのう
0465NAME OVER2014/12/10(水) 12:18:34.38ID:???
あんまり関係ないけどさ、オレ的にベルガーはアケよりSFCが良いんだよね。
落下してるときの「あああああああ!」はSFCだとブツっときれるからアア墜落死したのだって臨場感がすごい。
0466NAME OVER2014/12/10(水) 13:38:11.82ID:???
ベルガーはダメージ与えても表情やグラが変わらないから、こいつ無敵なのかと不安になった。
あと、こいつって掴めない時があるんだが?
0467NAME OVER2014/12/10(水) 16:42:00.61ID:???
>>460
だったらもっと上手に脱走する。
0468NAME OVER2014/12/10(水) 18:19:16.80ID:???
>>466
振りほどきが異様に早いときがあるだけ
掴み直後の投げすらさせてくれないからな

投げ空振りで遊べて楽しいけど
0469NAME OVER2014/12/10(水) 18:20:35.52ID:???
>>466
ライフが残り少しになってガラスに張り付いたらもう掴めないよ
パンチ投げすらできなくなる(モーションは出るけど投げられない)
0470NAME OVER2014/12/10(水) 18:33:43.82ID:???
柱蹴って三角飛びしてくるよね
0471NAME OVER2014/12/10(水) 23:15:25.60ID:???
ヤツの窓際モードはコンボ投げが入らないのを利用して
一人バックドロップを連発するのが楽しいのだがSFC版では不可能で残念
0472NAME OVER2014/12/10(水) 23:20:01.80ID:???
>>468
かと思えば掴み打撃3発が一度も抜けられることなく綺麗に決まり続けることもある
運なのだろうが物凄く極端だよなあ
0473NAME OVER2014/12/11(木) 00:34:59.00ID:QH0tGqVc
ベルガーはパンチ投げで倒すほうが楽だね
0474NAME OVER2014/12/11(木) 00:43:31.94ID:???
ファイナルファイト止められないからコントローラーのケーブルをハサミで切ったよ。。
0475NAME OVER2014/12/11(木) 02:12:15.07ID:???
>>474
よかったね
二度とこのスレに来ないでね
0476NAME OVER2014/12/11(木) 19:19:06.61ID:???
ベルガーはラスボス補正で、攻撃されたらカウンターで攻撃モーションになってる気はする。
硬直時間も異常に短いというより、短い間隔で状態をリセットしてる感じ。
0477NAME OVER2014/12/11(木) 22:59:57.61ID:???
いや普通に仰け反りやられポーズがボウガン撃ち上げになってます
腹やられポーズでは撃ってこないのでハガーには関係無し
0478NAME OVER2014/12/12(金) 11:00:19.65ID:???
ベルガーをナイフで倒すとすごい達成した感じがする
0479NAME OVER2014/12/12(金) 18:24:59.28ID:???
SFC版だとベルガーを左端で倒すと不自然にガラス側に吹っ飛ぶけど、AC版ではどうなるの?
0480NAME OVER2014/12/12(金) 18:29:46.92ID:???
アケでもなるよ
ってかスーファミでもそうなるとは知らなかった
0481NAME OVER2014/12/12(金) 18:52:36.94ID:???
ありがとう、やっぱアケ版でもそうなのかw
せめて床で死なせてあげようとしたんだけど、彼はどうしても
落ちなければいけない理由があったみたいだな
0482NAME OVER2014/12/12(金) 21:37:50.37ID:???
床で殴り倒したら殺人罪。

落下死なら、事故だと言い逃れ可能。
0483NAME OVER2014/12/12(金) 21:58:24.29ID:???
市長は手を汚さない
0484NAME OVER2014/12/13(土) 01:00:55.09ID:???
あの頃は転落死が悪役のステイタス的なものがあったからな
ベルガーしかりギースしかり
0485NAME OVER2014/12/13(土) 01:59:25.32ID:???
SFCのタートルズでもラスボスが転落したなw
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:36:46.78ID:???
映画ダイハードの影響かね
0487名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:49:54.16ID:???
瀕死になるとガラス側に張り付くんだよね。
その前に左側でボコってトドメまでさすと、コーディーの頭上を飛び越えながら・・・
0488名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:50:22.40ID:???
ロボコップも
0489名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:08:00.88ID:???
アンタッチャブルも
0490名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 21:47:45.38ID:???
改造コードで一撃必殺にしてタフのラスボスを左端で倒したら、すごい勢いで右にすっ飛んでいった
0491名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 02:49:46.77ID:???
ジャックニコルソンのジョーカーも
0492名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 03:29:22.18ID:c+WAPrFQ
12月に出る、サントラって音質は良くなってんのかな?

あとトラックごとに収録してあるとか・・・
0493NAME OVER2014/12/15(月) 15:11:10.67ID:???
・商売掛かった話題
・わざとらしくage
0494NAME OVER2014/12/15(月) 19:17:02.05ID:???
パンチ音や掛け声のない曲だけなんて価値あるのかね。
効果音とか込みでゲーム音楽って成立してるような気がする。
とはいえ大昔のGSにはゲーム上は絶対ありえない効果音の入れ方してて寒すぎるのも多かったが。
0495NAME OVER2014/12/15(月) 20:36:51.88ID:???
6面中庭の最後にある扉の前(隠しアイテムがある場所)に行くと画面が切り替わるけど、
切り替わりが速い時と遅い時があるのは何か条件があるの?
0496NAME OVER2014/12/15(月) 23:24:26.69ID:???
あれはほんとよくわからんな
全部拾える余裕がある時と下手したら1個も拾えない時があるし
0497NAME OVER2014/12/15(月) 23:32:04.55ID:???
ストIIの曲はサントラもアレンジも買うぐらい好きだったがファイナルファイトはなあ…
ドラスピの7面以降みたいな雰囲気重視の曲が多いからじっくり聴こうと思えないと言うか
まあAC版なら1面のイントロと5面の前半後半は好きだが
あ、スーファミ版の曲テープに録音して聴いてた記憶あるわ
>>495
わからんけどザコ引き連れてると遅いことが多い気がする
0498NAME OVER2014/12/16(火) 00:23:45.92ID:xtxEudH/
ファイナルファイトのCDって一つのトラックに例えばステージ4全部入ってるとかだったからなあ。
今度出るのはわけれてあれば買いだな。
0499NAME OVER2014/12/16(火) 01:50:36.80ID:???
メガCD版の音楽褒める人いるけど
俺はゲームの雰囲気に合ってなくて台無しだと思う
0500NAME OVER2014/12/16(火) 07:18:11.19ID:???
三面のボーカル曲ええやないか
0501NAME OVER2014/12/16(火) 12:36:20.42ID:???
ガイの素っ頓狂な声で台無しや
0502NAME OVER2014/12/16(火) 15:23:19.07ID:???
「画面外に取り残された敵は、一定距離離れるか、一定時間経過すると自然消滅する」
ようになっているんじゃないの。

て、そうした画面外の敵がいない場合はすぐに切り替わるけど、
いる場合は「敵全滅」と判定されないから一定時間待たなきゃならないと。
0503NAME OVER2014/12/16(火) 17:01:05.96ID:???
四面後半のエレベーターの扉開くまでに残ってた敵キャラが気まずそうにモタモタ動くのが笑える
0504NAME OVER2014/12/16(火) 18:11:41.76ID:???
横スクロールのゲームはプレイヤーが動いてるようで実際は背景が流れてるだけだからな。
背景に対して位置座標を持ってるのではなく、プレイヤー位置(スクロールポジション)に対してだろうから
プレイヤーとの相対距離が一定以上離れたら座標がオーバーorアンダーフローしてしまうんじゃね。
0505NAME OVER2014/12/16(火) 20:40:25.35ID:???
あれは特定の敵を倒せば次に進むんじゃなかったっけ?
たまにシモンズとかが取り残されるでしょ
0506NAME OVER2014/12/16(火) 21:07:28.13ID:???
2面の電車乗る前の駅はアンドレ倒すと他のザコ残して電車乗り込むな
0507NAME OVER2014/12/16(火) 21:13:38.42ID:???
もうそろそろディーンのことも思い出してやるべきでは無いんだろうか……

あの発電能力は明らかにシャドルーの影響だろうな
0508NAME OVER2014/12/16(火) 23:57:55.37ID:???
スト5でディーン出てほしいな
0509NAME OVER2014/12/17(水) 05:35:27.55ID:???
エミュるのが難しぃ・・・
0510NAME OVER2014/12/17(水) 06:56:09.22ID:???
>>505
基本的にスクロールが止まる場所に配置されたやつですな
3面冒頭でシモンズが残ることがあるけど
アンドレと一緒に出てくるグループだけ条件付けされてるのかね
0511NAME OVER2014/12/17(水) 07:52:42.47ID:???
>>508
>ストX
ナッシュとか出しちゃったりする(今ん所は予定段階みたいだけど)よりは、さぁ……

小野プロデューサーは相変わらず解ってないんじゃあないのか。
0512NAME OVER2014/12/17(水) 18:34:34.73ID:???
ハガーも出てないのにそんなマイナーなキャラに出る幕あるの
0513NAME OVER2014/12/17(水) 18:47:17.37ID:???
ザンギとの差別化が難しいハガーよりは自由に扱えそうなディーンの方が良いんじゃないかな

ディーンに人気と知名度があったらの話だけど
0514NAME OVER2014/12/17(水) 18:55:03.78ID:???
カルロス宮本「・・・・」
0515NAME OVER2014/12/17(水) 20:39:22.78ID:???
シモンズとかジェイクとかを聞くと、バイオ6を思い出す
0516NAME OVER2014/12/17(水) 23:01:41.78ID:???
>>514
もう名前からしてすでに駄目
0517NAME OVER2014/12/17(水) 23:12:09.40ID:???
マキとカルロス
何処で差がついたのか
0518NAME OVER2014/12/17(水) 23:26:02.79ID:???
染色体がXYか、XXか。
0519NAME OVER2014/12/17(水) 23:37:01.98ID:???
マキはファイナルファイト2での主人公的ポジで美少女
カルロスは正体不明で国籍も不明、そして背負った刀を常時使わないマッチョガイ

差がつかないほうがどうかしてるんだよなぁ・・・
0520NAME OVER2014/12/17(水) 23:41:20.14ID:oVcvNBhO
なぜソドムはストリートファイターシリーズでは刀を使わないのか?
0521NAME OVER2014/12/17(水) 23:45:37.30ID:???
ゼロ3でなんらかの方法をすると刀持ったまま戦ったような気がしたが
0522NAME OVER2014/12/17(水) 23:50:09.47ID:???
X-ISMを選ぶだけじゃん
0523NAME OVER2014/12/18(木) 01:16:18.61ID:???
>>509
PC版出てほしいよね。
0524カルロス宮本が忘れられている件について2014/12/18(木) 13:25:18.84ID:???
思い出せばかやろ
0525NAME OVER2014/12/18(木) 15:01:19.29ID:???
PC版を割るのですね、わかります
0526NAME OVER2014/12/18(木) 18:38:32.03ID:???
final fight pcで検索
0527NAME OVER2014/12/18(木) 19:15:14.03ID:???
>>526
おぉ、X68000で出ていたのか
ありがとう
0528NAME OVER2014/12/18(木) 20:09:48.80ID:???
PS2のカプコン クラシックス コレクションでファイナルファイト入ってるよ
もしくは海外版PSPのRemixedにも入ってる
0529NAME OVER2014/12/18(木) 21:53:15.15ID:???
サントラとDVDの情報求む
0530NAME OVER2014/12/18(木) 22:10:17.21ID:???
>>528
何でファイナルファイト ダブルインパクトを勧めないの?
0531NAME OVER2014/12/19(金) 00:15:28.95ID:???
>>530
敷居が高い
0532NAME OVER2014/12/19(金) 01:12:49.72ID:???
箱◯のCAPCOMデジタルコレクション買えばダブルインパクトもそんなに敷居高く無いぞー
0533NAME OVER2014/12/19(金) 04:47:16.48ID:???
>>532
糞箱版はちょっとな
PS3版ならオンライン無料でオンライン協力プレイできるぜ。ナイフの扱いが神ってるコーディ使い(ブラジル人)にマッチングしたし
0534NAME OVER2014/12/19(金) 10:22:58.71ID:???
デジタルコレクションなら海外アカ取んなくても良いし、オフラインなら敷居低いってだけ、スパ2HDも出来るし。

箱持ってなくても初期型なら中古捨値だし
0535NAME OVER2014/12/19(金) 22:44:40.32ID:W08Idv5C
パニッシャーとファイナルファイトってどっちが面白いの?
0536NAME OVER2014/12/19(金) 22:46:10.35ID:???
キャディラックスの方が面白いよ
0537NAME OVER2014/12/19(金) 23:10:39.69ID:VAe61Kgv
ファイナルファイト、天地を喰らう、キャプテンコマンドーは移植されたけど、
パニッシャーとキャディラックスはされてないよな。
0538NAME OVER2014/12/20(土) 05:50:06.84ID:???
うわコーディー触った後だとガイ超弱ぇ
ナイフ地帯抜けれる気がしない
0539NAME OVER2014/12/20(土) 06:07:05.27ID:???
肉二つ使える状況でナイフカンストすりゃ楽勝じゃろ
端で連続技ワンセットの後多めに軸ずらしとけば勝手に殴られに来るし
>>537
パニッシャーは海外ならメガドラに
0540NAME OVER2014/12/20(土) 08:18:04.29ID:???
>>539
そんなんでいいのかよw
あざっす
0541NAME OVER2014/12/20(土) 10:43:16.77ID:???
自社で十分魅力的な世界観を持ったゲームを作れるのに
わざわざアメリカ版権を絡めたがるカプ上層部の思惑について。
0542NAME OVER2014/12/20(土) 12:35:52.42ID:???
なんとひきょうな! カプコンめ おれが ぶっつぶしてやるぜ!
0543NAME OVER2014/12/20(土) 15:30:05.68ID:???
ファイナルファイト、久しぶりにプレイしたいなぁ
0544NAME OVER2014/12/20(土) 17:52:41.44ID:???
やれよ
0545NAME OVER2014/12/20(土) 19:13:37.26ID:???
や ら な い か
0546NAME OVER2014/12/20(土) 19:29:07.48ID:???
ディヤアッー!!

>>535
両方とも面白いけど
パニッシャーは難易度もそんなに難しくもなく銃撃ちまくったり気持ちいい
俺はファイナルファイトとパニッシャーしかコンティニューしないでクリアできない
0547NAME OVER2014/12/20(土) 19:35:05.81ID:2Jyzf/9p
ワンコインクリアが一番むずいのって、天地を食うの
爺だろうな。
0548NAME OVER2014/12/21(日) 02:02:10.32ID:???
銃撃ちまくり系で気持ちいいベルスクってパニッシャーぐらい?
0549NAME OVER2014/12/21(日) 02:03:30.88ID:???
エリプレのリン
0550NAME OVER2014/12/21(日) 10:31:48.68ID:???
ゾンビリベンジ
0551NAME OVER2014/12/21(日) 11:40:16.91ID:???
撃ちまくりたいならグラディウスでもやれば?
あれもベルトスクロールだろ
0552NAME OVER2014/12/21(日) 14:21:29.11ID:???
ホームラン級の馬鹿発見
0553NAME OVER2014/12/21(日) 16:11:43.87ID:???
>>548
タイトーのルナークが序盤から射撃武器がわんさか出て爽快感もあるよ
敵に接近すると銃剣や台尻で直接攻撃できるのもポイント高い
後半になるとあんまり銃出なくなるけど…
ダイナマイト刑事も打ちまくれるけど、俺には難しくて爽快感は薄かった
0554NAME OVER2014/12/21(日) 16:20:09.75ID:???
キャディラックスも落ちてる銃を拾って撃てるね
0555NAME OVER2014/12/21(日) 18:41:19.31ID:5G5zE4pm
サントラ買ったやついる? クラリスとイーカプコンだと12月20日
発売で、一般販売(アマゾン)は1月24日らしいけど。
0556NAME OVER2014/12/21(日) 18:54:37.63ID:???
詳細な商品説明お疲れ様です。
0557NAME OVER2014/12/21(日) 19:18:09.45ID:???
>>546
パニッシャーって難易度高くないの?
動画で見ると難しそうに見えるけど
0558NAME OVER2014/12/21(日) 20:00:53.21ID:???
ダッシュすれば体性が低くなり、殆どの攻撃を無効果できる
パンチ連打で殆どの敵を完封できる
パンチ投げ含む投げ関係で無敵が非常に長い
ガンモード(照準は自動で合う)
回復アイテムの入った樽やドラム缶を持ち上げれば次のエリアに持っていける。キャデラ等と違って壊さずに地面におく事も出来る
いざとなったら手榴弾(体力の代わりにアイテムを消費するメガクラッシュ)連発で大抵なんとかなる

自機がCPS1ベルトゲーでのプレイヤー有利要素を全て詰め込んだような超高性能キャラ
最も簡単なカプコンベルトゲーの部類
0559NAME OVER2014/12/21(日) 20:09:31.16ID:???
自キャラ強いよね
流星キックつおい
0560NAME OVER2014/12/21(日) 20:27:22.12ID:???
斧や刀持った時の火力もハンパないぞ
0561NAME OVER2014/12/21(日) 20:33:28.43ID:???
あーいいね
ザックザク爽快感!
0562NAME OVER2014/12/21(日) 20:52:04.89ID:???
プレイしたいけど移植されとらんやないか!パニッシャー
0563NAME OVER2014/12/21(日) 23:29:19.14ID:???
ありがとうよ!と車壊すと出てくる焼死体にシビれた中学時代
0564NAME OVER2014/12/21(日) 23:34:59.91ID:???
アメ公が流星キックってどういうこと?
0565NAME OVER2014/12/22(月) 08:00:09.08ID:1nBXJmsO
>>541
アメコミ翻訳業の秋友克也が以前、カプコン社員だったのが原因とのことですが
0566NAME OVER2014/12/22(月) 12:32:50.66ID:???
シューティングスターキック!!
0567NAME OVER2014/12/22(月) 12:54:03.31ID:KHc0C55j
PS4 新作でねぇかな
0568NAME OVER2014/12/22(月) 13:36:08.33ID:???
1の爽快感で2やタフリメイクしてくれるだけでいいかも
0569NAME OVER2014/12/22(月) 18:59:46.57ID:???
セガのスパイクアウトとか、PS2のゴッドハンド?とかがその系譜じゃないの?
0570NAME OVER2014/12/22(月) 19:32:08.78ID:???
PS3でスパイクアウト出ねーかな
0571NAME OVER2014/12/22(月) 20:12:58.12ID:???
クリスマスまでに彼女できねーかな
0572NAME OVER2014/12/23(火) 01:01:22.80ID:???
ゴッドハンドは敵が妙に固いのがなあ
0573NAME OVER2014/12/23(火) 11:10:16.87ID:???
ゴッドハンド難しすぎ
0574NAME OVER2014/12/23(火) 20:40:34.55ID:XrjZRj3u
CAPCOはなぁ
ロックマンダッシュ3出さないしな
0575NAME OVER2014/12/24(水) 02:05:42.37ID:???
バックドロップだけじゃなく背負い投げにも無敵時間はありますか?
0576NAME OVER2014/12/24(水) 03:29:19.87ID:???
背負い投げも無敵よ(バックドロップ同様アンドレの尻には負ける)
攻撃を重ねられていても必殺技で返せるので
ニュートラルになっても僅かに無敵が持続している模様
ただ出掛かりは無敵じゃないらしくたまに潰される(声だけ聞こえる)
あとバックドロップと違って投げ直後の掴みが可能
0577NAME OVER2014/12/24(水) 11:51:50.71ID:???
お年玉貰ったらジョイスティック買ってファイナルファイト、プレイしようっと
0578NAME OVER2014/12/24(水) 12:10:05.84ID:???
わくわくo(^o^)o
0579NAME OVER2014/12/24(水) 13:05:50.87ID:???
俺はサンタさんにファイナルファイトお願いしといた。
今夜が楽しみ。
0580NAME OVER2014/12/24(水) 13:45:13.86ID:???
Xmasの夜、ガチムチ軍団に囲まれボコボコにされる>>579の姿が…
0581NAME OVER2014/12/24(水) 14:23:47.54ID:???
ストリートでガチムチ軍団にリアルにからまれても
端に固めるかパンチ投げすればおk
昔はオドオドしてた僕ですがファイナルファイトで喧嘩の極意を学んでからは
肩で風切って生きてます
0582NAME OVER2014/12/24(水) 22:45:07.40ID:???
実戦では金的と目潰しを積極的に狙え
とコミックバンチの少林寺マンガに教わった
0583NAME OVER2014/12/25(木) 00:50:57.71ID:???
でもドラム缶とスライディングは勘弁な!
0584NAME OVER2014/12/25(木) 10:37:50.99ID:???
バカだなぁ、ドラム缶にクリスマスプレゼントが入ってるんじゃないか
0585NAME OVER2014/12/25(木) 11:22:51.04ID:???
じゃじゃーん、クリスマスプレゼントはドラム缶6本セットでーす
0586NAME OVER2014/12/25(木) 11:41:55.01ID:???
おいしいお肉が食えるお(^o^)
0587NAME OVER2014/12/25(木) 12:40:51.35ID:???
僕は警官が噛み捨てたガムを食べたいです。おくちいっぱいに唾を楽しんで肛門や鈴口にガムをあてがって興奮したいです。交番のごみをいないときよく漁ります
0588NAME OVER2014/12/25(木) 17:14:48.40ID:???
ドラム缶から出てきたビフテキに飛び付くとか…
0589NAME OVER2014/12/25(木) 17:40:15.70ID:???
俺はロレントさん手渡しのビフテキしか信用しない!
0590NAME OVER2014/12/25(木) 19:12:15.50ID:???
PSOBBを実質ベルトゲームと勝手に認定すますた
0591NAME OVER2014/12/25(木) 19:56:19.38ID:???
正統派ベルスクはファイナルファイトとファイヤースープレックスしか認めません
0592 【中部電 0.0 %】 2014/12/25(木) 19:56:24.42ID:???
とりあえずパンチはめは誰が発見したんですか?
0593NAME OVER2014/12/25(木) 20:42:23.06ID:???
2ラスボスってほんとクッソ弱いよなあ…
キャプテンコマンドーのYAMATOの強さを少しは見習えと思う
0594NAME OVER2014/12/25(木) 21:31:27.73ID:???
おまえ刀2本持ったマジキチ目の前にしても、そんなこと言えんの?
0595NAME OVER2014/12/25(木) 23:25:33.44ID:???
2ボスじゃなくて2のラスボスやろ
0596NAME OVER2014/12/25(木) 23:35:12.62ID:???
>>593
ジャンプキック封印+パンチはめ禁止すれば結構強いと思う
0597NAME OVER2014/12/26(金) 02:47:19.16ID:???
>>596
それ普通に雑魚を殴るスタイルじゃね
0598 【中部電 0.0 %】 2014/12/27(土) 09:49:25.57ID:???
ストZEROやWやXでストU&Vのキャラクターおよび死なせたハズのキャラクターなんぞ出して
矛盾発生させちゃうよりも、たとえばファイナルファイトからあのキャラこのキャラを参戦させるべきだったろうに、と
無念に思ってしまってならん今日この頃でありますが……皆様方はそのところ如何でありましょうか?
0599NAME OVER2014/12/27(土) 13:35:15.97ID:???
どうせ別のゲームだし、出て困ることもないが出なくてもどうでもいい。
0600NAME OVER2014/12/27(土) 13:41:25.55ID:???
>598
ハガーはマヴカプ3で出たじゃん
0601NAME OVER2014/12/27(土) 13:47:41.09ID:???
ポイズン「……」
0602NAME OVER2014/12/27(土) 15:56:06.17ID:???
ファイナルファイトやる人って格ゲーもプレイするの?
0603NAME OVER2014/12/27(土) 19:11:22.33ID:???
やらん
0604NAME OVER2014/12/27(土) 20:39:44.06ID:???
普通にやってるよ
ストVはグラが微妙だからウルIVで卒業しそうだが
0605NAME OVER2014/12/27(土) 22:48:40.15ID:???
昔はストIIの待ち時間中にファイナルファイトやってた
今の格ゲーは効果音がショボくてイマイチやる気がしない
長いコンボが基本だから音が派手だとやかましくなるからなんかね
0606NAME OVER2014/12/28(日) 00:16:05.98ID:???
CPU相手の精緻なプレイか、でなきゃ人間同士の読み合いがやりたい。

指先の器用さや入力の正確さを競うだけのゲームはもうどうでもよくなった。
0607NAME OVER2014/12/28(日) 00:19:15.19ID:???
ファイナルファイトに無いものばかりやないか
06085752014/12/28(日) 01:07:08.15ID:???
>>576
ありがとうございます!
0609NAME OVER2014/12/28(日) 20:22:45.01ID:???
>>607
「CPU相手の精緻なプレイ」がこのゲームを指したつもりだったんだ…。
0610NAME OVER2014/12/29(月) 01:59:07.42ID:???
>>607
お前ファイナルファイト大してやり込んでないだろ。
0611NAME OVER2014/12/29(月) 03:27:33.83ID:???
>>609
これができるゲームってずっと楽しめるよね。
0612NAME OVER2014/12/29(月) 03:47:32.95ID:???
ファイナルファイトって

ネシカには入らなかなぁ
0613NAME OVER2014/12/29(月) 06:21:21.96ID:???
ttp://iyo.jpn.ph/psobb/
ttp://www1.axfc.net/u/3322661
でファイナルファイト並のベルトゲー
0614NAME OVER2014/12/29(月) 11:01:39.58ID:???
ダブルインパクトのオンラインで協力プレイやってる人いない?
ラグとかはないんかな
0615NAME OVER2014/12/29(月) 13:16:07.95ID:???
>>614
前に韓国の人とやったけど問題なかったよ
0616NAME OVER2014/12/29(月) 18:27:54.75ID:???
>>613
URL間違えてるぞ。なんでPSOなんだ。
アクセス数やDL数を稼いで既成事実をつくり本釣りを成功させたいハラか?
0617NAME OVER2014/12/29(月) 20:30:27.47ID:???
>>590
0618NAME OVER2014/12/29(月) 22:53:43.26ID:???
騙されたと思って1回やってみて
0619NAME OVER2014/12/30(火) 05:49:00.06ID:???
>>618
名作なのは間違いないが遠慮しとく
0620NAME OVER2014/12/30(火) 16:06:27.99ID:???
近所に100円で2クレ出来る初代があったから少しやってきた
ダブルインパクトがあるけどね
0621NAME OVER2014/12/30(火) 17:47:02.87ID:BAVZjIzF
PSP版ってパンチ連射遅い?
デブとアンドレの突進は止められないわ、やたらパンチもらうわだし
ダウンからの起き上がりにやたら攻撃くらうしCCC版に比べてイライラが半端ないんだが…
0622NAME OVER2014/12/30(火) 23:48:20.96ID:???
アケ版のガイでもアンドレ割り込み突進を食らう事が多いよ。
ハガーは論外、コーディだとアッパー時に簡単に割り込まれる。

デブの突進はジャブで止められない。
連続技になってる時に偶然止められる程度。
起き上がりに頭突き、スライディング、ケツ潰しの猛攻も普通にある。

まあ、頑張れ。
0623NAME OVER2014/12/31(水) 01:00:10.19ID:???
大体これを携帯機でやるってのが間違ってる
元々ピアノ連射するようなゲームだぞ
0624NAME OVER2014/12/31(水) 01:08:35.53ID:???
ハガ―って一番難易度高いの?
0625NAME OVER2014/12/31(水) 01:12:34.50ID:???
いくらなんでもPSP版でも連射ぐらい着いてんじゃねの
素で連射しては無いだろ?
0626NAME OVER2014/12/31(水) 01:41:47.99ID:???
PSP版のソフト連射って遅いってどっかで見たような気がするんだが
手連してみて比べてみたらどうかな
0627NAME OVER2014/12/31(水) 01:54:06.72ID:???
>>624
ガイが一番難しいな俺的には
攻撃力が低いので
0628NAME OVER2014/12/31(水) 02:11:33.01ID:???
ノーミスクリアに限ってはハガーが一番やりやすい
次いでガイ。難所が三角飛び蹴りで大分楽になるので
0629NAME OVER2014/12/31(水) 02:19:32.68ID:???
>>621
割り込み対策は>>300-でやってるので一読してみては
0630NAME OVER2014/12/31(水) 02:21:46.92ID:???
おっと>>300-310じゃないとリンクにならんか
0631NAME OVER2014/12/31(水) 12:51:13.04ID:???
みんなは年越し蕎麦なんて食べずに
もちろんファイナルファイトをプレイしてビフテキやカレーライスを食べるんだろ?
0632NAME OVER2014/12/31(水) 13:57:59.03ID:???
ゴミ箱の寿司食うよ
0633NAME OVER2014/12/31(水) 14:18:27.89ID:???
吐きたてのガムは?
0634NAME OVER2014/12/31(水) 16:53:33.95ID:???
無論、42190点狙いで食う。
0635NAME OVER2014/12/31(水) 19:37:32.39ID:???
年が明ける瞬間にベルガーを突き落とす
0636NAME OVER2015/01/01(木) 00:07:56.17ID:???
>>635
新春初突き落としは済ませましたか?
0637NAME OVER2015/01/01(木) 13:11:22.68ID:???
せいやぁ!
0638NAME OVER2015/01/01(木) 17:41:15.77ID:???
あああああああ
0639NAME OVER2015/01/01(木) 19:28:50.36ID:???
ベルガー落ちた時の音はガキの頃でも「さすがにちょっと軽すぎない?」って思った
0640NAME OVER2015/01/01(木) 20:13:16.85ID:???
落ちたのは車椅子だけで…
0641NAME OVER2015/01/01(木) 21:01:30.27ID:???
車椅子なんて開始早々破壊だよな?
ザコが出る前に、いかにベルガーを投げまくるかが勝負だから。
0642ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(4+0:5) ◆1foQojWVOY 2015/01/02(金) 00:31:54.74ID:????2BP(0)

ファイナルファイトは楽しいだろ
ファイナルファイトは面白いだろ
ファイナルファイトは名作だろ
ファイナルファイトは傑作だろ
ファイナルファイトは秀作だろ
0643NAME OVER2015/01/02(金) 01:37:52.87ID:???
>>641
その前に最終防衛で拾ったナイフを投げつけるのが流儀
まあ掴んだりしなくても攻撃し続けてれば壊れちゃうけどね
0644NAME OVER2015/01/02(金) 04:52:36.34ID:???
ベルガーinジェシカが車椅子にのった状態でパンチハメするとちょっとしたリョナ気分を味わえる
0645NAME OVER2015/01/02(金) 06:18:46.16ID:???
ナイフでザクザクするのもいいよ
パイプや刀でもいいけど
0646NAME OVER2015/01/02(金) 18:04:47.36ID:???
ジェシカオンザベルガー時の悲鳴なんて言ってるんだ?
ちょおまwちょおまw
て聞こえる
0647NAME OVER2015/01/02(金) 20:44:51.84ID:I3fo2ajZ
SFC版のベルガーは処理落ちで強くなってる
0648NAME OVER2015/01/02(金) 20:58:47.29ID:???
でも起き上がりに無敵がないからパンチ重ねて余裕
0649NAME OVER2015/01/03(土) 00:32:20.74ID:???
あれ無敵が無いの気づいた人スゲーよなあ
このジャンルってやればやるほどボスの起き上がりに一旦退くのが染み付くから
ナイスラの「起き上がりにメガクラ合わせて掴む」ってテクを輸入しようとしたんかな
0650NAME OVER2015/01/03(土) 17:32:11.37ID:???
キャプテンコマンドーの最終ボス、ジェノサイドも
なぜか起き上がりに重なってレバー入れてたら、一方的に掴める。
そして投げて、また重なって(一家略

コレをせず、正攻法だと勝てる気がしない…
0651NAME OVER2015/01/03(土) 20:16:35.29ID:???
投げハメ抜けられると死亡確定
0652NAME OVER2015/01/04(日) 01:48:29.06ID:???
ああジェノサイドのこと忘れてたわ
あれも積極的に攻める姿勢が無いと攻略のしようの無いボスだった
そういやソドムのロープハメもかな
0653NAME OVER2015/01/04(日) 02:45:53.69ID:???
犯罪超人ジェノサイドってすげーネーミングだと思う
0654NAME OVER2015/01/04(日) 03:03:38.23ID:???
キン肉マンの読者投稿超人みたいダネ
0655NAME OVER2015/01/04(日) 12:45:19.46ID:???
キャプコマの爽快感の無さ
特に効果音
0656NAME OVER2015/01/04(日) 18:50:42.45ID:???
キャプコマはコミカルさが売りなんだと思うよ。
完全にアメコミを意識、というかマーベルを意識してるし。
0657NAME OVER2015/01/04(日) 20:15:20.18ID:???
でもなんか盛大にすべってるんだよね
0658NAME OVER2015/01/04(日) 20:38:43.85ID:???
昔から向こうの国に媚売ってる姿勢が嫌いなんだよねー。
0659NAME OVER2015/01/04(日) 20:54:42.40ID:???
そらカプコンUSA主導なんだし
0660NAME OVER2015/01/04(日) 22:33:13.30ID:RcUPafA4
俺はボーナスステージでも車壊さずに立ち去るよ
ブレッド君が月賦で購入した日本車を壊そうなんて思えない
0661NAME OVER2015/01/04(日) 22:52:58.29ID:LkWsQ+iT
破壊してオーマイガーと言わせるのが面白いんだよ
0662NAME OVER2015/01/04(日) 22:53:06.31ID:???
むしろ日本車を乗り逃げして最後のステージまで行けばいいのに(略)。
0663NAME OVER2015/01/04(日) 22:57:38.37ID:???
3面と5面の敵は全員車で牽き殺せるよな
まさしくボーナスステージw
0664NAME OVER2015/01/04(日) 23:38:21.81ID:???
それなんてキャディラックス
0665NAME OVER2015/01/04(日) 23:44:29.11ID:???
5面はガラス破片が武器という事かな?
0666NAME OVER2015/01/05(月) 01:22:43.73ID:???
完全に破壊してない状態でボーナス面終わらせて
ブレッド君があの場に現れた直後暗転するのが好き
0667NAME OVER2015/01/05(月) 03:01:05.17ID:???
最底辺のブレッドでも輸入車買えるぐらいなんだから
やっぱりマッドギアは儲かってまんな
0668NAME OVER2015/01/05(月) 03:28:37.98ID:1r9ktoGu
善良な市民から搾取した金で買ってるんだろうな
0669NAME OVER2015/01/05(月) 14:13:25.54ID:???
ゴミ箱から金塊がゴロゴロ出てくるぐらいだから
元々リッチな街だよ
俺も移住したい
0670NAME OVER2015/01/05(月) 17:03:44.57ID:???
隠し持ってる盗品を取り返してる設
0671NAME OVER2015/01/05(月) 19:19:37.04ID:???
5面のBGMは
前半
sexy便所の間だけ(一番かっこいい)
後半
だよね
0672NAME OVER2015/01/05(月) 19:54:13.57ID:???
今でもボウリング場のゲームコーナーとかでファイナルファイト見かけるな
割と基板が残ってるんだろうか?それともコピー基板なのか…
0673NAME OVER2015/01/05(月) 20:36:29.33ID:???
あの便所のBGM、よく聴いてると「ウホッ」って声はいってるんだよなぁ…
0674NAME OVER2015/01/05(月) 20:37:13.09ID:MLOK/yPq
wwwwwwwwwwwwwww
0675NAME OVER2015/01/05(月) 22:17:16.74ID:???
>>672
あれだけヒットしたんだから流通量も相当だろうし、
現役基板も残ってても不思議ではないかと。
0676NAME OVER2015/01/05(月) 22:20:13.72ID:???
中にMAMEでも入ってるんじゃね?
俺のPCみたいに
0677NAME OVER2015/01/06(火) 00:08:05.32ID:???
CP1はガワの無いCP2みたいなもんでマザボの故障なら載せ替えだけで済む
その辺りが現在も残ってる理由の一つかも
0678NAME OVER2015/01/06(火) 01:07:24.67ID:???
俺の所有しているストIIレインボーがファイナルファイトの載せ替えなんだけど、
結構な数のFF基板がレインボーに載せ替えられたのかなと思うと勿体ないね
0679NAME OVER2015/01/08(木) 02:55:59.24ID:mNiVXCQG
虫入りハンバーガーよりドラム缶の中から出てくるハンバーガーのほうがマシだよな
0680NAME OVER2015/01/08(木) 16:20:32.23ID:???
>>673
チャチャチャチャン「オッ」
oh my God! のoの部分かな?
0681NAME OVER2015/01/08(木) 16:21:06.46ID:???
流石にゴミ箱の中からのカレーライスはどうかと思う
0682NAME OVER2015/01/08(木) 18:15:03.04ID:???
便器破壊して中から出てきたら・・・
0683NAME OVER2015/01/08(木) 18:50:49.48ID:???
ハンバーガーって何気にレアじゃね?
あんまり出ないよな
0684NAME OVER2015/01/08(木) 18:59:29.46ID:???
半回復自体があまりでないだけじゃ?
その中でハンバーガーは1面で固定がある分、一番良く出る気がする
0685NAME OVER2015/01/08(木) 20:24:37.58ID:mNiVXCQG
SFCのガイ版の1面はよくハンバーガー出るね
0686NAME OVER2015/01/08(木) 23:26:36.29ID:???
>>680
PS2のだとそこが流れる前にループしてしまってたような
0687NAME OVER2015/01/09(金) 01:23:27.12ID:???
一番食いたくないのはエディのガムだけどな
0688NAME OVER2015/01/09(金) 04:18:41.21ID:???
いや、PS2版でも「オ」って聞こえてると思うけど。でなきゃ俺は幻覚に踊っていることに…。
0689NAME OVER2015/01/09(金) 05:28:45.73ID:???
そうか。でもループ箇所は違うんだよな
何小節か足りないと言うか
0690NAME OVER2015/01/09(金) 10:51:30.81ID:???
>>688
おまえがホモだからだよ
ホモ特有のリズムだよ
0691NAME OVER2015/01/09(金) 11:27:54.07ID:???
蚊の可聴音みたいなもんで特定の人間にしか聞こえないんだろうな。
0692NAME OVER2015/01/10(土) 06:19:31.81ID:???
SFC版のオープニングはイントロが短めだったような
0693NAME OVER2015/01/11(日) 22:57:06.92ID:???
>>687
俺は、きちゃないトイレの横にあるゴミ箱から出てきた肉だな。

女+ナイフ地帯を命からがら抜けてきたら
有り難い存在なんだけど。
0694NAME OVER2015/01/12(月) 21:44:17.66ID:???
豆知識:5面のトイレには天井が付いていない
0695NAME OVER2015/01/13(火) 23:33:43.34ID:???
近所の中華料理屋の定食の劣化がボリューム・味ともにやばい。。
0696NAME OVER2015/01/14(水) 23:26:11.55ID:MCfi+DY2
ところで ワンフー、グラハムオリバー、ビルブルのどいつが
一番体力とか攻撃力あるの?
0697NAME OVER2015/01/14(水) 23:51:58.63ID:???
三人揃って出てくる場所で比較するが良かろう
0698NAME OVER2015/01/15(木) 01:31:26.12ID:???
デブ系って攻撃しがいがあって好きだわ
0699NAME OVER2015/01/15(木) 08:09:30.66ID:???
殴ってて一番気持ちいいのは
やっぱ防御力の低いエディっしょ
0700NAME OVER2015/01/15(木) 11:38:19.12ID:???
ダウン中でも関係無しに殴れるナイフ男だな
5面でナイフ6本出させた後の引っこ抜きはゲーム中最も爽快感のある瞬間だと思う
0701NAME OVER2015/01/15(木) 13:09:34.88ID:???
>>698
学生時代、デブにいじめられてたチビガリ乙
0702NAME OVER2015/01/15(木) 17:11:53.57ID:???
ベアナックルはデブを投げようとすると潰れて自爆になる
0703NAME OVER2015/01/16(金) 12:22:25.27ID:jp0vqRoM
デブの頭突きヤバい
0704NAME OVER2015/01/16(金) 16:18:37.95ID:???
てるやんの頭突き
0705NAME OVER2015/01/17(土) 01:05:11.61ID:???
ルナシーの復活
0706NAME OVER2015/01/17(土) 01:10:00.08ID:4UfzfjM1
SFC ガード男の攻撃力は異常
0707NAME OVER2015/01/17(土) 23:15:31.56ID:???
一番減るのはアンドレのパイルドライバーだっけ
0708NAME OVER2015/01/18(日) 01:04:29.48ID:???
SFCならスラッシュの蹴りかもしんない
0709NAME OVER2015/01/18(日) 14:58:37.41ID:???
test
0710NAME OVER2015/01/19(月) 00:19:16.83ID:ZlECOQbV
アビゲイルの投げって、掴んで上に放り投げるだけなのに、
あそこまでダメージを受けるのはおかしい
0711NAME OVER2015/01/19(月) 00:35:49.77ID:???
理不尽スレ向けのネタだな。
0712NAME OVER2015/01/19(月) 01:22:20.82ID:???
ソドムの刀2本攻撃が恐ろしく減る
0713NAME OVER2015/01/19(月) 01:25:24.59ID:???
SFC版だとソドムの攻撃一発でライフ黄色一色から赤一色になるからな
即死じゃないのがせめてもの温情か
0714NAME OVER2015/01/19(月) 05:10:55.63ID:???
突進斬りと立ち二刀斬りどっちが痛いかのう
0715NAME OVER2015/01/19(月) 07:16:17.71ID:???
アビちゃんは首絞めてるからダメージでかいんじゃないの。
0716NAME OVER2015/01/19(月) 09:04:18.04ID:???
投げる直前にキスしてるから大ダメージ
0717NAME OVER2015/01/19(月) 11:59:57.99ID:???
アーケード版とSFCだったら後者の方が難易度高いの?
っていうか別ゲー?
0718NAME OVER2015/01/19(月) 14:36:10.22ID:???
ガイ忍者なんだからあんな投げぐらい着地しろと思う
0719NAME OVER2015/01/19(月) 15:07:24.29ID:???
ファイナルファイトはプレイヤーもガードできるようになったら神ゲーになってたと思う
できれば空中ガードも
0720NAME OVER2015/01/19(月) 15:30:30.81ID:???
FFは攻め重視のゲームだから要らんと思う
ナイツみたいな強い単発攻撃がメインになるならいいけどね
0721NAME OVER2015/01/19(月) 17:49:27.78ID:???
>>717
SFCは4面がないから敵の攻撃力が高くなってるね
あとコンティニューすると面の最初からになるね
たまに処理落ちでボタンの入力が無視されるのも嫌だな
でもアビゲイルが投げハメできるとかお得になってる部分もあるらしい
0722NAME OVER2015/01/19(月) 17:50:27.27ID:???
>>716
ファミコン版のマイティFFがそうだったよね。あれが真実なのか…

ああいう表現て良いんだっけ?ベアナックル3では日本版にはいたハードゲイが海外版ではカットになってたが。
昨今の格闘ゲーにアビゲイル出てるのかな。背景とかでも。ゲイっぽい描写になってるのかな。
0723NAME OVER2015/01/19(月) 17:55:30.64ID:???
ホモやオカマやショタやペドが普通に出てるカクゲがあるしなぁ
0724NAME OVER2015/01/19(月) 20:33:38.71ID:???
>>717
アーケードのがムズいよ
0725NAME OVER2015/01/19(月) 22:54:06.04ID:???
アーケードの方がグラも綺麗だし敵も多くて面白いよ
0726NAME OVER2015/01/19(月) 23:07:07.90ID:???
ああそっか
スーファミは一度に画面に出てくる敵が少ないってのもあったか
0727NAME OVER2015/01/19(月) 23:16:26.48ID:???
よく言われるがノーミスクリアはSFC版のがムズイ
0728NAME OVER2015/01/19(月) 23:31:22.85ID:???
ノーダメージクリア
0729NAME OVER2015/01/19(月) 23:49:36.87ID:TiaSFtYn
SFCのアビゲイイルがAC版より強い。
0730NAME OVER2015/01/19(月) 23:51:15.47ID:???
道中、雑魚の同時出現数が少ない分、ボスの強さで補っているということになるのかな。
0731NAME OVER2015/01/20(火) 01:11:36.83ID:???
SFCアビはハガー以外なら投げハメできるからなあ
ベルガーは弱体化(起き上がりに無敵が無い)してる
0732NAME OVER2015/01/20(火) 13:02:43.99ID:???
みんなはファイナルファイトだけプレイしてるわけじゃないんだろ?
今は他にどんなベルスクをプレイしてるの?
怒らないから正直に言ってごらん
0733NAME OVER2015/01/20(火) 16:28:42.74ID:???
>>732
EAが発売元のshankってゲームやってる
カプコン黄金期のベルスクをリスペクトしてる感じが半端ない
0734NAME OVER2015/01/20(火) 16:43:43.93ID:???
Q&A自演型ステマうざい
0735NAME OVER2015/01/20(火) 18:54:40.26ID:???
なんのマーケティングにもならんだろ
興味が湧かん
0736NAME OVER2015/01/20(火) 19:16:38.95ID:???
レトロゲーの単発スレでステマしてるとか思えるなんて
ビョーキだぜ
0737NAME OVER2015/01/20(火) 21:03:37.43ID:???
俺はPS2のOZってゲームにハマった
3Dアクションとして良くできてる
0738NAME OVER2015/01/20(火) 21:13:56.99ID:???
>>732
ほんとに怒らない?

カプコレの魔界村だお
0739NAME OVER2015/01/20(火) 23:12:04.36ID:???
>>735-736
ステマがバレそうになった時は「疑う人間は頭がおかしい」と
思わせようとするのが常套手段なんだわ。
0740NAME OVER2015/01/20(火) 23:18:55.23ID:???
>ビョーキだぜ
ここはファイナルファイトのスレなんだから、他のゲームの話を持ち出すのは
どう考えてもステマを疑われて仕方ない行為だろ
0741NAME OVER2015/01/20(火) 23:38:14.33ID:???
メガドラの魔王連獅子をやってるわ
0742NAME OVER2015/01/20(火) 23:44:36.41ID:???
あほちゃうか
このスレを訪れる微々たる人間に
shankやらOZやら魔界村やら魔王獅子連を買わせようとしてる存在があるってか
スレチとステマを混同してないか?
0743NAME OVER2015/01/21(水) 00:49:46.66ID:???
ゲーム自体もう殆どやらなくなってるが
たまにやるならファイナルファイトしかないって感じだなあ
0744NAME OVER2015/01/21(水) 01:00:46.46ID:???
俺もなんだかんだでベルスク最高傑作はファイナルファイトだと今でも思ってるわ。
0745NAME OVER2015/01/21(水) 02:03:24.65ID:???
>>742
他のゲームを巻き込むな。shankの話に決まってるだろ。

・そもそもファイナルファイトの話題じゃない。
・レトロゲームでもない。
・ましてそのゲームじたい、ベルスクじゃない(奥行きがない)。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~

あからさまに偽住人ですわ。俺、今後EAのゲーム買うの見合わせるんで。
0746NAME OVER2015/01/21(水) 18:12:04.68ID:???
ポリゴンじゃないペッタンコ紙芝居BGなら全部ベルトに見えるんだろうよ。
0747NAME OVER2015/01/21(水) 20:36:39.98ID:???
民度の高さが示されたところで。

FFのシステムそのまんま、バランス調整やドット絵も同程度の品質なら
2はありだっただろうか(一応、キャラはカルロスとマキにして、みたいな)。
0748NAME OVER2015/01/21(水) 21:50:57.81ID:???
ベア・ナックル2
0749NAME OVER2015/01/21(水) 22:07:07.29ID:???
カルロスとマキそのものが受け付けない。
キャラが安っぽすぎる。
0750NAME OVER2015/01/21(水) 23:13:06.97ID:???
>>747
それ俺も妄想してた
1の重々しいSEやゲームバランスで2以降のFFやってみてーって
0751NAME OVER2015/01/22(木) 07:15:39.57ID:???
つうか逆に、ストIVみたいにグラはフルポリゴンだが動きは2Dアニメのキレ、て感じのFF出てもいいよな。
フルポリゴンだけどみんな縦移動はムーンカニ歩き。

そう言えばFFは後ろ姿見せないんだよね。
ダブドラくにおやゴールデンアックスは上要素移動で後ろ姿になった。特にティリスのケツには(ry
0752NAME OVER2015/01/22(木) 13:08:11.98ID:???
もっと敵キャラ大量同時出現して本気でこちらを殺りにくる初代がやってみたい
0753NAME OVER2015/01/22(木) 13:49:13.58ID:???
オリジナルをリメイクして、
1、アーケード完全移植モード
2、高解像度グラフィックモード
3、鬼畜難易度モード

の3つを収録していただきたい
おねげぇします、カプコンさん
0754NAME OVER2015/01/22(木) 23:45:30.97ID:???
しょぼいリメイクやな
0755NAME OVER2015/01/23(金) 00:27:18.77ID:???
天地2やってるけど全然クリアできないよ
くそっ!ハガーがいれば・・・
というわけで天地2をハガーで蹴散らしてみたい
0756NAME OVER2015/01/23(金) 02:19:39.97ID:???
例のハック版バージョンアップしてたんだ
でもエディで銃撃は出来ないのか
0757NAME OVER2015/01/23(金) 02:41:41.55ID:???
こんな素晴らしいゲームを作ってくれて本当にありがとうカプコン今はくそだけど
0758NAME OVER2015/01/23(金) 07:52:28.79ID:???
>>755
天地2は、後ろへ回り込もうとしてる敵や
画面外からの敵の攻撃が緩い。

投げはジャンプ+攻撃で威力アップ(趙雲除く)
パンチ投げはレバー上と下で投げる方向を変えられる。
ボス戦は弱いザコをボスと反対方向に投げて巻き込み、生かしておく。
0759NAME OVER2015/01/23(金) 09:50:04.91ID:???
ゲーム卒業した今は知らない物は全部糞にして安心したい
0760NAME OVER2015/01/23(金) 17:27:23.47ID:???
>>758
基本はできてるはずなんだけどなんかムズい
ファイナルファイトは偉大だ
0761NAME OVER2015/01/23(金) 19:26:27.83ID:2awKDAcb
いや普通に天地の方がファイナルファイトよりむずいでしょ。
爺ノーミスとかできる人まずいないだろ。
0762NAME OVER2015/01/23(金) 19:45:08.73ID:???
そもそもプレイ時間的に100円で全クリされる設計にしてないんだろ。
10分20分で全クリできるゲームじゃない。
その時間で全クリできるゲームなら、ワンコされても倍稼ぐわけだからな。
こちらは基本2Pで連コしてもらうような設計なんだろう。
一度プレイしはじめたら、相方が生き残ってる限り自分も継続プレイしてしまう空気になるからな。
0763NAME OVER2015/01/23(金) 19:51:50.44ID:???
天地2は敵のリーチ長すぎるんだよな
飛び道具持ちも多すぎる

戦い方分かった今でも結構イラッと来ることはある
0764NAME OVER2015/01/23(金) 21:46:24.04ID:???
天地2やったことないがファイナルファイトと比べてどうなの?
なんかパッと見、キャラも小さめだしファイナルファイトの方がいいかなぁと。
0765NAME OVER2015/01/23(金) 21:54:43.02ID:???
FF2とキャプコマを足した感じ
0766NAME OVER2015/01/23(金) 22:01:14.43ID:???
天地2は3人協力プレイが出来る
0767NAME OVER2015/01/23(金) 22:03:00.18ID:???
>>753
スト2HDみたいなグラフィックなら今のままでいいや
0768NAME OVER2015/01/23(金) 22:07:26.31ID:???
FF2が混じってるのか
クソゲーなんだな
0769NAME OVER2015/01/23(金) 22:33:13.36ID:???
>>768
お前はどんだけクソゲーの基準が低いんだよ
0770NAME OVER2015/01/23(金) 23:45:47.97ID:???
ファイナルファイトを全キャラノーミス出来る者でも
2面ボスで一機やられてしまうことが結構ある
つうか冗長なんだよなあ
道中長いのにスク消しとかできないしボスがタフで時間かかるし
せめてファイナルファイトみたいに投げのダメージが一定じゃなければね
隠し武器はダメージでかいけど使える区間が…
あとザコでも起き上がり無敵があったり軸ずらし掴み安定ってわけじゃないのも
0771NAME OVER2015/01/24(土) 00:47:15.56ID:???
馬乗って敵蹴散らしプレイとかしたいのに
馬に乗ったら不利になるんだろ?
話にならんな
0772NAME OVER2015/01/24(土) 01:33:40.70ID:???
(同じカプの天地2ですらここまで叩かれるのに、
 ベルスクですらない洋ゲーを持ち出した奴は一体なんだったんだろう…)
0773NAME OVER2015/01/24(土) 02:41:42.79ID:???
おまえもしつこいやつだな
0774NAME OVER2015/01/24(土) 06:31:19.43ID:???
CD発売したな
買った人レビュー
0775NAME OVER2015/01/24(土) 13:03:56.66ID:EOfKNsUb
CD買ったよ。

音が良くなって、トラック別に曲が収録されてて買いだよ。
以前のアルフの奴はステージ3全部とかが、一緒のに収録されてた。

X68000 FM音源版の音初めて聞いたけど、
かなりいいなこれ。

あとノーミスプレイDVDはてっきり以前出たゲーメストのハガーノーミスかと
思ったら、コーディーのガイのノーミス2種類収録だった。

メニューでラウンド別に選べる仕様になってた。
0776NAME OVER2015/01/24(土) 21:28:38.93ID:???
自分でいきなり話を切り出すんじゃなくて、
「いったん話を振って、次のレスでそれを受ける」形で答えるのが新しい手法ですか?
0777NAME OVER2015/01/24(土) 22:52:54.76ID:???
遂にはファイナルファイト関連商品までステマ扱いか
0778NAME OVER2015/01/25(日) 00:48:14.05ID:???
>>775
連射機能、パンチハメやスクロールアウト消しの有無
ボスのパターンはどんなもんか気になるのう
古いパターンだとゲンナリしてしまう
ちょっと気になるけど高いよなあ
DVDが付くにしても
0779NAME OVER2015/01/25(日) 00:54:42.53ID:???
ノーミスプレイはこのために録画したって事なのか
気になるなぁ
0780NAME OVER2015/01/25(日) 01:11:40.83ID:???
たしかこれやストIIの版権って日本法人じゃなくてあちらさんに渡ったんだじゃなかったか。
0781NAME OVER2015/01/25(日) 05:20:06.47ID:gS3YGbrC
CDたけーよ!!
そもそもファイナルファイトってサントラ出すほどBGM優れてないだろw
0782NAME OVER2015/01/25(日) 06:01:50.40ID:???
3000円しないドラスピのCDでも結構悩んだからなあ
音楽とノーミスプレイは動画サイトに腐るほどあるし
聴いた事無いX68のオマケCDの曲のために5000円か
0783NAME OVER2015/01/25(日) 09:08:20.72ID:???
>>780
カプコンの2D時代の大半の格ゲーとベルスクを米国カプコンに無理矢理売りつけたんだよな、カプコンが資金難だから
そのお陰で関係が悪化した
0784NAME OVER2015/01/25(日) 10:03:56.75ID:???
え? 俺、結構ファイナルファイトのBGM好きなんだが。。
まぁCDは買わないが。
0785NAME OVER2015/01/25(日) 11:12:44.14ID:???
それでダブルインパクトはこっちで配信されてないのか
0786NAME OVER2015/01/25(日) 11:24:58.24ID:???
>>783
無理矢理売りつけたというより足元を見られたんだろう。

実際、それらのタイトルをNaiJでいくつも出してるわけだし、
日本法人ががんばって権利確保してたら地道に補填できてたわけだ。
0787NAME OVER2015/01/27(火) 16:09:40.26ID:???
あぁファイナルファイトしてぇ。。
0788NAME OVER2015/01/28(水) 00:38:15.62ID:???
それはゲームでか、リアルでか。
0789NAME OVER2015/01/28(水) 01:22:14.89ID:???
あぁ、ファイナルセックスしてぇ。。
0790NAME OVER2015/01/28(水) 01:32:05.24ID:???
うむ、最後に1回だけして、俗世を捨てて出家ということか…。尊い人だな。
0791NAME OVER2015/01/28(水) 01:40:49.55ID:???
>>787
またあなたか
0792NAME OVER2015/01/28(水) 12:45:14.96ID:???
あぁファイナル弁当食いてぇ。。
朝から何も食ってねぇ。。
0793NAME OVER2015/01/30(金) 21:42:45.54ID:???
ファイナルファイトやってる限り、あれと同じ世界に
「気合弾」や「超音速衝撃波」を飛ばす連中がいるとは思えない。
0794NAME OVER2015/01/30(金) 22:43:49.77ID:???
画面外から両手にナイフを持って
超高速フライングバルセロナアタックなら…
0795NAME OVER2015/01/30(金) 23:51:55.94ID:???
おれは ふつうには いきられない おとこだ・・・・いいなら こい!
だれにも できん いきかたを させてやる!ジェシカ!

こうして、彼は後に「ふつうには いきられない」男になったとさ
0796NAME OVER2015/01/31(土) 11:18:10.59ID:???
>>793
人間離れした動きする奴って、意外と少ないよな
0797NAME OVER2015/01/31(土) 11:56:57.44ID:???
じつはダムドがこのゲーム中で一番、超人的な動きをしている件。
0798NAME OVER2015/01/31(土) 14:04:43.12ID:???
いまだにダムドによく蹴り殺されるんだが。。
0799NAME OVER2015/01/31(土) 15:41:33.75ID:nv6B5OHT
ダムドのイスからの飛び下蹴りを安定して避ける方法はないからな!!
0800NAME OVER2015/01/31(土) 17:33:28.28ID:???
残像モードのロレントとずっと戦いたい
手榴弾モードになったらツマラン
0801NAME OVER2015/01/31(土) 18:27:16.68ID:???
アンドレが本人から訴えられたと言う噂があるけど、ダムドも引用元からなにか言われてないのかな
0802NAME OVER2015/01/31(土) 19:32:50.95ID:???
見えないから大丈夫
0803NAME OVER2015/01/31(土) 20:41:23.93ID:ORlfn6WO
SFC アビゲイル>ソドム
AC ソドム>アビゲイル
0804NAME OVER2015/02/01(日) 01:04:37.05ID:???
>>795
「だれにも できん いきかたを させてやる!ジェシカ。」だぜ
0805NAME OVER2015/02/01(日) 01:09:16.31ID:???
http://choujin.50webs.com/japanvsusa/finalfight.htm

SFCゲーってアメリカだと暴力以外にも宗教関係で規制がうるさそうなイメージある(DQやWizで十字架NGになってたり)
ダムドも宗教的なものじゃね
0806NAME OVER2015/02/01(日) 12:23:41.76ID:???
アビゲイルはタイマン勝負なら雑魚だよな
0807NAME OVER2015/02/01(日) 12:55:54.18ID:h3pXCIul
それはソドムでも同じだろう
0808NAME OVER2015/02/01(日) 13:03:41.82ID:???
エディのガムを拾おうとしたらバキューンされるのは俺ぐらい
0809NAME OVER2015/02/01(日) 17:17:17.76ID:???
魅せで雑魚を出現させて戦う場合はともかく、1対1はパターン崩れが怖いわけで
ノーダメージで倒す覚悟で戦って倒してから拾った方がよくない?
0810NAME OVER2015/02/01(日) 17:46:30.90ID:???
エディはゲージが表示されてから前に進まなければ
ザコは出てこないから1対1対決になる。

ガイ&コーディなら軸ズラしパンチ連打から投げるとかで簡単。
ハガーなら上下から掴んで料理。
あとは飛び蹴りでチマチマか、鉄パイプで撲打すれば安全。
ゲージ半分になったら銃乱射だから前に行って掴みに行けばいい。

投げでトドメを刺すと、起き上がってからもう一度倒れる間に
3発くらい追加で殴れるぞ。
0811NAME OVER2015/02/01(日) 19:25:09.97ID:???
実は銃弾はパイプで叩き落せる
大抵は連続で撃ってくるから意味は無いが
0812NAME OVER2015/02/01(日) 21:00:03.52ID:???
なんでや
なんで断末魔でプルプルしてるダムドにトドメのパンチ叩き込めんのや
0813NAME OVER2015/02/02(月) 01:39:11.61ID:???
アビとエディのみKOモーションに判定が残るバグ
他のボスにも搭載して欲しかったな
>>810
進んでしまっても最後までスクロールしきらなければ(GO!が出る内)大丈夫
0814NAME OVER2015/02/02(月) 14:51:18.42ID:???
エディのガムは左側で残り体力を十分に減らしてから
銃モードの間合いを離す動き利用して右側に誘導すれば
ノーリスクで取れるよね
0815NAME OVER2015/02/02(月) 20:57:04.97ID:???
エディ「ほら、食えよ…一時間噛んでたガムだぜぇ…?今日の昼飯のニラレバ定食、旨かったなぁ〜」
0816NAME OVER2015/02/02(月) 21:10:06.43ID:???
ガムなんて1枚で半日噛むのが当たり前
0817NAME OVER2015/02/02(月) 22:04:39.60ID:???
点数稼ぎのために、毎回動き出す前に取る俺は異端なのか
0818NAME OVER2015/02/02(月) 22:11:57.33ID:???
本気で稼ぐつもりならエルガド連れていってるからそんな余裕無いと思うんだが
0819NAME OVER2015/02/02(月) 22:21:42.46ID:S0szVQgg
アンドレ金網で3人出てくる条件って何?
0820NAME OVER2015/02/02(月) 23:50:50.11ID:???
アケは二人同時プレイとちゃうの
GBAやガイの最高難度もだっけ
0821NAME OVER2015/02/03(火) 03:33:32.32ID:???
あんな狭い場所に大男3人か
0822NAME OVER2015/02/03(火) 03:50:00.51ID:???
6面のエレベーターの不自然な狭さ
0823NAME OVER2015/02/03(火) 21:24:09.58ID:???
ちょうはんざいとしメトロシティなんだからこまけぇ事はいいんだよ!
0824NAME OVER2015/02/03(火) 21:55:33.15ID:???
不思議がいっぱいフェアリーランドみたいな言い方すなー!
0825NAME OVER2015/02/03(火) 22:30:12.75ID:???
金網リングに比して、ソドムリングの広いこと…。

つかネタ被ってない?
0826NAME OVER2015/02/03(火) 23:32:05.44ID:???
>>822
あのエレベーター、外側に作動ボタンが無いのに何故動くの???
0827NAME OVER2015/02/03(火) 23:35:36.94ID:???
よく考えたらマッスルボマーのリングも広いな
0828NAME OVER2015/02/03(火) 23:48:44.00ID:???
子供の頃、シャンデリアは落ちてくるものだと思ってて旅行先のホテルのロビーが怖くて仕方なかった
0829NAME OVER2015/02/04(水) 00:43:27.88ID:???
ドラム缶は食い物や宝石が入ってるものだと思ってたよな
0830NAME OVER2015/02/04(水) 01:11:19.43ID:???
えーピザが食べたくなったら柱の影、と申しまして
0831NAME OVER2015/02/04(水) 23:28:23.96ID:5XVjN6PL
柱の影には原始肉やチキンも落ちてる
0832NAME OVER2015/02/05(木) 01:30:26.60ID:???
柱の影には恋文持った女学生が立ってる
0833NAME OVER2015/02/05(木) 02:45:14.74ID:???
柱振り回してヒヨコ食う娘なら知ってる
0834NAME OVER2015/02/05(木) 03:08:38.67ID:???
柱に埋まった男や世界の柱になったお姫様も知っている
0835NAME OVER2015/02/05(木) 12:47:59.05ID:r8eljmt+
車椅子がぶっ壊れるほど殴られても死なないジェシカ
0836NAME OVER2015/02/05(木) 17:32:50.50ID:???
道端にいそうなジェシカ
0837NAME OVER2015/02/05(木) 18:04:32.36ID:???
ライフバーの顔グラがポイズンの流用だから多少はね?
0838NAME OVER2015/02/05(木) 18:12:21.68ID:???
24週目のジェシカが真のラスボスらしいよ。
0839NAME OVER2015/02/05(木) 19:06:27.57ID:???
なんでライフバーのポイズンは黒ギャル風なん?
0840NAME OVER2015/02/05(木) 19:22:55.43ID:???
おらおらー
http://vignette1.wikia.nocookie.net/streetfighter/images/c/c8/Final_fight_poison_roxy_jessica_haggar_by_jinxnina500-d50far5-1-_%282%29.jpg
0841NAME OVER2015/02/05(木) 20:20:59.69ID:???
>>840
ポイズンとか恵まれた環境で育って自分よりも美しい奴なんかこんなことしそうだよな
親に捨てられたポイズンと親に大事に育てられたジェシカ
0842NAME OVER2015/02/05(木) 21:23:45.13ID:???
むしろポイズンは反抗期のお嬢様説
ガチヤンのロキシーの真似してるだけとかね。
0843NAME OVER2015/02/05(木) 22:57:27.10ID:???
あれ、ポイズンはニューハーフだろ
女ポイズンはリベンジだけにしてくれよ。まぁリベンジのポイズンはあれはあれで可愛いけど
0844NAME OVER2015/02/05(木) 23:36:41.44ID:???
純正女はポイズンキッスだけにして欲しい
リベンジのも実はキッスでしたみたいな感じで
0845NAME OVER2015/02/06(金) 03:06:02.00ID:???
まるでなっていない
0846NAME OVER2015/02/06(金) 06:17:38.00ID:???
セガの復刻アーカイブス買ったんだけどベアナックル入ってたのですげー久々にプレイしたけど
これファイナルファイトをパクリすぎだろって改めて感じたw
アイテム出てくるドラム缶とかタイヤとかその中身の肉とかリンゴとかまんまファイナルファイトだし
ナイフも鉄パイプもまんま。人のもんここまでパクってプライドあんのかっていう
でも立体視の相性かなり良かったし、ファイナルファイトを3DSで見たいね
0847NAME OVER2015/02/06(金) 06:33:42.28ID:???
>>846
SNKのバーニングファイトなんかもっとひでぇぞ
0848NAME OVER2015/02/06(金) 07:11:00.40ID:???
当時は白シャツにジーンズの欧米人が主人公のゲームが乱立してたからな。
でもファイナルファイトはファイナルファイトで…
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tsta-shop/cabinet/tleka/02946214/img58048521.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/tamihbo76jackie/20090727161338.jpg
http://i.ytimg.com/vi/RzoUMGHJghI/hqdefault.jpg
0849NAME OVER2015/02/06(金) 07:55:35.32ID:???
>>847
なついー、ゲーセンでよくやったなぁw
日本舞台で最初のステージにくいだおれ人形あったの思い出す
当時はパクってる2番煎じが多かったけどベアナックル含め、それらのゲームは敵の配置、攻撃・当たり判定等
細かい部分が雑でどれもファイナルファイトの足元にも及ばないね
ファイナルファイトはバランス良く高レベルでまとまってる

>>848
さわやか好青年の代表だったな、吉田栄作。自分も当時髪型中分けしてたw
0850NAME OVER2015/02/06(金) 10:35:16.63ID:???
ナックルバッシュってのもあったな
エルビスが使えるやつ
0851NAME OVER2015/02/06(金) 15:07:16.11ID:p1dJnShf
森脇健児がフッサフサやん(泣
0852NAME OVER2015/02/06(金) 22:05:45.56ID:MRKGZKKQ
>>840
この後ジェシカはどうなったのかな?
0853NAME OVER2015/02/07(土) 01:24:53.79ID:???
コーディの服装は当時のトレンドでもあったんですね
0854NAME OVER2015/02/07(土) 02:57:01.14ID:???
ゲーム中のコーディーの髪型は花京院典明だし、
続くストIIのガイルは名前がJガイル由来、髪型はシュトロハイムとポルナレフの合成。

それだからこそ、のちにJoJoのカプコンゲームが開発されたわけで。
当時は大らかでよかった。
0855NAME OVER2015/02/07(土) 17:46:08.63ID:???
お前よく人から馬鹿って言われるだろ?
0856NAME OVER2015/02/07(土) 18:32:46.15ID:???
ヌケサクとはよく言われます。
0857NAME OVER2015/02/07(土) 19:35:37.61ID:???
マーベルやD&Dはその流れだと思っていたが、ジョジョもその流れだったのか。
0858NAME OVER2015/02/08(日) 00:17:25.78ID:???
ファイナルファイトのジョジョネタと言うと
横向き時のブレッドとダグのシャツがポルナレフ
0859NAME OVER2015/02/08(日) 00:39:59.02ID:???
荒木の方も漫画でF-ZEROが元ネタのF-MEGAとか登場させてたわけで、
90年代の頭くらいまではそんなにうるさくなかった。
むしろパクられた方も喜んでたんじゃないの。
0860NAME OVER2015/02/08(日) 06:36:01.33ID:???
最高速度425キ口二達スノレマデ
フノレス口ッ卜ノレデ17秒力力ノレ
0861NAME OVER2015/02/09(月) 00:29:02.26ID:???
暗闇の中のトンネル(カーブ、キャノン砲あり)を425km/hで爆走するって無茶苦茶すぎるやろ
0862NAME OVER2015/02/09(月) 03:24:05.35ID:???
ゲームだもん
0863NAME OVER2015/02/10(火) 06:26:32.54ID:???
体力ゲージ満杯で、アビゲイルの怒り心頭のタックル(ラリアット)やらを受けると、半分以上奪われるやろ。
コーディーもハガーも筋肉ムキムキなのに、ありえん。
0864NAME OVER2015/02/10(火) 12:18:32.65ID:???
>>863
ハァァアアア…!
ウォオオ!(メガクラの声)
バシッ
ウォオオ!(ミスの声)
0865NAME OVER2015/02/10(火) 14:10:41.45ID:???
なんやこれ。。
念願のジョイスティック、リアルアーケード Pro.v3が届いたから
さっそく繋げたのに今までより全然下手になってしまったぞ。。
0866NAME OVER2015/02/10(火) 19:35:09.55ID:???
>>863
アビゲイルの方がもっとムキムキだしハガーよりも体格いいじゃないか
あのダメージ量は妥当
0867NAME OVER2015/02/11(水) 04:58:27.29ID:oA6aykd5
ゲーム終盤にしてアンドレの首だけすげかえたボスを出すかね
0868NAME OVER2015/02/11(水) 06:07:51.34ID:???
半分以上ってスーファミ版の話か
つうかアレがラリアットに見えるのか…
0869NAME OVER2015/02/11(水) 09:50:29.89ID:???
キャプコマ→プレイヤーキャラの色変えただけ
キンドラ→過去ボスの色変えただけ
パニッシャー→2ボスの色変え
天地2→5ボスの色・頭変え

ラスト1個前のボスというのでもこんなに沢山
0870NAME OVER2015/02/11(水) 12:21:18.39ID:???
昼飯食ったら、またファイナルファイトするお
0871NAME OVER2015/02/11(水) 15:04:10.69ID:???
>>867
容量が足りなかったにしてはむしろ上出来
0872NAME OVER2015/02/11(水) 18:18:46.71ID:ec5PeR1O
アビゲイルをナイフでとどめ刺すのは気分いい
0873NAME OVER2015/02/11(水) 20:23:54.59ID:???
当時しばらくはアンドレの首すげ替えだなんて気付きもしなかったわ。
アビゲイルが出るまでの道のりが長すぎて、出会う頃にはまるで山頂のような空気の薄いところにいる感覚になっており
色々限界状態だったのかもしれない。
0874NAME OVER2015/02/11(水) 22:05:18.54ID:???
そもそも5ボスはソドムの色替え(ゴモラ?)を出す案もあったって聞いたことが…。
頭部替えだけでも全然マシ。
0875NAME OVER2015/02/12(木) 16:24:06.34ID:???
4面エレベーターの鉄骨に座ってるカット入れるだけで
ヒーヒー言うぐらい容量カツカツだったらしいからな
0876NAME OVER2015/02/12(木) 20:04:35.30ID:???
4Mbitのロム4個だけで表示周りやってるからな。大魔界村やストライダー飛龍は倍なのに。
0877NAME OVER2015/02/12(木) 22:59:27.40ID:???
このゲームの基板のほうがその2つより安く抑えられてたんか…。
0878NAME OVER2015/02/12(木) 23:05:36.49ID:???
今やるとファイナルファイトより魔界村の方が中毒性があるな
0879NAME OVER2015/02/13(金) 01:04:23.38ID:???
>>875
しゃがんでる敵とかいるけど、あのポーズのグラフィックを用意するのも大変だったのかな
0880NAME OVER2015/02/13(金) 02:08:12.68ID:???
テストモードにゲーム中に使われてないグラフィックがあった気が
アクセルのウンコ座りとか
0881NAME OVER2015/02/13(金) 03:53:47.79ID:???
AXLって1-2でふつうにしゃがんでない? それとは別?
0882NAME OVER2015/02/13(金) 17:44:07.28ID:???
ポイズンとロキシーは色替えだけで、ドットの違いはないんだっけ?
0883NAME OVER2015/02/13(金) 19:30:22.34ID:???
ライフバー横の顔グラがロキシーは白人風なのにポイズンは黒ギャル風
なんでや
0884NAME OVER2015/02/13(金) 19:33:40.56ID:???
なるほど、ライフバーの方が違うのか。ありがとう。

…じつはポイズンだけ股間が1,2ドット膨らんでるんじゃないかと。
0885NAME OVER2015/02/13(金) 21:31:04.37ID:???
嘘だけど、乳首の部分に1ドットだけ色の違うところがあるよ
0886NAME OVER2015/02/14(土) 03:20:16.86ID:???
>>881
そうだった
何と勘違いしてたんだろう
0887NAME OVER2015/02/15(日) 13:36:38.32ID:99jR/SRo
しゃがんでるとこに蹴りを入れる人は多いだろうな
0888NAME OVER2015/02/16(月) 03:29:47.56ID:???
飛び蹴りで突っ込むわ
0889NAME OVER2015/02/16(月) 07:16:57.08ID:???
飛び膝だろそこは
0890NAME OVER2015/02/16(月) 07:40:13.16ID:xdh12McP
膝蹴りと飛び蹴りを組み合わせるのもいい
0891NAME OVER2015/02/16(月) 12:09:46.97ID:???
二段蹴りかっこいいけどダメージはショボい(´・ω・`)
0892NAME OVER2015/02/16(月) 13:44:59.90ID:dQVRMQaD
「掴み膝蹴り2発→投げ」よりも「掴み膝蹴り3発」のほうがダメージが大きいのは納得いかない
0893NAME OVER2015/02/16(月) 17:12:09.34ID:???
投げは割合ダメージじゃないの。
グラビデみたいの。
0894NAME OVER2015/02/16(月) 23:43:03.14ID:???
体力が多い時は投げで〆る、少ない時は打撃で〆る
それがこの世界の掴みのルールだ
0895NAME OVER2015/02/17(火) 00:39:50.55ID:???
どっちも固定かつクッソ威力が低くなった2はまさにクソゲー
0896NAME OVER2015/02/17(火) 00:51:42.25ID:???
あ、市長は打撃〆が安定しないので即投げで
0897NAME OVER2015/02/17(火) 02:37:03.61ID:???
貫通する投てき武器&無敵&囲み打開としての投げ、だとダメージは少なく見積もられるのかもね。
続くスト2でもだが、超人的な必殺技に比べ地味な投げがなんであんな威力があるんだ、と疑問を感じた事がある。
でも受け身もろくに取れないでほぼ全身を地面に叩きつけられりゃダメージでかいわな。
0898NAME OVER2015/02/17(火) 07:30:40.89ID:???
いっぺん投げられてみろよ
よくわかるよ
マジでしばらく動けないぞ
0899NAME OVER2015/02/17(火) 12:26:48.48ID:???
じゃあ倒れても0.5秒で起き上がるナイフ男は超人だな
0900NAME OVER2015/02/17(火) 12:57:10.75ID:???
このスレでリアルにパイルドライバーでコンクリートに頭叩き付けられたことあるヤツいる?
0901NAME OVER2015/02/17(火) 14:39:06.78ID:???
今は入れてないけど、昔アーケードエミュやってた時コンティニューできなくて泣いた
コンティニューできないのは仕様だっけ?基盤持ってた人も出来ないとか言ってたような気がする
0902NAME OVER2015/02/17(火) 15:02:56.07ID:???
それは初耳だけど
コンテができない場合ってキャラが死んだ後どうなんの?
いきなりタイトル画面直行?
0903NAME OVER2015/02/17(火) 15:48:47.28ID:???
>>902
ダイナマイト仕掛けられてるカウント画面あるでしょ?
あそこでコイン投入してるにもかかわらずスタート押しても反応ないのよ
そのままドカーンでゲームオーバー
0904NAME OVER2015/02/17(火) 16:34:21.23ID:???
なんか設定があるんじゃない?
設定画面ってどうやって行くんだっけ?
0905NAME OVER2015/02/17(火) 18:04:48.81ID:???
(DIP…)
0906NAME OVER2015/02/17(火) 18:06:15.45ID:???
>>903
ディップスイッチ設定ににコンティニュー有無がある。

あとデモ時の音、コイン数設定、残機設定、
エクステンド、難度などが選べる。
0907NAME OVER2015/02/17(火) 21:06:27.51ID:???
>>904-906
ありがとうございます。そのディップスイッチってやつで設定できるんですね、当時まったく知りませんでしたorz
エミュやってたの5、6年くらい前だったと思うんですがまさか今このスレで解決策が見れるとはw
アイコンがKってなってるエミュでした、たしか。(名前忘れた)
友人が遊びに来た時に入れてくれたんですよね、今は出来ないので確認できませんが

>>902
すみません、コンティニューできるみたいです。無知すぎましたm(_ _)m
0908NAME OVER2015/02/17(火) 23:13:45.26ID:???
(エミュエミュ言ってるのがなあ…)
0909NAME OVER2015/02/17(火) 23:26:17.66ID:???
エミュでファイナルファイトを楽しむゴミクズは世界で俺一人でいい
0910NAME OVER2015/02/17(火) 23:32:45.93ID:???
エミュでセーブしながら研究しないと極められんだろ
エミュ無しのタイムアタックやRTAは認めない。
すぐ終わるグーニーズやアトランチスの謎とかならわかるが
0911NAME OVER2015/02/18(水) 04:01:35.25ID:???
そもそも基盤のデフォ設定がコンティニュー有りだろ
インカムに直結だし
エミュだってデフォではそうなる筈だろ
0912NAME OVER2015/02/18(水) 09:10:51.74ID:???
アケ版のデフォが残機1人に10万エクステンドのみの3人設定。
コンティニューするとその時のスコアに1点入る仕様なので
1回コンティニューにつき残機2人追加という極悪仕様。

コンティニューする時は2P側でやるとスコアが0点から始まり
10万エクステンドするから得だった。
0913NAME OVER2015/02/18(水) 11:02:38.41ID:???
普通にプレイしてて10万点に達するのって大体どのあたり?
ボス倒した後にエクステンド音が鳴るゲームって多いよな。
そういうの演出に組み入れたりするもんなのかな。
0914NAME OVER2015/02/18(水) 14:43:03.27ID:DqrwMwDe
俺の人生のエクステンドはまだですか?
0915NAME OVER2015/02/18(水) 21:56:28.07ID:???
エミュは禁句にしとけよ
>>907みたいな奴が知恵遅れとかで堂々と質問して叩かれるんだろな
0916NAME OVER2015/02/18(水) 23:41:58.94ID:???
>>914
マジレスすると、人生のスコアは0点開始で減点(カルマ)あるのみの、たろすけ方式。

エディのガムを食うとカルマが少し減るというのはウソテク。
0917NAME OVER2015/02/18(水) 23:56:45.30ID:???
>>913
車壊し終えて三面に切り替わった時に効果音が鳴ることがたまにある
昔このスレでバグだと思ってた人がいたような
0918NAME OVER2015/02/19(木) 00:14:38.56ID:UaCCsCUF
アンドレに鯖折りを喰らいそうになってもパンチ連射で助かる時あるよね
0919NAME OVER2015/02/19(木) 00:29:59.54ID:???
ネックハンギングツリーやで
GBA版で金網デスマッチに連れて行かれる時は鯖折りだが
0920NAME OVER2015/02/19(木) 00:41:43.02ID:???
首吊られてる時の情けない声…。
0921NAME OVER2015/02/19(木) 00:57:59.04ID:???
>>917
2面クリアまでにエクステンドしないってちょっと遅くない?
0922NAME OVER2015/02/19(木) 01:01:37.19ID:???
>>921
スク消ししまくってるんじゃね
0923NAME OVER2015/02/19(木) 01:13:43.91ID:???
そういや戦闘中にエクステンドのSEが鳴った記憶が無いな
0924NAME OVER2015/02/19(木) 08:04:01.02ID:???
ソドムまでエクステンドなしなんて可能なんかいな
0925NAME OVER2015/02/19(木) 08:27:20.36ID:???
>>913
普通に行けば1面ボス手前あたり、錬金してたら地下室。

>>917
エブリ設定(10万、30万、50万、70万、90万で1up)だと
車壊しが終了し、3面がスタートすると同時に
エクステンドする事がある。
0926NAME OVER2015/02/19(木) 13:57:40.48ID:???
ダムドを倒した瞬間にエクステンドすることが多いかな。

あれ、倒した瞬間に即スコア入ってるけど、演出で一度立ち上がって
また倒れた時にスコアが入った方がそれっぽい気はする。
0927NAME OVER2015/02/19(木) 21:20:23.40ID:???
5面のトイレ出てすぐの所にある電話ボックスが、いつもジェイクに壊される
0928NAME OVER2015/02/20(金) 02:55:48.70ID:???
>>927
わかるわかる
あれはほぼ確実に壊されるよな
0929NAME OVER2015/02/21(土) 04:28:19.04ID:???
PSP版持ってる人いますか?
やはり携帯機での操作は難しいでしょうか。
0930NAME OVER2015/02/21(土) 04:38:10.84ID:???
PS3の無線使えばいいだろ
0931NAME OVER2015/02/22(日) 14:19:48.25ID:???
>>929
操作は全然問題ないが理不尽な攻撃を受ける事が多々ありイラつく
0932NAME OVER2015/02/22(日) 15:58:15.53ID:???
エミュだろ?攻パタ一緒ちゃうの
0933NAME OVER2015/02/22(日) 19:43:17.57ID:VyGNgQ6W
SFC版は敵が死ぬ時何もないとこで壁にぶつかったみたいになるよね
0934NAME OVER2015/02/22(日) 21:31:01.58ID:???
カプコレリローデッドは悪名高いデジタル日食製
遅延が当たり前でストレスもみるみる溜まる
加えてアケゲーマーの99%は携帯機アンチ、遊べる訳ないだろ
0935NAME OVER2015/02/22(日) 22:27:16.66ID:???
アケゲーマーの99%(笑)
0936NAME OVER2015/02/22(日) 22:35:37.99ID:???
アケゲーマーの100%に訂正しろ、カス
0937NAME OVER2015/02/22(日) 22:38:13.21ID:???
操作は全然問題ないって言ってるぜ?
遅延の問題じゃないってことだろ?
0938NAME OVER2015/02/22(日) 22:42:28.06ID:???
cps2pspで十分。
0939NAME OVER2015/02/22(日) 22:55:41.96ID:???
http://i.imgur.com/tnXzTim.jpg
0940NAME OVER2015/02/22(日) 22:55:48.29ID:???
ダブルインパクトも移植の経験が無い最近出来た開発会社に丸投げしてたな
0941NAME OVER2015/02/23(月) 00:25:47.84ID:???
ゲーセンのファイナルファイトって異様にクッキリしてて発色もいいよな
液晶テレビで引き伸ばされたりして・・・とかじゃなくて
AVマルチのブラウン管に繋いだやつと比較しても
0942NAME OVER2015/02/23(月) 02:03:53.53ID:???
アストロシティだからだろ
0943NAME OVER2015/02/23(月) 07:16:19.84ID:???
業務用CRTは画質良いからね
0944NAME OVER2015/02/23(月) 10:12:04.33ID:???
業務用CRTで自宅でファイナルファイトしてるやついる?
0945NAME OVER2015/02/23(月) 23:16:42.81ID:???
ウチのはジャレコの25インチ筐体
タダ同然だったけど送料はそれなりだった記憶が
その安さゆえモノラルだがファイナルファイト以外売り払ったから無問題
0946NAME OVER2015/02/23(月) 23:57:00.09ID:???
どこで売ってるんだ
0947NAME OVER2015/02/24(火) 02:17:31.40ID:???
通販orオク
0948NAME OVER2015/02/24(火) 09:59:27.44ID:???
ファイナルファイトは○○ュでやるに限る
0949NAME OVER2015/02/24(火) 12:46:11.69ID:???
エミュが糞だからって話の流れもつかめないじじいには遅延も気にならないってことか。
昭和の頃縁側で将棋の棋譜並べてたじいさんと同じ。TAS動画眺めながらコーヒービート食ってろ。
0950NAME OVER2015/02/24(火) 22:28:40.64ID:???
コーヒービートで激しくワラタ
0951NAME OVER2015/02/24(火) 22:55:28.94ID:???
糞じゃなくてコーヒービート食らわしてくれるんだな
ありがてぇ
0952NAME OVER2015/02/24(火) 23:38:54.43ID:???
遅延あってもこのゲームの場合はそれほど痛くない
パンチアウトみたいなのは困る
0953NAME OVER2015/02/25(水) 14:27:59.11ID:???
よく分からないけどエミュは遅延があるってこと?
0954NAME OVER2015/02/25(水) 16:34:09.47ID:???
ファイナルファイトONEでラスボスの相手してたらアンドレ(桃色)に絡まれて負けてしもうた
コンティニューしたらその面の最初からになったので電源切って止めた
0955NAME OVER2015/02/26(木) 00:26:37.83ID:???
その場コンティニューは戻り復活と違って、練習にならないという弊害もあるのがな。
0956NAME OVER2015/02/26(木) 01:23:46.30ID:???
確かGBAベルガーはSFCと同じく起き上がり無敵が無いから
ガンガン起き攻めするんだ
0957NAME OVER2015/02/26(木) 09:16:32.93ID:???
ベルガーのボーガンで死にまくってた俺だが、
これって軸ずらして近付くだけで当たらないのか?
0958NAME OVER2015/02/26(木) 12:55:02.53ID:???
ボーガン撃たせる前に投げるに決まってるだろ
0959NAME OVER2015/02/26(木) 20:55:52.51ID:???
>>957
軸ズラせば当たらん。 ついでに撃ってこない。

ベルガーの上か下で待機して
ジャンプしてきたところを掴んで即投げが安定する。
ハガーならパイルドライバー。
0960NAME OVER2015/02/27(金) 14:01:56.40ID:???
ファイナルファイト・ゲイ、ってか
0961NAME OVER2015/02/27(金) 17:01:11.25ID:???
カプコンはハックロムみたいに敵キャラ使えて、マキとかカルロスとかディーンが使えるファイナルファイト完全版出してくれたら死んでいいよ
あ、あとコーディがグレてしまった設定を黒歴史にしてね
0962NAME OVER2015/02/27(金) 18:28:46.49ID:???
GBA版の囚人コーディーいらねえ
0963NAME OVER2015/02/27(金) 20:27:38.45ID:???
コーディーのドット絵の太くて黒い眉と、
その後ジェシカと別れて荒んでいったという設定は超重要。

あれはのちに彼が悪の天才科学者になるという伏線。
0964NAME OVER2015/02/27(金) 21:08:33.99ID:???
悪の科学者?ワイリーかなにかなの?
0965NAME OVER2015/02/28(土) 01:05:26.10ID:???
ピクピク
0966NAME OVER2015/02/28(土) 07:21:55.95ID:???
てす
0967NAME OVER2015/02/28(土) 11:45:50.61ID:???
マッドギアの一員になるゲームがしてぇ。
ベルスクでもオープンワールドでもいいが。
ブレッドさんになって高級日本車買うのが夢。
0968NAME OVER2015/02/28(土) 18:57:47.71ID:???
ハガー使ってる時に、アクセル、スラッシュを掴んで離してしまうと、
縦軸がずれたように表示されて手元が狂う
0969NAME OVER2015/02/28(土) 21:06:33.07ID:sR0AW078
>>967
そして破壊される
0970NAME OVER2015/02/28(土) 21:33:29.38ID:???
タワーディフェンス系のノリでマイカーをコーディー達から守るゲームなら
0971NAME OVER2015/02/28(土) 21:52:03.21ID:???
車だけ執拗に破壊しに来るとかコーディ達の方が悪の武装強盗やがなw
0972NAME OVER2015/02/28(土) 23:38:45.13ID:???
>>968
一番奥だと背景にめり込んで掴めなくなるんだよな
それで戸惑ってやられる
0973NAME OVER2015/02/28(土) 23:40:38.67ID:???
足止め目的なんじゃないの。まあでも、自分達が乗ればいいとは思う。

>>968
敵じゃなくて自分の座標がズレるの? 見た目だけ?
0974NAME OVER2015/03/01(日) 00:45:12.87ID:???
再度掴めない現象はセクシー便所で突っ立ってるスラッシュでたまにある
0975NAME OVER2015/03/01(日) 13:05:05.05ID:???
今更ながら万年床やめようかな
0976NAME OVER2015/03/03(火) 02:46:56.29ID:6KQFTtLV
ハガーでノーコンしたけど糞難しいというか
事故りやすいねハガー アンドレはほぼ走ってくるし
なにより茶色の間合い外からのナイフ攻撃がやばいし
最終面はアンドレ3体と茶色3体んとこがきつかった
0977NAME OVER2015/03/03(火) 04:17:39.15ID:???
アンドレトリオは引っこ抜きすれば簡単
一番上にいれば突進が止まるので殴るなり掴むなり
引っこ抜きが安定して来たらスク消しに挑戦
ナイフトリオも引っこ抜きが有効だが崩れると面倒になる
まずスク消しで人数減らしてから戦うのがいい
武器があるなら端で連打
0978NAME OVER2015/03/03(火) 22:33:29.57ID:6KQFTtLV
なるほど〜
そういうのを実行できればいいんですけどね
上級者の人達は軽々とそういうことができるのが凄いです
ハガーでアンドレは怖いから2面列車も最後のとこはタルで
やりすごしてるくらい 
0979NAME OVER2015/03/04(水) 00:02:32.33ID:???
0980NAME OVER2015/03/04(水) 00:28:49.50ID:???
逆バックドロップからの殴りとドロップキックからの起き攻めに慣れれば
アンドレ一体+その他のザコ程度の組み合わせは殆ど怖くなくなるぜ
0981NAME OVER2015/03/04(水) 07:09:47.81ID:???
昔カプコレでやりこんで〜ゲーセンでもやってたけど遅延感じなかった。俺が鈍感なだけかもしれんがw
0982NAME OVER2015/03/04(水) 17:09:16.77ID:???
遅延の話題は荒れるし、意図的な対立煽りにも使えるから、しない。

ところでメトロシティはNYっぽいのに、なぜ野球場やアメフトスタジアムがないんだ。
0983NAME OVER2015/03/04(水) 20:03:05.05ID:???
>>982
治安悪すぎてスタジアム建設したところで誘致なんかできんだろ
それか市の財政が悪いか
0984NAME OVER2015/03/04(水) 23:18:44.37ID:aV5IbchF
ハガーは市長としては無能ってこった!
0985NAME OVER2015/03/05(木) 01:43:39.58ID:???
NYがモデルならスタジアムも百年近く昔からあると思うんだが。
0986NAME OVER2015/03/05(木) 02:10:20.17ID:???
くにおくん的なアメフトとかやってそう
0987NAME OVER2015/03/05(木) 05:32:47.27ID:???
まあ市長、マッスルボマーで世界をまたにかけたプロレス興行に出場してたし。
あれは任期中なのかどうかはなのかよくわからんけど。
0988NAME OVER2015/03/05(木) 06:23:30.09ID:???
>>985
ニューヨークがモデルであってニューヨークじゃないからなちょうはんざいとしだからな
0989NAME OVER2015/03/05(木) 07:13:08.58ID:???
メトロシティで野球ゆうてもこんなんやろ
http://i.ytimg.com/vi/XVdwXXoHkoY/0.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/b/bd/NBBM_Arcade_.png/220px-NBBM_Arcade_.png
http://i.gzn.jp/img/2011/04/28/wacky_baseball_game/Snap100_m.png
0990NAME OVER2015/03/05(木) 15:53:58.18ID:???
psp mameでファイナルファイト動くんだなやりてー
0991NAME OVER2015/03/05(木) 19:24:07.24ID:???
ゑっ?
0992NAME OVER2015/03/05(木) 19:46:42.20ID:???
ほれ!
http://youtu.be/ixcvJ-i1aqc?t=8m8s
0993NAME OVER2015/03/05(木) 20:57:50.43ID:???
そろそろ次スレを
0994NAME OVER2015/03/05(木) 23:32:13.39ID:???
ステージ5でタイムオーバーになりそうな、あの緊迫感。
0995NAME OVER2015/03/06(金) 01:27:04.16ID:???
今なら5面はガイでスク消し封印しても時間に余裕を持ってクリアできる気がする
0996NAME OVER2015/03/06(金) 03:18:25.29ID:???
>>990
PSPならカプクラでいいじゃんw
0997NAME OVER2015/03/06(金) 03:26:54.72ID:???
デヤァァァァ!!
立てといたよん

ファイナルファイト part20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1425579897/
0998NAME OVER2015/03/06(金) 04:47:36.82ID:???
 
さあ ひょうしょうしきだ。
 
0999NAME OVER2015/03/06(金) 04:48:41.94ID:???
 
なにいっ、リュウがいない!
 
1000NAME OVER2015/03/06(金) 04:49:51.80ID:???
 
いったい どこへ....
 
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。