トップページretro
1001コメント247KB

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER2014/07/13(日) 21:33:24.60ID:CaKxRqvf
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか

前スレ
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1389493747/l50
あとテンプレ頼んだ。
0484NAME OVER2014/08/25(月) 19:23:39.32ID:???
ザナドゥの基本だが、この面はスルーってのは大事だよな
1だとレベル1とか9
0485NAME OVER2014/08/25(月) 19:44:35.81ID:???
電撃戦の動画見ると本当にレベル1スルーしてるからたまげる
0486NAME OVER2014/08/25(月) 21:08:53.04ID:???
シナリオ2の、レベル1からいきなりレベル4に行ってしまうバグ
0487NAME OVER2014/08/25(月) 22:03:16.24ID:???
ぬるー
0488NAME OVER2014/08/25(月) 22:58:09.73ID:???
勢いあるなと思ったら、またバグバグ言ってる奴が荒らしているのか
0489NAME OVER2014/08/25(月) 23:00:03.75ID:tzzVHd7n
ゆとりだらけだな。
0490NAME OVER2014/08/25(月) 23:05:20.87ID:???
では俺様が満を持してこのくだらない流れに終止符を打とう


アサシン・バグ
ガーバグ
0491NAME OVER2014/08/25(月) 23:45:18.37ID:???
MSX ROM 版だと電撃でもレベル 1 はスルーできない。
0492NAME OVER2014/08/26(火) 03:54:36.40ID:???
ファミコンとPCEに偽物があるバグ
0493NAME OVER2014/08/26(火) 05:40:38.11ID:???
そのファミコンとPCEの偽者を本物だと思い込んでる人がいるバグ
0494NAME OVER2014/08/26(火) 08:51:55.89ID:???
>>492
そrは偽者でなく別物と言うのだ。
(偽者ではないがリバイバルはそこはかとないコレジャナイ感が漂ってたな)
0495NAME OVER2014/08/26(火) 10:21:56.56ID:???
>>494
お前の中で漂ってただけだろ
リバは普通にブラッシュアップ版として良い出来だった
0496NAME OVER2014/08/26(火) 10:53:27.28ID:???
リバザナは良い出来だったがリバザナUはうーん
0497NAME OVER2014/08/26(火) 14:30:03.93ID:???
シナリオ2の、ブラック・オニキスを使ってもlevel10からlevel11に行けないバグ
0498NAME OVER2014/08/26(火) 14:43:16.14ID:???
40代のおっさんがムキになって同じネタ繰り返していると思うと悲しくなるな
0499NAME OVER2014/08/26(火) 15:09:02.12ID:???
必死に考えて「これならウケるだろウヒヒ」とか思いながら書き込んでるんだろ
生温い目で見てやれや
0500NAME OVER2014/08/26(火) 15:44:23.14ID:???
ムキになって同じネタを繰り返しているのは、まさかの10代説
0501NAME OVER2014/08/26(火) 17:18:43.69ID:???
>>500
>>418
>>343
>>338
>>234
>>92

ほんとムキになってるねぇ
0502NAME OVER2014/08/26(火) 18:17:32.75ID:???
あたったようだw
0503NAME OVER2014/08/26(火) 18:33:58.97ID:???
おまえらいまだに崇め奉ってるが
もし2014年にこれを発売したら
確実に糞ゲー扱い
これが現実だ
いつまでも夢見てんじゃねえぞ
0504NAME OVER2014/08/26(火) 18:34:21.67ID:???
>>501
ボケかかったオッサンがよく同じことばかり言うのとそっくりだなそれ
0505NAME OVER2014/08/26(火) 18:39:00.81ID:???
バグバグいってるゆとりの10代の犯行か。前からいるよなw
0506NAME OVER2014/08/26(火) 18:46:35.39ID:???
>>503
誰もそんな夢見てないけど?
30年近く前にこれを出したという事実があるからこそ
このスレが存在するわけだし
0507NAME OVER2014/08/26(火) 21:47:20.63ID:???
キャラの身長の10倍以上の高さから落っこちてもノーダメージであるバグ
0508NAME OVER2014/08/26(火) 22:12:59.77ID:???
バグなのに仕様だと言い張るオッサンが一人で頑張っているんだろ?
0509NAME OVER2014/08/26(火) 22:31:21.03ID:???
オッサンの存在自体がバグ
0510NAME OVER2014/08/26(火) 23:26:51.13ID:???
俺が・・・フィーグ・カムラだ!
0511NAME OVER2014/08/26(火) 23:31:52.88ID:???
側面、背後の防御力がおかしいバグ
0512NAME OVER2014/08/27(水) 01:26:30.71ID:40Hnuih9
バグをそのまま製品に盛り込んだのは
シナリオ2のシルバーローズでLevel11含む塔内で上または左の壁を壊せること位だな。
他は仕様通り。仕様にない動作をバグと言うのだよ。

仕様とバグの区別がつかない餓鬼クズは首つって死ね。
0513NAME OVER2014/08/27(水) 02:22:10.32ID:???
ネタをネタと見抜けない人には匿名掲示板を扱うのは難しいバグ
0514NAME OVER2014/08/27(水) 02:34:09.99ID:???
残念ながら、その詭弁が通用するのは
ネタが面白い場合だけなんだよなぁ
0515NAME OVER2014/08/27(水) 02:34:26.16ID:???
>>483だけは過去数次にわたるバグ仕様論争があったな
0516NAME OVER2014/08/27(水) 07:14:49.43ID:???
ザナドゥに比べたらロマサガ3作なんてまだまだ生ぬるいよなぁ


ロマサガ開発者「基本ゲームバランス調整はした事がない。勝てないならレベル上げろ。それがRPGだ」 [615284227]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409066986/
0517NAME OVER2014/08/27(水) 15:48:23.86ID:???
ロマサガはレベルを上げると敵も強くなっていく仕様だろ
0518NAME OVER2014/08/27(水) 16:10:57.38ID:???
そもそも何を比べてるのかよく分りません
0519NAME OVER2014/08/27(水) 16:13:17.59ID:???
>仕様だろ

・・・キリッ
0520NAME OVER2014/08/27(水) 16:13:42.88ID:???
ロマサガはレベルを上げると敵も強くなっていくバグだろ
0521NAME OVER2014/08/27(水) 20:12:55.89ID:???
ばくばく
0522NAME OVER2014/08/28(木) 02:26:49.19ID:QpOHfO1u
残念ながらここもゆとりの巣窟になってしまったか…。
0523NAME OVER2014/08/28(木) 02:28:23.25ID:???
新しいデータディスクを用意してセーブすると、
キャラの強さや所持品はそのままに敵が復活するバグ
0524NAME OVER2014/08/28(木) 04:24:27.15ID:???
お前らロマサガもした事ないのかよw
ロマサガは戦闘回数がカウントされててイベントの発生条件等に関与してるんだが
戦闘に入っただけで1カウント、つまり逃げてもカウントされるんだよね
そしてそのカウントは敵のレベルにも関与しているから
逃げるだけで戦ってないとどんどん敵だけが強くなっていく仕様
つまり逃げるだけで戦闘をしてないと絶対勝てないような「雑魚」ばかりが
出てくるようになって詰むという現代のクソゲーw
0525NAME OVER2014/08/28(木) 06:19:25.27ID:???
>>524
ふーん、それで?それがどうかしたの?ザナドゥと何を比べたいの?
0526NAME OVER2014/08/28(木) 07:27:49.49ID:???
>>495
そうかもね
アレンジ版とそうでないものが選べたらなと当時思ってた
その上、シナリオII……

期待していたものとの差から来た感情なのだと思う
0527NAME OVER2014/08/28(木) 17:23:21.60ID:???
ロマサガなんてクソガキが好きそうなゲームなんて
そもそもプレイしようとも思わんし、知らんな
0528NAME OVER2014/08/28(木) 17:35:01.25ID:???
ザナドゥってどのレベルでどんな装備やアイテムを揃えればいいのか理解してしまえば
あとはゲームとしての難易度はかなり低い方だしな
逆に言えばそれを考えるのが面白い作品だったというだけで
純粋にゲームとして難しい作品なら他にいくらでもある
0529NAME OVER2014/08/28(木) 17:53:58.12ID:???
誰も純粋にゲームとして難しい作品だなんて話はしてないんだが
0530NAME OVER2014/08/28(木) 18:01:39.17ID:???
だから何を比べたいのか分らないんでしょ
0531NAME OVER2014/08/28(木) 18:16:53.16ID:???
◯◯って××だけ理解してしまえば
あとはゲームとしての難易度はかなり低い方だしな
純粋にゲームとして難しい作品なら他にいくらでもある

コピペに使えそうだな
0532NAME OVER2014/08/28(木) 18:29:56.54ID:???
で結局>>516は何を比べてるのかな?
0533NAME OVER2014/08/28(木) 18:50:15.32ID:???
皮肉だろ?
「ザナドゥ(のバグの多さ)に比べたら(ゲームバランスの調整なんてした事がない)ロマサガ3なんて、まだまだ生ぬるい」

このくらいすぐわかれよ
0534NAME OVER2014/08/28(木) 18:57:11.58ID:???
え、もしかして一連のバグバグネタを信じ込んじゃってる人?
0535NAME OVER2014/08/28(木) 19:03:36.77ID:???
>>533
バグの多さとゲームバランスって全く別問題だし比べられるものじゃないだろw
バグの数同士で比べるか、ゲームバランス同士で比べるかはっきりしろよww
0536NAME OVER2014/08/28(木) 19:58:52.97ID:???
バグの多さとゲームバランスは全く別問題でも言えないし
比べようとすればいくらでも比べられるから却下
0537NAME OVER2014/08/28(木) 20:04:48.11ID:???
日本語の使い方間違えてるから却下
0538NAME OVER2014/08/28(木) 20:07:23.33ID:???
オウム返しってマジでゆとり世代なのかよ。
0539NAME OVER2014/08/28(木) 21:07:16.33ID:???
おこなの?
0540NAME OVER2014/08/28(木) 21:45:20.63ID:???
並べてわかる
語彙の少なさ
0541NAME OVER2014/08/28(木) 21:58:23.26ID:???
>>441>>443でも書いてあるが
ファザナドゥもロマサガも専用スレがあるんだからそっちでやれって話
比べる以前の問題
0542NAME OVER2014/08/28(木) 22:03:03.21ID:???
他人の言い合いは見てて微笑ましい光景w
0543NAME OVER2014/08/28(木) 22:07:41.90ID:???
オッサンは性格悪いやつばっかだな
0544NAME OVER2014/08/28(木) 22:09:13.40ID:???
>>536
どうやって比べるんだよ?w
具体的にちゃんと説明しろよwww
0545NAME OVER2014/08/28(木) 22:14:49.66ID:???
まず服を脱ぎます
0546NAME OVER2014/08/28(木) 22:25:15.95ID:???
語尾に単芝キモイ
0547NAME OVER2014/08/28(木) 22:53:07.91ID:???
これを見て落ち着け

http://blog-imgs-64.fc2.com/g/e/i/geinoukame/HLgXBsv.gif












ザナドゥは名作です。
0548NAME OVER2014/08/28(木) 22:59:29.17ID:???
おまえらいまだに崇め奉ってるが
もし2014年にこれを発売したら
確実に糞ゲー扱い
これが現実だ
いつまでも夢見てんじゃねえぞ
0549NAME OVER2014/08/28(木) 23:00:51.76ID:???
結論
>>516はバカ丸出しで逃げました。
0550NAME OVER2014/08/28(木) 23:05:04.55ID:???
シナリオ2のsaveを実行するとフリーズしてリセットボタン押さないと再開できないバグ
0551NAME OVER2014/08/29(金) 02:21:40.22ID:uSxEw2Hg
バグバグ言う輩はネタって言えば何でも許されると思ってる時点でゆとりもいいとこだな。
めっさウザい。
0552NAME OVER2014/08/29(金) 05:22:25.01ID:???
本物のアスペだったんだろうか
0553NAME OVER2014/08/29(金) 06:06:29.96ID:???
2014年にザナドゥが発売されるとかどんだけ夢見てんの
0554NAME OVER2014/08/29(金) 09:29:06.98ID:???
>>548
逆に1984年に例えばGTA5とかが発売されたとしても、面白い面白くない以前に当時のPC1万台集めても動かせないだろ
その時代で出来る範囲内において傑作だったから今でも語られるんだよザナドゥは

って40代のおじさんなら言うと思う
0555NAME OVER2014/08/29(金) 10:01:09.54ID:???
>>548
お前こそ30年前にこのゲームが発売されたという現実を見ろよ低脳
0556NAME OVER2014/08/29(金) 10:33:45.22ID:???
スレタイからではなく、そのスレッドの内容から判断するに、
>>516 の比較は「無考えでプレイすると詰む」割合ではないかと。

確かにザナドゥはプレイした者の殆どが何度かは詰んでいる筈。

レベル 1 で T 字の橋の下に落ちてハマり、
アイテムが有限だなんて知らずに飲みまくってレッドポーション不足、
鍵を買う事なんて考えずに資金繰りでハマり、
知らない間に KRM が増えていてハマり、
忘れた頃にレベル 7 の U の字の場所に落ちてハマり、
変な状況でセーブをしてしまってハマり、
全体魔法を使う敵を残さなかった or MGR 100 でバトルスーツを鍛えきれなくなり、
グローブもロッドも取りまくっていたのでドラスレや魔法を鍛えるのが困難に。

確かに罠だらけだけど、一度経験してしまえば次からは上手くやれる。
こういうゲームはほんと良いね。
0557NAME OVER2014/08/29(金) 11:39:49.99ID:???
山下解説本なければ永遠に解けなかっただろう自分・・・・orz
0558NAME OVER2014/08/29(金) 11:43:33.22ID:???
Tは小学生の俺でも自力でクリアできたがUは流石に無理だった…

Iはマニュアルに失敗例とか載ってるから有り難かった
0559NAME OVER2014/08/29(金) 13:43:13.40ID:???
Mantleがないのに閉鎖空間の中に入ってセーブして&されてしまいハマる
KRMキャラをなんとか回避して先に進んだはいいが帰り道をふさがれハマる
実はDEXってなくてもいいんじゃね?と0にしてみたら宝箱が開かなくてハマる
基本魔法で倒し最後の1匹だけ剣で倒すようにしてたら装備が育たず敵が倒せず困り果てる
MGRが100を越えた途端魔法で即死しまくる
HPを上げすぎて食料がなくて苦しむ

これ全部俺がやっちまったやつだ
0560NAME OVER2014/08/29(金) 16:50:47.81ID:???
ファイターレベルとウィザードレベルが分かれてるなんて知らずに
INT0のキャラ作ったらLevel4で詰んだ
0561NAME OVER2014/08/29(金) 17:02:15.35ID:???
レベル4はホーネットとかリリスがきついから魔法必須だな
ここで金溜めてフルプレート買って脳で鎧経験値溜めて無双するのが俺のパターンや
0562NAME OVER2014/08/29(金) 17:05:47.23ID:???
ボリシェビキって言葉はザナドゥTのマニュアルで覚えた
0563NAME OVER2014/08/29(金) 22:54:09.82ID:???
>>561
お前のパターンとか誰も聞いてないわけだが
0564NAME OVER2014/08/29(金) 22:56:01.49ID:???
おっさんになると話し相手がいなくなるんだから適当に相槌うってあげなさい
0565NAME OVER2014/08/29(金) 23:29:40.51ID:???
ボリシェビキとかいまだにザナドゥのマニュアル以外で見たことないわ
0566NAME OVER2014/08/30(土) 02:09:48.14ID:???
普通に高校の世界史で習う単語だけど
0567NAME OVER2014/08/30(土) 03:27:46.62ID:???
聞かれないと話さないなんてスタンスだったら、2ch からほとんどの書き込みが消えてしまう。
0568NAME OVER2014/08/30(土) 05:40:09.07ID:aycH9Agc
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  レベル4はホーネットとかリリスがきついから魔法必須だな
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  ここで金溜めてフルプレート買って脳で鎧経験値溜めて無双するのが俺のパターンや
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0569NAME OVER2014/08/30(土) 08:53:30.45ID:???
なんかキモい粘着質のオッサンがいるね
これが男性更年期障害ってやつか
0570NAME OVER2014/08/30(土) 10:16:20.17ID:???
>>566
高校の世界史なんて寝るか数学やってるのが俺のパターンや
0571NAME OVER2014/08/30(土) 10:20:19.21ID:???
>>570
お前のパターンとか誰も聞いてないわけだが
0572NAME OVER2014/08/30(土) 10:26:25.33ID:???
おっさんになると話し相手がいなくなるんだから適当に相槌うってくれよ
0573NAME OVER2014/08/30(土) 10:27:41.54ID:???
2chで噛みつけそうなレスに片っ端から喧嘩を売るのが俺のパターンや
0574NAME OVER2014/08/30(土) 10:33:47.20ID:???
ふと思ったけど
ペンダントでドアを開けるのって
女を落とすときの行動そのものだよな
0575NAME OVER2014/08/30(土) 15:35:40.25ID:???
そういや某SRPGには王子の肩書きひとつで扉や宝箱を開ける奴がいたな
0576NAME OVER2014/08/31(日) 09:54:48.48ID:???
自分的にはバランサーやミラーのアイテムはあまり使わなかったな。
良く使用したのレッドポーションだった。(汗
0577NAME OVER2014/08/31(日) 11:45:01.84ID:???
>>573
マニアだとそれが一番自然体で楽なんだよね
馬鹿相手にハンティング
0578NAME OVER2014/08/31(日) 13:37:38.11ID:???
>>577
ハンティングとか馬鹿じゃねーのこいつ

こんな感じですか?
0579NAME OVER2014/08/31(日) 16:33:14.21ID:???
そろそろザナNEXTの続編でも出してくれないかなぁ

今のファルコムってポップなアニメ作品ばかりで流石に飽きてきた

暫くは買い置きしていたDINOSAURリザレクションで乗り切りたい
0580NAME OVER2014/08/31(日) 18:05:24.16ID:???
じいさんになると現在叩きが楽しみになるから
望み通りの物を出されてもその…反応に困る
年甲斐なく褒めるの恥ずかしいしアラ探しで誤魔化すか
0581NAME OVER2014/08/31(日) 22:58:54.86ID:???
些細なカキコに噛み付いて痛々しいなぁ
0582NAME OVER2014/09/02(火) 18:33:52.62ID:???
>>579
1985年 初代ザナドゥ発売
1995年 リバイバルザナドゥ発売
2005年 ザナドゥネクスト発売
2015年 ?

タイミングとしては来年なんだが動きはないし、来年はYs新作出すことがが決定済み
まあ今のファルコムじゃ何も期待できないけどね
いっそのこと他の有能なメーカーにIP買い取って欲しい
0583NAME OVER2014/09/02(火) 18:40:24.09ID:???
美少女成分たっぷりのザナドゥ新作を通常版と完全版の二回に分けて発売しますよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています