ダンジョンマスター Lv.30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
2014/09/24(水) 16:31:04.82ID:aRDWTffL.. .│ .│.. . │
────┴──┬──┴─┬──┤
. . . PREPARE │ │
────┬──T.O...──┬┴──┤
.. .│ D I E . │ .. .. .│ 〃"~~゚^。
────┴──┬───┴┬──┤ ;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
. │ │ │ `~|i iji||
───────┴────┴──┘ ノ'v'n人
ダンジョンマスター,同2(スカルキープ),カオスの逆襲
セロンズクエスト,ネクサスなどについて語り合うスレッドです。
荒らしは放置で。
ダンジョンマスターに関する話題なら、機種の別を問わず全てOKです
なぜ洞窟に潜るのか? それはそこに洞窟があるからだ
ダンジョンマスターは機種の垣根を越える自由なゲームです
前スレ
ダンジョンマスター Lv.29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/l50
0002NAME OVER
2014/09/24(水) 16:32:45.38ID:???1スレ目『ダンジョンマスター。』
http://game.2ch.net/retro/kako/984/984927520.html
2スレ目『■■ ダンジョンマスター□(Level2) ■■』
http://game.2ch.net/retro/kako/1004/10047/1004793659.html
3スレ目『■■ダンジョンマスター=(Level3)■■』
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10224/1022427722.html
4スレ目『ダンジョンマスター ◇(Level 4)〜かくごはいいか〜』
http://game.2ch.net/retro/kako/1032/10326/1032685766.html
5スレ目『ダンジョンマスター )- Lv5 -お前の力を見せてみろ-』
http://game.2ch.net/retro/kako/1042/10423/1042339114.html
6スレ目『ダンジョンマスター (Lv6) 我は全なり 我は無なり』
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049126060/
7スレ目『ダンジョンマスター Lv7 The tomb of The Firestaff』
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1059291349/
8スレ目『ダンジョンマスター Lv8』
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1066577326/
9スレ目『ダンジョンマスター』 (実質9…なのか?)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062260561/
10スレ目『ダンジョンマスターLv10』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085742445/
11スレ目『ダンジョンマスターLv11』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100781542/
12スレ目『ダンジョンマスター Lv.12』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114262138/
13スレ目『ダンジョンマスター Lv.13』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115448736/
14スレ目『ダンジョンマスター Lv.14』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131350677/
15スレ目『ダンジョンマスター Lv.15』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139938341/
0003NAME OVER
2014/09/24(水) 16:34:08.07ID:aRDWTffLhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1148663668/
17スレ目『ダンジョンマスター Lv.17』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155701416/
18スレ目『ダンジョンマスター Lv.18』
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164459609/
19スレ目『ダンジョンマスター Lv.19』
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168671174/
ダンジョンマスター Lv.20
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173534766/
ダンジョンマスター Lv.21
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1190284410/
ダンジョンマスター Lv.22
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1201435779/
ダンジョンマスター Lv.23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1214667969/
ダンジョンマスター Lv.24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1228997072/
ダンジョンマスター Lv.25
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1248069957/
ダンジョンマスター Lv.26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1269872487/
ダンジョンマスター Lv.27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1290748238/
ダンジョンマスター Lv.28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1316534877/
0004NAME OVER
2014/09/24(水) 18:28:35.54ID:???0005エフッ!メガァッ!
2014/09/24(水) 18:43:23.19ID:???フルスロットルデ17秒カカル
0006NAME OVER
2014/09/24(水) 20:50:05.33ID:???ttp://www.ragingmole.com/RTC
ダンジョンマスターとは?●和製クエストあり
http://www.geocities.jp/zeldaclassic1/DungeonsMatter.html
0008NAME OVER
2014/09/28(日) 03:52:32.02ID:???0009NAME OVER
2014/09/28(日) 16:58:53.14ID:???最後の謎解き(Bの鍵等)の先にある扉を開ける
翼の鍵はどこで入手するのでしょうか、
最後の最後で詰まってしまいました。
どなたか教えていただけないでしょうか。
00119
2014/09/28(日) 17:18:40.67ID:???ありがとうございました。
現在、道が開けることを信じてひたすら走っています。
0012NAME OVER
2014/09/28(日) 17:55:11.37ID:???犬の気持ちになって回り、
ドラが鳴ったの後、
どこに行けばよろしいのでしょうか。
0013NAME OVER
2014/09/28(日) 18:17:18.46ID:???翼の鍵は3時間ぐらい探したのに聞いたら20分で見つかる・・・・
0014NAME OVER
2014/09/28(日) 19:51:24.92ID:dIzfBwgJ0015NAME OVER
2014/09/29(月) 15:15:23.85ID:???0016NAME OVER
2014/09/30(火) 00:12:26.04ID:???GAGの攻略に力を使い果たしてしまったのでやる気がおこらんw
誰かがパスワードを公開してくれることを祈る
それを見ながらサクサクプレイするんだ
0017NAME OVER
2014/09/30(火) 00:24:20.37ID:???パスワードってGAGのか?
確かス○ースキーを19回押すっていう単純なやつだった気がするけど
作者本人もGAGは黒歴史って言ってるし、こうしてここに書いてみる
0018NAME OVER
2014/09/30(火) 00:48:57.48ID:???新作もGAGと同じ感じでクリアしたらパスワード見れるみたい
GAG2.110は、2.0のパスワードがアップされてたから
2.0のマップみながらクリアした
素直に2.110のパスワードも聞いてればここまでの苦労はなかったかも
2.0のマップ見ながらでもすごく苦労したんだから
マップ無しでクリアした人は本当に尊敬する
0019NAME OVER
2014/09/30(火) 00:53:13.83ID:???さすがに新作のパスワードを求めるのはまだ早いだろww
ちなみに今回はテキストのみで素材系のデータ等はないみたいね
でもそれが普通かな
0020NAME OVER
2014/09/30(火) 07:20:45.38ID:???状況)
装備画面で箱持って整頓中に狩り残していたギグラー登場
盗み音が聞こえたので慌ててファイアーボールで処理
整頓中だった箱の中身はそのままにギグラーを倒した地面に同じものが1セットドロップ
この間ずっと箱はアクションハンドに持ちっぱなし
プラチナ兜拾った後になんとなく捨てないで箱に入れておいたデックス兜とかが増えました
今から似たような状況作って再現実験するつもり
0021NAME OVER
2014/09/30(火) 09:23:55.44ID:???俺もそれなったことある
ギグラーが盗んだ瞬間に倒すとそうなる可能性があるね
こちら側のデータが消える前にギグラー側のデータが床に落ちる
データはリンクしてるから厳密な意味では増殖じゃない
フラスコが増えたんで、それを爆弾にして壊した後にバグったww
0022NAME OVER
2014/10/01(水) 12:09:59.31ID:???ギグラーに箱を盗まれた上からもう一度箱を盗まれた時
ギグラーを倒して落としたアイテムを見てみると
箱の中に箱が入っているという現象が起こったことがある
0023NAME OVER
2014/10/01(水) 17:21:03.45ID:BcoKWEvDそういうのを全部改善して、3DSでリメイクなんて…ことはないか
0024NAME OVER
2014/10/01(水) 21:58:57.46ID:???キャラ固定にしちゃうと、そのキャラが嫌だった場合に苦痛だしな
某シリーズのゲームがキャラ押しつけの方向に向かってるのを見て思った
0025NAME OVER
2014/10/02(木) 00:12:37.87ID:???0026NAME OVER
2014/10/02(木) 19:37:51.83ID:???0027NAME OVER
2014/10/03(金) 12:49:56.84ID:???DUNGEON MASTER II THE DARKNESS EX 1.01ってどこかに無いのかな
1.00じゃなくて1.01のほう
0028NAME OVER
2014/10/12(日) 23:01:01.27ID:???Y ヽ ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
/,ト、', l:.:.:、 ゙;
__// l」L! rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
rf`、‐ 、}フ {(リ `゙'='ソ frッァ l
,ム三ミ!}」/ `゙i r'_ _)`゙ ,'
f'= ^丶`|‐'′ _, -‐ゝ、 rェェュ、/、
(:::ヽ '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
/`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
, ' ハ \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
/ /!::ヽ \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
'、 ノ ヾ、:'、 丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
0029NAME OVER
2014/10/17(金) 14:09:39.99ID:LQhnhnpdなんでもアイテム要求モノで扉が開かないんだとよ
バージョンがTEST4になってる
0030NAME OVER
2014/10/17(金) 15:21:58.58ID:???0032NAME OVER
2014/10/22(水) 02:20:39.73ID:???0033NAME OVER
2014/10/22(水) 09:34:17.30ID:???0034NAME OVER
2014/10/23(木) 20:16:57.04ID:???0035NAME OVER
2014/10/25(土) 17:52:03.21ID:ifoSKGZHで、ふと思ったんだけど3DS(もしくはWiiU)みたいなタッチパッドとダンマスって相性がいいと思うんだ。
ウィズのクローンみたいなのは、エルミナージュとか世界樹があるじゃん。
ダンマスはそういうのないのかな?
0036NAME OVER
2014/10/26(日) 05:14:58.01ID:???0037NAME OVER
2014/10/26(日) 13:40:39.64ID:+IY38vPU3DSのダンマスも悪くはないが、画面の大きさも大事だからなぁ
極小のスイッチが押しにくかったりしたら人によってはイライラするだろうし
0038NAME OVER
2014/10/27(月) 17:08:23.80ID:???コピペは知らんが、DOSBOX開いて
mount c d:\
c:
cd [スカルキープのフォルダへのパス]
DM2
でいいんじゃない?
ちなみに日本語キーボードでは、「:」は「shift」+「;(れ)」キー、「\」は右下の「ろ」キーで入力
自分はDOSBOX起動毎にコマンド入力が面倒だからDOSBOXのショートカット作って、
Confファイルで自動コマンド入力→スカルキープ起動するようにしてるけどね。
0040NAME OVER
2014/10/31(金) 23:11:13.00ID:cOJ55wUr0041NAME OVER
2014/10/31(金) 23:39:06.67ID:???0042NAME OVER
2014/11/01(土) 00:24:08.49ID:zpMRLkOrデフォルトでマップ表示だと、別ゲーになっちゃうし
0043NAME OVER
2014/11/01(土) 17:51:36.73ID:???戦士レベル0のキャラに棍棒とエクスサイマー持たせたらやっぱり後者の方が強いんだよなw
0044NAME OVER
2014/11/01(土) 22:03:23.55ID:???スキルレベルが低いと切り裂くとか暴れまわるが表示されない
たしかエクスサイマーの斬り払うも戦士レベルがある程度必要だったはず
0045NAME OVER
2014/11/01(土) 23:08:43.11ID:???確かに戦士3以下(未満?)だと「叩き切る」しか使えないんだけどそれでも棍棒の「打ち割る」より強い。
ちなみにエクスサイマーの「切り払う」ブルースチールの「断ち切る」ボーラックスの「暴れ回る」は戦士7以上必要。
0046NAME OVER
2014/11/02(日) 18:01:48.96ID:???さすがに失敗と判断したんだろ
0047NAME OVER
2014/11/04(火) 19:55:16.79ID:???久しぶりにやろうと思って、過去ログ探したらリンク切れで消えてた・・・
0048NAME OVER
2014/11/05(水) 00:06:35.08ID:ChStnE5Hしたらばの◆PLYVHKYDE2の個人スレになかったっけ?
それがおたくが言ってるSFCクローンなのかどうかは分からないけども
0049NAME OVER
2014/11/05(水) 09:28:46.72ID:???0050NAME OVER
2014/11/05(水) 11:12:41.00ID:???PCだろうがスーファミだろうが構わないよ
0051NAME OVER
2014/11/06(木) 01:40:20.82ID:???0052NAME OVER
2014/11/06(木) 08:01:09.24ID:???キャラ書き直しやBGMはその影響だろうし、最低限に抑えて雰囲気はそのままなんだから良移植の部類じゃね?
バグはちゃんの潰して欲しかったけど。
0053NAME OVER
2014/11/06(木) 09:24:02.25ID:???移動とカーソル操作が同時に行えない操作性
良移植とはいったい・・・うごご
0054NAME OVER
2014/11/06(木) 11:16:30.99ID:???発売はマリオペイントより後だったろ?
0055NAME OVER
2014/11/06(木) 12:07:32.80ID:???マリオペイント:1992年7月14日
0056NAME OVER
2014/11/06(木) 13:17:36.46ID:???SFC版は色々と粗が多いけども、ダンマスを始めるキッカケになった人が多いのもまた事実
0057NAME OVER
2014/11/06(木) 23:02:44.89ID:???BGMも好きになって、スーパーダンジョンマスターも苦心して探した末に入手できたので良かった
0058NAME OVER
2014/11/07(金) 21:50:34.17ID:???ダンジョンマスター的な面白さがあるな。
0059NAME OVER
2014/11/07(金) 22:41:14.78ID:???このスレ的には杖持ち帰った時ってのは外せない。
0060NAME OVER
2014/11/08(土) 16:58:59.24ID:???作ってて気にならなかったんだろうか
0061NAME OVER
2014/11/11(火) 00:22:05.26ID:???0062NAME OVER
2014/11/17(月) 17:25:08.94ID:mqgowt/y0063NAME OVER
2014/11/17(月) 17:57:54.42ID:???持ってたPCがX68kだったから未プレイだったんで今になってやってるが、残念だ
0064NAME OVER
2014/11/17(月) 18:38:41.76ID:???スカルキープはより違いがわかりやすいだけで
スカルキープはDOSエミュでやるのが一番
0065NAME OVER
2014/11/17(月) 22:51:24.28ID:???0066NAME OVER
2014/11/18(火) 00:14:07.58ID:???どのスレ行っても古参気取りのPC厨様は
FC/SFC移植を見下す傾向にありますよね〜。
0067NAME OVER
2014/11/18(火) 00:33:01.45ID:???0068NAME OVER
2014/11/18(火) 00:51:24.83ID:???0069NAME OVER
2014/11/21(金) 18:51:54.89ID:RutmBJbLああいうのはダンジョンの中で答えが見つかるものじゃなくて、プレイヤーの知識次第じゃん。
どうもフェアじゃないような気がするんだけど。ネットで調べろってことか。
0070NAME OVER
2014/11/21(金) 23:07:23.59ID:???0071NAME OVER
2014/11/22(土) 14:53:02.84ID:???誰かがクリアしてパスワードを公開してくれるのを待つ!!
0072NAME OVER
2014/11/22(土) 22:45:42.74ID:???0073NAME OVER
2014/11/23(日) 17:26:52.65ID:???そりゃ、BODのことかい?
サイズ的にマンモスダンジョンなのは明らかだし、たぶん相当時間がかかるぞ
というか、易々とパスワードを公開する人が出てくるとも思えないがね
0074NAME OVER
2014/11/23(日) 22:33:21.03ID:???俺にはセンスが足りんのだろうか
0075NAME OVER
2014/11/24(月) 00:40:54.08ID:???内1つは俺がDLしたのみでプレイしてないもの。
これは多いのか少ないのか・・・。
0076NAME OVER
2014/11/24(月) 01:00:42.02ID:???鉄の鍵を持ったスクリーマー、鉄の鍵を持ったトロルとコインを持ったトロルがいる
コインを5枚集めなきゃいけないので、ザコは片っ端からなぎ倒すつもりで
>>75
回数が伸びなかったとしても無理はなかろう
GAGのときのことを考えれば、な
この作者はどうも欲張りなところがあるのか、ダンジョンが巨大化する傾向にある
巨大なダンジョンというだけで敬遠するケースもあるだろう
以前のように積極的に宣伝してないのもあるんだろうけど
ま、細かいことをいちいち気にしているようではダメだがな
0077NAME OVER
2014/11/24(月) 01:11:22.66ID:ebw/YBEhどんなダンジョンが好きかは人それぞれではあるんだが
0079NAME OVER
2014/11/24(月) 05:49:01.71ID:???GAGはストーリーやネタが自分には合わなかったので
0080NAME OVER
2014/11/24(月) 23:23:37.23ID:???0081NAME OVER
2014/11/24(月) 23:57:25.24ID:???0082NAME OVER
2014/11/26(水) 20:16:19.73ID:???モチっと探してみよう
0083NAME OVER
2014/11/26(水) 20:50:32.90ID:???TEOWANDとMOONSTONEの存在をその後で知ったんだがこれって詰んでるんだろうか
0084NAME OVER
2014/11/26(水) 20:57:03.71ID:???まさか作者がインチキしてるんじゃなかろうな
それとも、そう思わせたい誰かがやってるのか…
0086NAME OVER
2014/11/27(木) 00:45:11.82ID:???DMやるような人は年齢も高そうだし、できるだろ?
0087NAME OVER
2014/11/27(木) 01:15:20.38ID:???でも普通に降りれそうな場所なんてあったかしら
0089NAME OVER
2014/11/28(金) 12:05:31.51ID:pWUnhVcRダウンロード数が表示される限りはついてまわる問題だな
Axfcは時折入れなくなるのとエロ広告が出るのが不満なところだ
使いやすいんだけどね
0090NAME OVER
2014/12/04(木) 14:29:42.01ID:???呪文書と引き換えに扉を開けてもらうところがあるけど・・・。
そのときに後ろの壁をチェックしようとはなかなか思わない。
嫌でも扉のほうに気をとられてしまうし。
0091NAME OVER
2014/12/04(木) 22:53:04.79ID:???さらに、そこから先へ進む黒い扉の鍵のありかがわからない。
壁のいかにもあやしげな穴は見つけたが、穴に差し込むものが見つからない。
GAGも難しかったが、BODもかなり手強いな、こりゃ。
0092NAME OVER
2014/12/04(木) 23:26:50.11ID:MWpTcWe4>さらに、そこから先へ進む黒い扉の鍵のありかがわからない。
>壁のいかにもあやしげな穴は見つけたが、穴に差し込むものが見つからない。
ワープゾーンの近くを調べてみるといい
あと、壁にある小さい穴に差し込むものが見つかるのは相当さきの話
ドラクエで言うところの「最後の鍵」ってやつだね
とりあえず穴の場所だけ覚えておくこと
そういう小さい穴は他の場所にもたくさんある
>GAGも難しかったが、BODもかなり手強いな、こりゃ。
理不尽さがなくなって、難解さはパワーアップしている感じかな
0093NAME OVER
2014/12/05(金) 22:47:21.97ID:???一階層手前にあるとしたら、フェイクウォールばかりで
捜索は困難を極める・・・。
0095NAME OVER
2014/12/06(土) 00:03:42.04ID:???つまり何かを触るときに足元に何かを置いておくと、無音ワープの仕掛けを簡単に見破れる
0096NAME OVER
2014/12/06(土) 02:13:25.61ID:???○口は入れようとしても入らない、鍵も見つからないしどこか見逃してるのだろうか・・・
0097NAME OVER
2014/12/06(土) 02:24:27.04ID:???そこに来てるってことは必然的にあの謎かけを解いているはず
スペードは剣を意味する
いわくつきの剣…、つまり呪われた剣を差し込めばいい
剣を処分した場合は、牢獄でアニメイテッドアーマーを呼んで狩ればいい
0098NAME OVER
2014/12/06(土) 02:58:44.31ID:???差し込むのってそれだったのね。なんとか進めそう
ありがとう。また詰まりそうな予感するけど頑張ってみる
0099NAME OVER
2014/12/06(土) 09:20:13.71ID:???でも呪いがかかってるかどうかを目で確認することができないんだよね。
鎧の化け物が残す装備品は呪われているという内容の巻物があったほうがよかった。
ダンジョンマスターを初めてプレイする人もいるかもしれないし。
0100NAME OVER
2014/12/06(土) 16:49:50.32ID:???0101NAME OVER
2014/12/06(土) 22:22:41.55ID:???フェイクウォールばかりの階をマッピングすれば、数字が浮かんでくるはず。
TEST4の段階では某淫夢ネタだったけど、見事に変更されてるね。
0102NAME OVER
2014/12/07(日) 12:17:24.85ID:???ヒントらしき物もやってみたけど・・・何が間違ってるんだろうか
0105NAME OVER
2014/12/07(日) 21:44:19.06ID:???「神に仕える」が重要なポイントですか?
だとしたらまたアイテム取りに戻らなきゃならない。
あーあ、メンドくせーなー。
0106NAME OVER
2014/12/07(日) 22:28:27.85ID:???4回デスマッチを行う階に暗黒の剣と一緒に隠されている
ショートカットを開通できているなら、それを活用したいところだね
ただ人によってはそのショートカットを閉ざしてしまっている
某箇所で真っ先に斧を手に取ろうとすると…
0107NAME OVER
2014/12/08(月) 00:52:26.43ID:???今日始めてみてまだ3Fまでしか見てないけど、これは素晴らしいなぁ。
全部datに入ってるからポートレイト固定・キャラ職固定なのと
「スキル修行ないならダンマスじゃない」っていう部分は厳しいけど
あの空間が色鮮やかに蘇ったのは感慨深い。
あとダンマスやった直後にやると、壁にぶつかりまくる。酔っ払いみたいな歩きになる。
0108NAME OVER
2014/12/08(月) 12:34:13.04ID:q1s7MLsO十字架だけでなく、踊り子のコスプレ道具一式も必要だぞ。
上り区間の最初のアクション部分がなかなか面倒だよな。
上で言われてる「最後の鍵」が手に入れば、上り区間にも戻りやすくなる。
0109NAME OVER
2014/12/08(月) 16:31:44.44ID:???今度は忍者レベルが足りない・・・。ローマスターでもだめだった・・・。
一体何匹のネズミを殴り殺せばすむだろうか・・・。
0110NAME OVER
2014/12/08(月) 18:20:58.95ID:???人間は要領がよくないと・・・、ダメよ〜ダメダメ!!
ってなわけで、カンニングできそうな場所を探してみるのがいいだろう。
0111NAME OVER
2014/12/08(月) 19:45:50.76ID:???RTCのCSBなんだけど、最初の分岐のところで↑この位置にアイテムを置くと二度と取れなくなるんだね
まあ、丸虫の肉なんて惜しくはないけど、なんか気持ち悪い
0112NAME OVER
2014/12/08(月) 23:32:51.66ID:???その階はプレイヤーにある種の誤認をさせる要素がある
真面目にやろうとすると進めなかったり、無駄骨を折るハメになりやすいぞ
おとなしく隠し通路を探してみるんだな
0113NAME OVER
2014/12/09(火) 00:16:04.90ID:???一度も装備してみなかったのが今になって心残り…
0114NAME OVER
2014/12/09(火) 01:09:48.00ID:???呪いのアイテムを装備すると運のパラメータが下がる
ウサギの足は手に持つことで運のパラメータが上がる
運の効果はよく分からないけど、呪文の成功率に影響するとかしないとか…
0115NAME OVER
2014/12/09(火) 01:43:17.80ID:???運、そんなものがあったのか…じゃあ着てみてもそこまでひどいことにはならなかったのかな?
比較してみようにも防具の性能自体が凄く分かりにくいんですよねこれ
鎧は良さげなのが2セット手に入るので素直に捨ててましたが
0116NAME OVER
2014/12/09(火) 11:56:16.97ID:???NGワードなのか
これはCSBの場合だけど、攻略サイトの隠しパラメータの説明によると
会心の一撃が出にくくなる
攻撃ミスが増える
DMも一緒じゃないかな
しかし敵からの痛恨の一撃を食らいやすくなるかは書いてないなぁ
0117NAME OVER
2014/12/09(火) 16:24:49.56ID:???マンチャーとマテリアライザーを全滅させたのに先に進めないよ・・・。
どこまでややこしい構造なんだろう・・・。
0118NAME OVER
2014/12/09(火) 17:43:56.90ID:???ずっと考えてるんですがわからない&進めず・・・
0119NAME OVER
2014/12/09(火) 18:05:33.80ID:???思い込みとは恐ろしいものだよ。扉の近くのメッセージを見てこう思い込んだんだろ?
「ここの敵を全て倒せば、扉が開くに違いない」と。
メッセージはそう思わせるための心理トラップ。扉を開ける装置は別の場所にある。
ただし敵を倒すのは決して無駄なことじゃない。あとでそこに行くことになるからだ。
>>118
歌うことを職業にしている人をなんという? バスやタクシーを運転する人をなんという?
そして、サイドステップを俗な言い方で表現すると?
0120NAME OVER
2014/12/09(火) 22:13:32.41ID:???当時はそんなの知るよしもなく真っ先にリストラしちゃってたけどw
0121NAME OVER
2014/12/10(水) 07:46:37.65ID:???RTCは手に持たないと駄目だからゴミと化したが。
RTCはエディターで見る限り、携帯してるだけで効果反映 する/しない の設定項目がないみたいだから。
0122NAME OVER
2014/12/10(水) 11:25:44.59ID:n6nCsY/gmsx.in.coocan.jpからダウンロードしてみてください
0123NAME OVER
2014/12/10(水) 12:47:54.64ID:???今、自分で試してみたけど、そこのアイテムは拾える。
自分の知る限り、RTC版のCSBでアイテムを取り戻せなくなることはない。
RTC版のDMはあるけど。
0124NAME OVER
2014/12/10(水) 16:22:43.27ID:???効果が(一部に)知られてしまった後のRTCではそうせざるを得なかったんだろうな
分かってたらみんなパックに残しちゃうわけで
0125NAME OVER
2014/12/10(水) 18:01:08.87ID:???いや、取れないんですわ
隣のマスの手前側にあるなら現在の位置から取れるんだけど、奥側にあるから一歩前進しないといけない
でも、前進してそのマスに移動するとアイテムが消える
元の位置に戻るとちゃんとアイテムはそこにある
とても気持ち悪い
0126NAME OVER
2014/12/10(水) 19:34:35.41ID:???0127NAME OVER
2014/12/11(木) 01:23:09.99ID:k2cJIuxe0128NAME OVER
2014/12/11(木) 01:55:07.64ID:???CSBを地図なしでも歩ける俺に対する悪口はそこまでだ
0129NAME OVER
2014/12/11(木) 02:18:00.83ID:???「数で圧倒すりゃいい」的にモンスターをどばどば投入してくるのは
初代に比べて作りが雑かなー、とは思う。
0130NAME OVER
2014/12/11(木) 02:34:59.85ID:???もうちょっと色気のあるイベントを期待していたんだが・・・。
使用キャラで男女を問わなくなったことが影響してるんだろうな。
サキュバスじゃなくて、仙人系のキャラになってるね。
受けられるサービスはレベルアップと回復&ドーピング。
0131123
2014/12/11(木) 08:47:22.38ID:???私が自分で試して取れたって言ってるのに。
あと一日頑張れ。
取り方は明日教える。
>>127
CSBオリジナルメンバーだと序盤がものすごいきつい。
あるところまで行けるようにならないうちに
下手にセーブすると詰む。
0133NAME OVER
2014/12/11(木) 13:52:20.62ID:???性別でフラグ分岐とかできないからね、しょうがないね
GAGのサキュバスイベントはレベルダウンにバグがあるとかでやめたみたいだけど
今回はレベルアップのイベントか
0134NAME OVER
2014/12/11(木) 14:52:54.68ID:???Strongerをダウンロードしてみました
これからトライしてみます
0135NAME OVER
2014/12/11(木) 16:27:28.80ID:???なんでクローンゲーが当たり前のように公開されてんの
0136118
2014/12/11(木) 19:19:13.01ID:???人や仕〜いろいろやってみましたが全然わからないです。
蟹の〜なんとかシリーズ、小さい穴のところまでいけたのですが先が見つからず・・・
0137NAME OVER
2014/12/11(木) 19:53:01.78ID:???親会社であるSoftware Heaven社がどうなったのかはわからんが多分共倒れになった可能性が高い。
そっから利権関係を引き上げた企業がいなくて宙ぶらりんになってるんじゃねーかなぁ。
そうでもなかったらジョージ・ギルバートのRTCが発表された時に何かしらリアクションしてるだろ。
0139NAME OVER
2014/12/11(木) 22:38:20.32ID:???「ちまちまと傷つける」武器ってダイヤモンドエッジのことじゃなかったの?
同じ武器を2回も答えに使うことはないか・・・?
0140NAME OVER
2014/12/11(木) 23:01:16.24ID:???その階の無音ワープには2種類ある。
1つは普段は機能してないけど、ある方向を向いたときに機能するもの。
もう1つは常時機能しているもの。
時にはワープに引っかからなきゃいけないこともある。
>>139
鋭さという言葉がポイント。
どんな敵でも攻撃できる武器は1つしかない。威力は弱いけど。
0141NAME OVER
2014/12/11(木) 23:11:47.24ID:???むしろ「どんな奴でも一刀両断」のほうが重要なポイントかも。
0142NAME OVER
2014/12/11(木) 23:21:29.52ID:???首を刎ねるとかなんとか表現したほうがヒントとしては適切だったね
0143NAME OVER
2014/12/12(金) 00:39:45.49ID:???なんたって辞書を引いたって載ってないわけだから。
0144NAME OVER
2014/12/12(金) 16:34:09.19ID:???どくろの鍵は見つけたが
その反対側の扉を開ける方法がわからない・・・。
翼の鍵は持っている。鍵穴はどこ?
0145NAME OVER
2014/12/12(金) 16:40:51.51ID:???翼の鍵はとりあえず大事に保管しておこう。
ある釘のそばが怪しいかな・・・。
でも釘に近づくときには注意しないといけないことが・・・。
0146123
2014/12/12(金) 22:31:58.68ID:???そこはジャンクションって呼ばれる場所だけど
ジャンクションから出た後にジャンクションに戻る方法があるんだ。
グッドラック!
0147NAME OVER
2014/12/12(金) 23:57:28.36ID:???0148144
2014/12/13(土) 00:01:40.04ID:???次の階に移動する方法がわからない・・。
釘の周囲をカニ歩きしてもなにも見つからない・・・。
誰か助けてプリーズ。
0151NAME OVER
2014/12/13(土) 01:00:58.28ID:???その階は2重構造になっている。
最初のエリアをAエリア、もう一つのエリアをBエリアとする。
Aエリアのひっかき傷と釘の前には方向指定型のトリガーがある。
そのトリガーに引っかかるとBエリアにワープする。
ラー武具とどくろの鍵があるのはBエリアだ。
Bエリアの釘のそばじゃなくて、Aエリアの釘のそばを調べてみるんだな。
0152NAME OVER
2014/12/13(土) 01:30:05.88ID:???リアルタイムで攻略のQ&Aが絶えずある
レゲー板でもかなり毛色の変わったスレではあるな
0153NAME OVER
2014/12/13(土) 01:35:57.22ID:???そりゃ、フリーゲームとして今もプレイできるからね。
ダンジョンマスターRTCにはエディタがあるんだが・・・。
それによって作られたダンジョンをプレイしたりしてる。
その情報交換にここが使われてるってわけだ。
0154NAME OVER
2014/12/13(土) 02:47:25.80ID:???個人的に、昔みたいに攻略wikiが機能してくれてたら嬉しいんだがなぁ
0155123
2014/12/13(土) 23:38:48.89ID:???解き方じゃなくてヒントだけ教える人が多いのもこのスレの特徴だと思う。
ダンマスの肝は謎解きだし。
で、解答は、画像で見えてる祭壇に元々そこにあったアイテムを戻すと
後ろの壁が消えてジャンクションに戻れるようになる、でした。
0157NAME OVER
2014/12/14(日) 00:44:03.33ID:???訊く方も敢えて攻略やエディタは見ず
答える方も敢えてぼかして答える
そんな呵吽の呼吸と緑の箱で古き良き時代の空気を残しているスレなのですねー
0158名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 10:00:23.55ID:7tPaT28b自作のダンジョンだとテキストがついてないことが多い。
テキストがないとエディタでデータを見られない。
テキストそのものはあってもロックがかかってるケースも。
0159名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 15:14:55.08ID:???http://msx.in.coocan.jp/dmj/stronger1.jpg
ここに行くまで呪文がわからないのは初心者にはキビシイと思います
http://msx.in.coocan.jp/のバグ修正で固まることがないのはいいですね
以前のバージョンで固まってやめた人は、このバージョンでチャレンジすると
いいと思います
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 17:55:43.91ID:???「そう簡単に先に進めるかな」のプレートを叩いて出た落とし穴に落ちても
泉のあるフロアに落っこちてきただけ・・・。
現在どくろの鍵5個所持。残り3つはどこを探せばよいのだろう・・・。
0161名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:44:08.92ID:???えー、結論から申しましょう。あ・な・たは蟹の気持ちになりきれてない!!
階段の前にある曲がり角には2つの方向指定型トリガーがありまして・・・。
北を向いた状態だと下り階段のそばに、西を向いた状態だとショートカットのそばにワープするんです。
ここはどうかひとつ、階段を視野に入れた状態で蟹の気持ちになってみてください。
古○任○郎でした。
ちっとも似てないな・・・、うん。
0162NAME OVER
2014/12/14(日) 20:31:25.28ID:???足音などのサウンドリソースをメモリーから開放してなかった
それでゲーム中に移動ができなくなったのです
少しの修正でバグが取れていますので1.05aでプレイしてください
0163NAME OVER
2014/12/15(月) 09:06:29.57ID:???それじゃWizのプレイヤーでもない限りはヒントにならないだろ。
常識的な事柄かその物自体の特徴を元にしたヒントじゃないとダメ。
手前勝手に何かを思い込んで
試練の道に突き進む者が持つもの
なんて問題があったら「なんのこっちゃ」と思うのがオチだ。
答えは言うまでもなく「こん棒」だけど、こんなの『巨人の星』を知らなかったらお手上げだ。
0164NAME OVER
2014/12/15(月) 17:58:46.32ID:UXyP4xW+0165NAME OVER
2014/12/15(月) 21:43:29.41ID:???0166NAME OVER
2014/12/15(月) 21:45:36.71ID:???0167NAME OVER
2014/12/15(月) 22:58:33.82ID:???日本語ができないと攻略が不可能なダンジョンだし
0168NAME OVER
2014/12/16(火) 12:03:00.54ID:???月の〜を解かないと進めない?
後、第3のなぞかけの人や仕事の所ログでたくさんヒントあったみたいだけどそれ見てもハルク過ぎるのか全然わからず・・・
0169NAME OVER
2014/12/16(火) 13:13:49.28ID:???歌○、運転○、助○、語り○……、○に共通して入る言葉は?
月の〜はアイテム関係のヒントだけど、首飾りではないよ
0170NAME OVER
2014/12/16(火) 13:50:23.07ID:???歌力とかなんか歌ロードとか開かれそう
0172NAME OVER
2014/12/16(火) 21:53:35.04ID:???面白い。
0173NAME OVER
2014/12/16(火) 23:23:05.24ID:???棚に安置…4つ(うち2つは道具が必要)
モンスターが所持…3つ(うち1つは謎かけ必須)
壁の仕掛け…1つ(素手で触ること)
0174NAME OVER
2014/12/17(水) 09:57:03.01ID:???アイテムクイズで詰まるというのは不思議な感じ
0175NAME OVER
2014/12/17(水) 12:00:43.88ID:???消すぐらいなら最後にパスワード公開してくれえええ
0176NAME OVER
2014/12/17(水) 15:19:31.64ID:???幸運をもたらすあのアイテムはどこにあるんだろう・・・。
0177NAME OVER
2014/12/17(水) 16:02:09.17ID:???タイトルがあまりにも露骨だったからな。
>>176
まずは8つのどくろの鍵を集める。そしてあの大部屋で全部使う。
ラスボスへの道を開くとともに、大部屋の四隅の壁も消える。
四隅の壁の近くにはスイッチがあるので、どんどん押していくと・・・。
隠し部屋への道を開くとともに、その近くに翼の鍵の棚が出現する。
ドラゴンステーキを30個食わせてやれば、ここでようやく念願のウサギの足が手に入る。
そして・・・、あとは自分の目で確かめてみるのがいいだろう。
0178NAME OVER
2014/12/17(水) 16:29:01.44ID:???クワトゥルがたくさん出てくる階のショートカット
泉がある階の透明壁の中にいるマテリアライザー
ファイヤーボールで焼き殺したマンチャーの一匹
第3の謎かけの間で謎を解くと出てくるドラゴン
蟹の気持ちになる階の扉の反対側
中庭の排水溝
あと2か所どこだ・・。何にもない部屋があやしそうだが・・・。
0179NAME OVER
2014/12/17(水) 19:07:44.33ID:???(上の階の移動床の最初の落とし穴から落ちて、
スイッチで壁や無音ワープを壊す)
マンチャーがうろつく大広間の中央部分
(ファイアーボールを撃つ部屋をくまなく探して、
虫眼鏡と鍵開け道具を使って近くの壁を壊して、
その壁の中にある大きいスイッチを押すと中央の壁が壊れる)
0180NAME OVER
2014/12/17(水) 19:12:37.23ID:???自分で作ったダンジョンを見て回るのも箱庭感があって楽しい
0181NAME OVER
2014/12/17(水) 19:46:08.58ID:???0182NAME OVER
2014/12/17(水) 20:40:18.66ID:???0183NAME OVER
2014/12/17(水) 21:17:47.41ID:???0184NAME OVER
2014/12/17(水) 21:41:48.44ID:???戦闘の方で難関作ろうとしたらそのぐらいしかないんだろうけど
0185NAME OVER
2014/12/17(水) 22:30:33.90ID:???持ち運ぶのが大変だけど、うまくショートカットを使いたいところ。
蟹の気持ちになる階とドラゴンの広場の南側とを直接つなげれば、だいぶ移動が楽になる。
0187NAME OVER
2014/12/18(木) 00:35:22.80ID:???あとはモンスターハウスよろしく大量の敵に取り囲まれるぐらいか?
でもダンマスの敵はAIが致命的にアホなのがなぁ
0188NAME OVER
2014/12/18(木) 12:45:33.19ID:B000uH6tたぶんマンネリ対策ということで、>>169のような問題を出したんだろうな。
道具と物について定義を示していたんで、なんとなく予想はできたが。
0189NAME OVER
2014/12/18(木) 16:08:16.60ID:???流石にもう汲み切った感はあるが、続々と新要素が追加されるゲームにはない良さがあった
0190NAME OVER
2014/12/18(木) 22:46:28.36ID:???これでいいのだろうか?目当ての指輪はここにあるのか?
0191NAME OVER
2014/12/18(木) 23:42:38.36ID:???えー、そういうときはだいたい壁を調べてみるのが基本ですー。
隠されたレバーがあるので、それを動かしてみましょう。
元の来た道を戻ると新たな道が開かれているはずですー。
その先はあなた自身の目で確かめてみてください。
ドゥフフフ・・・、私からはこれ以上のことは言えません。
黙ってあなたの健闘を祈ることにしましょう。
古○任○郎でした。
0192NAME OVER
2014/12/19(金) 00:58:20.48ID:???最近の3Dダンジョンモノだと、新世界樹の評判があまりよろしくないみたいだけどね
スレ違いなんであまり語るつもりはないが、余計なものを入れたためにかえって悪くなってる
0193NAME OVER
2014/12/19(金) 03:37:23.05ID:???ローグライクは昔かなりいろいろやったけど今も時々遊ぶのは元祖rogueだけになったなー
シンプルで短時間で遊べるけど今でもなかなか生還できないバランスは絶品
0194NAME OVER
2014/12/19(金) 03:40:54.20ID:???1つだけ発表されたらそれはそれで楽しいだろうな
0196NAME OVER
2014/12/19(金) 07:04:18.63ID:???0197NAME OVER
2014/12/19(金) 15:08:43.90ID:???魔法の手裏剣に念を込めるってどういうことでしょう?
0199NAME OVER
2014/12/19(金) 15:39:12.06ID:???装備して攻撃オプション使用ってことですね。
ありがとうございました。
0200NAME OVER
2014/12/19(金) 16:55:32.48ID:???どくろの鍵の大広間
洞窟のブラックフレーム
あと1つの翼の鍵はどこだ・・。
これがないとダヒエを倒してもクリアしたことにならない・・・。
0201NAME OVER
2014/12/19(金) 17:40:52.48ID:???ヒントをいただけないでしょうか?
0202NAME OVER
2014/12/19(金) 17:48:09.19ID:???洞窟の最初の階の中央付近に隠されたレバーがある。
それを動かすと次の階の中央付近にある翼の鍵を取れる。
>>201
クアトゥルがたくさんいる階の中央付近が怪しいかな。
0204NAME OVER
2014/12/19(金) 22:25:08.31ID:???もしかしてヒントくれてるのは作sゲフンゲフン
0205NAME OVER
2014/12/19(金) 22:47:17.76ID:???0206NAME OVER
2014/12/19(金) 22:48:01.63ID:???0207NAME OVER
2014/12/19(金) 23:03:19.91ID:???結局最後までDL3桁行かなかったんだっけ
0208NAME OVER
2014/12/19(金) 23:16:06.12ID:???0209NAME OVER
2014/12/19(金) 23:56:24.31ID:???エーンコワイヨー
0210NAME OVER
2014/12/20(土) 12:07:02.68ID:???稲妻2枚の扉が開けられないんですが、
奥側に投げ入れるアイテムのヒントをもらえないでしょうか
0211NAME OVER
2014/12/20(土) 13:14:25.27ID:???0212NAME OVER
2014/12/20(土) 13:24:25.91ID:???漏れがあったか知識不足かな。
0213NAME OVER
2014/12/20(土) 14:27:36.63ID:???0214NAME OVER
2014/12/20(土) 15:53:53.89ID:???翼の鍵さえ見つければ・・・。
0215NAME OVER
2014/12/20(土) 22:36:01.80ID:???謎解きに必要なアイテムを全て教えてくれええええ
ってか、宝箱とスピードブーツぐらい序盤に拾わせてくれよおお
0216NAME OVER
2014/12/21(日) 06:09:23.66ID:???答えを知らずにゼロからプレイする側は誰でも気付くが
自分で組み立てながらデバグ用キャラでしかやらないデザイナーはなかなか気付けずどうしても陥りやすい罠だな
0217NAME OVER
2014/12/21(日) 07:12:23.74ID:???他に用途のない虫眼鏡なんか誰も残さねーよというのに気づいての救済だったという説があるな
0218NAME OVER
2014/12/21(日) 07:50:02.94ID:???ってことでパスワード公開しちゃいまーす!!
KARAAGE>TORITEN
0220NAME OVER
2014/12/21(日) 08:36:34.52ID:???こういうのは案外218が作者だったりするもんだ
0221NAME OVER
2014/12/21(日) 10:46:33.80ID:???0222NAME OVER
2014/12/21(日) 10:48:21.06ID:???0223NAME OVER
2014/12/21(日) 10:49:43.97ID:???GAGのときもそうだったが
最初にクリアした人は一切のヒント無しってことでしょ?
本当に尊敬する
0224NAME OVER
2014/12/21(日) 12:13:59.15ID:wTWKbWcz元祖のダンマス2基準で考えりゃ大したことでもなくね?
0225NAME OVER
2014/12/21(日) 13:23:45.27ID:???解いたぞー!というレスが1つもないのに
いきなり作者叩きのふりしながらパス公開だから作者だと思うけどね
0226NAME OVER
2014/12/21(日) 13:36:13.45ID:???CSBはROSの道の透過壁だらけのところだけ方眼紙を使った。
っていうか複雑すぎてマッピングは無理だった
0227NAME OVER
2014/12/21(日) 13:48:02.61ID:???0228NAME OVER
2014/12/21(日) 14:40:30.92ID:???0229NAME OVER
2014/12/21(日) 14:46:18.45ID:???もっともらしい推測を打ち立てているが、不正解だと言っておくよ
てゆーか、解いたぞー!って濱口じゃねーんだからさw
>>224
大規模で面倒だけど、基本的には一本道だしな
謎かけに頼ってプレイ時間を水増ししてるようじゃダメだが
0230NAME OVER
2014/12/21(日) 14:52:56.58ID:???鍵が見つからないって場合も単純な見落としだけだし
0232NAME OVER
2014/12/21(日) 15:15:01.78ID:???ここは悪名高い2chなんだ。ある程度の暴言も仕方ないと思うけどね。
変に褒めあげたりすれば、それはそれで勘ぐられるし。
確かなのはBODも結局は駄作だったということだ。GAGほどではないが。
0233NAME OVER
2014/12/21(日) 15:59:03.01ID:???スクリーンとスクロールとメッセージを切り離しておけば、ネタバレは回避できるし
テキストを見ずに挑戦したい人はゴミ箱に捨てればいいだけだし
0234NAME OVER
2014/12/21(日) 17:28:25.63ID:???パスワードを公開して下さって、本当にありがとうございます。
私にとってはtxtを見ながらだと、ちょうどいい難易度で楽しいのです。
本当にありがとうございました。
0235NAME OVER
2014/12/21(日) 17:36:25.64ID:???悪態つきながらもパス公開してるって事は
きちんと最後まで何時間もかけてプレイしてる訳であって
DLする気も無かった俺から見れば、どんだけツンデレなんよって感じなんだよなぁw
0236NAME OVER
2014/12/21(日) 17:43:12.52ID:???DL数をインチキしたことを公言する奴もいれば、DLする気がないと公言する奴もいるし
3Dダンジョンをやるような奴には真正のネクラが多いのかね?
0237NAME OVER
2014/12/21(日) 17:44:02.25ID:???作るとしたら、個人的に面白かった
Tower of champions
Dungeon master 2 the darkness
のような、一つの拠点から、分岐して鍵をあつめるみたいな感じにしたい
0238NAME OVER
2014/12/21(日) 17:53:24.78ID:???金にならないことからはさっさと足を洗うべきだろう。
0239NAME OVER
2014/12/21(日) 18:03:06.32ID:???0240NAME OVER
2014/12/21(日) 18:18:51.95ID:???0241NAME OVER
2014/12/21(日) 18:41:47.70ID:???0242NAME OVER
2014/12/21(日) 21:17:36.18ID:???0243NAME OVER
2014/12/21(日) 21:46:38.40ID:???そしていつの間にか、そのことを忘れちゃう。
どことなくダンジョンの構造もアスペっぽいところがあるし。
0244NAME OVER
2014/12/21(日) 21:57:28.73ID:???一種の箱庭療法?次は統失っぽいダンジョンがいいな
0245NAME OVER
2014/12/21(日) 21:59:58.23ID:???0246NAME OVER
2014/12/21(日) 22:07:26.07ID:???0247NAME OVER
2014/12/21(日) 22:22:18.19ID:???パーティー組んでプレイした方が楽しいんだお。
名前に「YARUO」なんてつけるんじゃなかったお。
0248NAME OVER
2014/12/21(日) 22:41:18.88ID:???0249NAME OVER
2014/12/21(日) 23:22:06.11ID:???0250NAME OVER
2014/12/21(日) 23:59:13.26ID:???加齢臭のオジサン臭っ
0251NAME OVER
2014/12/22(月) 00:23:04.58ID:???0252NAME OVER
2014/12/22(月) 00:55:17.81ID:???別々に動けたらそれは最早別ゲー?
0253NAME OVER
2014/12/22(月) 01:02:07.78ID:???日本語でダンジョン作っても延べ80人しか落とさないんだから
相当少ない人数で回しているのは間違いなさそう
0254NAME OVER
2014/12/22(月) 10:15:28.68ID:???面倒を楽しめない以上はDM系統のゲーム自体に向いてないんじゃないの?
>>252
パーティ分けられればいいのにって思うことはあるよね。
ただ実際にそういうシステムを搭載するとしたら、プログラム的に大変かもな。
待機中の仲間のポートレートを用意する必要もあるだろうし。
0256NAME OVER
2014/12/22(月) 11:25:08.64ID:???どんどん複雑に面倒になっていってしまい蛸壷化しやすいのも事実ではある
新しくなるほど紙芝居に近くなっていくようなものもあるけどね
0257NAME OVER
2014/12/22(月) 14:56:48.22ID:???ウサギの足がなくてもクリアできるっぽい?
0258NAME OVER
2014/12/22(月) 17:14:07.92ID:???翼の鍵のところは関係ないのね
そっから先にうさぎの足が必要なのね
0259NAME OVER
2014/12/22(月) 17:18:56.57ID:???でも、パスはどこにもない・・・。
218はどこでパスを知ったのだ?
txtを見る限りでは、隠しMAPがあるみたいだが・・・。
0260NAME OVER
2014/12/22(月) 17:34:01.94ID:???あと、何も無いところの翼の鍵の取り方がわからんw
txt見てもわけがわからんのに、
txt無しでクリアした人こそ人間の域を超えてるんですがw
0261NAME OVER
2014/12/22(月) 17:50:43.28ID:???老師に活を入れてもらえばダヒエは倒せる。
第二形態はボーパルの剣以外は効果ないよ。
0262NAME OVER
2014/12/22(月) 18:00:23.04ID:???txtを見る限り、ここには何もないよ 本当に何もないんだ
と書かれた場所の近辺にあるのですが、それの取り方がわかりません。
ダヒデを倒してもEDまでいけません!
ご教授お願い致します。
0263NAME OVER
2014/12/22(月) 18:04:51.17ID:???txtをみて先入観でみてたw
0264NAME OVER
2014/12/22(月) 18:47:46.91ID:???0265NAME OVER
2014/12/22(月) 19:03:59.64ID:???0266NAME OVER
2014/12/22(月) 21:42:19.88ID:???つまり裏ダンジョンへの挑戦権はラスボス撃破前に得ることが可能。
最後の試練を乗り越えたら、門の下でクルリンパしてごらん。
何かが見えるはずだ・・・。
0267NAME OVER
2014/12/22(月) 22:27:12.25ID:???0268NAME OVER
2014/12/22(月) 22:40:33.02ID:???0269NAME OVER
2014/12/22(月) 23:00:35.78ID:???0270NAME OVER
2014/12/22(月) 23:21:20.68ID:???宝箱等とスペルブックを取り返す方法ってあるんですかね
0271NAME OVER
2014/12/22(月) 23:35:31.32ID:???0272NAME OVER
2014/12/22(月) 23:40:56.81ID:???そして裏ダンジョンも部外者が入れない場所というわけじゃないみたいだ
0273NAME OVER
2014/12/22(月) 23:45:05.89ID:???ゴールドキーは二つあったから
奈落落ちてからでもカメ倒してダヒテも倒せる
ただ、一度貴重品を取られてしまったら取り返せないのかがわからん
0274NAME OVER
2014/12/22(月) 23:50:31.64ID:???取り返せるよ
盗られたエリアを詳しく調べればね
穴にもう一度落ちるときは前と同じほうに落ちること
特に呪文書はどちらのエリアで盗られたかが重要なんで…
0275NAME OVER
2014/12/22(月) 23:52:52.90ID:???0277NAME OVER
2014/12/23(火) 00:59:41.75ID:???パスワード公開した人には感謝感激雨あられ!!
正直、txtがあっても難しかったw
0278NAME OVER
2014/12/23(火) 01:00:24.47ID:???0279NAME OVER
2014/12/23(火) 11:00:01.52ID:???これはこれで賛否両論ありそうだけど…
0280NAME OVER
2014/12/23(火) 11:13:20.34ID:???クリアするためにtxt見せてほしいだけであって
普通にクリアできる難易度だったら、別にtxtいらないと思う
0281NAME OVER
2014/12/23(火) 11:14:01.11ID:???0282NAME OVER
2014/12/23(火) 11:16:42.75ID:???0283NAME OVER
2014/12/23(火) 11:19:08.34ID:???本当はtxtを見ないでも頑張って考えれば解ける難易度が望ましいんだと思う
0284NAME OVER
2014/12/23(火) 11:20:23.08ID:???今までやったゲームの中で一番難しいのがGAG
次に難しいゲームがBODって感じなんですけどw
0285NAME OVER
2014/12/23(火) 11:21:26.49ID:???英語全く読めないし、説明書もないからこれはかなり敷居が高いぞ
ダンジョンを作るってだけでも大変だな・・・・
0286NAME OVER
2014/12/23(火) 11:36:56.81ID:???店の実現方法とか、なるほどと感心する
0287NAME OVER
2014/12/23(火) 11:38:41.77ID:???それがダンマスらしいかどうかと言われれば、やや疑問ではあるけど…
ただ消費できない道具が増え続けていくのだけは避ける必要があるしな
0288NAME OVER
2014/12/23(火) 11:49:13.02ID:???だけど、クリアしてもパスワードはわかんなかった
ダンジョンの参考にしたいんだけど
誰か知ってるわけないよね
素材も自分で一から作らねばならないのか・・・
よーし、英語頑張って覚えてforums見まくるしかねーな!
0289NAME OVER
2014/12/23(火) 13:41:40.92ID:NtQ5kNIMダンマスみたいな方眼マップの場合マップの構造に数字やアルファベットが組み込まれてる事は良くあるな
0290NAME OVER
2014/12/23(火) 14:45:14.40ID:???0291NAME OVER
2014/12/23(火) 14:59:45.97ID:???TOCはサクサク進んで行って、
ちょっと詰まっても、フォーラムみたりして
気が付いたらクリアしたって感じ
ちゃんとコンプリートもできたし
0292NAME OVER
2014/12/23(火) 15:01:51.02ID:???小さいダンジョンを一つに繋げて
共同制作にする・・・胸があつくなるな
0293NAME OVER
2014/12/23(火) 15:05:00.26ID:???0294NAME OVER
2014/12/23(火) 15:12:19.13ID:???ダンジョン自体の謎解き要素はもちろんのこと、
物語の謎(ミステリーとして)も序盤から終盤にかけて少しずつ解けて行った。
ダンジョンマスターというゲームに、
ストーリー性を持たせることに成功していた。
正直、原作のダンジョンマスターシリーズよりも完成度が高かった。
0295NAME OVER
2014/12/23(火) 15:17:32.33ID:???TOCにかなうゲームなんてそうそう作れるはずがないわな。
あれ見たら、ちゃちな制作意欲なんていとも簡単に吹き飛ぶはずだ。
0296NAME OVER
2014/12/23(火) 15:50:08.63ID:???金にもならない上に笑われて叩かれてバカを見るだけだし。
0297NAME OVER
2014/12/23(火) 16:21:47.00ID:???GAG,BODは単純な作業の繰り返しという感じがする。
0298NAME OVER
2014/12/23(火) 16:35:06.36ID:???0299NAME OVER
2014/12/23(火) 18:34:32.70ID:???割と素直なダンジョンだから良いね
0300NAME OVER
2014/12/23(火) 19:31:00.06ID:???ダンマスはパズル作ろうとすると限界があるんだよねえ
0301NAME OVER
2014/12/23(火) 20:29:37.19ID:???問題点があればみんなで指摘していけば改良につながるし
ただ、>>298みたいな人格攻撃は論外
こいつだけスルーすればいいんだけど、ID非表示だと面倒だな
0302NAME OVER
2014/12/23(火) 23:52:51.24ID:???0303NAME OVER
2014/12/24(水) 09:21:07.76ID:???ゲームでシステムそのものから新鮮さを味わうってことが最近全然ないからな・・・
0304NAME OVER
2014/12/24(水) 10:21:49.58ID:???所見プレイのあのドキドキ感、尋常じゃない高揚感が忘れられない
まあ、思い出補正や自分も超若かったってのもあるんだけどさw
0305NAME OVER
2014/12/24(水) 10:54:00.95ID:???ダンマスのことばかり考えている俺
0306NAME OVER
2014/12/24(水) 11:08:20.36ID:???みんなも書いてみろ
軽く黄昏るから
0307NAME OVER
2014/12/24(水) 12:00:52.80ID:cGmM8/YB0308NAME OVER
2014/12/24(水) 12:07:10.08ID:???原作3部作、3部作のモンスター強化版、オリジナルダンジョン多数の詰め合わせなら検討する
0309NAME OVER
2014/12/24(水) 12:55:22.64ID:???ダンマスのような渋い、レトロなダンジョンゲーほしいんだわ
LoGくらいのグラなら申し分ない
どうせなら凝ったツクール要素も取り入れてな…
0310NAME OVER
2014/12/24(水) 13:32:58.33ID:???0311NAME OVER
2014/12/24(水) 13:42:40.97ID:???0312NAME OVER
2014/12/24(水) 13:53:03.19ID:???ダンマスライクなゲームは違う。
0313NAME OVER
2014/12/24(水) 16:20:26.66ID:???今どきダンジョンマスターなんて売れるはずないだろ
世界樹が酷いことになってるのも事実だけどな
フロアジャンプとかバカじゃねーかと思う
>>306
誰もあんたのことなんて同情しないってww
0314NAME OVER
2014/12/24(水) 22:36:12.33ID:???てか探せばもうありそうな気もするが…どうなんだろ?
0316NAME OVER
2014/12/24(水) 23:46:00.45ID:???ゲームの作成において他人の協力が最も活きてくるのはバグの発見ぐらいなもんでしょ
問題点の指摘は主観が絡むこともあって、あまりアテにはできないしすべきではない
また指摘する人にとっては問題点でも、作者にとっては意図的な設計だということもあり得る
個人的にはダンジョンは一概にサクサク進めればいいというもんじゃない気がする
0317NAME OVER
2014/12/25(木) 00:24:34.07ID:???時間が無い社会人のために、
救済処置としてプレイ動画や攻略サイトは欲しいっす
なんだかんだいって、難しいダンジョンはプレイ動画ニコニコにあるもん
0318NAME OVER
2014/12/25(木) 00:32:51.87ID:???0319NAME OVER
2014/12/25(木) 00:46:40.43ID:???ノウハウってのもあるだろうが、正解なんてものは無いしな
サクサク進められ過ぎたら作業感がつよくなってクソゲーってなるし、謎解きが理不尽だったり複雑すぎてめんどくさかったりでもまた評判悪くなるし
ま、他人からのレビューで聞くべき点はそういう部分ではなく、システムなどのユーザビリティ面だろう
これはよくよく意見を頂戴したほうがいい
0320NAME OVER
2014/12/25(木) 08:04:38.64ID:???時計が見れなくなるのが致命的すぎるんだが
0321NAME OVER
2014/12/25(木) 08:06:12.92ID:???それだけで二流品以下だと思う
0322NAME OVER
2014/12/25(木) 08:36:28.72ID:???あいぽんのならあった
https://itunes.apple.com/us/app/dungeon-masters/id571308538?mt=8
0323NAME OVER
2014/12/25(木) 08:43:59.66ID:???http://www.freegameempire.com/games/Dungeon-Master
http://www.freegameempire.com/games/Dungeon-Master-2
0324NAME OVER
2014/12/25(木) 08:48:48.93ID:???原題さえ分かっていればすぐ出て来るお
下手に権利者が生きてると有料だったり糞アレンジされてたりするがw
0325NAME OVER
2014/12/25(木) 17:18:43.43ID:???0326NAME OVER
2014/12/25(木) 17:19:38.72ID:???0327NAME OVER
2014/12/25(木) 17:45:58.51ID:???0328NAME OVER
2014/12/25(木) 18:16:18.94ID:???どうすれば永久に手元に置いておけるんだろう・・・。
これはtxt見てもわからないよ・・・。
0329NAME OVER
2014/12/25(木) 19:37:17.88ID:???よくtxtを見ればわかる
0330NAME OVER
2014/12/25(木) 21:24:42.96ID:???0331NAME OVER
2014/12/25(木) 23:21:25.15ID:???0332NAME OVER
2014/12/26(金) 10:08:32.63ID:???もちろん秘薬ヤーを飲んでおくこととそれの予備を用意することも忘れずに
0333NAME OVER
2014/12/26(金) 10:32:03.90ID:???打撃系はほとんど効かず刃物で刺すとそこそこダメージ与えられる仕様で違和感あったな
0334NAME OVER
2014/12/26(金) 10:36:22.46ID:???素手殴りでダメージ入るほうが無理ある
0335NAME OVER
2014/12/26(金) 11:14:26.68ID:???刃物で突いたら欠けたり折れたりしそうなもんだ
そういや武器が壊れるフィーチャーは当初あったけどキツすぎて没になったんだっけ
0336NAME OVER
2014/12/26(金) 11:37:25.20ID:???そういう敵の存在がダンジョンを恐ろしいものにするんじゃないのか
0337NAME OVER
2014/12/26(金) 13:42:11.06ID:???細身の斧(-4)みたいに修正値を導入する手もあったがそれはそれで煩雑すぎかも
「システムを複雑にしすぎない」という設計方針は間違いなくあったはずだから
0338NAME OVER
2014/12/26(金) 14:29:45.75ID:???0339NAME OVER
2014/12/26(金) 14:50:27.27ID:???物理はどちらも効くけど、斬撃よりも打撃が有効
0340NAME OVER
2014/12/26(金) 17:13:30.47ID:???「どんな奴が相手あっても持ち前の鋭さで一撃を見舞う」
巻物ってなんだろう・・・。
最後の黄金の鍵まであと少し・・。
ところでカメ倒した状態でダヒエと戦うと、翼の鍵が2本足りなくありませんか?
≫271はエンディングどうやって見たのだろうか・・・。
0341NAME OVER
2014/12/26(金) 17:33:32.27ID:???「どんな奴が〜」なのはあくまでも「あいつ」であって「俺」ではない
「あいつ」がボーパルの剣を意味するのは分かるはずだよな?
つまりボーパルの剣について説明している巻物が答えということになる
ちなみに言葉は呪文のことを意味する
マテリアライザーはハーム・ノンマテリアルをかわす厄介な相手だよな
そんな厄介な相手に対して「あいつ」が有効打を与えてくれることを説明している
0342NAME OVER
2014/12/26(金) 18:05:12.59ID:???0343NAME OVER
2014/12/26(金) 18:12:42.79ID:???いやー、めんどくさいこと。
0344NAME OVER
2014/12/26(金) 18:30:01.75ID:???フロアジャンプで一瞬のうちにあちこちに行けて楽しいだろうよww
0345NAME OVER
2014/12/26(金) 18:32:57.49ID:???といってもダンマスのシステムじゃ限界あるんだけど
0346NAME OVER
2014/12/26(金) 18:35:49.58ID:???0347NAME OVER
2014/12/26(金) 18:41:13.96ID:???0348NAME OVER
2014/12/26(金) 18:49:01.38ID:???奈落行ってからもダヴィデ倒せる
0349NAME OVER
2014/12/26(金) 18:58:49.83ID:???10本だよ、奈落にあるものも含めればな
翼の鍵の場所一覧
(表ダンジョン)
・ドラゴンが封印されている謎かけ直前の移動床ゾーンの釘の隣
・洞窟の地下2階の中央部分
・洞窟の最深部にいるブラックフレーム
・どくろの鍵を使う大広間
(裏ダンジョン)
・裏ダンジョンサイドの連続落とし穴の近く
・最初の階のマテリアライザー
・地下2階のクアトゥル
・地下3階中央部分のデーモン
・地下3階中央部分で、翼の鍵を使う鍵穴の近くの穴から落ちることで行ける場所
・奈落の後ろ向きの一本道
0350NAME OVER
2014/12/26(金) 20:32:39.03ID:???ケチケチ節約してたら30本も鍵余ったのを思い出した
0351NAME OVER
2014/12/26(金) 21:25:31.41ID:???0352NAME OVER
2014/12/26(金) 22:04:07.66ID:???0353NAME OVER
2014/12/26(金) 22:31:34.58ID:???0354NAME OVER
2014/12/27(土) 01:06:29.06ID:???こんなんじゃ作者のモチベーションが保てないだろうからね。
TOCを打ち負かすような大作なんて一個人の力で作れるとは到底思えないし。
0355NAME OVER
2014/12/27(土) 01:58:11.23ID:DSebzVHLまともなやつならもう
作ろうなんて思わないだろう
0356NAME OVER
2014/12/27(土) 02:54:13.47ID:???0357NAME OVER
2014/12/27(土) 09:50:25.02ID:???そいつがスレの癌なのは同意だけど、ID非表示の板でもわかるくらい特徴的な奴だから「またお前か」で流していくしかないんじゃないかな
0358NAME OVER
2014/12/27(土) 11:04:05.66ID:???0359NAME OVER
2014/12/27(土) 11:06:08.99ID:???0360NAME OVER
2014/12/27(土) 11:06:47.45ID:???金にもならない作品を作るのは時間の浪費でしかないからね。
もっと他のことにエネルギーを使ったほうがいい。
エネルギーと時間をかけても、いいものができるとは限らないわけだし。
0361NAME OVER
2014/12/27(土) 11:17:04.08ID:???0362NAME OVER
2014/12/27(土) 12:25:30.41ID:???人生の時間は限られてるんだから、時間の浪費は避けたほうがいいだろ。
0363NAME OVER
2014/12/27(土) 12:33:39.52ID:???いいのかお前の人生それで・・・ってなんとなく申し訳なくなったことはある
0364NAME OVER
2014/12/27(土) 12:37:57.37ID:???この手の作品はどうしても作者の精神性が出てしまうからな。
BODのバッドエンドはまさにそれを物語ってる。
0365NAME OVER
2014/12/27(土) 13:06:15.39ID:???って会わなくても分かる
0366NAME OVER
2014/12/27(土) 16:51:01.55ID:???これ作るのに夏休みをひとつ無駄にしたそうだしそこは好き好き
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014589/dm/dm_wepon.html
でも俺思うんだけど「無駄」と呼ばれる部分こそ人生の本体なんじゃないのかなあ
0367NAME OVER
2014/12/27(土) 17:32:16.33ID:???要は煽りたいだけなんだろうけど
0368NAME OVER
2014/12/27(土) 17:52:09.42ID:???0369NAME OVER
2014/12/27(土) 19:42:19.77ID:???ハーレーダビッドソンなんか無駄の塊っすよ
遅い、荷物乗らない、燃費悪い、無駄に高い、うるさい
でも、ハーレーダビッドソンはオッサンの間でバカ売れしてますお
無駄だから楽しいんすよ
0370NAME OVER
2014/12/27(土) 21:00:07.19ID:???だが、いまだに20兆円規模とかいう話やしw
楽しければいいんじゃね?
0371NAME OVER
2014/12/27(土) 21:09:48.97ID:???0372NAME OVER
2014/12/27(土) 21:36:35.56ID:???扱い切れない奴とかそうそうおらんやろ
魔改造してるならしらんが
0373NAME OVER
2014/12/27(土) 21:48:20.62ID:???ハーレー=中高年リターンライダーご用達
って脳内変換してる
0374NAME OVER
2014/12/27(土) 22:01:41.37ID:???0375NAME OVER
2014/12/28(日) 01:09:25.40ID:???ハーレーはスタイル重視のバイクだから、速さとかの性能は低いねんでw
まぁ、軽自動車でも事故起こす奴は起こすから
ハーレーは事故らないってことじゃぁないんだけどな。
0376NAME OVER
2014/12/28(日) 02:09:49.46ID:???0377NAME OVER
2014/12/28(日) 09:34:52.03ID:???下手すれば>>365のような人格攻撃もあるみたいだし
こわいわー、このスレ
0378NAME OVER
2014/12/28(日) 10:59:57.59ID:???0379NAME OVER
2014/12/28(日) 17:13:33.01ID:???マウスで持っているアイテムを消費するアクションなのかなと予想して試してみたんだけど、謎だ
0380NAME OVER
2014/12/28(日) 18:30:49.31ID:???0381NAME OVER
2014/12/28(日) 21:26:48.98ID:???物凄く速く移動できるけど次の操作するまで止まらず
壁にぶつかると即死するアイテムか呪文というのはどうか
0382NAME OVER
2014/12/29(月) 00:23:02.47ID:???0383NAME OVER
2014/12/29(月) 00:45:52.11ID:???0384NAME OVER
2014/12/29(月) 05:02:16.55ID:???単調なゲーム世界の中をただ移動するだけでは楽しめないだろうな
0385NAME OVER
2014/12/29(月) 10:19:24.90ID:???ダンマスで「いいもの」とはザコに受けるものだってな。
ザコしかやらないものはザコに受けるように作るしかない。
失敗しても時間と労力以外は損しないが、成功しても何も得られない。
要するに無駄だということだね。
0386NAME OVER
2014/12/29(月) 10:54:47.92ID:QH1fAIWfダンマススレに2度と来ないでいいよ
0387NAME OVER
2014/12/29(月) 11:20:34.33ID:???0388NAME OVER
2014/12/29(月) 13:50:47.98ID:???0389NAME OVER
2014/12/29(月) 13:55:37.53ID:???遥か昔にモンスターに投げつけてどこ行ったか分からなくなってるような
使い途のないアイテムがないと終盤に進めなくなるという設計は良くないと思う
0390NAME OVER
2014/12/29(月) 21:56:40.94ID:???ひたすら壁をまさぐって、スイッチ探して・・・
謎解きはアイテム総当たりで・・・とりにかえって・・・
TOCは、マップ入手して視野が広がって新たな発見がある
隠し通路もマップ入手したことによってわかるようになる
少しずつ謎が解き明かされるって感じで全然違う
0392NAME OVER
2014/12/30(火) 10:34:17.93ID:???初代の雰囲気を感じる
0393NAME OVER
2014/12/30(火) 14:09:37.81ID:???ラーの鍵が集まらない・・・
0394NAME OVER
2014/12/30(火) 14:49:55.50ID:???0395NAME OVER
2014/12/30(火) 14:50:30.62ID:???0396NAME OVER
2014/12/30(火) 15:31:32.07ID:???0397NAME OVER
2014/12/30(火) 16:36:17.68ID:???0398NAME OVER
2014/12/30(火) 17:19:50.09ID:???txtみたらON_NECKにEQUAL_TOで設定されてるものがあるじゃん。
通りで詰まったわけだ。
0399NAME OVER
2014/12/30(火) 17:31:22.86ID:???0400NAME OVER
2014/12/30(火) 17:58:04.75ID:???首に関しては何も書かないで欲しかったな
0401NAME OVER
2014/12/30(火) 17:59:19.26ID:???0402NAME OVER
2014/12/30(火) 18:17:09.53ID:???結局のところこういうもののクオリティって投入できるテストの量でほぼ決まるよね
出してしまってからなんとかしようという人柱的なやり方だと
苦情殺到して作者もがっかりとなりがち
0403NAME OVER
2014/12/30(火) 18:18:05.10ID:???そこに十字架という神要素をプラスして、神に仕える踊り子になるってことでしょ?
0404NAME OVER
2014/12/30(火) 18:24:49.95ID:???まぁGAGでハッスルしすぎたのは悪かったと思ってはいるが……
>>402
ドヤ顔で語っているところ申し訳ないんだが……
>>398の仕掛けは意図した仕様であってバグじゃないんだよ
それにな、BODはテストプレイで4回アップしてるんだわ
熱心なテストプレイヤーも1〜2人はいた、彼らには感謝してもしきれない
俺の面倒なダンジョンを文句ひとつ言わずプレイしてくれたんだからな
今回の部分も特に問題点としては挙げられることはなかった
そして、この俺自身も一応テストプレイはしている
ちっとばかりポカをやらかした部分もあるにはあったがな……
>>394
(もう作品を作ることは)ないです
0406NAME OVER
2014/12/30(火) 20:38:21.36ID:???0407NAME OVER
2014/12/30(火) 21:26:30.36ID:???これすげー!とか言われてると明らかな欠点も奥深いフィーチャーに見えてくる
人間そんなもんですな
0408NAME OVER
2014/12/30(火) 21:26:41.74ID:???ボクを助けてくれなかったって。
0409NAME OVER
2014/12/30(火) 21:43:14.42ID:???それこそ全部駄目に見えてきてしまうので
作者は喰わねど高楊枝、がよろしいようですお
0410NAME OVER
2014/12/30(火) 22:34:42.35ID:???プレイしてほしいのもあるけど
度を超えたマナーの悪いプレイヤーはBAN(DL拒否)みたいなの出来たらいいが
DQNがプレイする作品は一つもないって事で
0411NAME OVER
2014/12/30(火) 23:51:53.03ID:???0412NAME OVER
2014/12/31(水) 12:44:51.18ID:???txtあるんやったらプレイするわw
0413NAME OVER
2014/12/31(水) 13:32:09.91ID:???0414NAME OVER
2014/12/31(水) 14:03:22.25ID:???ダンジョンに潜入する俺
0416NAME OVER
2014/12/31(水) 15:04:33.50ID:???フツーにマッピングできるからtxtなくてもやりごたえあったと思う。
作者が俺スゲーって言ってるのがちょっとアレなだけで。
0417NAME OVER
2014/12/31(水) 16:05:55.93ID:???そんなマッピング自体を楽しめるバランスが支持されやすいのかな
0418NAME OVER
2014/12/31(水) 23:58:23.65ID:???0419NAME OVER
2015/01/01(木) 00:34:58.67ID:???0420NAME OVER
2015/01/02(金) 22:14:49.37ID:???0421NAME OVER
2015/01/03(土) 22:11:12.69ID:???0422NAME OVER
2015/01/03(土) 22:48:47.28ID:???スカルキープで更にまずそうになって笑ったが
0423NAME OVER
2015/01/04(日) 02:41:11.85ID:???見た目や生前の御姿との相乗効果でいかにも不味そうに見えるのは演出の勝利だね
0424NAME OVER
2015/01/05(月) 10:30:41.36ID:???栄養価が低いのはわかるけど。
0425NAME OVER
2015/01/05(月) 10:54:22.78ID:???現実社会のいも虫は高タンパク低脂肪で味も良く
東南アジア、オーストラリアのように常食する民族も少なくありません
0426NAME OVER
2015/01/05(月) 15:47:29.04ID:???0427NAME OVER
2015/01/05(月) 17:55:15.55ID:???0428NAME OVER
2015/01/05(月) 19:52:23.12ID:???生で喰うのはあまりにきつそうだ
0429NAME OVER
2015/01/05(月) 21:33:45.80ID:???ダンジョンマスターに関する話題なら、機種の別を問わず全てOKです
って書いてあるので、全然大丈夫だよ
0430NAME OVER
2015/01/05(月) 21:34:37.94ID:???0431NAME OVER
2015/01/05(月) 22:03:59.23ID:???ぬこやいたちには大のご馳走なわけだし
0432NAME OVER
2015/01/05(月) 22:07:41.61ID:???りんごやトウモロコシなんかよりよほど喰いでがあるしバランスも良さそうなもんだが
0433NAME OVER
2015/01/05(月) 22:08:25.70ID:???0434NAME OVER
2015/01/05(月) 22:16:28.57ID:???序盤から手に入る有り難い食料だから刷り込まれてる部分もありそう
0435NAME OVER
2015/01/05(月) 22:43:56.07ID:???0436NAME OVER
2015/01/05(月) 23:25:24.66ID:???0438NAME OVER
2015/01/06(火) 00:10:30.73ID:???どうせなら巨大Gも登場させれば良かったのに
もちろん倒すとG肉が出現
0439NAME OVER
2015/01/06(火) 00:14:28.45ID:???0440NAME OVER
2015/01/06(火) 00:44:32.00ID:???その重量なんと1.6Kgで鉄兜よりも重い
0441NAME OVER
2015/01/06(火) 01:26:57.68ID:???一生のうち一度は食べてみたいな
0442NAME OVER
2015/01/06(火) 01:28:02.44ID:???0443NAME OVER
2015/01/06(火) 01:34:34.39ID:???0444NAME OVER
2015/01/06(火) 03:04:47.16ID:???0446NAME OVER
2015/01/06(火) 23:42:10.87ID:???0447NAME OVER
2015/01/07(水) 11:06:11.61ID:???人間も含むほぼ全てのモンスターが死体を落とすからな
食中毒死も日常茶飯事
0448NAME OVER
2015/01/07(水) 20:15:58.89ID:???0449NAME OVER
2015/01/07(水) 20:23:25.64ID:???0450NAME OVER
2015/01/07(水) 23:49:41.82ID:???まぁ、BODの攻略を作る前に消されてよかった。
BODの攻略作った直後に消されたら泣いてた
0451NAME OVER
2015/01/08(木) 13:16:33.63ID:???無断で何かをするのはよくないね。
0452NAME OVER
2015/01/08(木) 13:23:55.17ID:???作者自身がネットから消えれば良いのに
0453NAME OVER
2015/01/08(木) 13:30:10.97ID:???0454NAME OVER
2015/01/08(木) 15:41:08.75ID:???自分でwiki借りて作った方がいいな
0455NAME OVER
2015/01/08(木) 18:48:37.34ID:???◆jZTYQBaZVA氏
最新バージョン
『GET A GIRL!!』 ゴーバージョン (2014/10/12)
通称「GAG」
*特徴
**難易度
アクション・・・☆☆
戦闘・・・☆☆☆
謎・・・☆☆☆☆
隠し要素・・・☆☆☆☆☆
理不尽度・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆……
お勧め度・・・☆☆☆☆
所要時間・・・攻略ありで12時間、一切の攻略無しだと200時間
あまりの理不尽さを備えたダンジョン
突然入口に戻されたりするのは序の口、
ひたすらドラゴンの肉を集めさせられたり、
スイッチを探しまわったり、
最後の最後でもう入手できない消耗品を要求されたりして最初からやり直すことになる
だが、ダンジョンのトラップや謎解きは非常にユニークな作品となっており、非常に面白くできている
理不尽が許せないプレイヤーは、攻略を見ながらサクサクプレイすることをオススメする
0456NAME OVER
2015/01/08(木) 18:49:21.78ID:???ドクターエックスは人造人間と魂移しの研究に没頭していた。
人造人間の研究は一定の成果をあげることができたが、魂移しの研究は難航していた。
(自分の魂を使うのは、他人の魂で実験して安全を確認できてからだ。さっそく人手を調達せねば……。)
ドクターエックスは酒場に向かった。
酒場で一人の男がぼやいていた。
「ああ、とんでもない額の借金を抱えてしまった。これからどうすればいいんだ……。」
ドクターエックスはさっそく男に声をかけた。
「ちょっとアルバイトしてみないか? 人生が変わるぞ。」
「アンタ何者だ?」
「俺は研究者でな。魂を移し替える研究で人手が足りないんだよ。」
「魂を移し替える? 胡散臭い話だな……。」
「新しい肉体に魂を移し替えることで新しい人生を手に入れる、とでも言えば分かりやすいかな?
うまくいけば、とんでもない額の借金とやらも難なく踏み倒せるぞ。」
「新しい人生……、借金もチャラ……!! 一体俺は何をすればいいんだ!?」
「うむ、具体的にどうするかを説明しよう。
まずはお前の肉体から魂だけを切り離す。そのあと新しい肉体にお前の魂を移す。
お前はその肉体を使って、俺が造ったダンジョンを攻略してほしい。(全部で60階層ある)
魂を移した肉体がちゃんと動くかどうかを見てみたいんでな。
そしてダンジョンの奥にいる俺と戦って勝ったら、かわいい娘をやるよ。(実の娘ではなくて人造人間だが)」
「借金を踏み倒して、女を手に入れて、新しい人生を歩む……。今の俺はそれに賭けるしかない……。
オーケー、そのアルバイトやらせてもらうぜ!! ヘッヘッヘッ、どんなカワイコちゃんか、楽しみだぜ。」
「そうかそうか、協力してくれるか。じゃあさっそく俺のダンジョンに向かおう。」
ドクターエックスの顔に暗い笑みが浮かんだ。
(果たしてお前に俺のダンジョンを攻略できるかな?)
0457NAME OVER
2015/01/08(木) 18:50:50.51ID:???どうしてもクリアできない人は、GAGのファイルに付属しているtxtファイルを見ながら進めればよい
パスワードを下記しておくので自己責任で見ること。※「」内をマウスカーソルで反転させて見て下さい
・1.69以前「&color(white,#ffffff){37564DEATH}」
・1.777〜2.00が「&color(white,#ffffff){ARIGA○○○TO}」※&color(white,#ffffff){○はスペース }
・2.110以降は「&color(white,#ffffff){半角スペース19個}」
・最新のゴーバージョンはパスワードは不要。ただし画像データは付属していない。
バージョンが多すぎて網羅できないため
記述する攻略は2.110のものとする
※筆者がプレイしたのが2.0と2.110のため。我こそはと思う方は、ぜひ加筆をお願いいたします
最新バージョンのみプレイすればよい作品(当たり前だが)で、
ダンジョン自体は2.110が最新と同じみたいなので問題ないはず
基本的にtxtファイルを見ながら進めていけば問題ない
しかし、txtファイルを見ながら進めても気がつかない仕掛けがあるため
セーブをした後に詰んでいることに気付く場合がある
なので注意しておく点をピックアップして記入しておく
**イージーモード、ハードモードの違い
このゲームにはイージーモードとハードモードと二つの難易度が存在する
イージーモードとハードモード、どちらを選んだかは普通にゲームをプレイしているだけでは気がつかない
そのため、知らずにイージーモードを選択し、ゲームの終盤でハードモードではないことに気が付き
真のエンディングを見るためにハードモードで最初からやり直すという悲劇が起こる※実際にあった話です
イージーモードとハードモードを選択するにはゲーム冒頭の質問によって変わる
***イージーモードを選択する場合
女と付き合ったことがあるかの質問に「No」と答える
***ハードモードを選択する場合
女と付き合ったことがあるかの質問に「Yes」と答え
努力不足・自己責任・甘えなどの言葉で他人を責めるのが好きの質問に「Yes」と答える
0458NAME OVER
2015/01/08(木) 18:59:39.25ID:???0459NAME OVER
2015/01/08(木) 19:57:38.44ID:???良くも悪くも作者も我々もその世代ということなんだろうなあ
0461NAME OVER
2015/01/08(木) 21:31:45.26ID:???ダンジョンマンチャー作者の最新作ですが、今回は難易度高そうな気がする。
0462NAME OVER
2015/01/08(木) 21:52:05.17ID:???どんなものであれ作品は一度公開したらそれはもう自分だけのものではないんだぜ
0463NAME OVER
2015/01/09(金) 00:29:19.03ID:???作者が削除荒らししてたのかよw
0464NAME OVER
2015/01/09(金) 00:52:06.46ID:???0465NAME OVER
2015/01/09(金) 02:31:45.84ID:???0466NAME OVER
2015/01/09(金) 06:50:44.25ID:???0468NAME OVER
2015/01/09(金) 11:51:47.54ID:???0469NAME OVER
2015/01/09(金) 21:02:52.09ID:???全てOKというのが、このスレの原則じゃないのか?
0470NAME OVER
2015/01/10(土) 06:20:51.68ID:???0471NAME OVER
2015/01/10(土) 07:03:41.34ID:???0472NAME OVER
2015/01/10(土) 09:22:48.17ID:???いや以前からそうだったか
0473NAME OVER
2015/01/10(土) 23:59:39.39ID:???0474NAME OVER
2015/01/10(土) 23:59:55.82ID:???水場と食糧農場は確保したが
森林から先に進むことができない・・・。
2つ目の扉を開ける鍵はどこだ・・・。
0475NAME OVER
2015/01/11(日) 05:26:51.45ID:???作者がwikiやしたらばで暴れてる、みたいなのは流石にヲチの域だから勘弁してほしいなあ
件のやつはもう落とせないから話題の共有も難しいんだし
0476NAME OVER
2015/01/11(日) 12:09:47.03ID:???マター作者のクソコテより性質が悪いや・・・。
0477NAME OVER
2015/01/11(日) 13:20:17.28ID:???全てOKというのが、このスレの原則じゃないのか?
0478NAME OVER
2015/01/11(日) 13:43:47.07ID:???0479NAME OVER
2015/01/12(月) 14:28:17.95ID:???0480NAME OVER
2015/01/13(火) 18:03:21.59ID:???ライトニングキーを入手したけど
ライトニングキーはどこで使うんだ・・・・
手詰まり感
0481NAME OVER
2015/01/13(火) 20:24:20.76ID:???最初のフロアは突破したけど相変わらずスイッチ好きだなこの作者w
DRK2.93.RTC → 7MB弱、最終テストバージョン? インポート可、転生可
DARK REIGN 2.RTC → 30MB超(サウンド追加)、正規版 インポート不可、蘇生のみ
0482NAME OVER
2015/01/13(火) 20:58:03.15ID:???英語読めないから、List of custom dungeons しか見てなかったわ
さっそくやってみるか
0483NAME OVER
2015/01/14(水) 00:13:24.36ID:???0484NAME OVER
2015/01/14(水) 01:13:59.25ID:???0485NAME OVER
2015/01/14(水) 02:42:39.87ID:???せっかく書いても削除・閲覧不可が優先されるwikiなんぞに
0486NAME OVER
2015/01/14(水) 13:12:23.97ID:???0487NAME OVER
2015/01/14(水) 13:23:03.96ID:???日本語がおかしいところたくさんあるなぁ
一度校正したい。
0488NAME OVER
2015/01/14(水) 19:37:47.19ID:???BARの裏の怪しいやつ
いくら探しても怪しいやつなんていない
どなたかヒントを・・・・
0489NAME OVER
2015/01/14(水) 21:37:55.33ID:???0492NAME OVER
2015/01/15(木) 00:01:11.65ID:???0493NAME OVER
2015/01/15(木) 05:31:40.15ID:???0494NAME OVER
2015/01/15(木) 05:51:40.52ID:???メーターが一杯になってくると「やばい!格子の床はどこだ!!」
0495NAME OVER
2015/01/15(木) 17:56:15.93ID:???マンチャーの洞窟でハームノンマテリアルも手に入れた・・・
森林でライトニングキーとクエスト4もクリアした・・・
0496NAME OVER
2015/01/15(木) 20:07:41.96ID:???今度はムーンキーを使うところが見つからない・・・
0497NAME OVER
2015/01/15(木) 22:52:50.89ID:???したらばでやってくれ
0498NAME OVER
2015/01/15(木) 23:30:16.25ID:???0499NAME OVER
2015/01/15(木) 23:33:00.13ID:???0500NAME OVER
2015/01/16(金) 10:53:23.80ID:???誰かたすけて
0501NAME OVER
2015/01/16(金) 10:55:20.30ID:???0502NAME OVER
2015/01/16(金) 20:30:06.54ID:???したらばってみんなみてくれてるん?
0503NAME OVER
2015/01/16(金) 23:17:50.06ID:???誰かたすけて
小さい床スイッチが何しても反応しない
0504NAME OVER
2015/01/17(土) 02:14:37.23ID:???0505NAME OVER
2015/01/17(土) 03:25:45.85ID:???0507NAME OVER
2015/01/17(土) 18:03:34.24ID:???0508NAME OVER
2015/01/17(土) 21:38:34.15ID:???0509NAME OVER
2015/01/18(日) 01:03:49.71ID:???やるなら方眼紙を使うんだろうけど
0510NAME OVER
2015/01/18(日) 11:45:42.90ID:???0511NAME OVER
2015/01/18(日) 12:40:29.11ID:FGXG5D13サターン版見つけて即買いしたけどハードが見つかんない(´・ω・`)
0512NAME OVER
2015/01/18(日) 13:15:18.04ID:???セカイジュはウィザードリィのような迷宮系で、それをやってしまった。
結果無駄に広く単調なマップになってるよね。
0513NAME OVER
2015/01/18(日) 13:41:10.31ID:???画面そのものがマップなのがローグの基本
マップ自体が完全ランダムなんだからそれで十分探索の楽しみが味わえる
ただしダンマスのような凝りに凝ったマップは
(反則でNethackのように既存マップ入れるのでない限り)望むべくもない
0514NAME OVER
2015/01/18(日) 14:06:26.34ID:???0515NAME OVER
2015/01/18(日) 15:19:00.90ID:???0516NAME OVER
2015/01/18(日) 15:28:47.61ID:vhkDuRX5DEX兜取った先から進めなくなった・・・。
下に降りる階段はどこにある・・・。
0517NAME OVER
2015/01/18(日) 15:29:24.35ID:???ワープ等が多すぎて実際にはあまりいい感じじゃなくて
手探りで歩く→txtくれーみたいになりがちかも
0518NAME OVER
2015/01/18(日) 18:47:52.52ID:???最後の最後でしょーもないアイテム持ってこいって言われて
やる気なくなった
0519NAME OVER
2015/01/18(日) 20:03:16.28ID:1QkQTyCy駄目ダンジョンの代名詞みたいなもんだな
0520NAME OVER
2015/01/18(日) 20:58:19.80ID:???DSBで作る人はいないんかねぇ
0521NAME OVER
2015/01/18(日) 22:33:03.31ID:???0522NAME OVER
2015/01/18(日) 22:57:20.36ID:???序盤に捨てたゴミアイテム取って来いなんてのがダメ
0523NAME OVER
2015/01/18(日) 23:18:15.86ID:???アイテムによる謎解きはあったよ。
でも、硬貨や食料品、店から買えるアイテム、
そのフロアで入手できるアイテムと、
わざわざ序盤に取りに戻るようなことはなかった。
マターの場合、
序盤に手に入れた絶対に使わない
ホルター等を最後の最後で突然持ってこいって言われる
どこに置いたかもわからないから、わざわざ隅々まで探す羽目になる
何を思って突然ホルター持ってこいって言うんですかね。
0524NAME OVER
2015/01/18(日) 23:20:52.71ID:???だいたいダンジョンなんてある意味面倒を楽しむもんでしょ
0525NAME OVER
2015/01/18(日) 23:23:57.95ID:???素人作品の悲しさで十分なテストプレイもされることなくそのまま発表
0526NAME OVER
2015/01/18(日) 23:27:00.46ID:???0527NAME OVER
2015/01/18(日) 23:40:14.27ID:???当時はマッピング無しでも記憶力だけでいけたもんだが
マップガー言ってる人は加齢なのかゆとりなのかどっちだ
>>519
当時は、とりあえず意味深なアイテムは補給基地までキープ
お使いがダメというより、後々使う可能性があるからキープしておくという思考
親切設計セーブポイントありまくりの今のゆとりゲーと違って
昔のPCゲーは「初期の失敗で詰んだのが終盤で判明」
「何度もやり直す」があたり前の凶悪仕様が標準
だからこそプレイヤー側も慎重だった
0528NAME OVER
2015/01/18(日) 23:43:40.48ID:???なにもないところにポツンとおかれてる
床と同化する鍵とかね
初代ダンマスでも、LEVEL8にだけ一回だけあるけど。
SFC版しか知らないけど、SFC版は床と同化しないから気が付くんだけどね。
0529NAME OVER
2015/01/19(月) 00:02:02.50ID:???個人的にダンジョンゲーは面倒に付き合う気概で挑戦するもんだと思うけどね
所詮はゲームなんだから嫌なら黙ってやめれば済む話だろう
0530NAME OVER
2015/01/19(月) 00:12:44.50ID:???新作を発表してもDL80なんてところまで縮小してしまったのだろうな
0531NAME OVER
2015/01/19(月) 00:21:43.27ID:???上で出たBODの巻物だって、とりあえず取りに来やすい場所に移しておけば問題ない
マターのホルターでも同じことが言える
アイテム整理はこの手のダンジョンゲーでは基本
それを怠って面倒だなんだと言われても作者たちは困るだけだろうよ
0532NAME OVER
2015/01/19(月) 01:44:31.93ID:???今言われてるのは「最序盤で手に入るゴミみたいなアイテムが終盤で必要」って事だろ
商業ゲーでそんな意地悪なフラグ立てる必要があるゲームあるか?
0533NAME OVER
2015/01/19(月) 02:04:27.67ID:???やっぱ、エディタのとっつきやすさなんだろうな。
原作仕様の再現性では文句なしにDSBなのに。
数年バグや未実装が放置されたら、普通は廃れて他のに乗り換えられてもおかしくないのに。
0534NAME OVER
2015/01/19(月) 03:26:19.80ID:???アイテムをいわくありげにしておくかだろうな
元祖DMだってそこらへんの配慮は行き届いていた
0535NAME OVER
2015/01/19(月) 07:31:19.96ID:???のと、
「理不尽で面倒」
はまったく違うのにな
マターの作者はコレが理解出来てない
0536NAME OVER
2015/01/19(月) 07:48:39.83ID:???>>535
>商業ゲーでそんな意地悪なフラグ立てる必要があるゲームあるか
>「理不尽で面倒」
昔のPCゲーの鬼畜さを知らない程度の中途半端な世代か
この辺は逆に鬼畜マリオとか楽しんでる若い人のほうが受け入れに柔軟性あるんだろうな
いずれにしろ「嫌なら途中で切れよ」「じゃあお前が手本で作って」程度の話
自作なんて玉石混交なものに良い年した中年がいちいち粘着してキレてどうすんのかと
0537NAME OVER
2015/01/19(月) 08:11:05.12ID:???0538NAME OVER
2015/01/19(月) 08:31:21.80ID:???中年どころか下手すりゃ老年w
0539NAME OVER
2015/01/19(月) 08:39:31.34ID:???0540NAME OVER
2015/01/19(月) 12:34:43.40ID:???0541NAME OVER
2015/01/19(月) 12:55:01.50ID:???鬱か更年期障害が疑われる
0542NAME OVER
2015/01/19(月) 16:46:17.71ID:???0543NAME OVER
2015/01/19(月) 20:08:50.14ID:???0544NAME OVER
2015/01/19(月) 22:09:10.47ID:???0545NAME OVER
2015/01/19(月) 22:23:27.40ID:???0546NAME OVER
2015/01/19(月) 22:38:13.37ID:???ネズミの巣までの質問なら答えられますぜ。
0547NAME OVER
2015/01/20(火) 00:10:57.45ID:???0548NAME OVER
2015/01/20(火) 00:59:42.00ID:???話を逸らすなよ
こっちは「最序盤で手に入るゴミみたいなアイテムが終盤で必要」
なんて糞意地悪なフラグを立てる必要があるゲームが商業であるかと聞いてるんだ
「ダンジョンゲーでは基本」なんて豪語してるのだから2〜3本挙げられるだろ?
「昔のPCゲーの鬼畜さ」とやらにも詳しいんだろうしな
>いちいち粘着してキレてどうすんのかと
俺はこの件では>>532しか書き込んでないよ
妄想するのは勝手だが根拠の無い決め付けで非難するのは止めてくれよ
昔のPCゲーの鬼畜さに詳しい老人なんだろ
0549NAME OVER
2015/01/20(火) 01:15:52.11ID:???20年以上も前のゲームのマップだけ差し替えて遊んでるんだから仕方ないのかもしれない
新要素はないのにマップだけ巨大化しがちだし
0550NAME OVER
2015/01/20(火) 01:16:19.61ID:???もっともROSに直接いかんくてもROSのコーバムは取れるんだがw
0551NAME OVER
2015/01/20(火) 01:24:17.33ID:???「最序盤で手に入る無意味(だった)・使用済みだったアイテムが終盤で必要」ってのはアリだと思うしそういう商業ゲーも沢山あるだろうけど
本当にゴミみたいなものだったら相当な理由付けが無いとマイナス要素でしかないわな
そういうお使いがある場合大抵はマイナス要素として評価される
せっかく作った作品に今更そのマイナス要素を入れるのはどうなのよって話でしょ
まぁ、高難易度を謳っているんであればいいだろうけどね。
この場合はただ手間がかかるタイプのものかもしれんが
0552NAME OVER
2015/01/20(火) 04:43:30.71ID:???そういうのやったらいいのになっていう話しじゃね
0554NAME OVER
2015/01/20(火) 12:56:33.34ID:???「祭壇に置いてあったのはそういうことだったのか!」
というのがあるのとないのとでは気分は全然違うかもしれない
あと徒歩の引き返しを必須にする場合、
帰り道に新しい障害やモンスターが仕掛けられて単純な往復にならないとか
マップ自体が往路と復路で別のパズルになる作りとかだと同じところ通っても却って新鮮になるかも
それでも「往復」(A→B→A→B)はだるいから戻るだけ(A→B→A)で済む設計の方が多分いい
0556NAME OVER
2015/01/20(火) 18:51:15.53ID:???昔のゲームって面倒通り越して理不尽だったんだよな
序盤でアイテム1つ使ったが為に詰み確定が当たり前でしかもノーヒントが普通。最初から選択肢しらみ潰しに最初からやり直し続けるのが前提
取りに戻れるだけましなレベル
ロマンシアとかザナドゥとかドルアーガーとかAVG全般とか今じゃ考えられない
0557NAME OVER
2015/01/20(火) 19:01:10.72ID:???ソフトの種類も限られてたし、大枚はたいて買ったからには元を取らねばみたいな感じだから引き延ばしもやり直しも大歓迎
今はそうじゃないし、タダのもんだと逆に余計に
無駄な引き延ばしで時間を取られるとイライラする部分もあるのかもしれんね
プレイヤーはもう皆DMのシステム自体は遊び尽くしちゃってるわけだし
0560NAME OVER
2015/01/20(火) 19:22:04.28ID:???あの頃と今とで意味が違う単語「ハマる」
今…ゲームにのめり込む
昔…クリアできなくなって延々さまよう。詰んだことすら教えてもらえない鬼畜仕様。
それ位昔は「ハマる罠」が意図的に仕込まれていた。
さすがにイースやダンマスが出た時期あたりからヒントや救済措置が取られるようになったが
>>559
クソ高いPCもってる奴が特殊層に限られていて、解析ややり込み好きなヲタ気質な奴しか居なかった
ダンマスもまだそんな時期の作品
0561NAME OVER
2015/01/20(火) 20:11:52.23ID:???みんな考えることをやめてしまった
0562NAME OVER
2015/01/20(火) 20:31:30.03ID:???0563NAME OVER
2015/01/20(火) 20:46:40.28ID:???自分磨きでもしたほうがいいのに
0564NAME OVER
2015/01/20(火) 21:09:12.95ID:???0565NAME OVER
2015/01/20(火) 22:08:35.32ID:???サンダルとホルターを要求されるけど
3人以下のパーティなら
ソンヤを仲間にすれば
サンダルとホルター手に入るぞ
0566NAME OVER
2015/01/21(水) 00:52:53.66ID:???ダンマスよりも昔のゲームを引き合いに出されてもな
比べるならダンマスと同世代のゲームじゃなきゃ意味無いだろ
そもそもダンマスからして理不尽なゲームじゃないし
0567NAME OVER
2015/01/21(水) 01:20:42.36ID:oH/A2QTH0568NAME OVER
2015/01/21(水) 01:29:24.47ID:???斬新なシステムそのものを活かした知的なトリックが大半だったし
理不尽や面倒臭い要素はかなり徹底的に潰してあったよね
名作の名は伊達じゃなかった
まあそれを全スキルアークマスターにしたり1人パーティで解いたりと
マゾく遊び倒すのも普通な時代ではあった
0569NAME OVER
2015/01/21(水) 01:31:34.70ID:mvL5KVGq批判されている所の多くは、その最終盤ですね(^ω ^ ;)
その時点で一番上の階まで一気に行けるようになるので、全ての階を覗いてみてクリアを諦めるだろうという想定で作ってあります(^ω ^ ;)
別にエンディングがあるわけでもないですし、そういうゲームがあったっていいじゃないですか(^ω ^ ;)
0570NAME OVER
2015/01/21(水) 01:52:26.90ID:???ただね
ゲームという作品を発表する以上は評価が付いてくるのは必然なわけよ
当然その評価には称賛もあれば批判もあるわけね
「称賛の言葉は欲しいが批判の声はいらない」なんてのは作者の我侭なのよ
批判の言葉が受け入れられないのなら作品を発表すべきじゃない
0571NAME OVER
2015/01/21(水) 02:10:00.09ID:???>>398-402あたりは明らかに悪意を感じるんだが
メッセージの意味を考えずに詰まっただけの話なのに、
それがあたかも不具合であるかのような印象を与えようとしてるしな
0573NAME OVER
2015/01/21(水) 06:05:15.23ID:???0574NAME OVER
2015/01/21(水) 06:32:58.40ID:???で、>>532に対する答えは?
「ダンジョンゲーでは基本」なんだから簡単に答えられるよね
「昔のPCゲーの鬼畜さ」にも詳しいんだしさ
0575NAME OVER
2015/01/21(水) 08:16:55.39ID:???0576NAME OVER
2015/01/21(水) 09:04:57.91ID:???分かったからお前が名作を作るかどっかに消えてくれ
延々ダメ出ししかしない基地外は貴重な作者が居なくなるだけだから
お前ははっきり言ってこのスレにいらない
0577NAME OVER
2015/01/21(水) 09:12:00.16ID:???リアルタイムで3Dダンジョンで戦うゲームってあの頃皆無だったし。
0578NAME OVER
2015/01/21(水) 09:13:11.76ID:???0579NAME OVER
2015/01/21(水) 09:19:07.32ID:???>ダンマスと同世代
実は大本の英語版はイースと同年発売
そして日本語版より難易度がバカ高いと攻略本にあった記憶がある
0580NAME OVER
2015/01/21(水) 09:46:28.72ID:???当時のゲーム制作者のノリが一番現れている作品として
前作全てプレイしてないと答えが分からない謎解きとか
理不尽の固まりで有名なwiz4という迷作があってな…
0581NAME OVER
2015/01/21(水) 09:56:04.32ID:???RTC、DSB 自体はどっちかっていうと、同人ゲームだしね
0582NAME OVER
2015/01/21(水) 10:00:01.10ID:???あの頃は海外版で新作ニュースが出て日本のパソコン用に移植されるのが数年後だから移植楽しみにしてたなあ
イースと言えば、当時はパソゲが理不尽や高難易度方向に行きすぎて
制作側の姿勢や作品の理不尽さが雑誌で批判されたり投稿マンガでネタにされてた
結果、最初期のエロゲから始まって高難易度や理不尽ゲームばかり作るようになっていたファルコムが
「今まで理不尽ゲームばかりでサーセンw」と広告に書いて方向転換したのが、「プレイヤーに親切」を売りにしたイース
「プレイヤーに親切」がオンリーワンになる時代って今考えると酷いな80年代
0583NAME OVER
2015/01/21(水) 10:41:12.44ID:???自分の自作を公開する場合は、したらばで予め評価用やテストプレイ公開して修正しておくことを義務つけとけば
変なのもわきにくいだろうし
0584NAME OVER
2015/01/21(水) 11:50:59.53ID:???ファミコンではラゴスやロンダルキアで有名なドラクエ2、例のたけしの挑戦状が同時期
謎解きゲームはテキストアドベンチャー以外は数そのものが少ないし容量制限からノーヒントでセーブ機能無し
制作側に難易度調整という思想が生まれていたのかすら疑問な頃か
0585NAME OVER
2015/01/21(水) 12:50:47.07ID:???0586NAME OVER
2015/01/21(水) 17:56:44.31ID:???違う板で扱った方がいいのかもしれない
実際、スレの内容がレトロゲームじゃなくなってるもん
かの名作ダンジョンマスターの思い出を語る、ってのがこの板だろう
0587NAME OVER
2015/01/21(水) 18:14:06.05ID:???このスレがLV30まで継続してるのはRTC等のおかげである。
0588NAME OVER
2015/01/21(水) 18:41:54.95ID:???当時と同じ池沼が今回もケチ付けてる模様
0589NAME OVER
2015/01/21(水) 22:14:17.85ID:???0590NAME OVER
2015/01/21(水) 22:21:45.53ID:???柱を磨け!
>>582
これか
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/i/g/migzou/2009070623322327b.jpg
http://migzou.blog84.fc2.com/blog-entry-254.html
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108878875/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129913475/
PCゲームがファミコンやスーファミに移植されると難易度や理不尽さが下がったのは
アタリショックの二の舞を防ぐために任天堂が審査して通らないと発売させなかったから
0591NAME OVER
2015/01/21(水) 22:41:00.22ID:???えっちなのはいけないとおもいます
0592NAME OVER
2015/01/21(水) 22:47:55.61ID:???サラトマの悪口は止めろ
0593NAME OVER
2015/01/22(木) 00:11:16.23ID:???0594NAME OVER
2015/01/22(木) 00:13:56.26ID:???この板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
0595NAME OVER
2015/01/22(木) 00:34:32.89ID:???これいつ見てもいい条文だよな
0596NAME OVER
2015/01/22(木) 00:46:15.21ID:???言論弾圧かな?
俺がゲームの感想を書く事を何の権利があってお前さんは禁止出来るのかな?
同じ事を繰り返すけど、批判される覚悟が無いなら作品の発表なんてしない事だよ
批判されたらなぜ批判されたのか、どこが悪かったのかそこを考えて次に生かさないと
もちろん制作者に対して「ココはこうしろ」とか強制するのは駄目だし、
前スレの基地外のように「気に入らない制作者は潰そう」とか言い出すのは論外だけどね
0597NAME OVER
2015/01/22(木) 00:57:32.81ID:???0598NAME OVER
2015/01/22(木) 01:02:17.44ID:???難しい問題だと思うわ
ただ確実に言えるのはどう頑張ろうと万人受けするのは無理だってこと
0599NAME OVER
2015/01/22(木) 01:06:09.26ID:???>批判の言葉が受け入れられないのなら作品を発表すべきじゃない
問題なのはこの発言だと思うよ
だからあなたの言う『基地外』と同一人物と誤解されてしまった
叩きまくって発表させなくするのが『基地外』のやり口だから
>批判されたらなぜ批判されたのか、どこが悪かったのかそこを考えて次に生かさないと
最初からこう言っておけば誤解されなかった
0600NAME OVER
2015/01/22(木) 01:27:57.31ID:???>俺がゲームの感想を書く事を何の権利があってお前さんは禁止出来るのかな?
>同じ事を繰り返すけど、批判される覚悟が無いなら作品の発表なんてしない事だよ
俺が批評家気取りの粘着を批判することを何の権利があってお前さんは禁止出来るのかな?
同じ事を繰り返すけど、批判の言葉が受け入れられないのなら他人の作品の批判なんてしない事だよ
>俺がゲームの感想を書く事を何の権利があってお前さんは禁止出来るのかな?
つまり作者の気分を害する形で散々レスしてきたって自覚があるんだなw
確信犯で作者叩いてると自己アピールしておいて言論弾圧もあったもんじゃねえな
最初から喧嘩腰で批評する気マンマンのバカはそもそも素人の作品なんかに手を出さずに原作の話だけしてろよ。
0601NAME OVER
2015/01/22(木) 01:40:49.37ID:???「批判を受け入れる」というのは何もその批判に従うというわけじゃない
「批判も意見として耳を傾ける」という事なんだよね
その批判(意見)を吟味して参考に出来る部分は次に生かせば良いし、
どうしても意見が合わないのなら無視しても良い
頭ごなしに「批判するな!」とか「批判された!もう制作止める!」とか言うくらいなら
始めから作品を発表すべきじゃないよ
0602NAME OVER
2015/01/22(木) 01:41:30.89ID:???748 :NAME OVER [↓] :2014/06/03(火) 23:40:04.30 ID:???
>>745
調子に乗っている奴を叩いて何が悪い?
無料だと思って何度も修正してるんだからロクなもんじゃない。
こういう人間は徹底的に叩き潰してやるのが後々のためなんだよ。
0603NAME OVER
2015/01/22(木) 01:44:36.58ID:???0605NAME OVER
2015/01/22(木) 01:48:22.24ID:???ダンジョンを全て制覇しないと気が済まないんだろうなぁ
ダンジョンの難易度が高すぎて詰んでしまうと癇癪を起してしまう
0606NAME OVER
2015/01/22(木) 01:52:24.06ID:???望まない接触はお互いの為にならないからねって奴だ。
0607NAME OVER
2015/01/22(木) 01:52:28.46ID:???>俺が批評家気取りの粘着を批判することを何の権利があってお前さんは禁止出来るのかな?
お前さんが>>576で言っているのは「批判」じゃなくて「禁止」だよね
「どっかに消えてくれ」と言っているのだから
「批判」するのは良いよ、バンバンすれば良い
でも「禁止」する権利はお前さんには無いよ
>つまり作者の気分を害する形で散々レスしてきたって自覚があるんだなw
ゴメン、まったく意味が分からない
何で>>596を読んでそんな曲解が出来るのかサッパリだよ
0608NAME OVER
2015/01/22(木) 01:55:14.37ID:???0609NAME OVER
2015/01/22(木) 02:01:30.94ID:???俺宛にレスがあったからレスを返しただけだ
これ以上レスが付かないのなら黙ってるよ
0610NAME OVER
2015/01/22(木) 02:47:18.17ID:???────┬─────┬────┐
.. .│ .│.. . │
────┴──┬──┴─┬──┤
. . . PREPARE │ │
────┬──T.O...──┬┴──┤
.. .│ D I E . │ .. .. .│ 〃"~~゚^。
────┴──┬───┴┬──┤ ;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
. │ │ │ `~|i iji||
───────┴────┴──┘ ノ'v'n人
なぜ洞窟に潜るのか? それはそこに洞窟があるからだ。
ダンジョンマスターは機種の垣根を越える自由なゲームです。
ダンジョンマスター,同2(スカルキープ),カオスの逆襲,
セロンズクエスト,ネクサスなどについて、機種の別を問わず
語り合うスレッドです。
荒らしは放置で。
【お知らせ】
RTC、DSB、JAVA等の自作シナリオの製作、攻略、感想に関する話題は
↓したらばの専用板(ダンジョンマスター@したらば)でお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
前スレ
ダンジョンマスター Lv.30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/l50
過去スレ・関連リンク集 (ダンジョンマスター@したらば リンク集スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171810919/l50
0611NAME OVER
2015/01/22(木) 02:57:53.83ID:???;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
`~|i iji||
ノ'v'n人
0612NAME OVER
2015/01/22(木) 03:11:59.51ID:???ttp://www.ragingmole.com/RTC
ダンジョンマスターJava (フリーソフト) ●Javaで生まれかわった新生ダンマス
ttp://msx.in.coocan.jp/
0613NAME OVER
2015/01/22(木) 03:12:41.43ID:???ttp://dmweb.free.fr/
【2014/01/22より一時閉鎖中】ルカシュ氏のDM情報サイト『情趣庵』 ●ダンマスシリーズのマップあり
ttp://www.eonet.ne.jp/~rucasyu/
0614NAME OVER
2015/01/22(木) 03:13:09.91ID:???ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014589/index.html
ダンジョンマスターをやろう!
ttp://www10.plala.or.jp/Leela/how_to_play.htm
0615NAME OVER
2015/01/22(木) 03:14:13.33ID:???ttp://dmcsb.sakur a.ne.jp/
海外のキャラ紹介ページ ●イアイドーがひどすぎる
ttp://chaos.zpc.cz/inn.html
0616NAME OVER
2015/01/22(木) 03:15:17.75ID:???http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
ダンジョンマスター自作 Wiki
http://www52.atwiki.jp/dun_mas/
0617NAME OVER
2015/01/22(木) 03:20:34.40ID:???テンプレ>>2案
さくらで書き込めなかったので分割したがCSB攻略が原因だったらしい
もし同人ケーム板にスレ立てるなら>>610のしたらばリンク下あたりにリンク追加
今までのテンプレ>>2-3(過去スレ)はしたらばのリンク集活用して省略
0618NAME OVER
2015/01/22(木) 03:23:33.28ID:???Q. どんな時に経験値が入る?
・武器など、アクションハンド用のアイテムのコマンドを使用時(素振りも可)
・アイテムを投げたり、発射した時
・素振りについて、ドアの前などで使用しないと経験値は入らなかったはず。
・ニンジャのアイテム投げは0.35以降モンスターに当たった時も経験値入る
・味方やモンスターにダメージが発生したとき(毒、ドアについては不明)
・呪文発動を試みたとき
トレーニングは深い階層で(同じ行動でも下層のほうが得られる経験値が多い
・RTC以外全部?
Q. 手っ取り早く経験値を稼ぎたい。
FIGHTER
素振り、WAR CRY連打、これらを多用して戦闘
勇者が受けたダメージも戦士レベルの経験値として適用される
(モンスターの攻撃や呪文をくらったとき、穴へ落ちたとき、扉に挟まれたとき、毒状態のときなどに生じるダメージ)
NINJA
素振り(PIERCE、SLASH等)、PUNCH、KICKで、これらを多用して戦闘
壊れないドアに向かって物を投げる→拾う→投げるの繰り返し
武器を投げると、投げるの経験値と武器があたったときにそれぞれ経験値が入る。後半は弓系で矢を射るのが効率的
PRIEST
モンスターの前でWAR CRY連打
杖の特殊効果でシールド系を使う
ポーションを作りまくる。EE POTION(ゾー ブロー ラー)が高効率
WIZARD
ファイアーボール(フル イル)で戦う
マジックトーチ(フル)を唱え続ける( 唱えすぎると画面が真っ白になる。一応テキストファイルで設定変更可能)
明るくなりすぎるほど連発できる頃にはフル イルを使えるので、そちらをメインに稼ごう
Q. 初代DMで、4階の序盤にある鉄格子が抜けられません。
A. カニ歩きで突破しよう
0619NAME OVER
2015/01/22(木) 03:29:08.24ID:???;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
`~|i iji||
ノ'v'n人
とりあえずテンプレ改正案はここまで。前スレ>>5は検討で
0620NAME OVER
2015/01/22(木) 13:08:08.62ID:???0621NAME OVER
2015/01/22(木) 13:30:10.82ID:???攻略情報もそこで有耶無耶になってしまうから、このスレが過疎るかどうかを別にしても自作の話題はしたらばに統一してくれ
0622NAME OVER
2015/01/22(木) 14:22:29.21ID:???0624NAME OVER
2015/01/22(木) 15:11:22.54ID:???いつも勝手に作者代弁して荒らしてる奴はなんなん?作者?
0625NAME OVER
2015/01/22(木) 15:26:07.09ID:???>>622みたいな自分で解く気皆無の奴が延々と質問を並べる
↓
詰まりどころが片っ端から並ぶことになる&うざくなってくる
↓
欠陥が浮き彫りになる
↓
徐々に袋叩きに
↓
作者臭いのが出てきて文句に文句言う
↓
ファイッ!
自作は大体いつもこんな流れ
俺はいい、このダンジョンはいいじゃなくて一律したらばなり同ゲー板なりでおなしゃす
0626NAME OVER
2015/01/22(木) 15:39:03.12ID:???だな
質問はしたらばで作者に直接聞けばいいし、原作に関係ない自作の感想や批評がしたい奴は同ゲーでスレ立てて自由にやってくれればいい
0627NAME OVER
2015/01/22(木) 15:46:27.75ID:???そもそもレトロゲー板で自作の話題自体が板違いのローカルルール違反だからな
0629NAME OVER
2015/01/22(木) 16:06:29.58ID:???0630NAME OVER
2015/01/22(木) 16:06:48.32ID:???0631NAME OVER
2015/01/22(木) 16:08:56.50ID:???といって猛烈な勢いで埋め立てられても困るがその場合はLv.31でも継続
0634NAME OVER
2015/01/22(木) 18:21:12.44ID:???RTC以外では被ダメージでは戦士経験値は入らないし
投擲が当たったときの忍者経験値の加算もされないし
0635NAME OVER
2015/01/22(木) 23:09:08.10ID:???0636NAME OVER
2015/01/22(木) 23:24:35.95ID:???ラピエの剣→FM版ではラピエの剣。SFC版等では?
俺は黄金の頭と尾→つまり全身が黄金でできている物
俺は腐ってるのか?→腐敗は有益であれば発酵、つまり発酵食品をおけばおk
俺は空に輝く星に
→シューティングスターになりたかった。
しかし、なぜかほにゃららイングスターになってしまった。
0637NAME OVER
2015/01/22(木) 23:58:50.25ID:???0638NAME OVER
2015/01/23(金) 00:21:48.01ID:???0639NAME OVER
2015/01/23(金) 00:39:47.40ID:???0640NAME OVER
2015/01/23(金) 00:48:28.75ID:???0641NAME OVER
2015/01/23(金) 00:58:23.99ID:???種まいといて被害者面は許されますまい
0642NAME OVER
2015/01/23(金) 01:24:22.61ID:???全然オリジナルの話し出てこない現状を見るに、正直オリジナルの話しだけでスレ保つのかなあ
極端に排他的になるのはどうかと思う
>>625 同人RPGスレのようにスレに則した話として多少は受け付けるも、うざかったり荒れてきたら
「そろそろしたらばに攻略スレ立ててくんない?」でいいのでは?
もしくは立てて誘導、無視して話し続けられる度にレスはそのURLしか返さない とか
0643NAME OVER
2015/01/23(金) 01:43:07.40ID:???板違いが続くならしたらばに原作の話題専用の避難所スレ立ててこちらはお仕舞い。それだけの話でしょ。
0644NAME OVER
2015/01/23(金) 01:45:15.94ID:???ローカルルール違反のためスレごと別板に移住してください。迷惑です。
0645NAME OVER
2015/01/23(金) 07:22:11.88ID:???0646NAME OVER
2015/01/23(金) 15:34:15.95ID:???それを理由に居座って板違いの先日できたばかりの同人ゲーのそれも荒れ話題を連日続けるのはおかしい
0647NAME OVER
2015/01/23(金) 16:30:49.94ID:???これ言ってもしたらばは強制ID表示なんで
結局したらばに移動しないで、ID匿名のここで話題振ってくるだけっすよ
大抵は1-3人くらいが連レスしてるだけだろうけど
0648NAME OVER
2015/01/23(金) 16:45:39.12ID:???しつこい質問、くどい回答から自治厨化まで毎回同じような文体で同じような流れになるから
そんな感じなんだろうな
0649NAME OVER
2015/01/23(金) 19:39:07.50ID:???0650NAME OVER
2015/01/24(土) 00:21:57.40ID:???一応URL貼っとくから自作ダンジョンの話題はそっちでやっておくれ
自作ダンジョン攻略スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1292065899/
RTCダンジョン自作
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171401676/
DSB用スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1384680508/
0651NAME OVER
2015/01/24(土) 00:54:20.67ID:???「気に入らない制作者を叩き潰す」とかは論外だってのは大前提として
「つまんね」とか「バランス悪い」とか「理不尽だろ」とかの
ゲームの感想に属する発言すら荒らし認定するのはやり過ぎだと思うぞ
馴れ合いがしたければそれこそしたらばにでも引きこもってれば良い
そもそも制作者の面々は上辺だけの褒め言葉だけで満足なのか?
忌憚のない正直な感想が聞きたいから2chのスレを見てるんじゃないのか?
0653NAME OVER
2015/01/24(土) 10:15:19.27ID:???>「つまんね」とか「バランス悪い」とか「理不尽だろ」とかの
そんな意見こそここで匿名を良いことに好き勝手言うだけよりも
したらばできちんとした意見交換した方が良さげと思うんですがそれは
0654NAME OVER
2015/01/24(土) 10:20:03.55ID:???それにケチをつけようと思えば、いくらでもケチをつけられる
0655NAME OVER
2015/01/24(土) 17:56:33.23ID:???プリンスオブペルシャのスレは★2が2006年に立って今も現役で、他もだいたいそんなもんだから
ここも本来はそのぐらいの流量が妥当なんだろうと思う
0656NAME OVER
2015/01/24(土) 18:14:54.72ID:???0657NAME OVER
2015/01/24(土) 19:23:10.98ID:???したらばでは萎縮してしまって正直な感想など言えない思うのですがそれは
どんなに綺麗事を並べようと、匿名掲示板だから言える事ってのはあるよ
>>654
>わけのわからん誹謗中傷もまじってるしな
そういうのは論外だと書いてるぞ
0658NAME OVER
2015/01/24(土) 19:53:35.58ID:???>どんなに綺麗事を並べようと、匿名掲示板だから言える事ってのはあるよ
それを言ってくれと誰か望んだか?
0659NAME OVER
2015/01/24(土) 19:58:30.28ID:???0661NAME OVER
2015/01/24(土) 20:27:33.45ID:???だがそもそも同人ゲーとその作者なんぞレゲーのDMとは関係ない板違いなんでよそでやれ
0662NAME OVER
2015/01/24(土) 20:32:17.83ID:???>>657
>>659
>忌憚のない意見を聞きたいからこそ
作者自身はここに出てくるつもりは無くてもヒントクレクレ君が連投したあげくアンチの自称批評家にジョブチェンジしてしたらばじゃなく場外で叩き続けるから
嫌でも回答出さないといけないのが続いてただけだからな
>したらばで萎縮して
まともな会話もできない喧嘩しか売れないようなヘタレがIDすら出ない板で自演交えてアンチ活動とかw
お前は最悪板にでもスレ立てて一人で批評してろよ
大体過去レス見りゃあ作品を良くするじゃなく難易度高めの部分を好き勝手言って作者を混乱させていただけだからな
0663NAME OVER
2015/01/24(土) 20:39:34.26ID:???ここはレトロゲーム板であって同人その他の作品の批評をする板ではありません
しかるべき板に移住してください
0664NAME OVER
2015/01/24(土) 20:47:19.64ID:???作者がぁと言ってスレを荒らす自治厨だという自覚をいい加減もって他所へ行ってくれ
0666NAME OVER
2015/01/24(土) 21:33:07.85ID:???アタリ版をプレイしたことも無いような奴が作る自作など認めねえ!って人が1スレ消費して荒らした当たりから変なのが常駐してる
0667NAME OVER
2015/01/24(土) 22:54:52.31ID:???じゃ何で作者はここを見てるの?
否定的な感想は聞きたくない、質問にも回答したくないじゃココを見る必要なんてないじゃん
あと(>>660もそうだが)自演とか何とか言い出すのはご法度だろ
そんな事言うのは「作者擁護してる奴=作者本人乙w」と言う荒らしと同レベルだぞ
0668NAME OVER
2015/01/24(土) 23:23:38.93ID:???>荒らしと同レベルだぞ
荒らしと同レベルなんじゃなくて荒しなんだよアイツらも
自治厨ってのは勘違いした正義感を持ってる分、荒しよりも性質が悪い
なんせ自分が荒してるって意識か無いんだからな
0669NAME OVER
2015/01/25(日) 08:39:32.20ID:???一体何があって急にこんな事態になったのだ
0670NAME OVER
2015/01/25(日) 09:15:16.91ID:???0671NAME OVER
2015/01/25(日) 13:00:44.27ID:???実は昔から自作ネタはトラブルの元だった。で、空気を読んだ自作側がスレが荒れないよう、したらばに自主的に板を立てたのが始まり。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168671174/
しばらくは落ち着いていたけどDSB版のSFCが盛り上がった頃から攻撃的な自作批判が登場してSFCを徹底的に叩く。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/57-
SFCが折れた頃から、何故かそれまでスルーされていたマター叩きが始まる。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/484-
マター叩きが最高潮の時にタイミング悪くGAGが公開される。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/500-
作者のテストプレイ不足もあって不具合の指摘から修正版が繰り返しアップされる。これ以降はしばらく攻略情報と改善要望、修正版のアップがループ。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/579-
ここから急に作者叩きが始まる。
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/714-
叩きの本音が漏れる。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/736,741,748,752,764,772,774,802,900
作者が折れてゲームを消した後も攻略情報に関して情報交換は継続される。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/788-
次スレでも作者を監視。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/16-
SFC叩きは常駐。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/49,51
GAGの作者の次回作の攻略と批判が始まる。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/69-
しばらく謎解きに関する情報交換と批判が繰り返された後、作者がデータを消す。作者叩き開始。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/204-
叩きの本音。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/208,218,219,232,238,243,281,298,317,352,360,362,
作者の書き込み(実はここまでしたらばのみで活動)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/391,405
作者と荒らしのwiki合戦のとばっちりでwikiが凍結される。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/448,460
0672NAME OVER
2015/01/25(日) 13:06:33.12ID:???読み直して思ったのは、いくら作者がしたらばやフォーラム限定で活動していても
ここで攻略情報求め始めると一気に荒れるってことと、
意図的に攻撃的な言葉で作者を叩いてる人が存在していること。
・自作攻略の話題はしたらば限定で交換する。
・自作の批判はIDの出る板で行う。
をしない限り、意図的に荒らしてる人がいる以上は解決しないと思われ。
正直「忌憚の無い批判」って何だっけって位人格攻撃が酷かった。
0673NAME OVER
2015/01/25(日) 13:09:54.51ID:???2007年って8年前やんw
0674NAME OVER
2015/01/25(日) 13:11:12.90ID:???今年成人式だったし
0675NAME OVER
2015/01/25(日) 13:13:44.76ID:???0676NAME OVER
2015/01/25(日) 13:16:53.60ID:???FCの古いゲームとかも未だにあるしw
0678NAME OVER
2015/01/25(日) 13:34:32.08ID:???0679NAME OVER
2015/01/25(日) 15:43:39.52ID:???頭がいかれてる
こりゃ自作の話題は他でやるしかないわな
0680NAME OVER
2015/01/25(日) 16:01:31.69ID:???RED OITUの足うめぇ。
0681NAME OVER
2015/01/25(日) 16:12:34.85ID:???したらばよりもさらに古いRTCのSFC再現が別板のスレだったのも
粘着叩き対策にID表示の板に移住したせい
0683NAME OVER
2015/01/25(日) 20:55:17.92ID:???なんか悲しくなるわ
0684NAME OVER
2015/01/25(日) 21:10:04.10ID:???0686NAME OVER
2015/01/26(月) 02:07:39.32ID:???自作ダンジョン攻略スレがあるし、それを利用すればよくね?
むやみにスレを増やすのはどうかと思う
作者スレにはバグ報告に行くぐらいにして、攻略情報はそっちで扱えばいい
0687NAME OVER
2015/01/26(月) 07:14:55.47ID:???1つの攻略スレで複数のゲームをまとめると公開時期が重なると情報が錯綜してしまう
まあゲーム規模にもよるけど、スレ立ては緩いから1ゲーム20レス越えたら専用スレ立てる位でいいかと
0688NAME OVER
2015/01/26(月) 13:29:52.19ID:???攻略の質問した後に自己解決したときに
自己解決したって言うのが恥ずかしいから
自分で質問にたいしてアドバイスを言って
自分で自分にお礼を言って
ごまかすっていうことができる
0689NAME OVER
2015/01/26(月) 14:55:29.27ID:???0690NAME OVER
2015/01/26(月) 15:55:59.13ID:???0691NAME OVER
2015/01/26(月) 16:00:26.46ID:???0692NAME OVER
2015/01/26(月) 17:24:13.12ID:???0693NAME OVER
2015/01/26(月) 20:12:42.70ID:???書き込むと頭の中で一区切りついてそうなるのかもしれない
0695NAME OVER
2015/01/26(月) 21:46:30.15ID:???0696NAME OVER
2015/01/26(月) 23:11:03.39ID:???0697NAME OVER
2015/01/26(月) 23:19:22.81ID:???調理器具を持ったコックがいても良かったな
食料にならない死体からも食料を作れる人
ワーム肉も美味しくなって栄養価3倍!
0698NAME OVER
2015/01/26(月) 23:23:02.58ID:???0699NAME OVER
2015/01/27(火) 00:28:42.11ID:???0700NAME OVER
2015/01/27(火) 00:40:34.24ID:???漫画版のヒッサーを思い出した
ラスト夢を叶えるんだよな
あとSFC版の攻略本(赤い奴だったと思う)のもも肉の説明文も思い出した
「弱いファイヤーボールで炙ると美味い」みたいな事が書かれていた
0701NAME OVER
2015/01/27(火) 07:24:40.86ID:???0702NAME OVER
2015/01/27(火) 07:37:47.57ID:???0703NAME OVER
2015/01/27(火) 08:27:33.73ID:???普段は水がもったいなくて使えない
塩なんかの調味料はどうしてたんだろう
そんな余裕はないか
0704NAME OVER
2015/01/27(火) 09:39:55.07ID:???ウォーターも出せたらいいのにってすごい思う俺
0705NAME OVER
2015/01/27(火) 09:45:50.62ID:???水だけは作れないという
0706NAME OVER
2015/01/27(火) 10:55:03.49ID:???0707NAME OVER
2015/01/27(火) 12:31:58.69ID:???現代生活だと塩は避けるものだけど
欠乏したら死んじゃうから補給は必須
最悪の場合は「リサイクル」することになるんじゃなかろうか
まぁパンとチーズがあったから多分不足はしなさそうだが
0708NAME OVER
2015/01/27(火) 22:23:31.99ID:???0709NAME OVER
2015/01/27(火) 22:47:08.83ID:???0710NAME OVER
2015/01/28(水) 03:12:36.73ID:???ネコも本当は魚より肉の方が好き
日本では動物性蛋白が魚しかなかったから魚好きのイメージになっただけ
0711NAME OVER
2015/01/28(水) 08:18:41.78ID:???0712NAME OVER
2015/01/28(水) 08:21:22.02ID:???Tower of championsの主人公、
檻から脱出できないw
0713NAME OVER
2015/01/29(木) 00:15:01.16ID:???クアール的なやつ
0714NAME OVER
2015/01/29(木) 00:22:23.95ID:???能力はごく普通のぬこ
それでも4人目にぬこを入れて冒険したい
0715NAME OVER
2015/01/29(木) 00:42:01.33ID:???0716NAME OVER
2015/01/29(木) 00:43:50.99ID:???0718NAME OVER
2015/01/29(木) 01:10:01.24ID:Zq3uKVDK0719NAME OVER
2015/01/29(木) 04:28:59.63ID:???0720NAME OVER
2015/01/29(木) 06:18:48.57ID:???特にパンはジメジメしてそうな地下なら風味もすぐに飛んじゃいます
誰がおいたんだろうか
0723NAME OVER
2015/01/29(木) 10:19:29.58ID:???そんな感じで猫を動かすダンジョンつくれば・・・
0724NAME OVER
2015/01/29(木) 15:10:48.58ID:???0725NAME OVER
2015/01/29(木) 22:16:16.25ID:???ダンジョンマスター Return To Chaos (フリーソフト) ●ダンマス1・CSB・2が今すぐプレイできる!
ttp://www.ragingmole.com/RTC
ダンジョンマスターJava (フリーソフト) ●Javaで生まれかわった新生ダンマス
ttp://msx.in.coocan.jp/
Dungeon Strikes Back (DSB)
ttp://www.ojnk.net/dm/dsb/
0727NAME OVER
2015/01/29(木) 23:52:20.41ID:???0729NAME OVER
2015/01/30(金) 00:42:46.63ID:???0730NAME OVER
2015/01/30(金) 01:24:10.78ID:???0731NAME OVER
2015/01/30(金) 01:51:32.45ID:???寝てる時の体力回復量>毒ダメージみたいな奴ら相手じゃ仕掛けるだけ無駄さ
0732NAME OVER
2015/01/30(金) 09:01:10.36ID:???マザーグース
0735NAME OVER
2015/01/30(金) 10:35:20.17ID:???0736NAME OVER
2015/01/30(金) 11:48:38.08ID:???0738NAME OVER
2015/01/30(金) 21:17:52.44ID:???気付けば何でもない仕掛けなのに。
RTCでやったらやっぱり忘れてて同じところではまったw
床が木製盾とファルチオンの剣だらけ
0739NAME OVER
2015/01/30(金) 21:20:22.55ID:???0740NAME OVER
2015/01/30(金) 22:05:43.94ID:???0741NAME OVER
2015/02/01(日) 11:38:19.38ID:???0742NAME OVER
2015/02/01(日) 15:54:13.30ID:???SFC版とかは知らね
0743NAME OVER
2015/02/01(日) 18:30:19.73ID:???0744NAME OVER
2015/02/01(日) 19:22:18.44ID:???0745NAME OVER
2015/02/01(日) 21:28:46.02ID:???0746NAME OVER
2015/02/02(月) 00:49:29.16ID:???0747NAME OVER
2015/02/02(月) 01:33:40.52ID:???当時の日本PCゲー界でもエルフは認知れてたよな?Wizもあったし
0748NAME OVER
2015/02/02(月) 03:12:30.06ID:???知識のない人が「自分と違って日本人には知識がないだろう」と思って訳したイメージ
0749NAME OVER
2015/02/02(月) 08:42:10.44ID:???実はまだそんな時代ではなかった。
ファンタジーブームが来る前の作品
そして輸入移植の翻訳担当にそんな専門知識も無く
増してやネット検索や翻訳ソフトなんて空想科学だった
0751NAME OVER
2015/02/02(月) 11:30:24.86ID:???0752NAME OVER
2015/02/02(月) 20:42:46.41ID:???元々の意味はお城の天守閣(主塔)のことらしい
バスティーユみたいに牢獄に使われて意味が変わっていったんだろうか
0753NAME OVER
2015/02/02(月) 22:51:26.85ID:???触手とか設置したい
0754NAME OVER
2015/02/02(月) 23:34:36.85ID:???攻略wikiを活用させてもらった
やっぱり、攻略wikiがあるとありがたい
他のダンジョンの攻略も充実したらいいな
0755NAME OVER
2015/02/03(火) 00:12:30.60ID:???プレイヤーが何を求めるかによっても作り方は全く変わってくるしな
主人公を固定にしてストーリーを重視するか
自由度を持たせるかわりにストーリーを犠牲にするか
シリアスな雰囲気を貫くか、ネタ全開おふざけ全開に走るか
0756NAME OVER
2015/02/03(火) 00:14:13.73ID:???0757NAME OVER
2015/02/03(火) 00:20:19.85ID:???0758NAME OVER
2015/02/03(火) 01:24:11.73ID:???0759NAME OVER
2015/02/03(火) 02:13:52.08ID:???降りたら必ずシステムエラーになっちゃう。
無限沸きのトロルで棍棒をモリモリ貯めたのが原因かな?
これで、また始めから遊べるのか…
やったな俺!
orz
0760NAME OVER
2015/02/03(火) 03:20:27.24ID:???0761NAME OVER
2015/02/03(火) 04:25:24.34ID:???ゲーム自体が急に落ちるとプレイヤーにはどうにもできないだけに凹む
0762NAME OVER
2015/02/03(火) 10:53:58.30ID:???0763NAME OVER
2015/02/03(火) 12:37:55.87ID:???0764NAME OVER
2015/02/03(火) 19:43:15.64ID:???もしくは、フリーゲームのサイトにアップロードできたらいいんだけど
0765NAME OVER
2015/02/03(火) 20:24:20.49ID:???0766NAME OVER
2015/02/03(火) 21:14:04.72ID:???フリーのダンマスの知名度はあがるかもしれないね
0767NAME OVER
2015/02/04(水) 00:59:12.89ID:???0768NAME OVER
2015/02/04(水) 01:22:49.05ID:???シリーズ物のゲームが
ガッカリゲーだった
そう考えると、無料でプレイできるダンマスはいい
知名度が上がって
プレイする人が増えれば
もっとダンジョンが生まれるかもしれない
ここのスレだけじゃ見てる人少なすぎて
ちょっとの人しかDLしないんだよな
0769NAME OVER
2015/02/04(水) 02:02:41.20ID:???そんな大きなオーディエンスは期待するだけ無駄かと
0770NAME OVER
2015/02/04(水) 02:04:16.78ID:???0771NAME OVER
2015/02/04(水) 03:51:23.96ID:???0772NAME OVER
2015/02/04(水) 04:11:06.25ID:???ダンマスファンや昔ながらの3Dダンジョン物が好きな奴等が盛り上がった程度
全編英語というのを差し引いてもなぁ・・・・
ところで2はどうだったの?
このスレじゃ全然話題にならなかったよな
0773NAME OVER
2015/02/04(水) 08:20:25.10ID:???すごい解放感
0774NAME OVER
2015/02/04(水) 11:25:12.86ID:???0776NAME OVER
2015/02/04(水) 12:54:54.94ID:???マップのパズル性をかなり高められるんだけどなあ
グリッドの上でパズル作る時の鉄板フィーチャーだから
あでも引けないとヘンなとこに押し込んじゃうと一発でハマるか…
0777NAME OVER
2015/02/04(水) 16:28:48.87ID:???権利が絡むから無理だと思う
そして何よりも売れないと思う
そもそもダンジョンゲー自体、人を選ぶものだからねぇ
>>776
ドラクエ3を思い出すなww
エジンベアの城の地下にそういうパズルがあったね
0778NAME OVER
2015/02/04(水) 17:39:23.40ID:???ついでに踏むと大岩が転がってきて大ダメージなスイッチもあると楽しそう
その岩を使わないとクリアできなかったりして
0779NAME OVER
2015/02/04(水) 17:53:30.66ID:???0780NAME OVER
2015/02/04(水) 19:37:30.01ID:???潰されたらヴィーの祭壇探しね
0783NAME OVER
2015/02/05(木) 10:52:24.23ID:LDrpZv88やっぱダンジョンは石造りに限るぜ
0784NAME OVER
2015/02/06(金) 14:49:36.26ID:???「このぐらい通り抜けられるだろ!」「登って越えられるだろ!」等となりがち
0785NAME OVER
2015/02/06(金) 16:35:46.23ID:???0786NAME OVER
2015/02/06(金) 17:21:44.95ID:???ドルアーガ乙
冗談はともかく、3Dダンジョン系システム自体がオープンフィールド(というか屋外系)とは相性悪いよね。
いっそWIZ8みたいな感じになればマシかもしれんけど、それはもうダンマスじゃなくなるだろうし。
0787NAME OVER
2015/02/06(金) 21:59:55.96ID:???走り回って銃でも撃ってた方がお似合い
0788NAME OVER
2015/02/06(金) 22:47:04.38ID:???マンチャーガの塔が未だにクリアできないンゴ
0790NAME OVER
2015/02/07(土) 07:56:59.57ID:???塔のように天井があればだいたい許容できるらしい
0791NAME OVER
2015/02/07(土) 08:26:50.20ID:???個人的には、城に入ってから「ようやく本来のダンマスに戻ったな」と思ってしまったw
0792NAME OVER
2015/02/07(土) 08:48:12.49ID:???0793NAME OVER
2015/02/07(土) 14:26:49.63ID:???0794NAME OVER
2015/02/08(日) 19:45:52.13ID:???続編も作りやすかった(売りやすかった)んだろうな
システムそのものの独創性とそこから来るダンジョン感が最大の特色だった故に
続編がどうしても第1作を超えられず終わるという
昔の名作はそんな感じのものが多かったな
0795NAME OVER
2015/02/08(日) 20:39:30.39ID:???0796NAME OVER
2015/02/08(日) 23:39:49.42ID:???ダンジョンを無印やCSBに変えてミニヨン抜きでやってみたい。
0797NAME OVER
2015/02/09(月) 01:04:53.56ID:???1からCSBで難度が跳ね上がったのも問題だろうな
前作クリア済みの人向けの難度だから初心者が入れない
スーパーマリオ2がいまいち売れなかったのと同じ
0798NAME OVER
2015/02/09(月) 01:10:24.07ID:B4PvFnG4複雑すぎても面白いとは限らないんだよね
その線引きは非常に難しいがな
0799NAME OVER
2015/02/09(月) 01:17:55.85ID:???0800NAME OVER
2015/02/09(月) 01:24:11.26ID:???続編はただ難度上げるしかないとなりがち
ロードランナーや倉庫番ならそれでもいいんだけど…
0802NAME OVER
2015/02/09(月) 01:34:20.95ID:???マリオ2同様いまいち売れなかったよ
0803NAME OVER
2015/02/09(月) 07:35:22.77ID:???暗闇&両脇に毒持ちモンスター&丸腰では未経験者には酷だ
初めての人はDMを先にやってねってことなんだろうけど
0804NAME OVER
2015/02/09(月) 08:01:45.85ID:???突然強くなりすぎる2面ボスで有名だったのは
少数の初心者と大多数の経験者とのそういう兼ね合いだったのだろうな
0805NAME OVER
2015/02/09(月) 12:43:56.44ID:???0806NAME OVER
2015/02/09(月) 13:20:37.48ID:???0807NAME OVER
2015/02/09(月) 15:04:25.52ID:???アレのお陰で方眼紙引かなくてもどこにいるか当たりがつくくらいやりこんでたんだよw
初代にはそれがなかったせいで迷いまくりんぐw
0808NAME OVER
2015/02/09(月) 16:37:35.25ID:???0809NAME OVER
2015/02/09(月) 18:41:40.28ID:???DMってマップ無かったんだっけか
0810NAME OVER
2015/02/10(火) 00:49:48.69ID:???カプコンの2面ボスの伝統は単純にインカムの問題じゃないのか
1面はお金を払ってくれた初心者の客にも楽しめる難度だけど、2面から本気出すよ
みたいな
意地悪な見方だと、客の回転率を上げるため
0811NAME OVER
2015/02/10(火) 17:06:47.00ID:???0812NAME OVER
2015/02/10(火) 17:07:36.85ID:???0813NAME OVER
2015/02/10(火) 18:05:17.63ID:???0814NAME OVER
2015/02/10(火) 19:01:55.55ID:???0815811
2015/02/10(火) 20:05:07.55ID:???0816NAME OVER
2015/02/10(火) 21:22:28.91ID:???0817NAME OVER
2015/02/10(火) 22:19:37.74ID:2j0BVF370818NAME OVER
2015/02/10(火) 23:27:09.75ID:???0820NAME OVER
2015/02/11(水) 06:36:53.37ID:???0822816
2015/02/11(水) 11:05:41.34ID:???ダンジョン飯ってどんな漫画なのかなって気になって
ググって、pixivの紹介ページに
登場する食材っていうのに
動く鎧ってあったからw
0824NAME OVER
2015/02/11(水) 13:01:54.23ID:???http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1422573141/
0825NAME OVER
2015/02/12(木) 12:48:39.71ID:???たまにへんなキャラの道具画面が表示されるのはなんなのか
0826NAME OVER
2015/02/12(木) 15:53:59.22ID:???0828NAME OVER
2015/02/12(木) 17:48:17.43ID:???0829NAME OVER
2015/02/12(木) 18:42:10.36ID:???http://dmweb.free.fr/?q=node/199
0830NAME OVER
2015/02/12(木) 18:42:52.24ID:???メスという記述はなかった。
どこかでメスっていう設定をみたような気がするからもうちょい探してみる
0831NAME OVER
2015/02/12(木) 20:36:42.05ID:???0832NAME OVER
2015/02/12(木) 21:13:44.44ID:???○自作ダンジョンの話題
0833NAME OVER
2015/02/13(金) 00:59:57.73ID:???自治厨曰く、「板違いだから止めろ」という話だったが?
ここレトロゲーム板は、
>◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
となっておりRTCは思いっきり板違いなんだが
0834NAME OVER
2015/02/13(金) 01:14:14.06ID:???だっさ
0835NAME OVER
2015/02/13(金) 01:52:01.84ID:???こういうゲームプレイが命のゲームはもう流行らないし出て来ないんだろうな(レゲーはみんなそうだが)
0837NAME OVER
2015/02/13(金) 09:43:53.98ID:???カスタムダンジョンの話も少しぐらいならいいじゃない
0838NAME OVER
2015/02/13(金) 09:55:00.10ID:???ウーツェちゃんが野太い声で「イヤー!」って叫ぶのはイメージぶち壊しだ
そうしたらウーフがオスかメスかもすぐわかったのに
0839NAME OVER
2015/02/13(金) 11:13:59.78ID:???0840NAME OVER
2015/02/13(金) 12:41:04.19ID:???モンスターの足音も無くて、CSBで感動した覚えがある
0841NAME OVER
2015/02/13(金) 13:46:41.27ID:???あのイヤァー!って声は
0842NAME OVER
2015/02/13(金) 13:59:05.16ID:???※ただしカスタムダンジョンは除く
0843NAME OVER
2015/02/13(金) 14:15:20.75ID:???※ただしカスタムダンジョンは除く
0844NAME OVER
2015/02/13(金) 14:59:48.33ID:???0845NAME OVER
2015/02/13(金) 15:32:06.07ID:???日本なら「うぉー」とか「わー」になりそう
0846NAME OVER
2015/02/13(金) 15:50:14.84ID:???荒れてきたらそれこそしたらばに非難すればいい
自治厨なんて言わしとけ
>>836
カスタムダンジョンの話題を話したいコチラとしては目障りでしかないのだが
自治厨は「板違い」を免罪符にカスタムダンジョンの話題を禁止にしたのだから、
RTCの話題だって「板違い」なんだから禁止だろ
>>839
1レスならOKなのか?何その俺様ルール
じゃ1レスだけ他のゲームの話や政治経済の話やエロ小説やら書いていいのか?
0847NAME OVER
2015/02/13(金) 15:51:24.68ID:???×非難
○避難
0848NAME OVER
2015/02/13(金) 16:54:56.90ID:???当面は自作禁止継続で
後列で鬨の声上げてるだけで戦士レベル上がりまくるのは微妙だった
0849NAME OVER
2015/02/13(金) 17:24:29.18ID:???今は吠えさせまくるけど
0850NAME OVER
2015/02/13(金) 19:50:50.57ID:???ぶっちゃけ、本家よりカスタムダンジョンのほうが面白い
ダンマス全作品やったきたけど、絶対カスタムダンジョンのほうが面白い
なのに、カスタムダンジョン禁止なんて
別にカスタムダンジョン全部で荒れたわけじゃないし
ほとんどのカスタムダンジョンは荒れずに普通に会話できてた
どうしてこうなった
このままじゃ新しいダンジョンが登場しなくなる
過去作品のことを話すより
どうすれば面白いダンジョンが
できるかを話し合ったほうが絶対にいい
0851NAME OVER
2015/02/13(金) 20:06:47.01ID:???0852NAME OVER
2015/02/13(金) 20:18:18.22ID:???>ほとんどのカスタムダンジョンは荒れずに普通に会話できて
>>1から読み直して死んでくれ
てかお前だろ?荒らしてたのは。
0853NAME OVER
2015/02/13(金) 20:22:59.41ID:???0854NAME OVER
2015/02/13(金) 23:02:35.83ID:???ダンジョンの良し悪しとか関係なくダメ
こことは別のスレでやってください
0855NAME OVER
2015/02/13(金) 23:21:47.06ID:???つい最近までローカルルールのロの字も出てなかったのにな
0856NAME OVER
2015/02/13(金) 23:23:11.60ID:???0857NAME OVER
2015/02/13(金) 23:24:32.08ID:???0858NAME OVER
2015/02/13(金) 23:51:21.68ID:???0860NAME OVER
2015/02/14(土) 00:22:42.20ID:???0861NAME OVER
2015/02/14(土) 00:24:00.04ID:???0862NAME OVER
2015/02/14(土) 00:31:46.74ID:???>>671-672に過去の犯行晒されて基地外が逃げた以降、
ここ最近は自作の話題が無かったおかげでスレが平和そのものだったからな。
自作は同人ゲー板としたらば限定にしてこのスレでは禁止で何も問題は無いと証明されている。
0864NAME OVER
2015/02/14(土) 00:37:12.31ID:???根拠の無い認定とか、
「制作者を擁護してる奴は制作者本人だろw」
と言う荒しと同レベルに成り下がってる事に気づけ
0867NAME OVER
2015/02/14(土) 00:45:17.21ID:???そもそもは、
「カスタムダンジョンの話題を禁止にするのならRTCそのものの話題を禁止にすべきだ」
という話だ
テンプレからも除外、Q&Aも原作仕様に書き換える
偉そうな事言う前に自治厨はこれくらいやれよな
0868NAME OVER
2015/02/14(土) 00:47:35.31ID:???このスレで「批判」で単語検索すると急に発狂しだした>>850や>>855が今までも繰り返し発狂してるのが分かるぞ
書き込み内容が全く同じだしな。
>>865
>話題が無い
200レスも進んでいる現実
0871NAME OVER
2015/02/14(土) 00:53:15.62ID:???そこから自作シナリオの話題にまで行ったらスレチなだけ
0873NAME OVER
2015/02/14(土) 00:55:18.09ID:???それが根拠の無い認定だといっているのだが
お前はエスパーかよ
自治厨がうざいなんて誰もが思う事だろ
「俺の意見に逆らう奴なんて極少数の自演だ」
というのは典型的な自治厨の発想だぞ
0874NAME OVER
2015/02/14(土) 00:59:52.52ID:???>自治厨がうざいなんて誰もが思う事だろ
>>1から読み直したか?荒らした側だから承知だろうけど自作荒らしが過去スレから荒らしていた事実>>671-672と
自作はしたらばか専用板でやれって意見が大多数だったのは消えない事実だぞ?
0875NAME OVER
2015/02/14(土) 01:00:37.55ID:???単純な疑問だけど。
0876NAME OVER
2015/02/14(土) 01:01:56.62ID:???RTC版とJava版のリンクが消されてない
Q&AにRTC独自の要素が入ってる
やり直し
>>871
この板のルールでは◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまでとなっており、
RTCは完全に自治厨の言うところの板違いなんだよ
0878NAME OVER
2015/02/14(土) 01:03:30.20ID:???────┬─────┬────┐
.. .│ .│.. . │
────┴──┬──┴─┬──┤
. . . PREPARE │ │
────┬──T.O...──┬┴──┤
.. .│ D I E . │ .. .. .│ 〃"~~゚^。
────┴──┬───┴┬──┤ ;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
. │ │ │ `~|i iji||
───────┴────┴──┘ ノ'v'n人
なぜ洞窟に潜るのか? それはそこに洞窟があるからだ。
ダンジョンマスターは機種の垣根を越える自由なゲームです。
ダンジョンマスター,同2(スカルキープ),カオスの逆襲,
セロンズクエスト,ネクサスなどについて、機種の別を問わず
語り合うスレッドです。
荒らしは放置で。
【お知らせ】
RTC、DSB、JAVA等の自作シナリオの製作、攻略、感想に関する話題は
↓したらばの専用板(ダンジョンマスター@したらば)でお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
前スレ
ダンジョンマスター Lv.30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/l50
過去スレ・関連リンク集 (ダンジョンマスター@したらば リンク集スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171810919/l50
0879NAME OVER
2015/02/14(土) 01:04:36.98ID:???ttp://dmweb.free.fr/
【2014/01/22より一時閉鎖中】ルカシュ氏のDM情報サイト『情趣庵』 ●ダンマスシリーズのマップあり
ttp://www.eonet.ne.jp/~rucasyu/
SFC版攻略&DBサイト『FuzzyInterface』 ●ダンマス1の攻略
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014589/index.html
ダンジョンマスターをやろう!
ttp://www10.plala.or.jp/Leela/how_to_play.htm
CSB攻略
ttp://dmcsb.sakur a.ne.jp/
海外のキャラ紹介ページ ●イアイドーがひどすぎる
ttp://chaos.zpc.cz/inn.html
0881NAME OVER
2015/02/14(土) 01:07:20.63ID:???だから根拠のない認定は止めろと言ってるだろ
お前の方が荒しじゃないか
>荒らした側だから承知だろうけど
俺はこのスレを荒した事なんてないよ勝手に認定するな
>自作荒らしが過去スレから荒らしていた事実>>671-672
それらが全部自演とか勝手に認定するな
毎回違う奴等が書いてるかもしれないだろ
0883NAME OVER
2015/02/14(土) 01:09:27.24ID:???0885NAME OVER
2015/02/14(土) 01:10:33.69ID:???俺はその修正案に相当するものが数年前にできていないのがおかしいと言いたいんだ。
そういう状態だったら、自作の話題が出てしまうのも仕方ないわな。
ここに来る人全員がそういう事情を知っているわけじゃないし。
0886NAME OVER
2015/02/14(土) 01:12:37.94ID:???書き込んだことは無いとは言っていない(=自覚が無い重度患者)
そんなに自作の話題がやりたいのに何故かしたらばやID表示の専門版からは全力で逃げ回っている不思議な方々
0889NAME OVER
2015/02/14(土) 01:19:02.05ID:???自治厨なんて荒しと同類だって
むしろ身勝手な正義感で動いてる分、荒しよりも性質が悪い
自分は正義だと信じてるんだからな
0890NAME OVER
2015/02/14(土) 01:19:40.00ID:???>この板のルールでは◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまでとなっており、
>RTCは完全に自治厨の言うところの板違いなんだよ
こマ?
機種限定初耳だわ
オリジナルから派生したクローンは入れてもいいんじゃないの?
ギチギチに縛っても逆に荒れるだけでしょ
0891NAME OVER
2015/02/14(土) 01:20:23.29ID:???>>669
実は昔から自作ネタはトラブルの元だった。で、空気を読んだ自作側がスレが荒れないよう、したらばに自主的に板を立てたのが始まり。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168671174/
しばらくは落ち着いていたけどDSB版のSFCが盛り上がった頃から攻撃的な自作批判が登場してSFCを徹底的に叩く。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/57-
SFCが折れた頃から、何故かそれまでスルーされていたマター叩きが始まる。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/484-
マター叩きが最高潮の時にタイミング悪くGAGが公開される。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/500-
作者のテストプレイ不足もあって不具合の指摘から修正版が繰り返しアップされる。これ以降はしばらく攻略情報と改善要望、修正版のアップがループ。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/579-
ここから急に作者叩きが始まる。
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/714-
叩きの本音が漏れる。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/736,741,748,752,764,772,774,802,900
作者が折れてゲームを消した後も攻略情報に関して情報交換は継続される。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro/1363865917/788-
次スレでも作者を監視。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/16-
SFC叩きは常駐。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/49,51
GAGの作者の次回作の攻略と批判が始まる。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/69-
しばらく謎解きに関する情報交換と批判が繰り返された後、作者がデータを消す。作者叩き開始。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/204-
叩きの本音。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/208,218,219,232,238,243,281,298,317,352,360,362,
作者の書き込み(実はここまでしたらばのみで活動)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/391,405
0892NAME OVER
2015/02/14(土) 01:22:58.05ID:???http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/448,460
672 :NAME OVER :2015/01/25(日) 13:06:33.12 ID:???
ログ読み直したら色々と酷かったw
読み直して思ったのは、いくら作者がしたらばやフォーラム限定で活動していても
ここで攻略情報求め始めると一気に荒れるってことと、
意図的に攻撃的な言葉で作者を叩いてる人が存在していること。
・自作攻略の話題はしたらば限定で交換する。
・自作の批判はIDの出る板で行う。
をしない限り、意図的に荒らしてる人がいる以上は解決しないと思われ。
正直「忌憚の無い批判」って何だっけって位人格攻撃が酷かった。
673 :NAME OVER :2015/01/25(日) 13:09:54.51 ID:???
昔から自作ネタはトラブルの元だったのところのリンクw
2007年って8年前やんw
678 :NAME OVER :2015/01/25(日) 13:34:32.08 ID:???
DSBSFC、GAG、BOD、どれも早い段階でしたらばに専用スレ立てて攻略情報や不具合情報集約していれば荒れなかったろうとは思った。
679 :NAME OVER:2015/01/25(日) 15:43:39.52 ID:???
8年間ずっと粘着し続けている基地外がいるのか
頭がいかれてる
こりゃ自作の話題は他でやるしかないわな
681 :NAME OVER :2015/01/25(日) 16:12:34.85 ID:???
>>679
したらばよりもさらに古いRTCのSFC再現が別板のスレだったのも
粘着叩き対策にID表示の板に移住したせい
0893NAME OVER
2015/02/14(土) 01:25:22.25ID:???もちろんマターのようなゲームがあってもいい
ただね
ゲームという作品を発表する以上は評価が付いてくるのは必然なわけよ
当然その評価には称賛もあれば批判もあるわけね
「称賛の言葉は欲しいが批判の声はいらない」なんてのは作者の我侭なのよ
批判の言葉が受け入れられないのなら作品を発表すべきじゃない
596+3 :NAME OVER [↓] :2015/01/22(木) 00:46:15.21 ID:???
>>576
言論弾圧かな?
俺がゲームの感想を書く事を何の権利があってお前さんは禁止出来るのかな?
同じ事を繰り返すけど、批判される覚悟が無いなら作品の発表なんてしない事だよ
批判されたらなぜ批判されたのか、どこが悪かったのかそこを考えて次に生かさないと
もちろん制作者に対して「ココはこうしろ」とか強制するのは駄目だし、
前スレの基地外のように「気に入らない制作者は潰そう」とか言い出すのは論外だけどね
叩きの本音。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/208,218,219,232,238,243,281,298,317,352,360,362,
0894NAME OVER
2015/02/14(土) 01:27:07.26ID:???自治厨って裁定者きどりと言うか、スレ内容より自治を生きがいにしてるようで確かにうざいなw
いきなり攻撃的に自治っても逆効果だろうに
0895NAME OVER
2015/02/14(土) 01:29:15.87ID:???マジ
>オリジナルから派生したクローンは入れてもいいんじゃないの?
それを認めちゃうとRTCとDSBのSFC再現MODやDSBのCSB再現MODもありになってしまう
で、それらを認めちゃうと「じゃこれも」となし崩し的になる
そもそもRTCのSFC再現MODが叩かれたのが全ての始まりだからな
0896NAME OVER
2015/02/14(土) 01:29:28.58ID:???いいえ単なる板違いです。
自作をやりたいなら専用板へどうぞ。
同人ゲーム
http://hayabusa6.2ch.net/gameama/
0897NAME OVER
2015/02/14(土) 01:32:30.98ID:???こっちじゃね?
ゲーム製作技術@2ch掲示板
http://peace.2ch.net/gamedev/
0899NAME OVER
2015/02/14(土) 01:34:14.37ID:???read.cgi モード切替 ■▼
この板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
※レトロでも次の話題は各板へ
FF&ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
※板に無いタイトル、対象外ハード関連は下記で検索
家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上、 レトロアーケードタイトル・ハード
※質問は所定のスレッドで
タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』
スレッド作成の注意点
◇趣旨が明快で、検索しやすいスレッドタイトルを付ける
スペースや記号を文字間に挟む、同単語を並べる、といったスレタイは駄目
◇シリーズ物は1スレに、マイナー作品はジャンルやメーカーでまとめる
マイナー作品の単体スレや、単発質問スレは不可
◇ネットウォッチ及び、ソフトやメーカー等のファン同士の対立を煽るスレは禁止
やりたければゲームサロン板で。ネタ・アンケートスレはほどほどに
禁止事項
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
>◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
アウトだな
0901NAME OVER
2015/02/14(土) 01:36:27.85ID:???0902NAME OVER
2015/02/14(土) 01:39:14.77ID:???0904NAME OVER
2015/02/14(土) 01:40:44.90ID:???とくに>>891はヤバイ
なんか薄暗い執念を感じる
0906NAME OVER
2015/02/14(土) 01:43:14.64ID:???0907NAME OVER
2015/02/14(土) 01:46:42.94ID:???自作の感想なら896、制作なら897?
でも作者叩きで終わるんだろうからゲームサロンにスレ立てたほうが良くないか?
0908NAME OVER
2015/02/14(土) 01:48:24.27ID:???◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
0910NAME OVER
2015/02/14(土) 01:50:34.43ID:???0912NAME OVER
2015/02/14(土) 01:57:40.50ID:???【注意!】レトロゲーム板のローカルルールに違反する話題は禁止です。板違いの話題は専用板でお願いします。
レトロゲーム@2ch掲示板TOPより
この板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
※レトロでも次の話題は各板へ
FF&ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
※板に無いタイトル、対象外ハード関連は下記で検索
家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上、 レトロアーケードタイトル・ハード
※質問は所定のスレッドで
タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』
スレッド作成の注意点
◇趣旨が明快で、検索しやすいスレッドタイトルを付ける
スペースや記号を文字間に挟む、同単語を並べる、といったスレタイは駄目
◇シリーズ物は1スレに、マイナー作品はジャンルやメーカーでまとめる
マイナー作品の単体スレや、単発質問スレは不可
◇ネットウォッチ及び、ソフトやメーカー等のファン同士の対立を煽るスレは禁止
やりたければゲームサロン板で。ネタ・アンケートスレはほどほどに
禁止事項
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
0913NAME OVER
2015/02/14(土) 01:58:00.34ID:???今のうちにちゃんとしたスレを作る準備を進めていかないとね
0914NAME OVER
2015/02/14(土) 02:01:12.23ID:???【注意!】レトロゲーム板のローカルルールに違反する話題は禁止です。板違いの話題は専用板またはしたらばでお願いします。
のほうがいいかと
0915NAME OVER
2015/02/14(土) 02:02:53.63ID:???◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
RTC、DSB、Java版についてはこちらで
同人ゲーム
http://hayabusa6.2ch.net/gameama/
これくらい簡潔にしてもいいんでないの?
0916NAME OVER
2015/02/14(土) 02:07:59.35ID:???【お知らせ】
RTC、DSB、JAVA等のエミュレーターの話題、自作シナリオの製作、攻略、感想に関する話題は板のローカルルール違反になります。
したらばの専用板または2ちゃんの同人ゲーム板でお願いします。
ダンジョンマスター@したらば http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
同人ゲーム http://hayabusa6.2ch.net/gameama/
でどうだ?
0917NAME OVER
2015/02/14(土) 02:12:28.83ID:???この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
http://hayabusa6.2ch.net/gameama/
リンク先のルールは問題ないな
0918NAME OVER
2015/02/14(土) 02:15:46.41ID:???────┬─────┬────┐
.. .│ .│.. . │
────┴──┬──┴─┬──┤
. . . PREPARE │ │
────┬──T.O...──┬┴──┤
.. .│ D I E . │ .. .. .│ 〃"~~゚^。
────┴──┬───┴┬──┤ ;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
. │ │ │ `~|i iji||
───────┴────┴──┘ ノ'v'n人
なぜ洞窟に潜るのか? それはそこに洞窟があるからだ。
ダンジョンマスターは機種の垣根を越える自由なゲームです。
ダンジョンマスター,同2(スカルキープ),カオスの逆襲,
セロンズクエスト,ネクサスなどについて、機種の別を問わず
語り合うスレッドです。
荒らしは放置で。
【お知らせ】
RTC、DSB、JAVA等のエミュレーターの話題、自作シナリオの製作、攻略、感想に関する話題は板のローカルルール違反になります。
したらばの専用板または2ちゃんの同人ゲーム板でお願いします。
ダンジョンマスター@したらば http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
同人ゲーム http://hayabusa6.2ch.net/gameama/
前スレ
ダンジョンマスター Lv.30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/l50
過去スレ・関連リンク集 (ダンジョンマスター@したらば リンク集スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171810919/l50
0919NAME OVER
2015/02/14(土) 02:17:10.78ID:???すまん、そこまで確認してなかった
0920NAME OVER
2015/02/14(土) 02:17:47.14ID:???DM総合サイト『DungeonMaster&ChaosStrikeBack Encyclopaedia』 ●すごい情報量
ttp://dmweb.free.fr/
【2014/01/22より一時閉鎖中】ルカシュ氏のDM情報サイト『情趣庵』 ●ダンマスシリーズのマップあり
ttp://www.eonet.ne.jp/~rucasyu/
SFC版攻略&DBサイト『FuzzyInterface』 ●ダンマス1の攻略
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA014589/index.html
ダンジョンマスターをやろう!
ttp://www10.plala.or.jp/Leela/how_to_play.htm
CSB攻略
ttp://dmcsb.sakur a.ne.jp/
海外のキャラ紹介ページ ●イアイドーがひどすぎる
ttp://chaos.zpc.cz/inn.html
0922NAME OVER
2015/02/14(土) 02:20:18.58ID:???【注意!】レトロゲーム板のローカルルールに違反する話題は禁止です。板違いの話題は専用板でお願いします。
レトロゲーム@2ch掲示板TOPより
この板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで
※レトロでも次の話題は各板へ
FF&ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
※板に無いタイトル、対象外ハード関連は下記で検索
家庭用レトロゲーム、 家庭用レトロゲーム32bit以上、 レトロアーケードタイトル・ハード
※質問は所定のスレッドで
タイトル名は『名前質問スレ』、ちょっとした質問・攻略等は『スレ立てるまでもない質問』
スレッド作成の注意点
◇趣旨が明快で、検索しやすいスレッドタイトルを付ける
スペースや記号を文字間に挟む、同単語を並べる、といったスレタイは駄目
◇シリーズ物は1スレに、マイナー作品はジャンルやメーカーでまとめる
マイナー作品の単体スレや、単発質問スレは不可
◇ネットウォッチ及び、ソフトやメーカー等のファン同士の対立を煽るスレは禁止
やりたければゲームサロン板で。ネタ・アンケートスレはほどほどに
禁止事項
◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
0924NAME OVER
2015/02/14(土) 03:21:07.49ID:???【RTC・JAVA・DSB】ダンジョンマスター自作ダンジョン総合
ダンジョンマスターの各種クローンソフトの使用方法や
クローンソフトのエディター機能を使ったカスタムダンジョンに関するスレです。
主なクローンソフト
ダンジョンマスター Return To Chaos (フリーソフト) ttp://www.ragingmole.com/RTC
ダンジョンマスターJava (フリーソフト) ttp://msx.in.coocan.jp/
Dungeon Strikes Back (DSB) (フリーソフト) ttp://www.ojnk.net/dm/dsb/
ダンジョンマスター@したらば http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
自作ダンジョン攻略スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1292065899/l50
ダンジョンマスター自作 Wiki http://www52.atwiki.jp/dun_mas/
関連リンク集 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171810919/l50
0925NAME OVER
2015/02/14(土) 11:54:08.35ID:???自治議論で70レスかよ
荒らしにいいように振り回されてる
0926NAME OVER
2015/02/14(土) 14:11:15.30ID:???0928NAME OVER
2015/02/14(土) 15:46:36.89ID:???0929NAME OVER
2015/02/14(土) 15:50:16.51ID:???間に合えばこっちの>>1-2あたりからリンクできるし
こっちは板趣旨通りゆっくりと思い出を語ろう
もう疲れた
0930NAME OVER
2015/02/14(土) 16:31:17.15ID:???立てた。
サブジェクトに引っかかったのでタイトルをちょっと変えた。
【RTC・JAVA・DSB】ダンジョンマスター自作総合 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1423898795/
0931NAME OVER
2015/02/14(土) 19:14:37.48ID:???これで平和に使い分けてもらえるといいな
0932NAME OVER
2015/02/14(土) 19:34:30.18ID:???駆逐されるのはRTCやらDSBやらJava版だ
正当な移植作であるSFC版は普通に残るからお前が出てけ
0934NAME OVER
2015/02/14(土) 23:35:41.82ID:3bHG8tWl0936NAME OVER
2015/02/15(日) 01:06:23.04ID:???次スレ以降は平和になるだろうから、それまでの辛抱だ
>>928のようにワガママな奴は相変わらずスルーするしかないが
0938NAME OVER
2015/02/15(日) 01:23:18.99ID:???真っ白とはいえないが、問題があるならとっくの昔になくなってると思う。
0939NAME OVER
2015/02/15(日) 01:41:09.45ID:???問題になってないから良いとか勘違いするなと言ってるんだよ
運良く問題になってないという事を忘れるなよ
0940NAME OVER
2015/02/15(日) 01:46:30.54ID:???0942NAME OVER
2015/02/15(日) 02:01:55.79ID:???問題になってないから良いとか版元は倒産してるからとかいう問題じゃなくてだ
しょせんは他人が作ったモノを丸パクりした代物だという事を忘れるなよと言ってんだよ
0943NAME OVER
2015/02/15(日) 02:06:01.96ID:???0944NAME OVER
2015/02/15(日) 02:10:11.03ID:???それぐらいはみんな承知してるんだよ
0945NAME OVER
2015/02/15(日) 02:13:32.08ID:???0946NAME OVER
2015/02/15(日) 02:23:08.56ID:???────┬─────┬────┐
.. .│ .│.. . │
────┴──┬──┴─┬──┤
. . . PREPARE │ │
────┬──T.O...──┬┴──┤
.. .│ D I E . │ .. .. .│ 〃"~~゚^。
────┴──┬───┴┬──┤ ;:_ ゚Д゚ ,; <キュイー
. │ │ │ `~|i iji||
───────┴────┴──┘ ノ'v'n人
なぜ洞窟に潜るのか? それはそこに洞窟があるからだ。
ダンジョンマスターは機種の垣根を越える自由なゲームです。
ダンジョンマスター,同2(スカルキープ),カオスの逆襲,
セロンズクエスト,ネクサスなどについて、機種の別を問わず
語り合うスレッドです。
荒らしは放置で。
【お知らせ】
RTC、DSB、JAVA等のエミュレーターの話題、自作シナリオの製作、攻略、感想に関する話題は板のローカルルール違反になります。
したらばの専用板または2ちゃんの同人ゲーム板でお願いします。
ダンジョンマスター@したらば http://jbbs.livedoor.jp/game/36152/
【RTC・JAVA・DSB】ダンジョンマスター自作総合(同人ゲーム板)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1423898795/l50
前スレ
ダンジョンマスター Lv.30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411543864/l50
過去スレ・関連リンク集 (ダンジョンマスター@したらば リンク集スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/36152/1171810919/l50
0947NAME OVER
2015/02/15(日) 02:29:59.50ID:???0948NAME OVER
2015/02/15(日) 02:39:49.96ID:???厳密な意味では問題あるんだけど、権利者が黙認してるんだよ
黙認してるから、あのフォーラムもいまだに存続してるんだろうが
0949NAME OVER
2015/02/15(日) 02:41:31.06ID:???0951NAME OVER
2015/02/15(日) 03:05:31.98ID:???0952NAME OVER
2015/02/15(日) 03:34:32.79ID:???もうこっちもID出るとこに移行しちゃえよ
0953NAME OVER
2015/02/15(日) 03:38:51.09ID:???黙認してもらってる事に胡坐をかいて罪の意識を忘れるなと言ってんだよ
「罪なんてないよ」とか胸を張って言える事じゃないだろ?
黙認してもらってる立場なんだよコチラは
0955NAME OVER
2015/02/15(日) 09:01:15.77ID:???お前がそう思うなら、それでいいんじゃないの?
自分だけはそういうのをやらないと心に決めていればいい
>>951
SFC版の話はルール違反じゃないだろ
0956NAME OVER
2015/02/15(日) 09:37:18.45ID:???こういうのも著作権的なものに引っかかるんだっけ?
0958NAME OVER
2015/02/15(日) 14:29:06.44ID:???ダンジョンマスター Lv.31 [転載禁止]?2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1423977931/
0959NAME OVER
2015/02/15(日) 18:05:49.69ID:???床のもの拾って投げると全部左上のキャラ(リーダー)が投げたことになるけど
右側に落ちてるものは右上のキャラが投げたことになる仕様の方が理に適ってたかも
0960NAME OVER
2015/02/15(日) 18:58:56.91ID:???元となるダンマスオリジナルのキャラやモンスターを持ってきてる時点でアウト
>>959
リーダーが皆の代表となって物を拾ってるんだよ
0961NAME OVER
2015/02/15(日) 19:06:47.97ID:???「罪が無い」とか胸を張って言っている奴がいたからな
あくまで「見逃してもらっているだけ」という事を忘れちゃ駄目だろ
0962NAME OVER
2015/02/15(日) 19:17:53.19ID:???0963NAME OVER
2015/02/15(日) 19:21:00.16ID:???これと同じことを同人板のほうで言ってみればいいのにな
こっちで延々とやるのはそれこそ板違いだし目障り
0964NAME OVER
2015/02/15(日) 19:34:37.01ID:???映画で無力な人が敵に襲われて手当たり次第に…みたいな気分が味わえた
0965NAME OVER
2015/02/15(日) 19:37:21.13ID:???ダンマスの忍者スキルの不遇感ったらないね
0966NAME OVER
2015/02/15(日) 19:38:55.05ID:???荒しじゃなくて正論な
>>963
>これと同じことを同人板のほうで言ってみれば
「みんながやってるからいいんだ〜」ってか?小学生かな?
>こっちで延々とやるのは〜
レスがあるからレスを返しているんだが
自分達は言いたい事を言うけど、こちらが言うのは許さないってか?
何その自己中的な思考、やっぱり小学生か
0967NAME OVER
2015/02/15(日) 19:49:18.83ID:???0968NAME OVER
2015/02/15(日) 19:52:54.95ID:???0969NAME OVER
2015/02/15(日) 20:27:03.66ID:???とにかく投擲武器の威力が少ないのが致命的だよね。
スピードボウなんか一度も使ったことないし。
0970NAME OVER
2015/02/15(日) 20:28:50.57ID:???0971NAME OVER
2015/02/15(日) 20:30:45.52ID:???0972NAME OVER
2015/02/15(日) 21:09:53.06ID:???スポイラーとか見ると弓系の武器の後半での性能ががっかりすぎだった
0973NAME OVER
2015/02/15(日) 21:55:08.08ID:???手裏剣を拾っては投げするのが強すぎたのかも
0974NAME OVER
2015/02/15(日) 23:09:56.98ID:???0975NAME OVER
2015/02/15(日) 23:53:27.30ID:???これは見事なブーメラン
自分はさんざん煽っておいていざ煽られると「まるで子どもだな(キリッ」
>>968
まったくスルー出来てないぞ
スルーする奴というのはそういう事も書かないものだ
0976NAME OVER
2015/02/16(月) 01:34:15.55ID:???0977NAME OVER
2015/02/16(月) 01:58:50.92ID:???外人は忍者と空手家の区別が付いてないないんじゃなかろうか
0978NAME OVER
2015/02/16(月) 02:17:09.66ID:???全裸でシャーマン戦車なみの防御力をもつ忍者が作れるゲームもあるくらいだし
0979NAME OVER
2015/02/16(月) 02:46:04.14ID:???どんな強力なコマンド・ジツもカラテなくば選択することすらできない
そういうことだ
0980NAME OVER
2015/02/16(月) 02:51:38.70ID:???0981NAME OVER
2015/02/16(月) 03:16:37.14ID:???道着だけ着た素手で戦闘した時にやたら強いとかなら面白かったな
0982NAME OVER
2015/02/16(月) 11:35:54.06ID:???0983NAME OVER
2015/02/16(月) 14:46:19.78ID:???ここ最近で一番笑わったww
不毛すぎるwww
0984NAME OVER
2015/02/16(月) 14:49:22.45ID:???0985NAME OVER
2015/02/16(月) 16:45:32.13ID:???0987NAME OVER
2015/02/16(月) 18:18:47.64ID:???0988NAME OVER
2015/02/16(月) 18:23:37.09ID:???コンパスとマジックマップも絶対手に持ってるし
0989NAME OVER
2015/02/16(月) 20:39:59.48ID:???箙に矢が数十本は入ってるようじゃないと実用になりようがない
0990NAME OVER
2015/02/16(月) 21:29:38.03ID:???0991NAME OVER
2015/02/16(月) 22:08:20.50ID:???単発の攻撃呪文よりも効果的、というのでも良かったな
あるいは忍者スキルがないと火炎瓶投げてもろくに当たらないとか
0992NAME OVER
2015/02/16(月) 23:49:49.65ID:???0993NAME OVER
2015/02/17(火) 01:04:03.84ID:???忍者というか盗賊系のスキルは当初もっといろいろ夢があったのかもしれない
0994NAME OVER
2015/02/17(火) 01:21:22.33ID:???Wizでは忍者があり得ないほど強力だけど
ただその忍者を育てるのも結局は趣味の領域なんだよなぁ
0995NAME OVER
2015/02/17(火) 01:59:46.11ID:???忍び込み寝首をかくみたいな隠密系のスキルとか意味なくなるしな
0996NAME OVER
2015/02/17(火) 02:02:15.04ID:???ダンジョン系のゲームで活躍できるとしたら、それしかないし
Wiz5以降だと、NPCからアイテムを盗んだりできるんだけどな
0997NAME OVER
2015/02/17(火) 02:23:25.54ID:???アイテムの供給が有限なDMのシステムと合わなかったんだろうな
アホみたいに強い敵が持ってるアイテムを
序盤でも低リスクで盗み取れるとかあれば楽しそうだ
0998NAME OVER
2015/02/17(火) 02:30:14.19ID:???0999NAME OVER
2015/02/17(火) 02:30:46.33ID:???1000NAME OVER
2015/02/17(火) 02:31:11.27ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。